■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part114◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
806名無しさん@英語勉強中
>>793
routeを道順の意味で使うのは問題ない。OALDに、
Which is the best route to take?
the quickest route from Florence to Rome
to find an alternative route
などの例文が挙げられている。

route[ルート、米ではラウトとも]という単語は発音が難しいということもあるが、
客がどんなルートがあるか知らない場合はそもそも尋ねてもムダ。外人(に
限ったことではないが)客は目的地のアドレスしか知らない場合が多いだろう。

客に許可を求める必要があるのは通行料や道のりなど料金が関係する場合
だろう。その場合、なるべく簡単なフレーズで説明しながらたずねるのがよい。

首都高/有料道路使いますか? 速いけど通行料金がxxx円です。
Do you want to use the Shutoko express way/a toll way? It's quicker, but
the toll is xxx yen.

どっちの道行きますか? 青山通りですか、目黒通りですか? 目黒通りは
回り道ですが、今の時間だと速いかもしれません。
Which way do you like? Aoyama-dori street or Meguro-dori street?
The Meguro-dori course is longer, but maybe quicker at this time of day.