海外の反日宣伝活動に英語で対応するスレ Part 28
あぼーん
あぼーん
あぼーん
476 :
名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 14:53:19
>>471 そう言うのは負け惜しみみたいで良く無いと思うけど、
主審が糞過ぎて、大切な試合を台無しにされた件についてはむかつく。
きちんとジャッジの出来る主審使えよな、日本も豪州もエジプト辺りの糞審判あてがわれて、
相当舐められてたんだろな、欧州か南米の奴使えよ!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
480 :
名無しさん@英語勉強中:2006/06/13(火) 15:15:53
>>476 駄目審判の下で試合をやらされる、両チームの選手が一番の被害者だよね。
誤審云々の話題を持ち出すのならば、
あの審判が1点目の判定を誤審したと
思い込んでしまった事自体が、「誤審」だった訳だ。
>>476 主張するのは結構だけど、あんまり声高に、深追いするとね。
「あの判定は正しかったと思うが、技術的にも体力的にも精神的にも、
全ての面でオーストラリアは日本を上回っていた。日本の完敗である。
おめでとう、オーストラリア」
ぐらいの調子の方が心証は良い。
>>471、>>476、>>480
スレちがい