【CIS】カナディアンインターナショナルスクール【在校生カモン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
53名無しさん@英語勉強中
突然移転はありえます。我が子は創立まもなくより通っていました。その時は駒込
にありました。が、突然移転!なぜか突然責任者が変わるし、、、

仕方なく大崎まで通えない距離ではなかったので通いましたが、ペンキなど事務の方が
塗っていて、、、子供たちがシンナー??の臭いにやられたり、、、

大崎に移転してから、生徒1人1人の事は全然考えず、ビジネスライクに傾向して行き。

先生もコロコロ変わるし!!

簡単に親が英語を話せないとNGなどの受け入れの規制がないインターはどこも駄目です。

不登校、不良など問題のある金持ちの子供がほとんどです。

CISはもともと、立教の落ちこぼれを(不登校、問題児、学力なく進級できなかった子)
カナダに留学させて2年の帰国子女枠をもらって、立教大に帰そうと創立されました。