自分の英語の発音をうpしてみるスレ<4>

このエントリーをはてなブックマークに追加
1英検1級トイックほぼ満点20台中盤
お題 Please call Stella. Ask her to bring these things with her from
the store: Six spoons of fresh snow peas, five thick slabs of blue
cheese, and maybe a snack for her brother Bob. We also need a small
plastic snake and a big toy frog for the kids. She can scoop these
things into three red bags, and we will go meet her Wednesday at
the train station.

参考サイト
http://classweb.gmu.edu/accent/
http://classweb.gmu.edu/accent/english0.html

2名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:07:17
キャラ図鑑死ねw
3名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:07:32
>>1
乙。

【ローカルルール】
アップする時に自分の自己評価を書く。
その上で他からの批評をしてもらう。
4名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:07:40
キャラ図鑑死ねw
5名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:08:35
>>2
キャラ図鑑ってこれか。

英検一級クン・・・発音が下手で、ライティングも下手だったらしい。
BH4・・・バイオハザード4にハマッている。
カーペンター・・・加齢臭漂うオサーン。
キショ子さん・・・発音キショイと叩かれているが、それほど悪くないとの話もあり。
冷静な分析ディフェンダー・・・精緻な分析にかけては他の追随を許さない
              英語板の良心。別名CAD(cool analysis defender)
意味不明の擁護クン・・・英検一級クンのしもべ。
過剰批判君・・・英検一級クンに好かれてると思ってる幻聴者。
カス男・・・語尾にカスがつくのが特徴。どこかの方言だろうか?
ラブワゴン・・・勝手にキャラクターをまとめて物語を妄想するのが好き。
ウザ男・・・まじうざいっす、が口癖の荒し。
海外経験アリ男・・・とにかく発音にさらに磨きを掛けたいと願う努力家。
いきなり英会話さん・・・音声認識エンジンで満点をたたき出せるやり手。
6名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:09:00
>>1
Wednesday → Thursday だっての...
7名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:12:10
>>3
自己評価を書いておくと、どう違うんだろう?という疑問があるんだけど。
8名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:12:29
キャラ図鑑死ねっとw あーすっきり。
9名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:12:44
名前も変えようよ
10名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:13:58
>>5
キャラ図鑑(本人) 自演でえんえんとスレを潰す。なぜか自分に死ねと言う。

これもよろ。
11名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:15:03
>>9
名前?
Stella/Bob→
Chathy/Smithみたいな感じにってことか?
12名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:16:18
>>10
もう自作自演は止めれば?

新スレ移行したってことで、ネタ終了。
13名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:17:35
前スレ697について
14名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:17:55
文章はなんでもいいよ。
なんでもいいわけ。
15名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:23:13
評価してる人が、いざ上げてみたら、叩かれる。
叩かれるのは、おかしいから、叩き返す。
客観的な評価をされて、文句があるなら、UPするなと言う。

不思議だね。何が客観的かなんて曖昧な基準を盾にして、他人の英語を
貶すことに生きがいを感じている基地外が何人かいるようだ。
そもそも人間が他人の発音を判断する以上、主観的にならざるを得ない。
それを認めていれば、ある評定者が良いと下した発音に対して、それを
真正面から否定するということはしないはずだ。
Aからすれば、良い。Bからすれば、それほどでもない。こういう主観で
判断されている実態があるのに、何を持って、自分の評価は客観的だと
自負できるのだろうか?
16名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:25:32
うるさいなあ、お前もうpしろよ、
話はそれからだ。
17名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:25:42
>>14
結局>>1のまま動かさないほうが無難そうだな。

本当は、もっとネットに転がってるテキストで好きなものを読んでみることが
できれば、面白そうなんだけど。
18名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:46:46
名古屋のほうだったか、どこだかの出身の人は、日本語の発音方法自体が
英語に似ているので、英語の発音が良いそうな。
英語の発音を良くしたいんなら、急がば回れ、名古屋弁のマスターから
始めてみるというのも一つの手か。

どれくらい正確な話かは知らんが。
19名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:54:37
>>16
多分>>15はもううpしてると思われ。
でなきゃここまで必死にはなるまい。
主張の理屈っぽさが英一クンっぽい。
20名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:57:10
もはや英検一級は伝説だな
この過疎板でここまで勢い良くスレが伸びるとは。
21名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:57:35
>>19はうpしないの?
人少ないみたいだから、こっそりうpプリーズ。
22名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 01:59:21
隊長!!>>20が伝説達成に大きく関与した疑いが持たれます!
23名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:01:01
フリーで発音を判定してくれるソフトが配布されていたり
しないだろうか?
24名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:03:17
>>21
先ずはお前が手本を見せろ。
話はそれからだ。
25名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:09:53
誰もうpしないで1000達成したら伝説。
26名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:10:12
さあそろそろ俺がうpしてやるかな
嫉妬ですぐに次のスレがたつだろうがなw
27名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:11:46
待ってまーす。チュッ!
28名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:11:55
自分がうpしないであれだけ細かく指摘できる人って
バカバカしくてうpはできないけど、バイリンガルかつ、音声学の
大家なんだろうな。きっと著名な大学の教授だぜ。
29名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:13:12
日本語ぺらぺらのネイティブかもな。しかも発音のことに詳しい。
30名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:16:54
大体、国内組と海外組の大まかな違いはわかった気がする。
今日もうpしたのは後者だな。発音っていうよりイントネーションが違う気がする。
31名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:17:49
昨晩うpした女は歯がないような音だったw
32名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:18:30
もう一人の男はそれなりに上手かった。国内組でしょう。
33名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:19:20
英検1級は英検1級とか言わなければ良かったのに。
声がオッサンだったw
34名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:19:40
>>31
聞いてないなぁ。
歯がないっていうのは何とも分かりにくい例えだなw
SとかSHとかがあんまり発音されてないってこと?
35名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:19:56
あと女で上手い発音のコがいた。
36名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:21:57
>>34
聞かなかったあんたはラッキー
37名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:24:27
>>26待ちですね。

>>33
一級だとハードルが高くなるのか?

>>35
ほー、昨日の話?

>>36
まぁ・・・ラッキーってことはないけどw
38名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:29:30
ここらでいったん本題にもどって、これまでのうp組を整理してくれる人ー?

スレ1からのうp済みファイルを全部またうpして、
それぞれ国内組・海外組に分けてくれないでスカ?

もう昨日うpされたのも聞けないし。
39名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:33:02
>>38
アホか、おまえは。
人がうpしたものを保存しておいて、勝手に再うpするなんて
マナー違反もはなはだしい。
そんなバカなことやったら、今後うpする人間が激減するぞ。
40名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:34:04
本人の許可なく再うpするのは、ちょっと倫理的にまずくないか?
本人の意図する以上に何度も晒されると次回以降、UPに躊躇する
人が出てくるかと。

まぁ上手い人のファイルは聞いてみたい気はするが、本人の再UP待ちかな。
41名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:36:01
じゃまず君から
42名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:36:59
えーそうなんだ。
前スレで人のをうpしなおしてる人がいたから、
それアリのスレかと思っちゃった。
失礼しました。
43名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:43:36
キャラ図鑑死ねw
44前スレ649:2005/12/05(月) 02:44:13
聞けなかった人がいるようなので再うpしましょうか?
45名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:47:23
yeah, please
46名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 02:48:09
>>44
変態はうp禁止
47名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:03:19
http://www.uploda.org/file/uporg253425.wav.html
Pass:662

Ah, Pureazu coru Sutera, asuku haa to buringu...
正にこんな感じ、国内組の典型。
48名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:08:31
>>47それ前に聞いた。カタカナとか言われたやつだろ。new one 希望。
49名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:12:00
47の英語もうpしてくれよ、人のはいいから。
50名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:13:29
前スレ後半と同じ流れキタヨコレ
51名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:15:45
てゆーか、国内組の典型には聞こえないけどw
私怨でもあるの?
52名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:20:02
http://www.uploda.org/file/uporg253700.mp3.html
pass:sample
http://www.uploda.org/file/uporg253701.mp3.html
pass:sample

海外組、ただし子音が弱いと言われる。
53名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:20:05
>>44
してくれ
54名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:21:02
>>53ギャグでやってすべったやつだよ。聞く価値ない。
55名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:24:40
52の二人は海外組って本人が言ってたの?
私にはこっちの二人が国内学習者に聞こえる。
特に男性は英語圏には住んだ感じはぜんぜんしない。
56名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:25:02
>>51チミさ、耳は大丈夫?
まともにカタカナ喋ってるよ、これ。
57名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:27:01
いや、ていうかどう考えても>>52>>>>>47
58名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:29:23
キャラ図鑑死ねw
59名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:31:05
>>47は一級君のじゃなくて?
60名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:31:41
他は?
61名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:33:09
で、56はうpするよね。
人のばっか貼ってるだけじゃあねえ。
62名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:34:03
>>55
そうかな?男性はアメリカ風の発音になってるじゃん。
ネイティブじゃないのは分かるけど。
男性と比較するなら、女性の方が国内学習者ぽくない?
少なくとも日本語英語だし。子音が弱いのは女性だけだし。

でも私には二人ともうまく思える・・・
63名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:36:52
>>62ほぼ同意
64名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:38:04
55の男性の発音は、spoonとかscoopが日本語風の「う」になってるのが
欠点だと思うけど、
それ以外は相当うまくない?
子音弱いの??
耳おかしいって言われるかなー
65名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:39:21
http://www.uploda.org/file/uporg253709.mp3.html
pass:sample

口の中のネトネト音が入っていてキモイと言われたやつ。
それ故余計なrが入っているという意見もあったが、発音自体は上手いという意見も。
66名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:40:17
キャラ図鑑死ねw
67名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:42:37
http://www.uploda.org/file/uporg253712.wav.html
pass:sample

1級君の2回目。
これも国内典型で母音が多いカタカナ。
68名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:45:46
てかパスめんどい。はずして
69名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:48:14
>>67
リズムはずいぶんよくなったんだな。
でもぶっちゃけth、r、l、アとエの間の音がほとんどできてないのが…
一級の面接ってもしかしてぬるい?
70名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:49:49
そう言えば>>65のはイギリス仕込みだそうな。
71名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 03:57:36
一回目はあるの?
72名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:00:49
>>47, >>52, >>65. >>67
47はともかく他のはオマエが勝手にうpしてるだろ?
頭おかしいんじゃないのか?
それに、オマエ、前スレ662にずーーっと粘着して、カタカナ英語だとか
批判し続けてる奴だよな。
キモイにも程がある。
いい加減にしろ、基地害。
73名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:06:57
日本人が陥りやすい型にはまってるからそれを指摘されてるだけだと思いますが。
特にこれはネイティブのサンプルも沢山あるし他と比べる事もできるから。
それを批判だ何だって怒り出したらキリがないわけで。
74名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:11:17
前スレ662がキチガイなのか、それとも662の批判をし続けてるのが
キチガイなのか?
前スレ662調べてみたけど、47でいち早くカタカナ英語って批判されてる人と
同人物の声に聞こえるぞ。
75名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:12:19
しかも前スレ662も47の音声も取り立てて批判する程度の「カタカナ」では
ない。
76名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:12:58
キャラ図鑑死ねw
77名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:14:41
>>72ちょ、おまw大丈夫か?本人でもなけりゃ、そんなにキレんぞ。もちついて寝ろって。
78名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:16:26
このスレじゃ>>75さんみたいのは”海外経験無いだろ”とか”耳がおかしい”って言われちゃうんですよね。
哀しいことに。
79名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:16:48
>>55
俺もマジレスしようか。

>>47は一つ一つの音は正確に出せてないところがあるし
ちょっと変なクセがあるけど、リズムやイントネーションはなかなか良い。
この点に関しては>>52の二人よりレベルが高い。
リズムやイントネーションに関しては、もしかしたら
海外に居たことあるか、ネイティブと接していた経験が
あるかも?と思わせる。

>>52の二人は、男性の方はちょっとクセがあるのと
女性の方は子音が切れ味が足りない感じはあるけど
二人とも一つ一つの音は日本人としては、かなり上手いね。
音だけなら>>47よりちゃんと出せてる。
でもリズムやイントネーションがちょっと不自然というかフラットというか
イマイチで、その点では47のが出来てるね。

80名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:19:04
>>77
アホか、オマエは?
人の発音を批判してるだけなら、まだ良いだろう。
何を言うのもまぁ自由だ。
しかし勝手にうpし始めたら基地害決定だよ。
81名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:20:30
>>79本気で言ってる?
ありえんぞ。
おまえみたいなのが居るから荒れるんだよ。
多分>>47の声の主だと思うが。
82名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:21:30
>>47ができてるのはイントネーションだけ。
子音が発音できてないし。カタカナというのも言われている通り。
83名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:23:14
Ah, Pureazu coru Sutera, asuku haa to buringu...
正にこんな感じ、国内組の典型。
84名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:25:37
>>81
まだ47(前スレ662)にこだわってて、誰かれ構わず
662の自演だと決め付けようってのか?
そういうオマエこそ、勝手に人の録音をうpしまくってる基地害だろう?
そして、どういう理由か知らんけど、前スレ662に粘着し続けてる変態クンだろ。
マジいい加減しよけ、基地害。
85名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:26:46
>>47が良いのは声質だけ。
その他の点は言われているまんま。
>>52の2人と>>65の方が遥かに英語の発音になってる。
1級君とはどうかなぁ。良い勝負だと思うけど。
86名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:27:57
前スレ662必死w
87名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:29:00



=======本日の営業は終了しました=======
88名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:30:39
>>86
オマエ、一人で何役やってるんだ?
ま、なんでもいいから人の録音を勝手に再うpすることだけはやめろ。
はっきり言う。
そういうことをやってるオマエは本物の基地害だ。
89名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:34:19
そういうのはうpった奴に家wそれにしても凄いキレ方だなぁ
90名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:39:18
>>89
人がうpしたものを無断で再うpなどやってる基地害に
きついこと言うのは当たり前。
妙に662に粘着してる奴がいるなと思っていたが、勝手に再うpし始めて
完全に基地害だと分かった。
ここまで真性の基地害だと平然と一人で何役もやってるだろう。
91名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:41:53
>>65は、日本のみの英語学習でこれだけ発音とイントネーションできたら、たいしたものだと思います。
でも少なくともイギリス風ではないよ。
それから、ご指摘のとおりspoonやtoyにはrが間違いなく入ってますね。
でもこの人は、日本語喋ってても舌足らずで音がすると思うな・・・

次からうpする人、
英語学習の簡単な個人史と、海外在住経験がどのくらいあるか、自分の発音自己評価はどのくらいか、
も一緒に書いてくれたら面白そうだと思う。

海外経験長く、発音に自信もたっぷりな人のうpは、手加減せず批評すればいいし、
そうでない人はお手柔らかに。
92名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:51:11
前スレ662さんのナイスボイスにうっとり。カリフォルニアの風が吹いてくるわ。
あの三人はギスギスした国内英語ヲタク丸出しw
93名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 04:55:39
>>92
そういう書き込みやめとけw
再うp基地害野郎は超キモイが、そういうこと書いてるおまいも別の意味でキモイw
94名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 06:12:11
47は前スレ662さんに猛烈な嫉妬をしております。
わからんでもないが。。。。w
95名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 06:12:16
662とか47って2つ前のスレの808でしょ。
キャラ図鑑のBH8ってやつ。もしかしたら過剰批判君やカス男あたりもこいつかもしれん。
96名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 06:14:50
キャラ図鑑とか過剰批判君やカス男なんて君以外誰も面白がってないよ。
つまんねからやめな。
97名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 06:15:59
52>65>>>>>他
98名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 06:18:48
声で性格が大体わかるね。真面目そうとかいかにも荒らしそうとか。
どれがどれだとは言わないけど。
99名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 06:18:55
↑涙目w
100名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 06:21:04
47の声の主がかなり怪しいよなあ。
101名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 08:29:11
キャラ図鑑死ねw
102名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 09:05:50
キャラ図鑑死ね=47の声の主だろ?
103名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 09:37:41
英検1級も取れないクズが何言っても負け犬の遠吠え
104名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 10:18:04
キャラ図鑑死ねw
105名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 11:17:21
英検1級>>>>>>>>>>>>>>>過剰批判君
106名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 12:07:58
サーウィッの発音が聴いてみたい。
107名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 12:09:09
>>65のネトネト音がきもかった。
108名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 12:12:02
桜井恵三氏の発音も聞いてみたい。
109名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 12:15:34
それからCUSSWの発音も。
110名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 13:21:41
英語音声学掲示板から来ました。
このサイト作ったWeinbergerって結構有名な研究者ですよね。
さっそく僕も送ってみました。
111名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 13:34:13
>>106-109
どうせなら、英語板のコテ・ハーンが全員うp。
112名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 13:42:04
自分の評価:自分の声は聞き飽きてあんまり好きじゃないけど、
まあまあのできだと思う。

http://www.uploda.org/file/uporg253818.wav.html
PASS:sample
113名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 13:45:56
>>112
イギリス英語でしゃべてみて
114名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 13:57:43
イギリス英語
自分の評価:そんなすぐ切り替えられない。なんかイントネーションがいまいち。
イギリスの発音を意識しすぎ。まだまだってことです。

http://www.uploda.org/file/uporg253824.wav.html
PASS:sample

115名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 14:30:51
サイトで他の人のサンプルが聞けないのはなんで?
116名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 16:08:24
とりあえずこのスレのを全部聞きました。ここまでの私的個人的評価:

>>52の女(10点中8点)所々あいまい。もう少ししっかり発音するとかなり良いと思う。
>>52の男(10点中8点)部分的にクセが強い個所があるけど、大部分がしっかりしてて良いと思う。
>>65の女(10点中7.5点)意図的にしっかり発音しようとしている感がよく分かる。こういう練習でかなり良くなるように思う。
>>67の男(10点中4点)全体的にしっかり発音できていない単語が多めで特にThとLの音が苦手そうに思う。
>>47の男(10点中3点)子音を一つ一つ鍛えた方が良いと思う。話し方はいいので発音自体が良くなればもっと良くなると思う。
117名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 16:22:57
>>112
なかなかいい
80点
118名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 16:24:57
116の評価: 10点中3点

てか47に粘着するのいい加減にしたら?
119名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 16:26:21
>>112
うわあ、今までで、ダントツで上手いと思う。
120名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 16:41:06
>>112
WMPだったら普通だけど、RealPlayerで聞いたらピッチが高くなっててボイスチェンジャーみたい。
あとファイルの真ん中辺で変なノイズが出てる。
でも完全にネイティブのニュースキャスターみたいな感じだ。
121名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 16:42:45
>>112 >>114
こんなに違和感のない英語を話す人にはあまり会ったことがありません。
どうやって練習したんですか?
イギリス英語版はイントネーションがイギリス英語になってないけど、
そういう母音の使い分けは自分にはできないので感心しました。
122名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:01:51
>>112 が、鵜田さんとか、桜井氏とかだったら、面白いのに。
鵜田さんはネットが好きそうじゃないんで、可能性は低いけど。
ちょっと声がおじさんなんで、妄想してみましたw
123名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:07:10
こんなに上手い人の後はアップしづらいね。
124名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:08:35
どのみち自分はアップしないくせに
125名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:11:24
>>112の方の簡単な経歴をお伺いしたい所です。
126名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:11:27
こんなうまい人でも英検は準1級どまりだったりしてね。
127名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:12:04
知り合いが聞いたらバレるかな。
128名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:13:57
絶対バレないと思う。。
129名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:29:48
112は発音ができてるだけじゃなくて喋り方自体どことなく洗練されてるな
130名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:34:31
112の自作自演ウザイ
131名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:45:03
そう疑心暗鬼にならない
132名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:47:10
>>112
英語音声学掲示板の住人って事は、音声学やってる人?
133名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 17:55:47
MASさんの降臨待ち。
いつでも登場してくださいね。↓
134名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 18:01:05
あの〜、私は52の女の方なのですが海外組じゃないです。
それと、できたら勝手にupしないでほしいです。お願いします。

>>112>>114
すごくお上手ですね!どちらも上手ですが、個人的に
>>112のtrain stationの所がイギリス!って感じで好きです。
羨ましいなあ。


135名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 18:41:44
あの、イギリス英語は>>114の方なんだけど・・
136名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 18:43:13
>>112は、すっごくうまいと思うけど、>>52の男性と似てませんか?
spoonのうの発音とか、She can scoop these thingsのあたりでもたつくとことか。
個人的には、>>112が高評価なら、>>52も高評価していいと思います。
でももし国内だけでこれだけできたら、マジすごい。耳がいいんだろうなあ。
海外滞在暦が長いのかなあ?

>>114の方は、イギリス英語には全然なってないけど、rの抜き方とか母音の発音かえてるのとか、
かなりイギリス英語とアメリカ英語の違いをよく分かってますね。
聞いて違いが分かる人は沢山いるけど、自分で発音できる人は中々いないからビックリした。
もうちょっと研究したらイギリス英語になれそう。
(ところどころ空気を鼻に抜けさせるといいですよ)
137134:2005/12/05(月) 18:44:25
>>135さんへ
それはもちろんわかっています。ただ私の耳が悪いのか、
>>112のtrain stationの部分はイギリス英語に聞こえたんですよ〜。
138名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 18:56:40
>>52の男性はかなり良いと思いますけど>>112と似てるとは思いませんね。
>>112は完璧に近いと思う。
139名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:00:48
完璧ってなに?
140名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:06:34
おじさん度で評価しよう
141名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:13:57
112と114はネイティブに聞こえる。
例文だけでなく、普通にちょっと話してみてくれないかなあ。
あるいは別の文で。
142名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:18:14
112は完璧なのか。ノイズが入ってるせいか、この人のだけ他の人と同じ条件で聞けなかったんだよね。
「プリーズ」までしか同じソフトできけなかった。
もっかいトライしてみよっと。
143名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:20:36
114はネイティブ並みとはいえないよー
イギリス英語じゃないもん。
144名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:22:53
なんかやたらとハードル上げていく名無しさん達
145名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:26:12
>>141
ネイティブとは違うけど普通に話しても他の例文でも練習すれば、やっぱり上手だと思うよ。
台本無しでアドリブで話したら本当の力が試されるけど。
146名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:30:10
でも112さんはこれだけアメリカ発音がうまいんだから、イギリス発音がネイティブ並みじゃないのは
しょうがないっていうか、完璧である必要ないじゃん。だって十分アメリカ英語の方でいけるんだし。
ていうか114の方も全く問題なく通じるし、むしろうまいしね。
ネイティブ並みじゃないってだけで。

イギリス発音の方は、アメリカ発音より、慣れてない日本人には判断しにくそうだね。
147名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:31:45
いやネイティブでもいろいろな奴、地方の人がいる。
誰もがアナウンサーみたいな訓練してるわけではないので
あの英語を聞いて英語ネイティブと思ってもおかしくない。
だから別の文、あるいは会話を聞いて見たい。
148名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:33:27
それより、どんな学習歴なのか知りたい。
149名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:35:06
まあ今の所最もネイティブに近いのが>>112で決定的だね。
150名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:40:49
ウタダより上手い
151名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:44:26
>>150
ウタダの発音は完璧じゃないけど台本無しで話しても普通に通じるからね。
ここでアップしてる人はお題を練習して録音してるわけで、単純にウタダとかと比較しても意味ない。
152名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:45:06
>>149
今のところって、初スレのころから全部聞いてきたのか?
それともこのスレッドになってからのこと?
153名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:46:32
>>152
>>149じゃないけど、2くらいから聞いてて、その中で1番上手いね。
しかも、2位をぶっちぎり。
154名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:48:40
発音がネイティブに近いかどうかで話をしていくのは良いだけど
喋り方がアナウンサーぽいとかフリーで話して通じるかとかになるとスレ違いでしょ。
ネイティブにもこんな人居るからね。
http://classweb.gmu.edu/accent/english33.html
155151:2005/12/05(月) 19:49:22
>>153
1から見てて、全員の発音を聞いたわけじゃないけど、やはり112はダントツで一番。
156名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:49:56
>>151
「普通に通じる」ってこのスレの奴はどれほど発音を高尚なもんだと思ってんだ?
今まで出てきた発音どれでもネイティブには普通に通じるって。
157名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:50:38
52の男性が普通の日本人のトップクラスって感じ。
112は発音が上手いのと何か話し方のトレーニングを積んでると思う。
158名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:54:33
声の質では>>52の男性が欧米声に近く最もネイティヴっぽいが、
個々の発音を点検すれば>>112が最も行き届いていると思った。
159名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:57:18
154は読み方が下手でも白人の顔が浮かぶ。
112は上手いんで驚いたんだけど、2度目にはやはり日本人の顔が
浮かんだ。
外人が発音などをチェックして貰うために録音するにはしっかり話さなきゃダメ
なのはわかった。
160名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:58:06
>>156
無知だな。。
台本があって、それを練習して、なるべく綺麗に話してるのと
台本無しで話すのは全然次元が違う。
ここでアップしてるしてる人は台本を読んだ上での発音は
上手い人も多い。
けど台本無し普通に会話して、どこまで通じるかは不明なんだよ。

ウタダだって台本を渡されて、練習して、それをなるべく綺麗に
発音しようとすれば間違いなく相当上手いよ。
161名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:59:18
>>158
そうは思わね
私情がはいってるんじゃねーの
162名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 19:59:55
>>160
ウタダの歌に出てくる英語パートからしてあまり上手くないと思うのですが……
あれも相当練習するわけですよ。やっぱり下手なんですよ。
163名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:01:44
>>161
見ず知らずの名無しさんに私情が入るわけが無いじゃないか。
客観的に感想を述べたまでですよ。
それよりここはコテハン、トリップ付きでアップしたほうがいいのかな?
164名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:01:48
>>159
ほぼ同じ感想。
154はネイティブが、けだるそうに話してる感じ。
112はとても上手に発音してるけど、ところどころにネイティブじゃない部分が見えて、やはりネイティブとは別物。
165名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:02:29
>>162
なんていう歌のどの部分?
166名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:03:35
>>165
忘れましたよ、そんなつまらん歌。
167名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:04:16
さて、今夜もお祭りか?
168名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:07:06
ウタダの発音が下手だとか言ってる奴は何を基準にしてるんだ、しかし。
完璧かって言ったら完璧じゃないが全然上手いよ。
169名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:07:29
>>159
112はしっかり準備してアナウンサーが英語で話し始めてる感じ。
154は言われたから仕方なく読んでる感じ。
構えて読んでないの日本人は47だけだが、外人としては評価はサイテーw
170名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:13:15
>>112はどうやってあんなに上手くなったんだろう。
大昔にHummingbirdのお試しレッスン行った時、何回も同じ単語を延々と繰り返させられたが
やっぱりああやって口周りの筋肉を英語用に鍛えて子音を強くするしかないのかという気になってきた。
171名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:13:36
154のネイティブの発音がおかしいと言ってる奴と
ウタダの発音が下手だと言ってる奴って同一人物じゃね?
172名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:15:15
>>164
そのネイティブじゃない部分とやらを教えて。
173名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:15:24
>>154の発音がおかしいなんて誰も言ってないと思う。
174名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:15:33
ウタダは弱々しい声だから英語で歌うと特に下手に聞こえるね。
175名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:16:16
ネイティブの発音がおかしいって言ってる奴っていないだろ?
176名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:18:05
ネイティヴの発音がおかしいこともあるさ。
177名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:18:52
>>172
全体的に。イントネーションにもちらちら。
もしネイティブだとしても中国系だったりする感じ。ケインコスギの中国なまりを
強くした感じ。
178名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:20:27
>>170
ネイティブに近づくには子音を身に付けるしかないと思う。
俗にカタカナ発音と言われる人は日本語の音に対する依存度が高いと言い換えられると思うんだけど
子音を身に付けるって事は日本語の音とは違う英語の音を出せるようになるって事だから。
179名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:21:06
>>177知ったかぶりは止めてくれよ。
180172:2005/12/05(月) 20:21:31
>>177
そんなんじゃなくもっと具体的に教えて
181名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:22:26
>>170
先生について発音の練習だけ1ヶ月ぐらいやらないと「綺麗な発音を話す」という
目的にはダメかも。なまじ通じてくると発音に気をつけなくても通じてしまうし。
112の英語の発音はパックンとかの日本語の発音より上手いと思うよ。
182名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:24:16
>>179
何が知ったかぶりなの?
ちみが何も知らないのはよくわかったが。
まったくバカは・・・。
183172:2005/12/05(月) 20:27:46
>>177
結局印象で判断しているだけですか?
184名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:29:24
>>112は中国系っつーかABC7のRob Fukuzakiに激似
185 ◆pigtpgtogg :2005/12/05(月) 20:31:02
いちゃもんんぽいけど、
we also need のところと、can scoop のところが口先で発音してる感じかもです。
でも重箱の隅みたいなもんだから気にしないでね。
自分の発音より相当うまいです……見習いたいです
186名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:31:13
わかんね。
187名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:32:28
うん、かなりいちゃもんぽい。
188名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 20:44:26
発音もいいけど話し方が上手いって気がついた。

189 ◆pigtpgtogg :2005/12/05(月) 20:46:01
だなー。イントネーションがすごい自然だ。
てかまじで>>112さんどうやって勉強してるのか教えてください
190名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 21:15:35
ボリュームがめっちゃ小さいけど。
http://www.uploda.org/file/uporg254053.mp3.html
pass: e531

please slab blue などの L の音が出てないと思う。
191名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 21:33:53
キャラ図鑑死ねw
192名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 21:43:16







193名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 21:48:20
>>112
うめええええええええええええええええええええええええええええええええええ
194名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 21:49:57
>>190
解ってるようだが、LとRがきちんと発音出来てないと思ふ。
195名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 21:50:20
>>154
この人は読むのが下手なんだよw
196名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 21:56:55
112ってうまいか?早送りしてごまかしてるようにしか聞こえね
197名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 21:57:24







198名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 22:00:55
>>112はうまいが明らかに日本人
>>154は下手だが明らかにアメリカ人
199名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 22:03:31
>>198
なるほど。154はなんでこんなに読めてないんだwネイティブなのに!
でも読めてない中でさりげなく聞こえるネイティブの片鱗がミソだよな。
200 ◆JESUS...fY :2005/12/05(月) 22:04:07
採点お願いします。

http://www.uploda.org/file/uporg254077.wav.html
PASS: stella
201名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 22:04:49
日本人だって読んでたらひっかりひっかりになるだろ
アナウンサーみたいに訓練つんでるなら別だが
アホか
202名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 22:06:47







w って感じかな
203名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 22:09:06
>>201
怒りすぎw>>1にあがってるネイティブのほとんどはスムーズに読んでるだろ。
204 ◆pigtpgtogg :2005/12/05(月) 22:12:43
>>200
えーうまいw
でもなんでわざわざボイスチェンジャー使ってるの?
205名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 22:35:18
リミクスヴァージョン見つけた
超かこよくね?
ttp://www.15megsoffame.com/artist/9/iapga/song/52/snow-peas-preview-version
206 ◆pigtpgtogg :2005/12/05(月) 22:39:00
よくみつけたな、すげーこれw
これでみんなグルービーに体を揺らしつつシャドーイングできるね!
207名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 22:47:53
(*´3)(ε`*)チュー
208名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 22:52:04
>.205
なんなのそれ
209名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 22:54:32
47は下手杉。
なんで生きてるんだろうって思った。
210名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:02:41
禿同








って思った
211112:2005/12/05(月) 23:08:15
こんばんは。

音声学掲示板から来たんですが、
こっちも議論がすごい盛んなんで驚いてます。

英語は高校2年くらいからNHKのラジオ講座を聞き始めて、
それ以来、リピーティング、シャドウイング、レシテーションなど
さまざまなことをやってきました。

大学で何人かのいい英語の先生に出会い(いずれも音声学に通じている)、
自分自身も英語音声学を専攻し、音声学の体系的な知識を自分に身につける
よう努力はしてきたつもりです。

現在は第二言語音韻習得に興味があり勉強しています。

英語力はまだまだです。
普通にしゃべると、ご指摘のとおりずいぶんと発音の明瞭さも下がります。

これからはもっと英語力全般を高めるような勉強もしていきたいと思ってます。
212名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:09:55
>>211
えーてことはまだ大学生なの?
213名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:11:02
まあうpするのは
それなりに準備して出来のいいのをうpするもんねぇ〜(*´3)(ε`*)チュー
214名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:24:42
そろそろ新しいキャラ図鑑を更新してくれよw
215名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:34:36
そろそろ俺様の出番かな
ムハハハハハ
216名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:36:05
>>211
今まで発音のために、参考になった本があったら、教えてもらえますか?
217名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:41:39
>>211
音声学を専攻している学生は、>>211さんくらい、皆上手いんですか?
それとも、>>211さんがやっぱり特別なんですか?
218名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:41:48
>>190はthが発音できてないように思う。
219名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:44:17
どうやったらthが上手く発音できるようになるの?
220名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:44:57
>>112=>>211ってTOEIC何点ぐらい?英検とかも。
221名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:49:44
言うだけなら簡単
222112:2005/12/06(火) 00:01:03
参考になった本はたくさんありますが、あえて2つあげるとすれば

『英語音声学入門』松坂ヒロシ著
『イギリス英語のイントネーション』オコナー&アーノルド著

ちょっと専門性を要求されますが、読めなくはないと思います。
イントネーションの本はイギリス英語について書かれたものですが、
この本で、前頭部、頭部、核音調、尾部という考えかたを知って
とてもよかったと思ってます。

年齢は20代です。TOEICは920。英検は1級を前に受けて落ちたので
高校の頃とった2級しか持ってませんw
223名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:07:05
これで大体特定できたかな
224名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:09:27
高@
どうしても「日本人の小中学生」が読んでるー、という感じになってしまいます。
>>112さんのように、流れるようなリズムに憧れます。
どうすればすらすらと発音出来るのでしょうか。
採点、アドバイスお願い致します。

http://www.fileup.org/file/fup52474.wav.html
PASS:sample
225216:2005/12/06(火) 00:10:03
>>222
どうもありがとう。
>>217も私の質問なんですけど、さすがに自分では答えにくいですねw
失礼しました。
226216:2005/12/06(火) 00:11:06
>>220は別の人です。
227名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:17:34
>>224
上手い。
112は読み方が上手いだけ。
発音とかはたいしてかわらない。
読み方の訓練をすればああなる。
228名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:19:00
>>224
これはヒドイwwww
音を一つ一つ理解してもいないと思いますので、
CDつきの発音の本とかで勉強してからのがいいんじぁないかと思いました。

スラスラいくの、その後に筋トレみたいなもんが必要じゃないでしょうかね。
日本語ではありえない動きを口の中出くりかえしますので。
229名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:21:15
>>224
これはただのカタカナ発音。
学校ではきちんと教えてくれないから仕方がないけど
英語の基本的な発音体系が分かってない。
まずは英語の発音の本でも買ってきて発音記号とその発音の理解から始める。
発音がうまくなりたかったら自主的にやらないとだめ。
それからNHKラジオの英会話入門などの番組は毎日聞くこと。
230224:2005/12/06(火) 00:22:19
>>227
あ、ありがとうござい>>228
orz
そうですよね……。
早速明日にでも発音関係の書籍を購入します。
ありがとうございましたー。
231224:2005/12/06(火) 00:27:46
>>229
アドバイスthxです。
半年後あたりに必ず上達して、また来ます。
スレ汚しすみません、失礼いたしました。
232名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:29:12
て考えたら、英検一級って結構凄いんだな、発音はさておき。
233名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:32:09
スレ汚しなんかじゃないよ
努力家はうらやましい(☆´_ 」`メ)y-~
234名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:32:13
>>112
一つ一つの音の正確さ、明快さ、切れ味など
非ネイティブとしては、おそらく最高レベルに
達しちゃってる。
これより上というと、ほとんどネイティブと変わらないレベルに
なっちゃう。
ただし文章の抑揚というかイントネーションは不自然なところが
所々にある。
でも、そういうものは英語の総合力がアップしていくと自然と
良くなていくもので、必ずしも発音の練習すれば上手に
なるというもんじゃないから、もう発音の練習は必要ないと思うよ。
あとは英語の総合力アップを目指せばいいだけ。

というより、余計なお世話かもしれないけど、これ以上
発音が上手になっても実用上は好ましくない事態が
起きてしまう恐れがある・・・
英語のネイティブは、特にアメリカ人は、こいつ英語が話せるんだな、
と思うと途端にベラベラ話しだす傾向が強いから。
発音力が英語の総合力を大きく上回ってると、いきなりベラベラ話されてしまって
十分に聞き取れない、思うように返答が出来ない、
みたいな事態になりかねない。



235名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:33:12
英語専門に勉強してる人なんだから
ネイティブレベルまで達するよ
そういう人もいるんだお・゚・(ノД`)・゚・
236 ◆JESUS...fY :2005/12/06(火) 00:33:25
>>204
プライバシー保護のため音声を変えてあります。
と言うより地声が恥ずかしいのでディストーションをかけて誤魔化しました。
237名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:41:04
>>190
重大な問題とかは無いんだけど方向性をちょっと間違っちゃってる。
とにかく、ゆっくり丁寧に一つ一つの単語を明確に発音するように
心がけましょう。
今はなんだか(日本人が考える)ネイティブっぽさを
目指してる感じがする。
このままだと何回も聞き返されるハメになってしまいますよ。
スラスラとかペラペラとかいうものは一切、頭から外して
一つ一つの音を明瞭、明確に、しっかり発音するようにしましょう。
発音そのもは悪くないから、そういう気持ちでやっていけば
どんどん上達するはず。
238名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:41:30
>>224
いきなり早いペースで文章を読もうとしても無理。まずは自分の発音を
じっくりと自分の耳で聞き取り、確かめながら練習していくのが筋。
最初はぎこちなくても、スムースに読めるようになればスピードは自ずと
付いてくる。

焦って発音ばかりに目を向けずに、聞き取りも伸ばして細かい英語の発音を
理解できるようにすると、発音も分かり易くなる。あと、ごく一般的な
英語の能力を伸ばすことも忘れずに。発音がいくら素晴らしくても、会話の
内容がそれに伴わないようであれば、発音が上手いだけの頭の悪い外人だと
笑われる。
239名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:45:47
>>224
190氏に対する意見(>>237)とほぼ同じ。
でも正直、190氏より1ランクか2ランク下かな。
今は、スラスラ発音するとかいうより、とにかく
一つ一つの音をより正確に、より明確に出せるように
訓練すべき時期。
一つ一つの音、一つ一つの単語をゆっくりでいいから正確に。
頑張れ。

240名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:45:49
>>236
それって私も使いたいんですけどフリーソフトですか?
241名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:47:04
俺も言ってみたかった。


これは酷い!
242名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:49:41
発音なんてかなり崩れても通じるヨン。
243名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:50:12
>>200
とにかく聞きづらい。聞きづらすぎて、まともな採点不能。
244名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:53:52
>>200
すみません、同じ声質で下記のお題を読んでうpしてください。





    "Luke, I'm your father!"
245名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:54:11
112さんが例文以外に自分の言葉ですらすら英語を話してる音声
聞きたい。
246名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:55:35
>>235
短いフレーズを読むだけなら、ほとんどネイティブと
変わらないぐらい上手になることは
もちろん可能だよ。
>>112なども、すでに、それに近いぐらいのレベルにあるし。
でも長い文章やお手本無しで普通の会話をしたら
まずネイティブと同じには聞こえない。
子供の頃から現地にいる人間は別だけど。
247名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:58:01
>>224
きんもー☆
248名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:59:59
>>245
そのリクエストは、ちょっとかわいそう・・・
そもそも、ここは純粋な発音のスレだし。
それに例文じゃなくても、あらかじめ文章を考えて練習して発音すれば
同じように上手に発音できるだろうし。
だからといってネイティブとフリートークしてるところを
録音してきてくれ、なんていうのも無理な注文だしね。
249名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:00:43
>>205は一体なんなんだろう?
すげえ気になるんだが。。
250名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:05:15
>>そのリクエストは、ちょっとかわいそう・・・
なんで?スラスラ英語で話せればもっと賞賛されるはず。

>>そもそも、ここは純粋な発音のスレだし。
誰が発音に限定して考えてるの?あんただけでしょ?

>>例文じゃなくても、あらかじめ文章を考えて練習して発音すれば
同じように上手に発音できるだろうし。
もし、そうならなんら問題ないじゃんw 自己矛盾してるー。





251名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:08:02
そうなんだよね
毎回毎回ステラ呼んでくれって言われてもなww
252名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:09:57
>>250
どーでもいいよw バイバイ
253名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:10:58
え?ここって自分の英語の「発音」をうpするスレじゃないの?

まぁでも課題文をもう一つ増やすのもいいかもしれんな。
べつに誰かとのフリートークを録音してこいとまで言わなくても
サンプルの数は多ければ多いほうが妥当な評価もできると思うし。
254名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:11:50
プリーズ
コール
ステラ
255 ◆JESUS...fY :2005/12/06(火) 01:14:11
>>240
ここのSoundEngineというフリーソフトを使用しました。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/music/soundedit/

機能的にはAudacityの方が充実しているようですが
簡単な編集ならSoundEngineの方がお手軽かと思います。
レジストリも変更しませんし。

>>243
有り難う御座いました。

>>244
遠慮いたします。
256名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:17:54
おれはcloths とかworths とかさ
th と sのコンビネーションの発音が聞きたいなぁ
だって出来ねぇもん・゚・(ノД`)・゚・
257名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:22:48
>>256
じゃ発音して欲しい単語のリストを作って、挑戦してくれる人がいたらやってもらおー。
258名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:50:34
うーむ、英検一級取得者だが、今自分の声録音してみたんだが、
112よりはるかに下手だ。。
ってか、112かなりうまいし。
259名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:52:09
>>258
Why don't you share it with us !!
260≠258:2005/12/06(火) 01:56:13
>>259
coz i don't want to
261名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:59:49
>>258
英語の力が、ある程度のまでは英語の力と発音は
まぁまぁ関連性があるけど、ある程度を超えると
別に比例しないから気軽にうpどーぞ。
262名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 02:12:34
板違いかもしれないがお前等どうやって発言練習してる?
263名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 02:16:14
なんかいい発音練習ソフトとかないのかね、
もちろんフリーソフトで
264名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 02:19:24
TOEICだけは>>112に勝った!TOEICだけは。
265名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 02:27:16
>>262
一度、家庭教師のネイティブと発音中心で何回かやったんだけど、
こっちも向こうも飽きちゃうんだよね。
で、最終的には発音は時期に上手くなるし、イントネーションのほうが大事とか
言われてね・・・w
266名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 02:35:44
>>262
アメリカに住んでたときに自然と身に付けたという感じ。
といっても長く住んでると、あまりネイティブみたいに話そうとしなくなる。
ネイティブ気取りなんかで話すより、しっかりと話す方が一発で通じるから。
生活してると聞き返されるのって、かったるいんだよね。
267名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 02:57:01
>>266

日本に住んでいる英語のネイティブは日本人英語に慣れているから通じるけど
日本に住んだ経験の無いネイティブには日本人英語は通じないとよく言われます。
この説ってどこまで本当なんでしょうかね?私自身はかなり疑ってるんですが。。

確かに自信無さげに小さな声で話せば聞き返されることも多いと思いますが
266さんの言うようにしっかりとしたarticulationで話せば問題なく通じると感じています。
もちろん全くのカタカナ英語じゃ通じないでしょうけど。

村上春樹がNEW YORK TIMESでインタビューを受けている音声を聞いたことがあるんですが
日本人英語にかなり近い彼の英語でも問題なく通じているようでした。
268266:2005/12/06(火) 03:34:25
>>267
日本に住んでいる英語のネイティブは日本人の英語を
より理解するってのは有り得ると思いますよ。
日本語訛りの英語を聞きなれてくるっていうのもあるだろうし、
「相手はネイティブじゃないんだから注意深く聞こう」と思って
神経を集中させて聞くだろうしね。
アメリカにいるアメリカ人だったら、イチイチそんな風に注意深く
聞こうとはしないから、だいぶ違うでしょう。

それから住んでると、どうすると通じるかのコツみたいのが
分かってくるんですよ。
英語の単語には必ずストレスを置く場所があるでしょ。
それを外さず、きっちり発音することが一番大事。
それと文章としてのイントネーションが自然なこと。
それが出来れてば日本語訛りが多少あっても余裕で通じます。
(もちろん文章がおかしくないことが前提だけど)
アメリカに住んでるときの知り合いでアメリカ在住30年だか40年の人が
いたんだけど彼女には明らかに日本語訛りがあった。
でもアメリカ人と何の問題もなくコミュニケーション出来てた。
村上春樹に、かなり強い日本語訛りがあったとしても、
きちんとそういうことが出来てれば通じると思いますよ。
269名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 03:49:00
会話の時発音が棒読みと等しくなるんだが・・・w
270名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 03:54:30







wの時間ですねw
271266:2005/12/06(火) 04:08:29
>>269
インタビュー受けてたときに棒読み状態だったの?
だとしたらNEW YORK TIMESは村上春樹をゲストとして
呼んできたんだろうから、彼の発音が棒読みでも
一生懸命に注意深く聞こうとしたから、なんとか
聞き取ることが出来たという可能性はあるね。
272名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 05:20:32
>>112
前からこのスレッドはROMって楽しんでました。
今晩は夜勤だったので、携帯で文字だけ追ってて(音は聞けませんorz)、久々に大型新人が現れたなと、
家に帰って、実際に聞くのを楽しみにしてました。
本当に上手ですね!文面と他の人の評価から、勝手に113氏は女性(語学が上手いのは女性の先入感あ
り)と思ってたので、なおさら感動です。
それに、憎らしい程のこの謙虚な態度!惚れますた!
及ばせながら、よーし、ワシもやっちゃるけんね、のファイトが出てきました。
ありがとう!
273272:2005/12/06(火) 05:33:07
すんません
>>勝手に113氏は女性
はもちろん、112の誤りです。
夜勤明けは、無理矢理にでも自分を寝かせる必要があるので、一杯やりながらのカキコです。
じゃ、おやすみなさい。ワシは5午後時からまた働きます。
274名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 06:58:45
ttp://vipquality.orz.hm/uploader/file/OTL3820.orz.html
sample

勝手に貼られた47の最低評価された俺が戻ってきましたよ

貼った奴、謝罪しろよ、マナー違反もはなはだしい。
275名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 07:38:45
>>267
そういうしっかりした所でのインタビューって
前もって台本みたいのがあるんじゃないの?
276名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 08:50:55
英語訛りの日本語が通じるんだから、日本語訛りの英語だって
通じるよ。ちゃんと話してれば。

277名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 10:54:04
たくさんの理由があるけど君にキスしたのは、彼女がいなくなってさびしかったのもそのひとつだ。

英訳おねがいします。
278名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 11:00:42
フェリシティーの青春?
279名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 11:08:31
↑ らしいね!?
280::2005/12/06(火) 11:17:04
評価お願いします ちょっとボリューム大きいかも
http://www.uploda.org/file/uporg254432.wav.html
pass:stella
281名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 11:32:40
>>280
ひとつひとつの音よりも
全体の抑揚を考えた方がいいね。
なんかのっぺりしちゃってるよん。

それだけでもがらっと変わるとおもう。
282名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 11:40:36
>>274
正直あんまり変わってないと思うのだが・・・
自分も決してうまくないが、あえて言わせてもらえば、

・子音が弱い (例、from の r)
・L と R の違いがはっきりしない
・余計な母音が入ってる (例、blue の b と l の間)
・二重母音が出てない (例 train)

このあたりに注意して一語一語を大切に発音したほうが良いのでは?
283名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 11:45:17
>>280

>>281と同意見で
イントネーション調整の必要があると思うのと

あと、はっきり大きく声を出すのはすごいいいことだと思うけど
そのぶん間違ったアクセントが目立っちゃってる。
カタカナを強い発音として表現すると 
these things with her が
じイず しんグす うイず はア!
ってなっちゃってる。
284283:2005/12/06(火) 11:49:24
間違えた 「うイズ」だ。
285266:2005/12/06(火) 12:00:11
>>271

>>269は私じゃないです。
村上春樹が棒読みだったってことは全然なくて
一つ一つの単語を大きめの声で話している感じでした。
確かに発音そのものよりアクセントに注意している感じはありましたね。

>>275
まぁ詳細は分からないんですが台本を読んでる風には感じませんでした。
ただ前もって話すことをある程度考えてきてるとは思いますが。

286名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 12:09:45
>>280
大きな声ではっきり話す姿勢がいいと思うよ。
あとは今は読み方がフラットだから、
抑揚をつけたらもっと良くなると思う。
287名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 13:04:20







288名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 15:05:38
キャラ図鑑

英検一級クン・・・発音が下手で、ライティングも下手だったらしい。
BH4・・・バイオハザード4にハマッている。
カーペンター・・・加齢臭漂うオサーン。
キショ子さん・・・発音キショイと叩かれているが、それほど悪くないとの話もあり。
冷静な分析ディフェンダー・・・精緻な分析にかけては他の追随を許さない
              英語板の良心。別名CAD(cool analysis defender)
意味不明の擁護クン・・・英検一級クンのしもべ。
過剰批判君・・・英検一級クンに好かれてると思ってる幻聴者。
カス男・・・語尾にカスがつくのが特徴。どこかの方言だろうか?
ラブワゴン・・・勝手にキャラクターをまとめて物語を妄想するのが好き。
ウザ男・・・まじうざいっす、が口癖の荒し。
海外経験アリ男・・・とにかく発音にさらに磨きを掛けたいと願う努力家。
いきなり英会話さん・・・音声認識エンジンで満点をたたき出せるやり手。
スレ<4>の112クン・・・発音の達人。誰もが上手いと絶賛。
キャラ図鑑死ねwクン・・・何が気に入らないのか「キャラ図鑑死ねw」のコピペを
               繰り返す粘着荒らし。
289名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 15:06:41
旧キャラ図鑑ね

英検一級クン・・・発音が下手で、ライティングも下手だったらしい。
BH4・・・バイオハザード4にハマッている。
カーペンター・・・加齢臭漂うオサーン。
キショ子さん・・・発音キショイと叩かれているが、それほど悪くないとの話もあり。
冷静な分析ディフェンダー・・・精緻な分析にかけては他の追随を許さない
              英語板の良心。別名CAD(cool analysis defender)
意味不明の擁護クン・・・英検一級クンのしもべ。
過剰批判君・・・英検一級クンに好かれてると思ってる幻聴者。
カス男・・・語尾にカスがつくのが特徴。どこかの方言だろうか?
ラブワゴン・・・勝手にキャラクターをまとめて物語を妄想するのが好き。
ウザ男・・・まじうざいっす、が口癖の荒し。
海外経験アリ男・・・とにかく発音にさらに磨きを掛けたいと願う努力家。
いきなり英会話さん・・・音声認識エンジンで満点をたたき出せるやり手。
(追加キャラ)
キャラ図鑑死ねw・・・キャラ図鑑のライバル。
290名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 15:08:11
おっと被った

>>288のほうが新傾向をより反映していそうだな。
291名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 15:35:01
このスレの112氏は確かに上手い。
けど<2>スレの186氏も同じぐらい上手かったよ。
発音は112氏のがキレがあるけどイントネーションなら186氏のが上かも。
ま、この二人が今までのベスト2だね。
292名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 15:36:39
>>274
子音全般的に弱いですね。fibe six rabs of buru cheeseみたいに聞こえます。
例えばSpoonだったら s,s,s, p,p,p, みたいに1個1個丁寧に練習してみてはどうでしょうか。
その歳に決してsu,su,su, pu,pu,puにならないように気をつけてみて下さい。
293名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 15:40:14
>>280はもう消しちゃった?
294名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 15:43:07
>>112さん か、 >>114さん、

聞き逃したので再うpしてもらえませんか。
295名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:09:09
あいからず君達は言いたい放題言っているようだね。
先ずは自分がどれくらい出来るのか客観的に判断できるのかな?
自分の子音は強いのかい?イントネーションはいいのかい?
それを先ず晒すなり、自分は出来ないけど評価してますというなり、
鑑定者たるに相応しいのかどうかを評価する前に教えてね。

その上で、その評価が妥当かどうか判断するからさ。
296名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:15:56
評価する人は、ウpして、そのときのトリップを
使うことにすると、とりあえず煽りは減るだろ

トリップのない人の評価は、気にしないってことで

でもこれやっちゃうと、寂れるかもしれない諸刃の(ry
297名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:16:40
じゃあ、このスレで一番うまい112が評価してりゃいいじゃん。
しかも音声学専攻なんでしょ。
298名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:17:35
>>295
自分が期待してたより評価が低いと腹が立つタイプの人はupしない方がいいよ、274さん
299名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:21:07
>>296
アホくさ。
2ちゃんなんてうpしたい奴がうpして、意見言いたい奴が言えばいいだけ。
それが気に入らない奴はこのスレに来なきゃいいだけ。
てか、そういう奴は2ちゃんに向いてないし。
300名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:25:54
>>299
信用にたるかどうか判断できる要素があるならそれに
越したことはない。
301名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:26:56
295=274よりも、298=292の方がありえる。
302名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:29:24
>>300
2ちゃんなんだから自由に色んな人間から色んな意見が出てくるのが良いんだよ。
303名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:29:29
>299
ひとの発音貶してるやつの発音は
普通に聞いてみたい
304名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:31:33
>>301
それは>>274ならではの視点だなw
305名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:32:06
>>304
それは間違いだな。俺は274じゃないからw
306名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:32:52
>>302
自由に出て来るのはいいけど、その上で、信用にたるかどうかわか
るにこしたことはない。
307名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:34:06
>>305
んなこと、どーでもいーよ。
雑談したきゃ雑談スレでも行きな。
308名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:39:21
結論として、112以外は評価するなってことでFA?
ところで桜井ってオサーンが音声学に詳しいらしいから、香具師をこのスレに
招聘してみるというのも一つの打開策かな。
サーウィッに参加してもらいたいとのレスがあったけど、盛り上がりそうだし
ぜひ実現するといいかなと思う。
309名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:42:19
何でうpしたのか意味が分からない
310名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:44:58
きつい評価を下されて暴れるバカが出てきてから荒れることがあるが
それ以前は、まったり平和なもんだった。
プライドの高いバカがうpしなきゃいいだけ。
311名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:47:06
必ずしも本人じゃないんだがな。
知ったか顔でウンチク垂れてたり、ただ下手と叩いてるだけ
だったりしてるバカがいると叩きたくなる。
312名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:48:12
だからうpする時は自己評価とか英語歴とかも書かないと。
313名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:49:10
>>311
じゃあ、まずは自分こそ発音を晒して、かつ、どれだけ英語力があるか
しっかり自己紹介してみたらどうだ?ww
314名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:51:22
>>313
他人の発音を評価するやつこそそれをやるべきだろ。
それをやってないのに、知ったかで人の発音を評価するからむかつくんだよ。
315名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:52:06
>>311
自分で晒せないようじゃ、オマイがバカにしてる連中と同等、
というより、それ以下だぞw
316名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:52:28
>>274とかさ、海外サイトのネイティブに評価してもらったらどうよ。
317名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:53:01
>>315
俺は知ったかでウンチク語ったりしないからそれ以下じゃないよw
お前バカダネェ。
お前、下手だから晒さないでウンチク語ってる口だろw
318名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:54:02
知ったかで評価するっていうか、音声ファイルなんだからじっさいに聞けば評価できるっしょ。
319名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:54:42
>>314
他人の発音を評価するやつを、知ったかで評価してる、おまいは何なんだ?ww
そんなことやってる、おまいこそ、まずは自分の発音UP&自己紹介したら、どうなんだよw
320名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:55:05
あいつは知ったかだとか自分は知ったかじゃないという人は自己評価を書いて。
321名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:56:06
>>318
知識のない奴に適切な評価は無理だろ。
入ってないrが聞こえるような奴とか。
322名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:56:40
>>317
ハイハイ、自称「知ったかでウンチク語ったりしない」クンww
キミ以外はクソで、キミだけは偉いんだねw
323名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:58:15
俺は誰の発音も批判したりしてないからな。
324名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 16:59:54
自分の実力も晒せないのに他人の評価をしてる奴は
信用が全くないと考えて差し支えない。
無視しとけ。
325名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:02:01
>>323
ハイハイ、人の発音を批評してる奴はクソで、、
人の発音を評価してる奴を批判してるオマイは偉いんだねww
しかも自分は発音もUPしないし、英語歴も語らない、とww
326名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:03:43
>>325
間違えないで欲しいな。
「自分の実力をUPしないで人の発音を批判してる奴」を批してるんだよw判
327名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:04:45
>>325
ところで、はやくUPしろよw
お前はえらそうにウンチク語ってるんだろ?
328名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:05:32
とりあえず、292さんの実力が知りたいです。
329名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:06:17
なんだなんだ、「自分だけは違うんだクン」登場か?
強烈な個性的キャラ登場だなw
330名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:07:29
>>329
俺も含めて批判してないすべての人は全員お前のような、実力も明かさないで
批判してるような奴とは違うぞw
331名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:08:10
>>327
すまんな。俺はえらそうにウンチク語ったことないんだ。
それより、ものすごく偉そうに語ってる326にUP頼んでみたらどうだ?
332名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:09:30
>>331
そうか。人違いかすまんな。
326は偉そうだけど、発音に関してウンチク語ってないから
それが信用にたるかどうか判定する必要がないな。
333名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:19:00
野球経験ゼロの飲み屋のオヤジがプロ野球選手に向かって
余計な動作が入ってるとか 肘の振りが弱いとかいってるようなもん。
334名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:22:32
>>333
ミソもクソもいるのが2ちゃん
335名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:24:39
>>333
心に余裕持って、そういうのも含めて楽しめよ
336名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:26:36
>>332
そもそも発音に関してウンチク語ってる人間がいたとしても
その人間が信用に足るかどうか判定する必要もない
くだらない書き込みだと思ったら無視しとけ
337名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:27:26
問題は野球経験ゼロのオヤジなのか、同じプロ選手なのか
書き込みだけじゃわからないところだな。
338名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:28:45
海外歴12年の英検1級で、音声学の専攻ですが、子音が弱いと思います。
339名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:30:25
>>337
というか、野球経験ゼロの飲み屋のオヤジがプロ野球選手に向かって
ウンチク語ってたとして、だから何なんだ?ってことだわな
そのオヤジを批判したり、オヤジに食ってかかって文句言うのか?
そんなもん放っておきゃいいだろ
340名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:34:19
>>339
そのプロ野球選手が真剣にアドバイスを仰いでいて、相談してる相手が
野球経験ゼロなのかなんなのかわからない状況であるなら、
批判するよ。
341名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:34:32
もまえらみんな >>205 聴いて仲良く体揺らせや
342名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:38:52
>>340
心配すんな
プロ野球選手級が2ちゃんに真剣にアドバイスを仰ぎに来ないから
343名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:40:00
中学の部活野球であっても同じ。
344名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:44:07
>>343
とにかく批判なんかしなくていいんだよ
飲み屋のオヤジの言ってることが違うと思うなら、アドバイスを仰いでる奴に、飲み屋のオヤジより適切なアドバイスを送ってやればいい
それが出来る力が無いなら黙っておけ
345名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:44:32
俺は、より優れた評価者に評価してもらいたい、というよりは
評価者がどんなんか知りたいだけだけど。
346名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:45:40
そうやって他人を批判することで、人を惑わす行為が正当化
されるとでも思ってるのかい?
347名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:46:14
>>345
じゃ直接聞いてみりゃいいじゃねーか
相手が答えるかどうかは知らんけど
348名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:46:32
>>205は無理があるだろw
349名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:47:16
無視できる批判なのかどうかわからないから問題なんだよ。
350名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 17:50:44
海外歴12年での英検1級の音声学専攻のものですが、恥ずかしいのでupはしません。
351名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 18:52:25
>>205のリズムが耳にこびりついて離れない。
もはや普通に朗読できなくなってしまった。

♪ ダン ジャン ジャジャン?
? Please call Stella, ...♪

※上下段同時進行
352名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 18:55:08
俺 日本人が話す英語上手いよ。
353名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 19:21:58
エゲレス系の発音サンプルを聴くと
「六さじの新鮮なスヌーピー達」といふ
有り得ない姿が目に浮かぶやうだ。
354名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 19:46:36
>>351
これは何?
この文章は英語圏の人なら誰でも知ってる童話かなんかの一節?
355名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 19:47:23
ブルーチーズが無性に食べたくなる。
356名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 19:57:55
まあ、112を除いてそれ以外の人には、たいてい子音が弱い(母音と子音のバランスが悪い)
イントネーションがおかしい、母音の言い分けができていない。って事が当てはまる。
357名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:00:55
>>母音の言い分けができていない
??
358名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:02:21
"th"の発音ってどうすれば上手くできるようになるの?
359名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:03:48
少なくとも英語の発音は日本語とまったく違うということを理解していれば
上記に出現したような恥ずかしい発音を晒す輩はいないと思われ。
呼吸と舌、そして口周りの筋肉をとっとと鍛えろYA!
360名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:05:44
356も音声貼らないと。
そうしないと乞食が一人でブツブツ言って歩いてるのと一緒だよ。
361名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:10:10
そうでもないよ。
362名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:13:56
英語の発音は得意じゃないんですが、タモリのインチキ英語みたいに
DJっぽく読むのが得意です。
発音やらイントネーションやら、多分メチャクチャだと思いますが、
ふざけてうpしてみますた(w

http://www.uploda.org/file/uporg254709.mp3.html
pass: stella
363名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:14:33
>>360
オマエモナー
364名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:18:02
>>362
発音はあまり正確じゃないところも多いがメチャクチャというほどじゃない。
センスは悪くなさそうだから真面目に取り組んでいけば、どんどん良くなるよ。
365名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:18:18
363=ホームレス5秒前w
366名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:19:43
>>362
気持ち悪い
367名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:20:49
364って誰だかわかるわ。
いつも偉そうw
コノバカが
368名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:21:49
>>362
ネイティブ並みにうまい。ネイティブだろ?
369名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:22:20
>>361
木曜日にしてもう一回入れてみて
370名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:22:42
356 → なんかピント外れの批評するハナクソ
360、365 → ハナクソにブツブツ文句言ってるメクソ
371名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:23:06
>>367
お前人を批判するならupしろよ
372名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:23:30
>>362
おいw
発音は別として喋り方のセンスあるよw
373名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:23:56
なかなかうまいけどあきらかに日本人。
374名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:25:07
>>362って、808と同じ人?
375名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:25:15
>>371
いや、>>367はうpしたことあって、自分が思ってたより良い評価もらえなくて荒れてるヤツじゃね?
376369:2005/12/06(火) 20:25:28
間違えた。
>>362だった。
曜日を変えてもう一度Uプしてくれれば
どっかから拾って来たネイティブ音声でないと分かるから。
ボブをボブサップにしてくれてもいい。
377名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:27:13
808よりはうまい。
378名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:27:43
>>370
お前も文句やめろよ、大人気ない。
379362:2005/12/06(火) 20:28:41
すいません、なんか笑わせようと思ってふざけてうpしたんですけど、
こんなに真面目に感想もらえるとは思いませんでした。

自分の声だという証拠の音うpしますた。

http://www.uploda.org/file/uporg254723.mp3.html
pass: japanese
380名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:28:56
皆さんサウンドレコーダー何使ってますか?
win標準のは無しでTT
381名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:29:24
>>376
スルーしろよ、そこまで執着するな
382名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:30:03
808って前スレとか?
どんな人?
音声あるのか?
383名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:30:35
今日の恥レス

>>368
384名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:32:47
383ってキショイ、キショ過ぎる。
何で生きてるんだろう?
385名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:35:11
このスレ最近ふいんき(←なぜか変換できないw)悪いなw
グダグダ文句たれる奴多すぎw
386名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:35:55
>>364
あなたにはなぜそのようなことがわかるのでしょうか?
どんどん良くなることもわかるということは、
英会話の先生か何かでしょうか?
よろしければ理由をお聞かせください。
387名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:35:58
>>368www
388名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:36:07
385はスレ自体の文句言ってるし、一番サイテーな奴だな。
389名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:36:56
omaera kenka surunaya
390362:2005/12/06(火) 20:38:48
>>383-388
やめてください(;´Д`)
俺はただ、笑ってもらえればいいんでつ・・・
そんな討論にさせるためにうpしたんじゃアリマッセーン

ちなみに中国語DJっていうのもやれますけど、うpしまつか?
もちろん中国語しゃべれないのでインチキですけどw
391名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:40:07
ではゴキゲンヨウ
ツマンネ、ココ
392名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:41:07
Englishi板一不毛なスレ
393名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:41:21
>>391
バイバイ
二度と来なくてイイヨー
394名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:41:31
いくら上手く発音してもネイティブじゃないってのは9.5割聞き分けられる。
395名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:43:28
>>392
けなされて、このスレ嫌いになっちゃった?w
396名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:49:38
審査員とうpする人がごっちゃになってるのが問題なんだよ。
他人の発音に文句を言う人は最初にコテハンつけて自分の
発音をうpすべきだと思うよ。



俺は下手だし無理だけど
397362:2005/12/06(火) 20:50:27
なんで皆でそんなに喧嘩しまくってるんでしょうか?

↓これでも聞いて喧嘩やめれヽ( ´ー`)ノ
http://www.uploda.org/file/uporg254734.mp3.html
pass: stella

北朝鮮ニュース英語風に読んでみますた。
398名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:50:29
>>362
すげー得意技やね
frogがflagになる前まで、英語としてもかなり上手いと思った
中国語もやってくり
399名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:53:45
北朝鮮と日本の区別がよう分からんw
おもしれーから問題ないが
400名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:53:49
>>398
ありがd
早速中国語バージョンやってみる(゚∀゚)
401名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:54:48
396が正論。
誰かネイティブの知り合い連れてこれないかねえ。発音の下手な
日本人にああだこうだ、しかも偉そうに発言するからね。しかもアノニマスだし。
402名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 20:56:58
外人タレントだって完全な発音な人は少ない。
一方、英語は話せないけど、完璧な発音で英語の歌を歌う歌手はいる。

でもここは「発音のスレですから」とかいうんだろうけどさ。
403362:2005/12/06(火) 20:58:54
>>400は漏れでつ。
早速中国語やってみますた。
お題も何もかんけーないでつw

http://www.uploda.org/file/uporg254738.mp3.html
pass: chinese
404名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:00:12
>>402
言いたい事がわからない・・。
405名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:01:07
>>403
ニーハオだけかよ・・・
406名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:03:07
>>403
これは評価できん・・・
407名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:03:44
ようするに404は粘着ってことだ
408362:2005/12/06(火) 21:03:46
>>405
ニーハオだけ中国語で、あとはメチャクチャでつw
・・・って、13秒の音なんですけど全部再生出来てない、ってことじゃないですよね?
409名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:05:58
>>403
アイヤー!全然違うアルヨ。
中国人こんな頭悪そうな発音じゃないアルネ!!!
410名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:07:47
>>403
lol. you are the man!
411名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:09:55
中国人は実はアルって言わないアル。
412名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:11:26
ウリの友達の中国人はアルアル言ってたニダ
413362 (403):2005/12/06(火) 21:12:25
>>409
ごめんアルヨ(*´Д`)
許してほしいアル。
ラーメン大好き
パンダ大好き
中国ハオスー

>>410
サンクス!ブラザー!!(ミシンじゃないほうの)
414名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:13:17
ニダは実際にいつもニダニタ言ってるアルヨ。
415名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:17:30
よく分からん流れになってきてるなw
416名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:24:51
417362:2005/12/06(火) 21:28:01
>>416
DJっぽさが足りない。
418 ◆pigtpgtogg :2005/12/06(火) 21:35:48
なにこの楽しすぎるスレ

>>362
死ぬほどワロタ
自分は中国語も勉強してるんですけどmなんか感じでてるわwww
419 ◆pigtpgtogg :2005/12/06(火) 21:41:02
>>416
上から順に

アイルランドあたりの猟師
ハリーポッターのハグリッド
ん?これなんていってる?Please Stella to call..stick five dicks of mold cheese?
自動電話応答
420 ◆pigtpgtogg :2005/12/06(火) 21:41:50
3番目のBattleCatのわらいどころがわからん
だれか解説頼む……
421274:2005/12/06(火) 22:17:51
チェックしてくれた人、ありがとう。
発音の訓練して出直すわ。
422名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 22:24:15
>>396
正論。ただし、このスレには自分の評価者としての既得権を奪われたくない
ゴーストたちが抵抗勢力となっていて、なかなか改革が進まない。
とにもかくにも、一人、強力なリーダーシップを持ったコテハンが現われ、
このスレを恒久の平和に導いてくれることを切に願うよ。
423名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 22:38:44







424名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 22:57:33

your speech does not make sense to me ってネイティブに直に言われなきゃ気が済まないアホ共が何かほざいてる...
425名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:15:07
他人の声を勝手にうpするのは止めてください。マナー違反も甚だしい。
426362:2005/12/06(火) 23:16:50
>>418
ありがdw
中学生の頃、よく授業中にこんな感じで読んで怒られますた(;´Д`)
発音なんてまったく分からないから、もっと酷かったですけど。
おかげであだ名は「マイケル」でした。
427名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:22:30
428427:2005/12/06(火) 23:23:23
受信パスは、「BBC」です
429名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:28:36
upしました。
http://www.fileup.org/file/fup52562.wav.html
少々酔ってます。

酒も飲まないでこんな恥ずかしいことできません。
430429:2005/12/06(火) 23:30:02
パスを書き忘れました。

abcabcです。
431名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:30:19
>>427やめれ
432名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:30:45
私はイスカンダルのスターシア
433名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:35:31
>>396 >>401 >>422
必死の自演乙
434名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:35:51
>>429
通じるwでもおそらく「軍隊みたい」と言われるにいっぴょい
435名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:36:24
いきなり英会話氏、ハケーン
436名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:36:42







437435:2005/12/06(火) 23:37:38
いきなり英会話氏、ハケーン

http://blog.livedoor.jp/takaranoyama2525/
438名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:39:46
まぁド素人の評論家ばっかりっていうのは英語板のどのスレにも共通だからね。
素人だって評論ごっこして遊びたいのさ。
439名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:39:59
>>429
凄い!全然日本人っぽくない!物凄い外国人の顔が目に浮かぶ。
なんか、声だけ聞くと東京ディズニーランドのウエスタンリバー鉄道を思い出す。
440名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:42:35
つーか、オッサン声キモイ。
せめて30代までにしてくれ。
441429:2005/12/06(火) 23:42:53
ありがとうございます。

昔、自衛隊にいました。(習志野空挺団です)
ウエスタンリバー鉄道の声帯模写は得意の宴会芸です。
最近はVOAでオーバーラッピングしています。
442名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:43:39
>>440
渋くてかっこいいじゃん。
こんな声で昔話なんて読まれたらウットリしそう。
443名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:44:28
>>440
ダウンロードしてない私は勝者でしょうか?
444名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:45:02
429=439=441=442

wakariyasusugi!
445名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:45:11
>>429
英語をよく知らない日本人に聞かせたら、すごいペラペラに聞こえそうだね。
英語が分かってる人間が聞くと、カッコつけてばかりでぜんぜんイマイチだけど・・
446名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:45:36
>>441
お、やっぱそうでしょ?漏れ聞く力あるなぁ。
評価は任せてくれ!
447名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:49:01
どうやって証明すればいいのかわかんないけど、
>>439>>442のレスは俺が書いた。>>441氏とは赤の他人だよ。
声うpすればいいのか?
448429:2005/12/06(火) 23:49:43
得意なのは英語の声帯模写で、ジョン・ウエイン、ジョニー・キャッシュ。
米軍の連中にずいぶんウケました。
あとパラシュート降下もできます。

では、おやすみなさい!
449名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:51:18
なんなんだこのスレは・・・
450名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:52:23







wをうpするスレ
451名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:55:31
>>112
の誰か再アップしてくれないか?頼む。
452名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:57:06
>>447
気にすんなって。
自分がけなされて以来、逆恨みして
「批評する奴は全員、自分もうpしろ!」と文句を言い続け、
発音を褒められてる人がいるとケチ付けたくて仕方ないアホが一人いて、
常駐しちゃってるんだよ。
453名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 23:57:19
>>451
頼むな。それやったら犯罪だから
454名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:00:07
英語の発音を誉められず、逆ギレw
455名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:03:01
コテハン付けない批判家はスルーで良くない?
456名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:03:28
>>451
英検一級のなら再アップするよ
457名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:07:51
>>455
勝手にテメェでスルーしてりゃいいじゃねぇか、ボケw
てか気に入らないなら、もうこのスレ来るなよw
458名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:09:37
>>457
必死すぎですよ。
459名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:14:26
>>458
そら、オマエだろがw
460名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:15:59
>>453
犯罪になるの?

>>456
それは聞けた。ありがと。
461名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:16:42
犯罪ではない
462名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:16:42
批評されてキレてる人、何のためにうpしたんですか、と。
貶されたくなかったら下手な英語うpるんじゃねーよ、と。
463名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:17:03
>>112を聞いていないおれはすごく気になる。
再うpしる
464名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:18:31
著作権法違反になるね。親告罪だけど。
465名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:18:34
「お前ネイティブだろ?」っていう批判があるのが問題かと
466名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:20:03
>>463日本人英語学習者としては最上級レベルという事だけは言える。
467名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:21:28
>>463
他人が再うpするのはダメだって。
聞きたいなら、ここで本人にお願いしてみ。
あと、このスレの<2>の186も上手い。
この二人は再うpを頼んでみる価値あり。
468名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:22:34
444はこのスレにずっと常駐している、擁護が残部自演に見える奴だから気にするな。
469名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:24:24
どうやって本人確認するんだよ
470名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:38:02
うpする人はこれからコテつけてね
471名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:45:59
472名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:48:55
>>471
発音は直しようがないところまで来てると思う。
イントネーションが、ちょっとオリジナルみたいな気がするけど・・
473名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:49:25
>>471
通報しておいた。
474名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:50:06
でも、あと何年練習したら、ここまでいけるんだろ?
気が遠くなりそー
475名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:54:32
>>471
無断再うpじゃなければいいんだが。。

472にほぼ同感。
112の時は他の人とは完全に1ランク違ってたので、すごく上手に聞こえたけど
冷静に聞いてみるとリズムやイントネーションがけっこう不自然だね。
476名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:57:12
イントネーションがおかしいとか言ってる奴の実力はどのぐらいなの?
477名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 00:58:50
うん お手本見せてほしい
478名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:01:37
>>471
それ俺のなんだけど・・・・
479名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:03:00
初スレからもってきたろ?
480名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:05:00
ちょっとまて、112氏じゃないのか?
481名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:07:02
112氏降臨。
482名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:10:23
>>474
そんな悲観する必要ないって。
ここまで発音が上手い人は、言い方悪いけど発音オタクみたいなもんで
発音の上達に大きな労力をかけてる人で、それはそれで自由だけど、
発音が気になって仕方ない人じゃなければ
語彙力、表現力、読解力、文章力、聞き取り、発音など
総合的に上達を目指した方がいい。
483名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:14:01
112はintoのtoが強すぎでthreeのthがうまく発音できていない
484112:2005/12/07(水) 01:21:59
再アップぜんぜんかまわないです。

もともと最初に>>1のSpeech Accent Archiveに送ったファイルで、
既にそっちにもアップされたみたいなんで。

freshの最後の子音が[s]になってることに気づきました。
485名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:26:07
>>484
あまり細かいこと気にすんなって。
細かいこと言い出したら完璧じゃないところも一杯あるけど
日本人としてはもう十分すぎる。
486名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:26:35
487名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:29:03
実は俺も既に>>1のArchiveに送ったんだよね。
http://accent.gmu.edu/searchsaa.php?function=detail&speakerid=224
488名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:33:17
>>487
発音はまだまだだけど、なんか清清しくて良い感じじゃん。
送る前に練習しまくって上手く録音できたのを送ってる奴が多いと思うけど、これは練習無しで一発録音で送ったみたいで潔い感じでナイスだよ。
489名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:34:59
>>487
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
490名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:48:42
>>487の発音がまだまだとか言ってるやつ、批判する前にお前もうpしろよ。
491名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:49:16
>>487
俺を笑い死にさせる気か?www
492名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:50:17
>>490
>>487の発音は、突っ込みどころ満載だと思うがw
493名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:51:00
487のポイントはcallのllがlと判定されてるところ。
494名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:57:38
つまり










ってことか?w
495名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:58:14
つーかさ、ここでうpするより、みんな>>1のSpeech Archiveに送れば
ネイティブに発音記号つけてくれるんだからそっちの方が良くないか?
496名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:59:02
>>484
うまいね。
497名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 01:59:16
>>495
今、それ考えてたw
送ってみようかな。
498名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 02:06:32
今まで散々キレてた奴のを送ってみたり・・・
499名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 02:09:13
>>1のspeech accent archiveに送りたい人は注意書き読めれ
http://accent.gmu.edu/howto.php#submit
500名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 02:10:17
>>487
ちょwwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>1のサイトってネイティブが意見くれるの?ならうpろうかな
501名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 02:31:34
載ってるだけで意見とか採点はないんでねーの?
502名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 02:33:09
発音記号つけてる。ある程度時間かかりそうだが。
503名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 02:36:47
時間かかるのか。ならやっぱあれだな。ペンパル見つけて
声送って添削してもらうのがベストかもね。にしても、
女ってペンパルすぐ見つかってええなー…orz
504名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 02:51:39
金でも払うならともかく日本人の発音の上達にずっと付き合おううなんて奴がいるとは思えんがな。
たとえばタイ人とかとメル友になって毎回毎回「俺の日本語の発音はどうだ?どうやったら上手くなるか?」なんて聞かれてみろ。
嫌気がさすぞw
505名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 03:02:51
>>503
それ以前にvoice chatとかやればいいだろ。
yahooとかだと常に人居るし無料且つ即返答あるぞ。
506名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 03:03:43
またそのタイ人が「私は日本語の他に音声学にも興味がありまして
幸い、大学の時・・・・」って続けられたら、六本木ヒルズから
飛び降りたくなってくる。
507名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 03:53:54
>>504
そうか?ペンフレンドってそういう意味で作るもんじゃねぇの?
アメリカ人で日本語録音して送ってくる人いるならよろこんで長文添削してやるけどな。
当然こっちも英語おしえてもらうけどw
508名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 04:17:13
お題の文のsituationが何気によく分からない件について
509名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 04:35:52
510名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 04:40:04
何がしたいのかもはや意味わからん
511名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 05:27:12
偉い発音いいねえ
512名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 05:47:15
そろそろ他の題材で勝負したいのですが。
どなたかUPしてもらえませんか?
VOA special Englishあたりの素材はいかがでしょうか?
わたしも参戦したいのでどなたかに選んでいただけると助かります。
513名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 06:44:16
>>509
とても発音が綺麗だけど、録音したときの音が小さすぎる。
音量上げたところで「わっ!」とかやられるんじゃないかと思って
ビクビクしながら聞いてしまったw
514名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 07:05:14
>>427は、何を目指しているのか良く分からなかったんですが?
受け狙いですか?韓国語発音ですか?
少なくともイギリス英語でもアメリカ英語でもないようなのですが・・・
でも典型的日本語英語でもないし。目指すところは?
515名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 11:18:52
>>112という国内学習者の理想形が出たから、次の題材にいってもいいかも。
516名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 12:36:18
>>515
国内学習者かどうかはわからないよ。
517名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 13:18:47
>>516

112氏は国内学習者みたいだよ。
>>1のサイトでlength of english residenceは0 yearsになってる。
嘘つく理由もないだろうし。
518名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 13:29:58
>>517
所詮自己申告じゃん
519名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 13:39:49
>>518

まぁそうなんだけどさ、海外に住んでたと嘘つくならわかるけど
その逆って意味なくない?
520名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 13:43:32
国内生活だけで10できる奴と帰国子女で10できる奴がいたとすると
評価は前者のほうが高い。一応考えうる動機はある。
521名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 13:46:08
イギリス人のMASによる評価です。

52の女 6/10
52の男 9/10
65の女 8/10
67の男 5/10
47の男 Can't listen - says "file not found"
112の男 9/10

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1133438530/573
522名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 13:50:59
>>520
そんな邪推をして恥ずかしくないのか。
本人が聞いたら笑止千万を越えて哀れだろうな。
523名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 13:53:56
>>520

悪いけど正直俺も少し疑心暗鬼になりすぎじゃないかなと思う。
524名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 13:59:35
院で音声学やっているやつなら短期留学ぐらいしてると考えるのが普通じゃない?
525名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 14:00:13
まあ>>520はそういう可能性もあると語っているだけだろうが、
実際に本気でそんな邪推をする奴がいたらそいつこそ
ここに常駐しているキチガイさんだろうね。
526名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 15:39:51
MASに評価してもらったんだね。
>>47は果たして何点なんだろうか。
予想では5点か4点。
527名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 17:52:48
>>521
509は?
528名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 17:54:02
ということはこの板にネイティブが来てるのか?
知らなかった。
529名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 18:02:12
で521の音声はどれ?
530名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 18:14:44
>>509はネイティブの音声を切り取り編集したものではあるまいか?
あまりに不自然な途切れ方をしている。
531名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 18:55:36
一応、英語圏滞在年数長かったけど、英語はあんまり話せません。

ttp://www.uploda.org/file/uporg255334.mp3.html
パスはsample
532名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 18:58:20
微妙
533名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 18:59:20
>>531
頼りない発音だな。
もっと気合を入れて鼻三回。
534名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:16:33
>>531
俺の声と発音に極めて近い







お互いがんばろう
535名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:27:46
>>516
112氏は国内学習者だと思うよ。
海外が長い人は大抵ああいう発音の仕方しないんだよね。
ここにうpしてる大体の人は、いかにネイティブのように
聞こえるかを追及してる感じだけど、海外在住者は大体
いかに通じるかという「実用性」重視で
通じるようになったら、それ以上はあまり追求せず
綺麗さとかネイティブっぽさは二の次の人がほとんどだよ。
536名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:36:48
>>535
一般論としてそこまでいいきるのはどうかな?
537名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:37:56
>>516>>535
お前ら英文読めないのか、112が>>1に送った音声ファイルのページに、
英語は学校で初めて習った。海外経験はない、とかいろいろ書いてあるだろ。
538名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:42:47
531なんてネイティブ並に聞こえる。ただ話し方と声質がアレだから印象がアレだが。
112よりは英語はずっとできると思う。
539537:2005/12/07(水) 19:43:01
上読んでなかった。それをわかった上で疑ってんのか。
疑心暗鬼になり過ぎだろ。
540537:2005/12/07(水) 19:43:49
>>538
俺もそう思う。
541名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:44:07
皆、537の素直さを見習おう
542名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:47:00
べつに国内学習者でなくてもいいのになぜ躍起になって112の主張を弁護する?
543名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:48:10
>>537
一人で興奮し過ぎw
よく流れを読めw
544名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:48:50
537=112
545名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:49:23
最近の奴らは何でパスを設定しやがるんだ!!
テンプレでパスは設定するなと警告するべし!!
546名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:49:23
>>544
おまいも疑心暗鬼のカタマリ
547名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:53:29
>>538
>>540
英検1級君以上の期待感で聞いたので、がっかり感が強烈。orz
548名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:58:08
509が最強だなw
549名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 19:58:52
パスは設定するんじゃねええええええええええええ!!!!!!!!!!!
550名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:00:13
ところでMASって誰?
どのスレにいるの?
英国人みたいな紹介の仕方だけど。

昔、キチガイカナダ人がいたんだけどなあ、あいつがいればすぐわかるんだが・・・。
551名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:16:17
Don't call me Stella. Ask her not to call me Stella without fail from now.
Six-letter word that begins with "S", filthy stinky name like blue cheese,
and maybe a smear for her brother Bob.
552名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:28:35
553名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:37:49
>>552
これは、ああ、まったく母音も子音も、ええ、まったく駄目で、ああ、
そうまったく異常な変態じみた声も、おう、その、あの、気持ちわる過ぎで、
おおおあああえええ、そう、いけ、おm、っだ、きた。
554名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:41:11
パスを設定するんじゃねえあぁぁぁぇえええ工 エ エ ェ ェ (`Д ´ #) ェ ェ エ エ 工
555名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:41:58
>>552
わざとくさくてしらけた
556名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:46:55
http://www.uploda.org/file/uporg255411.mp3.html

私も国内学習 英検1級ですが。。。
発音は自信ないです。
(このお題ムズイし。。。orz)
厳しい批評覚悟していますので、
的確なアドバイスをお願いします!
557名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:47:25
>>snack for me peanut butter and jelly

勝手に変えるな!
558名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:48:28
>>556
パスを設定してない!イイ!
559名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:49:09
>>521
おいおい、貴書子と52の男の評価やけに高いじゃねぇか。
ここで別格とか言われていた112と、52の男が同レベルだし、ここであんま叩かれてなかった52の女よりも
貴書子の方が上。

やっぱここの評価は全く当てにならんな。
560名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:50:42
>>556
もうわけわからん。
こんな話し方する日本人聞いたことがない。外国人か?
あるいはネイティブがretardedしてるふりして話してるとか。
561名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 20:58:13
キショ子叩いてたのは知ったかぶりの幻聴者だし。
562名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:01:12
112が断トツで2位との差が大きいと思っていたのに、2位が次点でこの二人!?
563名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:06:23
52の男と112が同評価っていうのが不思議…。
564名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:06:49
ここでマトモな評価者と知ったか評価者が明らかになったな。

マトモな評価者
>>62 >>136

知ったか評価者
>>55 >>116 >>119 >>138 >>149 >>153 >>155

知ったか評価者がどれだけ多いかがわかるな。
565名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:07:28
他のHPでも掲示板でもいいから、ネイティブがチェックしてくれる場所
知ってる場所知らないかなあ。
もしあったら英語晒すよ。
ここはなんか、アレだからよ、アレ・・・。
566名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:10:56
112がダントツで上手いのは読み方。
567名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:20:27
前スレのキショ子の評価って、「ネイティブに見せようとして舌巻きすぎて
rが入りすぎ、他の子音、母音もちゃんと発音できてない。」とか言ってた奴いたよな。
一番偉そうな奴。
568名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:24:24
所でお前らどうやって録音してるの?
アクセサリのサウンドレコーダー
569名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:24:26
リクエスト。
どなたか黒人訛で読んで下さい。
570名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:24:54
ネイティブからみたら所詮日本人の英語。112でも52の男でも大差ないんだな…と思ったらがっくり。
571名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:25:19
>>362が色んな意味で最強。
発音だけじゃないことを示しているというか。w
572名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:35:53
>>570
それでも日本人には同じようなレベルに聞こえるはずの
52の男と女には大きな違いがあるそうだ
つまりシッタカの日本人じゃ、まともな評価は出来ないということ
573名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:40:10
>>それでも日本人には同じようなレベルに聞こえるはずの

それはあんたの耳でしょ?w
574名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:42:05
発音の良し悪しが区別できない人は
聴き取り能力が劣ると思う。
聴き取りスレッドで実力を見せてくれないものか。
575名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:42:38
少なくともこのスレは52が同列みたいに言ったり女の方が上手いとか
言ったりしてたじゃんw
少数のまともな評価者をのぞいて
576名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:45:44
>>574
どうでもいいじゃん、人のこと?
悪口好きの専業主婦?
577名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:47:48
>>550

ラサール君でしょ?
懐かしいなあ、何してるんだろ。
578名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:48:56
まあこのスレが全くあてにならんことは確かだな
52やキショコの良さもわからずよくもまあ好き勝手言いやがってw
579名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:49:52
>>535
だったら(元)海外在住者は誰だと思います?
580568:2005/12/07(水) 21:56:01
お願いだから俺の質問に(ry
581名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 21:57:36
とりあえず後は47がカスだという事をネイティブが証明してほしい
582名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 22:16:32
(英語が)出来る出来ないって色々あるから。
上手く話せる、知識がある、話がうまい。えtc
583名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 22:49:54
ここは発音判定スレッド。判定できる能力がない人は、判定を控えて
もらうのが望ましい。ただし、どうしても判定したい人を止める
強制力は、この協力要請にはありません。あくまで要請です。
ただ、傍からみても、あなたには他人の英語を判定する能力はないんじゃないかと
疑惑をもたれる人に関しては、善良なる住民たちの総意として、判定作業に
加わるのは止めて頂きたいと思っています。
584名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 22:54:55
そんなたいそうなもんかね。下手か上手いかなんて大体で良いでしょ。
このお題だけ読んで通じる通じないなんて言ったって
どうせここの殆どの奴が海外経験も実際の会話能力も皆無なんでしょ?
585名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 22:58:48
そういう方には、被評定者として、本スレに参加していただくとして、
何も自身が背伸びをして評価するほうに回らなくても良いと申し上げているのです。
586名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 23:03:19
誰が批評しても、そんな事いうなら次はお前がやってみろ、という話になるのだがな
587名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 23:09:13
ですから、評定者の能力担保措置が必要になってきます。
評定者には、鋭い耳・卓越した知識や理論・実地での経験が求められることに
なるかと思います。仮に一つを欠く場合は、申請によって、準評価者としての
地位を与え、暫定的な評価活動に当たってもらいたいと考えています。
というのも、評定者のライセンスを取得するのはそれなりの難関であるために、
その数に限りがあるためです。評定者と準評定者には、ハンドルネームをつけて
頂いて、こちらが彼らを認識できるようにしましょう。
588空挺団 ◆1XZH68ZlgM :2005/12/07(水) 23:15:10
>>429 です。

どこがどうおかしいのか、具体的に指摘してもらえるとうれしいです。

例えば、
「stationのstがsutになってしまっている。」とか、
「Rの音がLの音に聞こえる」
等々。

589工学博士私はにせもの600ポイント:2005/12/07(水) 23:33:08
博士号ありますか、
なければ話にならない、
関西のどこの主審?
590名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 23:34:10
なんかみんな一気に萎えてきたな?どうした?
591名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 23:47:55
飽きてきたんだろ
592名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 23:54:15
>>556
最初ににh再うpお願いします。
593592:2005/12/07(水) 23:55:49
途中で書き込みボタン押しちまった・・・orz

>>556
最初に何か日本語でしゃべった後に再うpお願いします。
修正のかほりがするので。

もし違うなら今まででダントツにうまいと思う。
帰国?
594名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 00:12:22
ステラに電話をしてください。 彼女と共に店からこれらのものを持って来るように彼女に頼んでください:
新雪えんどうの6個のスプーン、ブルーチーズの5枚の厚いスラブ、および彼女の兄弟ボブのための多分軽食。
また、私たちは子供に小さいプラスチックの蛇と大きいおもちゃのカエルを必要とします。
彼女は3個の赤いバッグにこれらのものをすくうことができます、そして、私たちは水曜日に彼女に会いに鉄道駅へ行くつもりです。
595名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 00:14:33
呼出しStella 。彼女に店からの彼女とのこれらの事を 持って来るように頼みなさい:
青チーズの新しい雪のエンドウ豆 , 5 枚の厚い平板, 及び多分彼女の兄弟ボブのための軽食の6 本 のスプーン。
私達はまた子供のための小さいプラスチックヘビそ して大きいおもちゃのカエルを必要とする。
彼女は3 つの赤い袋 にこれらの事をすくうことができ, 私達は駅で会う彼女の水曜日 に行く。
596名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 00:17:12
>>もし違うなら今まででダントツにうまいと思う。

釣れちまったんだよな、オレ?
597名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 00:26:53
552は絶対、ネイティブ。
日本人であの発音を出せたら幼少期を英語圏で過ごしてるとしか思えない。
あと文章を変えてる。ボブじゃなくて自分のためにピーナツバターとゼリーって
変えてるw
598名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 01:15:44
>>552>>556はネタ
無視しましょう
599名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 01:15:56
>>570
ネイティブは細かく分析するわけじゃなくて
聞いた感じで採点する場合が多いだろうからな。
まぁ採点の方法も色々だよ。
特に訛りとか無く標準語の日本語発音をする人
(でもイントネーションが微妙に変)と、
どこかの地方の訛りがあるけどイントネーションは完全に
日本語ネイティブの人がいたら採点は、たぶん人によって
別れるだろ?

すでに言ったけど112氏は発音がすごく明瞭だしキレもある。
今までで最高だけど、イントネーションが発音ほどには良くなくて
ちょっと不自然なところがあるんだよね。
<2>スレの186氏のがイントネーションは自然だよ。
したがって(音の明瞭さとキレでは112の上だけど)
通じやすさで言えば186氏のが上。
たぶん186氏のが実際の英語は、ずっと話せる。

あとキショイと言われた女性のことも前に言ったけど
ネットリしたクセはあるけど、イントネーションは
まぁまぁまともで、彼女は結構通じるよ。
あと誰かに粘着されてボロクソ言われてた謎の東洋人風?の声の
男性もイントネーションがまぁまぁ良くて彼も結構通じるよ。
600名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 02:17:14
プッあほらし
601名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 02:43:16
>><2>スレの186氏

今も音声聞ける?
602名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 02:53:56
ここは会話のレベルじゃなくて発音を問題にしてるスレだよ。
603名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 02:59:51
112は上手いけど、英語が話せるかは別問題。
英語の歌詞の歌を完璧に歌える日本人歌手が英語を話せるかと言ったら
そんなことはない。
531は自分で帰国子女って言ってるし、彼の発音はネイティブ並の気がする、マジで。
謎の東洋人は英語は「話せる」感じ。話せない人であのイントネーションをするのは無理。
604名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:01:22
通じやすさで言えばって、あれぐらい正確かつ明瞭に発音してたら完璧通じるって。
ていうかイントネーションの意味わかってないんでねの?
605名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:03:47
通じないわけないじゃん、完全に「あのレコーディング」は通じるよ。
606名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:04:04
ハイ、釣りきたよー>>603
607名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:08:03
謎の東洋人って誰の事?
608名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:17:56
>>603
531氏はモニョモニョ・・って感じで、ぜんぜん力が入ってないねw
ぜんぜん練習とかせず適当に録音して、それをUPした感じ。
もっとしっかり発音するように注意して録音したら、きっと
もっとずっとキレのある発音になるだろね。
他のほとんどの参加者は、すごい張り切って何回も練習して
一番良かったのをUPしたという感じ。
609名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:28:40
通じる通じないを判断するんだったら
ここにうpしてる人ほとんど通じるよ。
俺の発音ここの人より全然だめだけど
英語圏在住で問題なく暮らしてるもん。
610名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:37:29
LがRになったりTHがSになったりしてもネイティブに通じるでしょうか?
611名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:38:45
>>610
それはちょっと無理・・
612名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:41:48
>>610
通じる
613名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:43:09
釣りに掛かった人達..
614名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 03:43:56
613が一番悲しく、そして孤独・・・。
615名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 04:07:39
>>564
ここでマトモな評価者と知ったか評価者が明らかになったな。
マトモな評価者
>>62 >>136

それ、両方私です。
>>52>>112も、両方めちゃくちゃうまいけど、それほどレベルが変わらないと思った。
なんで112だけぶっちぎりのように言われるのか理解できなかったけど、ネイティブの評価では同等ってことで、納得しました。
でも両方うまいよ・・・
616名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 04:11:03
なんで「通じやすさ」というものが分かんない人間が多いのかね。
てか一人複数役かな?
「通じるor通じない」、「yes or no」じゃないんだよ。
発音も「良いor悪い」の二種類だけじゃない。
通じやすさも、馬鹿馬鹿しくて言うまでもないけど
「通じるor通じない」の二種類だけじゃなく
通じやすさのレベルがあるんだよ。
617名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 04:20:48
>>616
当たり前のことを何故に力説??
ネイティブ発音に近づくにつれて通じやすくなるの当然じゃん。
618名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 04:33:53
>>616
これまたダントツでナンセンスな野郎が登場したな
619名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 06:07:21
<2>の>>186さんの音声、聞きたいな〜。
186さん、よければ再うpしてくれませんか?
もう見てないかな。
620名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 06:17:46
ところで皆さんどうやって録音してるんですか?
手元にipod(マイクなし)とPCしかないのですが、これで録音できますか?
ちなみにヘッドセットはありません。スカイプフォンだけあります。
621名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 06:30:20
おはようございます。556です。
昨日あっぷしたので朝からネットしてみましたが。。。
釣りって???(TT)

>>560
日本人ですよぉぉぉ。頭は確かに弱いけど。。。

>>593
帰国ではないです。
ほめていただき(かなぁ?)ありがとうございます。
私は112さんのほうがうまいと思います。

自分のをあらためて聴いてみたけど。。。
子音をはっきりさせようとして力はいりすぎてますね。
622名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 06:33:53
>>620
わたしはWINDOWS付属のサウンドレコダーで録りました。
マイクなしで録る方法はわからないです。。。
623名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 06:42:58
>>619
186に該当する人は自分が186だったなんて覚えてないんじゃないかな。
624名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 06:46:04
>>621
本当に英検1級かい。発音の良さと英語力は必ずしも比例するわけではないと
わかっていてるけど、発音が気持ち悪いよ。ネチャネチャしてる感じで。
その発音でも二次試験の面接通るのかと思ったら、勇気が出た。
悪いけど、俺にとっては反面教師だな。
625名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 06:49:00
>>556は私も一瞬ネタかと思いました。ネタではないということで、マジレスしてみます。

these things with herとbig toy frog、(She can scoopの後の)these thingsは、つぶれてしまって判別できません。
子音は大体いいと思いますが、peasやkidsのsは強調しすぎです。cheeseと同じ位で十分。
後は自分で気づいている通り、Call, spoonなどは子音と母音がうまく組み合っていません。

それより母音を練習した方がよいと思います。
snackやscoopなどは、恐らく発音記号等勉強されてそれに近づけようとしてるんでしょうが、
あと3歩位。

あとrが入りますね。a (snack for her...)など。まああんまり気になりませんが。
626名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 06:57:38
625さんの音声、うpお願いします。
ゆうだけ番長ではないところを証明してください。
627556:2005/12/08(木) 07:11:37
>>62
英検1級は本当です。
二次面は話す内容の方が大切ですから。。。

>>625
マジレスしていただきありがとうございます。(TT)
628名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 07:13:34
615=620=625です。
私だけでなく、ある程度音感のある人なら、みんな同じところに気づくでしょう。
別にあら捜しをしているわけではなくて、歌手が微妙にピッチがずれたら、意識して聞いてなくてもすぐ気付くのと一緒です。

ところで、絶対音感をはじめ、耳がいいことは外国語学習には有利だとは思うのですが、
自分が完璧な発音ができるかは別問題です。
自分の発音がダメなのには気付きますが、完璧に直すことができないのです。
使う口の筋肉が違うから、そこから鍛えないといけないのかも。
とこんなことを書くと、言い訳と言われそうですが、
でも何年か、違いが分かるのに完璧な発音ができないなと思ってきたことは事実。

ネイティブ並みになるには、いい耳といい筋肉が必要なんだな〜
629名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 07:49:25
186氏の降臨モトム。
630名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 08:38:05
556ってマジなのか?
前スレの英検1級よりもひどいぞ
631名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 09:34:26
>630、ネタだろ
632 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 10:04:14
自分の録音してみた。恥ずかしすぎるなコレw
633名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:05:12
>>632
Spill it out.
634 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 10:19:05
ちょっと待って
635名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:21:50
>>634
へたくそ。
完全に日本人発音。
636名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:36:29
日本人発音ってそんなに悪いかね?
トルコ人訛りやイタリア人訛りなどより通じるよ
637 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 10:38:04
http://www.vipper.org/
2回録った

154507と154509
パスはunko

てかひでーな、うpするまえからけなされてるw
638 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 10:40:21
URI書き忘れましたごめん。パスはunkoね
日本人発音は自分も悪くないと思うが、自分が日本人だから判り易いだけなのかもしれないと思う

http://www.vipper.org/vip154507.mp3.html
http://www.vipper.org/vip154509.mp3.html
639名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:41:13
>>637
パスを設定するんじゃねぇよこの ク ソ がッ!!!
下手糞!!二度とうpすんな!!
640 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 10:42:03
unkoくらいでけちけちすんなよ
641名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:43:13
>>637
女の声を出すのが上手すぎ。
642 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 10:43:17
てかドキドキするねこれwww
夜なんかとてもじゃないけど上げられないわ、人多すぎて
録音してる途中で緊張してどんどんしゃべるスピード速くなってった。気を付けないといけない
643名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:46:19
>>642
テメェが気をつけなきゃいけないことは

パ ス を 設 定 し な い

これだけだ!!わかったら二度と来るな!
644名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:47:33
そんなのはどうでもいいからさっさと発音をけなしてくれよ
645名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:47:36
女でpassがunkoの時点でゴミ
646名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:48:00
ところでパスのどこがいけないのだ?
パスがないとよそ者に聞かれてしまうじゃないか。
恥さらしを最低限に抑えたいんだよ。
647名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:49:36
あんな短期間しか保存されないうpろだの知らないファイルを誰も聴かないだろ。
仮に聴かれたとしても何が何だかさっぱりわからないとオモ
648名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:50:24
ウンコトークが炸裂しているスレはここですか?
649名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:50:40
中国人ってどうして早口アル?
650名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:51:33
今後はunkoというHNしなさい!!
651名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:52:35
それはチンさんがウンコ臭いからアルよ。
652名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:52:55
運子さん・・・
653 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 10:52:59
ああやっぱり中国人だったか
654名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:56:17
パス設定されるとなんか勝手にダウンロードされてうざい。
設定されなければブラウザ上で聴けるのに。何故?
655名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:56:50
中途半端な同時通訳みたいな英語だと思った。
656名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:57:46
それはあんたのブラウザ上にダウンロードしてるっていうんだよ
657名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:58:05
茶色い声援が飛び交ってるね。
658名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:59:38
男だとばかり思っていた。
女性の本性がつくづく恐ろしいと思った。
659名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 10:59:47
うるせー!!
とにかくパスは設定しなきゃいいんだよ!!

このウンコどもが!!
660名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:00:49
>>パス設定されるとなんか勝手にダウンロードされてうざい。
設定されなければブラウザ上で聴けるのに。何故?

久々に聞いた、名言だ。
お前、頭いいだろう?
661 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 11:01:08
あーなるほど。じゃあ次からはパスなしでうpしますね
あと、女の声だなんてひとこともいってませんw
662名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:01:33
>>659
お前がうるさい。
お前もアップしろや。
663名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:01:52
アメリカ人の女もそうだけど、女ってペチャペチャ早口が多いね。
664名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:02:27
>>661
あれで実は男なのか?
665名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:06:30
>>664
うん、こ。
666名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:08:45

風の便りで知った幸せは、

宛名がないので嬉しいです。

空に向って精子を飛ばして、

にっこりこり返事してますと、

あくる日宅急便で、

可愛い少女が届きましたよ。

当然、差出人が誰かなんて、

わかりませんです。
667名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:10:47
キャラ図鑑

運子・・・パスはunko!!
668 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 11:12:09
まあよく間違われるから別に構わんのですけどね
669名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:12:57
せっかく新しいうpがきたのにレスがパスとウンコの話ばっかりww
670名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:13:26
テレクラのバイトできるよ
671名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:14:15
いいじゃん。このスレのアイドルだよ。>運子
672名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:15:15
>>670
もうしてるかもしれないよ?
673名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:15:37
>>668
よく女に間違われるということですか?
本当に男なの?
674 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 11:16:23
スレがチンセイ化したときにでもまた上げますわ
もっと練習してくる。

てかどの変がだめだったかを教えて欲しい
ウンコとかパスとかオカマとかじゃなくてもっとこうまともなレスをw
675名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:17:02
>>673
本当に男だと思うのか?w
676名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:18:08
もう一度よく聴いてみたら男の声と言えなくもない。
興奮して損した。あやまれ。
677名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:18:56
一気にスターダムにのし上がったな。>運子◆pigtpgtogg
男性諸君は期待して良い。
678名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:20:33
>>676
何で女なのに、謝んなくちゃいけないんだよ?
興奮した分、金払え!w
679名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:21:38
興奮するなら金をくれってか。
680 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 11:21:49
てかおまいらさっさと発音の方にコメントしてくれますか
今後の学習の参考にするからさ
681名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:23:57
大して代わり映えのないものを二種類もあげるから評価しづらい。
682名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:25:24
予想外の大人気っぷりに本人も困惑気味だな・・・

もうちょっとゆっくり読んでみてよ>運子
683名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:26:35
パスをウンコなんかにするからこんなことになるんだよ…
684名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:26:56
unkoと書かずに、uncoと書けば可愛らしかった。
685名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:28:45
>>683
ちょっと喜んだでしょ?内心は?
686名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:30:24
山本KID徳郎は、神の子。
では、◆pigtpgtoggは?
687名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:33:37
>>637
まず154507。
with her が 「うぃ はー」のごとく聞こえる時点でノンネイティブであることが明るみに出る。
ここは連結させて whither と同じ発音にしたほうが自然である。
それからblue のL音がやや弱い。
We also need a plastic snake? と語尾を上げる言い方が浮ついた若者じみていて悪印象を与える。
at the train station. のあとも若干上がり調子なのがマイナスポイント。
全体的にもっと落ち着いてしっかりした発音を心掛ければかなり上手いものと想像する。
688名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:34:44
男子の想像力を掻き立ててしまっているようです。
689名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:36:06
>>686
運の子、でいいのか。
690名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:38:41
>>661>>668を見る限りどうやら男のようだぞ。
691名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:42:17
ウンコと書いてしまった手前、男で通そうとしているだけだわ。
それくらい見抜けないと思ったら大間違いよっ!
汚らわしいっ!!
692名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:44:12
ネナベさんか。
693名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:44:19
>>684
じゃ、脳内でuncoに変換すればいいじゃないっ!?
694運子 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 11:44:23
>>687
詳しくありがとう

自分でも聞いてみたんだが、these っていう単語がいえてなかったのはしょっくだった
前スレのkしょこさんみたいにRが入るのも自分の癖なので、そこにばかり注意を向けていた
精進しますわ……

695名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:51:14
チンセイとかウンコとか、マニアには堪らない展開ですね。
696名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:51:14
"these"の"the"って"th"を濁すだけでいいのかなぁ?
"th"も苦手なんだけど。
何かいい方法ありませんか?
697695:2005/12/08(木) 11:52:51
695 名前:名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 11:51:14
696 名前:名無しさん@英語勉強中 :2005/12/08(木) 11:51:14
>>696
ケコーンしませんか?
698名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:54:21
>>695ー696
ケコーン汁!!
699名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:55:34
>>687のwith her [wiðɚ:[r]]は連結(liaison)ではなく同化(assimilation)でした。
音声学を勉強しなおします。失礼しました。
700名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:56:14
プロポーズの言葉くらい英語でいえよお
701名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:57:54
>>語尾を上げる言い方が浮ついた若者じみていて悪印象を与える。
のあとも若干上がり調子なのがマイナスポイント。

発音に関係ないじゃん
バカじゃねーの?コイツ
702名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 11:59:45
>>701
イントネーションも評価対象だろう。
真面目に参加できないやつはウンコの話でもしてろ。
703名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:02:50
    人
  (__)
\(__)/
 ( ・∀・ )
704名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:03:59
>>702
バカ
705名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:04:04
>>696
thを舌を歯と歯の間に挟んで発音するネイティブは全体の1位だそうだ
オレの知り合いのネイティブも歯の裏に舌が付く位で発音する
さすがに硬口蓋につくほどになったらいけないが、ここでうpする
してあるような教科書的発音はしないでも充分通じる。
706705:2005/12/08(木) 12:05:45

全体の4分の1
707名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:09:29
これは!










の季節ですねw
708運子 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 12:10:21
TH も発音できないが、それ以上に i:z が i:s、もしあえて強く発語しようとすると i:zu になってしまう
で、結局ごまかして発音し続けているとディィスθングスのようになって
それしか言えなくなってしまった

さっき wither の箇所を指摘してくださった方がいましたが、
あれはたぶん these things の後ろにあったからだと思う
those things ならそんなにきつくもないのにな、なぜなんだろう
ま日本語のカツゼツも悪いので個人的なアレかもしれないんだが
709運子 ◆pigtpgtogg :2005/12/08(木) 12:14:20
だめぽ
難しいもんだね
では楽しかったですまた
710名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:17:49
運子ちゃん、また後でねー。
711名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:18:43
>>705
流石に舌を上下の歯にぴったり入れたら、よっぽどスキッ歯じゃないと
音でないわけであって、下の歯と下はくっつけるけど、上の歯とは隙間があって
そこから音出せば"th"になるって聞いてはいるんだけど、なかなか・・・。
712名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:22:40
>>708
これは英語にあるほとんどの音を言わせようとする文章であって、かつ
早口言葉みたいなもの。
ネイティブでもつっ変えて読んでる例文も多くあった(1のHPにね)。
だから、自分らは正確に「音」さえ出せればいいと思うよ。で、それが難しいんだし。
この文章に毎日、英語圏に行ったら言わなくてはならない状況になるなら、イントネーションを
含め、すべて完璧に練習するけどね。な、わけねーだろってよ。
713名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:24:53
そこで、お題を変えようじゃないかと言う話も出てくるよと。
714名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:28:18
>この文章に毎日、英語圏に行ったら言わなくてはならない状況になるなら、イントネーションを
含め、すべて完璧に練習するけどね。な、わけねーだろってよ。

意味糞明
715名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:38:33
それは、ふんめいと読むのか?
716名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:45:17
運子ちゃんは可愛いかもな。
717名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:46:19
はっきり、お手本がコレってあるのがいい。
ネイティブも素人だと、変なイントネーションを覚えちゃうから。
718名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:48:19
一人でやってろ・・・・
719556:2005/12/08(木) 12:48:51
556です。お昼にも来ちゃいました。
>>708
運子ちゃんの聴けないんですけど。。。
私もそこれろれろになっちゃいました。

>>598、631
ネタだなんて。。。(TT)
それも552といっしょにされてるし。

英検の面接官はは日本人と日本に住んでるネイティブ
(たぶん長期滞在者)だから。。。

国内学習だと個々の音は発音本で学習できるけど、
それが単語や文になったときのイントネーションとか
リンキングとかがよく分からないです。。。
720名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:57:02
単語のイントネーションなら、gooの辞書が音声付きだからわかるよ。
721名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 13:02:41
一級なんて大学1年で取ったよ。
722名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 13:05:46
>>556
ここの音も発音できてないのでは?前に出てきた英検1級クンのほうが聞き易かった。
723名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 13:45:12
724名無しさん@英語勉強中
>>556>>552と一緒にされたわけじゃないと思うけど、
普通に聴いたらどっちもネタとしか思えない