☆☆中高の英語の宿題の質問に答えるスレ☆☆81問目
2 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 02:55:10
There was not one single book in my classroom. これの和訳って教室には一冊の本もなかった でおkですか?
さあな
4 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 03:02:19
能動態から受動態に変えなさい、という問題です。 1.Tom used my cellular phone. ( ) 2.They have given Jack and Jill first prize for their duet. ( ) ( ) 3.People call him "Mr. America" ( ) 4.Lucy kept Eddie waiting for an hour. ( ) 5.A receptionist saw the president enter the room. ( ) 6.Jenny taught me how to climb mountains. ( ) どうかよろしくお願いします。
5だけ The president was seen to enter the room by a receptionist. せめて1くらいは自分で考えてみてはどうか。
7 :
5 :2005/12/08(木) 09:05:20
すいません、1だけはやってあって答え合わせのつもりで聞いてしまった。 My cellular phone was used by Tom. で合っているでしょうか? 他のは全くわからないです。お願いします。
8 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 10:08:41
合っている。
9 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 10:15:58
>>7 1が出来たら、その他もできるはず。
辞書でそれぞれの動詞のPPを調べて、覚えることだな。
10 :
5 :2005/12/08(木) 10:28:49
いや、全くわかりません。 しかも、2とか答えがふたつあるなんて・・・ 頼みます。教えて下さい
11 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 12:33:10
12 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 12:44:02
>>10 1) J & J have び〜〜〜ん ...
2) First prize has び〜〜〜ん ...
これで十分だろ?
13 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 12:46:00
おっと、First prize フォ〜! ... has び〜〜〜ん ...
14 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 12:46:14
「かつおぶし」をdried fishとsoup stockを使って英語で説明してもらえませんか?
15 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:12:14
She knows my father very well. の文を She knows my father very much. と書いても問題ないのでしょうか? どなたか分かる方教えてください。
16 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:20:14
かつおぶしは、ドライドフィッシュをフレーク状にしたもので スープストックを作るための食材です。 その日本のスープストックはDashiと呼ばれていて、 料理やスープ、nimonoによく使われています。
18 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:26:21
>>16 よかったら英語で書いてもらえないでしょうか?
19 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:29:08
日本語→英語スレで聞いてみたら?
20 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:32:13
>>14 パックで売られている「かつおぶし」の説明。
Katsuobushi is thin slices of dried fish, bonito, that is used for soup stock
or to add flavour to other dishes.
>>15 あかん。very muchは強い感情とかよく行われた行動に使う
>>14 Katsuobushi is a dried fish which has been sliced into small pieces
and is used for making a soup stock.
The soup stock is called dashi in Japanese, and is used for
various kinds of soups and cooked dish.
22 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:35:12
>>17 ありがとうございました。
>>15 よく分かりました。ありがとうございました very much。
23 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:36:18
24 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:40:35
25 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:42:40
お尋ねしたいのですが 『See you again』って訳すと『明日会いましょう』って意味になるんですか?馬鹿みたいな質問ですみません
>>14 またはもっと簡単に
Katsuobushi is dried fish shavings and is the main ingredient
in making soup stock.
27 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:46:20
>>25 「See you tomorrow」って、「また会いましょう」っていみれすきゃ?
28 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:47:41
>>25 See you again はまた会いましょう。
但し明日会うと分かっている場合は
また=明日 と受け止められる場合もあり。
30 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:49:25
See you then.
31 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 13:54:52
27の人と29の人、本当にありがとうございました
32 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 14:18:40
「この学校の西門を出て真っ直ぐ行きます。」 「It goes straight at the west gate of this school」 で合ってますか?また、もっと簡単な言い方があったら教えてください。
You go out the west gate of the school and just go straight on. (↑学校内で道を案内してる場合) You go out the west gate of this school and just go straight on. (↑学校の外で地図を見ながら案内してる場合)
who,whose,whomの使い方がよく分からないんですけど 教えてもらえませんか? 特にwhoとwhomの違いが分かりません。 よろしくお願いします。
>>34 主格 所有格 目的格
he - his - him
who - whose - whom
who is the owner of this car? -- he is the owner.
whose car is this? -- this is his car.
whom does this car belong to? -- this car belongs to him.
he is the guy who owns this car.
he is the guy whose car was stolen.
he is the guy whom the car belongs to.
はじめまして。 って英語でなんていえばいい? 去年○○しました。ってのは 〜at lastyear でいいですか?
>>37 How do you do?
I did ○○ last year.
at 入れるのは間違い
ありがとうございました
()に適語を入れなさい。 1 () it not for his bad financial situation, he would have no worries. 2 Excuse me, can you tell me the way to the subway? I’m sorry, but I’m a complete () here. 3 I saw a sumo wrestler on the train yesterday. Oh, really? What did he look ()? 1の()はwから始まるそうです。
>>42 1 Were
2 stranger
3 like
Were, stranger, like
ありがとうございます<(_ _)>
46 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 21:13:36
日本文のないようを表すように()に適語を入れなさい 1私は赤ちゃんを眼に入れても痛くないほど可愛い My baby is the () of my eye. 2あの人は見かけによらず虫も殺せない優しい人です。 Despite his appearance, he is a gentle person who would not () 3何が起こるからわからないからいざという時のために貯えておきなさい Anything could happen in this world, so it is wise to save for a () (). おねがいします
>>46 1 apple
2 hurt a fly
3 rainy day
48 :
美奈 :2005/12/08(木) 22:05:29
(What's) (alarming) about today's figures is that it's also now affecting white children. Dozens more are still (reporting) (missing). 訳さなくて結構なんで()に入る単語を使って意味は通じますか?
>>48 reporting=reported
あとのカッコ内はOK。
51 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 22:31:32
「サッカー観戦と映画を見るのが好きです」と言う場合 I like watching soccer and movie.でいいのでしょうか? それともI like watching soccer and watching movie. と言うのでしょうか?
>>51 少林サッカーを観るのが好きな事にしたらどうか。
「それでは 私の好きなゲームの話にかえてみましょう。」 So let's change talk about my like games. これであっていますか? それから「数えだしたらきりがありません。」 を英語で言うとどうなりますか。 教えて下さい。
54 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 22:43:31
Why are there likely to be conflicts between people of different cultures. に対しての答えを考えたのですが、 Because difference in cultures attributes to misunderstanding. でいいですか?
55 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 22:44:07
The list goes on and on.
56 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 22:47:51
52 マジメに聞いてるのに
57 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 22:49:19
abuse の発音は、アブユースですか、それとも、アビュースでうか?
58 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 22:49:53
>>51 I like watching soccer and movies. でも
I like watcing soccer and watching movies.でも
よいが、2番目の方がまあ作文としてはよりいいかなー。
moviesのsは必須。
59 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 22:53:46
もし私が〜だったなら・・・してみたいです。 はなんて言えばいいのですか?
60 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 22:54:41
>>53 「好きな」は「ゲーム」にかかるのか「話」にかかるのか?
(好きな)(ゲームの話)
(好きなゲームの)(話)
日本語の意味を知りたい。
というかどういう場面で使うの?
あなたが、ゲーム(テレビゲーム?)について話すのが好きで、
「じゃあ、私ゲームの話するの好きだから、また話そっか」
って感じ?それとも、「いまから、私の好きなゲームについて
話しましょう」って感じ?
>>51 I like watching soccer games and movies.
>>53 Now, let's talk about the games I love.
I could count forever.
>>51 上の方はいっぺんにサッカーと映画を見るように誤解されるおそれがある。
58、61ありがとうございます
普通に考えてサッカーと映画をいっぺんに見るやついるのか・・・
>>60 さん
(好きな)(ゲームの話) です。
スピーチの一文なんでよろしくお願いします。
>>54 文法ミスは無いように思えるが
内容に問題ありかと
68 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:05:09
,それをちょっと私に見せてください。 ( ) ( ) have a look at it. 2,東京から京都までずっと立ったままでした。 I was kept standing all ( ) ( ) from Tokyo to Kyoto. 3,最近彼には全然会っていない。 I have seen ( ) ( ) him lately. 4,年齢、性別にかかわらず、誰でもその仕事におうぼできる。 ( ) of age or sex, everybody can apply ( ) the job. 5,いったん悪い習慣が身についてしまうと、それを断ち切るのはむずかしい。 ( ) you have acquired a had habit, it is difficult to get ( ) ( ). どのような単語を入れればよいでしょうか?
>>68 let me
the way
nothing of
regardless to
once it off
70 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:08:59
下の文を形式主語にする問題です。お願ぃします。 Certainly , she will be elected captain of the team .
>>57 調べてわかることは自分で調べましょう。
gooの英和辞典のページ等では発音が聞けます。
abuse は動詞と名詞で発音が異なります。
72 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:09:18
let me the way regardless, for once
73 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:10:38
74 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:12:21
>>54 答えが文法的にも意味的にもちょっと???
伝えたい内容を日本語で説明してみて。
75 :
69 :2005/12/08(木) 23:12:45
apply for だ、スマソ
>>72 が正解っす
76 :
68 :2005/12/08(木) 23:12:45
5,いったん悪い習慣が身についてしまうと、それを断ち切るのはむずかしい。 ( ) you have acquired a had habit, it is difficult to get ( ) ( ) it. どのような単語を入れればよいでしょうか? すいません!最後にitがありました!この場合はどうすればよいですか?
once rid of
78 :
69 :2005/12/08(木) 23:13:26
79 :
69 :2005/12/08(木) 23:14:30
そうかrid ofか・・・・ すみません、引っ込みます。
81 :
68 :2005/12/08(木) 23:16:05
みなさん親切にありがとうございます!
82 :
関西の工学博士逃亡中 :2005/12/08(木) 23:17:36
大学印いっても、浮ついてカキコしたらだめだよ。 逮捕されるよ。
語文訂正あっていますか? 1,The newspaper said that it will rain that afternoon. 2,He thought his father lives in America. それぞれ時制の一致で、1,lived(had lived)2,it would rainですよね? よろしくお願いします。 あと下の空所補充もあっていますか? I remenber the days (which )I spent in Kyoto. I remenber the days ( where )I first met him.
85 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:36:25
>>83 whereは無理。
the days がなきゃOKだけど。
86 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:42:05
She said one thing, and meant ( ). カッコに入るのは another なんですが、なぜ the other でダメなんでしょうか?
87 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:48:49
You never looks so happy as when you are free . You looks ( happier ) when you are free . happierが正解ですか?
88 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:50:35
>86 and did anotherじゃなくて?
89 :
83 :2005/12/08(木) 23:51:32
Mr Brown was rather surprised to see such a man in a first-class carriage, until he remenbered how full the train was. というのは、 ブラウンさんはその電車がとても混んでいたということを今でも覚えているのだけれど、 彼はそのような男を一等席で見かけたことにむしろ驚いた。 でいいでしょうか?
>>87 You look happier で正解
92 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:54:36
93 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 23:55:18
>>90 違う
ブラウンさんはその電車がとても混んでいたことを思い出すまで、
そのような男を一等席で見かけたことを少々驚いていた。
>>90 または
そのような男が一等席に乗車していたことを少々驚いていた、でも可
96 :
90 :2005/12/09(金) 00:11:54
ありがとうございます。 忠実に訳したらそういう意味になったんですね。
97 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/09(金) 00:15:57
>93 ああそうか、言ってることとやってることが違ったんじゃなくて、 言ってることと本心が違ったってことだね。 こういう場合はoneとanotherになる。「別の」の意味のanother. the otherとは「残りの一つ」のこと。
99 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/09(金) 01:29:28
>59 If I was 〜,I would like to …. If I was a girl,I would like to wear red shoes.
中高のみんな、年末は学校いつまで?
101 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/09(金) 15:27:35
1 Nobody should be treated better than anybody else 2 Thomas jefferson of verginia,to take Americas first and boldest step toward independence この和訳お願いします
102 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/09(金) 15:32:11
1.みな平等に扱われるべきだ。 2.トマスジェファーソンはバージンだ。
>>101 1 誰もえこひいきされるべきでない。
2 大胆にも初めてアメリカ独立の一歩を切り開くヴァージニアのトマス・ジェファーソン
>>100 1
>>102 参照
2 ヴァージニア州出身のトマス・ジェファーソンは
祖国の独立に向け最初の最も大胆な一歩を踏み出す。
106 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/09(金) 15:51:08
102のボケにはだれも突っこまないんすか…? なんて真面目なスレなんだ。
107 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/09(金) 15:53:23
なんだあれボケなの?バカかと思った。ボケならもっとおもしろくないと突っ込めない。
単にスレ違いだからだよ
109 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/09(金) 20:32:41
ボケではありません。英訳おねがいします。(ファミレスで、名前記入に、肛門とかいておいたら、『2名でお待ちの肛門さま』とふつうに呼ばれた。)
110 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/09(金) 22:32:42
They fall in love,but she is engaged to be married to a man who looks as if he is three times her age.Still,they manage to meet secretly and during their trysts they make love.At the end,however,Charles and Carrie are able to get together and he asks her not to marry him. 翻訳お願いします。(Charlesチャールズ Carrieキャリー)↑
111 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/09(金) 22:55:22
2は
>>103 −104のどっちが正しいと思います?
主語+to+動詞 ってどういう意味になるんでそ。
基本で躓いて困ってます。 He came here to swimという例文がありました。 この場合、cameのすぐ後ろにtoがありません。 comeとgoのすぐ後ろにtoを使う場合と使わない場合の違いを教えてください。
113 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 00:34:20
>112 here there に to はいりません。 ここへ(に),そこへ(に)…のように、単語そのものに(へ)(に)は含まれてます。
114 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 01:06:46
>111 全文を書け全文を。
115 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 01:09:22
>110 彼らは愛しあっている。しかし、彼女は3倍も歳の差があるような男と婚約中なのだ。 にもかかわらず、彼らは密会し、会っては愛しあう。 しかしながら、密会のおわりにチャールズはキャリーに、男との結婚をやめるようにいう。
116 :
中産 :2005/12/10(土) 01:14:56
I want something to remember you by. なんですけど、前置詞が最後に来ちゃってます。 I want to remember you by something. とは違う訳になってしまいますか?
118 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 01:29:59
>116 上は、「君を思い出す何かがほしい」 下は、「君を思い出したい」 となります。前置詞が最後にくるのは、よくあります。その後にくる名詞が省略されてるのです。 上の場合はsomethingをいれてみると、しっくりくるのでは。
119 :
okai :2005/12/10(土) 01:36:59
They were all dressed in uniforms. 訳は、彼らはみんな制服を着ていた。なんですが これは過去の受動態になるんですか? 過去の受動態だと 彼らはみんな制服を着させられた。になるのでは? They were all dressed. 訳は、かれらはみんな服を着せられました。でいいですか? They were all dressed in uniforms. 訳は、彼らはみんな制服を着ていた。 in uniforms を追加することによって受動態が受動態では無くなるんでしょうか? 私には解らないので教えてください
120 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 01:50:11
>>119 さん
動詞としてのdressが他動詞で、「〜に(服を)着させる・着せてあげる」
という意味になります。したがって受動態で「着る・着ている」という
意味になるというわけです。「驚く」がbe surprisedで、surprise自体
が「〜を驚かせる」という意味であることに似ています。
121 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 01:51:37
>>119 They were all dressed in uniforms.
は、 過去の受動態じゃないよ。
dressedの過去分詞が、形容詞的な働きをしていて、きている状態をあらわしている。
だから、wereは、普通のbe動詞で、助動詞的な働きは、していない。
基本的には、I am stupid と同じ文体。
122 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 01:55:11
He is ralaxed. リラックスしている。 He is prepared. 準備できている。 He is deressed. 服を着ている。
123 :
okai :2005/12/10(土) 02:29:19
119さん 120さん ありがとうございました
124 :
okai :2005/12/10(土) 02:30:10
121さん ありがとうございますた
125 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 03:05:11
>>121 意味的にはそうなんだけど、すべての他動詞がdressみたいに使える
わけではないよ。
dressは元々他動詞で、自分を対象にする時はdress oneselfみたい
に使っていたんだろう。こういうのは再帰動詞といって、ドイツ語
やフランス語にはたくさんあるけど、英語ではすたれたんだ。
多くはoneself抜きの自動詞になったけど、一部は受動態もどきの
表現になった。英語以外の言語を知らないとこういうのは分類不能
だろうな。
126 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 03:09:13
>>125 だから? 自分の自慢? ちなみに俺はロシヤ人だから
そんなこと言われないでもわかってるよ。
ただ状態と質問を考慮した上で
>>121 を書いたんだよ。
受動態もどき →勝手に言葉を造るな。こういうのは
受動態とは、言わない。
128 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 10:24:09
けんかは、よしましょう。 by 肛門
129 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 10:45:13
どっちだっていいじゃん。意味がわかれば。
130 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 11:08:24
131 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 12:23:37
>128 支持
132 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 12:24:51
In his wildest childhood dreams,had he ever imagined that events would lead him to such a momentous time? どなたかこの和訳お願いします
133 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 12:31:24
>127 北方四島を早く返して下さい!
135 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 16:07:58
>>112 come の後に to が来ない例です。いっぱいあります。
Come here.
Come this way, please.
I'm coming with you.
Will you come and dine with us?
Will you come and dine with us?
You must come see us in Boston.
Some children came running.
He hasn't come yet.
Spring has come.
Dawn came at six.
His hour has come.
Spring has come.
Dawn came at six.
His hour has come.
Time will come when I must say good‐bye.
My turn has come.
Coffee will come after the meal.
Where did you come in the race?
Come tomorrow (and) you'll feel differently.
Come what may, I won't change my mind.
How did it come that you quarreled?
I come from Kansas.
She comes of an old family.
The civilization of Egypt came from the Nile River.
Nothing came out of all their talk.
That comes of your carelessness.
This shampoo comes in three sizes.
Tears came into her eyes.
Things will come right.
136 :
英語人 :2005/12/10(土) 16:20:55
>>132 「そんな重要な時がくるなんて夢にも思わなかった」
日本語は母国語じゃないんだけどさ
137 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 16:24:12
初歩的なことかもしれませんけど、次の問題について教えてください。 (問)下線部に当てはまるものを選べ。 Do you like ______ baseball on the radio? a. listen b. listen to c. listening d. listening to
138 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 16:25:31
In his wildest childhood dreams,had he ever imagined that events would lead him to such a momentous time? どなたかこの和訳お願いします
139 :
英語人 :2005/12/10(土) 16:37:24
ごめんね!先ろくに読まなくて。ちょっとよぱらっているんだけど
>>132 >>138 「人生はこんな重要な時にくると夢に思った事があっただろうか。」
140 :
英語人 :2005/12/10(土) 16:51:24
>>137 d) になりますね。
なぜなら、"like"は目的語として、必ず名詞か不定詞をとるからです。
それに、「listen」のあとには、「to」がついてこなければならないからですね。
141 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 16:53:24
>>139 I've never imagined that I would have this important moment.
142 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 19:37:30
質問です。 「基礎からよくわかる英文法」という参考書の例文で(P201)、 The girl who is sitting at the reception desk is pretty. あの受付に座っている女性はきれいだ。 とありますが、 The girl is pretty who is sitting at the reception desk. の方が、英文としてよりスマートな気がするんですが、どうでしょうか? この2文のニュアンスの違いなど教えてください。
143 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 19:40:22
>>142 文:The girl who is sitting at the reception desk is pretty.
非文:The girl is pretty who is sitting at the reception desk.
どっちでもいい
145 :
英語人 :2005/12/10(土) 19:44:13
146 :
142 :2005/12/10(土) 19:53:52
>>143-145 回答ありがとうございます。
後者がおかしいというのは、文として間違っているのでしょうか?
それとも、「あの受付に座っている女性はきれいだ」という文の英文としては
適切ではないということでしょうか?
この二つの文の違いがよくわからないので、もう少し詳しく教えてください。
147 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 20:32:45
The girl sitting at the reception desk is pretty.にしな。
148 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 21:24:50
>>146 The girl is pretty who is sitting at the reception desk.
この文は間違いです。「who is ・・・ desk」の部分はgirlの直後
に来て、girlを限定的に後ろから修飾します。girlといっただけ
ではたくさんいてだれのことかわからないので、「受付に座って
いる」girlのことだよと限定しているわけです。
その参考書に関係代名詞に関する説明が載っていると思うので、
よく読んでみましょう。
149 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 21:27:52
並べ替えて日本文にあうようにせよ。 @私は働きながら大学を卒業しました。いろいろ苦労はありましたが。 I worked my way through college, (not difficulty without except though)「1語不要」 A私はその提案には反対だ。 As (against am for I me proposal the) おねがいします
150 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 21:33:03
@I worked my way through college, not without difficulty though. AAs for me, I am against the proposal.
151 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 21:43:49
I don`t want to eat humburgers any more. I am fed up with them. この最後のthemってonesのほうが正しくありませんか? 問題文がこの二文だけで選択肢にonesがあったからそっちにしたら間違いだったのですが・・ やはりthemのほうが正しいのでしょうか・・?
>>151 themのほうが正しい。
i am fed up with ones なんて、すごく変に聞こえるじゃない。
153 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 21:52:53
themの場合、前の文にでてきたhumburgersを指すことになる。 onesだと、文法的には前の文にでてきたhumburgersとは無関係。 だからthemが正解なんです。
154 :
151 :2005/12/10(土) 21:54:20
確かに変に聞こえます・・・ 文法的にもonesだと間違っていますか?
155 :
151 :2005/12/10(土) 21:56:57
あっ そうですねわざわざ、問題文に出すから そのハンバーガーって考えたほうがいいですよね ありがとうございました 自分 ひねくれてましたw
156 :
142 :2005/12/10(土) 22:46:06
157 :
okai :2005/12/10(土) 23:09:48
すみません教えてください 私は雨の中で30分待たされた。 □ 不適切な英文 I was waited in the rain for half hour. ◆ ポイント解説 このような間違った受身の文を書く人が多い。 「待つ」が wait だから「待たされる」 は be waited だと考えるのだろう。wait は自動詞で目的語が取れないから受身にはできない。 (受身の基本原理がわかっていない人はもう一度基本を学習し直す必要がある) wait for とすれば目的語が取れる形になるので、これを受身にして I was waited for とすればよいのではと思う学習者がいるかもしれないが、それでは「私は(誰かに)待たれた」となり、「待たされた」ではなくなってしまう。 またそもそも I was waited for という受身はぎこちないのでまず使わない。(主語 waited for ...という能動態が自然)ここでは以下の3つの能動態の動詞句の知識が必要となる。 私は雨の中で友達に30分待たされた。 I was waited my friend in the rain for half an hour. この場合は友達という目的語があるので wait は受け身にできるんでしょうか? 上の文は正しいでしょうか?
158 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 23:16:51
I waited my friend in the rain for half an hour. I was stood up by my friend in the rain.
159 :
okai :2005/12/10(土) 23:25:24
158さん ありがとうございます wait は他動詞も辞書であるんですが目的語を入れても受け身にはならないんでしょうか? そこのところ教えていただけると助かります。 単語には他動詞であっても受け身に出来ないことがあるんでしょうか?
160 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 23:26:37
161 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 23:33:33
>>158 まちがっとる。
I waited FOR my friend in the rain for half an hour.
162 :
okai :2005/12/10(土) 23:41:25
161さん ありがとう 友達に待たされた。 を 友だちのために待った。 ほぼ同じような文におきかえろということなんですね?
163 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 23:43:43
並べ替えの問題です。 Domocracy is the belief------------most -------------の部分に適切なように以下の語句を並べ替えよ アwhat, イthat, ウmatter, エthe individual are, オthe rights of という問題です。和訳も微妙にわからないので訳もお願いします。 民主主義とは個人の権利がもっとも〜な信念である。 って感じの意味だと思いますがいまいちわかりません
164 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 23:47:54
いおえあう 民主主義とは個人の権利が最も重要であると信じていることである。
中高生ってどうして自分勝手に文法をかえたがるの? わがままだから?
>>159 >単語には他動詞であっても受け身に出来ないことがあるんでしょうか?
受け身に出来ないというよりは、君の上げたwaitの例はあえて受身にする必然性がないといったほうが
より正確かな。日本語でも
「私は音楽を聴きます」と言う文を「音楽は私に聞かれます」とわざわざ受身に変えていわないでしょ。普通は。
(文法的にまちがっているとかという以前に)
特に英語は能動態を好む傾向があって(日本語は逆に受動態が好きな言語)
「かばんを盗られた」は、I was stolen my bag〜よりもSomebosy stole my bag〜のほうが自然な言い方だしね。
167 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 23:53:18
> I was stolen my bag いわねぇよ。
168 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 23:54:56
>>166 >特に英語は能動態を好む傾向があって(日本語は逆に受動態が好きな言語)
I had my bag stolen. と普通に言うのだが・・・・
169 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:01:25
>>166 あなたちょっとひどすぎませんか?デタラメ書くにも程があるでしょ?
何の目的でそんなことしてるか知らないけど、それ犯罪だと思うよ。
唖然呆然開いた口がふさがらない。
170 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:10:40
>唖然呆然開いた口がふさがらない。 よだれたれてますよ。口とじなさい。
171 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:13:14
>>166 =
>>125 頼むから、変な文法の解釈を、知ったかぶりしてしないでほしい。
それから、人の心配より、まず自分の英語なおしなよ。自分で間違って
恥じかくのは、あなたの勝手だが、他の人までに迷惑かけるのは、
よくない。
172 :
okai :2005/12/11(日) 00:18:08
120〜127さん ありがとうございました。 dressed は形容詞だったんですね? ジーニアスではdressed が載ってなかったので 受動態かと勘違いしました。 アルクでは形容詞で載っていました
173 :
125 :2005/12/11(日) 00:20:18
>>171 125の発言者だけど、166は関係ないぞ。
どういう根拠でそういうでたらめを言うんだ。それから
125についてはまともな反論があるならちゃんと言え。
174 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:22:50
>>172 だから、受動態じゃない、っていったろ。
you are stupid. と同じ構文だって。
175 :
okai :2005/12/11(日) 00:27:41
174さん 受動態ではないとわかりました。 dressed は形容詞だったんですね? このstupid も形容詞ですよね?
176 :
173 :2005/12/11(日) 00:32:27
>>174 You are stupid, of course.
177 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:32:45
178 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:34:12
dressed dressed 1 If you are dressed, you are wearing clothes rather than being naked or wearing your night clothes. If you get dressed, you put on your clothes. He was fully dressed, including shoes... He went into his bedroom to get dressed. ADJ: usu v-link ADJ 2 If you are dressed in a particular way, you are wearing clothes of a particular colour or kind. ...a tall thin woman dressed in black. ADJ: v-link ADJ in/as n, adv ADJ see also well-dressed (c) HarperCollins Publishers.
179 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:35:31
>>167 折角のレスが台無しになるので、ターゲットを正しく付けてね!
>>166 >167 :名無しさん@英語勉強中 :2005/12/10(土) 23:53:18
> > I was stolen my bag
> いわねぇよ。
180 :
okai :2005/12/11(日) 00:38:35
結局これからは設問で受動態だったら、能動態で回答すると 正解の確率が上がりますか?
181 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:38:38
>>173 すいません
>>125 さん。あまり勝手な解釈を
>>166 さん
がなさっているので、てっきりあなたと同じかと...
じゃあ、ききますけど、受動態の態って、なんだと考えら
れていられるんですか?確かにあなたは、勝手に、受動態もどき
なんて間違いを導くような言葉を、つかいましたね。
状態をあらわす形容詞的、過去分詞が、正しい考え方なのです。
he's gone. i'm washed. you're fucked. と同じように。
reflexive verbs の云々は、自己満足でないでしょうかね?
だから?って正直いって思いました。他の言語知っているか
知らないかとは、ぜんぜん関係ない話。言語によって何を reflexive
verb にするかは、違いますし、何でそんなことを、って感じですね。
ちなみに、ロシヤ語では、laugh も reflexive verb でしたが、
英語学習には、知ってても、何の役に立たないでしょう。
開き直って、”まともな反論があるならちゃんと言え”って言う前に
自分の発言を、もっと注意して見直ししたほうが、よいのではないでしょうか?
182 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:40:58
形容詞的過去分詞じゃなくて、ちゃんと独立した形容詞だと辞書に書いてある件
183 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:44:01
>>182 いや、使う頻度が増えれば、 形容詞的過去分詞も
独立した形容詞になります。それは、編集者の解釈。
どこから独立した派生語になるかは、解釈の問題。
ある辞書には、形容詞としてのり、また別のには、
のっていない。そんなもんです。
184 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 00:45:09
お願いします。「感動する英語!」ヘレンケラーの有名な文の中の Neither sorrow nor regret followed my passionate outburst. かんしゃくが去ったあとも、悲しみや後悔の念が起こることはありませんでした。 なんですが、私には 悲しみも後悔も私のかんしゃくについてきませんでした。 にしか読めないのです。文法的になににがわかってないのでしょう?
185 :
okai :2005/12/11(日) 00:46:44
181さん ありがとうございます dressed は状態をあらわす形容詞的、過去分詞が、正しい考え方なのですか? dressed はスペースアルクで形容詞でのっていますが、形容詞的過去分詞なのでしょうか?
186 :
okai :2005/12/11(日) 00:50:10
182,183さん ありがとうございます。 ホントですよね? dressedが形容詞で載ってない辞書がかなりあります。 ここは形容詞みたいですよね?
>>184 文の取り方はそれでいいです。あとは日本語としてどう表現するかの
問題。二つとも同じ事態を言い表しているのがわかりませんか?
「ついてこない」=「後に起こらない」
188 :
181 :2005/12/11(日) 00:51:13
>>185 正直いって、どっちでもいいですよ。
ただ、
>>125 さんも言ったように、自動詞は、
過去分詞の格好をとり、状態をあらわす形容詞に
なりえます。それでいいじゃないですか。
189 :
okai :2005/12/11(日) 00:53:06
188さん わかりました。 ありがとうございました
190 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 01:00:33
>184 followの意味。
191 :
okai :2005/12/11(日) 01:11:16
設問で 次の文を英文で書きなさいで受動態で書かれていたら 極力能動態の英文にしたほうが良いんでしょうか?
192 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 01:12:40
>>191 場合によるよ。どっちでもいい時もあるだろうし。
193 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 01:15:02
>>187 有難うございます。
Her speech followed the toast.
彼女のスピーチは乾杯の後に続いた。
このfollowは時間の順序を示す
「・・・の次に起こる」という感じですね。
followの動詞イメージつかんでないってことですね。
だから、
悲しみも後悔も私のかんしゃくの後に起こらない。
でいいんですね。しかし、いまひとつイメージがとれないなぁ
まあ、修行します。有難うございました。
194 :
173 :2005/12/11(日) 01:15:47
>>188 ちょっと違う。
英語ではbe+過去分詞は受動態だが、例外がある。
ひとつはSpring is come.みたいなもの。これは古い
用法が生き残っているのです。
もう一つはHe is washed up.みたいなもの。これは
He has washed himself up.と意味的には同じです。
He has washed up.とは言えない。
195 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 01:25:20
>>194 >もう一つはHe is washed up.みたいなもの。これは
>He has washed himself up.と意味的には同じです。
同じじゃないよ。重点がちがう。
he has gone.
と
he is gone. の違いを参照あれ。
spring is come. もちなみに, 用法自体は古いの
が残っているわけじゃない。comeという単語をそこで、使うのが
ふるいわけで。
> He has washed himself up.と意味的には同じです。
>He has washed up.とは言えない。
何を意図していて、この例文を挙げたのかわからない。
もう寝るけど、英語の文法の勉強がんばってね。
196 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 01:28:34
>>194 ちなみに、
> 英語ではbe+過去分詞は受動態だが
be+過去分詞が受動態なんじゃないよ。
受動態にするときに、 be+過去分詞構文をつかうだけだよ。
だから、いつもbe+過去分詞が受動態なんじゃないよ。
じゃ、おやすみ
>>193 そんな感じです。
センスが有りそうなので、こういう意味のfollowの例文をいくつか見れば、
すぐにマスターできるでしょう。
198 :
中産 :2005/12/11(日) 15:18:45
>>118 ありがとうございました。レス遅れましたけど…。
勉強になりました!
199 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 17:05:01
すいません。ちょいとスレ違いなんですがここ借ります。 塾講師をしていますが、生徒(高校生)に 「仮定法現在ってなんですか?」 と聞かれるたびに、うまく説明できません。 ロイヤルには「現在または未来の不確実な仮定」とありますが、高校英語 での仮定法現在といえば、 ・主張・提案を表す動詞+that節 ・It is 形容詞 that節 が中心のため、説明として不自然です。 とりあえず、「仮定法現在という言葉は忘れて、こういう二つの構文だと思って 覚えるように」と指導していますが、なにか妙案ありますかね?
200 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 17:08:18
そうですね。構文の名前より、内容の方が重要なので構文の仕組みをはっきり教えたほうがいいとおもいます。
201 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 17:13:27
この文に含まれている構文を教えてください Instead of cooperating with Ben, whether or no he double-crosses him, Al might try another strategy, discussed in the book Game Theory in the Social Sciences: Concepts and Solutions, by Martin Shubik, professor of mathematical institutional economics at Yale University.
202 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 17:29:22
>>201 構文らしい構文なんてないけど?
アルはベンと協力しないで違う戦略をとるかもしれない、その戦略はマーティン・
シュービックの本で検討されている、ということ。
俺の15年前の専門のテキストで、懐かしい。
203 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 17:34:11
He kept telling the government about the need to do some major reformation work on the hillside.この文、単語はわかるのですが文章としてうまくまとめられません。訳してください。
204 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 17:59:14
Our library is open during nine to fiveと Our library is open during nine and five の違いは何ですか?
205 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 18:44:19
>>203 さん
彼は、その丘陵地帯に大きな再開発を行う必要性があるということを、
自治体に何度も説いた。
206 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 18:46:24
>> 204さん 私の目にはどちらの文も間違いであるように映ります。 上の文はduringではなくfromでしょうし、下の文では duringの代わりにbetweenを入れるべきです。
207 :
201です :2005/12/11(日) 18:47:52
>>202 さんへ
15年前のテキストなんですか〜
わざわざ要約してもらってありがとうございました。
208 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 18:53:38
>>205 さん
ありがとうございます。もしよろしければ
He said“It was the most difficult time of all. But I knew what to do and I didn't give up.I couldn't”
も訳していただけないでしょうか?
209 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 18:54:28
>>201 さん
Instead of 〜ing:〜する代わりに
whether or not SV:SがVしようとしまいと
discussed〜以下は、strategyまたはそれまでの部分
全体を修飾しているのかな?後者だとすると「このことは
〜の教授である〜によって著された〜で論じられている」
とつながると思う。
210 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 18:57:08
>>208 さん
「あの頃は最も苦労した時期だったよ。でもやるべきことは
わかっていたし、諦めなかったからね。てか、諦められなか
ったのさ」と彼は言った。
211 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:00:27
>>210 とても速い和訳ありがとうございました。
212 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:01:56
今高3で慶應の文学部受験に際し、 和英辞典の購入を検討中なのですが、どれがいいですかね? できたら大学入ってからも使えるものがいいのですが。 オススメがありましたら教えてください。
213 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:02:50
バージニア州のバージニアってどこにアクセントツケルンデスカ?
214 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:08:56
215 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:11:51
ありがとうございました
ちなみに語源はvirgin(=vagina)。すけべですね。
217 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:23:00
エッチな州ダネ
218 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:41:58
To pollute water, air or soil means to ( harm / introduce / materials / that / the health )or threaten the survival pf humans or other species. これの並び替えは、introduce materials that harm the health であってますか??
219 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:43:57
↑違うよ 不定詞ちゃんとわかってる?
220 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:47:57
221 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:50:57
222 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 19:54:54
関係代名詞(二つの分にしてから…) 1 私の買った時計は日本製だった 2 私がアメリカで買ったペンを見せてあげよう 3 啓子が書いた絵は、とてもきれいだ 4 彼が買った家は、私の学校の近くにあります 5 私は、昨日買った本をもう読んでしまいました 6 あなたが描いた絵を私に見せて下さい
223 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 20:00:37
>>222 The watch I bought was made in Japan.
Let me show you the pen I bought in the US.
The picture Keiko drew is very pretty.
The house he bought is near my school.
I have already finished reading the book I (had) bought yesterday.
Show me the picture you have drawn.
224 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 20:08:49
>>218 さん
その並べかえ、合っていると思いますよ。
225 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 20:13:29
>>224 ほんとですか!良かったです!
>>219 で不定詞ちゃんとわかってる? って言われてちょっとショック受けてました・・・ヾ(;´▽`A``
ありがとうございました^^
226 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 21:12:40
>207 あーちがう。テクストと打ち込んだつもりだったのに・・・。 俺が研究やめてからずいぶん流行ったから、新しいものだと思う。
227 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 21:15:45
>207 あーちがう。テクストと打ち込んだつもりだったのに・・・。 俺が研究やめてからずいぶん流行ったから、新しいものだと思う。
228 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 21:16:42
>207 あーちがう。テクストと打ち込んだつもりだったのに・・・。 俺が研究やめてからずいぶん流行ったから、新しいものだと思う。
229 :
199 :2005/12/11(日) 21:18:21
>200 どうもありがとう。 他の方、もう少し意見聞かせてください
230 :
173 :2005/12/11(日) 22:23:17
>>216 virginとvaginaは何の関係もないよ。
性欲がたまっているみたいだが、性犯罪するなよ。
231 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 22:34:21
紗也乃さんを殺したのはあなたですね。
232 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 22:44:31
紗也乃ってどの子だっけ? 殺される子多すぎてわかんないよ・・・。
233 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 23:31:04
>>223 ありがとうございます。
二つに分けた分も教えて戴けないでしょうか
234 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 23:45:12
整序ですが‥ 子どもたちは、私が3匹の熊のお話をしてあげると約束していたことを私に思い出させた。 The kids (tell/reminded/I'd/that/me/to/promised)them the story of the three bears. どうしても分からないのでどなたかお願いします‥
235 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 23:45:46
次の各組の文がほぼ同じ意味になるように空所に適語を入れよ。 1. This work is so easy that I can do without help. This work is easy ( ) ( ) ( ) ( ) do without help. 2. A knock at the door interrupted my train of thought. I ( ) my train of thought interrupted by a knock at the door. 3. Since there was no bus service, I had to walk three kilometers to the village. ( ) ( ) no bus service, I had to walk three kilometers to the village. 4. It is useless to ask her a little favor. It is no ( ) ( ) her a little favor. 5. It seems that he was late for the meeting. He seems to ( ) ( ) ( ) late for the meeting. 6. I was taken by surprise and could not speak a word. ( ) by surprise, I could not speak a word. 恐れ入りますがよろしくお願いいたします。
236 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 23:49:46
>>234 > 整序ですが‥
>
> 子どもたちは、私が3匹の熊のお話をしてあげると約束していたことを私に思い出させた。
> The kids (I'd/that/promised)them the story of the three bears.
>
> どうしても分からないのでどなたかお願いします‥
The kids reminded me that I'd promised to tell them the story of three bears.
で合ってるかな?
238 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 23:55:48
239 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/11(日) 23:56:11
次の文の空所に最も適当な語(句)を選んで入れなさい (1) You ( ) that car with the brakes out of order. You might have had a serious accident. (a) can drive (b) must drive (c) shouldn't have driven (d) will be able to drive (e) would have driven (2) His story was interesting ( ) . (a) to listen (b) to be listened (c) to listen to (d) to be listened (3) He is decorating the house with a ( ) it. (a) view to selling (b) purpose of selling (c) purpose to sell (4) The doctor told him ( ) because of his health. (a) to quit to smoke (b) quitting smoking (c) to quit smoking (d) not smoking (5) With two trained rescuers ( ) , the pilot was extracted from his seat and lifted to the ground. (a) assistance (b) assisted (c) assistant (d) assisting (6) You must not be excited about offers that sound ( ) to be true. (a) advantageous (b) overjoyed (c) so promising (d) too good (e) very strange 大変恐れ入りますが教えてください。 どうか宜しくお願い致します。
240 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 00:03:40
>>222 1. I bought a watch.
The watch is made in Japan.
2. Let me show you a pen.
I bought the watch in the US.
3. A picture is very pretty.
Keiko drew that picture.
4. He bought a house.
The house is near my school.
5. I bought a book yesterday.
I have already finished reading the book.
6. You have drawn a picture.
Show me the picture.
上記は
>>223 さんの文章を単純に二つに分けた場合。合ってるかは責任持てない。
じゃあなんで書き込むかっつーと
単純に分けるだけでもこれだけ出来るんだから、ちょっとは考えてほすぃ・・・
これはスレ違いの愚痴なのかな・・・
241 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 00:11:40
>>235 さん
1. enough for me to
2. had (ところでtrainではなくてchainではないでしょうか)
3. But for
4. use asking
5. have been late
6. Taken
242 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 00:19:00
次の各組の文がほぼ同じ意味になるように空所に適語を補いなさい。 (1) I am not your equal in strength. I am not ( ) ( ) ( ) you are. (2) No doubt this is as bad as anything. Certainly nothing is ( ) than this. (3) He is quite as guilty as you. He is no ( ) gulity as you. (4) My hometown is about half as big as Kamakura. My hometown is about half the ( ) of Kamakura. (5) No matter how wise a man may be, He sometimes makes a mistake. The ( ) man sometimes makes a mistake. どうか宜しくお願いします。
243 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 00:19:54
>>241 どうも有難うございました。
今確認しましたが、やはりtrainでした。
244 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 00:24:56
○次の語句を並べ替え、適当な一語を補い、日本文に相当する英文を作りなさい。 1.私は出かけるより家にいたい。 at/go/home/I/out/stay/than/would 2.もっと新しい型の車に取り替えなさい。 never/for/car/why/model/exchange/a/your 3.ビルのCDプレーヤーは品質が君のよりずっとよい。 Bill's/yours/quality/in/far/is/superior/CD player 4.彼は以前ほど彼女を憎んでいない。 hate/he/used/does/her/much/not/as/he/to 5.早朝の浜辺の散歩ほど快適なものはない。 walking/pleasanter/the beach/is/than/in the morning/early/on お忙しいところ恐縮ですが、宜しくお願い致します。
245 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 00:36:36
高2の英語です。 何があっても私は屈しない。 Come what ( ), I (would) (give) in. という問題の最初の括弧に入る単語が分かりません。 どなたか教えてください。
246 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 01:33:44
247 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 02:13:57
>>245 Come what may/will = 「何があっても」だが、それならば後がwouldn't
でなくてはならない。
これ以上はわからん。
249 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 02:18:29
>246 ccacdd
250 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 02:23:33
「ステファニーはフラミンゴになりたくてそれをきっかけに様々なトラブルを 起こすが、最後には家族に助けられながらも、彼女自身成長していく。」 これを英語にできる方いま身たらお願い致します。
251 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 02:28:03
お手数ですが
>>242 をお願いできませんでしょうか。
よろしくお願いいたします<(_ _)>
252 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 02:28:27
253 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 02:32:44
あげ
254 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 02:43:12
250はじぶんでかいけつしました ありがとうございましたぁ!
>>242 as strong as
worse
less
size
wisest
256 :
あ :2005/12/12(月) 02:52:06
英訳お願いします。(助動詞の勉強をしています) @今月の終わりまでにその仕事を終えることができると思いますか? Aあなたは病気に違いありません。すぐに医者に診てもらいなさい。 B予報(forecast)によれば、明日天気はおそらくよくなるだろう Cそれはなかなか難しそうですね。お手伝いしましょうか? D車を運転する時は、交通規則を守らなければいけません。
257 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 02:52:58
258 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 02:53:51
恐れ入りますが
>>244 を教えてください。お願いします。
259 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 03:14:05
>258 とりあえず、熟語ターゲット1000を買いなさい。
260 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 03:50:35
>>244 1. I would rather stay at home than go out.
2. Why not exchange your car for a newer model? 間違えるな!
3. Bill's CD player is far superior to yours in quality.
4. He does not hate her as much as he used to.
5. Nothing is pleasanter than walking on the beach early in the moring.
英作文です。 彼が来ないのは残念だった。 It was disappointing that he didn't come. 彼はきっと勝つだろう。 It is possible that he win. 彼が失敗するのは明らかだった。 It's clear that he failed. 私たちは父が生まれた家に住んでいる。 We live in the house that my father was born. でいいですか? よろしくお願いします。
>>261 よくありません。
It was disappointing that he didn't come. なんか変
it was disappointing to him not comingは?
It is possible that he win. これだと、勝つのが可能って文
He will probably win.は?
It's clear that he failed. これだと、失敗したのが明らか。
It was clear (to us) that he was going to fail.
We live in the house that my father was born. that じゃなくてwhere
263 :
262 :2005/12/12(月) 08:12:15
seeがぬけてた。 disappointing to him not comingは? -> disappointing to see him not coming. or disappointing not to see him coming.
264 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 08:51:08
なんでアフォ同士が教え合ってドツボに落ちるのかな?
>>261 It is possible that he winは色々言い方がある。
He may win (the game).
I am sure he will win.
などなど。
It was clear that he was going to fail.
後は良い。
266 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 13:06:17
It must, however, be rememberd that〜 ってどう訳せばいいでしょうか…? 当方高2です。
>>266 しかし、that以下のことは忘れてはいけない。
うわ、情けないです…ありがとうございます
>>268 同学年なのが情けない
時制が全くわかってない、こんなの今やる勉強じゃない
人に頼ってないで必死に調べてやったほうが自分のためになる
>>269 誰にいってるの?自分にだよね?
英語より、日本語の勉強したら?
これこれ授業中に携帯で2chしちゃいけません
こんなの教科書みれば例文がいくらでも載ってるし。 最初から努力するのをやめてるじゃない。 勉強なんかは人に聞くより自分で考えることのほうが 圧倒的に多いんだよ? このままじゃ絶対向上しない
「今年は良い年になるといいですね」 It's good this year when it becomes a good year. で、合ってますか?また、もっと簡単な言い方があったら教えて下さい。
274 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 14:41:47
1It was near the black cross northeast of the island. 2The ship was near the black dot to the west of the island 和訳お願いします
>>273 どこがまちがってるかわからんぐらい無茶な文だ
>>273 全く間違い、文法めちゃくちゃ
新年の挨拶文なら
Best wishes for this year.
会話なら
(I) Hope this year will be good.
the black cross ってなんだろか
>>273 ほんと笑っちゃう。
文法はおおまかにSVOCを使った5文型しかないんだから
それ覚えなよ
>>274 地図か何かを一緒に見ながら確認しているような状況だろうな
1 それは島の北東にあるX印の近くだ
2 その船は島の西部にある黒点の近くに位置していた
282 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 14:51:43
I hope to become a good year this year
X I hope to become a good year this year
become を使うとなんかセンスないように見える
>>274 地図であれば2も厳密に言えば
黒い丸い印 だな
286 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 14:57:42
this year is going to great, i hope
X this year is going to great, i hope
becameではよく使うな。
289 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 15:02:21
i really hope this year will be great!!!
291 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 15:15:03
>>261 なんでわざわざ主語が「彼、私たち」ってなってるのにItにするの?
292 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 15:29:14
In his wildest childhood dreams,had he ever imagined that events would lead him to such a momentous time? 和訳お願いします
>>292 出来事がこのような重大な事に結びついていくとは、
彼はやんちゃな子供時代に少しでも考えたことがあるだろうか。
294 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 15:51:44
>>291 本気でいってんの?
形式主語itって知ってる?中2でもわかるよ
>>294 文法わかってないやつら多すぎて困る
間違った答え教えてどおすんの
↑言えてる
タクシーに乗らなければ、彼女が遅刻するのは明らかであった。 It's clear that if he hadn't gotten in the taxi, she would have been late. 家に帰る途中、彼女はダークスーツを着た紳士に出会った。 On her way home,she met with the gentleman in black suit. よろしくお願いします。
明らかだった のなら it was clearだと思う met にはwithはいらん。他動詞だから。 ちょっと辞書引けばすぐなのに・・・
>>299 It is clear that = It was clear that
met with the gentleman = met a gentleman
302 :
301 :2005/12/12(月) 17:52:23
>>299 met with a gentleman だスマン
303 :
301 :2005/12/12(月) 17:53:47
は? アフォかオレは.... with は要らん illi orz illi
304 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 19:04:31
>>299 どうしてもclearを使わないといけないの?
私だったらobvious使うけど。
後taxiの前のthe はいらないんじゃ?
前述されているならそのままでいいと思うけど。
後、2つ目のは
On her way back home.でbackを入れたほうがしっくり来る気がする。
obviousでもいいけどレベル的にclearのほうが
306 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 19:52:36
America is a far-away land. America is so far away for us. 上の文には"far"と"away"の間にハイフンが入ってるんですが 下の文には入ってません。 この違いをどなたか教えて下さい。お願いします。 上はlandを修飾しているからですか?
307 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 20:00:36
関係代名詞の問題 He is a man ( ) I believe is quite innocent 答えが who で 訳が 彼は私がまったく無実だと信じてる人だ どうしてwhomじゃないのですか? 解説お願いします。。
308 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 20:07:23
These birds ( ) so in many colors これらの鳥にはたくさんの色があります。かっこに入る単語教えてください
309 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 20:07:33
文法的には目的格の関係代名詞が入るが、 最近の英語ではwhomよりwhoが使われる事が多い。 特にアメリカの口語においてはwhomは殆ど使われていない。
310 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 20:36:29
There are different aspects in the two persons, for example, nations, age, sex. とかいたらfor example, nations, age, sex.に線を引かれ この使い方はダメとかかれました。 何がどのようにダメなのでしょう?
>>308 またか。
日本語直してからまたおいで。
313 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 20:48:25
>>312 さん
この二人にはいくつかの違いがある。
例えば国籍、年齢、性別である。
と書いたつもりなのですが。。。
>>313 多分
for example, their nation, age and sex.
名詞の羅列 A, B and C とすべきだと
言いたかったんじゃないの>採点者
315 :
307 :2005/12/12(月) 21:01:43
>>309 ありがとうございます。
試験の場合 whomだと×なのでしょうか?
自分的には 私が信じてる彼はまったく無実だ と訳してしまうのですが
316 :
あした授業で教えなアカンやん(><) :2005/12/12(月) 21:15:18
stop〜from doing prevent〜from doing の意味と例文教えてくださいm(__)m
317 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 21:19:10
>>314 そういうことですか〜。
有難うゴザイマス。
318 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 21:31:20
321 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 21:39:00
>308 >318 >319 soは形容詞を修飾する副詞 in colorsは形容詞 形容詞文にはbe動詞を使いますから 正解はareになります。
>>321 悪いが違うぞ・・・・
These birds are so in many colors.
全く意味不明。
324 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 21:50:39
>>308 は中学生の精選問題っぽいけど、
in red 赤の
in many colors たくさんの色の
so in many colors とてもたくさんの色の
These birds are so in many colorsでok
あ
↑すいません間違いました。 次の2文がほぼ同じ意味になるように空欄に適切な一語を入れなさい。 It will not be long before our dream comes true. ( )our dream will come true. お願いします。
327 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 21:55:41
ヨーロッパに行ってみたいです。 特にドイツにあるリヒテンシュタイン城に行ってみたいです。 あそこはディズニーランドにあるシンデレラ城のモデルになったお城で 小さい頃から私の憧れでした。 お願いしますっ!
328 :
327 :2005/12/12(月) 21:56:09
間違えました! すみません!!
329 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 21:57:42
どなたか『WORLD TREK ENGLISH COURSET』の82ページの和訳がわかる方がいらっしゃれば教えて下さい!
330 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 22:05:45
As long as Michael could remember he had dreamed of flying. His mother had read him many stories about flying when he wasgrowing up. these stories always described the land from a bird'seye view. They filled his dreams with color. He felt like the birds in the stories. 和訳をしたいのですが、英語が苦手なので一行目の文しか訳せません。 どなたか和訳お願いします!
331 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 22:14:18
断る!
332 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 22:16:38
>330 Michaelはもの心ついたころから空を飛ぶことを夢見ていた。 彼の子供時代に母はたくさんの空を飛ぶ物語を読んで聞かせ続けたのだ。 そういった物語は常に鳥の視点から世界を描写していた。 それらは彼の夢を鮮やかなものにしたのである。 彼は物語の中の鳥になったように感じた。
333 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 22:26:39
この文が訳せません。 I am a bad blinker. 誰か分かる人いたら教えてください
334 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 22:30:11
335 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 22:34:37
>326 soon
336 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 22:36:31
He lay very still as if he were a dead man. 〔彼は死人のように全く動かなかった。〕 なんでhad been じゃなくて were なんですか?「動かなかった」だから仮定法過去完了じゃないんですか?
337 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 22:39:16
高1です。 5文型の勉強をしてるんですが、 Please speak slowly. や Call me a taxi, please. といった文のpleaseはSVOCMでいうとどれになるんですか?
338 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 22:44:54
had beenだとdead manが過去の事になるから。文法はどう説明していいか分かんないけど。
339 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 22:57:27
>>336 if節が主節の動詞と同じ時の事を述べるときは仮定法過去を用います。
その時より前の事を述べるときに仮定法過去完了を用います。
「死人のよう」なのは「動かなかった」ときなので、仮定法過去になります。
340 :
245 :2005/12/12(月) 23:00:29
>>247 じゃぁ次の括弧が違ったぽいですね。
ありがとうございました!!
341 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 23:04:57
>>339 すみませんがもうこれ以上に分かりやすい説明ないですか?アホなんで・・・・
342 :
チン・ポウ・コー :2005/12/12(月) 23:05:07
344 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 23:16:30
>>341 had been を使うと、
dead man であったのが、layしているときよりも前であることになります。
無理やり日本語になおせば、
彼は「それまでずっと死人であった」かのように動かなかった
見たいな感じですかね。
345 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/12(月) 23:22:37
なるほど!ありがとうございます!
346 :
149 :2005/12/12(月) 23:56:16
>>150 though not without difficultyじゃねーか
知ったかはマジで死ねよ
自分を愛さないものはない THere is no man () lobes himself 行くよりほかにしかたがない We have no () () to go この問題はまだ解決されていない This problem () to be solved その騒音には耐えられない The noise was () than I could stand There are few people who have no faults =() people have faults There is no one who does not make mistakes =() makes mistakes お願いします
348 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 00:03:05
I want to forget you あなたを忘れたいってこれでいいですか?
349 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 00:09:11
>>346 私は
>>150 ではありませんが。
どちらでも可能です。
thoughが頭にくると接続詞。
後ろにつくと副詞。
意味は同じです。
350 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 00:14:16
>>347 THere is no man (who)lobes himself
We have no (other) (way) to go
This problem (is) to be solved
The noise was (bigger) than I could stand
=(Most) people have faults
=(Anyone) makes mistakes
351 :
チン・ポウ・コウ :2005/12/13(火) 00:26:04
>>347 THere is no man (but)lobes himself
We have no (more) (than) to go
This problem (remains) to be solved
The noise was (more) than I could stand
=(Most) people have faults
=(Everyone) makes mistakes
なんか英検2級も取れない実力のやつが解答してるレスもあるなあ。 質問者が可哀想だからやめておけ。
>>350-351 意見が違うようなのですが、どちらがあっているのでしょうか?
みたところ、間違っていたらもうしわけないのですが
2番と3番が違うような気がします。
2番のヒントには「〜以外の選択はない」だそうです。
354 :
チン・ポウ・コウ :2005/12/13(火) 00:44:00
>>353 We have no (choice) (but) to go
355 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 00:47:45
>>353 正しくは:
who
choice but
remains
more
Most
Everyone
357 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 00:59:00
>>356 ありがとうございました。
明日、授業で指名されるので助かりました
>>358 お、待て
remains to be より is to be のほうが良い
いやremainsでいい
>>359 ありがとうございます
直しておきますね
>>361 いやごめんremainsでいいと思うスマン
364 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 01:21:13
>356 最初のはbutだ。日本語よく見ろ。
結構あるのですが・・・誰か助けてくださいorz ・〔 〕内の動詞を過去形に変えた場合、()内はどう変わるかを答えなさい。 変わらない場合もあることに注意しなさい。・・・との事です。 She 〔knows〕 that I (was) sick. He 〔thinks〕 that I (can) pass the test. The boy 〔knows〕 that the earth (moves) round the sun. The book 〔says〕 that Colimbus (discoverd) America in 1492. ・次の文を直接話法の文に書き換えなさい。・・・だそうです。 He told me that he would be there again the next day. ・次の文をdoを加えて強調構文にしなさい。・・・お願いします。 I want to be rich.
I couldn't sleep because of the noise from next door. I was ( ) ( ) by the noise from next door. ( )はkept awakeですか? 解説お願いします。
真夜中過ぎてやっと宿題をやり終えた。 やっとというのにFinally使いたいのですが、その後にカンマいりますか?
>>365 She 〔knows〕 that I (was) sick. = 変わらない
He 〔thinks〕 that I (can) pass the test. = could
The boy 〔knows〕 that the earth (moves) round the sun. = 変わらない
The book 〔says〕 that Colimbus (discoverd) America in 1492. = 変わらない
He said to me, "I will be there again tomorrow."
I do want to be rich
372 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 01:40:31
>368 宿題だよな?文頭に持ってくるなら付けとけ。
中高では基本はカンマを入れると習うのか
>>369 ありがとうございます。
助かりました(つ∀`;)
375 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 02:47:25
>>368 文頭に持ってくるのであれば必要かと思われますが、
I finally finished my homework after midnight.
で文として充分かと思われます。
英作文よろしくお願いします。 私たちはジャックが何も言わずにじっと腰掛けているのに気づいて驚いた。 I was surprised to find Jack sitting quietly without saying nothing. この計画についてどのようにお考えかお聞かせください。 Please tell me what you think about this plan. 彼女は、彼と一緒に働いていた時どんなに楽しかったか思い出した。 She has remembered how happy it was, when she had worked with him together.
>>376 without saying anything
she was working with him together
と過去進行形にしたほうがいいんジャマイカ
後はGood
The child was near to being run over by a speeding truck. これは動名詞の受け身ですか?よくわかりません。解説お願いします。
380 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 04:03:32
>>379 (1)was near to +動名詞 「もう少しで〜するところだった」
(2)be +過去分詞=受動態(このrunは過去分詞)
で、(2)のbeが(1)の動名詞の位置に入ってbeingになった。
381 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 07:27:14
>>376 の最後
How happy it was は she was だと思ってみたり
382 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 08:47:46
He ask her to keep loving him and wants her to know that nothing,not even a great distance,can keep them apart.をお願いします!
383 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 08:51:02
並べ替えどなたかお願いします ・母国語がマオリ語であるあの女の子は、わたしの隣に住んでいる [door,girl,is,is,living,Maori,me,native,next,that,to,tongue,whose] ・彼女が昨日の会合で言ったことを、わたしはあまり理解できなかった [couldn't,I,in,meeting,much,of,said,she,the,understand,what,yesterday] ・オークランドには、公園として現在使われている死火山の噴火口がたくさんある。 [are,are,as,Auckland,craters,extinct,in,many,now,of,parks,there,used,volcanoes,which] ・スカイタワーは、それは南半球でいちばん高い建物であるが、高さが328メートルある。 [building,high,highest,in,is,is,SkyTower,SouthernHemisphere,the,the,the,which,328meters] ・映画「ピアノ」に出てくるあの美しい海岸は、オークランドの西に位置する。 [appears,Auckland,beach,beautiful,film,in,is,located,of,that,the,the,"ThePiano",to,west,which] どなたかよろしくお願いします。
384 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 10:34:18
DCRMSP OAUIE この英文字をつかってなにか意味のあるものか響きのいい 単語はつくれませんか。日本語のローマ字みたいのでもいいです。 これはthat . . shouldのかたちをとる動詞の頭文字です。
>>383 That native girl whose tongue is Maori is living next door to me.
I couldn't understand much of what she said in the meeting yesterday.
There are many craters of extinct volcanoes which are now used as parks in Auckland.
The SkyTower is the highest building in the Southern Hemisphere, which is 328 meters high.
The beautiful beach which appears in the film of "The Piano", is located to the west of Auckland.
Jack has not ( ) since he disappeared three months ago. 1.written to 2.heard of 3.been informed of 4.been heard of 答えは4だと思うんですが、1.2.3はなんで違うんですか?解説お願いします。
388 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 12:22:47
389 :
301 :2005/12/13(火) 13:26:04
>>388 1 は That gir whose native tongue is Maori is living next door to me.
スマン訂正
test
「Why do you think that is? 」 それはどうしてだと思いますか? 「What power do you think that music has? 」 音楽にはどのような力があると思いますか。 どうしてthatが入るのか分からないです誰か教えてください・・・
392 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 14:03:02
(1)( )にあてはまる英語を一語ずつ書き入れなさい。 いそいで食べることは健康によくない。 ( )in a hurry( )good for the health. (2)次の英文を日本文に直しなさい。 Don't be afraid of making mistakes in speaking English. (3)次の日本文を英文にしなさい。 1.私は昨年の夏、家族といっしょに水泳を楽しみました。 2.台所は料理をするための部屋です。 3.私に素敵なプレゼントを送ってくれてありがとう。 4.テレビの見すぎは目によくありません。
393 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 14:06:08
すいません。
>>392 はなかったことにしてください。
394 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 14:15:51
次の日本文にあう英文になるように、___に適する語を書きなさい。 1.彼は大きな木を切り終えました。 He ___ ___ down a big tree. 2.あの動物たちの世話をすることはとても大事なことです。 ___ care of those animals ___ very important. 3.父はテレビでサッカーの試合を見るのが好きです。 Father is fond ___ ___ soccer games on TV. 4.彼女は一言も言わずに出て行きました。 She went out ___ ___ a word. 5.あなたのお便りをお待ちしています。 I'm ___ ___ ___ ___ from you. 6.アツコはクッキーをつくるのが上手です。 Atsuko is ___ at ___ cookies. 7.彼は絵をかくことにあまり興味がありません。 He is not very interested ___ ___ pictures. お願いします。
>>394 1 has cut
2 Taking, is
3 of watching
4 without saying
5 looking forward to hearing
6 good, baking (又は making)
7 in drawing
396 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 14:23:47
>>394 1 have cut 2taking is 3 of playing 4 without saying
5 looking forward to hearing 6 good making 7 in drawing
だと思う。
397 :
396 :2005/12/13(火) 14:26:16
ごめん 俺の1問目3問目間違えてる
398 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 14:26:38
399 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 14:27:17
400 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 17:27:16
日本語の内容を表すように()ないの語を使って英語を書きなさい 1僕、料理は上手なんですよ。今まであなたに作る機会がなかったけれど。(chance) 2全ての人が幸運な星のもとに生れているわけではない(not) 3あなたが同意し様と四枚と、私は自分の計画を実行します(carry)
>英語を書きなさい 書けば
渡米されたのは、英語の勉強を始めてどれくらいの時ですか?は How long had you been studying English, when you went(move) to America. でいいですか?
403 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 18:18:45
こんばんわ、現在中学3年なのですが、これらがどうしても解りません。 解る方いらしたらどうかよろしくお願いします。 次の英文には間違っている語が一つずつあります。その語を答え正しい語に変えなさい。 1:It's a rainy day, doesn't it? 2:It was hard of him to swim in the river. 3:This is two years since he died. 4:It are getting cold. 次の日本文の意味を表すように、()に入る2語を答えなさい。 1:この本を一日で読むことは簡単です。 It is easy ( ) this book in a day. 2:そう考えるのは当然です。 () natural to think so. 3:彼にとって、自転車に乗ることは難しい。 It is hard () to ride a bicycle.
404 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 18:19:18
次の日本文の意味を表すように、()に入る適当な一語を答えなさい。 1:ビルさん、こちらはパールさんです。 Bill, () is Pearl. 2:こんにちは、ロイ。 Good (), Roy. 3:ごきげんいかがですか。 () are you? 次の日本文の意味を表すように、()内の語を番号で並べ替えなさい。 1:今日は何曜日ですか。月曜日です。 What (1.is 2.day 3.today 4.it)? It is Monday. 2:今にも雨が降りそうです。 It (1.rain 2.likely 3.is 4.to). 3:あなたの時計では何時ですか。 What time (1.your 2.by 3.it 4.is 5.watch)? 4:午後2時25分です。 It is (1.afternoon 2.two 3.in 4.twenty-five 5.the).
405 :
チン・ポウ・コウ :2005/12/13(火) 18:27:12
406 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 18:40:53
>>403 こんばんわ、現在中学3年なのですが、これらがどうしても解りません。
…正気か?
↑と同じく教科書、文法の参考書読んでこい
407 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 18:41:18
>>348 それは、未練を断ちたいっていうニュアンスで?
そういう言い方はしないなぁ。
forgetだと、うっかり忘れるっていう意味あいになる。
I want to get over you.
とかの方が自然だと。
408 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 18:45:57
>>403 1:It's a rainy day, doesn't it?(isn't it?)
2:It was hard of(for) him to swim in the river.
3:This(It) is two years since he died.
4:It are(is) getting cold.
409 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 18:51:15
次の日本文の意味を表すように、()に入る2語を答えなさい。 1:この本を一日で読むことは簡単です。 It is easy ( to read ) this book in a day. 2:そう考えるのは当然です。 (It is) natural to think so. 3:彼にとって、自転車に乗ることは難しい。 It is hard (for him) to ride a bicycle.
410 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 18:51:40
411 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 18:55:30
>>404 次の日本文の意味を表すように、()に入る適当な一語を答えなさい。
1:ビルさん、こちらはパールさんです。
Bill, (this) is Pearl.
2:こんにちは、ロイ。
Good (morning), Roy.
3:ごきげんいかがですか。
(How) are you?
次の日本文の意味を表すように、()内の語を番号で並べ替えなさい。
1:今日は何曜日ですか。月曜日です。
What (2143)? It is Monday.
2:今にも雨が降りそうです。
It (3241).
3:あなたの時計では何時ですか。
What time (43215)?
4:午後2時25分です。
It is (24351).
412 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 18:55:39
413 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 18:56:21
>>411 ありがとうございます!感謝です〜^ ^
415 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 19:25:01
These birds ( ) so in many colors これらの鳥はたくさんの色があります かっこに入る単語教えてください
>>415 すんません突然現れて
・・・ところでこの問題って中学生のレベルですか?
>>415 つか正解かどうかは別として
もう他の人が答えてくれてるぞ。
何で何回も聞いてんの?
>>404 2 Good aftternoon, Roy.
が正解
>>415 inがなかったら
These birds have so many colors.か
These birds wear so many colors.
で良さそうなんですけどね・・・
もっとレベルの高いスレッドおすすめです
(〜<〜)/ kousann
421 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 23:18:23
>>387 3ヶ月前にいなくなってから、ジャックの消息は途絶えた。
まず、1はまるで意味がつながらないので消去。
hear of 「耳にする、うわさを聞く」の自動詞+前置詞の群動詞。
この文章の主語は、Jack以外見当たらないので、受動態で表現される。
能動態の場合は、ofの次に目的語が来る。
I have not heard of him. 私は彼の消息を知らない。
422 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 23:31:46
失礼します。 Bob went to the nurse's office to see Ms.Sato. He told her that he felt tired. Then Ms.Sato said,"Oh,that's too bad."She asked Bob some questions. According to their conversation,he slept well last night,but he did not eat breakfast. So,Ms.Sato said to Bob,"No wonder you feel tired.You should eat breakfast every day" 次の質問に英語で答えて下さい。 1. Where did Bob go? 2. What did Bob say to Ms.Sato? 3. Did he sleep well last night. 4. Did he eat breakfast this morning? 5. Why did Bob feel tired? どうにか答えようとしたのですが出来ませんでした…。 長いですが、どうか宜しくお願い致します。
>>422 1 Bob went to the nurse's office
2 Bob told Ms. Sato that he felt tired 又は
Bob said to Ms. Sato, "I feel tired."
3 No, he did not sleep well last night.
4 No. he did not eat breakfast this morning.
5 Because he did not eat breakfast this morning.
425 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 23:45:15
427 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/13(火) 23:54:25
>>402 時制の勉強?文法的には間違っていないようだが、いかにも教科書英語
なので微妙。
明日ネイティブに確認してくる。
>>402 When you moved to America,
how much time passed since you had started studying English?
でも可
英語で手紙書きたいんですが、教えてもらてもよろしぃでしょうか・・・?
とりあえずshow us the 内容
>>431 ありがとぅございます!!!
今まで本当にありがとうございました。英語はもちろん、その他色んな勉強を
教えもらいました。アレックス(人名)の話はとてもわかりやすく、興味のある事ばかりで、
とても楽しかったです。生意気言うようですが、「気が合うなぁ」と思いました。
それに比べ、私は何1つアレックスにしてあげられる事がなく、いつも迷惑かけて
ばかりでした。私は今、ピアノと勉強をがんばっています。そして、イギリスの大学に
入れてもらって、みんなの期待に応えたいです。それが、こんな私に一生懸命
勉強を教えてくれたアレックスへの恩返しかな、とも思っています。
・・・まだ続くんですが、よろしぃでしょうか?
書くだけ書いておけば誰かやってくれるだろう(多分)
明日の朝、イギリスに帰るんです・・・本当にお願いします。
>>434 だったら下手でもいいから自分で書けよ。人に書いてもらって
気持ちが通じるとでも思ってるのか?
出来ればどんな相手に対する手紙なのか 可能な範囲で教えれ
は?イギリスからのアクセスかい
しかしまあ、べたべたな日本語だなあ。
>>437 ありがとうございます。
私のおばの旦那さんが、イギリス人で、アレックスって言います。
そのお父さんの具合が悪くなって、急遽イギリスに帰らないといけない事になって
しまいました。
それで、私は今中Aなんですが、大学は、アレックスの地元(エディンバラの方)
の大学へ通わせてもらう予定なんです。
アレックスには今まで、本当に良くしてもらいました。
英語の勉強を特に教えてもらったんですが、今の私の英語力じゃ
そんな手紙書けないんです。
わがまま・汚いなど思われるのは承知してます。でもやっぱり、英語で書きたいんです。
Thank you very much for being nice to me so far. I learned not only English but also many other things from you (←youか否かは勝手に調整汁). Alex's talks were always easy to understand and most of them were very interesting and I enjoyed them a lot. I might be a bit bratty, but I really thought two of us are getting along OK. But as for me, there was nothing I could do for Alex, I always brought troubles. I am now working hard on school works and practicing piano hard. And I am hoping to enter an university in England in order to meet my family's (←誰の期待か勝手に調整汁) expectation. By doing so, I think I can repay
Thank you for everything. I'll miss you. だけでいいんだよ。あとはイラストとか書いてw 渡すときにハグすりゃ完璧。
>>441 ありがとうございます。本当に感謝してます!!!
>>442 明日の朝早くに出発されるので、行けないんです。学校あるから・・・
そんなに感謝しているんならもっと早く準備を(ry
(続き) By doing so, I think I can repay Alex, who taught me English very well, for his kindness.
>>445 すみませんでした。私も自分で阿呆やなって思いました。
>>446 ありがとうございます。
アホやな・・・関西人かw
うぉいこれがAlex宛だったら少々マヌケな手紙になるぞw
wwwwwwwwwwwwww はよ言えっ!!wwww
454 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 01:00:12
>>310 >There are different aspects in the two persons, for example, nations, age, sex.
>
>とかいたらfor example, nations, age, sex.に線を引かれ
>この使い方はダメとかかれました。
>何がどのようにダメなのでしょう?
for example より such as の方がよくないですか?間違ってる?
455 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 01:01:00
>>441 さすが。
だけど、これじゃあ借り物の文章だとすぐにバレそうだな。
>>450 訂正文:
Dear Alex
Thank you very much for being nice to me so far.
I learned not only English but also many other things from you.
Your talks were always easy to understand and most of them were very interesting
and I enjoyed them a lot. I might be a bit bratty, but I really thought two of us are getting along OK.
But as for me, there was nothing I could do for you, I always brought you troubles.
I am now working hard on school works and practicing piano hard. And I am hoping to
enter an university in England in order to meet my family's (←誰の期待か勝手に調整汁)
expectation. By doing so, I think I can repay you, who taught me English and other things
very well, for your kindness.
幸せの黄色いリボンみたいに、 Thank you! Thank you! Thank you!...と100回カードに書くとかした ほうがインパクトあると思うがなあ。
づがれだ
>>457 >>459 本当にありがとうございました!!!
今すぐ会って、お礼言いたいぐらい感謝してます。
ここに頼ってみて本当に良かったと思ってます。
おい、430の中坊、459にもお礼の手紙書いてやれw
>>459 Thank you for writing.
こんな感じですか???w
そういう時は thank you for your help! と言うのだ
>>463 私は日本にいますけど?w
1:10ぐらいと思います。
www すごく疲れたようだ illi orz iili
まぃぷれじゃ
ってかマジでここにいる皆さん、本当にありがとうございます。 本当にここのスレに来て正解でした。 アレックスも喜んでくれると思いますw
470 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 01:18:07
英語の宿題で次の英作文がありました。 仮定法を使うことはわかったのですが、それ以上はわかりません。 1.もし石油がなければ現代の生活はありえないだろう。 お願いします。
何やら盛り上がっているところ恐縮ですが教えて下さい。 比較構文の最上級を使った問題です。 誠ほど一生懸命に練習する野球部員はいない。 という文を英語に訳せということなんですが、教科書の例文では「〜ほど〜ない」が出てくる時は Nothing is so 〜〜 asを使っているようなので、 この問題もこれが使えるのならこの形にしたいのですが。 よろしくお願いします。
>>470 The modern life wouldn't be possible without oil.
>>471 No other baseball club member practices as hard as Maokoto does.
474 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 01:40:02
472>> ありがとうございます。
475 :
471 :2005/12/14(水) 01:49:25
>>473 ありがとうございました。やっぱりこの問題では私が書いたようなパターンは使えないんですね。
476 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 02:54:45
>>475 いやいや。理屈は一緒でしょ。
大前提としてas〜asの〜に当たるものは形容詞か副詞。
教科書の文では補語になるものを修飾してる。下の文は動詞を修飾する副詞を修飾してる。あとの違いとして挙げられるso〜asとas〜asは、否定文の時はso〜asを使いましょうって傾向があるだけ。最近はあんまり気にしないみたい。
また、nothing→no other〜になってるのはthingじゃないからw
元々は同じ構文だよ。
で、ここまで長々と書いてきて悪いが、最上級を使えって指示があるなら473は原級だし×になるぞ。
誠を主語にしてthe〜estの文に直してみて下さいな。
477 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 03:04:06
「では、果たしてどのようにして庭を造園する仕方の違いは生まれる のでしょう」 を日本語文にしなければいけないんですけどどなたかわかりますか?
479 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 03:19:22
age
480 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 03:29:44
だれか
>>477 わかるかたいらっしゃいませんかTДT?
日本語文に既になっているぞとりあえず餅つけ
482 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 03:45:49
ぎゃー英文のまちがい!! ハズカシスw だれか〜〜夜が開けちまう。。 あながいしますよ、、、m(_)m
Then, how does the difference occur in the ways of landscaping a garden?
484 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 04:02:54
>>483 本当に有り難うございますm(__)m助かりました!!
485 :
422 :2005/12/14(水) 04:33:44
>>424-425 さん
遅くなりましたが、本当に有難うございました。
とても助かりました。
486 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 08:04:17
There are some plants which you can't easily tell the stem from the root. 茎と根を見分けるのが難しい植物もある このwhichって何ですか? 後ろの文が完全に見えます 関係代名詞は後ろが不完全なんですよね? よろしくお願いします
487 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 09:15:05
誤文。
488 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 09:24:32
>>486 whose stem you can't easily tell from its root.
だろう。それをいうなら。
489 :
486 :2005/12/14(水) 09:31:16
間違いなのか・・・ z会の単語覚える本にこの例文があったんですよ
490 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 09:38:45
>>489 出版物は権威があるように思われがちだからね。
しかもZ会か。ひどい間違いを晒すもんだな。
間違いを教えたげれば?
491 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 09:45:19
速単?
492 :
486 :2005/12/14(水) 09:55:41
493 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 09:59:53
which を thatに代えればいいだけなんだけどね。どんまいZ会
494 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:05:27
>>493 >thatに代えればいいだけなんだけどね
ネタかよw
はあ?
496 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:09:37
なぜネタだと?
ネタじゃなかったの? じゃぁ言っとくとthatに変えても間違いだよ。
498 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:10:34
うん、なぜ間違いだと?
今調べてるんだろうなーワクテカw
thatにしても、関係詞として、文法的に入る余地がない。 また、plant自体が同格を取るような名詞ではないため 同格のthatだというのも無理だから。 逆に聞くけど、498はthatにどうゆう役割を与えようと思っているの?
へー同格をとる名詞ってなに?w
絡んでくるねぇ。 news/factなどの中身を具体的にいう場合に同格のthat節が 使える。
503 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:18:11
493は馬鹿ってことでFA
plantだって中身があるじゃん。同格をとる名詞に条件があるなんて 聞いたことないけど?w
505 :
ch.jp :2005/12/14(水) 10:21:07
同格の場合は先行詞が 認識に関わる語じゃなきゃだめ。
>>504 やっぱり同格を取りたいと考えたのか?
無理だよ。
>同格をとる名詞に条件があるなんて
そうか。じゃあ無理もない。それは単に勉強不足だから、
そのうち調べたり、沢山読んだりしていけば良いよ。
別に今間違っても次に間違わなければ良いだけのことだからね。
>>506 そういうと思ったwネイティブに同じ質問したら、
「気にしすぎ、通じるよ」って言われたからついねw
このスレタイがアホを呼ぶのかぁ??? 他の英語学習者に悪影響を及ぼさないようにsage進行でお願いします。
>>507 そんなこと言い出したら、文法なんて気にしなくたって
ブロークンだって通じるよ。そういう話をしたかったの?
このスレの目的と違うんじゃない?
510 :
sage :2005/12/14(水) 10:26:16
賛成。ちゃんとsageていこうぜ
511 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:27:04
恥ずかしい間違いを晒しといて、言い訳かましてますw とっとと消えたほうがいいよw
そんなに怒らなくてもw
いや、英作で間違いになるから
514 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:29:09
>493 :名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 09:59:53 >which を thatに代えればいいだけなんだけどね。どんまいZ会 どんまい493
515 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:29:17
ここからネラー学習者の執拗な攻撃が開始されます!退避ー!!!
thatであってるよ whereと同じ意味の関係副詞
517 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:31:38
俺もthatで正解だと思う。どんまいz会。
518 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:33:13
そうそうwhereと同じ意味の関係副詞。
おもすろい人がおおいですねw
where? in which? at which? どちらかに置き換えられる?
521 :
ch.jp :2005/12/14(水) 10:37:43
on whichでもいいが
522 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:37:50
関係副詞のthatをわざわざwhereに置き換える必要などない。 whichが間違いでthatが正解ってだけ。
523 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:38:56
There are some plants not easily to tell the stem from the root. でいいじゃん
524 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:40:32
中高があたらしい英文法を作り上げるスレ?
525 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:42:16
526 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:44:52
>>523 いいよー。植物は自らの意思で茎と根を区別することができるからね!
関係副詞だろうと同格の接続詞だろうと that は無理。 関係副詞なら where why when に相当するはずだが この場合は違うし
528 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:46:11
Some plants don't easily tell the stem from the root. 完璧な英文だ。
529 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:49:53
不定詞の主語でfor usっている?省略できるはずだったような。
530 :
ch.jp :2005/12/14(水) 10:50:46
あ、でも 〜plants on which you can't tell the stem from the root. と考えることもできるか。。
その植物に関して、の意味で。 だとすると関係副詞がつかえるな
532 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 10:56:05
There are some plants for us not easily to tell the stem from the root. よし、百歩譲ってこれならいいだろ!どうだろうか諸君
533 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 11:00:35
間違いから始まってるんだから、どんなことしても 結果は間違いだよ。
534 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 11:02:04
whichは間違いだね。thatはあいまいだよ。 問題になってないからなんとも言えないけんども。
535 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 11:16:59
失敗を恐れないことは大切だよ。 Z会ですら、初歩的なミスをするんだから、学習者が ちょっとしたミスをやらかしても別に気にすることはない。 ただし、同じ間違いを繰り返さないように気をつけることは さらに大切。積極的に間違って、次からは矯正する。 こういう気持ちで英語に取り組んでいけばいいと思う。
536 :
471 :2005/12/14(水) 11:17:27
>>476 お礼が遅くなってすみません。ありがとうございました。
537 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 11:21:25
538 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 11:31:28
ミスじゃないやんw
中3の答え合わせお願いします。能動態→受動態の問題です。 They have given Jack and Jill first prize for their duet. (Jack and Jill have given first prize by their duet.) (First prize for their duet has given Jack and Jill.) かなり適当にやってしまったんですが・・・
>>540 まずfirst prize の前にはtheが入らないとおかしい。
The first prize was given to Jack and Jill for their duet.
>>540 又は
Jack and Jill were given the first prize for their duet from them.
543 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 13:45:32
()に与えられた文字で始まる適語を書きなさい。 1 One of those men living in the new apartment (w) for this factory. 2 Besides (b) an excellent scholar, he is a superb poet. 3 She knew (w) it was like for married women to look after houses, husbands and children. 4 It was a great adventure film. We were so (e) that we talked about it all the way home. よろしくおねがいします。
>>543 1 works
2 being
3 what
4 excited
545 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 13:48:54
>>541 ,542
おまえはこのスレに書き込むな!
>>541-542 ありがとうございます。受験がんばります。
この程度で間違うとやっぱ自信失くすな・・・
548 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 13:55:05
549 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 13:55:50
ん?
あそうか過去形にしちまった orz
ごめんな、訂正汁。
>>546 The first prize has been given to Jill and Jack for their duet from them.
Jack and Jill have been given the first prize for their duet from them.
551 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 14:03:49
>>550 よーく、見てごらん。一行目。theも要らないし。
552 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 14:05:52
なんでthe要らない?
つかわかるんなら正解書いてやれよ
555 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 14:10:00
theはいるような希ガス。いらんのはfrom themじゃね?
theが要らない理由を書いてくれ
>>553 first prizeは辞書を使えよ。それと、能動態の文にもtheは付いてないだろ。
the first girl friendとの違いはわかる?
なんでもかんでもfirstの前にtheが来るの?
first aidなども?
559 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 14:19:44
>>558 あほは礼儀をしらんな。基地外の神髄を見せてくれるのか?
560 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 14:20:57
>>558 何回もいい加減が回答するならこの板、このスレに来るな!
561 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 14:21:33
「適切な回答が欲しい人」 は、 あ な た の 学 年 も 明 記 し て ね。
ただの荒らしはスルー
質問者が可哀相....
過去仮定法で If A 過去形(be動詞はwere) 〜 ,B would 原形 ・・・ もしAが〜ならば、Bは・・・するだろう この場合の過去形でも仮定で形的には現在形になるのは 後ろにwouldがあるからで、wouldの部分が一般動詞の過去形ならば もしAが〜だったらBは・・・しただろうですか?それともそんな形はありえないですか? (通常は仮定法過去完了で表す?) 通常 If A played〜、できたら後ろにはwouldがきて仮定法過去になると考えていいのでしょうか?
565 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 15:16:43
It seems that the kind of car you drive affects your chance of being punished by the police. 和訳教えてください(>_<) 高3です。
( nothing / that / is / difficult / so / there ) it does not become easier with practice.
>>565 あなたが運転している車は警察に罰せられる可能性があるようだ、かな。
568 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 15:25:12
>>565 おんどれのころがしとるクルマぁ、
ポリ公にお尻ぺんぺんされやすくなるんかもしれんのぉ(>_<)
って書いてたら先に書かれた><affectは〜に悪影響を及ぼすって意味もあるから
そっちのほうがしっくりくるかもですね
>>566 There is nothing so difficult that
570 :
565 :2005/12/14(水) 15:26:10
567さん、ぁりがとぅございます(´∀`) ちなみに、affectってどぅ訳せばいいのでしょうか?
572 :
565 :2005/12/14(水) 15:29:22
568さんもぁりがとぅございます(o^o^o) みなさんやさしいですね♪
573 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 15:34:00
ぁりがとうございました★
575 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 15:36:19
574 なんか、車の色で捕まる確率が違う…とか書いてありますょ(´∀`)
何色が捕まり易いの?
目立ちやすさかな
Orz
579 :
565 :2005/12/14(水) 15:47:16
赤、白、黄などの明るい色らしいです。
580 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 15:55:02
When it comes to colors of cars,I think I've never seen black cars cought by the police before. と無理やり英語でつぶやいてみる
caught
>>580 クルマの色っつーと・・・
って訳になるかね?
583 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 16:09:31
>>581 ・・・そうだねorz
In addition,I usually ride a 50cc motorcycle,but...
Police catches 50cc motorcycles so often!! I can't believe it!!
I was caught twice already in this month.Both are due to speeding.
The rule 50cc motorcycles must run within 30km/h is stupid...
>>582 だぶん。調べず書いてるから間違ってても知りませんw
585 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 16:28:05
あほ
policeは集合、複数ですよ
587 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 17:01:20
He did what he had been told,( )he would have failed. 選択肢はotherwiseとorで、答えはorです。 理由がわかりません。前者がなぜ駄目なのかが。
588 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 17:02:42
How many hours are there in a day?
589 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 17:02:56
582 ぇーっと… フロリダ大学の研究者が、車種 @'bright'car A'quiet'car Bpickup truck Cany vehicle not registered 時間 @daylght Anight 違反速度 @5Kォーバー A10ォーバー B15ォーバー C20ォーバー D25ォーバー E30ォーバー で、警察に捕まる確率を調べた… みたいな??答えになってませんょね?(^-^;
590 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 17:04:28
What is the colour of the street signal which means stop?
591 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 17:06:51
What colour do you think the earth looks to your eyes from outer space?
592 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 17:09:44
Question: What's your opinion on the construction industry's corruption that just came to light?
I feel sorry for Aneha's son.
594 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 17:24:31
Why do you feel for him? There's nothing to do with his son in this case? Did anyone do him harm?
Hey, you're mehca kucha.
596 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 17:34:49
Alright, seems like you don't have the slightest idea what to say. Then next, what do you think about the lecturer of a cram school who killed a student? What brought him to do that? I mean, why did he need to murder a child?
God knows. I mean, what the hell are you trying to do in this thread? What you are posting is completely out of place.
598 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 17:53:04
>>597 It's just my homework. Please, help me out.
And how old are you, huh?
>>598 I mean, you're Eglish seems to be good enough to
manage all those questions.
601 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 18:04:35
I'm 17. I have to deal with what's happening in Japan now, and point out what's the point of it. My English teacher asks for too much, I think. But that doesn't matter to him. I have to struggle with my home work. Honestly, I don't know what counts about the incidents I brought up, so I asked you to give me a hand.
602 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 18:09:44
>>600 No, no, I need your help. I don't have any idea how to describe things complicated
like them, much less to explain how to solve the problems.
It goes without saying...
604 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 18:18:19
>>603 Thank you. I just took a look at those articles. But it turned
out to be much too difficult for me to read them.
If there's anyone here who is willing to help me finish up my homework, I'll be happy to wait for a while in front of my PC till you're finished with it and post it. And any explanation will be appreciated about what's the gist of those issues. Thanks in advance.
I ( ) from him in almost ten years (1).have't heard (2).have never heard 答えは1なんですが、どうして2が違うのか説明お願いします。
608 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 19:48:59
610 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 19:57:27
>607 (2)はneverがあるから「一度も〜ない」っていう意味になるでしょ? だけど実際の問題文は10年間ってなってて、つまりそれ以前は連絡が あったかもしれない。だから(2)と矛盾することになってしまう。
orz 文法エキスパートかもーん
612 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 20:15:41
>>609 お前があほだろ?
両方OKだよ、能無し。
There are some plants which you can't easily tell the stem from the root. 茎と根を見分けるのが難しい植物もある このwhichって何ですか? 後ろの文が完全に見えます 関係代名詞は後ろが不完全なんですよね? よろしくお願いします
>>607 別スレ行ったほうが正しい解答が得られるよ
615 :
607 :2005/12/14(水) 20:24:33
>>610 ありがとうございます。
>>612 問題集には1が答えと書いてありますとマジレスしてみる。
616 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 20:30:13
>>615 救いようのない馬鹿だなお前は。
問題集が間違ってる例なんていうのはな、いくらでもあるんだよ。
覚えとけ間抜けが。
答えを疑ったことないのか?問題集の答えはお前にとって神様なのか?ww
何がマジレスだ。しね厨房
わからないならレスするなよ・・・・ 中高生相手に可哀想だろやめろ
616よ。すみやかに2が正解になる根拠言えよ。 それが言えないようじゃお前のほうが間抜けだぞ。
もういいよスルーしよう
620 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 21:14:59
各組の文がほぼ同じ意味になるように()内の正しいものを選べとのことです。 1) Why do you think so? = What (leads・makes・ brings・enables) you think so? 2) They made her cry. =She was made ( cry・cried・to cry・crying). 3) I got him to wash may car. = I had may car (wash・washed・washing)by him. =I had him(wash・washed・washing)may car. よろしくお願いします
>>620 1 makes
2 to cry
3 washed
wash
622 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 21:19:47
1)<make O C> 2)知覚使役動詞の受身 <be 使役知覚 to> 3)had 物 -ed had 人 原形
624 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 21:24:58
625 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 21:25:51
>>618 すごい引っかけ。間抜けをいじめ抜こうと言うのかw
627 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 21:33:15
「そして、これからも」 って意味を英語に換えてくれませんか? どうかお願いしますm(_)m
>>627 前後の文章にもよるが
from now on とか
so, from now とかは?
629 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 21:40:16
次の()から最も適当なものを選べ ・I found this book (enjoying/excited/interested/interesting/surprised) from beginning to winter. ・My father is three (hours/minutes/times/years)as old as I. お願いします!
>>629 1 interesting
2 times
しかしbeginning to winterとはなんじゃらホイ
632 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 21:47:51
ありがとうございました beginning to end. でしたスイマセン(x_x;)
あ やっぱendかホッとした
634 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/14(水) 21:53:57
はぁ??違いますけど・・・・なんで?
質問させて下さい 高校生なんですが、学校で 先生が授業で I lived in that house before. って黒板に書いてて、 授業終わった後に 完了時制以外でbefore使えるんですか? って聞いたら 全然使えるよ って言われました 他の先生に聞いたら それは微妙だな って言われてスッキリしません 本当のところはどうなんですかね? 宿題じゃなくてすいませんが
使えると思う。 使われてる例を沢山見てるし。
>>636 before単独でなら使えるよ。ただ学校英語では完了形で使うほうがよろしかろう。
んだな学校英語では。
641 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 00:18:57
It seems that the kind of car you drive affects your chance of being punished by the police. どんな車に乗っているかによって警察に捕まる確率が変わってくるようだ(みたいだ)。
642 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 00:21:56
this being the most concrete example, is the most well known example of Simon having a wife. これ文法的にどういった構造になっているのか不明。
643 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 00:26:15
>>642 This is the most well known example of Simon having a wife.
644 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 01:11:57
次の問題をお願いします! 1.該当することわざを下から選びなさい。 @好機逸すべからず A情けは人のためならず B三人寄れば文殊の知恵 a)One good turn asks another. b)Two heads are better than one. c)Make hey while the sun shines. 2.( )に適語を入れなさい。 彼は熊をペットとして飼ったことがあると言ったが、それは嘘だった。 He said that he had kept a bear as a pet( )was a lie. 3.( )内の語句を並びかえなさい。 @電車はバスより高いが、20分早く着く。 (is more expensive/than/which/the train/the bus),gets there 20 minutes faster. Aアポロは1969年に月面に着陸したが、その年に先生は生まれた。 Apollo(in 1969/our teacher/born/landed on/when/was/the moon). B“must”と“have to”の違いを知ることが、英語を話すうえで大切だということが分かった。 I found(between/the difference/to know/and/it/“must”/“have to”/important)when speaking English.
>>644 @ c
A a
B b
2 which
3 @ the train, which is more expensive than the bus,
A landed on the moon in 1969 when our teacher was born.
B it important to know the difference between "must" and "have to"
646 :
KEIKO :2005/12/15(木) 05:30:02
覚えれたら幸せなのでよかったら英語教えてください♪ 1、〜のような を英語で 2、Present {現在}以外の意味 3、Spanish {スペイン人}以外の意味 優しくて英語が上手い方は教えてください♪
647 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 10:00:15
648 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 10:05:17
with / caution / dog / the /. に単語をひとつ補って並べ替えて その犬に注意しろ という意味の文章 を作れ、という問題ですが どうしてもわかりませんのでお願いします。
649 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 10:17:00
>>648 えらく難しいな。本当に高校レベルなのかな。
Exercise caution with the dog. ジャマイカ
651 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 11:30:33
Approach the dog with caution. Kill the dog with caution. Eat the dog with caution. ジャマイカ?
>>651 ワロス lol
高校の問題なら、Use caution with the dog. かな。
653 :
648 :2005/12/15(木) 11:49:07
(また湧いてる。。)
655 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 12:55:06
arrive in と arrive at の使い分けですが 先生は広く感じるときはinで狭く感じるときはatって言ってたんですが 国みたいに広い場所でも自分が狭いと思っていればatでも良いですか? たとえば「彼女はもう日本に着いた」を「She has already arrived at Japan.」 と言うのはOKですか??
arrive at (国名のみ)は少なくとも自分は聞いたことないや。 でも状況によってはOKだと思う。 例えばゲームなんかで、 世界を巡るゲームみたいのがあったとして、世界地図上を コマで進む、みたいなものをやってる最中に arrive at Japanとかは言いそう。拙い例&説明ですまないが。
>>655 at のイメージは、基本的には、建物、施設、地点で、そのイメージを
大きくはずれる広いところには in を使う。
658 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 13:59:25
blessingを使って 健康のありがたさ を表現したいんですが、どうなるのでしょうか?
blessing of health
To be healthy is a blessing.
661 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 15:33:31
>>646 ムツカシイな
現在って単語スペイン人って単語以外ないと思うよ
もう1回探してみるね
662 :
142 :2005/12/15(木) 15:35:29
>>142 で関係代名詞について質問し、
>>148 のアドバイスをもらったのですが、
他の参考書の問題で、
「あそこで電話をかけていた女性がノーマン夫人です。」
これの答えが、
Mrs.Norman is the lady who was teleponing there.
となっていましたが、
>>148 さんのアドバイスだと、この答えはおかしくないですか?
また、訳以前に、英文自体がおかしい気がするのですが・・・
「Mrs.Norman is the lady」←ここが。
私が考えた答えですが、こちらの方が正しいと思うのですが・・・
The lady is Mrs.Norman.と、
The lady was telephoning there.で、
The lady who was telephoning there is Mrs.Norman.
いかがでしょう?
>>662 Mrs.Norman is the lady who was teleponing there.
The lady who was telephoning there is Mrs.Norman.
どちらも間違いでないし正しいと思う。
>>662 ノーマン夫人はあそこで電話をかけていた女性です。
でも
あそこで電話をかけていた女性はノーマン夫人です。
でも
両方とも、日本語として正しいのと同じ。ただし若干の
ニュアンスの違いがあるのは分かるでしょ。
666 :
高1 :2005/12/15(木) 16:15:30
This is a case where you should be careful この関係副詞whereはどんな働きですか?他の文ならhereやthereに置き換えが出来たのですが、これは何に置き換え可能でしょうか?
667 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 16:19:39
WHERE は場所を表すのですが、この場合、ところ(?)みたいな約がいいかと思われ。ザットに書き替えは出来ないと思われ。
668 :
655 :2005/12/15(木) 16:21:35
>>666 This is a case.
You should be careful here. (ここはorこの場合は)
ではどう?
670 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 16:29:51
>>646 難しい単語だね
〜のようなは 分かりそうでムツカシイね
英検テストか何かの問題かな?
けっこうレベル高い問題だね
672 :
剣道 :2005/12/15(木) 16:36:46
The Genbaku Dome { } us a iot of things about peace. ()に何が入るか分かりますか? 良かったら教えたください
674 :
142 :2005/12/15(木) 16:38:46
>>664-665 回答ありがとうございます。
>>142 で質問した時は、そのように、どちらも正しいが若干のニュアンスの違い
だと思っていましたが、
>>148 さんのアドバイスを見ると、
Mrs.Norman is lady who〜
の方は間違いだと思うのですが・・・
あ、tellsも有りか。 というかtellsのほうが良さそう。
>>674 何で? the lady を具体的に(限定的に)説明してるでしょ。
Mrs.Norman is the lady. だけでは、「え、どのlady?」という
質問が返って来ざるを得ないでしょ。
146の文に関しては、prettyは形容詞だからだめなの。
なお、私は148さんとは別人です。
678 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 17:14:19
>>674 先行詞って分かるかな?先行詞の直後に関係詞節が来る。
日本語訳と照らし合わせてよく考えてごらん。
直後じゃない時もあるけど、それは先行詞を正しく理解してから覚えればいい。
ちなみに私も148さんとは別人です。
679 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 17:20:23
並べ替えですがおねがいします。 Wet weather ( more/ to/ likely/ for/ is/ a/ continue/ few) days. is likely to continue のあとのつなげ方がよくわかりませんでした。
>>679 is likely to continue for a few more
681 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 17:23:52
682 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 17:25:25
683 :
>>646KEIKOです :2005/12/15(木) 17:29:27
お願いします♪ 変な単語ですよね 大学の受験勉強につまっちゃって辞書で調べてもも訳すと しっくりこないんですよ☆
684 :
679 :2005/12/15(木) 17:30:40
すみませんもう1つお願いします。 fewのあとは名詞の複数形って習ったのですが、a few more days だとムジュンしてるのですが これは例外ですか? また、他にも例外があったら教えてください。
685 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 17:39:17
>>683 その問題文書いてみたら?
ただspanishは他にないと思うが。
適切な語を選べ。 I want to read many ( ) good books than I did so far. 1)the 2) those 3) of 4) more
適切な語を選べ。 His father, ( ) I think looked nice, was being nasty to me yesterday. 1) though 2) who 3) in spite of 4) as
691 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 17:54:28
692 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 17:56:27
適切な語を選べ。 Nobody can't be bothered to get ( ) to helping you with homework. 1) around 2) out 3) in 4) through
適切な語を選べ。 He is sort of childish for his age. That means he isn't cut ( ) for a teacher. 1) off 2) in 3) on 4) out
699 :
チン・ポウ・コウ :2005/12/15(木) 18:05:58
700 :
679 :2005/12/15(木) 18:06:00
>>693 fewの直後に名詞の複数形がくると思っていたので...
for more a few days ではどうしてダメなんでしょうか??
701 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 18:11:36
>>700 a few more days の a few は副詞で more を修飾します。
どれくらい多いのかを a few で明らかにしています。
702 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 18:17:59
>>701 あ、なるほど!
ではたくさん日数があるときは for many more days でokですか?
703 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 18:21:40
OK
適切な語を選べ。 It's cold out there. I don't go out today. I'm ( ) to cold. 1) sensual 2) senseless 3) sensible 4) sensitive
705 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 18:22:48
706 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 18:23:38
Which of the boys do you think that is most attracted to Margaret? この文章ではthatがいらないということなんですが理由が分かりません。 that節のthatにはならないのでしょうか?
707 :
チン・ポウ・コウ :2005/12/15(木) 18:30:16
>>706 do you thinkが挿入句だから。
これを取っ払うとWhich of the boys (that) is most attracted to Margaret?
thatはいらん
適切な語を選べ。 He was ( ) that he couldn't say no to you then, my friend said. 1) so nice a guy 2) such nice guy 3) such nice 4) guy so nice
>>708 さっきから聞いてばかりだね。
それぐらい自分で調べるつもりはないの?
710 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 18:36:24
711 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 18:38:46
I saw a little girl, looking at posters. 私はポスターを見ている少女を見た I saw と looking at は一緒に使えますか?
715 :
あめりかん :2005/12/15(木) 18:42:37
A、 Who is this person? B、 MotherTeresa.She is a person who helped many people. 1 A、 Who is this person? B、 ( ),He is a person who ( ) 2 A, Who is this person? B, ( ),she is a ( ) 3 A, Who is this person? B, ( ),she ( ) {例} MotherTeresa. helped many people 1, NatsumeSoseki, wrote many hamous book 2, CocoChanel . designed new clothes 3, HellenKeller, was a great example oh courage みなさん位の英語の上級者なら( )にどんな答えを入れますか。
適切な語を選べ。 To my surprise, she ate three hamburgers in a minute but still didn't seem like she was ( ). 1) empty 2) full 3) over 4) satisfactory
717 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 18:44:20
>>713-714 ありがとうございました。
I saw a little girl looking at posters. でいいですか?
722 :
666 :2005/12/15(木) 18:51:53
723 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 18:55:33
正しいものを@〜Cから選びなさい。 Yesterday I met two girls at the nearby station from here, and ( ) looked very cute to me. @both of whom Awho Bboth of them Cthey
>>723 3
しかし4でもいいような気もして来たが
適切な語を選べ。 I dought it's possible for ( ) to be Martians in reality. 1)them 2)there 3)it 4)sure
スペルミスしたようです。 dought →doubt ごめんなさい。
727 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 19:05:47
729 :
ch.jp :2005/12/15(木) 19:10:08
>>723 3だと思うが4が違う理由がわからない。
>>729 そうそう理由がわからん。
答えは複数あります、とかならともかく。
適切な語を選べ。 He's ( ) doing what he's expected to do. 1)committed to 2)determined to 3)decided to 4)likely to
クリスマスツリー
かな?
736 :
142 :2005/12/15(木) 19:25:27
適切な語を選べ。 I went to bed earlier ( ) watching TV late at night last night. 1)without 2)on 3)in spite of 4)instead of
738 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 19:30:00
740 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 19:32:05
>>739-741 サンクス。
適切な語を選べに協力してくださってありがとうございました。
またよろしくお願いします。
>>745 いいんですよ、ばかな中高生が手抜きをしてさらにばかになっていく
のを助けるスレなんですから。
748 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 20:49:25
>>715 答えムツカシイ!!
何でも自分の個性で書けばいいんですよね?
あめりかんさん いい問題出しますね
いい答えが見つかるまで待ってください♪
つか何でも入るしw
750 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 21:06:04
2 A, Who is this person? B, ( ),she is a ( ) Who is this person? Yukorin, she is a beatiful idol from the korin planet.
Yukorin is famous for her fart. It's said to smell of vanilla. What it interests us most is why korinian fart is so aromatic. When we hear the word "fart", we automatically think of it as horribally very stinky or as bitingly smelly. That's why.
754 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 21:52:48
1 A、 Who is this person? B、 ( ),He is a person who ( ) Who is this person? Hideki Matui, he is a person who plays baseball. As you know, he's nicknamed as Gozilla. One reason is because he looks like the big monster and the other is because he is a power hitter. He did well this season so he signed a good contract with yonkees: 6 billion yen!! Reportedly, Toda Nao, a famous actress in Japan, is going out with him now. The news said they'll get married soon, though he denied it. Anyway, he must be on cloud nine now. Huge money, reputation and a beatiful woman. They're what he got.
756 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 22:14:06
高3です。以下の英文の訳がうまく出来なくて困っています。 It is now widely recognized that the simplest rules or mathematical equations, containing no random elements, can generate behavior which is as complicated as anything that we can imagine.
757 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 22:19:20
翻訳がうまくできません。 As tourists,the main nationality that NewZealand attracts are Australians because Australia is only about 1500 km away. どなたかよろしくお願いします。
758 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 22:24:30
Also,it is a destination for British people whose relatives have emigrated there. 上の続きでもう一文お願いします。
759 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 22:34:04
760 :
756 :2005/12/15(木) 22:35:10
>>756 の文なんですが、こんな感じであってますでしょうか?
現在、任意の要素を含んでいない簡単な規則や数学の方程式が、
私たちがイメージできるあらゆるものと同じくらい複雑な行動を生み出す事が出来るという事が広く認識されている。
>>757 >>758 観光客として、ニュージーランドが引きつける主な国籍の人は
オーストラリア人です。というのはオーストラリアは約1500kmしか
離れていないので。
そして、そこは親類がそこに移住したイギリス国民のための
行き先でもあります。
>>761 さん
ありがとうございます。
助かりました!
>>760 大体良いと思うけど、
「ランダムな要素を含んでいない、最も単純なルールや数学の方程式が」
の方がより意味がはっきりするかも
764 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 23:14:41
>>751 ゆうこりんじゃなくゴルフのアイちゃんだったら
どう答えますか?
766 :
756=760 :2005/12/15(木) 23:25:37
>>763 ,
>>765 the simplest rulesの訳がちゃんと出来てませんでした。
ありがとうございました。
中A女子です。 「あなたは中学生だった時、どんなスポーツに興味がありましたか?」 ダレか教えてください(>_<;)
>>767 What kind of sports were you interested in when you were
a junior highschool student?
1970年代までに、生物学者達は脳の働きを原理的に理解しはじめていた By the 1970s,physiogists were beginning to make somerudimentary sense of how the brain warked この文の最後のwarkがなんで過去形になるのかがわかりませんorz どなたかご教授を。ちなみに高3です
3 A, Who is this person? B, ( ),he ( ) Who is this person? Aneha Hidetugu, he manipulated the facts and data of calculations on frameworks of some buildings, which in the end caused some of the residents to move out. A hearing took place today where AH would be accused of perjery if he told a lie. In the hall, he said clearly that the branch manager of Kimura kensetu told him to decrease iron bars which is lawfully needed, everytime they met in person. He mumbled he was under pressure to do as he was told. To make a long story short, lots of hidden facts came to light today. We need to pay more attention.
>>769 いわゆる時制の一致かな。前の文の過去形の勢いに引きずられて過去形に
なってる。意味的には現在形で良いんだけどね。言葉の勢いというようなものだね。
773 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/15(木) 23:52:22
英訳をお願いしたいです。 「1980年代後半以来、日本人の平均寿命は世界一を維持している。 これは喜ばしいことだが、高齢化社会は様々な問題を引き起こしている。」 宜しくお願いします。高2です。
>>772 なるほど、時制の一致ですか。ありがとうございました。
これと言った指定がなければ前の文と同じ時制をつかえってのは聞いたことがあるけどこのことかな?
Who is this person? Ai Miyazato, she is an okinawan professional golf player. I don't know much about her, honestly, though I'll try to remember. Her face looks sort of sturn even when she smiles. On the other hand, though, Yukorin looks cute when she smiles. Well, go back to Ai. Ehhh, her chin looks rigid. I guess she can peck a wood. Huuum, to tell you the truth, people, I prefer Sakura Yokomine. If you hadn't twisted my arm, I wouldn't've mentioned A.Miyazato here.. So I give up. Don't look at me!! It's all your fault!! I said I didn't know!
776 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 00:23:06
天気の言い方を教えて下さい
>>773 Japanese people have been expected to live longest in the world
since the late 1980's. This seems good, though at the same time
there're lots of ploblems in the aging society. But surprisingly,
Yukorin wouldn't get older because she's from the korin planet!!
The korinian people must've succeeded in anti-aging.
>>776 It's raining.
It's cloudy.
It's snowing.
It's fine.
こんなもんかな。
>>777 there are = there'er って省略できるの??初めて見た。
でYukorinってwwwwww
781 :
ファン :2005/12/16(金) 00:53:16
>>771 3 A, Who is this person?
B, ( ),she ( )
↑
heじゃないですよ
783 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 02:08:32
since the late 1980's, the average life expectancy of the Japanese has been keeping the longest in the world. That is welcome, however our aging society causes various problems.
Without the aggressive,active side of his nature man would be even less able than to direct the course of his life to influence the world around him. 神戸大の問題です。 よろしくお願いします。
CROWN English ReadingのLesson10のP130〜P136の訳が分かる人、コピペプリーズ。
>>784 人が本来持つ活動的、積極的な面が無ければ、彼の周りの世界に
影響を及ぼすよう人生を歩むことさえ難しいであろう。
かな。
すいません、宛名でなになに一家へとはどう書けばいいでしょうか?
788 :
Miyabi.D.C :2005/12/16(金) 03:40:53
say what? ってどういう意味か誰か教えて!
789 :
ファン :2005/12/16(金) 04:12:01
3 A, Who is this person? B, ( ),she ( ) ↑ って 難しいんですか?
790 :
787 :2005/12/16(金) 05:10:56
すいません、解決しました。申し訳ない。
791 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 05:21:45
すいませんお願いします。 I had to write the airline representative a check for $100 to get him to ( ) my luggage, but when he finally ( ), he discovered that it had not been completely ( )in Buenos Aires, so it was still in Argentina. 下から3つ選んで入れる問題。 1.luggage 2.baggage 3.believe 4.check 5.lost 6.lost 7.confirm 8.misplace 9.pick up 10.occurrence 11.check on 12. check in
792 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 06:35:07
>>791 9-5-6
最初のlostは失敗の意味らしい。
いずれにしても時勢をみれば
他の選択肢は無いわけで
793 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 17:04:20
彼は写真をもう一度見た second,picture,at,he,the,took,look,a 並び替えお願いします・・・
794 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 17:06:22
He took a second look at the picture.
He took a second look at the picture. review 使えば一発なのに変な問題。
かぶったorz
797 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 17:08:23
second の語法を問うてるんだろ
798 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 17:11:46
どうして彼女はそんなひどい言葉を私に言ったと思いますか? do.terrible.about.why.said.such.me.she.think.things.you 彼は彼女は疲れているからそっとしてやってくれと私にたのんだ told,me,me,her,she,he,tired,leave,asked,alone,to,was,and 分かんなくって困ってます。助けてください
799 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 17:16:28
800 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 17:16:57
Koji has studied hard for the entrance exam, so I hope his efforts will ( )in success. advance 、arrive 、believe 、result すみません。わからないのでお願いします
801 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 17:17:43
result
>>798 >>798 Why do you think she said such terrible things about me?
He told me she was tired and asked me to leave her lone.
かぶった orz
805 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 17:25:23
806 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 17:26:28
みなさん、ありがとうございます。今日の塾でおこられないですみそうです・・・
807 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 18:18:47
女教師に怒られる喜び。
809 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 19:15:57
The announcement which three flights were canceled という主語があったときwhichを使えません。何を使えば いいんでしょうか。
810 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 19:19:51
>>809 The announcement was made that three flights were canceled.
811 :
中学生 :2005/12/16(金) 19:21:25
THE WINDOWのTHEは「ザ」ですか「ジ」ですか?
812 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 19:22:46
ザ
813 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 19:44:43
日本とアメリカの比較文化論がテーマの長文で In addition, consider the individual initiative it took to go to America in the first place , and then expand across the continent and settle it. この文の構造がわかりません。訳は、さらにまず最初にアメリカに渡り その後大陸を横断して定住するのに必要だった個人の進取の精神を 考えてみなさい、とあります。 命令文ということはわかります。こんしだーを第五文型と考えてみましたが 駄目でした、関係しの省略と考えてみましたが駄目でした。 初めのitはindividualだと思います。それとこの場合のtook toはどういう 意味ですか、辞書で1take to引いても、好むとしか載ってませんでした。 よろしくお願いします。
814 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 19:46:03
theっていうのは 母音の名詞につける時は「ジ」 それ以外だったら「ザ」 まあ、たまに例外があるけどね
815 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 19:50:05
the individual initiativeの意味から教えて下さい
816 :
中学生 811 :2005/12/16(金) 19:56:01
>812 「ザ」ですか。 それでは、WINNERの場合、 ジ ウイナーと呼んでいる人がいましたが、間違いですか?
>>813 It takes the individual initiative to go to America.
=アメリカに行くには個人の進取の精神が必要です。
take〜(他) は 〜を必要とするという意味。
例:
It took(takes) a lot of courage to do so.
そうするにはたくさんの勇気が必要だった(です)。
It took two of us to finish the work.
その仕事を終えるには二人でやる必要があった。
818 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 19:59:24
これってもしかして・・・わかるような気がする。 「同格のthat」ていう文法知ってる? 例えば the fact that this is trueという文があるんだけど・・・ 一種のthatの「〜〜〜という・・・・・」ていう意味の形容詞みたいなもの なんだけど、訳は上の文章で「これが本当という事実」ていうことなんだ。 この文章では「〜安住するのに必要だった(という)精神〜」っていうことで 同格のthatが省略されてるんじゃないでしょうか。
おっと It took(takes) the individual initiative to go to America. =アメリカに行くには個人の進取の精神が必要でした(です)。
consider the individual initiative (that) it took to 〜
821 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 20:03:27
>>816 間違いかもね・・・
だってwinnerってwiっていう発音ですもの
822 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 20:17:33
823 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 20:22:08
どう見ても同格じゃないよ
824 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 20:28:40
>>813 817さんが書いている通りだと思います。
例えば the time it took to go to America
(アメリカへ渡るのに必要だった時間)
同じように the individual initiative it took to go to America
(アメリカへ渡るのに必要だった個人の進取の精神)
>>813 最後の settle it がよく分からん。
settle in の間違いじゃないのかな?
826 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 20:47:31
it=America
settle America だと アメリカを安定させるだっちゃ
828 :
809 :2005/12/16(金) 20:57:10
>>810 whichの部分を一語で言い換える方法はないんでしょうか
829 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 20:58:43
さて、ここで問題です。 以下から正しいものを選べ。 At night, after he checked the ( ) was clear, he crept out of his room of the dormitory to meet her. a) ocean b) river c) coast d) seashore
832 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 21:04:17
>>831 はい、先生 d) seashore です
coast is clear = 人目が無い、邪魔者はいない
836 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 21:15:11
Got it made! & Take it easy! ってどういう意味ですか?? わからなくて【汗】だれかわかる方よろしくお願いしますorz
837 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 21:19:09
839 :
813 :2005/12/16(金) 21:45:12
>817 tookの目的語に当たるindividual initiativeが長いので前に でる要素の移動ってやつですか?これって目的語に量とか時間 以外にもつかえるんでしょうか? >818 ぼくも質問した後で同格かなって感じました。 目的語の移動か同格か、どっちが正しいのでしょうか。 訳見る限り、同格っぽいけれど・・文法的にこれは同格じゃないと どうやって判定するんでしょうか?
He scolded () the presence of others 1 in 2 before 3 under 4on I'd like to hear each one of you sign () turn 1 at 2 on 3 in 4 to We do not necessarily grow wiser () we grow older 1 than 2 that 3 which 4 as It's foolish to take a taxi () you can easily walk to the station 1 before 2 that 3 unless 4 when お願いします
in the presence でも before the presence いいような気がしてならないのだが・・・・
in the presence でも before the presence でも だ
>>843 before the presence なんて初めて聞いたw
>>845 よく聞いた覚えがあるし辞書にも出てるよ
He wasじゃまいか?
ありがとうございました。
>>147 すみません。そのとおり、受動態でした。wasが抜けてます
また質問でわるいのですが
もう5分もあるけば駅に着きます
It will take () five minutes to walk to the station
すべては君の努力次第だ
Everything () () your efforts.
A:"Why not take a short break now?"
B:"()."
1 because we are in a hurry 2 No, we will take 3 That's a good idea 4 You're right
A:"May I have some more coffee?"
B:"() not?"
1 Sure, why 2 Am I 3 Oh, do 4 May I have
A:"Please say hello to her for me"
B:"()."
1 I'm sorry to hear that 2 OK,I will
3 No,she doesn't 4 Yes,please
849 :
848 :2005/12/16(金) 23:35:09
>>848 another
depends on
That's a good idea.
Sure, why
OK, i will.
>>850 すばやいレスありがとうございました。
大変助かりました。
852 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 23:56:06
次の2問をどなたか解いていただけないでしょう?お願いします @( )内を並び替えなさい。 B:How much are they? A:the price varies according to the type of skin used. B:I see.What (gray/and/one/between/the/this/is/difference) 中略 A:That's right. By the way,(are/over here/popular/really/with/young people/these handbags) right now. B:I saw this one in a magazine I was reading on the airplane! A次の英文を訳しなさい。 They are pretty much the same, except that one that you have in your hand is made from the skin of an endangered species.
853 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 23:57:17
In the past half century, US military boots have "hit the beach" ( ) times to overthrow unfriendly powers from Panama to Afghanistan, from Haiti to Somalia. 1. several 2.few 3.a lot of 4.much
854 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/16(金) 23:59:29
>>852 (1) What is deifference between this and the gray one?
these handbags are really popular with young people
855 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:00:31
856 :
809 :2005/12/17(土) 00:06:51
>>832 その場合のthatは同格なのか接続なのか関係なのかどの品詞
で使われているんでしょうか。そしてsaidでもいいんでしょうか
857 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:08:30
>>854 早い解答本当にありがとうございました。
>>854 difference の前にtheが入るはずじゃね?
859 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:08:43
やぎの肉って英語でなんですか?辞書に載ってなくて…ちなみにラムは羊の肉でした。
>>852 By the way, (these handbags over here are really popular with young people) right now.
Aそれらは殆ど同じですが、
あなたが手にしているものは絶滅に瀕した種から作られたものです。
>>856 同格のthatだよ
主語を作りたいんだよね?
saidだと文になってしまう
>>859 ヤギの肉 goat meat
アルクのサイトの英辞郎使ってみよ
>>861 そのままでつね
ヤギ肉って食べれるんだぁ?
865 :
かなえ :2005/12/17(土) 00:32:30
英語の単語教えてください♪ {単語} 1,lookfor 2,見つける 3,openly 4,間違っている 5、間違っている6、〜のように7、初めて8、person9、〜になる
辞書ひけYO!
>>857 間違ったの覚えるといけないから正解置いておくね。
What is the difference between this and gray one?
870 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:39:04
>>865 1. 探す
2. find
3. 表立って
4. wrong
5. wrong
6. like 〜
7. for the first time
8. 人
9. become
>>869 それもさーgrayの前にtheが付く気がしてならないのだが
だから問題にtheが一つしか無いのが解せなかった。
873 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:46:52
875 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:49:12
>>874 Wow, my words are translated.
877 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:52:12
>>871 difference の前には絶対にtheがいるけど、gray one の前には,
あっても良いけど、無くても良いから。
879 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:52:22
しつこい!
>>877 霧じゃなくて・・・
there is no end
のほうでつ。。。
882 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:54:54
884 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:56:35
英語で日記を書く宿題が出たのでおねがいします。 きょうは、こたつにあたってテレビを見ながらきんぴらごぼうを食べました。 しゃきしゃきしておいしかったです。 お願いします。
>>878 マジ?どうして無くてもいいか、理由知ってたら教えてくだされ
886 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 00:59:00
>>884 Today, I hit a Kotatsu watching TV and having kinpiragobou,
which sounded "shakishaki" and was good.
shaki shaki wwww warota
888 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:00:37
>>869 本当にすみません!問題が間違ってました。
B:What (gray/and/one/between/the/this/is/difference)that gray one.
しゃきしゃきはcrisp?
>>888 ついでにカッコ内もどっか間違ってない?
892 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:04:04
その絵は日本のお寺についてです。 that picture is about the japanese temples. 英文は合ってますか?(theとsがいらないとか細かい所)お願いします。
894 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:04:57
>>884 I warmed myself in the kotatsu, watching TV and ate kimpira-burdock,
which was very crispy and delicious.
>>892 どういう絵が描かれているのか教えてくれたほうがより正確に答えられる
896 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:05:50
>>891 間違っていませんでした。この場合英文はどんな順に並びかえられるのでしょうか?
897 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:05:51
>>892 That picture is about Japanese Buddhist temples.
899 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:06:47
次の各組の英文がほぼ同じ意味になるように()に適語をいれよ (1)If you work hard,your dream come true. Work hard,( ) your dream come true. (2)I don't know her name. I don't know ( )she is. (3)I have a dog with black ears. I have a dog ( )are black. (4)Tom wilk invite his friends to party. His friends ( )( )( )to the party by Tom. (5)Mt.Fuji is the higest mountain in Japan. Mt.Fuji is higher than( )( )mountain in Japjn. No ( )mountain in Japan is ( )than Mt.Fuji. 多いですがわからなくてイライラしてるのでお願いしますm(._.)m
900 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:07:15
>>888 B:What (gray/and/one/between/the/this/is/difference)that gray one.
What is the difference between this gray one and that gray one?
901 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:07:18
>>892 about でなくて、of だろうな。the はいらない。
902 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:09:28
>>899 (1) and
(2) who
(3) whose ears
(4) will be invited
(5) any other mountains
other, higher
903 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:10:30
>>900 おぉ!わざわざ本当にすみません。これでどうにかなりそうです。ありがとうございました。
>>895 外人用にお寺というものを説明するためにお寺の絵がぽんっと
描かれているものであれば、
That picture describes (または is describing) Japanese temple.
それとも沢山お寺が沢山描かれて色々種類がある、ということなら
That picture describes (または is describing) Japanese temples.
905 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:12:38
>>904 That picture describes A Japanese temple.
>>905 thanx orz
しかし代表を表す the でもいいかな?
907 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:14:00
>>905 寺がたくさんうつっていたらどーするんだよー。
908 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:14:06
すいません。ポスターの標語なんですが、 「地震だ!火を消せ!」 て英語でどう書けばいいんでしょうか?お願いします。
909 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:14:39
>>902 さん
ありがとうございましたー!!!
うれしいですヾ(´∀`)ノ
>>888 >>889 おお、俺もすっきりした、実はthisに oneがないのが引っかかっていたんだ。
What is the difference between this one and that gray one? で完成
寺がどう描かれてるかで変わってくるわにゃ
913 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:16:23
>>908 "Earthquake! put off fire!"
914 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:17:36
915 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:18:36
それにしても
>>904 の冠詞なしの temple はないやろ。
> That picture describes (または is describing) Japanese temple.
916 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:19:42
なんにしろ 一個なら a temple 二個以上なら temples 問題ないだろ
ないっす orz
put off は延期する とか
919 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:20:30
1個と半分だけ描いてある絵だったら、どうするの?
>>899 ■参考までに学年を教えてください。
(1) If you work hard, your dream come true.
〓Work hard, (then) your dream come true.
(2) I don't know her name.
〓I don't know (who) she is.
(3) I have a dog with black ears.
〓I have a dog (whose ears) are black.
(4) Tom will invite his friends to party.
〓His friends (will be invited) to the party by Tom.
(5) Mt.Fuji is the higest mountain in Japan.
〓Mt.Fuji is higher than (any other) mountain(s) in Japjn.
ここのマウンテンは複数形↑
〓No (other) mountain in Japan is (higher) than Mt.Fuji.
921 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:20:58
temples だろ
phoーーーーーーーーっ!
923 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:23:33
925 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:24:37
ない
926 :
かなえ :2005/12/17(土) 01:25:55
>>870 本当にありがとうございます☆優しくされて感動です。
最後に laterだけ教えて頂けますか?
辞書ひけYO!
928 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:28:04
単数だよ。
>>920 おいおい
(1)はand
(5)は単数で正しいぞ。
単数ですね。
辞書を引く労力が惜しいのか? それならどれだけやっても無駄だな。
>>920 ところで(1)の問題はちょっと間違ってないか?
If you work hard, your dream will come true.
Work hard, ( ) your dream will come true.
が正しいと思うが。
まあ、いずれにせよ、your dream come trueは人称がおかしい。
dream comes か dreams come ならまだ良いがね。
933 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:42:00
最近こんな奴ばっかだな
こんなやつって?
935 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:43:26
答えるも答えないも自由だから
938 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:48:52
そうですね
馬鹿は苦労するよなあ
940 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:54:19
「Have a nice weekend. - よい週末を 」 「nice weekend!」 だけで通じますか?ちゃんとかいたほうがいい?
かいたほうがよい
942 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 01:55:20
各組の文がほぼ同じ意味になるように空所に適語を入れよ。 (1) Neither Mary nor Tom can swim. Tom can no ( ) swim than Mary can. (2) There is no denying the fact that he is one of the greatest American poets. It ( ) ( ) ( ) ( ) the fact that he is one of the greatest American poets. 教えてください。宜しくお願いします。
1 more 2 is impossible to deny
これは高2のやつだな。
訳してください Work hard, and your dream will come true.
946 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 02:01:05
本当に申し訳ありませんが質問です・・・。 (1)彼女の母はその知らせに驚いた。 (2)私は英語に興味を持っている。 (3)きっと楽しいことがたくさんあると思います。 私のテストの答えが 1 hir mother am interested in the news, 2 i was sarprised at english, 3 i am sare you will have a lot of fun, 間違い直ししてくれない先生なんでどこが間違ってるか よかったら教えってください!
熱心に働きなさい、そうすればあなたの夢はかなうでしょう
>>943 Tom can no more swim than mary can.
こんな英語、海外で使ってる人いないよ!!!!!!!!!!
気持ちわるいーーーーーーーーーーーー
>>946 これはやばすぎる
どんな先生なんだ
her mother was surprised at the news
i'm interested in English
i'm sure you will have a lot of fun
>>946 ありえないよ。そんな間違え。
ねらってるでしょ?w
気持ち悪いスレ
確かにきもい
955 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 02:08:14
○ ()内から最も適当の語を選び、日本語訳をしなさい。 1.The information is of (little/a little/much/very much) or no use. We do not need it at all. 2.“Do you have any plans for after school today?” “No,(anything /everything /nothing /something) in particular.” 3.(I hadn't rather/ I'd rather not/ I'd rather not to/ I rather did not) say anything good to him. 4.One of these days there'll be a terrible accident on this corner. I (do not hope it/ do not hope so/ hope no/ hope not) お忙しいところ恐れ入りますが解答をお願い致します。
956 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 02:11:30
>>955 1 little その情報は殆ど役にも立たないし使えない。私達はそれを全く必要としない。
2 nothing 放課後予定はある? いいや、特に無い。
3 I'd rather not to 彼にはあまり良い事は言いたくない。
4 I hope not (I do not hope so でもいいような) この角ではそのうちひどい事故が起きるだろう。起きないことを願う。
958 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 02:20:58
>>952 すっきりしました!
ありがとうございます。
まさか逆の答えをテストに書いていたとは(涙)
△どころか答えも教えてくれない先生はいい先生ですか?
わざわざ直してやったけど そんなレベルの先生しかいない学校に行ってる自分はどんな生徒ですか?
これで△もらおうと思う根性があさましい
×が3個くらいついてもやさしいくらいだな これは
962 :
952 :2005/12/17(土) 03:21:30
厳しいお言葉ありがとうございます。 もっと勉強します。 どうもありがとうございました
964 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 18:48:23
全ての企業をEvery companyにしたらばつにされました。 どこがいけなかったのでしょう?
日本の中学生の英語なんてこんなものか・・・
966 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 18:56:37
>>964 問題の文全体を出してくれなきゃわからん。
968 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 18:59:33
969 :
964 :2005/12/17(土) 19:02:42
Every company should offer child-care leave. と書きました。
But never, not in their darkest moments, do they lose their taste for life. 訳を教えてください
>>969 正しいと思うけどね。×した先生に聞いてみるべし。
972 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 19:21:18
973 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 19:24:52
>>969 問題ないと思う。
文意も通じるし、どうしてもallを使わないといけないとか?
中学英語は教科書どうりにしないと点数にならんことがある
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 19:28:33
どゆこと?
976 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 19:30:23
バカな教師が多いってこと
977 :
964 :2005/12/17(土) 19:30:50
>>971 さん
>>972 さん
>>973 さん
有難う御座います。
日本語文は全ての企業は育児休暇を認めるべきである。です。
先生に聞いてみる事にします。
978 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:12:31
アメリカについて作文を書けという問題で、「Americann ar fat, rite?」と書いたんだが大丈夫だろうか?
979 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:16:52
いいよ、どうでも
980 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:25:39
いくら待っても答えてくれる人がいないので他所で聞きます
981 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:26:24
かす
982 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:31:25
死ね
983 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:40:37
>>970 自分の人生の最も暗い時期にも、彼らは決して、人生を味わおうとする
態度を失ったりはしない。
倒置の文でnever, not+副詞句が前置されています。doはそれとリズムを
あわせるためについているだけで、疑問文というわけではありません。
984 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:42:21
take it in the rump←これってどういう意味なのか教えてくださいまし I drive a car and take it in the rump
>>983 neverとnotで二重否定→肯定、にはならないんですか?
986 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:43:55
なんだこの使い物にならない糞スレ
987 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:45:29
死ね
988 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:51:12
なんで教えてくれないの?
989 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:51:45
まったく
990 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 20:52:15
汁だくまんこ
>>985 二重否定じゃないし、肯定にもならにゃい
誰がどれを教えろって言ってるんだ?
994 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 21:03:07
教えてもらえるまで何度もしつこくここで同じ質問をするといいよ。 そのうちきっと誰かが答えてくれる。 文句言う奴も出てくると思うが、無視すればいい。
995 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 21:26:00
Are you stupid?
No, YOU are stupid.
997 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 21:33:30
羊の肉を英語にしてください。
999 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/12/17(土) 21:36:58
>>994 その通りだ。目的を達成するために手段を選んじゃだめだよね。
おまえらアホ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。