背景知識つけたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語を読むにあたって背景知識を増やしたい。有益な本はありますか?今までは「日本の論点」を好んで読んでいました。
2名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 10:45:18
キリスト教、ローマ、ギリシャ、北欧神話、マザーグース、シェークスピアあたりを
一通り抑えておくと喩えとか引用とかがよくわかりますよ。
かくいう私も全然で、勉強中ですが。 ってそういう話ではない?
3名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 10:47:46


終了ー
4名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 10:48:28
>>1
糞スレたてんなw
氏ねw
5名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 10:56:52
6名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 12:54:04
ありがとうございます。5さんのいう二つ目の本のようなものです。
7名無しさん@英語勉強中:2005/08/06(土) 12:59:30
やっぱコトワザだね。
多いよ、英語は。
8名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 21:06:18
背景知識も専門的になってくると手に負えない。もう英語どころではなくなる。
医療関係で英語を使うのなら医者と同じような知識が必要になるだろうし、
コンピューター関係で英語を使うのなら、それこそパソコンレベルじゃだめだろう。
日常の挨拶程度の英会話なら簡単だが、そこから一歩踏み込むといきなり難しくなる。
それが英語を自由に扱えない悩みどころ。郵政民営化を英語で議論できるかい?
9名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 21:43:15
聖書でしょ、何はともあれ。日本人にとっては聖書の解説書とか。
10名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 21:47:26
>>8おまえさんは医者でもSE・PGでもなかろうに
11名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 23:20:26
たしかそのものズバリの題名のアメリカ背景辞典?とかあった気がする
12名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 00:23:22
聖書だとか神話だとかラテン語だとかはかなりレベルの高い背景知識であって、
ほとんどの英語学習者にとって、より有益だと思われるのは
ネイティブなら小学校や中学校で習っているであろう、
アメリカの州の名前と位置だとか、アメリカの歴史だとか
アメリカの政治システムだとかではないのかな。
無論、アメリカに特化することもないのだけれど。
あとは有名な小説やテレビ番組のこともひと通り知っておきたい。

医学やコンピュータの知識は、日本語で分からんことをわざわざ英語のために
勉強するのもトンチンカンだと思う。
英語をやるからこそ知っておきたい知識を学ばないと。
13名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 00:49:28
てゆか目的がはっきりしないと。

英語ネイティブとだけ話すために英語やるのか、

非英語圏出身者も交えた意思の疎通をするためにやるのか
特に専門分野を持っている人の場合とか
14名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 00:56:28
自分がやってる仕事の専門知識くらいは英語で言えないと話にならないよ。
>>10みたいに日本語がわかっていないのは論外。別に医療などに限った事ではない。
バイオ、穀物、食品、鉄鋼、樹脂、石油、天然ガス、自動車、機械、部品・・・などなど、
それぞれの産業に専門知識があり専門用語がある。すべてを覚えるのは無理にしても、
自分の専門分野の英語力がなければ、ただの英語がうまい日本人に過ぎない。
逆に言えば自分の専門分野がなければ、いくら英語がうまくても、そこいらにいる
バイリンガルのねーちゃんと何ら変わらない事になり、存在価値もない。
15名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 01:09:22
>>8>>14
おじさん、説教はもういいから。>>1の質問してることわかる?
16名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 01:16:30
おじさんはね,基本的な英語力が低いから話を専門分野にすりかえたいんだよ。
本当はバイリンガルが羨ましくて嫉妬してるんだよ。
17名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 01:22:03
なるほど。理系で文献はよく読むけど、話したり聞いたり、冗談言いながら
会話したりが苦手なタイプなのかな。
18名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 01:45:17
ただ単にマンコがしたくてセンズリこいてるようなもんだろ。
19名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 01:47:17
というか、自分には存在価値があると思いたいんでしょ。
20名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 01:49:53
>>1

大学生ならESSのディベートセクションに入れ
21名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 10:31:18
増進会出版から出てるリンガメタリカってのがお薦め。
22名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 11:50:40
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860640578/250-8800198-0305803
こんなのもある。
知的会話のための英語
23名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 17:34:34
やっぱり聖書かな
24名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 00:00:04
Wikipediaがお勧め
これ最強。
25名無しさん@英語勉強中:2005/10/06(木) 02:19:15
翻訳でいいから、英米の小説、あと児童文学とかを読むのもいいかと。
26名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 00:13:40
聖書・キリスト教関係で自分が持っている本。
 英語で話すキリスト教(講談社バイリンガルブック)
 聖書がわかれば英語がわかる(ダイヤモンド社)
 キリスト教英語の常識(講談社現代新書)
聖書・キリスト教の言葉、知識は日本語でいえば、故事成語や論語などと
おなじような位置付けでしょうか。
『英語で話すキリスト教』によれば、アメリカ人の40%は日曜日に教会
に行くそうです。アメリカはキリスト教の宗教国家なのでしょうか。
27名無しさん@英語勉強中:2005/10/26(水) 00:19:47
私は、一応ラテン語の基本文法をやって、しかも、ラテン語の教科書は英語
のもの(簡単なものですけどね、Teach yourself seriesのやつだから)だった。
これはかなり勉強になるぞ。英語の語彙の中で半数以上は、ラテン語やギリシア
語のからの語彙で、ギリシア語の語彙の多くは、いったんはラテン語になって
入ってきたものだから、まあ、ラテン語をやれば問題なかろう。
思いがけないことがいろいろわかる。
future という語彙は、esse(英語のbe動詞相当の動詞)の未来分詞だということ
をしって、なるほど、と思った。つまり、「これからあろうとするところのもの」
ということだ。こういう勉強をすると、もちろん教養の面でも面白いが、それ
以上に、英語の中のラテン系語彙の理解が非常に深くなり、さらに辞書をひか
ずにも、いろいろ意味が見えやすくなる。
日本人でも、昔の教養人は漢文を読み書きし、そのエッセンスを日本語を
書くときにも使ってきたわけだが、同じく英語も、近代初期まではラテン語が
できる人たちが英語をリッチなものにしてきたのだから、いろいろな表現も
ラテン語から来ていることが多い。だから、これはおすすめだ。
28名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 23:16:16
『新約聖書の英語』(講談社学術文庫)
『旧約聖書の英語』(講談社学術文庫)
それぞれ聖書の原文と引用例が出てる。
29名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 23:23:02
それより、このスレでの、
追放されたコテハン、の乳母でのJJと二浪
嫌われていただけあって、この話スゴク受けるよ。
30名無しさん@英語勉強中:2005/10/28(金) 06:31:18
損得勘定で知識を付けてやれ!ってがんがえる間は、その損得勘定のマイナス面、
つまり自分に得になら無いことはいいかげんにスルーしてしまうから
却って英語上達は遠のくと思われ。
31名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 09:43:13
>>8

取り留めのない会話のやり取りより
郵政民営化程度の話の方がよほど
楽だと思う日本人学習者は驚くほど多いよ。
32名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 17:55:41
英語の多読がいちばん。
わからなとこはネイティブに聞く。
それができなければやっぱり辞書をよく引くのが一番いいよ。
33名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 18:10:06
>>1
きちんと大学行って英語以外のことを学ぶほうが良いのではないかな。
34名無しさん@英語勉強中
せめてセンター試験で9割取れるくらいに
世界史地理や倫理政経をやれば?