611 :
サーウィッ ◆rJBCt39n3A :
文法とか、資格試験とか、またそういうのだけではなく、
英会話学校なんかでも、日本人は英語を「勉強する」という取り組みをし過ぎである。
同じことを言っているが、「英語を使う」という考え方がない。
つかえる日を夢見てシコシコやっているのか、勉強する自分がループしているのか、
試験対策の本とか、そういうのに取り組みつづける。
だが、生の英語に触れる機会を、作っていかなければ、向上は見込めない。
日本人は勉強しすぎを反省すべきなのだ。
勉強している分のいくらかを、生の英語にあたる時間に振り分けるべきだ。
その橋渡しはそれなりに必要だろうが、生の英語を素材にしているテキストを
利用することからはじめれば、いいだろう。
最近、英語・英会話学校に行きたいんだが、留学どころか、学校すら行かないで
中年の引きこもりおさーんが、どこまで、英語力をつけられるかを試してもいいのかも。
ネット時代に、部屋に引きこもって、会話すらしないで、どれくらいの実力がつくか。
電磁波モルモットなんかではなく、英語力モルモットを自発的にやってあげるよ。