【CIS】カナディアンインターナショナルスクール【在校生カモン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
87名無しさん@英語勉強中
(つづき)

ESLの件・・たぶん、文面から察するに「お金もうけ」のために生徒にESLを勧めるというように受け取られてるかと思いますが、
全員がESLを勧められるわけではないし、実際に英語力が追いついていないと、困るのは生徒です。
日本の感覚だと有料というのが「?」と思うでしょうけど、他の多くのインターでも、有料です。
わたしはこれを「愛情」と受け取っていますよ。

学費が上がった件・・10万の差額はたいしたことはないと思います。それなりの理由もあることですし。
また、CISはそもそも学費は極端に安いので、このくらいのことは受け止めてもいいと思います。

落ちる人がいないという件・・落ちた人(正確には落ちたというか受験すらできなかった人)を数名知っています。

同じ学校でも、あなたのように不愉快な学園生活だった人もいて、うちのように(78さんもですね)楽しい学園生活を送ってる人間もいて、
最終的には「感性の違い」ということになってしまうと思います。

CISを受験される方は、アンチな意見も(実際に不愉快だからわざわざ書き込むわけですから)、すばらしい学校だという意見もしっかり受けとめて
、一度見学をされてから決めていただいたほうがいいかと思います。