■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part99◆ 935 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 03:31:17
偽者の〜(名詞) という英文を作りたいときには Pretender's 〜 で良いんでしょうか?
936 :
933 :2005/08/03(水) 09:41:22
>>934 アドバイスありがとうございます。
補足なんですが、イーオンとECの説明みたいなのは体験の感想です。
私大公募推薦で、英語面接&英語基礎テストという内容だから行った方がいいかなぁ…と。
今までALTの先生とは授業でしか会わなかったけど有効活用してみます!!
実は先月までの約9年間、個人の英会話行ってたんですが、先生が引っ越してしまって(汗)
ずっとやってたし、時期が時期だから(受験前だから)親も心配で英会話行かせたいみたいなんです。
The monetary and financial aspects of fluctuations in economic activity という表現があったのですが、 「景気変動の通貨的かつ金融的側面」 「景気変動の通貨的側面と金融的側面」 どっちの意味が正しいですか?
同じ意味だろそれw
>>937 aspectsとなってるから
monetary aspect and financial aspectだと思う
>>938 微妙に違うと思う
上は景気変動のある側面の性質が通貨的かつ金融的であることで
下は景気変動のもつ通貨的側面と金融的側面という2つの側面
日本語の難しいところだな
940 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 15:11:44
Poetry is what is lost in translation. これって 詩は翻訳の中で失われたものだ で日本語訳はあってますか? の中でがおかしければニよってとか書いてもいいとおもうんですが ところでこの文どちらにしても意味不明じゃないですか? 個人的には後者を聞きたかったところです
941 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 15:27:31
詩的な部分は翻訳の際に失われてしまう。
>>940 Poetry is the thing which is lost in translation.
inの基本的な意味は「〜において」
直訳は、「詩は翻訳において失われるものである」
意訳は
>>941 氏が完璧。
943 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 15:53:51
なんでまた? 「詩的な部分は翻訳の際に失われてしまう」と、 「詩は翻訳において失われるものである」は 意味が違うぞ。
944 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 16:01:30
Poetry is what is lost in translation. 詩とは、翻訳で失われる何かである。 ――ロバート・フロスト(アメリカ、詩人)
945 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 16:38:12
くもんの中学英文法でほぼ中学英語はカバーできる?
946 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 17:23:33
苦悶すればできるかも。
947 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 21:01:03
英語が得意という方に質問です。 コカコーラのCMの ♪ベキタマハー 伝えてゆくよ ALL RIGHT あふれ出ーすー思いを〜 フマサタハー 手を伸ばして ALL RIGHT コカコーラ飲みながら〜♪ の 「ベキタマハー」と「フマサタハー」の英語の部分は皆さんの耳には どのように聞こえるのでしょうか? 答えは調べてわかったのですが、予想と全然違ってて凹んでます。
better keep my heartと who saw matterに聞こえる 意味不明・・・ 結果は何なんですか?
949 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 21:21:39
歌はネイティブでも聞き取れない。
日本の歌をお前はぜんぶ聞き取れるのか?
↑こういう検証もせずに「英語は、英語は」と言ってるやつ(例
>>947 )は
馬鹿だと言い切ってよい。
950 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 21:25:50
指きりって世界共通でやり方は同じ? それとも日本にしかないの?
951 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 21:32:56
>>950 世界は知らんが、米では同じ意味の同じ仕草があるみたい。
題名は忘れたが、映画・ドラマで見かけたことがある。
ただ、歌を歌うかどうかは失念。
953 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/03(水) 22:05:58
針千本のーますっ ヨーロッパにも日本みたいな針ってあるの?それとも違う形?
>>953 太さや長さの規格が違うぐらいでほとんど変わらない。
今、日本で裁縫セットなんかに入ってるのはほとんど洋裁用のメリケン針。
日本人だって和服より洋服の人のほうが多いんだから当然と言えば当然。
955 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 00:17:35
ゆびきりげんまんうそついたらはりせんぼんのーますゆびきった こんなこと子供に教えない気がする。(嫁が教えるのか。 一字一句いろいろな問題があるな。
ニュージーランドへ4週間ホームステイに行くのだが 人様の家に泊まるから、性欲処理が出来ないのだよ。 あっちの国って風俗みたいな所ある? ちなみに、俺男 ね。
957 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 00:21:57
>>956 いっぱいあるよ。
ここがよく分からんけどな。↓
>人様の家に泊まるから、性欲処理が出来ないのだよ。
トイレですればいいだろ
959 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 00:28:35
ニュージーランド.... 羊....
960 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 00:28:41
幼稚園で習う。 あるいは 他の子供から習う。
961 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 10:01:06
I like him very much. っていうのに、 I know him very much. はダメで、 I know him very well. って言うのはなぜですか? muchとwellはどうやって使い分けるの?
962 :
767 :2005/08/04(木) 10:17:04
>>768-769 何日も経っちゃって申し訳ないけど、ありがとうございました。
>>768 そです、あくまでも造語として使おうと思ってるので。
>>769 むう、単語によっては、合う・合わないはありそうですな。
筆記体ってみんな使ってるの? 米国じゃ使わなくなったらしいけど。
964 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 12:02:30
英検とかじゃなく普通に英語圏の人と会話するんだったら、中学の英文法と仮定法くらいを勉強しておけば話すことには不自由しないと思うんだが。あと、リスニング。
965 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 12:32:59
>>963 使ってるよ。ブロックで書くとお里が知れちゃうな。
>米国じゃ使わなくなったらしいけど。
じゃ、仮に米人は使わないとしたら、何だと言いたいの?
どう思いたい?
まさか真似っこしたいって心理じゃ・・・
966 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 12:44:30
I KNOW him very MUCH. はだめですか。 なんだろう? 「能力」が問題になるかどうか? I play tennis well. I play tennis much. 意味が変るのか。 I know OF him very much. なら可能でないの。
967 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 12:53:11
質問よろしくお願い致します。 以下の2文 A house is located. 家がある。 The house is close to the street. その家は通りの近くにある。 この2つは正しいことはわかるのですが、 以下の1文 The house is located close to the street. その家は通りの近くに位置する。 この文は文法的に正しいでしょうか?
968 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 13:00:34
正しい。 というか、どうしてその文を質問したくなったの?
969 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 13:09:29
>>968 お早いご回答有難う御座います><
凄く初歩的な疑問だったのですが
be動詞のあとに続く形容詞(?)は2つ以上続いてもいいのかなぁと
思いましてお聞きしました
970 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 13:10:02
以下も一応正しい。 THE house is located. 家がある。 A house is close to the street. 家が通りの近くにある。 A house is located close to the street.
971 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 13:15:05
「close to (the street)」の用法ね。 「句」だからなあ。 ところで、hereの場合、 close to here ですか? or close here ですか?
>>965 963じゃないけど、もし、筆記体を読めない人が多いとしたら、
使わないほうが無難なのでは?
まあ日本人でも、草書体なんか読めない人のほうが多いし。
自分の知る限り、米では筆記体は完全に廃れてる。 手書きは、全部大文字のブロック体や、大文字と小文字が デタラメに混ざってるもの、気まぐれに筆記体が混ざったもの、 などなどとにかくデタラメ。大学教授の板書からしてそんな感じ。 以前、簡単な記述アンケートの翻訳を手伝ったけど、100人近い 回答者ほぼ全員が悪筆の上にデタラメで規則性がないもんだから、 まさに暗号読解だった。
974 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 14:33:33
975 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 14:39:18
大学の講義なんかは筆記体じゃなければ 追いつかないし、教授も普通に筆記体を使うぞ。 ただ、基本的に人に読ませようと思うならブロック体 あるいはワープロ。
976 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 15:11:32
講義で手書きの文字はいまどきもう使わない。
977 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 15:30:11
DVDの特典としてCDがついてきた。 これを英文にするとき、特典というのは「specials」とかでも通じるんでしょうか? お願いします。
978 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 15:31:50
微妙な質問ですがよろしくおねがいします。 英作の問題で 「あなたのことがずっと好きでした」 ってのをやったんですが i have loved you before long time ago. としたら、×をつけられてしまいまして そこは現在完了進行形でないとだめだといわれたんですが 現在完了の考え方で 今までずっと〜であるというのがありますから 僕の解答で間違いはないとおもってるんですが i have been loving you としなければいけないのでしょうか。
979 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 15:32:45
ちょっとした文章なんですが「I am the game」ってなんて意味ですか? スラングでしょうか?「私はそのゲームです」って意味じゃないですよね?
980 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 15:41:46
>>979 俺がこのゲームの指導者だ。見たいな感じだと思います。
981 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 15:42:59
982 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/08/04(木) 15:49:02
>>980-981 サンクス!!
それ言ってた人は断固として自分の主張変えない人なんですよ。
要するに「俺がルールだ!」みたいな人で。
納得出来ました!ありがとうございます
We are the Worldみたいなもんだ
984 :
名無しさん@英語勉強中 :
2005/08/04(木) 17:14:30 夏休みに鍛えるいい勉強方ってありますか?