■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part119◆ 952 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 03:48:53
>>950 正しくは"I say come on in Coke"ですね
直訳すると「おい、こっち来いよコーラ!」w
>>824 ,826
は皆さんどう思いますか?
he said yesterday" he will go to school the day after tomorrow"
he said yeteserday that he (would or come) go to schoool (tomorrow or 2 days later)
954 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 04:49:12
よく文の最後にright now.って書いてますが、意味はなんですか?すいません初心者で…
955 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 05:23:57
>>953 そりゃ間接話法に変えたら、two days laterになるよ。
ある写真に動物(人間でない)が写ってます。それで、 その写っている動物が何ていう動物なのか分からないとき、 その質問文は、「What is this?」ですか? それとも、「Who is this?」ですか?
>>957 What is this? だよw
普通に当たり前のことじゃんw
959 :
957 :2006/03/04(土) 06:24:22
>>958 どうもありがとうございます。
「who/what」の区別が、「人間/それ以外」によるものなのか、
「活動体/不活動体」なのか、辞書見てもよく分からなかったんです。
960 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 06:26:22
>>952 ありがとうございます。
わかった気になりました。
勉強します。
961 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 07:12:52
ここまで読みました これを英訳する場合「まで」はどう訳せばいいんでしょうか? tilluntillだと時の期限を表すので使えないんじゃないかと思うんですが
962 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 07:15:12
ちんちん
963 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 07:56:53
>>961 I've read this far.
じゃダメか?
964 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 08:50:09
>>944-045 実際は、合流なんかしない。目黒線の終点が南北線で、その終点が
埼玉高速鉄道線。たしかに、乗り換えなしで、このまま引き続き
直行してのには違いない。
ちょっと変では?
965 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 08:58:08
>>948 get outやget itはLに近い音にならないよ。
966 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 09:05:43
voracious voroがdevour ousは動詞にはつかない 堅く考えると、納得いかないことがでてくる。 エロい英語の達人の方解説おながいします。 ちなみに好きな単語はequilibriumです。舌に絡み付く感じが たまりません。それでいてあっさりしています。 マルチですんません。
967 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 09:20:02
雪山を英訳しようと思い調べてみると snowcapped [snow-topped, snow-crested] mountain と出てきた。 火山が Volcano 、砂漠が Desert 等と簡潔であるのに対して少々冗長な感じがするのだが これを13字程度若しくはそれ以内の別な単語に置き換えるとすると何になる?
968 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 09:21:32
white mountain なんてどうでしょう。
969 :
923 :2006/03/04(土) 09:29:30
みなさま、ありがとうございます。
>>924 >たぶん、電車など乗ったことのない、アメリカ人がチェックしたんだろう。
>せめて、イギリス人にチェックさせれば、もっと違う英語になっていた
>と思われるが。
電車にのりつけているアメリカ人やイギリス人がチェックしていれば、
どういう英語になっていたでしょう?
971 :
966=968 :2006/03/04(土) 09:33:07
じゃあ私の質問にも誰か答えてください。
972 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 09:34:08
>>883 その区別が分かる方いらっしゃいませんか?
973 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 09:38:19
>>936 じゃあ、会社の上司とかには使わない方が得策でしょうかね。
LORELEYの読み教えてください
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 09:58:42
>>973 その上司との人間関係にもよると思うが。
976 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 10:02:51
977 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 10:03:07
映画の1シーンで what good are snub fighters against that? 小型戦闘機(fighter)では何もできません。 これを直訳すると それに対する肘鉄砲のファイターはどんな利益ですか? になりますが、どういう文法を使っているのでしょうか?
979 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 10:07:17
「いくつかのグループでリーダーの経験がある」って表現したいのですが、 I have experience as a leader of some groups.でいいのですか?もしくは、 I have experience as the leader of some groups.の方がいいのかで迷ってます。 I have experience as leaders of some groups.は、違うって気がするんですが。 お願いします。
>>972 そのコピーを賞賛したり、文法的にどうのかと言う人がいるけど、
意味は同じ。
口語では普通に出てくる表現。
>>977 >どういう文法を使っているのでしょうか?
どういう意味でしょうか?
982 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 11:21:49
What goodの使い方が分かりません。
983 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 11:29:51
関係詞に着いての質問なんですが、 This is the city where my cousin was born. This is the city which my cousin visited last year. ともに先行詞が場所を表すcityなのに、使われている先行詞が違うのはなぜでしょうか?
984 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 11:39:52
>>983 最初の文は、
This is the city in which my cousin was born.
とも言える。すなわち、whereでなければいけないという理由はない。
985 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 11:52:09
>>983 この場合は where which 共に両方に使えると思う。
ただ This is a city which has a popular shop. (ちょっと例文変だけど)
などと言う場合は where は使えない。
>>983 My cousin visited the city.
My cousin was born in the city.
の差。
the city = which
in the city = where /in which
>>982 What good〜?で、何の役に立つ、足しになる、利益になるのか?
という疑問文だけど、たいがい何の足しにもならない状況を反語的に訊いてる。
何かの役に立つのか?→何の役にも立たない。
品詞を知りたいのならgoodは名詞
>>982 (いったい)何の役に
What good does it do? それは一体何の役に立つのか?
990 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 12:32:38
992 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 13:15:52
ある映画で自分の上司に向かって Are you brain-dead? ご冗談で? というシーンがあるのですが、これってものすごく失礼なセリフじゃないですか? 直訳すると「お前の脳みそ死んでるの?」ってことじゃないですか?
993 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 13:22:26
>>992 brain-dead =脳死
状況によるけど、上司といっても仲がよければセリフとしておかしくはないかも。
994 :
合流 :2006/03/04(土) 14:18:03
995 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 14:34:06
>>992 >>1 のOALDを引くと
brain-dead adj.
1 suffering from serious damage to the brain and needing machines to stay alive
2 (humorous) very stupid and boring; not intelligent
2の意味なら構わないんじゃないか。
997 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 15:51:52
さあ、カウントダウンが始まりました!
998 :
名無しさん@英語勉強中 :2006/03/04(土) 16:08:28
↑死ね
period
thousand
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。