外国人のメル友ペンパルを語るスレpart28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
外国人と英語でメールをやり取りしている人。
体験談や、英語表現についての質問、メル友相手などについて語らいましょう。

▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
▽メールが途切れても落ち込まないようにしましょう。
▽「外国人のメル友とどこで出会えますか?」の質問をする前にここらへんで探してください

japan-guide
#http://www.japan-guide.com/penfriend/index_j.php
Multilingual Network
#http://rose.ruru.ne.jp/multiplication/m-net.html
interpals
#http://www.interpals.net/
penpal-pinboard.de
#http://www.penpal-pinboard.de/
HOTorNOT
#http://wwww.hotornot.com/
acePAL.com
#http://www.acepal.com/
Multilingual Network
#http://rose.ruru.ne.jp/multiplication/m-net.html

前回のスレッド
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1133390705/-100
2名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 01:41:15
外国人と英語もしくはドイツ語でメールをやり取りしている人。
体験談や、英語表現についての質問、メル友相手などについて語らいましょう。

▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。 不快な書き込みは無視しましょう。
▽メールが途切れても落ち込まないようにしましょう。
▽「外国人のメル友とどこで出会えますか?」の質問をする前にここらへんで探してください。
japan-guide
#http://www.japan-guide.com/penfriend/index_j.php
interpals
#http://www.interpals.net/
penpal-pinboard.de
#http://www.penpal-pinboard.de/
HOTorNOT
#http://wwww.hotornot.com/
the lamp of hope project
#http://www.lampofhope.org/index.html
acePAL.com
#http://www.acepal.com/
3名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 01:41:32
ドイツ女は世界一ィィィィィィィ!!
4名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 02:01:31
>>1 >>2 さんありがとう★
5名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 02:12:00
なんかMSNで俺がオンラインにしたとたんに退席中にされてむかついたから
禁止にしてやったぜ!ざまあ見やがれ!
6名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 04:39:05
>>5
私は逆に自分がオンラインになったとたん相手もオンラインになるから気味悪い。
オフライン表示して自分のこと待ってるんじゃないかって・・・
一度や二度だけでなくほぼ毎回・・・
7名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 05:34:21
ロシア・ハバロフスク・独り旅
http://www.jlennon.com/album2/khabarovsk/khabarovsk.html
ロシアンパブ講座。
http://natashachika.fc2web.com/
パッキン(お水板)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1106730491/
ロシアンパブ語れ(お水板)
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/pub/1131456302/
ロシア人と交際した(過激板)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1079631570/
スラブ娼婦バンコク(危ない海外板)
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1104030325/
【大自然】ロシア極東地方【マフィア】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1050683002/
【酒と女】萬さんのスレ【右翼思想】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1134777421/
ロシア娘は永遠ですパート2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1126454976
8名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 09:33:11
>>6
今私もそれされてる…かなりキモイ…。
9名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 09:53:58
昨日大粛正したら3人しか残らなかった
10名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 10:51:02
みんなMSN使ってんだ…私英語力ないからリアルタイムでは話せないよ。
なんてったって主語と動詞をごっちゃにしたり初歩的なミスからして多いから。。

そう思うとそういうメールをちゃんと読もうとしてくれる自分のパルは辛抱強い
というか親切というか…こういうパルは大切にしようと思うよ。
昨日フィンランドの子に私の友達について悩みを書いたら長々とアドバイスを
書いてくれた。この子は男の子だけど、真剣に日本や私に関心を持ってくれてる
んだなあと思ったよ。
11名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 11:38:58
フィンランドとドイツは神
12名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 12:08:04
粛正、わたしもしよう。
いつのまにか表示の名前変えてるひとがいて
誰だったかおもいだせないでいるのが2人いる。
13名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 12:44:34
>>6
そいつはinvisibleに設定しとくとか
14名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 12:55:38
ノルウェーとフィンランドつか北欧諸国って東欧と比べてぱっとしないよ
日本との繋がりもなさそーだし近所のスーパーの魚はあんたの国から来てるよってくらい
15名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 13:07:58
>>14
勉強しろ
16名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 15:42:19
東欧にくらべると北欧のほうが豊かだよ。
だから東欧人のようにたかられたことはない。
17名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 17:33:24
北欧のほうが豊かにきまってんだろ、東欧はねぇ
18名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 18:34:00
>>6 俺はある意味うれしい。一度聞いた事があるが、あなたと話したいからって言われたゾナ。
19名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 20:48:19
ところでMSNって何?
聞いてるところから推測するとチャットのようなものだと思うんだけど、
登録に金がかかったりする?
20名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 20:51:26
>>18
私もそっちのほうがいい。
あまり好きじゃない相手でも嬉しいかも。
どんな相手にでも好かれることはいいことだよ。
21名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 21:18:44
バレンタインってなんかするの??
カード送るよって言われたんだけど
22名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 21:56:55
>>19
つ【Google】
23 :2006/01/06(金) 23:20:27
なんか、yahooメッセンジャーが携帯にアプリとしてダウンロードできるらしいけどチャットできる?
24名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 01:25:45
MSNで禁止にしたら相手にばれるの?
25名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 02:27:10
漏れが取り込み中にしたら相手の子が退席中にしやがったorz

これはもうだめかもわからんね....終わったな
26名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 03:15:31
しかも誕生日プレゼントを贈ったのになんの反応もない
マジで舐められてるな、氏ねよ糞リナ
27名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 03:49:30
>>26
送った物は?
28名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 03:55:09
>>27
お菓子とかいろいろ送ったよ
あとスカーフやCD、送料だけで5000近くいったのによ
半年間続いたんだけどね、マンネリがだめだったのかな
もうメッセで話しかけても音沙汰なし、むかついてきたわ。
29名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 04:22:30
フランスのメル友に、「欲しいものがあったら、言ってね。余り重くなければ、おくってあげる」と言われました。
でも、取り立てて欲しいものが思い浮かびません。なんて答えたらいいでしょうか?
「何もない」だと、無関心みたいだし・・・。
30名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 04:30:09
チンポがほしいとでもいってろ!

頭にくるぜ、いきなり音信不通かよ、さすがヒトラーのふるさとw
31名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 04:49:11
>>29
チミがおにゃのこだったらチョコとか香水(ミニボトル)
チミがおにょこだったら・・絵葉書とかかな
32名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 04:50:13
>>30のxxxは誰も欲しがらないカワイソ
33名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 04:54:10
何のCD送ったの?
34名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 04:54:19
遠距離はまず無理だな
35名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 04:59:29
>>28
お国はどこよ?
36名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 05:01:58
>>29
いいなぁ。
自分はクラシック好きだから、フランス関連の
クラシック音楽のCDをキボンヌするけどな。
37名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 05:08:14
日本人はギフト贈りすぎるんでないかい?
38名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 05:19:16
>>35
オーストリア
39名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 09:03:00
>>26
届いてない可能性があるんじゃね?
半年メール交換しただけのメル友に、そこまでの金かけるおまいも凄いな
40名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 13:10:35
>>23
チャットができるか否かはしらんけど、携帯にダウンロードした
yahooメールのアプリでメールを送ったら、すさまじく文字化けしたよ。
半分くらい読めなったらしい。
41 :2006/01/07(土) 15:21:11
>40
へ〜。いい加減携帯でMSNとかYahoo!のチャットとかできるようにならんかな
42名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 17:06:00
>>41
ICQならリアルタイムチャットじゃないけど、ICQと携帯同士でメッセージのやり取り
出来たけどな。
43名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 08:05:36
誰か助けて。・゚・(ノД`)・゚・。
44名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 08:11:06
>>43
どうした?
45名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 08:31:59
サブリナの野郎
46名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 11:36:31
>>43
どうしたの?
47名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 11:52:02
>>43
どうしたんや?
48名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 12:14:27
メールの最後にYour 〜って書かれるとあいさつと分かっててもドキってするな
49名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 12:28:03
Yoursとかも? 挨拶文の何物でもないけど、
日本語に訳すと"おまいのもの"だからな。
最後のシメ文に惑わされるな。
50名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 12:41:49
。・゚・(ノД`)・゚・。 ・゚・l(^Д`)・゚ l(^Д^)l









          m9(^Д^)プギャー!!!


51名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 15:00:21
メルトモ募集したらトルコ人からいっぱい来た。
トルコ人ってあんまりいいイメージないからどうしよ。
52名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 15:25:44
半年しかメールしてない相手(スペイン人)から、イベリコハムやら、クリスマス用菓子やら、送料約39ユーロで届きました。
きっと合計したら、1万くらい行くのでは??みたいな。
あたしなんて、注連飾りとか、ハンカチのカレンダーとかぐらいしか送ってないのに・・・。
ヤバイです・・・。

ちなみに、達磨か、絵馬かを送ろうかと思い、悩んだ揚句、絵馬にしちゃいました。
達磨の方がよかったでしょうか?
53 ◆fAZx98/JwU :2006/01/08(日) 15:29:29
複数がMSNにログインしていて、オンラインにしたところ、複数からアクセスがあった場合、
どう処理したらよい?同時に会話は無理なんすけど
54名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 16:12:18
私も、まだ数ヶ月ぐらいの相手に、クリスマスカードだけを贈ったのに、
相手は、カレンダーやらいろいろ送ってきてくれて、
困ったというか、悪かったかなという気がしています。
こっちは、ただカードだけを期待していたので、・・・。
とりあえず、サンキューカードを送っただけです。
どこかに旅行に行ったときにでも何か送ろうかな。
55名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 16:30:40
>>51
この国は嫌とかいう人は、最初に募集する時に国を限定すりゃいいのに
欧米人アングロサクソンに限るとか
56名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 17:22:48
>>52, 54
素直に喜べや。相手だって困惑されるより喜ばれた方が嬉しいでしょ。
57名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 18:50:15
相手が退室中でも話し掛けますか??
58名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 20:11:05
どうしても話したい内容がある時はメッセージを残す
59名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 20:24:39
最近同性のペンパルの方が楽になってきた
60名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 21:07:56
>>59
同じ
61名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 21:28:33
うほ
62ラビオリ:2006/01/08(日) 23:15:08
>>52
イベリコは相当高価だぞ
6352:2006/01/08(日) 23:53:56
>>59
同意

>>62
「すっごく高いんでしょ?」って言ったら「スペインには沢山イベリコがいるから、そんなに高くない」と返ってきました。
きっと、すごく高かったんだと思われます・・・。
64 :2006/01/09(月) 00:00:19
>45
サブリナがどうした?みんなスルーしたが俺は騙せなかったみたいだな。ちなみに俺もサブリナって友達いるけど(パリ在住)
65名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 00:38:27
>64 俺もいるぞ ドイツに
66名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 01:33:52
メル友と会っていたat居酒屋。
やっぱメールやチャットと違っていざ喋るとなると全然英語が出てこない。うーむ。
67名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 01:52:02
>>63
今日ウルルンでやってたけどかなり美味そうだったよ。豚なのに霜降り。
こりゃただじゃ済まないぞ。
68名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 02:02:13
募集かけたらいっぱいメール来たのに誰一人として3回以上続かなかった
何が悪いんだろう・・もうどうでもよくなってきた
69名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 03:29:50
>>68
相手から切られたのか?それとも68から切ったのか?
それにとって違う気が。

ペンパル募集してたんで送ったら、返事が来た。
日本語も上手で礼儀正しそうないいやつそうなんだが、俺の写真を送ってほしい
よければ自分の写真も送るから、と言ってきた…
メール開始初日でいきなりそこまでいかなくても…しかも同性同士でなぜ…

正直画像送るのも面倒くさいし嫌なんだがどうしよう…


70名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 04:02:24
携帯で海外の相手とチャットできるの?
ICQ使ってるんだけど
71名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 04:19:13
>>69
海外の人って、みんなそうだよね。
プロフィにも写真載せてる人多いし。
面倒なら、次行けば?
72名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 04:31:29
こんな時間に書きコしてみるテスト
73名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 04:58:45
>>71
外国人って写真見たがる&見せたがる人多いのか…
そういえば子供の頃の日本人のペンパルは写真見せろなんて言い出す人いなかったな。
単に風習の違いなのかな。

なんか適当にお茶を濁しておくことにしよう…
74名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 08:55:33
>>69
写真が欲しいなら、先に送ってから頼んで欲しいよな。
送ってください、私も後から送りますってのは送る気も失せる。
75名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 09:30:13
送る方も確実に返事がくる保証がある訳でもないし
”写真ちょうだい”はしょうがないと思う。
初回のメールから自己紹介もろくにせずそんなこと頼む奴には絶対返事書かないけどな
76名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 09:59:32
私も普通に二回目位のメールで、相手が写真を見せてきて、
よければ今度はあなたの写真送ってくださいって言われるよ。
女の子はそういうのはなかったけど…男は見たがる人多いのかな…

そういえばついに宗教のことをきかれた…仏教徒って書くしかないよね…
77名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 10:05:13
べつに写真ちょうだいと言われたわけではないんだけど、
どうしても成人式の写真を送りたい!
着物は綺麗に見えるからね…
でも成人式の写真送ったらあとで普通の写真送れないよねorz
78名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 11:01:54
>>68 私も英語が母国語OR勉強中の人で募集したら、30人位からメールもらって半分位返したがどうにも続かなかった。
自分から切ったのもあるし、相手からのもあるし。
んで、日本にとても興味がある人、自分はロマンスは求めていないと
書き加えて再度募集したら、4人からメールをいただき今も長く続いてる。
79名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 12:30:27
>>76
特に信仰がなければagnosticでいんじゃね?
仏壇に時々でも手合わせてるなら立派な仏教徒。
80名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 12:32:30
>>77
東南アジアの子達の写真と比べれば甘い。
すごいポーズで衣装メイクもばっちり+フォトショップ加工。
81名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 12:57:42
>>79
そんなん日本語で言っても日本人に通じんわ

普通にI'm irreligious. でいいよボンクラ(・ω・)
82名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 13:03:15
婦可痴論者。。ププw
8368:2006/01/09(月) 13:10:23
ほとんど相手から切られてる。趣味が合う人にも切られた。
続いてる人がどんなメール書いてるのか見てみたいよ・・
84名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 13:16:49
>>68
漏れは藻前のを見てみたいがね

晒せ!!
85名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 13:19:15
宗教聞かれたら神道って言うといいよ。日本固有の宗教って言えば相手は納得してくれるし。
86名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 13:40:11
無宗教だってはっきり言ったけど皆「気にしない」って言ってくれたよ。
87名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 15:13:57
>>81
もしかして、おまいagnosticの意味もわからんのか?ニヤニヤ
88名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 15:20:28
>>85
前スレで宗教関連の話題も出てるけど、お宮参りした人はもうShintoistの仲間入り
89名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 17:22:52
大晦日にお寺で除夜の鐘をつき、
お正月に神社に初もうでにいきましたが。
90名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 17:33:09
>>89
クリスマスは???
91名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 18:04:55
日本では、宗教は融合している。
だから特定の宗教の信者ではないんだ。

って送りゃいいじゃん。
92名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 19:12:26
つまり神道
93名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 21:14:45
>>89
自分で勝手に好きな宗教えらべばいいんだよ
俺は真言宗
94名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 21:18:10
近所のお宮の娘はカトリック系学校に行っていた。
95名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 23:26:59
フィリピン人女性とメルトモになったんだけど、今年中に結婚相手を
見つけたいと書いてある。正直、引くんだよなあ。
96名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 23:35:48
いいお相手が見つかることをお祈りしますって返すのは?
97名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 00:03:24
そうそう、俺は対象外ですよ〜と最初に牽制。
98名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 00:09:43
既婚って言ってしまえw
99名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 00:15:54
そういうのってやっぱり引くの?
なにも考えずに彼氏が欲しいとかおみくじに待ち人来ずって書いてあったよ〜
とか言っちゃってたけど狙われてると思われてんのかな・・
100名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 00:18:24
単に金目当てで結婚したいじゃないかってのがみえみえで、引いたんじゃん?
101名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 00:58:16
Yahooチャットなんか一夜で男をゲットしたいフィリピーナで一杯。
殆どネカフェから繋いでるらしいが、ネカフェ使用料は外国の男を釣る為の投資だとさ
102名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 01:37:58
フィリピンてそんなに脱出したいような国なの?
103名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 01:50:49
仕事無いらしいよ 国外出稼ぎの国民がかなりの割合
104名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 02:18:20
やっぱり「結婚」は引くんだね。
男の子がそんなこというから私も心配になってきたよ。
相手に「夢はなに?」って聞かれたから、
「今はナースになること。あとはいつか暖かい家庭をもちたい」
って返したけどこれもやばい?
105名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 02:27:20
>>102
人口の6割が移住したがってて、人口の1割は実際に海外に住んでいる
(移住、出稼ぎ合わせて)という記事読んだことある。
106名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 02:52:42
相手が誰であっても、彼氏欲しいとか結婚したいとか言われたら引くわ。
107名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 03:35:18
>>104
それた単にいつか結婚したいってだけだから問題ないんじゃない?
普通の返答って気がする。
108名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 04:34:11
ペンパルとMSNでWebcam使えない...orz
どっちも持ってるんだけどいつも読み込めない
なんでだろう
109名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 06:16:20
一夜でpaypal,ebay,宝くじ当選の詐欺メールが3つ届いたぜ!
Hot or Not でクレカ使ってるから、個人情報が漏れたのではないかと
ちょっと心配であります!ところで、Hot or Not って登録削除出来ますか?
それらしい項目が見つからないのだが・・・
110名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 08:25:52
ふられ話されて慰めてくれと云われても困る。
111名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 16:18:17
乳でも見せてやれ
112名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 18:15:44
Sabrinaの野郎
113名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 19:45:52
>>110
フラレ話をして慰められた俺が来ましたよ。
114名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 23:49:43
フィンランドの子って良い子だな。俺男で相手が女の子なんだけどさ、フィニッシュ良い子だな。
115名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 00:09:28
意味不明
116名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 01:30:51
>>115
ふつうに理解できるでしょw
117名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 06:33:20
>>114
それも人による。某日本のチャットルームに来てたフィンランド人達は最悪だったが。
今思い出しても腹が立ってくる。
118名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 12:03:35
>>117
どう最悪だったの?詳細プリーズ
119名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 21:16:29
英会話で今年の1月に辞めた先生の最後のクラスにいけなかった。
教え子全員にプレゼントをあげていたらしいが、
私含め一部の生徒には、紙に本国の住所・電話番号・メールアドレスが載ってた!


いやっほう!
ペンパルだぁい

ということで皆さん、よろすく御願いします。
いや〜、自分ではこういうこと絶対出来ないって心配しちゃうし、
やったら相手から引かれるだろうと考えていたが、いざされると、
嬉しくて、帰り道にやけちゃったよぉおおデヘヘ
120名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 23:00:46
日本人は消極的すぎるから、
積極的にいくほうが外国人にとってはちょうどいいんだと思うよ。
12176:2006/01/12(木) 07:54:05
ペンパルから「日本では半分が仏教徒で半分が神道だって聞くけど、
君は何の宗派なの?僕は教会に行ってないから、神を信じてない…」
というような内容のメールが来たんだけど、私は結局、正直に
「私は宗教についてあまり話したいとは思いません。なぜなら
文化的な衝突が起こるのを知っているから…けどあなたの質問に
答えたいと思います。日本人の多くは仏教か新党だけど、私は無宗教です。
たぶん多くの日本の若者はこのように答えると思います」

って書いたんだけど、それから三日返事が来ない…やっぱり無宗教って
言うと切られる可能性大なのかな?それまで一日ごとにメールがきてたのに…
ついこの間悩みを話してそれは友情の証だとかなんとか言ってくれてたのに…
やっぱよほど失礼なことをいっちまったのか、単に忙しくなっただけなのかorz
122名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 08:57:32
でもそのペンパルだって教会行ってなくて神を信じてないんだろ?
12376:2006/01/12(木) 09:08:09
うん。そう言ってた。

とすると悩みすぎかな〜テストとかあるのかも知れない。
一週間くらい待ってみないとわかんないよね…
124名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 14:06:29
私は特定の宗教を信じてるわけじゃないけど
でも神の存在みたいなものは信じてると書いた。
日本人の多くは無宗教だけど無神論者ではないとおもう。
家に仏壇あっても神社の秋祭りとか参加するし。神仏融合してるよね
125名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 19:00:55
このスレ見てて思ったんだけど、結構宗教の話題って出てるんだね。
わたしはペンパルが二人いて二人とももう結構長いんだけどそんな話題一回も出たことないや。
126名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 20:46:52
>>76
2週間待って、それでも来なかったら、またメールしてみては?
そういう、海外から考えると不思議な感覚は、多くの日本人が共有してるのを
知ってもらいたいと。

そんなんが理解できない異文化交流不向きな奴なんか、こっちからお断りだい!
127名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 21:34:07
>宗教について聞かれる

「コミュニストです」って答えれば無問題
12876:2006/01/12(木) 21:53:09
>>126
日本に去年留学したことあるらしいから、日本のことは大体
理解してくれてるとは思う。だけど忙しいなら短いメールでも
くれてくれたほうが安心できるのにな〜

ありがとう。二週間後来なかったら、またメールしてみようと思う。
129名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 23:47:53
コミュニスト・・・なるほど、政治信条で答えるという作戦ですか。
まあ、私はコミュニストではないけど、それも確かにありですね。
130名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 01:01:44
神社にお参りいったって言ったけど特に何もなかったよ。
むしろ何も言ってないのに神社の名前当てられてあせった
131名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 01:51:06
>>130
監視されてんじゃね?
132名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 06:28:48
コミュニストだって言ったら、それはそれで別の論争になる気がする。
133117:2006/01/13(金) 11:45:10
>>118
ありとあらゆる差別語駆使して日本人を罵倒。
原爆ネタもあり。部屋の人は9割日本好きの外人だったから
彼らがフィンランド人を罵倒し返そうと手伝ってくれるのだが、
フィンランド自体の知識がなくて「お前達なんかトナカイ食って寝てろ」と
訳わからん反撃してた。
13476:2006/01/13(金) 12:41:42
よかったーメールがきてた。やっぱり忙しかったらしく、日曜日まで
父親の実家に違う町まで行くみたい。

あらぬ心配をしてたのか…
135名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 12:50:17
>>177
それすごいな。見てみたかったwww
136名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 16:03:07
>>177に期待!!!とでも言って欲しいのか?カス死ね
137名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 19:16:31
ただのアンカー間違いにそこまで反応して恥ずかしいぞ
138名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 19:36:24
>>133
>トナカイ食って寝てろ

ふいたw
今度使ってみるw
139名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 19:39:24
イタリア人は・・・言うまい・・・。
140名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 19:58:56
ハートの後に必ずvが入ってるんだけど、どういう意味かわかる人いる??
141名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 20:06:57
Vサインじゃね?
142名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 20:16:04
v=<3
143名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 20:24:20
つうか、何で意味を本人に聞かない?
144名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 22:36:41
そうそう。vvvとか、何なんだろ?
145名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 23:54:57
自分のメル友の一人が、文通サイトで他のペンパルを
募集していた。やり取りが盛り上がってきたところなのに。
別に恋愛感情はないけど、なんだかがっかりだな。
146名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 00:10:43
悲しい話しないでください
147名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 00:19:02
最近勉強のために海外のメル友作ったって友達に言ったら、
彼氏が欲しいだけのくせにと言われた。既に彼氏は日本人のがいるのに。
友達は彼氏がいても他の男の人と二人きりで遊びに行ったりするから
感覚違うのかも知れないけど、ちょっとフンガイ。
でもメル友はいい人だよ。出来れば女性のメル友が欲しかったけど、
なかなか見つからないね。
148名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 00:37:27
私女だけど、メル友募集したら可愛い白人の女の子からメール来た。
ただ友達になりたいんだろうけど、何かドキドキしたw
彼女は結婚してるけどあまり満足してないようだし。
149名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 00:40:56
おじさんは釣られないぞ
150名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 00:42:53
ほんとだよ。ちなみに赤毛です。
151名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 00:46:52
ドイツかオランダと見た
152名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 00:53:36
最近ジャパンガイドのHPの上部にでてくるパーソナルズがキモイ
153名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 01:35:20
みんな、友達に外人とメールしてること言ったりしてんの?
私は死んでも言えないな…
154名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 01:37:05
>>153
どうして?
155名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 01:42:25
>>153
なんで?
156名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 02:54:31
>>153
why?
157名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 02:57:35
>>145
俺も今見たら別の人探してたよ?
まぁ、お前に飽きたとかじゃなくて語学の勉強やら友達欲しいやらで募集しただけだと思うよ。
あんま気にすんな。日本人とは考え方が違うんだから。
158名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 03:06:01
159名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 06:56:41
あんま気にすんな、鼻が異様に長がデカくて、目は凹んで影ができ、シミソバカスだらけな奴は。文化が違う
160153:2006/01/14(土) 09:50:29
>>154
>>155
>>156
ん〜なんでだろうね…。
恥ずかしいというか。
出会い系とか思われたら嫌だし。
だからそういう話はしないかなぁ。
161名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 10:57:52
>>160
何故?
162名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 11:25:38
なんで出会い系なんだよw
考えすぎ。まあ嫌なら別に言うこともないけどね。
163名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 12:16:17
>CNN.co.jp : 「浮気」よりも「食べ過ぎ」に罪悪感 イタリア調査
http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200601130007.html

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブル
164名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 14:31:35
イタリア人の離婚率は驚異的に低い
165名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 16:25:29
フィンランド人のメル友からなんかグミみたいなおかし送られてきますた。
これがクソマズイ!
一粒も食えなかたよゴメン
166名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 18:01:32
>>165
それ、サルミアッキかな。
昔探偵ナイトスクープで「世界一まずいお菓子」として紹介されていた…
黒いだろ?
他の国では同じものかどうかは知らないが、ほぼ同じ味の
ラクリッツというものがある。こっちは食べたことあるが信じられないマズさだった。
167名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 18:06:09
なんでそんなものを送ってきたんだろう?
ギャグか嫌われてるか
どっちかにひとつ。
168名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 18:27:16
嫌われてる、は まずない。
なぜなら当人達はおいしいと思って食べているから。
あっちでも苦手な奴は苦手らしいが。
169名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 19:03:50
>トナカイ食って寝てろ
最高だ!

ねぇねぇ、
最近ニンテンドウDSの英語漬けって気になるんだけど、
なんか聞いたことあるタイトルだ?と思ったら。
どうなんだろう?まだ発売してないけど。
あと、PSPのTalkman!Talkmanについてのスレある?
170名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 19:04:26
>トナカイ食って寝てろ
最高だ!

ねぇねぇ、
最近ニンテンドウDSの英語漬けって気になるんだけど、
なんか聞いたことあるタイトルだ?と思ったら。
どうなんだろう?まだ発売してないけど。
あと、PSPのTalkman!Talkmanについてのスレある?
171名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 19:16:34
でも実際フィンランドって誉めるところある?
北欧はのどかで田舎でゆるやかーなイメージが強い
172名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 20:15:07
基本的に人が親切
173名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 20:36:45
でもさ、フィンランドで日本のことを馬鹿にしたバラエティがやってるんでしょ?
174名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 21:01:36
詳細きぼん
175名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 21:03:22
>>165
たべたことあります。まずかった。
バツゲーム用ですね。
176名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 21:45:20
フィンランド人にムーミンのアニメは日本で作られたんだよと言ったら
物凄い勢いで否定された。20年位前からあるから絶対違う!と言われ、
いや、日本では40年位前から放送されてたんだけど、、、と教えてあげると
何だか奴は酷く落ち込んでた。
177名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 21:46:10
ノリコはひどい
178名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 21:53:54
>>177
詳細きぼん
179名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 23:46:25
>>177
ノリコショーですか?
>>165
俺はサルミアッキが大好き。
180名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 23:51:39
ノリコだっけ?
番組をきちんと見てないからなんとも言えないけどさ。
なんかフィニッシュの女性が日本人になりきって、
インタビューする番組じゃなかった?
181名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 00:01:52
182名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 00:05:02
ひでーな、これは。
183名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 00:56:06
日本でも鼻付けて外人のコントしてるけど
184名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 01:28:47
もっとひどいもんかと思ってたけどそうでもなかった
つかフィンランド人ってマターリしてるんだね
185名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 02:14:32
スペインのメル友にここのサイトを紹介されました。

ttp://babelfish.altavista.com/babelfish/trurl_pagecontent?lp=es_en&url=http%3A%2F%2Fwww.mundonaruto.com

ここの為に、毎週翻訳しているみたいです。(英→西に)紹介されちゃいました。あはは。
っていうか、その本人も、かなりのNARUTO狂みたいですが。
コメントに困っています・・・。
186名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 05:54:33
>>176
そこでちゃんと「ムーミンってのは世界中で色んなバージョンが存在するんだってさ。
アニメのは日本製でも、そんな世界中から親しまれる原作を生み出した人はスゴイよね!
ウォルト・ディズニーよりすげーよ」と持ち上げてあげるんだ。
187名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 11:23:00
>>186
日本をバカにしてた奴だから落ち込ませたままでOK
188名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 00:08:36
メル友とデートしてる夢を見たよ。
白人だと思ってたのに容姿が日本人でびっくりした…。
そしてすごく落胆してる自分がいたよ。
この夢で自分が容姿を重視してることに初めて気付きました。
こんなの最悪ですね。
189名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 00:12:56
実際メル友と会ったけど、その日から連絡が途絶えました。
今までメールやチャットであんなに盛り上がってたのは何だったんだ…。
やっぱ顔か。。
190名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 00:17:35
気にするな、おまいにはもっといい奴がいるはずだ
次行こう
191名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 00:28:22
>>189
そうだよ、もっと良い人があらわれるさ!!
ちなみになに人??
192名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 00:32:50
>>188
私もメル友に会った夢を見たんだけど、2人とも
感激のあまり半泣き状態という夢だったw
このスレを見ていると、メル友に会うことに
前向きにはなれないので、実際はこんな風には
ならないのだろうと、目覚めてから悲しい気分になった。
193名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 00:48:28
>>190, 191
うぅ…ありがとう 。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみにアメリカ人でした。
194名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 01:15:06
>>193
きみは男?女?

前にUSJで、男の子とその男の子のメル友と思われる白人の女の子が遊んでるところを見た。
男の子の容姿は劣ってたし、
背も女の子のほうが高かった。
でも二人ともすごく楽しそうだった…。
羨ましすぎ!!!
195名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 09:36:40
>>188
いい感情ではないだろうが、そういうのってある。
で、実際にも結構起こりうるケースだと思う。
まあ確かに欧米人っていっても、アジア系や日系の欧米人も多いからな。
196名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 14:59:08
いまスウェ人の男の子(同い年)とメールをしているのですが、少し前からメールに『君はかわいいね』とか、私が風邪ひいたときには、『僕があっためてあげるよ』とか、
『もし君がスウェーデンにいたら,ロマンチックなディナーに誘っているだろう!』とか『もし会えたら一緒にダンスしない?きっとロマンチックだよ!(何かロマンチックばかりですが‥)』など‥。ちょっとエッ..?って文が最近少しずつ多くなってきました。
私は軽くスルーしていますが‥(^^;)これは彼が私に恋愛感情を持っているのでしょうか?スウェーデン人はシャイだと聞いたので、冗談でこういう事は言わないと聞いていましたが‥。No romance!と言うべきでしょうか?
どなたかマジレスお願いいたしますm(_ _)m
197名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 15:41:31
>>196さんは、その人の事をどう思ってるの?
198名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 16:39:59
>>196
今後スウェーデンに行くことがあったり、
彼が日本に遊びに来ることがあるなら、
中途半端な態度だと勘違いされて揉めること間違いなし。
実際に会うことを一切考えてないなら、フレンドリーな応対で楽しくメールしてもいいんじゃない?
199名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 17:17:45
レスどうもありがとうございますm(_ _)m

197様
私は彼に対して恋愛感情は全くありません。彼は優しいし、良い人だと思いますが、私はあくまで良い友達として考えています。
それに彼はおそらくスウェーデンでもモテるのでは?と私は思います。私に言ってきた言葉を自国の女の子達にも言っているかもしれませんし‥。
それにまだメールし始めて1ヶ月くらいなのに、会ったこともない他国の女の子を好きになることなんてあるのでしょうか‥?お互い写真は送ったので顔は分かるのですが‥
200名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 17:25:05
>>199
no romanceって言って、「そんなつもりじゃないし(プギャー」されるより、

日本では異性の「友達」をそんなふうに口説くことは少ないから、
文化の違いだね、びっくり!なんて誤魔化しときなよ。
201名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 17:25:10
198様

彼は去年か一昨年くらいに一度日本を訪れたそうなんです。
そしてメールしている時に、『いつかまた日本へ行きたい。その時は日本の観光名所を案内してくれる?』と言ってきたりしています。
私は何日間の案内くらいならやってあげてもいいかなぁと思っていますが、こんなことしたら私が彼に対して好意があると勘違いされてしまいますかね?
私も前から北欧が好きなので、いつか北欧を一人旅しようと思っていて、その事を伝えたら、『スウェーデンに来るなら案内出来るよ?』と彼はいってくれていますので、彼とはいつか会う事になりそうな予感がします。
202名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 17:26:44
200様

なるほど‥その手もありますね‥!
203名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 17:43:42
>>199
本気のLOVEってわけじゃなくても可愛い女の子とメールしてたら
ロマンティックなこと書いたりすると思うよ。
多少なりとも恋愛感情のようなものが無かったら異性とのメールは続かないだろうし。
ちなみに私がカナダ人のペンパル(男)と初めて会ったときは、
私の友人も誘って(勿論事前に紹介済み)京都大阪奈良を案内しました。
カナダへ行ったときも、彼の実家に招待してもらったんで、安全(?)でしたよ。



204203:2006/01/16(月) 17:45:04
レス番号間違えました。
>>201へです。
205名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 18:08:55
>>203
キモス
206名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 18:17:47
皆どれくらい続いてる?
私は高1から8年。
最初は4人としてたけど今も続いてるのは一人。
やっぱり長く続くのは同性だと思うなぁ。
207名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 18:29:28
>>206
暇人となら長く続くとおもうよ。仕事、結婚、などなどで
忙しくなると、途絶え気味になってくるとおもう。生徒の
ときは、ひまだから...
208名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 18:34:45
日本人ともメール続かない自分は
外国人となんて無理だわ。
話すこと無くなって大抵10通前後で終わる。
チャットとかでその日の出来事話すほうが断然続く。
209名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 18:59:56
>>205

>>203のどこがキモイの?
 私は、女性だけど203の文章のどこがキモイがわからないな。
210名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 19:25:47
>>203
私は恋愛感情がなくても、メル友との会話が
楽しめれば続くと思うよ。
211名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 19:31:43
>>210
話題は大事だよね。
私は>>203とは逆で好きになりかけたら辛くなる。
実らない可能性のほうが大きいから、本気で好きになったら嫌だもん。

でも、知り合いにペンパルと国際結婚した人もいるし一概には言えないね。
212名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 19:54:27
恋愛感情っていうか、ちょっとは好みのタイプだといいかな。
やっぱりカコイイ人や可愛い人のほうがいいや。
実際にお互いの国に行って会うなら尚更。
話題が合うことも重要だけど。
213名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 20:02:27
日本人とも続かないけど外国人と続いてる。でもメッセ始めると続かなくなる・・・
短いメールを一日数回より、長いメールを二、三日に一度の方が性に合ってるんだろうな
214名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 20:04:49
送られてきた写真がデブで萎えたことあったなw
金髪でグリーンアイの188センチって行ってたから期待してた。
長身のデブって怖いって。
ま、ペンパルにルックス求めちゃ駄目だよねw
なんだかんだで5年弱続いたけど。
最近はメッセで話すくらいかなw
215名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 20:16:02
チャットは疲れるねー。
会話や手紙なら問題ないんだけど、
タイピングが遅いから、こっちが書き込む前に
むこうが連投してくるから、イライラする。
216名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 20:30:48
チャットのほうが続くし楽 メールだと3通いかない・・
一人の子は趣味が合うから話しててすごく楽しい。
あっちはどう思ってるのかわからないけど・・
217名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 20:32:53
>>215
わかるよ…
こっちが頑張ってうってる間にガンガンメッセージがくる。
や め て く れ!

まぁ勉強になりますけど
218名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 20:48:48
>>217
だよね。
もうなんの話してるのグチャグチャになる。
頭の中では文章出来てるのに打つのが間に合わない。
チャット向いてないな。
メールだけのほうがいいっす。
219名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 20:50:01
>>215
俺は、向こうが英語下手糞で返信スピードが遅すぎるから最近チャットはやってないな。
220名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 21:00:23
>>219の相手は英語圏の人じゃないってことかな?
あまりにも流暢でイライラするのも
下手すぎてイライラするのも嫌だわ。
221名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 21:05:09
>>220
イギリスが近くにあるくせに下手糞なんだぜ。
きっと良い教育を受けてないんだろうな。
222名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 21:10:25
それはきついなぁ。
英語上達したいから、下手な人は困る。
変な文法覚えたら大変だし。
>>221はそこそこ上手なのかな?
そうじゃなかったら要注意だよ。
223名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 21:14:19
>>207
 確かに長身のおデブさんの外国人って怖そう。
 自分のペンパルもそんな予感がします。まぁ、メールしてるだけだし、
 構わんが。
224名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 21:15:59

>>214だった。 くだらん話ですみません。
225名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 21:18:18
>>222
アメリカに11、2年ぐらい住んでいたよ。
もうね、相手の子の英語力が日本にいる高校生レベルなんだよ。
226名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 21:27:47
>>225
それでも続いてるってことは趣味が合うの?
それか相手がかなり可愛いとか。

最初の募集で英語出来る人って限定かけたほうがよかったかもね。
227名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 21:37:22
>>226
可愛いけど、それだけでつまらないからそろそろ切ろうかなと思ってる。
228名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 21:47:38
日本人でも外人でも話題なくなる・・・。
趣味が合う人なんて見つかったことないし。
229名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 22:11:43
みなさんに質問なんですが、
外国人のメル友ってどうしたらできるんですか?
私もメールをしてみたいんですがわからなくて・・・
230名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 22:15:20
>>229
「海外 ペンパル」でググってみな。
231名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 22:15:53
つか>>1
232名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 22:18:45
>>230
ありがとうございます!
>>231
すみません。最後まで読んでいませんでした;;
233名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 22:35:05
>>229
japan-guideがオススメ。
日本に興味がある人が多いから、
こっちが日本について詳しいならいいと思う。
あと、希望国との時差考えて投稿したほうがいいよ。
234名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 22:46:42
>>233
ありがとうございます!
でもapan-guideって18歳以上しかだめですよね??
235名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 23:08:02
>>234
エロサイトと勘違いしてない??
お詫びに目線にモザイクつけて、うp・・・・
236名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 23:23:38
>>235
あっ違うんですか!
ありがとうございます!
237名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 23:30:27
14歳や16歳の子もいたよ

238名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 23:50:22
196です
レス下さった方々、色々アドバイスして頂いたりして本当にどうもありがとうございました(^-^)やはり彼とは普通の良い友達で続けていこうと思います!色々参考になりました。ありがとうございました^^
239名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 00:37:15
>>238
あのさ、40以上も前のレスなんてチェックするのマンドクセだから、
アンカー付けたほうがいいよ。
数字の前に「>>」つけてみ?
240名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 01:00:28
japan-guideのlanguage exchengeで募集した人数人とメールしたのだが、4人中3人がアニメオタクだった…
アニメ興味ないからアニメについて聞かれても困る
241名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 01:11:30
>>240
同感!「君も好き?」って、そんな訳ないだろ!!
242名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 01:11:50
ああ、わかるそれ。
ワンピース、ナルト、このへん全く知らないし
特にナルト!正直ついてけない。
ドラえもんとかならイケルのにな。
243名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 01:18:08
あぁ、皆困ってるんだね(´;ω;`)
「僕は鋼の〜(忘れた)と犬夜叉とおねがいティーチャー(?)が好きなんだ。
日本では何がはやってるの?」
…しらねぇよ…
>>242同様、ドラえもんならいけます
244名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 01:22:14
>>242
そう!なると。なんか、「登場人物の故郷のなんとか村って、どこにあるの?」と聞かれた・・・。
アニメと現実の区別もつかないのだろうか???
245名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 01:25:20
>>244
まぁ実在する町がでてくる漫画もあるし一概にそうは言えんが…

誇るべき文化なのかね(´ω`;)
246名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 01:31:43
私はドラえもんは知ってるけど、
じっくりドラえもんのことをメールで話すのは無理かな。
ドラゴンボールならじっくり話せるよ。
でもまあ、漫画とヴィジュアル系の話をふられてたらいつも軽く流してるけどね。
247名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 01:42:34
>>246
そうだね。確かにドラえもんの構造はどうなってるの?とか
どうして映画のジャイアンはカッコイイの?とか訊かれても応えられないなw

だいぶん前だけど、ナルトのサクラのコスプレ写真送ってこられたよ。(わからない人ゴメン)
たしかに可愛いし、似合ってたけど、コスプレまでしてるとはチョット引いた。


248名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 02:24:12
>>240
海外で翻訳されてないような、あまりメジャーじゃないマンガばかり好きだから、
ナルトナルトナルト言われたけど読んだこと無いので、困って切ったことがあります。
こっちの好きマンガの話を振っても乗って来なかったしね。
249名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 09:40:11
>>246
ドラゴンボールはなぜか知らんが馬鹿にされてる傾向にあるよ。
どれもジャンプマンガで大差ないのにね
250名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 14:15:16
そうそう、外人って
いい大人がナルトかよ、ドラゴンボールかよって
週刊モーニングとかの漫画を好きな奴はいないのか!
漫画好きって俺も書いたけどさ、
25にもなって週刊少年ジャンプなんて読むわけないだろ。
俺は話が合わなくて困ってるよ。
251名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 14:32:05
252名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 15:17:16
漫画好きって書いて応募するとあとあと困るね。
すごいコアな人多いから話についていけなくなる。
自部屋で撮った写真を送ってもらったんだけど、
後ろの壁にずらーっとアニメのポスターと
棚にフィギュアが写っててポカーン( ゜д゜)としたわ。

253名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 15:29:23
予め「アニメの話は出来ません」って募集に書けばいいのか(´・ω・`)
254名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 16:14:22
それか、自分が好きなアニメ・漫画のタイトル書いて
これ以外は知りませんと限定するか。
255名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 16:19:13 BE:709958988-
そろそろ新しいケロロ軍曹をダウンしますかなw
256名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 16:55:17
ヴィジュアル系をオナニー集団で理解できないとこき下ろしてやりたい。
257名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 16:56:03
いまいちよくわからないな
258名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 17:01:07
259名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 18:43:44
海外にはジャンプとかの日本で小中学生が読む漫画しか
翻訳されて出版されてないんじゃあないのかな?
日本の漫画がああいうのばっかりだと思われえるならなんか残念だな。
260名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 18:56:37
>>259
きみにとっての、ああいうの以外の漫画ってなに?
261名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 19:00:48
>>260は何故そんなに必死なんだ?
262名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 19:10:52
ようするに
ドカッ!バキッ!系の漫画が好きなんだよ外国人は。
263名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 19:28:21 BE:698865697-
>>262
個人的に魔方陣グルグルがいいと思います。
264名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 20:03:18
ヘルシング、かなぁ・・・・・・
265名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 20:03:59
ナルトとかドラえもんならまだいいよ
こっちは深夜や有料放送で流れるアニメの話がほとんどだし・・・
ジャンプのナルトとかワンピならそういう世代だしついてけるのに(´・ω・`)

でも電車男にでてくるヲタには退いてて、「あんなんにはならないでね」と言ったら
「自分もなりたくないよ^^」と言っていたのでちょっと救われる。
266名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 20:48:41
>>259
ドイツではベルセルクもヘルシングもバガボンドもMonsterも
無限の住人もなるたるも翻訳されているよ
267名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 21:50:38
アメリカの知り合いの家に行ったらアニメDVDだけが1000本位リビングに
並んでて、家中アニメのポスターだらけだった。ハナヨリダンゴオモシロイヨー、ミテー
と薦められたが丁寧に断っておいた。ちなみに黒人と白人の夫婦。
あれ見た後は、どんなアニメおたく見てもあんまり驚かなくなった。
268名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 22:22:43
男の人に質問なんだけど、男の募集に女の人からの返事って普通に来ますか?
今まで、自分から募集を見てメールしたことなくて…。
純粋に趣味が同じ(あまり一般的な趣味ではない)人がいたから送ってみよう
かと思って。
どうなんだろう?私が考えすぎなのかなぁ。気軽に送ってもOK?


269名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 23:30:18
まったく関係ないと思いますよ。
はじめに、男希望とか女希望とか何気に書いて、そんなこと忘れている人は多い。
それに、とにかくメールが来ること自体はうれしい。
そのメールしだいと思うよ。
男、女とかはロマンス希望かそうでないかという程度だから、
その辺をことわってメール書いたりしておけば相手も怪しまないのでは。
270L2VL ◇ilMFhy8AUA:2006/01/17(火) 23:36:45
>>269
君の学位は?
ここでのレベルは?









私は工学博士
ここではレベル2



得意技、友達の振りして一般生徒をさらすこと。
近隣地域の差別。
271名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 05:34:01
>>270
loser
272名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 07:42:18
>>270
kawaisou
273名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 14:16:24
* 海外で売春している日本人女性
   http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1046604893/

* 日本の恥: 女の海外での買春が爆発的増加!
   http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1087722913/
274名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 16:00:57
>>273
おまい、キムチ臭いぞ
275名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 22:51:32
質問なのですが、
各サイト登録時に個人情報はどの程度入力しなければいけないのでしょうか?
そこが心配でなかなか踏み切れません。。
どなたか教えてください。お願いします。
276名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 22:53:50 BE:399352166-
>>275
>各サイト登録時に個人情報はどの程度入力しなければいけない
>のでしょうか?

他はともかく、japan-guide ではメルアドがあれば、すべてが
ウソでもよさそうです。

>そこが心配でなかなか踏み切れません。。

見るだけが怖いですか。
277名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 22:58:51
どこのサイトでもメンバー登録の時に、本当の年齢とか住んでる場所とか
真実を登録したこと無いのだが。
278名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 23:44:32
>>276

ありがとうございました。チャレンジしてみます!
279名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 00:31:12
>>268
俺男だけど男3:女7の割合で返ってくる。手抜きのADはヌルーされるが
多少心こめて書けば数通はレスポンスがある。
大体アジア2:欧米:8の割合。特定の国や性別では募集しないけど
ドイツ人が多い。続いて英米。ほかの国は稀にちらほらと。
280名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 00:36:52
>>279
>特定の国や性別では募集しないけどドイツ人が多い。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
281名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 18:31:25
英文がいきなり読めなくなった…全然メールの内容がわからない
282名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 20:32:50
手抜メール化??
283>>268:2006/01/19(木) 22:06:28
>>269 >>279

どうもありがとうございます。
とりあえず、メールしてみようかと思います。
284名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 23:05:02
ドイツじゃ鯨のこと叩いてるらしいね
285名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 23:34:19
>>281
何が起きたの?
286名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 23:46:42
>>284
いつものことです。
日本スキーサイトでも捕鯨については批判的です。
宗教みたいなもんだから仕方ありません。
287名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 00:28:08
今度NZ出身の女の子と水着で遊べる場所に遊びに行くけど、
ちょっと大胆な行動にでても大丈夫だと思いますか?
会うのは2回目だけど前回の反応はなかなか良かったです。
そんなに気が無くても男と女が一緒になればあれですよねぇ
288名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 00:47:08
その場の空気とお互いの親密度次第としか
289名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 08:52:13
>>287
健康ランドにでも行くのか?
290名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 10:30:01
>>289
全国でもちょっとだけ有名な某観光地をテーマにした施設です
291名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 16:13:02
ハワイアンズか
292名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 18:52:23
クリスマスカード送る約束してまだ送ってないのに
送ったけど届いてないんじゃないの?とか言ってしまった。
自分、最低。だって忙しかった。

バレンタインにカードでも送ったらおかしいかな。
293名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 19:57:01
いいんじゃないの?
クリスマスにもカード来たけどバレンタインカード送るよって言われたよ
294名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 21:02:34
>>292
すぐ送ったとしても消印の日付でおまいの嘘はバレるぞ
295名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 21:32:01
旧正月で年賀状でも送れ。
296292:2006/01/20(金) 23:34:55
>>293
ありがとう、じゃあバレンタインは忘れずにカード送るよ。

>>294
12月末ならまだ言い訳出来たけど、今となっては無理だから送れないよね。
郵便局のミスってことにs(ry

>>295
そのアイディアは無かった。
届いてない?じゃあ年賀状と一緒にもう一度送るよってね。
私ヒドス。
297名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 23:49:21
バレンタインにカード送るなんぞラブラブ臭いぞ
昔オンラインのバレンタインカードがメル友から届いたが
名前が違ってて激しく鬱になった orz
298名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 23:52:41
「ホワイトデーってあるの?」って聞かれたから
「ああ、あの馬鹿らしい日のことか勿論あるよ」と答えておいた
299名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 03:23:15
肉便器、国際結婚での熟れの果てはインターポールで世界指名手配!
夫が暴力を振るうからだろと、弁護をする人もいるかも知れないけど、
それこそ白人がDV常習者である事を裏付けてしまうな。


Japanese Citizens Wanted for Extradition From Japan
http://www.interpol.int/public/Data/Wanted/Notices/Data/2005/47/2005_23547.asp
http://www.interpol.int/public/Data/Wanted/Notices/Data/2005/49/2005_36349.asp
http://www.crnjapan.com/en/japanesewarrants.html
Chiharu Wakao (Kaneda) - US felony arrest warrant for child abduction on May 21, 2004
Ritsuko Inafuku (Litwiller) - US felony arrest warrant for child abduction on June 10, 2003
Makiko Hagino - US arrest warrant for child abduction on May 25, 1997
Yukiko Kishida - US felony arrest warrant for child abduction on June 24, 2001
Etsuko Tanizaki (Allred) (*1) - US felony arrest warrant for child abduction on November 28, 2001
300名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 07:39:26
I lived in Japan for 3 years now and got laid more
than 1 million times - ate your pussies on regular base.

Thank you Japan!!! You are such a great dick sucker!!!
301名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 07:41:35
>>300
博士発見 そのすばらしい、レベル4になれない英語どこで
習いましたか?
302名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 08:29:51
Are you impressed with dick sucking department?
Your mama taught me this, nigger!
303名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 10:45:58
>>299
それだけかよ。えらい少ないな。
304名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 18:16:40
>>296
一回ついてしまったウソはどうしようもない。
バレンタインで代替するのもいいが、バレンタインカードと一緒にクリスマスカードも
添付して「届かなかったようだから改めて送ります」とかなんとか取り繕うのも手。
最後までウソをつき通すことだな。

>>297
日本と海外とじゃ「バレンタイン」の概念違うからなー。
ま、日本が特殊すぎるんだけど。
305名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 19:09:22
ただの友達と思ってる子にバレンタインのカード送れば
間違いなく勘違いされる
306名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 02:38:24
さて、そろそろバレンタインカードとその他を送る準備をするか。
相手も何かくれるみたいだし。
307名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 03:25:30
ちょっと伺いますが、海外宛の小包について、郵便局員さんが、こんな話をしてくれました。
ある国に煎餅を送ったところ、税関で抜かれたそうです。(理由:「植物」だから)
その抜かれた煎餅は、返ってくることもなかったとか・・・。

税関で、チェックって、きっと当然なのかと思いますが、その後、キレイに梱包し直してくれるのでしょうか?
せっかくキレイに梱包したんですが、荒らされたんじゃ、意味ないですよね・・・。
308名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 10:21:21
なにそれ。どこの国さ。
わたしはオーストラリア(検閲がうるさいことで有名)に何度も食べ物を
送ってるけど、毎回大丈夫ですよ。手作りケーキやら、パック入りのジュースやら。

キレイに梱包って、どの程度キレイなのかにもよるけど、
普通に段ボールで送ったのなら、ちゃんと閉めてテープで止めてくれるよ。
アーティスティック(w)に包装したものを元通りにしろってのは
多分無理。
309名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 10:22:09
× 検閲がうるさい
○ 検疫がうるさい

スマソ
310名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 11:03:22
>>308
手作りケーキとか送っても大丈夫なの!?
どんなケーキ送った?
311名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 12:11:52
ペンパル2人いて1人の子のクリスマスプレゼントは選ぶのも包装も楽しかったのに
もう1人の子はお返しの誕生日プレゼントだけど考えるのめんどくさい
しかもたぶんもはや間に合ってない・・
312名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 12:53:37
スペインから短期語学留学で勉強に来る相手がいて
ホームステイ先に手紙を書いたので添削して頂戴と言われた
直接本人のだけではなくて、一度か二度だけやり取りしただけで
途切れてしまった「友達」の分まで含まれてた。
月曜に学校に出すので日曜中に向こうが受け取らないといけないのに
向こうが送ったのは日本時間で土曜日の夜。その前は2週間以上も
間が空いていたから、たまたま私がメールを土曜日にチェックしてたのは
スゴイ偶然。
その人の分はなんとか添削して返したんだけど、「友達」の分はちょっと
考えてしまった。その「友達」もいちおうはペンパルなんだから、わざわざ
その人を通じて頼んできたのって何なんだろう?って。
日曜の夕方に相手から返事があって、すごいハイテンションで
「うれしい!」の連発。夕方になって、現地時間でもまだ間に合う時間に
「友達」の分も同じ熱心さで直して返してあげた。だけど、それ以来
どちらからも音沙汰無し。土曜は自宅に帰ってメールをチェックしているはずだから
そのタイミングで「友達」の分は間に合ったのか聞いてみたけどそれにも返事無し。

私は一体なんだったんだろう?翻訳ロボット?
これからも日本に来てから都合のいいときだけ利用されて終わりなのかなー
そんなの面白くないし、そもそも文通している意味ないし、もうそういう依頼は
断ろうかなーって思ってます。
313名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 13:38:49
↑とりあえずおまいが日本語の勉強をしろよ
314名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 13:48:20
>>313
都合よく利用されているだけだよ
さっさと手を切った方が吉と思われ
315名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 14:14:21
剥げ同。俺の場合はすでに去年やられてるからなお更そう思う。
ちなみに国籍はイタリアだけどな。
基本的にラテン系は信用できない。
316名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 15:10:46
スペイン人既婚者ペンパルに
女の人はできないだろうけれど
男はふたりを同時に愛することができるんだ!
と熱弁をふるわれました。
317名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 15:17:35
クリスマスからメールこないよー!
クリスマスカード送ったのにメール来ないから、
届いたかどうかもわからない…
でもまぁ、送ったカードが私のところに戻ってきてないから届いてるんだろうけどね。
318名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 15:29:27
>>317
どこの国に送ったのか知らないけど、
外国は郵便事情がよくないところも多いから
戻ってきてない=届いてないっていうわけじゃないよ。
途中で紛失っていうのも多いし(実際あった)
319名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 15:38:40
>>313
日本語の勉強が必要なのはお前のようだw
320名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 17:14:13
>>318
うんうん、だからいつの間にか手紙とどいたよ、というメールを送ってくれる人がいる。
321名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 17:51:30
>>319
レスが無いからって僻むなよw
322317:2006/01/22(日) 18:39:04
>>318
フランスなんだけどね。
フランスはそんなに郵便事情も悪くないはずなんだけどな。
323名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 22:18:30
バレンタインデーにCD送ったらどう思われるかな?
324名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 22:42:34
愛の歌なら勘違いされる
325名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 23:37:20
>>322
フランスなら、クリスマス前後でも、6日で届いたとです。
326名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 23:58:17
>>224
日本の歌なんてほとんど愛の歌だろ。
前に向こうに好きだと伝えたことがあるしどうってことねえや。
327名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 01:18:37
もうだめだ・・ペンパルが日本に働きに来るけどめちゃ遠い場所・・
328名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 01:27:01
>>327
どこ?沖ノ鳥島?
329名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 01:34:01
どこそれ(笑)遠いって別に僻地じゃないけど自分のとこからは遠いってこと
そりゃあ新幹線とか飛行機使えばすぐだけど逆に言えば使わないと会えない。
330名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 09:26:54
なんで>>321はそんなにムキになってるんだ?
331名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 15:01:06
メッセで、電話しよう。番号教えて?ってしつこく誘われる。
ウザス('A`)

英語わからないから返事遅くなるとシェイクしてくるし。
みんな電話したりするの?
332名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 16:25:27
メッセでそのままボイスチャット
聞き取れない時はタイプしてもらえばいいから、電話よりいい
333名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 16:34:23
シェイクうざい
334名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 16:55:42
番号は教えたくないんだよね。理由言ってんのになんで?ってしつこいし。。

一時間の間にシェイク何回されたか(´・ω・`)

待たせてるから悪いと思うけどシェイクされる度イライラする。

335名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 16:58:37
そんな奴とはメールしない
336名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 17:01:56
>>334
住所・電話・本名、俺はすべて教えるの拒否ってる。
理由は、そういうの望んでの関係を求めてないからと、教えるの怖いから。
本当の情報かは不明だけど、相手からオープンに示してくるのが困る。
段々に回数減らして、こっちから切ってってるけどさw
337名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 17:13:08
住所と電話はよっぽど必要性が発生しない限り限り教えたくないな。
それにいくら外人ってことになってても日本人が騙ってないとも限らないし。
そういう面からも住所とかを教えるのは危険。
338名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 17:48:17
>>336
>>334です。
私もだんだん回数減らして切るかw
遊びに行くって言えば男と?って聞いてくるし
ウザイ。

住所とか教えるの危険だよね。
気を付けよう。

339名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 18:27:07
みなさん誕生日プレゼントは何送ってますか?
私はネームとメッセージ入りのZIPPOを
考えているんですがいまいちしっくりこない。

すごくいい人だからビックリさせつつ嬉しいものがいいんですが。
思いつかないorz
340名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 19:27:23
>339
俺はCDと筆ペン送ったよ。
341名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 20:26:05
「電話したい」とか言われてみたいなぁー。
相手はなんも思ってないだろうけど、
私は相手のことを恋愛対象にみてるよ。
引かれるの嫌だから「電話しよ」とか、
メールの返事遅くても何も言わないけどね。
342名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 21:00:55
ってゆーかペンパルが12月の20日くらいにイギリスからこっちにメエル出したらしいけどまだ来ない。。漏れが23日くらいに送ったのは1月の始めに届いたのに。。

んでイギリスもう一人のはこっちに届いてるのに。

前者のは紛失済みか?
343名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 22:37:06
ペンパル募集の記事を載せて1週間。それこそ山ほどメールが届いたけど、
今日届いたメールの送り主が69歳の英国紳士!
自分が経営してるパン屋さんに息子と一緒に働いてるそう。
孫と祖父ぐらい年離れてるけど、逆に新鮮なので喜んでお返事を書いた。
私としてはメールする気まんまんなんだけど、話題合うのかなあ…
あちら側から愛想をつかされそうで、ちょっと不安。
344名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 23:16:56
>>339
ライターは国によって送れないかも
345名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 23:20:50
イギリスで終身刑で服役してる人から突然手紙が来て驚いた
どっかのペンパルサイトで住所を見たらしい。
何やったかは怖くて聞けない。
346名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 23:21:22
いったいどんなプロフィール乗せたら
69歳の英国紳士の興味を引けるんですか?
まじめにその辺を知りたい。
347名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 23:32:56
>>346
何書いたか覚えてなかったので、確認しに行ってきました。
普通に年齢、趣味(映画鑑賞、音楽鑑賞、読書、ショッピング、旅行、カラオケなどなど普通)、
年齢性別問わずペンパル募集してます、とごくごく普通に自己紹介。
ただ、今ものすごくハマッてるメタルバンドが居て(ライブで怖いにーちゃんねーちゃんが暴れまわってるような類のバンド)
「○○(バンド名)が死ぬほど大好き!すんごおおおおおく大ファンなのおおおお!」とものすごい
テンションで書いていたwww
そのためその人達のファンの人からもたくさんメールが来た。
それ以外は普通の内容です。我ながら特別興味を引くような内容ではないと思う。
348名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 23:51:32
初めて同性の子にメールしました。
返事くるかな?
キウィーの子だけど。
キウィーは親日の人が多いって聞いたけどほんと?
349名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 01:00:53
あー恥ずかしい…。相手の名前の後についてるwebbがwebsiteの事だと
ずっと勘違いしててメールの最後に「私の名前+webb」と冗談ぽく書いてしまった。
送った後たまたま、それが本名だと気づいた。絶対勘違いされただろうな…。バカ!
350名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 05:31:11
>>333
うんうんw
351名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 18:17:11
>>349
面白いなあ、それ。
だけど名前のあとにウェブというのも変だよな。
て、それくらいなものかな。
352名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 20:20:48
先日ICQ立ち上げてたら、知らない中国人が「fuck jap!」って言って来やがった。
ムカついたから、それから一時間ぐらい罵倒しあってたんだけど、いつの間にか仲良くなってたw
人間分からないもんだね。
353名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 20:56:14
最近ICQでやたら話し掛けてくるシベリア人(というかロシア人か)がいるんだが、
ウェブ翻訳しているとのことで英文がめちゃくちゃ。
こういう人に出会って、半年ほど前までは自分が一部機械翻訳にかけてメールを
送って相手を相当困らせていたんだと気づかされた。

それでももうメール始めてから10ヶ月ほどたとうとしている・・・・
よく付き合ってくれたなと思う(つД`)

>>352
微笑ましい
354名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 00:02:36
バレンタインデーの準備できた?
355名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 00:30:12
>>352
中国韓国人は罵倒しながら本当は日本に憧れてるんだよ。
好きな女の子を虐めるガキのような感じ。話してやると喜ぶ。
356名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 00:55:53
今日初めて「箱」で、海外に送ったんですが(EMSとやらで)。
今まで、「お手紙郵便」みたいな形で送っていたので、申請書みたいの書いたの初めてなんですが。
値段は、真面目に書くんですか?いい加減書いちゃいました。
しかも、プレゼントなら、「ノーバリュー」でいいと噂を聞いたのに「あっちの税関が判断するんだから、好きにしろ」みたいに言われました。
しかも、手紙を入れちゃいけない郵送方法とかありますよね?
意味不明なんですが・・・。
署名も、「日本人なんだから、日本語でしろ」と・・・。
行く郵便局が悪かった??
357名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 01:50:21
>>356
うん、郵便局が悪い。
どこの国に送ったの?
国によって税関の厳しさはまるで違う。
358356:2006/01/25(水) 03:06:56
>>357
西・仏です。
仏は、結構厳しいのは聞いてますが。
西なんて、送られてくる箱は、開けられた形跡もないんですよ!!
なんか、値段書きたくないじゃないですか。贈り物だし。(外国はこの思想からして違うみたいですけど)
しかも、内容物がいくら以上だと、相手が金払わなきゃいけないとか。
359名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 10:32:31
>>358
前橋中央郵便局はかなりやさしくて親切だったぞ
360名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 12:31:41
箱で送るなら小型包装物で送るのが送料も安くていいよ。
税関申請は緑のちっこい紙に内容物と値段書くだけ。
重さは局員に書いてもらう。
361名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 14:22:55
>>358
>送られてくる箱は、開けられた形跡もない
それは、その荷物がたまたま税関でスルーされただけですよ。
毎日おそろしい数の荷物が来るから、実際は税関も「怪しそう」な荷物や何となく「気が向いた」荷物だけチェックしてるってのが現状らしいですよ。
「怪しそう」と思われるか否かは、税関告知書の記載内容によります。
例えば、内容品を、受け取り国の税関職員が理解できない言葉で書いていたりすると(日本語とかローマ字とかね)、
「何じゃこりゃ、何が入ってんじゃ」って事で、中身のチェック受けるらしいです。
あと、すごく重たい荷物なのに、告知書の重量の欄に「50g」とかってテキトーな重量記入してたりすると、それも内容品チェックの対象になる(事もある)ようです。
値段についてですが、「プレゼントなら『ノーバリュー』でいい」なんて事はないはずですよ。
どんな品物でも、課税対象にはなるらしいですから(でも実際に課税されるかどうかは、税関職員の意向、もしくは国のルールによりますよ)。
で、値段についてですが。実際の品物の値段よりいくらか安めに記入しても滅多にバレないと思いますよ。
自分はよくアメリカやカナダやスウェーデンにEMSを送ってますが、値段はある程度はテキトー(若干安め)に記入してます。
でもCDとか本とか、商品そのものに値段が記載されちゃってる物は、正直に実際の値段を書くようにしてます。
告知虚偽は犯罪ですからね一応。
まぁでも実際、たいがいはスルーされるから大丈夫だと思うけど w
(カナダやオーストラリアぐらい税関が厳しい国になると、スルーなんてほとんど皆無だけどね)
362361:2006/01/25(水) 14:38:03
まとめです。
告知書には、もれなく記入しておく事です。
受け取り国の人間が理解できる言葉でね。
そして、告知内容も出来る限り詳細に正直に。
国によって、また、受けもつ職員によって、対応はまるで違うわけだから、
出来る限り丁寧にやっておくのが一番安全です。

あ、署名は日本語でも大丈夫だよ。
363名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 23:05:03
今日バレンタインカード送ったよってメール来た
早くない?こっちは今月末の相手の誕生日カードも送ってないのに
364名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 23:20:41
>>363
誕生日に間に合わないんじゃないの?
365名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 23:42:38
バレンタインカードって異性に送るのって、
特別な気持ちがなければやっぱり変な感じかな?
というか、勘違いされたりする危険性があるよね、たぶん。
366名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 00:10:52
勘違いドンと来い。
367名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 00:12:17
interpals通してメールが来た相手が趣味が合いそうだったから嬉々として
最初の返事出したらなぜか「名前とメールアドレス変えたのか?」て来て、
「変えるわけない」て返したら「でも、前は**って名前だったじゃないか!」
と返ってきて、さらに私が「私のプロフィールを見てメール送ったんでしょ?メールしたくないなら
構わないけど??」と送ると送信先不明で返ってきた。
久々にムカついた。
私のプロフィールはすごいマニアックなバンドとかの名前が書いてあって、
相手も最初のメールでそのバンドに触れてるから送信先をミスったわけないし。
本当になんだったんだろう。壮大な釣りですか?
368名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 00:19:43
相手を間違えていたんだと思われ
369名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 00:32:48
>>365
現実の世界では恋人にしか送らないけど、擬似恋愛の多いネット上では
女のメル友全部にバレンタインカードを送る輩も多い。
370名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 00:40:48
>>369 その逆で男のメル友全部にバレンタインカードを送る女も多い。
371名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 01:46:13
前に電話しようってしつこいやつがいるってここに書いたけど

今度はそいつから会うにはもっと時間が必要だとあなたは言った…とかメール来たんだけど_| ̄|○

そんなこと一言も言ってねぇよ(´・ω・`)
つかメール返事してないのに一日一通は来るし。ウザス
何この勘違い野郎。
禁止にしてやった!そして削除っと。
372名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 01:52:52
なんだか、10ヶ月くらい、メール交換している相手が、「私は、何処に何人、メル友がいます」っていう文章を、最近送って来出しました。
こっちは、その話題については、スルーしてたんですが、遂に「あなたは、沢山メル友いるんでしょ?」なんて言ってきた。
同性ですが、そんなの知りたいんでしょうか?やや(`×´)ウザイ!!
373名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 02:06:17
ただの素朴な疑問だろう。適当に少しだけいるよとか答えるだけでいいじゃん。
374358:2006/01/26(木) 02:11:08
皆様、色々と為になるお話、有難うございました。♪ヽ(^-^ )
「小型包装物」って、手紙を混入しちゃいけないやつですよね?
局員に、「手紙がなくなってもいいなら、小型包装物でどうぞ!」などと言われました。

でも、真面目に書いとけば、スルーされるって事ですね?
今後は、いかにも怪しくない感じで送ることにします。
375名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 02:12:58
手紙入れても入れてないと言う
376名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 03:16:13
私はいつも新しいメル友ができればメル友何人いるかって絶対に聞かれるよ。
めんどくさいからいつも三人って答えてるけどね。
377名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 13:46:23
正直、会うとか電話するとか求めてないんだよな。
初回のメールで自分の名前も言わず「写真送れ」とか言ってくるけど、
それは失礼ちゃうんかと。そういう時は自分の顔写真を、めっさ不細工に
加工して送ってやってます。すると、まず返事は返って来ません。
378名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 13:53:03
元も不細工なんだろうけど、不細工加工ってどうやんの?
379名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 14:04:11
http://groups.yahoo.com/group/JapaneseMenandWesternWomen

日本人男性と西洋人女性の交流サイト(健全)、よろしくお願いします。
メンバーは今60人ぐらいです。
380名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 14:15:26
>>377
俺もだ。いいやつそうなんだが、初回のメールで写真くれはちょっと引く…
自分が送るのが嫌ってだけでなく、相手からもあんまりもらいたくないな。
よっぽど親しくなってからなら別だが。
381名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 16:22:32
>>337
もしかしてそれ、相手は10代の子だったりしない?
10代の子だと、遠慮や気遣いを「気兼ね」ととる節があるのか、
いやにダイレクトに「写真くれ」って言ってくるよね。
考えてみれば、自分も10代の頃はそうだった w
382381:2006/01/26(木) 16:23:09
レスアンカー間違えた。>>377です。
383名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 17:34:24
俺は、10日くらい前、告知書貼り忘れて荷物を送ってもうた。
まだ届いてないらしい。いつもならもう届いてるのだが。。。
384名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 18:19:21
>>383
それは心配だね。
手紙として送っちゃったって事?
それとも、小型包装物で告知書の貼り忘れ?
それともEMSで告知欄の記入忘れ?
385名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 18:28:53
>>378
ハハ、言ってくれるぜチクショウ!!

>>380
確かに仲良くなってからなら、写真送ってもいいかなとは少し思う。
でも本当は顔写真その他の個人情報はあまり教えたくないし、こちらからも聞かない。
以前「プレゼント送るから住所教えて」とか言われたけど、ちゃんと理由言って断った。

>>381
その人は20代の人でした。確かに10代の子はすぐに写真見たがる人多いですよね。
逆に見せたがる子もいるみたいで、頼んでもいないのに、自分の写真15枚ぐらい
一気に送ってくる子もいました。海外の人は、あまり親しくなくても、写真を見
せ合うのが普通なんですかね?
386名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 18:47:29
>>385
>海外の人は、あまり親しくなくても、写真を見せ合うのが普通なんですかね?
考え方の違いじゃないかね。
ある人は、現実世界での友情とオンライン上での友情は別物と切り離して考えるから、
オンライン友どうしがお互いの顔を知る必要は必ずしもないと考える。
でもある人は、人との出会いはそれがどんな形の出会いであれ全て本物の友情に繋がると信じてて、
だからお互いの顔を知ったりプレゼントを贈り合ったりするのは「関係の前進」として大切な事だと考えてたりする。
後者はきっと、警戒心が低めの人なんだろうね。つまりある意味コドモなんだね。
387名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 19:51:09
>>386
だがそれは純粋で貴い。
何だか外国の人は日本の人よりも感性が豊かなんだなと、
ドイツの人とメールしていて感じた。
向こうでもこんな人は稀なのかわからないけど、
メールから暖かさを感じるよ。
それに比べて日本は寒い。
例えるなら、都会に住んでいる人と地方に住んでいる人かな。
俺も冷たい人間になっていたなーと思う今日この頃。
388名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 19:55:22
私はただメールができればそれでいい。

だから電話とか会うとか顔写真とかそんなことを言われたり強要されると、メールする気が失せるなぁ。
389386:2006/01/26(木) 20:05:42
>>387
その通り。コドモである事は、決して悪い事じゃない。
問題なのは、そういう純粋な人間に紛れて、悪い事しようとする変態もたくさんいるってことなんだよな。
お国柄ってのもあると思う。ドイツには本当に気さくであったかい人が多いが、
きっとそれだけ警戒を要しない国なんだと思う、ドイツは。
390名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 20:19:23
確かにドイツ人の女の子とオタ話してると日本人っぽい
感じがすることもよくあるしなあ
個人的に気が合う子が多い。オタ友しかいないけど
391名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 20:33:26
いいなぁ。漏れもさっそくドイツ人のメル友つくろう。
ワールドカップも近いし。今年はドイツだな。
392名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 20:35:15
>>389
だがドイツはロリ大国で変態度も高かったりする罠…
しかし駅等で分からないことがあって困ってると、すぐゾロゾロ人が寄って来て
「どうしたの」とみんなで心配してくれるのも事実。
393名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 20:38:14
>>392
変態度を個人レベルで抑えてるとこ(要するにオタが多いってこと)が日本と似てるのかも。
394名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 20:39:28
知能が高くなきゃ変態になれないんだよ。
ドイツと日本は知能レベルが近いって聞いた事ある。
395名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 20:42:07
そういう共通点は正直嬉しくないな
他にはないのか
396名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 21:02:33
ジャガイモ顔が多い
397名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 21:11:25
「xxx人のまっかなホント」っていうシリーズ本知ってる人いる?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895858340/ref=lm_lb_5/250-8625799-8015438
このシリーズ何冊か読んだけど、けっこう笑えた。
ペンパルのお国のを読んでみると、理解が深まるよ。
宣伝じゃなくて純粋にお薦め。
398名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 21:14:32
>>396
日本人ってジャガイモか!?
中国・モンゴルあたりがジャガイモっぽいが。
399名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 21:31:52
日本人はモンゴロイドだよー
400名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 21:35:03
どっちかっつーとサツマイモ
401名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 22:41:46
>>364
間に合わない。プレゼント探してたけど何がいいかわかんない。
だんだんめんどくさくなってきた
402名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 22:48:20
>>401
メールもやめちゃえよ
403名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 00:32:10
私がメッセでオンラインになった途端、
いつもいつも相手が突然退席中になるのを見るとツライなぁ。
(私の英語がダメなのが原因なのは分かってるから、もっと頑張らないと。)
みなさんは、チャットやメールを重ねるうちに英語が上達したりはしましたか?
例えば、チャットでテンポ良く話せるようになったとか。
404名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 00:38:16
>>403
すげー、、、あからさますぎ。
メールは続いてるの?

個人的には、メール読む力がアップした気がする。
気がするだけだけどw
405名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 01:22:43
この頃ぱったりメールが来なくなった。
相手に「なにか面白いことあった?」と聞いても「いつもと同じ。何も書くこと無い」とか返ってくるし。
こっちがいろいろ書いてもあまり興味無さそうだし。
けど、いつも返事には「忙しいからなかなか返事かけなくてごめんね。怒っていないことを願っています」みたいに
書いてあるし。
いつまでも引きずるのうざいからスッキリ拒否アドレス行きにしておこうかな。
406403:2006/01/27(金) 01:33:04
>>404
メールは続いてないというか、元々相手から「メッセで話したい」と
言われていたので、「本当に英語下手だし、打つのも遅いから、
話すならそれ承知でお願いね」という文を添えてアドレスを送り、
1度は話したのですが…
話してる途中で「ダルイ、退屈」というようなことを言い出して、
「私のせいだったらごめん」と言ったら、「違うよ!」とは言っていたんですが、
その後、「こないだはごめん、英語頑張るね」とお詫びのメールも入れたのですが
音沙汰なしで、現在は上のような状況。
…私の英語さえ上手ければ、互いの趣味から見て話は弾んだであろう相手だったんです。
確かに私もメールの内容を理解する速度は上がった気はしますが、チャットは…壊滅です。
だからその人以外の他のペンパルにメッセ誘われても、同じことになるんじゃないかと恐くて。
407名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 01:41:24
>>406
ずいぶんな展開だね。
禁止&リストから削除して忘れるが吉では?
408名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 01:58:40
>>406
別に、無理してメッセで話す事ないよ。
私はメールの読み書きは何とかできるけど、メッセでリアルタイムで言いたいことを全部言うほどの英語力はないので、メッセは避けてますよ。
メル友たちは「メッセで話したいよ」って言ってくるけど、はっきり断ってます。
「無理。だって、私めちゃくちゃ英語書くの遅いもん。あんた退屈で死ぬよ」って言って。
それでも強引にメッセに誘い続けてきたメル友が一人いて、
「書くの遅いっていったって、どの程度の遅さか分かんないし〜。自分としてもそれを知りたいから、いっぺんメッセで話してみようよ。今オンラインにいるから、すぐ来て!」って言ってきました。
だから、いっぺんだけメッセで話してあげました。
私が打ったのは以下の3文だけ。
「Hi.」「Um. Sorry, but it's almost 3:00am here. I'd better go to sleep.」
「Haha, thanks. Sweet dreams to you too.」
翌日、相手が「昨日は超嬉しかった!またオンラインで話せる?」とメールで言うから、
「話せなくはないけど、でも私はメールの方が好きだなぁ。メールなら、言いたい事を正確にあなたに伝えられるから。それに私、短い言葉のやりとりよりも、長いメールの交換の方が好きなんだ」と。
そうしたら相手は「分かった。君の考えを尊重するよ。じゃあこれからもメル友でいてね!」と、気持ちよく納得したようでした。
メッセでリアルタイムで話せないのは、決して恥ずかしい事でも、謝らなきゃいけないほど悪い事でもないと思いますよ。
自分の英語がまだそのレベルにないってだけの話で。
だから、恥ずかしがったり申し訳なく思って謝ったりしないで、「まだ無理よ」って明るく伝えてあげれば良いんですよ。
謝られたりすると、やっぱり相手も楽しくないし、重荷に感じたりもするもんですよ。
409名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 02:32:06
西洋のバレンタインデーって、
友達同士の関係でもカード送り合ったりするのかなぁ?
誰か知ってますか?
410名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 02:34:23
>>409
小学生の時にするかも知らないけど、その後は多分恋人だけ・・・
411403:2006/01/27(金) 02:36:39
>>407
アドバイスありがとうございます。
それが出来たらいいんですが、私がまだ心残りで…。

>>408
貴重なお話、ありがとうございます。私の会話状況と全く同じような感じです…。
何だか、「メッセで話したい」と言われると、
「返事遅くても、やっぱりそっちの方が話しやすいのかなぁ」と思ってしまって。
あなたのペンパルさんは、すごく優しい方なのですね。
私とメッセしたペンパルも、話してる内容からは、本当にお互いの趣味を
楽しく語らいたいんだろうなぁというのは分かったんですが、
いかんせん私がヘタレで、そういう時、相手と自分を置き換えて考えてしまって、
「あぁ、もっと話盛りあがらせたいのに、イライラするのかな…申し訳ないな…」
となってしまったんです。
今も何人かからメッセでの会話を求められていて、とりあえず話してみようとは
思うのですが、ほぼ今回のことがトラウマになってしまって。
だけど、相手が英語できないと知っただけで切るような人ならば、その程度の縁なのかなぁとも
考えてみたり…
(でも、これから先英語がもっと上達したら、もう一度話してみたいとは思うのです)
もしも、他の人ともやはり状況がおかしくなるようであれば、手元に「メールに切り替えたほうが」
という主旨の文章を書いておいて、メッセ上でそれを伝えようと思います。
そして、これからもさらに英語を覚えて、
彼らと楽しく話や考えの共有が、日本語で話すのと同じくらいできたらなって思います。
お話することは、すごく楽しいし、伝わるとさらに楽しいので。
心強いアドバイス、本当にありがとうございました。頑張ります。
(長文失礼致しました。)
412名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 02:38:49
>>410
小学生かw じゃ、友達には送るのやめておきます。
レスありがとうです!
413名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 02:44:32
>>412
日本にはバレンタインカードを贈り合う習慣はないって言うのも文化交換w
414408:2006/01/27(金) 02:49:59
>>411
文章から拝見するに、あなたはとても丁寧で優しい方なんですね。
「謝らない方がいい」なんて私は書きましたが、でも私、ちょっと勘違いしてたかも知れません。
あなたは相手から嫌われたくない一心で謝ってたのかなぁと思ってたんですが、
そうじゃなくて、本当に心から申し訳ないと思って謝ってたんですね。
それはあなたの性格の長所だと思いますんで、自信持ってください。^^
きっと、そのメル友さんが、あなたと性格が違いすぎたんですよ。
あと、相手だけじゃなくてあなたの方にも「メッセで話せるなら話したい」っていう気持ちがあるわけですね。
ならば、諦めずにメッセ上で性格の合うお友達を探されるといいと思いますよ、きっといつか見つかりますよ〜。
嫌な事の後にはきっといい事あります! ^^
(私も長文失礼しました)
415名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 02:56:30
>>413
確かに。いつでも相手国の文化に合わせる必要はないよね。
416名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 10:57:19
みんなFB交換はしてる?
417名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 14:53:06
FBって?
418名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 15:57:18
昔流行ったFriendship Bookとか?
50個程止めたことがある。
419名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 22:02:46
東京で楽しくて有名なとこってどこ?
聞かれたんだけど、思い浮かばない…(´・ω・`)
420名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 22:17:04
外国人と話してると日本人て謙虚だなーーーと思う。シャイなのか。
外国人は押しが強いというか自分に自信があるというか
あまりマイナスに考えなさそう
421名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 23:11:25
>>419
休日の原宿と神宮橋。竹下通りでショッピング&神宮橋で人間観察。
反対側には明治神宮もあって新旧の日本が垣間見れて面白いんでは?
渋谷にも歩いて行ける距離だしね。昼飯は日本そばなんかウケるんじゃない?
422名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 23:21:18
>>420
うん、日本人は謙遜好きだもんね。
自分も日本人だから、無意識のうちに謙遜癖がでちゃうんだけど、
よく外人に「You're too modest!」ってからかわれるよ。
でも日本人だから堂々と謙遜してますw
423名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 23:39:39
(;´Д`) ス、スイマセン・・・
( 人)
  > >
424名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 23:53:00
遠距離は可能だろうか、仕送りとバイトして月に一回ぐらいなら会いにいけそうだが・・・
425名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:14:54
>>421タソ
マリガ!
夏にこっちに来るっぽいので教えておきます。

426名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:16:25
オイ、その仕送りは御両親がおまいさんのために苦しい家計から捻出してくれてる金じゃないのか?
渡航代なんかに簡単にあてていい金なのか?
4276;m:2006/01/28(土) 00:18:20
私は、生徒を曝した、近隣を差別した、営業妨害もした。
でも、私は工学博士、だれも私の逮捕はのぞまない。
博士だよ、博士。
428名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:22:28
>>425
神宮橋のコスプレギャルは休日しかいないみたいなので、
その点だけ注意ね。彼女達はガ日本人であれ外国人であ
れ写真を撮られるのが好きみたいなので、記念撮影なんか
もOKだと思いますよ。まあ目立ちたいから、あそこに集まっ
てるんでしょうけど。w
429名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:23:28
>>424
国はどこ?
430名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:32:50
日本在住の人と会う事になったんだけど、1回目すっぽかされ、向こうから2回目指定してきて現れず。


「いい加減にしてよ」とメールしたら、「あなたを見たけど、1カ月ダイエットするべきだ。そしたら僕は君と会うよ。痩せたらまた写真送って」って返事が来た。
太ってるって話はしてたし、写真も送った後の結果です。
向こうは何様のつもりなんだろう?
デブなのに会おうとした私も私だし、ダイエットのいいきっかけになったけど…。
にしてもムカつくヤツでした。
自分の写真は送らないでさ。

でも結局は私がいけないのか…。
長文スマン
431名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:36:00
ドイツです、本気で彼女のことが好きです。
留学って手もあるだろうが卒業してからじゃないと無理だしね。
確かに航空券は高いけど彼女にまた会いに行きたいんです
432名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:36:55
>>430
体だけが目当てだったんじゃん、その男。
正直な態度見せてもらえてかえって助かったじゃん。
本性を知らずにそんな男とメル友でい続けるなんて時間の無駄だもん。
433名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:38:37
>>431 だからって、月1でドイツ行っちゃうのかい?仕送り使って?
434名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:42:16
確かに仕送りを使ってしまうのはまずいよな、ただ今は彼女と一緒にいれる時間がほしい
435名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:44:23
>>432
そうだね。
向こうも同じようにセフレ探しの為に無駄な時間使ってる暇はないと思ってるんだろうけど。
436名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:44:30
いいじゃん仕送り使ったって、若気の至りってことで
437名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:46:26
>>434
じゃあパチンコ屋とかでガンガンバイトすれば?
パチ屋はいいぞー筋肉もつくし。逆三角の体型になれるぞ。
下手すると腰痛めるけど...
バイトがんばれば2ヶ月に一回は会いにいけるんじゃない?
金を稼ぐ苦労も同時に知るといいよ。そうすれば、仕送りのありがたさも感じられて一石三鳥。
438名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 01:04:41
私は、遠距離の彼氏と夢の中で会えるよ。
キモイこと言ってごめんw
でもお互いに同じ夢を見るんだ。
もちろん相手と同じ時間に寝なきゃ無理だけどね。
439名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 01:23:41
みんな、白人好き?
440名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 01:46:23
アメリカにぬいぐるみとお菓子を送りたいんですが、
やっぱり一度開封されるんでしょうか??
441名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 02:05:41
>>440 食料品の輸入に関しては、どこの国もある程度はチェックが厳しい。
でも、何がどれぐらい入ってるのかを告知書にちゃんと正確に書いとけばまず大丈夫、めったに開封はされないよ。
以下のページの「米国へ食料品を送る」って項目を読んどくといいよ。
http://www.ems-post.jp/index.php?page=flow/flow_send
あと、告知書の「贈り物」の欄にチェック入れるの忘れないようにね。
442名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 03:11:31
スペインに酒の類を送ったら、課税対象になりますか?
(対象になった場合、相手が払うんですよね?)
443名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 09:40:39
http://www.dankedanke.com/custom/europe/spain.htm
ここには酒類の関税に関して書いて無いな
スペイン大使館とかに問い合わせてみたら?
444名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 12:13:06
>>441
ご丁寧にありがとうございました
不安が消えました!
445名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 13:08:58
>>442
アルコール類は、国によっては税関ではねられる事がある。
アルコールを含む水分は、飲料に限らず全て輸入禁止(つまり香水の類いもダメ)なんて国もある。
スペインはどうなのか知らないけど、事前にちゃんと調べておいた方がいいよ。
446445:2006/01/28(土) 13:17:44
>>442
スペインの輸入禁止品目がこのページに載ってた。
http://www.ems-post.jp/index.php?module=EMScond&action=EMScond¶m1=05¶m2=ES¶m3=5
酒は大丈夫そうだね。
課税されないといいね。(課税の場合は受取人が支払う事になるよ。)
447名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 14:17:22
>>430
会うなら写真交換したほうがいいよ!
私はペンパルとはいえ勝手に相手を美化して想像しちゃう
傾向にあるから写真みてがっかり・・とかよくある。
めげずに次いきましょ
448名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 14:53:52 BE:821194799-
スレ違いかもしれないケド・・・
私は韓国人とメールしていて、
「英語じゃなくて、韓国語でメールしてよ」といつも言われます。
相手は英語ができて、私も読み書き程度はできるから
「英語じゃ駄目なの?」と言っても、韓国語がいいといわれました(´・ω・)
しつこいので、1回だけ翻訳サイトを使って韓国語で送ったら
「文字化けしてる!!」みたいなことを言われ、激しく怒られちゃって...orz
できるだけ相手の要望には答えてあげたいんだけど、どうしたらいいんでしょう?

449名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 15:01:10
なんでその人そんなに偉そうなの?
翻訳機で韓国語にしてあげたのに文字化けしてるとか怒るってありえない。

それでも要望に応えようとするあなたは優しいね。
ガンガレ
450名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 15:02:38
人種抜きにしてそんな人とは文通したくないな
451名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 15:55:24
>>448
じゃああなたは日本語でメールしてみてよ
と何故言い返さないのかが不思議
452名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 15:55:33
韓国語を知らないのに韓国語でメールを送ろうとすることはないんじゃないのか?
それとも、韓国語ができると過去に言ってたの?
何でその相手が韓国語でメールをくれと言い出したのか理由が分からない。
453pon:2006/01/28(土) 19:04:49
携帯メールのことで相談したいんですけど、誰かいます?
454名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 19:10:40
ノシ
455名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 21:43:55
バレンタインデーに丁度つくように送るとしたら6日がベストだよね?
456名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 22:52:14
>>448
そりゃ相手からすれば母国語で書いてくれたほうが楽に決まってるよねw

最初は英語でやりとりするって話だったのに急に韓国語で送ってくれって言ってきたの?
もしそうならあなたが優しい人なので甘えてるとか…
457名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 23:17:12
>>448
もしかして在日?
458442:2006/01/29(日) 01:58:41
>>443>>445
有難うございます。
大使館か何処かに問い合わせてみます・・・。
(課税されても困るので)
459448:2006/01/29(日) 10:27:39 BE:547463669-
昨日またメール(英語で)して「何で怒ってたのか」を聞いてみたら
「文字化けしてたからだよ!」と言っていました。
これは文字化けに対して怒っていると考えてもいいですよね(;´・ω・`)?
今さっき「韓国語で送ると文字化けするみたいだから、やっぱり英語にしよう」
とメールしてみたんだけど、どうなることやら・・・
>>452>>456
最初は「英語で」という約束でした。メールで聞いてみたけど
相手が何故韓国語で送って欲しいと言ったのかはよく分かりませんでした;
>>457
純日です。
460名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 12:40:20
ヤバイ。
メル友が夏休みに日本に来るって言ってたのに、
急遽春休みに来るらしい・・・。
最悪だよ・・・2ヶ月で痩せれるかな。
461名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 12:58:40
>>459
そんな馬鹿野郎、切っちゃえばいいのに。
あんたみたいな日本人がいるから、韓国人が調子付くんだよ。
おかしいことはおかしいとはっきり言えよ。
どうせなら、韓国まで行って土下座して謝罪でもしてくれば?
そのときに韓国籍に帰化すりゃいいじゃん。
462名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 13:33:05
今、私カナダ人とメールのやりとりしてます
英語でmailって楽しいね!
463名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 14:12:18
>>461
品性が無い奴だな。
464名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 14:19:09
もう韓国ネタはどうでもいい。
>>448は相手切れ。以上。
465名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 14:46:27
英語に自信がない人ってさチャットでも返信が遅いの?
466名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 14:56:42
外人の男って画像や動画要求してくるけど、みんなはそれに応じてる?
a/s/lのとこにjapって書くときいっつもドキドキするw
しかもチャットってスラングや下ネタばっかりで全然勉強にならないしw
アジアン差別されるし…
what do u look likeで向こうは絶対blond hair n blue eyes...とか...こっちはいっつもblack hair n eyes...
虚しさがあからさまになるから最近してない………
467名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:10:21
>>466
チャットでブロンド大好き、女友達ほとんど全部ブロンドだよ!とかぬかすやつがいた。
えんえんとブロンド関連の話を聞かされたので黒髪黒目の自分の存在価値は何なのかと思って
もう寝るからって言ってその後一切しゃべってない。
そいつは明らかに人種差別してて話す話題も偏ってて、四捨五入して30なのに子供っぽかったので例外かもだけど。
でもいい人もいるだろうから変な奴は切って次の人探した方がいいよ。
468名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:12:03
eyeの前の「n」ってなに?
469名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:18:23
andのn
470名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:20:39
その今mailしてるカナダの人すごくいい人だよ。
下ネタなんか一切ないし。一緒にclubも行って帰りに寒いねって言ったら、自分がしてた手袋かしてくれた。
日本人頭いいからスキって言ってたよ
471名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:28:14
日本在住のアメリカ人に映画みにいこうって言われたけど、こういう出会い方したことないから会うの恐いなぁ。
無理って言ったらあなたのペースでいいよって言ってくれたけど、やはり警戒するべきだよね?

472名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:29:11
>>467 白人からすれば
ブロンド青目>>>ブロンド他色の目>>>>>>>>>>>>
ブルネット(茶)青目>>>>ブルネット他色の目
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ニガー&アジアン
って感じだね………

>>470 そんな人滅多にいないから運がいいんですねぇ…………
海外生活板で白人男×日本女がかなり叩かれて肉便器呼ばわりされてるので遊ばれてる可能性有り…
473名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:30:55
スカイプで外人に話しかけてみようと思うんだが26

http://203.131.199.131:8020/nekkura.m3u

http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138514125/
474名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:32:03
>>466
たしかに下ネタばっかりの人多いね
ほんとにブルーアイズかはあやしいよ
そう書いておけば日本人からはもてるからね

>>467
たぶん、ブロンドブルーアイズしか取り柄のないひとだとおもう。
ブロンドのデブはとくにそればかり強調してきます。
腐っても鯛みたいな。
475名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:37:41
下ネタ話す人に出会ったことがないなぁ〜
やっぱそういうの結構いるのか。
476名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:39:44
>>470 >>475
意味分かって無いんじゃない
477名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:42:30
見た目のことでしょ?
478名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:47:11
pu〇sy 〇ss s〇ove 〇ick 〇ack ho〇nyなど…
479名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 15:55:15
ブロンド碧眼に憧れるの日本人だけだよって言われた
480名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 16:03:17
>>476
多少話せるからわかるよ。
部屋で遊んだ時も何もしてこなかったよ
黒人は下ネタばっかだけど
481名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 16:29:31
たまに黒髪で青い目の人見るとドキッとする。
目がすごい目立つから。どっちかが人工かもしれないけど
あ、顔立ちは非日本人ね
482名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:09:58
相手が自分の写真送ってきたんだけど(こっちはまだ送ってない)
こういう時はやっぱりハンサムだとかgood looks とか褒めたほうがいいかな?

お世辞じゃなくて実際結構美形だとは思うんだけど、なんかハンサムだなんだ
って書くのがちょっと恥ずかしい…

でもせっかく送ってくれたんだから、そう言うべきだよね…
483名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:10:08
アメリカは知らんけど、ヨーロッパでは黒髪が結構ウケが良いみたいだけどなあ。
知り合いの男子(not日本人)は、黒髪に目元を強調したメイクの女の子を見て
「クレオパトラみたいで神秘的でセクシー!」と喜んでたし。
一方、金髪碧眼で胸が大きな女の子が「バカに見られるから嫌」と言ってたのを聞いたことがある。
ブラジル人とチェコ人の女の子(二人とも金髪)から「あなたは黒髪でうらやましい!」と
髪をじーっと見られたこともあるよ。サラサラの綺麗な髪でもないのにこんなこと言われるなんて
意外でびっくりした。
それぞれにそれぞれの悩みがあるんだろうね。
484名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:11:52
>>481
そんな人いる?
485名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:13:33
>>483
日本人が中途半端に染め茶髪(オレンジ髪)がいちばん最悪だよね。
汚く染めてるアジア人って日本人だけ。
486名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:13:52
>>482
正直に言った方がいいよ!!
お世辞言っても話してたら態度で分かる…

あと絶対向こうから顔画像送ってきたら、絶対向こうも送れって要求してくるから気をつけた方が…
487名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:20:11
>>486
うん…写真送ってくれって言われてる。
いや…別にカコイイっていうのはまったくの嘘(世辞)ってわけでもないんだが…
ハンサム〜とかいうのはわざとらしいかなと思って。

しかしなんかコメントはつけなきゃ失礼だしorz
488名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:24:57
>>487
いっつもnice,good,coolの3種類で済ましてるよ!
けどまあ本気でかっこいいと思う人には更にu r so cool!! i really like it!とか…
まあかっこいいと思わなければ普通にスルーして別の話題に転換!
489名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:26:43
>>487
Cool!!
で十分だ。
490名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:37:01
emoの間では髪黒く染めるのが流行ってるよね
あとアイメイク 
491名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:41:07
>>487
カコイイと思うのなら、カコイイと言ってあげた方がいいと思う。
オイラは相手がどんなに不細工でも何か褒めるよ。優しそうだねとか
綺麗な目してるねとか。
492名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:42:58
>>488>>489>>491
レスありがとう。
niceとか目が綺麗とか頭がよさそうとかで乗り切るよ。
493名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 17:44:36
私はとりあえず、Very niceとか言って次の話題。
494459:2006/01/29(日) 18:44:33 BE:405528285-
とりあえず言いたいこと全部メールしてみましたw
文字化けのことはhotmail関連で聞いてみようと思います
色々ありまとでしたw
495名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 20:38:23
メル友と会うんだけど写真見せとくべき?
わざわざ日本まで来てくれるんだから、
私がブサイクということで相手に嫌な思いはしてほしくないし。
496名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 20:57:08
女子に対してのcoolはどういう意味に受け止めればいいのでしょう。
ほめ言葉には違いないんだろうけどbeautifulとかprettyって
いわれるほうがなんか嬉しいんだけど。
497名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:18:42
>>495
写真を交換してから会いに来るのが普通だと思うけど
考えてみると、写真無くても会えないこともないな。
498名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:21:15
すごーく話題が合ってやり取りしてて楽しい同年代のトルコ人の子とメールのやり取りを
1〜2ヶ月続けたあと、向こうからの申し出でsnail mailに切り替えた。
それから3ヶ月ほどやり取りを続けて、お互いスナップ写真やちょっとした贈り物を送りあったりなんかして
楽しく文通を続けていたんだけど、最近その子の様子がおかしくなってきた。
というか、早い話が“恋モード”になっちゃったようで、以前は便箋4〜5枚程度の手紙が
最近は封筒がぱんぱんになるぐらいの手紙(便箋20枚〜30枚くらい…短編小説か)に
読んでて恥ずかしくなってくるぐらいの情熱的な恋心をしたためて送ってくるように…
遅筆な私は1ヶ月に1度、手紙を送りあう程度がちょうど良かったんだけども
届いた手紙に返事を書いている最中に二度、三度と手紙が届くようになった。
いい子だし、話も合うしですごく楽しかったんだけど、こうなってくるとさすがに…。
「彼氏いるから」って言っても聞く耳もたん。(本当は居ないけど断り文句として…)

こういう体験した人、他にもいる?
どう対処したらいいかな。刺激しないようにフェード・アウトが最適だろうか…
499名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:34:34
どんなに好きでも20枚も書けねえな。
試しに好きよとでも言ってやれ。
500名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:42:37
でも話題もあうし楽しいんだろ?
今すぐ切っちゃうのはもったいない気もするな
501名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:43:51
相手は、デブサイク男なのか?
502名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:46:53
>>498
トルコとは言え、住所ばれてるんだから押しかけられんようにね。
503名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 23:57:10
>>495 さんは、相手の写真を見たの?お互い顔がわからないと、待ち合わせを
するのも難しいんじゃ…?

504名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:14:48
知り合いは写真見ないで会って、最初はもう帰ろうかと思ったって
でももう3年くらい付き合ってる。
505名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:22:48
送られてきた写真見る限りでは、男前というよりかなり可愛い顔立ちの子だった。
(ただやっぱり東欧系なのでかなり濃いお顔立ち。好みが分かれるとオモ)
照れ屋で控えめな日本人の感覚からすると、読むだけで疲れてくるぐらい情熱的な文章。
「君の事を一日中考えてる。君以外の女の子なんて目に入らない。好きで好きでたまらない。」
それこそ「君のためなら死ねる」などなど…
送った私の写真を財布に入れ、壁に貼り、日がな一日眺めては思いを募らせるそう。
(送った写真の中には学校祭の時の出し物で私が巨大なアフロかつらをかぶって付け鼻(もっさり鼻毛付き)を
つけてポーズとってる写真もあったんだけど、それも壁に貼ってるそうだ。それ見て「ああ…」と
恋心を募らせる彼を思うと笑い事じゃないかもしれないけど何だか笑える)
>>500
そう、普通の話してる時はすごい楽しい。人間的に大好きな友達。
向こうでいい子見つけてくれたらいいんだけど、これからもこういう態度が続くようなら
フェードアウトするしかないのかな。
まずは「彼氏が居るし(居ないけど)、あなたは友達としてしか〜うんぬん」とか書いてもう一度
やんわり断ってみる。住所知られてるのはウムムって感じだけど。
506495:2006/01/30(月) 00:33:47
やっぱり写真交換してから会うのが普通なんだ…。
もうすぐメールのやりとりして二年になるけど、
相手は容姿のことには一切触れてこないから
写真渡すタイミングもわからないよ…
「写真交換しませんか?」とかでいいの?

>>503
私も相手の顔は知らないや。
相手は外人だからすぐにわかると思ってたんだけど、
わからないものなの?
507名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:35:26
ごめん、ワロタ。
すごい情熱的だね。
相手は真剣なようだし、素直な気持ちを相手に伝えたほうがいいんでない?

あなたとは友達でいたいの。とかさ。
508名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:36:54 BE:88745524-
>>506
>相手は外人だからすぐにわかると思ってたんだけど、
外人が二人いてどうするの?
509名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:41:18
トルコに行くとすっごい日本人はもてるよ。
騙されてる人多いので気を付けてね。
510名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 00:50:17
>>505
アフロ鼻毛写真バロスwwwいったいどんな出し物を?ww
友達多そうだな。

以前何かの本で読んだが、トルコ人が好きになった女の子に送ったラブレターを筆者が読んだら、
手紙を持つ筆者の手がヤケドしそうなぐらいアッツアツの文章だったらしい。
詩を書くのも大好きだそうな。
お国柄だねえ
511名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 06:41:16
ドイツ人って良い人多いよね。俺はまだ英語がほとんど話せなかったころに、
英語上達を目的に色んな国の人とメル友になったんだけど、やっぱり自分の
英語力が無さ過ぎて、直ぐに返事が返って来なくなることが多かった。
でもドイツ人の人達だけは根気強く自分の下手な英語に付き合ってくれたし、
さらに英語上達のアドバイスまで色々としてくれて、彼らには本当に感謝してる。
こっちの返信が遅れると「元気?」って心配してメール送ってくれたり、優しい
人が多かったです。
512名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 09:45:14
皆写真送ったり住所教えたりしてるんだな…
恐くてできんよ
会ったりとかも恐い…
513名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 13:01:18
>511
わかる。俺のペンパルもすげー優しい。俺のダメダメな英語を毎回直してくれる。
514名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 15:06:00
いいなードイツの彼氏欲しい…(*´∀`)
しかしあれだよ!
トルコは要注意だよ!
30人くらいとメルしたけど全員好きだ好きだゆってくるもん!
日本人ってだけで!
写真うpしてもしなくても!
対してアメリカ人は全く相手にしてもらってる気がしない…
女の子のお友達なら優しいけど…
あとオーストラリア・ニュージーランド・アジア全域で日本人はモテるよね!
お洒落って有名らしい
しかしそれにしてもアメリカ人はレベル高い…
515名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 15:54:25
>>514
お前外国行ってナンパとかされたら大喜びでついていきそうだな
頼むから恥をさらさないでくれよ
516名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 15:57:27
早速ドイツ人男性にペンパルの申し込みをした。俺は牡だよ。
返事があるといいなあ。
517名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 16:13:03
何々人、何々人って、そいつ個人の問題だろ。
狭い了見で、すべての国民性を語るのはいかがなものかと思う、
518名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:54:55
>>514
トルコって親日国で有名だもんね。
昔からトルコは隣にある大国ロシアに苦しめられてたんだけど、
そのロシアに日本が日露戦争で勝ったからそれ以来国を挙げて親日らしい。

でもオーストラリアで日本人もてるか?
オーストラリアってアジア系差別が酷い国って気がするけど。

519名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 17:56:43
女はともかくアメ男は選べ。ピンキリだから
あとトルコ人とガーナの人はあんまり信用しない方が良い
520名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:13:55
ロシア人はどうですかー
521名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:29:28
>>514
ファッションセンスは大都市出身の人以外はイマイチなんじゃないかと思う…>アメリカ
海外で会った時、なんとなーくあの人アメリカ人かも知れない、と分かるんだよね。
おじさまおばさま位の年齢の人は、たいてい白いハイソックスとスニーカーはいてる。
でも海外で困ってた時、アメリカ人に一番親切にされた。
522名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 18:44:14
>>520
ロシア人のメル友いるけど、日本語の勉強してるとかで
日本語で書いて送っておk(読むのには問題ないらしい)
書くのはまだ苦手らしく英語で書いてくる。
でも多少は書くこともできる。
523名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:03:02
ロシアと言えば北方領土とタトゥとシャラポヴァとパフ"くらいしか…
あともし第V次世界大戦があった時のために仲良くしといた方がいいよ
爆弾落とされて一発!
North Koreaくらい危ない国
524名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 20:59:47
さっきまでチャットしてた男の人に明日メールしてくれる?って言われたんだけど
何てメールしたら良いか分からない…。誰かアドバイス下さい。しかも、その人との
約束を破ってしまって今日かなり謝ったんです。お願いします!
525名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:13:25
そんなことしるかよ
じぶんのしりぐらいじぶんでふけ
ばかが
526名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:16:40
>>524
チャットしたことについて話したら?チャットできて良かったとか、
何とかいって。
527506:2006/01/30(月) 21:26:08
>>508
私も相手も外人だけど、
日本で会う予定だからその子が日本にくれば目立つと思うんです。
528名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:32:12
ポルトガル人とメールしてる人、いませんかあ?
529名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:51:09
いませんよお?
530名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:14:54
トルコ人は気をつけた方がいいよ。
トルコの男はなぜか日本の女とフィンランドの女が好き。
このどっちかなら、誰かれかまわず「I love you」攻撃。
以前に、フィンランド人が多く集まるサイトで、フィンランド人の女の子達が
「トルコの男がオンラインで話しかけてきても絶対返事しない。『ハロー』って答えてあげたらいきなり『I love you』って返事が返ってくるから」って言ってたよ。
かくいう私も、一回返事しただけで「I love you」言われた。かなり要注意です。
531名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:16:42
>>521
ファッションセンスはアイスランド人がピカイチだよ。
ファッション業界では常識らしい。
532名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:20:39
アイスランドってどこだよw
533名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:24:47
つーか、一言二言話しかけて"I love u"言う奴はトルコ人うんぬんの前におかしいだけだろww
日本でもそういう馬鹿いるじゃん。ただの変質者。
ほっとけ。
534528:2006/01/30(月) 23:25:30
ポルトガル人って、どんな感じですか?
どなたか、ご存知の方、いらっしゃいましたら、御回答頂きたいのですが。
535名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:26:59
アイスランド共和国(アイスランドきょうわこく)、通称アイスランドは、
北ヨーロッパ、北大西洋にある国。
グリーンランドの南東方、ブリテン諸島の北、デンマーク自治領フェロー諸島の北西方に位置する。
アイスランド島が主な領土で、ほかに周辺の島嶼。
漁業基地でイギリスとのタラ戦争の舞台にもなったヴェストマンVestmann諸島、北極圏上にあるグリムセイGrimsey島など。
首都はレイキャヴィーク。
人口約30万人のうち約18万人が首都を含む首都圏に住む。
第二の都市は島の北部にあるアークレイリ Akureyri。人口1.5万人。

536名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:27:03
>>534
黒髪。褐色の肌。
537名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:27:39
>>535>>532へ。
538名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:29:52
トルコについて書かれたエッセイのような本を以前読んだ事があるが、
トルコ語には「気に入った」「ちょっとだけ好き」レベルの言葉がないそうで、ちょっと嬉しくなったり
「あ、この人いい人だな、好きかも」と思うと"I love you!!"とダイレクトなんだそうで、
はじめは筆者もたいそう驚いたそうだ。
「あなた、気に入ったわ」の意味で"I luv u!!"と女の子に言われたりしたらしい。(筆者は女性)
ただ何に関しても熱血漢で感激屋なので、恋なんかしちゃうともう凄い事になるらしい。
>>498、トルコ人を甘く見てはいかんぞw
のんきに「フェードアウトしてしまえ」なんてやってるうちに日本まで飛んでくる可能性も大だ。
539538と文章にているでしょう彼が博士ここの文章の2割:2006/01/30(月) 23:32:38
どうもです。私的には、「国際的な英語」を身につけたいと思っています。
決して、特定の国の特定の地域のバックグラウンドを代表するような英語
ではなくて、ニュートラルというか、なんというか。とすれば、基本的
には、フォーマルな系統の英語であり、特定の閉じた社会の言語などで
はなく、っていうのを学ぶ方向を目指しています。っていうか、英語は
今後、ネイティブでない人が話すことのほうがずっと増えてくるわけで
逆に、特定の地域の特定の英語は、かえって妙な方言のようになってし
まうのではないかと思うのです。
以前、オランダで、ヨーロッパの人たちと日本人とそしてイギリス人と
アメリカ人がまざって共同で仕事をしていたときに、ヨーロッパ人
(イギリス人以外)と日本人はとってもうちとけて(もちろん、みんな
ほどほどの英語)楽しんでいましたが、アメリカ人とイギリス人は、
自分たちの英語が通じないといって、ノイローゼになって帰ってしま
ったという話がある。

540534:2006/01/30(月) 23:32:42
>>536
え〜?そうなんですか?
なんか、とあるサイトで、婉曲な表現でメッセージを書いてくるんです。
何が言いたいのか、意味不明で。
541538 540まで全部おれの文章学歴が勝ち:2006/01/30(月) 23:34:20
いくら釣りだからといってもがんばってる人に対して
そういう言い方はまじでよくねえぞ。
だいたいNOVAレベルはあいまいなもんだおもう、
とレベル5のおいらがいってみる。

レベルが低い人(工学博士五郎)は書き込むな?
偉そうに、おまえ自分を何だと思っているんだ!
ここはおまえの掲示板じゃない、出て行け!
542名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:34:58
>>540
それは国民性と関係があるとは思えないが?
単に英語が苦手なんじゃねの?
543540:2006/01/30(月) 23:42:53
>>542
いえ。多分、その人の英語は、自動翻訳かけると、完璧な日本語が出るし、かなり出来るんだと思うんです。
ですが、「日本語でこの文なんていうの?」って質問してたから、答えてあげたんです。
その後、プライベートメッセージで、「先日、助けてもらった。何か出来ることはないですか?(あ!”助けてもらった”っていうのは、日本語訳してくれたことね」の英文を、「日本語にしてください」って送ってきたんです。
一応、そのように訳して返信しておいたのですが。でも、日本語習ってないって・・・。
544名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:46:11
>>543
それは、あなたが教えてあげたその日本語を、彼が他の日本人に向かって使ってるんじゃないの?
545こてはんで自分の学歴を宣伝した差別者がいたんだ全部保存済み:2006/01/30(月) 23:50:14
22 :L2VL ◆ilMFhy8AUA :2005/11/03(木) 02:38:47
>>18
その意味でも、強化レッスンはなんでもいいから受けておくと、MMでの
CATのときにどぎまぎしないかもしれませんね。私もずいぶんとうけまし
た。今は、リスニングの上級受けています。でも中級のほうがむつかし
かった。
44 名前:L2VL ◆ilMFhy8AUA :2005/11/04(金) 16:37:03
>>43
ってか、緊張しなくてすむように、レッスンに慣れるのがレッスンですか
ら、しばらくは緊張するのもしょうがないのではないかと思いますが。
知り合いで、ネイティブなのに(帰国子女)NOVA行ったという人がいて、
なんで?といったら、暫く英語つかってなかったから外国人に会ったときに
しゃべれる自身喪失で、NOVAにいって、外国人に対する緊張がとけたらと
思っていったとかいいますし。
46 : ◆ilMFhy8AUA :2005/11/04(金) 18:07:26
>>45
あ、バイリンガルだから、ネイティブね。でも大学以降は日本だったので
英語をしゃべる機会はなかったってこと。

53 :L2VL ◆ilMFhy8AUA :2005/11/05(土) 00:44:07
緊張してレッスンがうまくいかない、と思うなら、4ポイントつかって
マンツーマンをとればよいと思う。他の人がいて、いやな思いをするとか、
緊張して、結局レッスンに出ている意味がないとかいうなら、4ポイント
使えば、4倍以上の効果ががあると思います。お試しください。
546名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:53:29
何だこの場違いなキチガイは
547名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:55:38
アフリカではよくあることです。
548名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:58:13
>>547
ワロスwww不意打ちだ
問題発生直後は「牛のように赤い目をしてた。怖かった」とか言って怒ってたのにな
549名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:59:12
>>546
いくら釣りだからといってもがんばってる人に対して
そういう言い方はまじでよくねえぞ。
550543:2006/01/31(火) 00:02:15
>>544
いえね、あまり勘ぐってもなんだし、と思ってたんです。
したら、即レスで、「オンラインの日本女性の友人がいるんです。彼女は、僕に答えてくれたんです。あなたが丁寧にも訳してくれた文で。
だから、彼女に、もう一度、日本語でお礼を言いたいのです」と書いてきたのです。
私がそのオンラインの友人なんでしょうか?
551名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:03:12
トルコの人まじ怖いって。MSNでHiってゆった瞬間からMy loverばっかりでdo u love me?って聞いてきてi like uっつったらかなりキレてお前が俺を愛して無いんだったらdeleteするしかないとか言って私がi think u should do what you wanna doっつったら消えたし。怖っっ。
552名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:06:37
>>550
それは、「あなたが訳してくれた文を彼女に送ったら、彼女がanswered(返事をくれた)」って意味だったんでは?
彼の英文を実際に読んでみない事には私にも分かんないけど…。
553名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:09:45
>>538
それトルコ人ちょっと馬鹿にしてるよ
ただ単にトルコ人は超軽いってだけじゃない!?
一人のトルコ人はim a sex machineとかゆってウェブキャムしてたら急にripeっつってあそこ見して来たド変態がいたよ。
まじDon't trust in any all tukish what happen anything everything!!!!Worning Turkish
554名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:11:26
*warning
555名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:22:54
英語で書く必要ねえじゃん
556名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:23:19
間違えてるし
557名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:23:37
これもアフリカではよくあることです。
558名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:28:16
>>556 添削お願い。
559名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:28:50
添削する以前にWorningって…Worningって…
560名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:29:50
ですからアフリカではよくあることです。
561名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:31:21
>>554に自分で直したんですが………
562名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:32:15
だからアフリカつってんだろ、ボケ!
563名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:33:26
>>561
トルコ人はTurk、the Turksでは?
564ボビーオロゴンの開き直り:2006/01/31(火) 00:33:57
英語が分からなくて…
全然分からなくて…
565名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:35:13
>>563
トルコ人はTurkishでも可。
566名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:36:54
アフリカ云々書き込んでる奴、つまんねえんだよそうおまえだよ
567563:2006/01/31(火) 00:36:56
>>565
それでもつづりを間違ってるわけだが、どっちが正解?w
568名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:39:45
Best sellerの"THE JESTER"では十字軍時代に遠征した話で
Turkって書いてあったな。
569563:2006/01/31(火) 00:41:15
辞書確認して、自己解決しました
570名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 00:46:11


スペル正誤は他でやれや、カスども
571名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 05:44:32
     __,,,,... -―‐-、__
=ニ_" ̄-...._,二   ,,..=''"   ""''=-、_
  ~~'''''‐、_ ''=;;;>ー`'―――--、    ヽ、     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       `/         ヽ ヽ‐-、  ヽ   /  .る る と  |
       |エ`l  =''''エヱ,'' ‐/ /\    .l   l.  る る う  〈
       /(・)`|   /(・)  >  ヽ    \|   |.  る る お  〉
       /〈  ̄ "'  ,`ー- ' i   /\    |   〉  .る る る   |
.      l::::ヽ___ヽ  。゚ , ' l  ヽ__  /   〈   る る る  |
      |::::::r〜‐、     /     ,r、`i/    l.  る る る  〈
.       |::::::))ニゝ     /     2り /    _ノ     る る  ,〉
       |::::(_,,   /     (_/|-=二__        る  /
      !::  ""        / 入. |        \____/
       `ヽ、__,,,,........,,,,_/ / || |l|
.          〕;;;;;;;;;;:::::=''" _/||  ||/ |
       _|| ̄|| ̄|| ̄ ||.  ||,/|| ヽ
    '" ̄  ||  ||  ||   || /|    \
572名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 14:51:22
生活板からのコピペだけど、何だか感銘を受けたので。
こんな事ってあるんだなあ。
----------------------------
112 名前: 1/2 長文スマソ [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 01:14:32 ID:q6ifRQZb
高校生の頃、ずーっと長いこと続けてたイギリス人の女の子との文通。
それこそ2年かそこらぐらいやり取りを続けていて、直接会った事はないにせよ、
お互いの悩みを打ち明けあったりして、私は彼女を日本の友達と同じくらいの大親友だと思っていた。
ある日その子から国際電話がかかってきて、(2〜3ヶ月に一回ぐらいのペースで電話もしてた)
「私、どうしてもあなたに会いたい。ホームステイしない?どちらの家に行くのでも構わないから。
簡単なことじゃないけれど、考えてみてね」と。
私も絶対会いたい!と思ったから、お互いの家族と相談しつつ、手紙や電話で二人で相談しつつ、
数ヶ月間じっくり計画を練って、最終的にその子が家に来ることになった。(いつか私もそっちに行くという約束で)
で、お互いワクワクドキドキ、期待いっぱい胸いっぱいで迎えた当日。

空港でお互いを見つけたときは、感動ドラマばりにお互いに飛びついて、抱き合いながら涙ぐんだ。
1週間ほど滞在する計画で、夜は真夜中まで語り合い、毎日練りに練った遊びの計画でびっちり遊んだ。
誇張でもなんでもなく、ほんとに夢のような時間をすごした。狂うほど楽しかった。
で、あっという間に数日が過ぎ、明日にはイギリスに帰ってしまうという最終夜。
最後にお別れパーティーをしようという家族の申し出を断り、「二人だけで食事しましょう」と彼女。
両親は「最後に二人だけで楽しみたいんだね」と納得し、私も喜んで賛成した。
お金がないので普通のファミレスで食事をし、楽しくおしゃべりをしてたんだけど、
別れを惜しむ彼女は沈みがちで、時折涙ぐんで「帰りたくない」と言ってくれた。
食事も終わり、少し町をぶらついた後、タクシーで帰ろうとすると、彼女が「大事な話をしたい」と言って
私の手をとり、そのまま駅前の噴水のところまで歩いていって、二人でベンチに座った。

573名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 14:52:21
113 名前: 2/2 [sage] 投稿日: 2006/01/31(火) 01:16:14 ID:q6ifRQZb
「本当に真剣な話なの。どうか茶化したり、嘘だと思わないでね。」と前置きした後、彼女は
今までの私との文通がいかに楽しく、心の支えになったか、いかにこの1週間が素晴らしく、
夢のような日々だったかをせつせつと語り、私の手を握って
「私、あなたを愛してる。友達としてじゃなく。ずっと言えなかったんだけど、私はゲイなの。黙っててごめん」

それから帰り道の記憶があまりないんだけど、恐らく物凄いショック状態だったのと、
実際お互いに全然言葉を交わさなかったからだと思う。
家に帰ってから「友達として、物凄く好きだよ。○○がゲイだって事も全然気にしないよ。
でも○○の気持ちには応えられない」ごめんね、のような事を横で背を向けて布団をかぶってる彼女に
伝えたけれど、彼女はありがとうと言ったきり黙りこんでしまった。
翌日彼女を空港に送り、気まずい空気のままもう出発しちゃう、という時に、
彼女が私に内緒で買った贈り物をくれた。
(家に帰ってから開けてみたらネックレスと、「愛してる」って日本語で書かれたカードが入ってた。
両目がぼんっぼんになるほど泣いた)
後日電話がかかってきて、「まだ気持ちが落ち着いてない。私が100%悪い。
身勝手でごめんなさい。でも、まだショックから立ち直れない。落ち着くまで待ってて。」
っていう旨の内容だったんだけど、最後に私が「○○は大切な大親友だよ」と言うと、
「私はまだ●●(私)を誰よりも愛してる」と彼女が言って、電話が切れた。

それから全く音沙汰がなく、手紙を送っても返事が返ってこなくなった。
こちらから電話をするのがどうしても勇気が出なくて、彼女とはそれきりになってしまった。

「友達をやめるとき」というか、「友達をやめられたとき」かな。
とんでもない長文スマソ…

----------------------------
読んだとき、ちょっと軽く泣いてしまった
574名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 15:11:38
???芸?彼女?はぁ?
575名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 15:27:03
>>574
ゲイ【gay】
(主として男性の)同性愛者。
(▼英語のgayは男女ともに使う)

ちなみにレズ、ホモは差別用語だそうだ
576名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 17:14:49
 
577名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 17:16:54
なんでmyspace使ってる香具師ってキチガイが多いんだろ。
578名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 17:39:05
>>539
それわかる気がする。お互いプアイングリッシュだから
わかんないこともあるけれど
間違いをおそれないで話したりできる。
ネイティブ相手だとちょっと構えてしまう。
579名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 21:12:13
>>577
くわしく
580名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 21:37:48
話を切って悪いんだけど、どうしても知りたくて。

みんなヴァレンタインカード送る?俺、お互いに送ることになったんだけど…初めてのペンパルで始めての行事なもんでどう書いて良いのかわからないんだよね・・・。
みんなが書いたカードの内容とか教えてくれると嬉しいです。
581名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 21:59:35
バレンタインカード今日送られてきた。
母親に誕生日でもクリスマスでもないのになんのカードなの?ってきかれた
582名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:36:15
>>580
Happy Valentine's dayでいいじゃん
他はいいメル友でいようとか、恋心でもあるなら一緒に過ごせたらいいのにとか。
相手に対して思ってることを書けばよい。
583名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:44:44
みんなカード交換とか楽しそうだね…いいなぁ。
584名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:04:45
8人ぐらいいるけど今回は2通しか送らねえや。
585名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:22:37
ゲイかぁ…
外人って突然チャットしてたら
“gay”ってゆわない?
なんか他に意味あるの?
586名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 01:45:20
HAPPY
587名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 02:26:45
>>586 you joke
588名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 02:51:50
>>585
yaranaika?
ahhhhhhhh------!!!
589名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 08:58:32
>>585
>“gay”ってゆわない?

言わない
590名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 12:08:25
>>585
guyではなく?
591名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 14:23:41
guyだろ。
gayは個人的な話で、一般論で話すことじゃないと思う
592名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 16:15:16
>>590>>591
ああ!guyか!

間違えてた(ノ∀〃)

その後
「何がgayなの?あなたがgayなの…?」
とか言ってしまった……
恥ずかし…
593名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 18:15:43
>>592
相手の返事が気になるよw
594名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 18:30:33
………って感じで
そのままスルーされて
話題換えられたからある意味良かったf^_^;
595名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 18:48:06
gayと言えばhard gay fooが通じたのにはびびった
596名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 19:07:07
gayって使うよね、スラングで
its gay!とか、なんか悪い意味で
597名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 19:45:16
なんか悪い意味で・・・なんじゃそりゃ。
598名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 19:54:30
やっぱ日本人女って肉便器だと思われてるのかな?

会おうってみんなすぐ言う。会うつもりないのに…(´・ω・`)

あ、日本在住のアメリカ人にね。
599名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 19:56:45
597の語彙力って一体・・・
600名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 20:07:51
>>595
まじで!すごいね
>>596
it's gayってどうゆう…?
>>598
すぐ向こうが声かけてくるから日本女は肉便器だと思われてると日本では言われるけど、実際全然そんなことないお('∀`)
ただ単に向こうが軽いだけだお('∀`)
みんな気にし過ぎだお('∀`)
601名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 20:40:15
>>600
相手が軽いんではなくて、
軽く見られてるんだよ…
気付こうよ。
602名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 20:58:53
じゃぁ私は軽く見られてるのか(´・ω・`)

恋愛とか求めてないからふつうに友達になりたいだけなのになぁ。


さっさと次探すか。
603名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 21:01:19
スカイプやメッセで軽いんならただのアフォで済むが
メールで軽い奴は何考えてるんだろう、と思う
604名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 21:02:40
>>579
ヴィジュアル系っぽいアフォちゃんが多いじゃん
605名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 21:08:10
メル友と何日おきぐらいにメールしてる?
自分は、相手からメールが来たら5日以内には返事を返すようにしてる。
そうしないと相手が「メール届いてる?」って探り入れてくるから。
なのに、相手の方は5日以内に返事を返してくる事なんて滅多にない。
なんか、ストレス...。 小さいことだけどさ。
606名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 21:15:34
好き好き言われると困る。最初は流せても
だんだん流しづらくなってくるよ…
どう流せばいいのかな?

まぁ相手も本気じゃないだろうけど
607 :2006/02/01(水) 21:18:26
うん、本気な訳ないから気にしないほうがいいよ
608名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 21:18:36
>>606
軽くthanksって言っといて、
別の話題の中でさり気に彼氏(彼氏いなくても架空で作り上げる)の話とかしちゃう。
609名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 21:19:37
>>605
私はメールを始めて2ヶ月くらいだけど
こっちからは1週間以内に返事出すし、
向こうからも1週間以内には返事が来るよ。
一人すごく早い子がいて、その子は3日以内には返事を返してくる。
嬉しいんだけど、ちょっとプレッシャーかかる…
610名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 21:21:32
>>608
あぁ、そっか
彼氏の話だせばいいのか!思いつかなかった。
dクス
611名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 21:26:52
>>609
一週間っていいですね、理想的。
しかも、暗黙のうちにお互いのペースが合ってるわけですね、いいなぁ。
自分もそれぐらいのペースに持っていけるよう努力してみよう...!
「最近忙しくなってきた」とか前フリしとけば、こっちの返事が
多少遅くなっても相手も気にしないかも知れないし。レスありがとうです!
612名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 22:41:44
俺は毎日書いてるよ、1年経過したところ。
はっきり言ってかなりシンドイ...
飲みに行く回数も減りました。
でも、ここまできたら止めることもできなくて。
613名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 22:52:32
毎日ってスゴー
1回のメールで何行ぐらい書くの?
614名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 23:07:26
行??15〜20行くらいかな。
英語得意じゃないから、2時間ぐらい平気でかかってしまう。
615名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 23:08:29
行??15〜20行くらいかな。
英語得意じゃないから、2時間ぐらい平気でかかってしまう。
616名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 00:49:53
ワーそりゃスゴい。
相手はもちろん異性だよね?
異性で恋愛感情がないと、そこまで出来ないよね??
617550:2006/02/02(木) 03:00:02
すいません。>>550です。
おかしなポルトガル人に困っています。
確認したところ、むこうには日本のオンライン女友達(メル友?)がいて、その子に言われた日本語が分からないと私に質問してきたのだそうです。
でもって、「よく分かんないけど、日本語について質問があったらどうぞ」って言ったら、「”すてきな夜をすごしてね(日本語)”は、どういう意味なの?」と。
その女友達に日本語で言われたんでしょうか。ポルトガル人は日本語習ってないらしいのに。

私は、ただの翻訳係でしょうか?
こういう人には何てお答えしたらよろしいでしょうか?
質問に答えてもらった事もあるし、無下にも出来ないし・・・。
618名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 03:06:53 BE:155304427-
>>617
"While I am happy to help you with questions about the Japanese
language I do not think it appropriate that I should be
translating the text of emails sent to you in private.
I suggest that if you are not able to make sense of them
by yourself or with the aid of web-translation facilities
that you make clear to the person corresponding to you that
you are unable to understand them and ask if they are not
able to use English."

とかはどうですか。
619617:2006/02/02(木) 03:20:27
>>618
即レスどうもです。
そうですね。下手にでてばかりもなんだし。
かつ、倫理的ですね。
上手く追い払えるといいんですが・・・。
なんか、バカにされてるみたいで。
620580:2006/02/02(木) 04:23:03
>>581-582
ありがとう。そんな気にすることでもないんだね。何かプレゼントを添えてEMSで送ってみるよ。
621名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 04:38:03
>>616
もちろん愛してるけど同性です。
わるいけど世の中全てがヘテロセクシャルだと思わないで下さい。
622名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 09:46:00
アメリカの女で電話も写真交換もしてるのに
会おうって言ったら断られました。
なんのために電話とか写真交換とかしてんの・・。
顔面偏差値もこっちの方が断然上なのに。恋愛対象としても見てないのに。
会うこともできない人とわざわざ仲良くするなんて理解できない。
まあなんか隠し事があるんだろう。他に会えない理由が。
そう思わないとやりきれない。口ではあんだけ陽気でノリノリだったのに。
623名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 11:52:45
私も会う気ないよ。
なんで会いたいのかが分からない。

同性となら会ってもいいけどね。

624名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 12:15:22
とりあえず、ここには、
身元晒しあって、贈り物や郵便の交換もする人と、
個人情報はなるべく出さずに、Eメールだけですませたい人
がいるのがわかった。
625名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 14:55:42
というか、「会えないなら意味ない」という思考回路が理解できない。
恋愛対象ではない、って書かれても説得力ないよ
結局は外人の恋人かセフレが欲しいだけちゃうんかと
626616:2006/02/02(木) 15:09:05
>>621
釣りじゃなくてマジカキコ?
そうだとしてマジレスするけど、世の中全てがヘテロセクシャルだなんて思ってないよ、
私の友達にもバイの子とかいるし。
「あなたは相手に対して恋愛感情を抱いてるんだよね?」って書くべきだったんだろうけど、
「異性だよね?」って書く方が短くてラクだったからそう書いただけw
確率的にいっても、ヘテロの可能性の方が高いと思ってたし。
まぁ要するに「異性だよね?」と書いたのは、ただの私の怠慢であって(スマン)、差別意識から来たもんではないよ。
627名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 17:08:31
アメリカ人に会うのは嫌だって言ったら嫌いって言われたことあるけどね。
628名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 19:20:42
おい複数のペンパルとやり取りしている奴ら、英作文を使いまわしにしておるやろ。
629名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 20:09:01
>>628
一番初めのお返事メールは使いまわし状態です、申し訳ないwww
だって自己紹介メールだから内容同じなんだもんな…
630612:2006/02/02(木) 20:19:57
>>616さんへ
>>621は、俺ではありません。
相手はもちろん異性です。この1年で4回会いました。
恋愛感情はもちろん、俺的にはそれ以上です。
でもお互い確信的な部分は暗黙の了解で避けてる感じです。
だから、このまま自分の生活の一部(毎日二時間程)を
その相手に注ぎ込んでていいのかな、と少し悩んでいます。

631626:2006/02/02(木) 20:34:34
>>630
あなた自身がそう思い始めてるんなら、
その暗黙の了解で避けてる「確信的な部分」を先にさらしてしまったら?
下心のない本当の愛情なら、素直にさらすべきだよ。
うまくいくかいかないかは分かんないけど、スッキリするよー。
人生、立ち止まってるヒマはありませんよー。
挑戦しないまま何も得ずに終わってしまうのっていちばん悲しいよ。
632612:2006/02/02(木) 21:04:42
>>626
確かにそうですね。
実は、答えははっきりわかっているから、
スッキリどころか心にボッカリ穴が開きそうで。
挑戦か...自分のために考えてみます。
ありがとう!
633名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 21:28:23
>>630
> だから、このまま自分の生活の一部(毎日二時間程)を

obaklasandesuka?
634名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 22:04:07
オバクラサンデスカ?
635名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 22:22:43
ペンパルにもらったもので一番うれしかったのは?
636名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 22:24:10
ちょっと珍しいお酒。チョコ。
637名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 22:25:28
手作りのねっくれす
638名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 22:25:43
>635
偽造パスポート
639名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 22:36:38
会ったことある人ってどのくらいの期間を経て会いに行ったの?
640名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 22:57:46
2、3ヶ月で会いました
いま会わないともう会えないくらいのタイミングだったから
641名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 23:24:11
あってセックルした奴いる?
642名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 23:29:30
>638どこの国?
643名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 23:31:14
なんて言う酒?どこのパル?お返しに何かあげました?
644名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 01:47:03
今さっきテキサスのガキとチャットしてaslのとこ日本っつったらゾンビって言われました

考えてみたら、やっぱあの映画SAYURI/Memoir Of Gishaみたいなイメージ外国人に持たれてるんですかね…?
それかただ単に容姿が日本人はゾンビ……?

なんかあの映画には、売春婦以上のすさまじいものがあった…。
645 :2006/02/03(金) 01:48:08
>641会う=やる じゃね?実際やったよ
646名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 02:04:47
>>645
くわすく!
でも脳内だったら結構ッス。
647名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 02:12:54
>>639
2年弱。こっちにたまたまヨーロッパに行く用事が出来たのでそのついでに。
648名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 02:15:07
>>643
連投スマソ、メートという蜂蜜のお酒をもらったよ。
気に入ったよ!と言ったらだいたい毎年送ってくれるようになった。
こっちからはあっちが気に入った緑茶と、日本のマンガを毎年送ってる。
ちなみにドイツ人。
去年はあっちが日本に来たので観光案内した。
649645 :2006/02/03(金) 03:14:44
>646
会う前にやりたいって言ったらおKでた。結構外国人女性にウケ良いかもな

っていっても日本人好きの外国人女性ね
650名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 03:38:28
>>649
相手はどこの国?
651名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 04:22:27
やっぱネットやってる人っていくら白人とはいえ顔面偏差値すごい低いんでしょ?
ってそんなことを同じくネットやってる顔面偏差値の低い人たちに聞いても意味ないですかそうですか・・・
652名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 04:27:47
栗山千明は自分よりオタクな人が好きって言ってましたよ
653名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 09:04:12
返事の遅いメル友だったのに会うことが決まると、
返事が急に早くなった…。
しかもやたら乗り気だし。
何考えてんだコイツは。
654名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 11:08:47
そりゃぁヤリたいからテンションあがってんだべ

それかほんとに会いたいかじゃん?
655 :2006/02/03(金) 16:58:00
>650仏と独
片方はお初
656名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 17:39:39
黒人のメル友に血液型を聞いたら、英語が間違っていたみたいで血の繋がり(アメリカ、ポルトガル)を
教えてくれたけど、その後からそっけなくなった…聞かないほうが良かったのかな??
同じ経験した事ある人いますか?
657名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 17:50:38
欧米の人は自分の血液型知らない人が多いそうだよ
658名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 19:53:46
フレンチの子に血液型きいたらRh因子まで教えてくれたよ。
659名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 21:02:03
欧米の人は日本みたいに血液型どうこうのとか全くそういう話しないそうだよ
660名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 21:23:15
メル友・ペンパルと会った人・・
目の前の相手と会って第一声は何だった?
661名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 21:28:29
そりゃあ、「Hi!」だろう
662名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 21:43:28
グーテンタークに違いないだろ!
663名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 22:00:34
659: それはそうだよ。僕はイギリス人だから、ずっとイギリスに住んでいたが、日本に行くまで血液型は聞かれたことがなかったんだよ
664名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 22:15:06
>>663
イギリス人と比べて日本人をどう思ったか教えてくださいな
665名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 22:16:31
660:僕はメル友と会った時は、緊張して、最初に普通の挨拶しか言えなかったけど、だんだん緊張しなくなって、自然に話せるようになて来た。ほとんどの人もそうだと思うから、最初は「Hi」とか「How are you」とかだけで良いと思う。
666名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 22:16:48
でも自分の血液型知らないアメ人に日本人は知ってるっていったら なんでって聞いてきたから、なにか大きな事故とかがあってその場で血液の輸血が必要な時知ってるとけが人を助けることも可能だからだよ って教えたら納得してた。
667名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 22:31:07
>>664
欧米と同じで、いい人も悪い人もいるけど、日本人の方が絶対礼儀正しいと思う。それだけじゃないけど、全部は書けないね。^_^ でも考えると、日本人をよく思う、信用する
668名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 22:38:31
>>666
アメリカ人はイギリス人と違うかもしれないけど、そういう輸血が必要な時に、診断書で血液型が分かるから、知ってることはないと思う。僕は自分の血液型が分からないのに、輸血されたことある
669名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 22:43:06
>>667
日本人のダメだと思うところを教えてください
670名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 22:51:03
>>669
ダメなところ? ん。。。人によって違うと思うよ。「日本人は皆OOOすることが嫌い」って言えないでしょう? でも日本で外見で判断する人が外国より多いと思う。それはあんまり好きじゃない。
671名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 22:57:32
このスレたまに外国人が来るな
海外のちゃねらー書き込みきぼん
672名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 23:07:28
突然次の週末会うことになってるかも!どうしよう
一度会ったことあるけど、そのときより緊張するーーー
こいつやっぱつまんねぇとか思われたらどうしよう、
もう連絡来なくなったりしたらしぬ
673名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 23:12:55
>>671
どうして外国人はこのスレに書き込んじゃダメ?
日本人の意見は知りたかったから、このスレに来たんだよ。
674おれはえらい大手スクールレベル2の博士本当は?:2006/02/03(金) 23:15:48
実際のところ、語彙力はおおむね英語を勉強した時間に比例するような
ところがあるので、高校生くらいのほとんどネイティブとかでも、語彙は
足りない場合があったりするし。L3はいろいろな人がいて、語彙はあるが
文章がブロークンな人もいれば、語彙はないが正確な英語の人もいるし。
L2の私としては、べらべらとしゃべれるようでいて、ナチュラルな表現
にはなっていないし、複雑な文章の組立にはかなりつまるし。
うちのブランチのもう一人のL2は、早口で文章をまくしたてることが
できるが、表現は固定的で口語的ではない。文語を口に出しているよう
な感じだ。L2でTOEIC 800点台ときけば、そんなものかと思う。それはいいとしてミナミので飲んでたら
675名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 23:22:49
>>673
駄目なんて言ってないよ
俺は外国人の本音を書き込んで欲しいって言ってるの
おまいさんも機会があったらまた顔を出しに来いよ
676名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 23:28:24
>>675
分かった、僕の勘違いだった。
677名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 00:02:31
自分が悪くても絶対に謝らない。それがガイジンクオリティ
678名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 00:08:37
>>660
こっちから行った。
相手は日本語勉強してて日本語で「○○さんですか?」と言われ、
「Genau! Ich freue mich, dich zu sehen!(そうだよ!会えて嬉しいよ!)」と言った。
思えば物凄いカタコト会話だった。
その後頑張って勉強して、相手が日本に来た時はもっと話せるようになって嬉しかった。
>>670
ああ、それはあると思う。基本的にみんな似たような外見(黒髪・ダークブラウンの瞳)だから、
突出したものにレッテルを貼る傾向が良くも悪くも出て来るね。
せっかくのメル友のスレなんだから、これからも書いてよ。
文化的な違いからの誤解などが解けたら、お互いにとって幸せだしさ。
679名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 00:41:21
>>677
それはアメリカ人だと思う。イギリス人はよく謝るよ。日本人の友達に「謝りすぎ」とかよく言われるから、やめといた。
すみません。
680名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 00:49:57
>>678
それはそうだね、メル友のスレ。関係ない話をして、すみません。
681名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 00:51:20
私の日本人のメル友はたまに英語はちょっと変だから、よくわからないところもある。でも「すみません、英語は間違ってるから、言ってる意味はよく分かりません」みたいなことを言うのは失礼でしょう? だからどうすれば良いと思う? 無視するのはちょっと嫌だし
682名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 00:51:31
>>679
フランスの田舎娘が「イギリス人は気取っていていけ好かない」
と言っていたのですが、実際どうなんでしょうか?
683名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 00:54:40
>>681
そういう事は、はっきり言っておいた方か良い。
英語が変とかは書かなくて良いが。
684名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:03:49
>>682
実際に人によって違うと思う。謝らない外人(イギリス人だけじゃない)が多いかもしれないけど、違う外人もたくさんいるよ。
>>683
ありがとう。これからそうする。メル友は一生懸命英語で書いているから、自信がなくなってほしくなかった。
685名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:04:06
>>681
私はメル友の言おうとしていることがよくわからない時に、
失礼にならないように気をつけながら、「この文はどういう意味だったの?」って尋ねるよ。
メル友から、「この文がわからなかった」と言われることもあるよ。
686名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:06:04
ごめん、ちょっと意味が分からないって言って、意味が分かったらちゃんとした英語教えてあげたらいいんじゃない?
687名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:07:39
>>681
自分(日本人)は相手(イギリス人)によくそういう事言われるし、
こっちが良くわからなかったら「what do you mean?」って聞いたらいいと思うよ。

>>679
自分もイギリス人は良く謝ると思った。
アメリカの法社会ではあやまったら負けっていう考え方から謝る人はあんまり
知らないな〜。
でも最終的には人によるとは思う。イギリスでもchavとかひどいし、労働階級は
結構すれた人もいるんじゃないかと推測。

関係ないけどちなみに自分はお酒はいったほうがおしゃべりになるからペンパル
と会った時は酒盛りします。
688名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:10:15
>>682
とりあえずジャンヌダルクとTAXI2を観ろ。
話はそれからだ。
689名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:13:20
やっぱ、「分かった振り」は、ヤバイっすよね。。。
690名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:13:25
>>686
681だけど、意味が分からない時に、他の言葉や言い方をしてもらったり、
もっと詳しく説明してもらったりするわけ。私が言われた時も同じようにするよ。
691名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:18:08
つーか分かったフリして話が食い違ってても
笑って許す、許せるくらいの空気が無いと長続きしなくないかい?
692名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:18:51
アドバイスありがとう、皆さん
693名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:20:18
また681だけど、>>690の訂正です。
『意味が分からない時に、「他の言葉で言ってもらったり」、もっと詳しく説明してもらったり
するわけ。』でした。すみません。
私の場合、自分のメールを送った後に、自分が書いた英語のミスに気がついたら、
訂正メールを送ることもあるよw
694名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:28:17
またまた681だけど、>>693の再訂正です。
『意味が分かっていても、「相手の言葉で言ってもらったり」、もっと詳しく説明してもらったり
するわけ。』でした。すみません。
695名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:29:16
ちょっとしたミスは相手も外国語勉強してるからいちいち指摘しないけど、
おかしな言い回しや文法になっているものは相手に言うよ。
相手も自分に言ってくれる。
たとえば「面白い」は「interessieren」(英語ではinteresting)になると思うけど、
悲しい話題の場合だと「興味深いです」とは言っても「面白い」とは失礼になるから言わないよね。
「面白い」には「愉快な」に似た意味も含むから。
そういうことを相手が書いて来た時は、ちゃんと説明して
「こういう時は"興味深いです"と書く方がいいよ」と訂正を入れるよ。
696名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:32:23
皆さんのペンパルは真面目に日本語を勉強してるんですね・・・。
697名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:33:27
>>694は偽者です。騙るな!
698名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:40:30
スリランカに居たけどスマトラ島地震から返事がないのが心配だ
やっぱりそうなのかな・・
699695:2006/02/04(土) 01:43:01
ごめん間違えた
interessierenじゃなくてinteresant。
700名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:48:30
うん、interessierenは動詞形だね。久しぶりにドイツ語使ったけど。。。
701名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 02:04:25
思うんだけど日本語の不便なところ
英語で「あなた」はすべてyouで片付けられるけど
日本語で「あなた」なんておれ使わないし「君」も使わない。使うなら「自分」とか。
「あなた」って言うのはなんかおばさんぽいし「君」って言うのはおじさんぽい。
「おまえ」は偉そう。仲のいい友達にだけ。「おまえさん」もおじさんぽい。
おれ的に使えるのは相手を名前で呼ぶか「自分」のどっちか。
なんか自分の国の言葉ながら不便さを感じる。
ここらへん日本語を学ぶ外人はどう思うのかな?
まあ外人が「あなた」って使ってもなんの違和感なくしっくりくるけど。
702名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 02:22:06
>>701
僕は日本語を勉強しているけど、始めた時はそういう言葉のニュアンスが全然分からなかったから、いつも「あなた」って使った。でも分かるようになってから、「あなた」って使わなくなった。でも「おまえ」とか「君」など使っても違和感だから、今は名前で呼ぶ。
703名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 04:04:40
日本語の添削
>>681
「英語が間違ってるから、言っている意味がよく分かりません。」
☆は→が☆

>>702

勉強しているけど
→勉強してるけど(会話の時)

いつも「あなた」って
→いつも「あなた」を

「あなた」って使わなくなった
→「あなた」は使わなくなった

「お前」とか「君」など
→「お前」とか「君」とか

違和感だから
→違和感(が)あるから

すごい日本語上手ですね!!
すごいよく意味は分かるんですけど、
なんか語学上達の方法について“自分の言葉が間違っているときに、直してくれる人がいると上達する”と書いてあったので、ご迷惑かなとは思ったんですけど、直してみました。
応援してるので頑張って下さい!
704名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 04:09:25
703で添削した理由は前、
イギリスの方と前メールした時に、私の間違った英語を直して下さった方がいて、すごく助かったんです。
それでなんですけど、余計なお世話だったらごめんなさい。
705名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 04:14:56
昔のメル友にこれ逐一やられて凹んだ記憶が蘇って来たwww
706名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 04:35:44
今は名前で呼ぶ→今は名前で呼んでる
707名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 04:37:36
>>703
あんまり軽い日本語を教えるのはいけない。
わざわざい抜き言葉や助詞を省いた言い方などは憶える必要は無い。
それから君の
> すごい日本語上手ですね!!
この「すごい」は副詞にして「すごく」と言って欲しい。
気持ち悪いから。
708名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 04:58:04
ここは、日本語会話のスレですか?
709名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 04:59:21
>>707
> すごい日本語上手ですね!!
>この「すごい」は副詞にして「すごく」と言って欲しい。
>気持ち悪いから。

あんた自分の意見を人に押しつけすぎだろ。
じゃあおれも真似するわ。
>あんまり軽い日本語を教えるのはいけない。
この「あんまり」を「あんま」と言ってほしい。
気持ち悪いから。
710名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:03:42
>>707>>709
キモい
711名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:08:18
>>703
治してくれてありがとう。でも 708の通り、これは日本語会話のスレじゃないですね。
712名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:09:58
>>709
いいかね、703は日本語を勉強している外国人に日本語を教えたつもりらしいから
せめて模範的な日本語で語りかけるべきだと思うのは当然だろう。
意見を押し付けているわけではない。意見を述べているのだ。
それにあんまと言ったら按摩を思わせるからやめておいた方がよろしい。
713名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:12:47
ここの日本語レベルが低いのはデフォルトです。
714名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:29:29
    日本語ペラペラの外国人の勉強方法    
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1108074631/
715名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:32:26
空気読まずに突然スレ違いなことをすると荒れて来るのは当然

と、メル友からもらったサンタチョコを今頃食べながら言ってみる
716名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:34:05
サンタの形してんの?そのチョコ。
717名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:35:20
ここはお気楽なインタネッツでつね。
718708:2006/02/04(土) 05:38:48
>>711
あ。別に、外国人のカキコは大歓迎ですよ。
誤解のないように言っときますが。

って、こういう、おかしな日本語使うと、怒られちゃうのかしら?
〜失礼しました〜
719名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:38:56
>>716
そうだよ。頭からボリボリいってるよ。
クリスマスプレゼントでもらったよ。こっちからはかりんとうとお茶を送ったよ。
お茶は気に入ってくれたけど、かりんとうはいまいちだったようだ。
720名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:38:57
そもそも日本語の編集に対応しているメールサービスは少ないだろう。
721名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:39:52
>>712
あのさ、あなた言葉遣いからしておっさんでしょ?
「すごい」って普通に誰でも使うよ。全然変じゃないよ。
まあきっと若者が使うような言葉だから気にしてんだろうけど。
おっさんだから若者の感覚が分かってないんでしょ。
あなたが使ってる日本語がいかにもおっさんが使う模範的な日本語
>>703が使ってる日本語はいかにも若者が使う模範的な日本語
それだけ。

722名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:41:20
>>718
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   馬 な    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.   鹿 に    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   た が     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   れ カ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ キ      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ コ     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // じ    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・  ゃ    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
723716:2006/02/04(土) 05:42:55
>>719
お茶かあ・・・。
日本茶?

あたしは、羊羹と煎餅送ったけど、羊羹は今一つだったみたい。
724名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:44:48 BE:898541699-
>>721
って例の外人がおっさんだったりして?
725名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:46:40
>>721
普通に使われているのが模範とはならないよ。
憶測で物を言うのは大人げないからよしなさい。
726名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:51:34
良スレ発掘。

「すごく」と言うべきところで「すごい」と言う
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1006349105/
727名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:52:16
>>723
うん、伊右衛門のティーバッグ二種(抹茶入りの煎茶と玄米茶)。
そっちは羊羹か。あんこは好き嫌いハッキリしそうだね。煎餅はウケたってことかな。
728名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:53:34
>>724
これどうやってやるの?

このユーザーの投稿にbeポイントとメッセージが贈れます。 beポイントを送る
名前:
紹介文:
beポイント:0
登録日:2006-01-12
729名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 06:04:23 BE:88745524-
>>728
http://be.2ch.net/ <-

別に何も役に立つことないけどw
730名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 11:01:15
もう誰が誰なんだか分かんねーよ。
悪いけど外国人さんはコテハンにしてくんないかな?
スレが混乱する。
731名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 12:08:26
すいません関西人なんで、
あんまり「すごく」を
使ったことがなかったのかもしれない…
「めっちゃ」ばっかり…。
日本語すいません。
732名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 12:26:09 BE:443724285-
>>730
>悪いけど外国人さんはコテハンにしてくんないかな?
1年強前に、最初にEnglish@2chに来たとき、こてハンに
して、散々たたかれっぱなしの一週間でした。
733名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 13:05:24
>>732
いや、それはあなたの文次第でしょ。
ここではIDが出ないからコテハンの方が識別がしやすくて楽なので、
コテハンにして下さい。
734名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 15:46:19










スレ違いだから日本語の訂正は他でやってくれ。
あと>>730の意見には同意。
頻繁にレスする人は「コテハン」をつけてくれないと、
外国の人のレスと日本語の下手な日本人のレスとがごちゃごちゃになって、
正直読む気が失せると思う。(俺だけかもしれないが)
735名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 15:52:39
意味不明な改行。
736名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 16:53:50
そして無駄なレス
737名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 16:54:39
無駄スレですから。
738名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 16:55:54
>>731
ここ大阪民国人は閲覧禁止なんだけど
739イギリス人:2006/02/04(土) 17:14:09
>>730
混乱させて、すみません。
これからコテハンにする。
740名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 17:43:06
>>739
1) how old?
2) male or female?
3) where in England?
4) why do you know 2ch?
741名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 17:56:45 BE:698866079-
>>739
Good luck. (You'll need it)
742名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 18:01:04
韓国の女の子とメールしたいぜ
743名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 18:05:34
>>742

これからは日本男の為の韓流Part384☆★
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1138794706/l50
744名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 19:32:34
マルチリンガルのフランス語圏の一番上の香具師は何か勘違いしてるな
745名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 20:04:45
俺はロシアのむすめっこがいいなあ
746名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 21:40:34
>>744
38歳の人?spiritualitéに興味があるからでしょ?座禅でしょ?いちお。
747名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 22:31:35
>>739
MAS?
748イギリス人:2006/02/05(日) 03:44:27
>>740
1) 22歳 (再来週は23歳になる)
2) 男
3) Sheffield (北の方)
4) 友達(日本人)は2chをよく使うから、彼に勧められた。
749名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 03:52:49
俺もペンパルに2ch薦めたい…彼も日本語問題なく読めるから、結構おもしろがると思うんだが
反面引かれそうでもあるな…
750名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 04:08:53
シェフィールドってアークティック・モンキーズの出身地じゃなかったっけ?
いいねぇ。
751名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 04:17:14
あたしのペンパルは、まだ日本語が読めないので、「もすかう」や「マイアヒ」なんかを紹介しておいた。
以来返事なし・・・。ドン引きされたか??
752名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 04:26:14 BE:332793465-
>>751
私は日本人のペンパル達を2chに紹介して、・・・
私にがっかりさせました。 (苦笑
753名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 04:55:27
>>752
日本語壊れてる
754名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 05:05:29
他国の方でわ?
755名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 05:59:19
>>748
5)ジャスティンティンバーレイクとキャメロンディアスを
別れさせるのには、どうしたらいいと思いますか?
756名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 06:32:58
三ヶ月音通不振の日本に住んでいるペンパルからいきなりchatで話しかけられた。
当時電話をしても出なかったのではっきり言って拒否ってたのがバレバレなのだが
本人はインターネットが壊れたと言っていた。
俺は「ふーん」と軽くスルーしたのだがこいつが今度は「XX地方(そいつの家から限
りなく遠い)に新しいぺンパル出来て遊んだ!」と大量の写真が送られてきて、すごく
ない?とか自慢された。
「なんでインターネット出来なくてそんな遠くにペンパルが出来るんだよ?」と言いたか
ったが我慢して「へぇーすごいね」とだけ言っておいた。
はぁー相手も相手だが俺もこの程度に扱われる人間かと思っちゃったよ・・・
喧嘩別れも嫌なので俺が謝って別れようと思う。
757イギリス人:2006/02/05(日) 06:53:12
>>755
あの二人に興味がないから、意見がない
>>756
へえ? ペンパルさんははっきりに嘘ついたと思う。それから自慢したり、ほかの出来たペンパルの写真を送るのはすごく失礼だと思う。普通の友達にも。でも、私も我慢して、「へぇーすごいね」みたいな返事しちゃうと思う。。。
758イギリス人:2006/02/05(日) 06:54:18
>>757
間違えた。
それから自慢したり、ほかの出来たペンパルの写真を送る =
それから自慢したり、ほかの出来たペンパルの写真を送ったりする
759名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 07:00:17
日本語堪能だね。どこで勉強したの?
760名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 07:03:17
LanguageExchangeで知り合ったんだけど、
お互いの語学力をあげるにはどうしたらいいんだろう? って
Pen palと悩んでます。
何かアドバイスいただけませんか(>_<)
761イギリス人:2006/02/05(日) 07:11:38
>>759
僕? イギリスの大学(3年間)と名古屋外大(1年間)
>>760
ペンパルに書く時は半分日本語、半分ペンパルの言語で書けばいいと思いますよ。
762名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 07:35:04
>>761
ありがとう、そうしてみます!
763名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 10:28:44
>>761
footballはどこのファンですか?
764名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 10:44:41

香港の人からメールが来ました。
浜崎あゆみが好きとのことです。
私は香港も浜崎あゆみも興味ありません。
どんな返事を出せばよいのか悩んでいます。
興味ないことは無視すればいいですかね?
765名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 10:56:29
>>764 残念だけどそのペンパルとは長く続かないと思う。基本的に相手の国に興味がないと、つまらないし続かない。
募集してメールくれた人全員に返事をする必要はないんじゃないかな。
766名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 11:21:08
>>761
日本の大学にも通ったんだ。

>>764
765に同意。
基本的に相手の国かせめて共通する趣味くらいないとつまらないと思う。
別にメールが返ってこなくても相手もそんなに傷つかないよ。
767名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 11:27:08
ペンパル募集のメールを無視するのもされるのもよくある普通のこと。
わざわざことわりのメールを送られるほうが困る。
768名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 12:38:30
>>761
7)日本の何に興味があって留学までしたんですか?やっぱアニメやマンガですか?
8)日本人の男女の印象は?良いところ悪いところ含め。(遠慮やお世辞は必要ないよ)
9)日本での生活の印象は?      ―
10)BBCが調査したというこれを見てどう思いますか?
  http://www.globescan.com/news_archives/bbcpoll06-3.html

それから2chのヘヴィーユザーならこちらのブラウザをお勧めしておきます。
お気に入りのスレッドなどの管理が楽になると思います。
http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
769名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 13:03:02
忘れてた。
11)2ch歴はどれくらい?
770イギリス人:2006/02/05(日) 13:37:08
>>763
Sheffield Wednesday
>>768
7) バイリンガルになるのは子供からの夢だった。イギリスに日本語を勉強してる人が少ないから、日本語を選んだ。それからだんだん、日本の興味は増えてきた。(アニメとマンガと関係ない)
8) 文化で日本人は欧米の人より礼儀正しいと思う。でも外国人に信用しすぎる日本人(特に女の子)が多い。
9) 嫌なところは馬鹿のアメリカ人が多かったってことだけだった(皆のアメリカ人じゃなかったけど)。 だから、7月に仕事するために戻る。
10) インドはアメリカより上というのは面白い。でも、毎年、アメリカが好きじゃない人数が増えてるね。普通のアメリカ人のせいか、ブッシュ大統領のせいか、少し気になる。
11) 663と書く前に、使ったことがなかった。
771名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 13:42:33
ペンパルが時々文末に lol とか :D とか付けるんだが、
どういう意味か教えてくれ。
lol の意味は前ペンパルに聞いたような気がするんだけど忘れた。
772イギリス人:2006/02/05(日) 13:48:31
>>771
:D = (爆笑)って感じ
lol = (笑) って感じ
773名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 13:50:40
lolはわからん…
:Dは顔を左に傾けて見ればわかるよ。目と口
774名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 13:52:59
:-(
;-P
775イギリス人:2006/02/05(日) 14:00:49
>>773
lol = "lots of laughs"
776名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:08:39
>>775
おぉ!ありがとう!!
777名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:10:47
会うの断ってたら
じゃぁなんでサイトに書き込んだの?って言われた

久々にむかついたよ。会うなんて一言も書いてないのに。出会い系じゃねーんだよ…。
778名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:13:49
>>777
そいつ何か勘違いしてるな
切っていいと思う
779イギリス人:2006/02/05(日) 14:20:54
>>777
僕?
このスレに関係ある意見と質問があったから、書き込んだよ。(普通は読むだけ)
>>770 の質問のことなら、無視するのは失礼だと思うから答えた。
780イギリス人:2006/02/05(日) 14:25:28
>>779
僕は777を読み間違えたから、無視してください。すみません。
781名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:25:54
>>779
いや君とは全然関係ないことだから大丈夫だよ
782名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:28:22

エッチ系の話題で盛り上がれるペンパルって、どこで探せばいいのでしょう?
783名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:30:55
>>782
自己紹介でそう書けばいいんじゃないか?
ドン引きだけど。
784名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:34:36
確かにどん引きだけど、人は寄ってきそうだね(;´Д`)
785名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:34:52
>>776
意味は同じだけど、
lolはちがうんじゃないのか?
786名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:39:04
いや、それであってるよ
787名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 15:05:00
>>780
イギリス人女は大抵かわいくないって本当ですか?
788名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 15:09:28
laughing out loud
じゃないの?
789名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 15:12:24
lol は  laugh out loudly / laughing out loud / lots of laugh
lmao は laughing my ass off
790名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 15:38:43 BE:399351694-
>>770
>8) 文化で日本人は欧米の人より礼儀正しいと思う。
確かに2ch歴が長くないです。
791名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 15:59:20
>>781
関係あるじゃないですか!!

イギリスの方、アメリカ人って嫌われてるんですか?
知りませんでした!

質問:
よくアメリカやイギリスでは
間違った日本の文化(中国と韓国がまざってたり…)が
向こうのコメディなどで
流れてたりするけど、
その事について、
どう思いますか?

あと前にもあったように、
日本の女の子は軽いイメージがあるんですか?
遠慮せずに、マイナスの面も教えて下さい。
792名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 16:10:16
lol は(笑)
lmao は(爆笑)
793名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 18:19:47
なるほど、lolはこっちでいうwってことか。
794名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 18:21:34
>>773 >>774
ぜひ他の顔文字もおしえてくれ。
795イギリス人:2006/02/05(日) 18:30:18
>>791
それはそうですね。でもほとんどのアメリカ人やイギリス人は学校でそんなこと習わないので、本当の文化が分からないと思います。
馬鹿にしてないと思いますが、テレビ会社は本当の文化を前に調べたほうがいいと思いますよ。
日本のテレビでも、間違ったイギリスの文化がよく流れています。それと一緒です。ほとんどのイギリスの友達は日本人や韓国人や中国人は会ったこともありません。
私にとって、ガイジンコンプレックスがある女の子は軽いイメージがあります。ほかの女の子は特に軽いイメージがありません。
796イギリス人:2006/02/05(日) 18:37:08
>>794
僕はよく使う顔文字:

:o/
:'o(
:oS
;o)  (まばたき)
:oO
>:o)
797名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:15:56
XD
798名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:16:54
>>796
"you know"ってどういう時に使うの?
799他のイギリス人:2006/02/05(日) 19:19:22 BE:232956037-
>>796
> ;o) (まばたき)
「ウインク」か「目配せ」の方がいいではありませんか。
800名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:23:08
なぜイギリス人の禿が駐在してんだよ
801名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:26:34
イギリス人は酷い人種差別主義者だよ。Racist
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4754100271/qid%3D1139135104/503-4483796-4977558
この本を読んで本当に頭にきた
802名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:29:51
俺もそれ読んだけど酷かった。イギリス人て以外に民度が低い馬鹿なんだなって思ったよ
803名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:32:15
>>796 >>799
国に帰れ
804名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:34:23
>>800-802
くだらない
805名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:34:35
ここは閉鎖的なインターネッツですね
英吉利人や他の外国人が書き込み難くなる煽りはスルーしようぜ
>>797
ドイツの子がよく使うよね。X3 とかXP とか
806名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:35:54
イギリス人なんて馬鹿だから日本人なんて奴隷程度にしか考えていないよ。
ペンパルでイギリス人は止めとけ。前イギリス人のペンパルがいたが、日本人が
イギリス人よりも劣っている前提で話してくる。最悪な奴だったね。
個人的なお勧めはドイツ人だよ。
807名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:36:29
>>790
同意
日本人は本当に失礼な連中だと思う。特に>>803見たいなやつら
808名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:36:52
>>805
フィンランド人の友達がよくつかう。

XD
809名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:37:11
中国韓国と同じような煽りするなよ
日本の恥だ
810名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:37:30
>>807
イギリス人の自演ですか?いい加減にしろ
811名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:38:05
イギリス人=中国人

自分たちが世界の中心だと思っている
812名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:38:17
(^-^)とかの顔文字って日本だけかな?
813名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:39:17
>>809
お前もその仲間だって自覚しろ XD
814名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:39:56
>>812
そうっぽいね ジャパンクオリティー
815名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:40:06
>>812
私の友達の中国人の子がよく使うよ
アメリカや欧州の子も使うのかな?
816名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:41:05
m9(^Д^)
ICQでこれをつかったけど誰も理解してなかった
817名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:41:44
美しい! :))
818名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:41:53
イギリス人 m9(^Д^) uzeeee!!!
819名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:42:15
>>816
m9(^Д^)
820名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:42:37
m9(^Д^) uzeeee!!!
omae mo
821名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:42:54
;)) これがいい
822名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:43:32
>>820
イギリス厨は帰れよw
823名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:44:06
もちつけ @-,-'-
824名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:44:08
(>-<)
825名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:44:23
>>821
二重アゴ?:))
826名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:45:12
器用な日本人の顔文字 m9(^Д^) 
不器用な外人の顔文字 :)
827スイス人:2006/02/05(日) 19:45:50
>>825
m9(^Д^) 
828名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:46:44
>>827
ヒンギス負けたからって荒らすなよ m9(^Д^) 
829カナダ人:2006/02/05(日) 19:47:12
>>825
m9(^Д^) 
830フン人:2006/02/05(日) 19:47:40
スレLOL!!!1!
831名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:47:49
ドイツ人様>>フランス人>>>>>>>>>>>>>イギリス厨
832名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:48:45
お勧めはフランス、ドイツ、フィンランド
止めといたほうがいいのはイギリス、スウェーデン
833名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:49:47
ドイツ様>>>>>>カナダ>>>イギリス>>オーストラリア
834名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:50:26
m9(。Д。) 
835名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:51:36
遂にイギリス人が本性を現したか。あいつらは最悪だからな。

植民地作って偉そうにしてるけど犯罪だからな
836名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:52:25
フランス人は熱狂的な日本好きが多い気がする。
J-POPにしろアニメにしろコア過ぎてついていけん
837名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:52:50
>>836
フランス人はやさしいよ
838名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:53:36
ドイツ人はいい奴、フィンランド人は日本人と性格が似てる
イギリス人は糞
839名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:54:08
warosu wwwww
840名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:54:17
フランス人はげい
841名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:57:26 BE:232955273-
842名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:57:28
>>840
イギリス人乙。帰れよ
843名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:58:46
おいイギリス人。俺たちはお前たちの奴隷にはならないぞ
844名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:59:12
>>842
はい、すみません。今帰る。
845名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:59:23
えーとドイツ人とイギリス人のメル友がいるけど、どっちもいいヤツです。
いろんなバンドを紹介してくれたおかげで、洋楽聴くようになった。
846名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 19:59:45
>>841
全部自演ですか、そうですか
847名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:00:18
>>845
848名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:01:06
>>844
帰って日本人は最悪な民族だったって言っとけカス
849名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:01:22
なんもしてないうちから叩くなよ。なんかしてから叩けよ
イギリス人は日曜の朝っぱらから一日中張りついてわざわざレスくれたんだぞ
850名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:01:37
楽しいスレですね XD
851名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:02:18
>>849
ハァ?ただのオタクだろwww
852名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:04:42
個人的には別にここにどこの国の人が書き込んでもいいと思うし、
むしろ交流が増えるのは嬉しいから、イギリス君をはじめ外国人は、
馬鹿な日本人の煽りに負けず書き込んでほしい。でも自演は止めてくれ。w

それから>>832に出てるが、基本的な日本人なら、イギリスとスウェ
ーデンにはやはり積極的な意味ではあまり良い印象が無いっての
は事実だろう。白人意識が悪い意味で強すぎる。

逆に性格がよく似ていると指摘されるドイツ、ポップカルチャーで日本
の文化に敏感なフランス、ロシアからの独立意識がまだあるのか割合的
には親日率が高いフィンランドに対しては、やはり日本人はいい印象が
あるのは事実。そんな自分もドイツが好きだけどね。
853名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:05:45
854名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:07:40
あ、忘れてたが、イギリス君は>>770で、
> バイリンガルになるのは子供からの夢だった。
>イギリスに日本語を勉強してる人が少ないから、日本語を選んだ。
って言ってるけど、どうしてわざわざ「日本語」だったの?
学習してる人が少ないんなら別に他の言語(韓国語とかスワヒリ語とか)
でもよかったと思うんだけど、その辺はどうですか?
855名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:24:34
>>854
金持ち肉便器がたくさん釣れるから
856名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:26:27
まあそれも一つの要因だろうな
857名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:35:30
肉便器と言えばトルコ人が真っ先に頭に浮かぶ
女をビザ代わりにしか考えてないんじゃないんだろうか
っていうくらい、みんな同じ事しか言わない
858名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 20:47:57
前にイギリスパルいたけどいい人だった 仏教の修行してる人
859名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:14:44
トルコ人とイタリア人しつこい
860名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:25:07
イタリア トルコの 英語版はどうよ
861名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:26:40
ブッシュ:日本人はこんなにおいしい牛肉が食べられなくて可哀相だ
862名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:27:47
まえ スエーデンのおっさんと文通してたけど 英語は上手じゃなかった
863名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 21:55:30
>>852
それはペンパルとかがいる人だけでは・・しかもその一部
普通の日本人はフィンランドとかスウェーデン人に対して特にイメージないと思う
イギリス人に対してはなんか閉鎖的な感じがある気はするけどおしゃれなイメージもある
864名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 22:43:12
なんでイギリス人何も悪いことしてないのに
こんな荒れてんの?
なにがあったの?
865名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:18:18 BE:99838433-
>>864
>なにがあったの?
こてハンになったんです。(苦笑
866名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:20:27
>>864
在日が荒らしている模様
867名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:20:48
黙っとけ
868名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:24:22
このスレももうだめか…
バカ多すぎ
869名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:34:43
どうせ荒らしてんのはごく一部だ。ここID出ないし。

メル友が「漢字を勉強したいけどこっちにはいい本が無い。日本でいい本があったら教えて」
と書いて来たので、小学生用の漢字ドリルを送ったらものすごく喜んでくれた。
もうすぐメル友の誕生日なので、今度は小学2年生と3年生用の漢字ドリルを送る。
そういや自分も、何年もかけて少しずつ漢字覚えていったんだよなーと
なんとなくしみじみしてしまった。
870名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:35:59
>>869
チラシの裏にでも書いてろ。
871名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:44:52
:oS
この顔文字だけわからない
怒ってるのか?
872名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 23:47:41
>>871
ジャイアンの顔みたいだ
873名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 00:03:34
不満があるときじゃない

今さっき太田のEZTV見たらミリオネア族?っていう
女性でも年収1000万以上稼ぎ出す人々の特集やってたけど、
その1人が外国人に恋愛商法で
金騙しとられた過去があって、
悔しくて企業してバリバリ働いて
今じゃゴージャスな生活送ってるらしい

それだけ。
874名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:00:26
>>869
よくプレゼント交換するまで仲良くなれるね〜。なんでか長く続かない...。
自分にも問題があるは重々わかっているが。
みんなすぐに相性のあうメル友は見つかったの?それとも何度も募集したり
してみつかったの?

875名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:11:22
>>874
自分の場合は、むしろ、出会ってすぐの頃は誰とでも意気投合して、
写真交換したりプレゼント交換したりして盛り上がる。
でも盛り上がるのは最初の1年ぐらいだけかなぁ。
あとはマンネリ化してきてやりとりは少しずつ尻すぼみになってく。
2〜3年もてばいい方だなぁ。50年ぐらい続く相手を見つけたい。。。
876名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:28:03
私はメールだと3回続きません。
でもチャットならまだ続くことが判明した。
877名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:28:56
>>875
50年てwでもそれぐらい続いたら嬉しいよね
日本人でも50年間連絡をとれるか微妙だけど(´∀`;)
最近話題が無くなってきてツラい
878名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:35:48
>875
俺も多くは3回程度でプッツン。
でも5年続いているペンパルは自分のE-Mailアクセスの過半数を占めている。
遂に、Skypeで話し始めた。俺の英会話がE-Mailに比べてpoorなのを失望して
いなければいいのだが。
最近もう一人、長く続きそうな相手を見つけたので、大満足。

内容がどうこう言うよりも、誠実さが最後には続く秘訣かも。そういう俺にも、2ちゃん
煽り合戦の文体でE-Mailを飛ばし合ってた若い時期があったっけ。
879875:2006/02/06(月) 01:36:18
>>877
実は、つい最近、テレビで見たんですよ。。
50年文通続けた男女の話を(実話ですよ)。
男性はイギリス人で、女性はアメリカ人だったんですが。
10代の頃から文通を始めて、50年続けたそうです。
その間に、2人はお互いに別の相手と結婚して、家庭を築いたりもしたんですが、
お互いが60代になった頃に、時をほぼ同じくして伴侶を失ったそうで。
それで、お互いに手紙で慰め合ったりしてるうちに、「会おうか」ということになって、
それで60代にして初めて2人は会ったんですって。それまで、お互いの顔も知らなかったそうです。
会った途端に2人は引かれ合って、そして結婚したそうです。
別に私はいつかペンパルと結婚したいと思ってるわけじゃありませんがw
でもこんなふうに人生に関わるほどの人物に出会えたら素敵だなーなんて思ってしまいます。
夢見すぎですねハズカシ。。。
880名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:43:30
外国のペンパルと50年越しで争って、50年目に決闘をする約束を
互いに貫いて、念願の対面をして、相討ち!というのがあったら、
映画になりそうだな。
881名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:45:33
>>879
いいですね、なんか羨ましいですね(´∀`)
そういうの夢描いても全然いいと思いますよ
押し付けはよくないけどw
882名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:46:35
確かに。50年間馴れ合うより、50年間争い続ける方が難しいしな。
883名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:47:51
>>880
お前それでマンガ一本描け、読みたい。
884名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:49:35
いつ戦争が始まってもおかしくない世の中ではあるけどね
日本ドイツ年ももうすぐ終わりだね。そういや
885名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 01:53:00
最近、英人のペンパルが、自分のペンパルは、何人で、何処何処に住んでて・・・。
なんて情報を書いてきて、「そっちのも教えて」と言うので、「あなたの他に、3人ね。1人は西人。だって、スペイン語も勉強してるんだもん。」
と返事した途端、かなりそっけないというか、疎遠になりつつあるんですが。
他国の人と他言語でメールのやり取りしてるのが、気に食わなかったのでしょうか?
「英語もろくに出来ないくせに・・・」とか?
886名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 02:01:01
>>885
自分も全く同じ経験ある…。謎ですよね。
887名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 02:05:58
相手の立場になればわかるはず
888:2006/02/06(月) 02:07:21
死ねばいい
889名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 02:09:08
幻の勝利に酔うために尊厳を捨てることを厭わない蛮人が2ちゃんには棲息しています。
妄執に取り憑かれた人と戦うのは至難の業です。
それは2ちゃんの歴史が証明しています。
2ちゃんで優位なのは知識でも論理でも誠意でもありません。
最強の武器は時間と執着心、そして自己矛盾。
真面目に対話しようとする人ほど根負けします。
恥を知る人ほど自己嫌悪に苛まれます。
善意を信じる人ほど人間不信に陥ります。
こうして罪なき無数の名無しさんが暗い情念の波に呑み込まれ、深海に沈んでいきました。

汝、戦うことを畏れることなかれ。されど蛮人と戦う不毛を知るべし。

歴戦の2ちゃん賢人が残したことばです。
890名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 02:10:23
つまんねーよカス
891885:2006/02/06(月) 02:13:14
>>887
私は、相手が、誰とメールしてても、構いませんけど・・・。
ヘンですか?
892名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 02:15:08
>>887>>104への返答だよ。
893イギリス人:2006/02/06(月) 02:46:27
僕は誰かに失礼なことしたら、本当にごめんなさい。そんなつもりがぜんぜんありませんでしたから。
894名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 02:55:44 BE:44372922-
>>893
2chです。長居したら、わかるでしょう。
895イギリス人:2006/02/06(月) 03:00:38
うん、分かるよ。でも謝るのは自然。けんかの為に来なかったから、そんなに気にしてない
896名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:01:27
>>895
Fuck off.
897名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:03:19 BE:532469186-
>>895
謝るかどうかは別にどっちも同じようですけれど。
898名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:03:35
>>896
you too
899名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:04:58
>>893
ごく一部のバカが書き込んだだけだから君は謝らなくていい。
君の話はとても参考になるので気にせず顔出して欲しい。
900 :2006/02/06(月) 03:05:56
>896piss the fuck off
901名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:07:02
>>899
根拠も無しにごく一部だと断言するのは感心しない。
それでは憶測で自演を指摘する馬鹿どもと同類だ。
902名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:08:55 BE:388259257-
強制IDキボンヌ
903名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:09:25
と馬鹿が申しております
904名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:12:10
梅は埋めえ。
905名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:28:29
何故、何処のスレでも、外国人がくると荒れるのですか?
906名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:29:36
子供が来る所ではないから。
907名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 03:43:11 BE:898541699-
>>906
そうですか。子供っぽいアホが結構いると思ったけど。
908名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 04:05:48
一気にスレのレベルが落ちたな
エゲレス人だって別に悪いことしてないんだから気にするな
少なくとも俺にはお前の書き込みがためになったぞ
909名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 04:21:35
>>893
イギリス人さん、ひとついい事教えてあげる。
「コテハン」って分かる?名前を固定してる人ね。
2ちゃんはたとえどんないい人でもみんな叩かれる。
コテハンならなおさら叩かれない人は一人もいない。
だからあなたを悪く言う人がいても気にする必要なんて少しもないよ。
それが2ちゃんなの。叩く方も本気で叩いてるわけじゃなくネタで叩いてるから。
ネタ(冗談)的な要素が大きい掲示板だってことを分からないといけない。
だからあなたは気にすることなく今まで通り顔出していいんだよ。
みんな聞きたいこともいっぱいあるだろうし。だから叩きを真に受けたら終わりね。
910名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 04:26:20 BE:599028269-
>>909
>>730 <- 外人はこてハンにすべし
>>732
>>733
911イギリス人:2006/02/06(月) 04:53:13
>>909
ありがとう。
うん、「コテハン」って分かるけど、やりかたはよく分からない
912名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 04:55:51 BE:99838433-
>>911
やらない方がいいと思います。
やればいずらトリップが必要となるでしょう。
トリップが使ったら、ソフトと使って、目立つトリップに
した方がいいかもしれません。
913名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 05:02:34
というより2chとか
あんまりはまり過ぎない程度に
たまにチョロっとのぞくくらいが良い。
914名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 05:11:43
そうそう。書き逃げ上等くらいの気持ちで。
どんなに素晴らしい意見が書かれようと、2chは所詮2chだからね。
915名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 10:33:31
★★ イギリス人の犯罪 ★★
ハーバード大学の歴史学者フェアバンクは言う。
イギリスの対中アヘン貿易は「近代においてもっとも長く続いた計画的な
国際犯罪だ」

イギリスはインド産アヘンをアヘン戦争まで起こして大量に売りさばき
収奪の限りを尽くした。
しかし国際社会で公式に反省の言を述べたことはなかった。
916名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 10:34:28
やっぱり肉便器は白人に媚びるんだねwww
917名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 10:55:37
こんな出会い系とおんなじ様なことやってる奴なんて肉便器に決まってるだろ。
918名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 10:57:07
>>911-912
イギリス人が自演してるわけだがwwwwwwwwwwwwwwww
919名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 16:04:17
と低脳な日本の恥さらしが申しております。
920名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 16:41:35
私は返事を送るのに1時間くらいかかってしまいます。みなさんはすぐ送れますか?
あと外国人男性はなんだってあんなに口説くんだろう。
フレンドリーな言い方のつもりでHi!!my darling〜うんぬんと書いたら
"結婚したい、君の子供と一緒に自分の国で暮らしたい、あなたは私を愛しているか?"
と来たのでネット恋愛に興味は無い、彼氏がいると送ったら返事がない。
これは外国人ならではのことですか?それとも相手が日本女だからですかね?
921名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 16:49:40
>>920
それは量によるよ。数行なら数分で送れるし。

向こうは冗談のつもりなのかしらんが、初対面でmy darlingとか言ってたら自分でまいた種だろそれw
世界にはいろんなやつがいるしセックル肉便器目当ての外人が多いから(日本人女=肉便器と思われてる日本人女が悪いが)、募集する時にNo Romance!!とか書いておけばたいていは大丈夫よ。
922名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 16:50:24
それが嫌ならメールしなければいい。
923名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 16:51:49
ノーロマンス・・・・lmfao
924名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 16:54:07
ノーオマンコ・・・laughing my fucking chinpo off
925名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 21:00:24
あっちがmy darlingとか言っても書いちゃいけないのかぁ、、
今度から募集するときにはNo Romance!!って書いといて女の子とメルしようと思います!

>>924
うけた!!
926名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 21:03:54
>>925
相手が何を言おうが、お前にとって相手が my darling じゃないなら、言うなよ w
927名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 21:30:08
ちょっと聞きたいんだけどいい?
クリスマスの前、なんでもないときに相手がお菓子を送ってくれたので
お返しみたいな感じでクリスマスプレゼントを送りました(値段たぶん倍)。
相手からはクリスマスはなにも来てません。
で今度会うんだけどそのときに相手の誕生日が近いから軽くなんかあげるのはやりすぎ?
928名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:11:15
>>927
それは、相手が君をどう思ってるかによるだろー
929名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:37:28
>>928
単なる友達だと思う。
i really really like youとかいえちゃうくらい友達。
友達としてはまたこっちからあげるのはトゥーマッチ?
930名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:42:23
927 That depends on the circumstances.
931名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:56:31
>>929
相手の性格にもよるから、何とも言えんが、、
安全策としては、シリアスすぎないように、相手がちょっとクスッと笑えるようなユーモアのあるプレゼントにするとかいいかも。
選ぶの難しいと思うけど。
高価じゃないもので、ちょっと笑えれば、相手も気負いなく受けとれるんでは?
要は値段じゃなくて君のセンス。
センスある振る舞いは、どんな場面でもどんな相手からでも歓迎されるものだよ。
932名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 23:17:17
う〜ん、そっか。。物自体はそんなシリアスじゃないと思うんだけど
前の会話を覚えててって感じだから、微妙だな・・きもいかも
933名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 00:48:46
ネットで知り合ったペンパルから返信途絶えて久しいが、
今日半年以上音沙汰の無かったリアルフレンドのアメリカ人の女の子から返事が来た。
ほんの数行だったけど、PSで共通の友人の消息について触れている情報があって
それを読んでリアルフレンドの繋がりの強さ=ペンフレンドの繋がりの儚さを思い知った。
どうしてこうもネット上の付き合いって無責任さが伴うんだろう・・・
934名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 15:33:40
>>933
それあるなあ。
ペンパルだった人でも、一回でも実際に会うと急に
ペンパルたちの中でもそいつの順位が一気に上がるんだよね。
935名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 15:46:26
Google Talk を使っている人はおるけ?
936名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 19:20:38
アメリカ人男からのメールでhahとかhahahaが
やたらと多いのですがこれは普通?
1ヶ月以上返信してないけど今頃返したら変かな?
937名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 20:26:06
>>936
自分も最初は馬鹿にされてるのかとおもった
938名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 20:39:37
普通にhahで相づち打ってhahaて笑ってるだけじゃん…
939名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 23:17:00
みんなはどの国の人とメールフレンドになりたい?
ドイツ以外で。
940名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 23:23:52
俺のフランスのパルは、イギリスとアメリカが嫌いみたい。
941名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 23:27:11
英語をしゃべる人と ネットでツーショットでチャットできるところ知っていたら教えてください
942名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 23:27:46
キタチョンと交信して
テレビ局や取材記者などマスゴミに情報を売って
金儲けしたい
943名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 23:28:53
>>941
どこでもできるだろが。
人に聞く前に自分で調べれ。
944名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 23:39:00
>>934
逆にさがるってことはないの?思ったよりつまんねえとか
今度会うから怖い
945名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 00:06:13
>>939
フランスの自分くらいの年の女の子がいい
でも今のメル友1人だけで十分満足
946名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 00:15:48
英語圏ならどの国でもいいから女の子(同性)の友達が欲しいなぁ(´・ω・`)
募集しても男からしかこないよ…
947名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 00:18:26
チャットで普通に話しかければいいのに
その話しかけてくる男たちも女に飢えてるから積極的なだけだし…
948名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 00:19:14
>>911
頼むからまた来てくれ。
俺はあなたが来るのを待ってる。
949名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 02:08:24
イタリア女からsmack!というタイトルでメールが来たんだが
これは次のうちどういう意味?

1 〈人〉〔の…〕にチュッと音を立ててキスする〔on〕 〔人・唇などに〕チュッとキスをする〔at〕
2 (平手などで)…をピシャリと打つ
3 〈むち〉をピシッと打ち鳴らす
950名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 02:18:59
2
951名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 02:28:01 BE:399352166-
>>949
4. ヘロイン
ならやばいぞ。
952名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 02:29:48
>>949
2か3かな、彼女Sだぜ
953名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 03:09:01
1ならStraight Love
2/3ならSadist Love
954名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 03:09:45
聞いてみて
955名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 07:28:17
海外の人はi love youとか平気で思わせぶりなこと言うから
気をつけた方がいい。
956名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 12:49:06
英語圏の人は簡単にはいわないとおもう
957名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 15:27:32
i love you はさすがにないが(重みわかってるから)、

xoxoとかは普通にあるしね(kisses and hugs)

smack! なんて kiss! と一緒だし。
958名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 15:35:26
I like you. は?
959名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 15:38:11
「好き」なら言うでしょ誰でも!

「愛してる」は日本語でも重いよw
960イギリス人:2006/02/08(水) 17:59:14
>>948
まだいるよ
961名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:03:43
>>960
948じゃないけど…
おかえり(・∀・)
962名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:09:23
イギリスは嫌いだけどあんたは嫌いじゃないぜ>イギリス人
963名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 18:24:33
カナダ イギリス のひととともだちになりたい
2chみてる外国人は英語の先生ばかりなんですか?
964名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 21:16:09
アメリカ人は誰にでも i love youを言うから注意
アメリカ人にアメリカ人のi love youを信じちゃいけないと言われた
965名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 21:17:29
イングランドはロンドン以外遊ぶところがないってほんとですか?
966名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 21:20:06
ドイツ人でもテンション上がったら普通に言ってくるよ。i love you

まあ同性の話だけどさ
967名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 21:28:40
じゃあ本当にか確かめたい時は、
Do u love me the same as wanna marry?
で確かめられたら
I just joke.
968名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 21:29:59
>>967
Go back to your nest.
969名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 21:31:41
>>968
why
970イギリス人:2006/02/08(水) 22:15:17
>>962
ありがとう
>>963
僕はまだ学生ですが、英語先生になりたくないので、きっと他のそういう外国人もいると思いますよ。
>>965
違いますよ。実はイギリス人はほとんど遊ぶためにロンドンに行きませんよ。BlackpoolもSkegnessも、Alton Towers (大きいジェットコースターパーク)もイギリス人に人気がある遊ぶところですよ。
971名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 23:00:15
JAPAN GUIDEで初めて募集したんだけど 届くメールのほとんどに
The message below was sent to you in response to your...
って書いてあった。
これってこっちが構わなければ、やりとり続けていいんだよね?話題がズレてますよってだけで。

だれか教えてください
972名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 23:00:38
i like you a lot!といいましたが大丈夫ですか
973名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 23:10:22
大好き?
974L2VL ◇ilMFhy8AUA:2006/02/08(水) 23:13:09
五郎の特徴
>>関係ないけれど、日本語の話をすると、
院は卒業とはいわん。修了という。院生が学位取らずに院から去るのは、
「退学」だ。必要単位そろえて「退学」した場合は、その後の努力で、
修了することもできる。この場合は「単位取得退学」という。
これは日本語の話な。
オレも、MBAじゃないけれど、工学博士をとったときは、3年院生やって
単位取得退学して、その後、学位取得で「修了」となった。
975名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 23:18:20
イギリス人さんメッセンジャー持ってる?
976名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 23:48:32
>>973
大好き・・
977名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 01:01:33
>>976
(*´Д`*)ポッ
from:japanese
978イギリス人:2006/02/09(木) 02:01:15
>>975
持ってるけど、何で?
979名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 02:06:13
>>978
貴方が余りにもいい人なので、チャットしたいんでしょ?
980名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 02:28:37
>>978
msn?Yahoo?
981名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 04:01:25 BE:532469568-
また質のいい会話ですね。
(割と本気で言った)
982名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 04:05:07
スレの消費ペースが加速してますね
つか次スレの季節ですよ。早いですね
983イギリス人:2006/02/09(木) 06:16:54
>>979
別にそんなつもりじゃなかったよ。実は忙しくて、チャットする時間が
あまりない。
984名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 06:54:12
イギリスは飯がクソまずいってほんとですか?
イギリスに行った日本人が口をそろえてそう言います。
イギリス人は味覚がおかしいそうです。
985名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 06:57:13 BE:133117643-
>>984
納豆を食べる国から言われたくないですw
986名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 13:35:38
納豆 vs フィッシュ&チップス

どちらも確かにまずいかもしれない。
が、栄養や健康面では圧倒的に納豆が勝ち。
よって納豆>>>>>>>>F&C
これは煽りではなくて事実だ。
987名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 13:47:45
ここはイギリス人と肉便器の交流の場ではありません
988名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 13:48:28
でもチップスには黒酢かけて食べるよ
989名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 15:44:32
>>971
何をどうとったらそんな解釈になるのか。話題がずれてるなんて書いてないぞ。
990名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 16:28:23
>>983
2ch来る時間はあるのに?
仕事なに?
991名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 16:35:53
外国人と雑談するスレではないわけだが。
992名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 17:04:11
>>990
あまり時間ないっていってるし、前に学生だって言ってるわよ。
993名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 18:15:12
Interpals死んでない?
今日ずっとつながらないYO
994名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 18:20:45
>>990
時間決めてPCの前にいなきゃいけないってのは2chに書き込むのと違って
結構めんどいぞ。
だから自分もチャットはしてない。
995名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 18:23:46
スカイプで外人と話すのどうおもう?
いいよね?
996名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 18:26:56
full of mardy bums here, never mind!
whatever people say you are, that's what you ain't!
997名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 18:28:09
next thread ぷりーずぷりぷり☆
998名無しさん@英語勉強中
↓1000ゲット禁止