☆☆中高の英語の宿題の質問に答えるスレ☆☆79問目 >>934 しかし、「ここまで考えた。ここから先が分からない」と明記したほうが、
返事をもらえる確率は格段に高くなるので、書いておいて損はないぞ。
返事をもらえる確率が上がるだけじゃなくて、返事の質もあがる。
このスレは、宿題の質問に答えるスレであって、宿題そのものを
代行するスレではない。
回答者に文句をつけるなら、自分でお金を支払って教師を雇いなさい。
>>951 今では彼は、放課後に立ち寄ります。
と言うのも以前よりも話題が増えたからです。
(話題が増えた理由は学校に通学し始めた、または通学しているから)
ってとこかな。
>>951 息子のJunior君とそのお父さん、二人とも学校に行ってるの?
全文章つなげるとそうなる筈なんだけど。
955 :
951 :2005/11/24(木) 23:19:35
>>953 おーすごいです!助かりました!!ありがとうございました!!!
956 :
951 :2005/11/24(木) 23:20:28
>>954 あ、はい、そうなんですよ。ちょっと謎ですが
>>956 社会人になってから学校に行きなおすってのは、アメリカだと
珍しくないみたいだよ。あと、drop by は「立ち寄る」だから
親子で別の学校に行っている。息子は、自分の学校が終わったあとに
親のいるほうの学校に立ち寄っているわけ。
958 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/24(木) 23:25:46
age
>>951 そうでしたか。
もし
school gives us という箇所を訳に出したいなら、
今では彼は、放課後に立ち寄るようになりました。(←これでusuallyの意味が出る)
と言うのも私が (=父 ) 通学しているので以前よりも話題が増えたからです。
でどうでしょ?他の方からもレス来るといいね。
(あ〜でもそっか二人が通学しているから school なわけで・・・ そうすると。。まあいいかなw)
961 :
951 :2005/11/24(木) 23:30:02
>>959 ありがとうございます!素晴らしいです。
助かりました!はい!!
962 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/24(木) 23:30:41
これまで何度もこのスレで書き込んでいるが、和訳の質問これだけ多いのを見ると、 なんだか今の英語教育の問題が見えてくるような気がするなあ。 パターンとしては、 1 英文の意味が理解できているが、日本語での適切な表現がわからない 2 英文そのものが理解できない のどちらかだと思うが、2はいいとして、1の方は重症。 日本語でどう書けばいいのかわからないなら、まず日本語をちゃんと勉強すべき。 一方、今の受験英語だと、まだまだ意訳が受け入れられにくい状況だから、 何とか英文に忠実な日本語にしようとして行き詰まっている連中が多いように思う。 学校のテストで×つけられて、へこんだ経験のある学生がかなり多いんだろうなあ。 また、全体の文脈を端折って、一部だけ抜き出して「和訳お願い」というパターンも 多い。 英語と日本語は必ずしも1対1で置き換えられないということを理解しない限り、いつまで たっても英語は上達しないよ。受験英語はどうだか知らんが。 スレ違いスマソ
963 :
951 :2005/11/24(木) 23:33:06
>>957 そうなんですか!全然知らなかったです。
あーじゃあ謎はなくなりました。どうもです!
しかし自分って文法的な説明が出来ないことに 今更気づきました ウツダシノウ orz
965 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/24(木) 23:36:00
>>951 これ、意外に難しいぞ。school が無冠詞なのは、この文脈における
school の意味するものが、特定の「○○学校」ではなくて、
学校教育とか教育制度というような抽象的なものだからだ。
だから、school gives us... は、「学校という社会の仕組みのおかげで
我々親子の話題が増えた」という意味。もしくは、「親子ともども
学校に通うという状況が、親子の会話を増やしてくれた」という意味。
967 :
966 :2005/11/24(木) 23:37:22
>>966 そこで少々迷いましたw
でも中高生の質問だからそこまで厳密に語らずとも
大丈夫かと思ったのですが・・・。
まずかったかなw
969 :
966 :2005/11/24(木) 23:41:00
>>962 > 2はいいとして、1の方は重症。
おっとっと、それは、英文和訳という作業をなめすぎだよ。直訳
ならともかく、冗長にならず、かといって誤訳でもなく、それで
いてきちんとした日本語に訳すというのは翻訳のプロでも難しい。
英語のまま理解したほうが易しいと言われるのは、そのせいだ。
970 :
951 :2005/11/24(木) 23:42:53
>>956 奥が深いんですね!よく分かりました!どうもありがとうございます。
>>966 そうすると適訳は「学校のおかげで、」ですね。
「私が通学しているので」だと誤訳・・・かな o...rz
>>951 ごめん訂正します orz
972 :
951 :2005/11/24(木) 23:47:28
>>971 了解です!!!!!!ほんとわざわざすいません!
973 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/25(金) 00:03:50
>>969 962だが、自分は別に英文和訳をなめている訳ではない。
自分も学生当時は、直訳と意訳の狭間でよく悩んだものだった。
受験から離れて20年近くになるが、学生の選抜や成績の優劣を
つけるための現在の英語教育が、英語に対する興味を失わせて
いるのではないかと危惧している。あまり議論しすぎると本当に
スレ違いになるので、このあたりでどうぞご勘弁を。
余計だが、個人的には大学受験の英語の理想型として、
「英文Aと英文Bを参考にしつつ、この主題に対するあなたの考えを
英語で記述せよ」といった内容を考えている。
そうすれば、英語を使ったコミュニケーション能力の向上にもつながって
ゆくのではないだろうか。
1:Her strong voice echoed throughout the auditorium. 2:She did not say anything about her hardships under the long period of occupation. これの文型はどうなりますか?お願いします。
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/25(金) 00:15:00
977 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/25(金) 00:33:55
このスレを見て思った感想。 英語は1割程度の生徒のみが学習する選択科目にすべきだ。
978 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/25(金) 00:36:05
>>974 ,975,976
2:She did not say anything about her hardships under the long
period of occupation.
これはS+V+O(anything)の文型だよ。
979 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/25(金) 00:58:17
>>978 Nothing about her hardship・・・was said by her.と受動態にできるから
SVOですね。失礼。
sayは自動詞でもOKと思ったから、ついSVにしてしまった・・
980 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/25(金) 01:53:09
日本文の意味を表すように、[ ]内に示された語数で空所を補いなさい。 時間ほど不思議なものはない。[6] ( No other thing is more mysterious ) than time. ↑こうしてみたんですが、正しいでしょうか? Nothing is more mysterious 〜 というもっとシンプルな形があるのに不自然な気もするのですが…。
>>977 ヴァーカ。そんなことしたらますます下流階層が増大する。
Enclosed you will find a contract for the temporary use of your space. この文章の文構造が分かりません。 aの後にenclosedがあれば納得なんですが・・・ こんな風に形容詞が前に出てくることなんてあるのですか? (この文は分詞構文じゃないだろうし)
983 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/25(金) 08:33:59
>>981 You will find a contract for the temporary use of your space enclosed.
の倒置なんですよ。
もっと単純にすると構造がはっきりするかもしれません。
You will find a contract enclosed. -> Enclosed you will find a contract.
984 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/25(金) 08:43:52
>>982 あります。
と思って、レスしようとしたが、すでに983が答えてた。
でもレス番も回答も間違えてるし、なんかむかつく。
しかもこれ倒置じゃないでしょ。バカじゃない?
>You will find a contract enclosed
プゲラ
>>980 それで正しいよ。
字数指定が無ければ自分も
Nothing is more のほうにしていた。
986 :
859 :2005/11/25(金) 11:38:15
[pleasant]とかそういういくつかの語は It was [pleasant] for her to talk with her old friend.という状態から ↓ Her old friend was [pleasant] for her to talk with. という形に書き換えられます。この書き換えら得れるいくつかの語 をどうやって覚えましたか。 [pleasant]以外にもhardとかいろいろあります。
>>859 いまいち質問の意味不明だが
単に形容詞を死ぬほど暗記して
それを含めて短文死ぬほど書いて身につけたら。
含めて × 含めた ○
989 :
721 :2005/11/25(金) 12:39:25
以前、「反抗期」について質問したものです。
>>722 回答ありがとうございます。
では、子供が親に反抗するときの動詞が「resist」でいいんですか?
>>859 >>986 ロイヤル英文法(p.282)に次のような趣旨の記述がある。
This book is difficult for us to read.
= It is difficult (for us) to read this book.
「この型のおもな形容詞」として以下のものがある。
covenient, dangerous, difficult, easy, hard, impossible,
nice, pleasant, tough, unpleasant
ただし、以下の形容詞は It is .. の文は可能だが S is ...の文は不可なので注意。
important, necessary, possible
991 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/25(金) 13:01:27
「乗車券を拝見します」を英訳したときにMay I check your ticket?とするのはどうでしょうか? あと、「人は誰でも何らかの生まれながらの才能を持っているが、それを生かせるかどうかが問題です」の 「問題」はmatter でも problem でもいいのでしょうか? よろしくお願いします
>>991 May I see your 〜 のほうが使用頻度が高い気がしないでもない。
言いようによっちゃmatter でも problem でもOKだし
the thing is でもいいと思う。
993 :
991 :2005/11/25(金) 13:35:00
>>992 早レスありがとうございます!!
疑問に思ったのですが、matter とproblemの使い分けはあまりしなくてもいいのですか?
>>993 場合によっちゃすべきかと。
辞書によっては両者をどういう場合で通常使うか
載せているのもあるので調べてみそ。
995 :
991 :2005/11/25(金) 14:25:09
>992 The matter is は無理だろう。
what matters is にすりゃいいんじゃない。
998 :
982 :2005/11/25(金) 18:30:07
>>983 ,984
ありがとうございます。
形容詞的にかかってるenclosedが前に出ちゃうことなんてあり得るのですね。
こういう文、初めて知りました。
文法的にいうとどういう項目なんだろう・・・
999 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/11/25(金) 19:41:21
。 ◇◎。o.:O☆οo. 。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜ /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆ / ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎: / ☆。|..Happy Birth Day!!.|☆ ▼ 。○..io.。◇.☆____| 。.: ∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。