本気の英語学習者が1日1回集うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1アリ
今日こそは、明日こそは、明後日こそは、来週こそは、来月こそは、
来年こそは、10年後こそは、50年後こそは、来世こそは、地球が滅亡
するまでには・・・もう言い訳は沢山だ!!!

本気で英語を学習する奴が己のやる気をマックスまで高められるよう
にこのスレを工夫して立てました。人が頑張ってる姿や決意や努力を
知り、それを自分に転化できるようにしましょう。

このスレ覗いてる暇があるなら勉強しろと叱咤の声が飛んできそうで
すがそれは大間違い。ここでやる気を高めて勉強に取り組むとやる気
効率50〜1000パーセント(自分調べ、個人により誤差あり)アップし、
同じ時間学習しても身に付く量と質が違うのです!!

ということで塾生どもは1日1回このスレ(塾とも言う)を訪れて気合
を入れ、またその気合をみんなに晒して有言実行しましょう。
2アリ:2005/07/16(土) 21:45:20
ってことでさあどうぞ。
3名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 21:47:18
では次の話題に移る前に一息入れようか。

今日ね、うちのモモちゃんがお布団の上でウンコもらしたの。
4アリ:2005/07/16(土) 21:52:57
>>2
そりゃ気合入れてべんきょしないとなあ。
5名無しさん@英語勉強中:2005/07/16(土) 21:54:48
(*´З`*){ワタスも仲間に入れて
6アリ:2005/07/18(月) 09:45:58
うちの塾はどんなお馬鹿な子にも門戸を開いております。
「うちの子はやればできる」←やらないから馬鹿
ということでやる気のある馬鹿でも歓迎です。
普通の人でも賢い人でも歓迎です。
7名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 10:56:56
本気の英語学習者は2ちゃんなどやらない。
8名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 18:34:55
アリは今どんな勉強をしてるんだ?
9アリ:2005/07/18(月) 20:07:06
>>8

毎日大量のシャドウイング+ディクテーション
ネイティブなんぞに負けてたまるか!!
10名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 20:27:43
ふーん。
オレはスピーキングがダメダメなんでな、
「英語上達完全マップ」という名のウェブサイトで紹介されてた
「瞬間英作文」という勉強を今やってる。

満足にしゃべれるようになりてえなあ・・・
11アリ:2005/07/18(月) 21:10:45
>>10

じゃあその熱い思いをここで一発ぶつけてみてよ、派手にさ!!
12名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 09:08:43
ふん、そういうことなら・・・。
オレは絶対に英語で口喧嘩ができるようになってやるんだ〜。


昔オレを馬鹿にしたお前!お前だよお前お前お前!!!
たかが英語がペラペラなくらいで偉そうにしやがって・・・
オレは絶対お前にだけは何一つ負けたくねえんだよ!!!!!


個人的恨みスマソ・・・・
13アリ:2005/07/19(火) 10:11:52
たしかに英語で喧嘩できるといいよね〜。
海外旅行しててムカついた時になんと言っていいのか
わからない、そのやりきれなさ・・・
そういうときに英語でドガガガガッとまくし立てられたら
最高にスッキリしそうだ。

英語での喧嘩、そこそこ喋れるようになったらどうにかして
マスターしないと。でもどうやればいいんだろ?
やっぱ映画から表現を盗むのがベストか?
14名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 10:28:52
英語で喧嘩ってそうとうムズくね?

相手の言ってることわかんないと喧嘩にならんよ?

激しく勉強うするしかないな
15名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 10:40:08
うむ。ムズいな。

というわけでオレは激しく勉強なわけだよ。
16名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 11:00:12
俺は外人と喧嘩して
「ゲター、ゲター!!」と言われた。

「出て行け」(Get out!)と言ってたらしい。
17名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 13:15:25
いっそのこと語学力上達までの一時的措置として
日本語(関西弁が好ましい)で怒鳴り散らすって
のはどうじゃね?ん?
18アリ:2005/07/19(火) 13:37:55
そんな悠長なこと言ってたらいつまでたっても上達せんぞ?
血反吐吐くまで呪詛の言葉を延々とスピーキングし続けなさい。
特に外人の集まる場末のバーなんかが吉。
19名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 16:56:17
>英語での喧嘩、そこそこ喋れるようになったらどうにかして
>マスターしないと。でもどうやればいいんだろ?

いや、オレはまだまだ「そこそこ」に到達してないんで。
今はとりあえずそこにたどり着くべく猛勉強だよ。
20アリ:2005/07/19(火) 20:56:08
みんな一日にどれぐらい勉強してるの?

おれは3〜4時間、そのうち集中してる時間は半分かな?
21名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 21:04:26
>>20
おめー、言ってることとやってることが違うじゃねーかよ!
chat in englishスレにでも行って鍛えて来い!
22名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 01:52:53
俺、いつも勉強しようと思って(実際してない)英語の本たくさん持ってる・・・
こんな自分がちょっと嫌になる・・・
アリさんはどれくらいの実力なのかな?
俺は中学英語もヤバめ・・・
こんな俺でもこのスレきていいのかな?

何か英語が出来たら〜したいって目標持ちたい・・・
また、覗きにきますねー
23名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 01:56:17
>>21
chat in englishすごいねー!俺にはまだまだ・・・orz
24名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 01:59:11
>>22
よし、ガムバレ。俺様が何でも教えてやるぞ!
25アリ:2005/07/20(水) 09:19:25
リーマンやってると仕事時間長いからなかなか勉強時間とるのが
難しいのよ・・・まあ言い訳にしかならないか。
とりあえず通勤時間は英語のCDなんかを聞き流し、もしくは声に
ださずに追唱、休憩時間は単語帳眺める、帰宅後は寝るまでに
可能な限り英語に触れる・・・もっと時間ほしいなあ。
ちなみにTOEICは600点台しか取れていません、だから気合入れないとね!!
26名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 09:21:04
>>20
オレもそんなもんかな?
でも時間より量(自分の決めたノルマ)で計ってるからよくわかんねーや。
今は夏休みだからこれだけできてるけど、学校が始まったら
きっと1日1時間も怪しくなるんだろうな・・・。
英語以外にもやる事はイパーイあるし。

夏休み中になんとかしてえ!

>>22も頑張ろうぜ!
27名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 09:21:52
おっ、アリはリーマンだったのか。
大変だな・・・
28名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 12:44:57
普通はこの板リーマンが多いはずだが。
29名無しさん@英語勉強中:2005/07/20(水) 14:11:53
そうなのか。それは知らなかった・・・。
30アリ:2005/07/20(水) 19:55:00
>>22,26

ともにがんばろうや。
まだ書き込みしてないそこの君、
そう君だよ君。君も書き込んでともに
がんばろうじゃないか。
3122:2005/07/21(木) 00:39:38
一日に少しでも英語に触れるように、ここにカキコします。。
では、ちょっくら他スレでもまれてきまっす!!
32オレ:2005/07/21(木) 08:58:12
朝だな・・・
さて、オレの今日のノルマは

「英語の文型ワーク 中学1年」(教学研究社) を一冊全部やることだ!
33アリ:2005/07/21(木) 09:47:23
昔から文法は大の苦手だったけれど、いやいやながらでも少しずつ
こなしていたらなんとか身についてきたみたいだった。
継続は力なりというのは本当だったわけだ。いい話だねえ。

今はまだ英語の勉強あまり楽しくないけど、できるやつは勉強が
そのうち楽しくて楽しくて仕方なくなるって言ってたな。
ランナーズハイみたいなもんだって。俺も早くその境地にたどり
つきたい・・・。

>>オレ   がんばれよ、報告を待つ!!
34アリ:2005/07/21(木) 09:48:04
んでみんなの目に触れるように

あげ
35アリ:2005/07/21(木) 09:48:41
もう一発

あげ
36アリ:2005/07/21(木) 09:50:19
をおっ、なぜあがらんのだ?

勉強できないひがみ野郎のしわざかっ!?ちっくしょう。
37名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 13:07:10
お前、わざとか?
38アリ:2005/07/21(木) 15:13:52
あれっ、なんであがってるんだ?

2ちゃん最近見だしたばかりでいまいち仕組みが理解できてない
もんでスマソ。
39名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 15:33:06
>>38
ネタかと思ったらマジで言ってるの?
それはね、チミがメール欄にsageって入れてるから。
メール欄に何も入れない、あるいはsage以外の文字を入れれば
ちゃんと上がるよ。こんなふうに。
40アリ:2005/07/21(木) 16:25:02
あっ、そうなの?
なんか友人が言うにはメール欄にはsageと入れるのが
マナーというか決まり事だと・・・
41名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 16:27:50
>>40
それはその友人の知ったかぶり。
荒れてるスレだったりすれば
嵐を避けるためにsage進行にするときがあるけど
この板はID完全非表示ということもあって
むしろsageずに書くほうが普通。
どっちにしても、もしこのスレを認知させたければageたほうがいいよ。
42名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 16:30:36
私も参加させて!
友人が社労士の資格を取るために頑張ってるのを見て、
私もこのままズルズルしてるのはダメだと思った。
だから、社労士と同じくらいの合格率である、英検1級を目指すことにした。

まじで、頑張る。
でも、今から仕事行かなきゃならないので
また後で何を勉強したか書き込みに来ます。
43アリ:2005/07/21(木) 16:44:40
>>41 ありがとう、ようやく理解できました。
>>42 よっしゃ、一緒にがんばろうじゃないか!!
    って英検1級・・・おれは激しくがんばらないと・・・
44オレ:2005/07/21(木) 20:18:02
アリ・・・新手のジョークかと思ったら違ったんだな・・・。

今日のノルマは「英語の文型ワーク 中学1年」を1周することだったけど
思ったより早く終わったんで2周してしまった。
明日のノルマをどうするか考えないと・・・


>>42
コニチハー!社労士と英検一級は合格率が同じくらいなのか。
役に立つ度も同じくらいだといいのにな・・・。


明日はもっと頑張るぞ!
45アリ:2005/07/21(木) 21:50:36
なんでスレがあがらないのか真剣に悩んでました・・・

予定の倍進むってのはすごいやね〜。
やはりこのスレのせいでやる気効率200パーアップみたいだな
ふふふふ・・・

おれも気合入れるぜ!!
4622:2005/07/22(金) 01:27:38
はは・・・アリさんドンマイ!!
しばらくはage進行という事で。。

今日はちょっと勉強出来なさそうだな・・・
軽く他スレを徘徊してきまっす。。
47エル:2005/07/22(金) 08:07:28
おはようございます。
アリさん、オレさん、>>22さん、その他の皆さん、よろしくです。

「社労士試験に向けて頑張る友人を見て英検1級を目指そうとしている」
改め「エル」、しばらくの間、コテで参加させてもらっていいですか?

結局昨日は仕事から帰って電車男見て力尽きました。
今から「基礎英語長文問題精講」をいくつか進めます。
現在の英語力は、今回の準1級をやっと受かった程度です。
英字新聞がスラスラ読めて、ニュース英語くらいは聞き取れるようになる事が
目標です。ついでに、海外旅行でコミュニケーションが取れたらなあ、と。
で、最終的には1級を、と・・・。

先は長いですが、お互い頑張りましょうね。
48オレ:2005/07/22(金) 08:19:09
朝だ!

今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学1年」 2周
・English Grammar in Use Unit1〜Unit5

ということにした。

そういえばオレは長期計画を立ててみたぞ。予定通りに進めば
今年度末(春だな)にはそこそこ喧嘩ができるようになっているはずだ!!

んでもって、エルは準一級に合格おめでとう!
(今回のってことは最近だよな?オレ英検受けたことないんで分からんが・・・)
49エル:2005/07/22(金) 08:33:04
>>オレさん
ありがとう!
最近のです。去年1年間(試験は年に3回ある)一次試験に落ち続け、
今回2次試験も受かって、やっと合格を手に入れました。
目標は、会話ですか?中学1年のワークをそれだけやりこめば、
会話力付きそうですね。
50アリ:2005/07/22(金) 08:57:18
みんなおはようさん。

すこしずつ住人が増えだしてきたみたいだ、素晴らしい事だ。
長期計画か・・・オレは11月末のTOEICで現在のスコアより
100点アップを真剣に狙っているよ。決して不可能ではない
と思う。

>エルさん よろしく。

準1級合格おめでとう!!準1級って面接とかあるんだよね?
難しかった?
51エル:2005/07/22(金) 13:02:05
>>アリさん、こんにちは。
二次試験は面接でしたよ。私は面接官がネイティブの気のいいおじさまだったので
お情けで点数をくれたんだと思います。
テスト形式は4コママンガの内容を2分間ナレーションし、
それに対して4つほどの質問がされます。
気合だけで押し切ったので、かなりのデタラメ英語を話していたはずです。
もっと普通に話せるように修行しようと思ってます。

基礎英語長文問題精講、長文は読めるんだけど、
単語を名詞形にしなさい、とか、形容詞形にしなさいとかっていう
問題には対応できない。
どの大学の入試問題も解けるような力も付けたいので、頑張らねば。

今日は、今から仕事行ってきます。
また、晩にでも皆さんの成果聞かせてくださいね。
(ここって「一日1回集うスレ」ですが、私顔出しすぎ・・・?)
52オレ:2005/07/22(金) 19:48:33
今日のノルマはなんとか終わらせたぞ・・・
だが問題は、英語に力を入れすぎて他のやることのノルマが
達成できてないことだ・・・(;´д`)
夏休みだからってグダグダしないで早起きしろってことなのか?


そうそう、TOEICはオレもそのうち受けるつもりだ。
就職活動で履歴書に書きたいんだ。
11月か3月のどっちか1度は受けておきたい。
11月は対策してる暇がなさそうだから多分3月になるか?
53名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 20:06:13
こういうスレは知ってる? >1

今日どれだけ勉強した? PART17
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1119942776/l50
リーマンしながら英語勉強してる奴が語るスレ V
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1119574080/l50

夏休みは初心者が大挙してやってきて、自分勝手にスレ立てて
飽きてそのまま放置していく、というパターンが多いので周りをよく見て
慎重に行動してね。
54アリ:2005/07/22(金) 20:14:06
>53
了解です。今はまだいいですが、8月初旬から海外に旅行に
行きますんでそのときだけは書き込めそうに無いです。でも
ほっておくことなんて無いのでご安心を。

>エルさん
1日1回は最低ノルマですのでやる気を高めるために1分おき
に更新ボタンをクリックしていてくれても構わないぐらいです。
バンバン書き込んでください。

>オレさん
来年5月からTOEICの形式が変わるから、それまでにある程度の
点数とっておきたいですね。なんか難しくなりそうだし・・・
5553:2005/07/22(金) 20:23:34
いや、いいたかったのは、
上で書いた似たような趣旨のスレは知っているのかということなんだが?
56オレ:2005/07/22(金) 20:50:54
>来年5月からTOEICの形式が変わるから、
Σ(゚д゚lll)ナヌー それじゃあ3月に受けたとして結果が微妙だったら
次は新しい形式で受ける羽目になるってことか!?

対策できなくても11月に様子見で一度受けたほうがいいってことなのかよ・・・
それで3月で決着を付けろと・・・

あ、それともいっそ5月から受け始めようかな?
秋までに結果が出ればいいわけだし・・・うーん。
57アリ:2005/07/22(金) 21:07:55
>53  あっ、そんなのもありますね。一応スレの趣旨が若干違います
    ので・・・

>オレさん

おいらも11月と3月受けるつもりです。評価は変わらないので今のうちに
高得点狙っておいたほうが正解かと。
58エル:2005/07/22(金) 22:20:03
>>53さんが上げてくれたスレ、
一つ目は勉強の内容・量を羅列していくだけだし、
2つ目はリーマンだし、ちょっとレベル高そうで、見栄張り合ってるような気もするし。

ここはまだ始まったばかりだけど雰囲気良さそうで、
見栄なしに今の実力を素直に書いて頑張っていけそう。
だから、ちょっと多めに見てほしいな。
5922:2005/07/22(金) 23:01:58
>>エルさん
おめでとねー♪

さぁさぁ!単語覚えて、他スレ行って叩かれてこよっとw
60名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 01:01:43
>だから、ちょっと多めに見てほしいな。
甘えんな。
61オレ:2005/07/23(土) 07:26:38
土曜だな!まあ夏休みのオレには関係ないが・・・

今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学1年」 2周
・English Grammar in Use Unit6〜Unit10

だ!

しつこくやってきた文型ワーク中学1年だが今日でオサラバしようと思う。
といっても別に明日からの教材に迷うこともない。
何をやるかは1年先の分まで既に決まっているのだハハハハハ!


TOEICは11月と3月に受けることにするか。
面倒臭えがいつかはやらなきゃいけないことだしな。
問題はオレの綿密な長期計画の中にどうやってTOEIC対策をねじ込むかだが・・・。
62名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 08:11:16
>>61
おまい、えらいな。
俺なんか今日の計画すら決まってないぞ。
とりあえずオナニーはする。
63アリ:2005/07/23(土) 08:35:00
みんなおはようさん。
今日は土曜日だ。世界中の英語学習者が本気になっていろんなこと
やる日だ。われわれも負けちゃいけないのじゃないのかね?んん?

今日は最低7時間は英語勉強に使うぜ!!

>オレさん
TOEICはなんか対策するんですか?俺は2回受けて1度も対策って
したことないなあ・・・あっ、公式問題集の模擬テストだけはやった
か。来年から傾向変わること考えると今更問題集とか買うのもなあ。
64名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 09:13:34
おはようございます。スレが上がってたので、目に留まりました。
今日のノルマを宣言してから、勉強するスレっていうのは面白いね。

で、今日の私のノルマは、中学2年の教科書の音読と、英語の文型ワーク中学1年で瞬間英作文と、
リー教を進めるだけ進もうと思ってます。 それではっ!
65オレ:2005/07/23(土) 09:23:37
>>63
そうだな。履歴書に書くからには1点でもイイ点をとったほうが
ハッタリがきくぜ!!というわけで、少しは対策をしたいと思う。
とりあえず難易度と分量ぐらいは知りたい。
時間配分を決めるってやつだな。

その公式問題集とやらを買ってやってみるかね。

とっとと履歴書用に方を付けたあとはあとは、こんな面倒なテストは
金輪際受けてやるものか!!

>>64
おお!!!オレと同じく文型ワークで瞬間英作文を
やっている人がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
66エル:2005/07/23(土) 09:26:19
さて、今日は休み。
なので勉強モードに入る前に、読書をしようと思います。
今日の目標は
・ENGLISH ZONE(毎号買っただけで読まずに陳列している)1冊読破。
・アリーMy LoveのDVDを見る。

で、時間があれば何か勉強しようかと。
>>64
リー教って、薬袋さんの本ですよね。私も、これ好きです。
ちょっとクドクドした部分もあるけど、だからこそ身に付くというか。
67名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 17:03:12
初めてこのスレみたが

>血反吐吐くまで呪詛の言葉を延々とスピーキングし続けなさい。

思わず笑ってしまった。素敵すぎw

今日ようやくとぎれとぎれながらもやっていた文法の問題集を一周して
ちょとまんぞく。でもまだまだやるさー。
アリーマイラブは大好きだが、早口だし専門用語多くて難しいす。

とりあえずハリーポッター日本語版出る前に読み終わりたい。
そしてせっかくだからまた二周目がんばります。
68オレ:2005/07/23(土) 18:24:38
ウオオオオオオオ今日のノルマ終了!!

でもオレ集中力がねえ!!!
激しく時間かかったよ・・・

地震怖えし・・・

文型ワーク1年!出来れば二度と会いたくねえ!
69アリ:2005/07/23(土) 19:24:34
おっしゃあ!!ノルマの7時間達成!!
7時間もスピーキングし続けたから2回舌噛んだ・・・ちなみに今日の
スピーキングは呪詛の言葉じゃないよ。7時間も感情込めて呪詛の言葉
を吐き続けたら頭おかしくなるかダースベイダーになりそうだ。
アリーマイラブは途中まで見たんだがやめてしまった。ちなみに英語を
聞き取ろうなんてせずにその頃は普通に見てただけ。

文型ワークって正式名称は何?役に立つみたいだね、ちょっと興味でて
きちゃった。
70オレ:2005/07/23(土) 19:59:29
文型ワーク?文型ワークは面白くもなんともないただの
文型練習帳だぞ?

注目する語句は「文型ワーク」じゃなくて「瞬間英作文」のほうな。
詳しくはここ参照。
http://homepage3.nifty.com/mutuno/
71bee:2005/07/23(土) 20:21:08
>>64です。

>>65
私も、文型ワーク(しかも、同じ中学1年!)をやってる人がイルー!
と思って書き込む事にしたんです!
でも、もう終わっちゃったんですね。先越された!ぅぅ。

>>66
そうです。薬袋さんの本です。今日は一日中、リー教ばっかりやってました。
ノルマが果たせてない。orz

>>69
ぅぅ、皆ノルマを果たしてる。でも7時間もスピーキングって凄すぎ…。
文型ワークは、英語の文型ワーク (中学1年)と言って、これ↓です。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4318031322/qid=1122116165/

>>70
そそ、私もそこを見て、やり始めました。

これから、音読と短文暗唱してきます。
お昼にヤンキースの試合見たツケが・・・。
72アリ:2005/07/23(土) 21:10:29
>オレさん、beeさん ありがとう!!

かなりおもしろそうですね。確かに瞬間英作文は役に立ちそうだ!!
おれも今の教材一通り仕上げてからやるかも・・・
73bee:2005/07/23(土) 22:42:37
こっそり中学教科書音読と文型ワーク1年短文暗唱終了。
7422:2005/07/24(日) 00:28:45
今から一時間本気で勉強! ! ! ! !
75アリ:2005/07/24(日) 08:49:56
みんなおはようさん。今日も快晴、絶好の勉強日和だ!!こんな暑い日は
元気に外でなんか遊んだりせずにひたすら家で勉強に励むに限る!!

そうさ海なんて・・・山なんて・・・プールなんて・・・バーベキューなんて・・・
うう・・・そっ、そんなもの無用なり!!

ってことで今日もノルマは7時間、いざ出陣!!
76オレ:2005/07/24(日) 11:39:26
オ・・・オレ寝坊したよorz

今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周
・English Grammar in Use Unit11〜Unit15

のはずなんだが・・・どこまで進めるか怪しい・・・
77オレ:2005/07/24(日) 17:23:01
文型ワークは終了した。
これからGrammar in Useをやらねえと。

勉強苦しいなオイ・・・orz
78名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:02:19
Grammar in Useってどうです?

この間買ってみたのですがまだ手を付けて無くて
今やってるヤツが終わったらやってみるかと思っているのですが
感触がどんなものかなと興味ありです。
79アリ:2005/07/24(日) 19:53:41
はあっ、ノルマ達成ならず・・・

ちょい勉強に疲れたから腰を伸ばしてリフレッシュだと思ってベッドに
横になったら爆睡してしまい脳のリフレッシュに・・・

結局トータル4時間ってとこだ。

今から友人の家に行かなくちゃ。
80オレ:2005/07/24(日) 20:11:52
無事ノルマ終了ーーーーーーーーー!!!

>>78
Grammar in Useは楽しいよ!
まあ今までどんな勉強してきたかで感想も違うかも知れねえけど、
学校じゃ習わないような細かいニュアンスの違いとかが分かっておもしれえです。
分量が多くて大変だけど・・・。

あ、Grammar in Useはシリーズがたくさんあるらしいね?
オレの使ってるのはイギリス英語の中級版(高校英語レベルのやつ)。

>>79
乙。
いってらっさい。
8178:2005/07/24(日) 21:21:50
>オレさん

感想ありがとう。
やるのが楽しみになりました。
また引き続きやってきます
82bee:2005/07/24(日) 22:38:41
発音練習と中学教科書2年の音読終了。今日は2hしか出来なかった。orz
オレさんは、文型ワークを1周するのに、どのくらい時間がかかりますか?
私は、64のうち10くらいすると、投げ出したくなってしまう…。
8322:2005/07/24(日) 23:21:50
皆さん真面目だ・・・
俺も頑張らんと!!
84オレ:2005/07/25(月) 07:56:40
朝だ!

今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周
・English Grammar in Use Unit16〜Unit20

つーことで!

>>bee
文型ワーク、辛いよな・・・。市橋某の「中学英語で24時間話せる」に
すればよかったと何度後悔したことか!あっちのほうがまだ少しは面白そうでさ。
文型ワーク面白くねえ!でもここまでやったからには
意地でも最後までやり通して見せる!!!

どのくらい時間がかかるかというと・・・やり始めた最初のころは、
1周するのに何日もかかってた。うまく口から文が出ないし退屈だし
疲れるし喉がかれるしイライラするしでとてもまとめて全部なんて出来ねえ!と。
でも回数を重ねるごとに少しずつ時間が短くなってったような気がする。
最後のほう(1日2周もしてたころ)は、1周1時間くらいでできるようになってたな。

ちなみに市橋某は「話すための英文法」をいつかやるつもりだ(もう購入済)!
まあまだまだ先の話だがな・・・。


さてと。朝飯でも食うか・・・。
85オレ:2005/07/25(月) 07:59:13
>>bee
あ、上で書いてるかかった時間は文型ワーク1年の話な。
2年のほうはまだまだ何時間もかかっちまうよ。
86エル:2005/07/25(月) 08:09:10
みなさん、おはようございます!
ちょっとずつ住人が増えてますね。私も頑張る!
土曜日に掲げたノルマ、日曜までかかって終わりました。
休みになると時間があるだけ逆にだらけてしまいます。

さて、今日は朝から外出しないといけないので
・車中でリスニング(往復で1時間分)
くらいしかメドがつかない・・・。

アリーMy Loveは、なかなか面白かったです。
でもこれは見て面白いかどうかは男女差、年代差もあるかも。
台詞はかなり早いけど英語字幕はすごく正確そうなので
速読とリスニングの練習になりそうです。
87アリ:2005/07/25(月) 10:30:09
ぐっもーに。

みんながんばってるな、それでこそ他のみんなの刺激になるというもの。
最近英語の勉強が習慣になってきて(趣味まではまだいってない)、やら
ないと自分に対して罪悪感が出るようになってきた。いい傾向だ。

英語の勉強が趣味になれば最高だな。映画やニュース、タイムなんかを
読みながら自然にインプットできるようになれば・・・早くそこまでたどり
つきたいよ。
88bee:2005/07/25(月) 11:44:39
皆さん、おそよう。
今日は出遅れたけど、中学教科書音読と文型ワーク1年とリー教やります。

>22さん
私も、使わないで買っただけの教材、一杯ありますよ。orz
たぶん、私の方が沢山持ってる自信ありますっっっ!<威張れないけどw
それ、使って元取りましょう!

>オレさん
やっぱり、最初は時間がかかるものなんですね。ちょっとほっとしました。
私は、「英語の文型ワーク」の後に、「中学英語で24時間話せる」をやる予定です。
もう買っちゃった。。。。でも第二ステージに進んでも良かったのか・・・。
とにかく、オレさんに離されないで付いていくという事が、当面の最大の目標です!

>エルさん
アリーMy LoveはCSでやってるので、良く見てます。
ドラマ自体を楽しむという感じで。(聞いてもわからない。orz)
吹き替えじゃなく日本語字幕の時、簡単なセリフは、シャドーイングしてみたりはしてます。
私の英語力だと、これが精一杯です。orz
英語字幕って事は、DVDですよね。英語力が上がったら、DVDを見まくりたいです。

>アリさん
趣味になればいいですよね。理想。
罪悪感なら一杯あるけど。0rz
89名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 18:46:02
良スレですね。

English in Useのシリーズは私も気に入ってます。
私が使っているのはEnglish Vocaburaly in Useですが。

文型ワークというのは私は知らないのですが、
例文に対して何か自分で英作文するタイプのものですか?
だとすれば、とてもいい教材だと思います。

仕事の都合で英語がまったく出来ない状態から
英語圏に放り出されたのですが、その際に最も困ったのが
自分の言いたい事が英語で口から出てこないことでしたから・・・。
90名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 18:56:47
Without it,the Earth Would be colder by about 33℃,and therefore a frozen lump of ice
これの文法名を教えて下さい
91名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 19:59:45
まさる君
92オレ:2005/07/25(月) 20:41:34
今日も何とか無事にノルマ終了。
でも疲れた・・・ハア。

意志の弱いオレに喝ーーーーーー!!!!!

>>88
文型ワークと24時間両方か・・・。ああ、人がやっていると聞くと
自分もやらなきゃいけないような妙な焦燥感に駆られるorz
なんだか迷ってきた・・・しっかりしろオレ!

>>89
特に英作文専用の教材じゃないんですが、無理矢理英作文に使っています。
文を自分で作ってみるのって読んでわかるのとはやっぱ違いますね。
言いたいことを自在に言えるようになってみてえ!

>>90
誤爆か?文法名ってなに?仮定法とかそういうやつ??ん?(´Д` )??
93アリ:2005/07/25(月) 20:50:46
俺も自分に喝ーーーーーー!!!!!

なんか今日は疲れ気味だ。ビタミン不足のせいなのか俺のお肌が
荒れている。睡眠も不足してるのか俺の笑顔が疲れてる・・・

オレさんの喝で俺も気合入ったぜ、Thanks!!

>89
俺も海外に行って一番困るのは言いたいことがうまく言えない、
表現に幅がないってことですね。瞬間英作文とかはその点すごく
役に立ちそうです。って俺はやってないんだけどそのうちきっと。
94名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 20:50:53
1日1回以上集まってるのはなんでw
95名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:08:24
一日一回のルールは守れ。
96アリ:2005/07/25(月) 21:09:43
>94,95

54を見てちょ。
97エル:2005/07/25(月) 21:11:25
>>90
Without it,the Earth Would be colder by about 33℃,and therefore a frozen lump of ice

これはwithout〜、で、〜がなければ、という仮定法ですね。
If it were not for 〜=Without 〜=But for 〜の言いかえが可能。

>>94
「一日1回」以上でも良いそうです。

文型ワーク、面白そうですね。
私も聞いて分かる、読んで分かる、でも口から英語が出てこない、なので
始めてみようかな?
私も皆さんに負けず劣らず、買い込んだだけでやってない教材が山盛りあります。
ここに出会ったのをきっかけに、教材を消化していきたいと思います。
98名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:12:08
あの〜…英語の良い所ってなんですかねぇ?私英語が死ぬ程嫌いなんですけど受験で使うからやらなきゃなんで、せめて好きになろうと思うんですが…
99名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:13:10
勉強報告スレのやつらの方がよっぽど本気だな。
何回も書き込んで馴れ合ってんじゃねーよ、ヘタレ
100名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:14:48
エルさん有難う御座います。因みに「○○は〜〜よって〜〜」この様に因果を問いている文法を何と言うのでしょうか?
101名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:15:54
>>100
こんなとこで聞くなよ。文法スレいけ
102アリ:2005/07/25(月) 21:19:09
>98
世界中っていうのは言いすぎだが、多くの人種や国の人たちと会話ができて
意思の疎通が図れることかな。海外でユースホステル(日本人俺1人)に泊
まったときに痛感した。
あと海外の異性とも付き合える!!この狭い島国の中で無理に相手を探さな
くても良い。
行ける時に1人で苦労して海外旅行してみたらどう?ものすごく必要性を感
じると俺は思うけど。
103名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:20:46
>>98
良いところは勉強したらそれだけの見返りがあること。
金髪の白人とセックスできること。クリトリスなめたり。
おっと、受験生には刺激が強かったかな。
104オレ:2005/07/25(月) 21:24:43
おっ、盛り上がってるな!( ´∀`)!
105名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 21:45:46
98がいいこと聞いた!!
それにたいして102、103がナイスな返事出した!!
それ見て104が嬉しそうだ!!

そんな君たちを見ておれも嬉しい!!!
106名無しさん@英語勉強中:2005/07/25(月) 22:07:31
よし!やるかっ!!
107エル:2005/07/25(月) 22:23:04
>>100
?聞いてる意味がよくわからないんだけど・・・。
適当な例文か何かがあれば答えられるかも。
108bee:2005/07/25(月) 23:14:34
こっそり、今日のノルマ、文型ワークを残して終了。
文型ワークは、日本文をワードに打ち始めたら終わりそうもなくて挫折。
4時間無駄にしちゃった。(´・ω・`)
109オレ:2005/07/26(火) 07:26:34
あーーーさーーーだーーー!!
今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周
・English Grammar in Use Unit21〜Unit25

な。代わり映えがしなくてつまらんな。

さて。オレは28日から山&温泉に行くんでそろそろ着々と準備を始めねえとな。
旅行中は英語の勉強は出来ないが、行き帰りの新幹線で今読みかけの
英語の本の続きが読めるな。
110アリ:2005/07/26(火) 09:36:21
みんなぐっもーに

>オレさん
温泉と山か・・・いいな。俺もキャンプに温泉、大好きだ。温泉なら日本中
相当回ったよ。俺は木曜は出張、8月3日から8月末まで海外旅行に行ってくる
のでその間はあんまり勉強できないけど、少しでも単語とか覚えるようにし
よう。

さて今日も気合入れていくっらねーーーー!!!!
111エル:2005/07/26(火) 09:46:58
>オレさん、早いねー。
着々と勉強進めてて、えらい!見習わねば。

>アリさん、そんなに長く海外旅行?
いいですね、どこに行くんですか??
私はお盆の6日間だけイタリア行ってきます。英語が通じないとの噂ですが、
どうせ通じない英語しか話せないのでいく先が何語であっても関係ないorz
112名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 09:51:14
雑談うざい
専用スレいけ初心者
113名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 10:09:15
112 テメーのほうがウザ!!

ここは荒らすんじゃねーよサル!!
114名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 10:14:43
初心者らしい反応おつw
115エル:2005/07/26(火) 10:54:00
英検1級、準1級語彙・イディオム問題ターゲットUnit1終了
(とはいっても問題は5問ずつ、選択肢は各4こ、単語を確認)
高3受験用教材 時制・動詞の範囲1Unit

これで1時間弱。
発音問題が激しく苦手。
116名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 11:13:19
こういうスレは知ってる? >1

雑談しようよ!!!!!!!! Part 15
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1103977751/l50
今日どれだけ勉強した? PART17
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1119942776/l50
リーマンしながら英語勉強してる奴が語るスレ V
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1119574080/l50

夏休みは初心者が大挙してやってきて、自分勝手にスレ立てて
飽きてそのまま放置していく、というパターンが多いので周りをよく見て
慎重に行動してね。
117名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 11:29:37
一日一回しか集まらないって縛りがないなら雑談スレとかわらねえよな。
スレタイも誤解与えるし、削除依頼出してきますか。
118オレ:2005/07/26(火) 11:50:21
ここは雑談スレでも報告スレでもなくて、決意と努力と気合を晒すスレなんだ!(>>1参照)


というわけで、Grammar終了!!

雑用を片付けた後文型ワークをやるぞ!!!
119名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 12:58:13
>>118
うわー、マジで痛い
120オレ:2005/07/26(火) 13:17:48
(;´Д`)
121名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 13:39:11
>>120
気合は他のスレでもさらすことができんべ(;´Д`)
122エル:2005/07/26(火) 13:53:47
なんでそんなにこのスレを潰そうとするかなあ。
他にも重複その上単発、しかも書き込みもなかなか無いスレもあるじゃん。
書き込む人がいて、有効に使えてるんだからいいと思うけど?

あ、ここで頑張ってる人たちがうらやましくて妬んでるのか。

123オレ:2005/07/26(火) 14:04:23
いやただヒマだから遊んでるだけかと(;´Д`)。


オレも遊んでる場合じゃない。勉強しなきゃ・・・
124名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 14:08:21
>>122
他人がウンコしてるから自分もするっていう考えはいかがかと思います
125名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 14:11:13
雑談スレと報告スレにたいする侮辱だな
126名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 14:14:14
>>122
勉強報告スレに参加できない覚悟のない人間が馴れ合ってるだけだろ。
2ちゃんやってる暇があるなら勉強しろよ。本気なんだろ?
127名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 14:23:12
You should ignore such a damned fool.
Let's keep on talking about learning English.
128名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 15:13:23
>>あ、ここで頑張ってる人たちがうらやましくて妬んでるのか。
(;´Д`)
129名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 15:26:59
やる気ある人たちが励まし合うという趣旨は貫徹されてるんだから問題ないでしょ。
130エル:2005/07/26(火) 16:08:23
大学入試用英文法問題集 助動詞・受動態の範囲終わり。
約30分。
やっぱり発音が成績悪い。

会話のために、ここで人気の中学の文型ワーク買ってこようかな。
131オレ:2005/07/26(火) 17:01:31
文型ワーク終了!!

2時間強かかった・・・。
これ以上速くなるのか・・・?
132名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 17:14:16
>>129
重複だということが問題なんだが、ちゃんと理解してる?
何でそう自分勝手なの?

ルールも守らず、自分らさえよければそれでいいの?
133名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 17:27:07
他にもやる気のある人たちが励まし合うためのスレがあるの?
134名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 17:34:31
煽りに耐性付けようべ。厨房の夏だし。
135名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 18:30:46
>>130
そんなもんチラシの裏にかけよボケw
136名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 18:34:05
>>133
いっぱいある。よくみろ。
137アリ:2005/07/26(火) 19:12:51
さて今日はスレが活性化してますね(煽りやガキは抜きにして)。いいことです。

>111
旅行は東南アジアです。あまり英語が通じるとこではないから英語力アップは
期待できない・・・というかタイがメインだからタイ語を使うしか(ほんとに
少ししか喋れないけど)なさそうだ。イタリアはまだ少しは英語通じるのでは?
ブラジルに1ヶ月行ったときは死ぬ気でポルトガル語を覚えたよ、現地で。
1,2,3もあまり通じてない人がほとんど、噂には聞いていたがあんなに英語
通じないとは正直思ってなかった・・・タイのほうが50倍通じるな。

>118 オレさんがハートに届く名言を言ってくれました。
感謝です。馬鹿はほっといてどんどんやる気を高めましょ!!
138名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:29:33
> このスレ覗いてる暇があるなら勉強しろと叱咤の声が飛んできそうですが

>>137
こんな長文かいてる暇あるなら勉強しろ
139名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 19:57:04
ほんとに本気で勉強してるなら、スレでの報告なんてそこそこで
もっと勉強に時間使ってると思う。一秒だってもったいない。

本気じゃないからここでだべったり馴れ合ったりしてるだけ。
勉強してるつもり自分が可愛いだけ。

現実はそんな甘くない。
140名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:06:18
おまえも暇だな
141名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:18:49
「本気の英語学習者が1日100回集うスレ 」

こうした方がおもしろい
142名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:25:01
ヒキコモリが英語の勉強したって上手くイカねーべ
NHKのとっさのひとことって役に立つ番組かい
143名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:26:41
ニートは自由に旅行できていいな。羨ましいよ、ニート。
144名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 20:53:13
>>141 ワラタ
145名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 21:47:11
せっかくの良スレなのに厨が増殖中・・・
146名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 21:55:32
>>145
良スレか?
147名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:16:37
わざわざageと書いてる奴は(ry
148名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 22:34:07
もがが。来月か再来月に
アメリカ一週間行くことになりそう。
激しくヤバイ。

参加させてくれ。
なんせリスニング能力やばくてさ。
いや他にもあちこちやばいんだけど、
今から英語ソフトやってくる。
一日二時間でも耳がついていくようにしないと
全然自信ないけど(| ̄|д| ̄|)がんばってくるぁぁ。
149bee:2005/07/26(火) 23:13:57
>もがが
がんばれ。なんとかなるさ〜(たぶん

中学教科書音読終了。
今月は中学教科書音読集中週間に切り替え!
150オレ:2005/07/27(水) 07:05:30
朝!
今日は色々と忙しくなるのでノルマは

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周

のみ。最低でもこれだけは何とか終わらせたい・・・

>>148
よく分からんがガンバレ
151名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 08:23:40
お初です。
瞬間英作文というの、とても良さそうだね。
みんな「文型ワーク」をやってるみたいだけど、
アマゾンとか見ると「中学英語で24時間話せる」が良いかなー、と
いう気がしてるんだけど、その辺はどうなのだろう。
どなたか、アドバイスよろしくです。

 私の勉強計画は、
 ・「英検準1プラ単」をおぼえる。
 ・(「DUO」もきちんと復習しておきたい。)
 ・読解は「英文読解のナビゲーター」をこなす。
    その他、「奥井の英文読解」「テーマ別英文解釈」
     などを可能な限り進む。
 ・読解の教材は音読していく。

 とりあえず10月まではこんな感じで。
 
 リスニングは「DUO」や「プラ単」のCDもあるし、教材なら
 たくさんあるんだが・・・
 単語の暗記と併行して、倍速で早聞きにもっていきたい。

そんな感じで、以後よろしこ。
152エル:2005/07/27(水) 09:24:58
皆さん、おはよう!
今日は雑用をこなしてから
・大学入試用英文法問題集
・英検語彙イディオム問題ターゲットをやります。
その後、たまったEngish Zoneを読まねば。

>>151
準1級受けるの?
リスニング問題のうち、リアルライフっていうのがあるけど
この対策にはTOEIC Test プラス・マガジンの広告とかのリスニングが役に立つと思います。
私はこれじゃなくて、溜め込んでたTOEIC フレンズを使いましたが・・・。

今日も一日頑張って行きましょう!
153アリ:2005/07/27(水) 09:28:33
>148,151 ともにがんばろうじゃないか。

さてみなさんおはようございます。本日も大変暑いので外に出る気にすらなら
ない絶好の勉強日和でございます。って仕事してるんだがね・・・

148がアメリカに行くのは観光?仕事?観光なら特に問題はないと思うが。まあ
相手の言ってることがナチュラルスピードで完璧に聞き取れたら最高だが観光客
相手のとこや普通の人に道訊いても相手がネイティブでないのを考慮してゆっくり
わかりやすく話してくれる人が大半。さらに面と向かい合ってだからジェスチャー
も加わるし、相手の表情も伺える。
でも勉強するには絶好の機会だな。後ろ向きなことは考えず前のめりに勉強に打ち
込もうじゃないか。

>151さんは英検準1級単語か・・・強敵な感じだな・・・って俺は英検受けたこと
ないからわからないんだけど。一緒にがんばろう!!んで二人とも名前入れてね。
154アリ:2005/07/27(水) 09:56:03
しかし短期間でリスニング能力上げるにはどうしたらいいんだろう?
一番時間かかりそうなのがリスニングだからなあ・・・相手の言ってる
ことがかなり分からないと聞き取れない(矛盾してるようにみえるけど)
。つまりは慣れによる部分がでかいと思うのだが、みんなならどうする?
155名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 10:07:05
ギターを習え。
そして英語の歌をがんがん聴き、サウスパークを見る。
以上。
156名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 10:22:10
今日も暇人の集いがはじまりました
157名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 10:45:53
>>153
英検準一級程度の単語で強敵って。。。(;´Д`)
英語も2chも初心者だっだとはな
158名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 11:17:40
なんかカワイソウになったから俺は叩くのやめたよ。
みんな頑張れ!!!
159オレ:2005/07/27(水) 13:30:23
>>151
オレが文型ワークを使ってる理由は、単に「近所の本屋に24時間〜が売ってなかったから」
というだけのこと。本屋で見て気に入ったほうをやればいいかと。両方やる人もいるし。

>>154
短期間でリスニング能力を上げる方法なんてわかんねえけど、オレが自分で
リスニング能力が上がったなあ、と実感したことがあるのは、
・激しくシャドーイングをした後
・激しく多読をした後
・激しく単語を増やした後
だな。
多聴で上がった実感はあまりない。まあ実感がなくても少しずつマシにはなるんだろうけど。

160名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 14:17:21
>>60
わらたw
161名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 15:42:25
このスレ最初の頃見たときネタスレかと思ったが違ったんだな。
まあがんばれよ
162名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 18:17:55
コテハンは基本的に使わない方向なんだけど、まぁ、「151」と名乗っていこうか。
わたしは「やりなおし英語」だったんだけど、2ちゃんのおかげで、
勉強を続けてこれたぞ。
かなーりイイ年になるまで、英語をやってみたり、休んでみたり、要するに
気分まかせという最悪パターン、そのうちウンザリしてきて勉強もしなくなってた。
ま、色んなキッカケあったんだが、それまで「2ちゃんねる」など殆どいっーーさい
見なかったわたしだが、英語板に入り浸るように。最初はDUOのスレだったな。
それから英検の1級と準1級のスレを中心にいくつか見てる。
もう4〜5年も英語の勉強なんてしてなかったオサーンが、やり直す、これは
精神的にけっこう、きつい。

前回の準1は5点差で一次落ちた(それはそれで恥だとおもうが)
しかし、ちょうど今年の5月から、初めて翻訳でカネを貰えるようになったよ。
ほんのバイト程度だけど、趣味と実益という意味では、満足してる。

つまり到達点とか愉しみ方とか、そういうものは相対的なものだろう。

 *ノルマ;とりあへずプラ単の書き取りと暗記をやる。
163オレ:2005/07/27(水) 18:20:08
今日のノルマとりあえずオワタ・・・。

早く旅支度を終わらせないと・・・。
164オレ:2005/07/27(水) 18:24:56
>>162
翻訳で金を稼げるってスゲエな。
オレは英語で金をもらうほうへ行くつもりはないけど、
いつか自分で満足出来たと言えるところへいってみたいな・・・。
165名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 18:27:04
コトバヅカイをどうにかしろ
166オレ:2005/07/27(水) 18:32:58
>>165
オレか?まずいか・・・?
167名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 18:34:09
シャドーイングについて詳しくよろしく。
168名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 19:44:55
オレじゃなくてオレのことだろ?
169名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 20:26:43
オレオレ
170アリ:2005/07/27(水) 21:01:30
帰宅してとりあえずノルマ半分達成・・・

翻訳で少しでも稼げるのならすごいなあ。バイトとはいえそれで金を
貰いだしたのなら英語勉強してそれが金に直結・・・はげみになるだ
ろうな。
171bee:2005/07/27(水) 22:02:32
音読終了。発音練習含めて4hくらい。
皆頑張ってるね。疲れたので、今日はこれで寝ようっとっっ。
172名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 22:07:47
みんな4時間5時間、って学生さんかい?
173名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 23:50:21
英語漬け初めてみた。
続くかどうかわからないが
面白いね。
リスニングとスピーキングの練習が同時にできるのね。
単語は簡単な部類だけど逆にそれが即文作成にいい。

ずっとちまちまグラマーやってたけど、
最近力が付いてきたような感じがして
楽しくなってきた。また頑張る所存。
あと30分やってきます。
174名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 07:43:34

昨夜は「DUO」の1.5倍速CDを作った。
私はリスニングが苦手なのだが、早聴きを試してみることにした。
作り方は
http://wweden.s18.xrea.com/ability/l_soft.html
ここで紹介されている"lilith"を使った。フリーソフト。

 ナチュラル・スピードで読んで理解できないものは聴いてもわからない

というのが鉄則だと思う。事実、1.5倍速でも簡単な英文は聴き取れたが、
一読してパッと理解できないものは聴き取れていなかった。
175エル:2005/07/28(木) 08:05:00
みなさん、おはよう!
結局昨日は雑事と仕事に追われて
アリーMy Loveを見るしか出来なかった。
ここも住人が増えてきましたね。しかも、みんなやる気あって、ちゃんと実践してる。
私も負けていられない。

今日のノルマ
・英検1級、準1級語彙・イディオム問題ターゲットUnit2
・文法問題集2課進める
・英会話へ1時間行く

会話を強化したいけど、適当な音読素材と瞬間英作文モノがない。
高校の構文集だと会話には難しすぎですよね?
176オレ:2005/07/28(木) 08:06:09
>>167
オ、オレに言ってんのかなあ・・・?まあいいや。

以前リスニングに慣れようと思ってBBCニュースをテレビで見出したんだけど、
全く理解不能だった。こりゃダメだと思ったんで、BBCのウェブサイトにあった
スクリプト付きのリスニング教材(Words in the newsとかいったかな?)をMDにダウンロードして、
毎日毎日懲りずにシャドーイングし続けた。その後しばらくしてまたテレビでBBCニュースを見てみたら、
シャドーイング前より分かるようになっていた。

というお話。質問の意図に合ってる??


また8/2頃に来るがな。
帰ってきたらボキャビルも始めるかな。
177bee:2005/07/28(木) 10:18:38
皆さん、おそよう。今日は音読とリー教。
178名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 11:09:25
おまえら知り合い同士か自演してるだろ
179アリ:2005/07/28(木) 11:35:19
みなのしゅう、おはようございます。

さて今から明後日まで出張ですので俺がいなくてもやる気を落とさずがんばってください。
ということで今から空港に向かいます。それでは・・・。
180名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 11:45:31
>>176
おまえ案外いいやつだな。
181bee:2005/07/28(木) 23:27:49
今日は、ひたすらリー教と音読の教材作り。

>>173
以前、構文漬けをやってみたけど、続かなかったです。
ハマりそうな予感がしたのに。

>>174
私は音読する時に、教材をPCで早くしたり遅くしたりして、聞いてます。
nvplayerっていうソフトです。
主に、遅くするために使ってますけど、どうでしょうか?
http://www.seera.jp/NaveTheBK/download_j.html

>エルさん
あの上達マップでは、瞬間英作文の第3ステージで、大学入試構文使うみたいですね。
私はまだ、文型ワークさえ終わってない。。
http://homepage3.nifty.com/mutuno/mutsuno_09_book/main_09_book.html

ちなみに文型ワークの中1の最初は、これは机です。これは机ですか?はい、そうです。
これは、机ですか?いいえ、違います。それはテーブルです。あれは、鉛筆です。
あれは、机ですか?これは何ですか?それは机で(ry   
机、机言うなあ!(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ ...

オレさんは山の温泉に行ってしまい、アリさんは、出張の後に海外旅行。
いいのさ、真面目に勉強するさ。( TДT)
182名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 23:28:29
ていうかみんないい奴だよな。
183bee:2005/07/28(木) 23:35:08
ドモ。Σ(´д`*)でも、あげると目立っちゃう。
しかし、このスレは基本的にage進行だった...。
184エル:2005/07/29(金) 00:03:08
まいど、beeさん。
アリさん、オレさんの留守中も、一緒に頑張りましょうね!
第3ステージ・・・。まだ先の話だ。
私も一から始めるつもりだから、文型ワーク買ってこようかな。
一緒に机に苦しむか!?

私は今日
・大学入試文法問題集3unit
・英会話へ行く
しか出来なかった。
明日は
・語彙・イディオム問題ターゲット
・入試文法問題集2unit
は必ずやる!
それにしても1日24時間ってすぐに過ぎるね。絶対誰か早送りしてるよ。
185bee:2005/07/29(金) 09:47:16
皆さん、おはよう。(=゚ω゚)ノ
エルさん、2人の留守中も頑張りましょうね!

>エルさん
>それにしても1日24時間ってすぐに過ぎるね。絶対誰か早送りしてるよ。
爆笑しちゃいました。確かに、早送りされてるみたい。
子供の頃に時間がゆっくり過ぎていた事を考えると、このままでは、
いつか1日が1時間くらいに感じる日が来るかも? (コナイヨ)

文型ワークは、正確には、これは机です。等と色々書いたのは基本文のことで
64の基本文×12の例文で、800前後の例文の練習が出来るようになっています。

だから、これは机です。の第1パターンは、これは机です。これはカップです。
これはコップです。これはバッグです。これはラヂオです。これ(ry
これは、これは言うなあ!(ノToT)ノ ┫:・'.::・┻┻:・'.::・ ...

今日は、またひたすらリー教と音読。
186名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 16:14:29
ターゲット1900まだ130ページまでしか覚えてないけど
今からやっていけばセンターまでになんとか間に合うかな?
187名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 16:27:29
全部覚えることを目標にしてるなら可能でしょ。
ただ単語覚えただけじゃ意味なくてそれを使って問題を
解けるレベルようにならないと意味ナス。
188名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 16:37:14
まいど
189名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 17:34:40
このスレ、珍しく平和に機能してるな
いいことだ、たまにはこんなとこもないとな
アリはさりげなく面白いこと言うし、オレはぶっきらぼうだが憎めないキャラ、
beeは親切だし、エルもがんばってる
長続きしろよ
190名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 17:38:14
>>189
平和にやりたいなら age ないほうがいいよ。
むやみに age るからたたかれたり、変なのが寄ってくるわけで。

参加者も別に「こんなに勉強してるんだよーん」ってみせびらかしたいわけじゃないだろうし。
191名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 17:55:03
本気とかぬかしてるから、てっきり上級者レベルがいきがってるかと思っていたよ
でも大学受験〜みたら、拍子抜けしたw
荒らす価値もない、ほのぼのとやっとくれ
192名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 18:07:12
ぷぎゃー
193名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 20:46:47
本気になるのは上級者だけか?
レベルに関係なくがんばってるんだろう、ここの住人は。
荒らす価値もないとかなんとか言ってるが現実ではゴミなんだろうな191は。
194名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 20:48:27
わざわざageて荒れるようなこと書き込んでる>>193の方がゴミだと思いました。
195名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 20:49:40
>>189
>エルもがんばってる

書くことないなら無理するなよwwwwwwww
196名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 21:08:05
>>195
うひゃひゃwww
197オル:2005/07/29(金) 21:08:34
オレとエルの中間っぽいおいらのなまいはオル

えっと、エルはエルは、あっ、アリイマイラブが好きなんだぞお!!
いい香具師だよw
198名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 21:08:59
199エレ:2005/07/29(金) 21:09:49
あたいはエレでつわよ
エラははってないでつよ!
200名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 21:11:21
LLLはLOVEのLL LL LLLはLIPのLL LL この唇に燃える愛をのせて エル
はあなたを見つめてる 私は決めます
201エロ:2005/07/29(金) 21:20:51
じゃあ僕はエロだ!
202名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 22:31:30
>>193
わざわざageかよ。
こいつ、完全に荒らそうとしてるだろ?w

どうやら目的はかなったようだな。
203名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 22:36:10
本気の英語学習者を叩く人が1日1回集うスレ
204名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 23:36:53
でも勉強するのは面白い。
今日は英会話行ってきました。

英語漬けやってたものです。
構文漬けも買ってみましたよ。
やってても、語順がばらばらなだけで
単語自体は提示してあるから
まちがう要素が見あたらなくて・・・力になってない感じです。なのでやり込んでないです。
英語漬けの方がまだ面白いです。
私がリスニング弱めだからでしょうけど
careerがKoreaに聞こえて仕方ないす。orz....

またやってきます。耳鍛えないとどうしようもなくて・・・。
でも少し、前置詞の語感が豊かになった感じがします>英語漬け
205エロ:2005/07/29(金) 23:38:07
俺はclearに聞こえたな。今は克服したけど。
206名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 23:48:35
careerとkoreaってぜんぜん意味が違うし、文章の中では間違わないでしょ
207名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 00:16:35
文章だと間違いようがないのですが
単語で最初に音だけ鳴るところがあるのです。

と思って今辞書引いてみたら同音((英))って書いてありました。
聞き取れないはずだ・・・orz...ごめんさい。あほやね私〜

またやってきますわ
208151:2005/07/30(土) 07:26:30
「中学英語で24時間〜」がアマゾンから届いた。
CDつきってとこがいい。あと、例文も、「机があります」「机が・・・」
という感じではなく、「彼は大蔵省につとめていますか」とかいうふうだ。
大人のやりなおし&基本文の蓄積&音読用には、こちらの方が教材としては
ベター鴨。

 このスレで「瞬間英作文」のこと知ったし、有用だ。

209bee:2005/07/30(土) 08:41:05
>>204
英語漬けの体験板やってみました。面白い!これは、ハマりそうな予感。
買おうかどうしようか...。
自分でディクテーションやるのって気が重いから、ゲーム?でできるのっていいですよね。

>>208
中学英語で24時間はCDも付いてるし、出て来る単語も実用的だし、大人のやり直し英語には
いいですよね。私も文型ワークが終わったら、中学英語で24時間をやる予定。

昨日は疲れて9時に寝てしまった。。。今日はまたリー教と音読。
がんばるぞー!
210bee:2005/07/30(土) 08:43:40
気合入れるのが目的なんだから、ageないとだめですね。気弱なワタシ。

では皆さん、おはようございます!今日も頑張って勉強しましょう!
211名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:26:26
本気の学習者よ
本日も気合で乗り切るのじゃ
212エル:2005/07/30(土) 09:35:28
みなさん、おはようございます。
今日も
・文法問題集2unit
・語彙・イディオム問題ターゲット
はノルマ。

ところで、みなさんの英語学習の目的、目標って何ですか?
私は、好きな俳優の話している内容を字幕や翻訳を介さずに直接理解したいから。
だからまずはリスニング力、文法と語彙を固めることを目標にやってます。
会話も出来るにこしたことはないけど、日本にいる限り英語で会話する機会ってないので
これは一番後回しでも、って考えてます。
213名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:41:52
212がいいこと訊いた!!
214名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 09:54:47
目標は使う時にストレスにならないレベルかなあ。
かなり高いかもしれないが、目標は高く。
さあ、今日は母音の習得がんばるぞっと。
215151:2005/07/30(土) 09:56:00
ぢゃ私も今日のノルマ
 ・プラ単の書き取りと暗記 orz
 ・あと「コンピュータ翻訳入門」も少し読んでおくか

>>212
 英検1級のスレとか読むと、ほんと、それ思うね。
企業人として英語力が必要な人って、そんなに沢山いるのだろうか、と。
たいがいは皆さん、「趣味だから」と書いておられた。
 私はそもそも実務翻訳を細々とやっていくのが目標。
翻訳なら翻訳に特化して勉強した方が早道なような気がするが、
通信講座を3つ4つとこなしてきて頭打ちになってくると、
やはり英語力そのものを底上げしないと、と思ったので。

 でもつまるところ「趣味」のような気がしている・・・
216名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:01:31
趣味か。目標と目的が合致してるからすばらしいね。
英語で飯食っていけたらいいなと思ってがんばっています。
217名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 10:02:58
>209
ブラインドタッチタイピングできるのであれば、完全に目をつぶってやると
ディクテーションの練習になるので一人でディクテーションが辛い人には
いいと思います。同音の単語が単品で出ると訳が分からなくなりますが(°°);
ゲーム感覚は私も好きで、だから続けられるのだと思います。

ただ、ものを覚えるのにはあまり向いてないかも?と思います。というのは
しばらくやるとどうも脳味噌が休んでいるらしく、ほよ〜んとしてくるからです。
これは私だけかも知れませんので、20分くらいやってみてから考えてみると
よいかもです。あるいは繰り返ししたときの定着率を見ても良いかもです。

>212
できる人とできない人でチャンスの量と質が異なる職場にいるので
生き残りかけてるのかもしれません。あと、やっぱり趣味でできる勉強の中で
体を動かす部分(発語)があるのが大きいかも。歌を歌ってる感覚で楽しめるのが好きです。
なんか英語学習すること自体が目標な感じです。
218名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 11:23:33
>217
長文だったのに連投ごめんさい。
英語漬けですが、今やってるのは二回戦の方です。
やろうと思えばシャドーイングもできるのですね。と気がついたので。

ほなまた。
219名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 11:36:56
わざわざ目欄にageって入れてる奴は馬鹿なんだろうか
220名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 11:39:02
俺は本気だ。
221名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 12:14:35
>>220=低学歴www
222ピーターパン:2005/07/30(土) 12:44:42
漏れは本気で勉強するぞ
みなしゃんヨロしこ
223名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 12:50:24
本気で勉強したいなら2ちゃんなんかやらない方がいいよ。
2ちゃん来てる時点で他の奴と比べたら本気じゃないから。
本気なんてコトバを使って恥ずかしくないのかね?
224ピーターパン:2005/07/30(土) 13:17:18
恥かしくなってきた…orz

225名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 13:20:26
それなら見込みがあるな。とにかくやれ。誰よりもやるんだよ。
226名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 17:18:41
>>210
>気合入れるのが目的なんだから、ageないとだめですね

何で気合入れるとageるんだ?w
ぼくちゃんこんなにがんばってるんでちゅーってことかいな?w

それは気合じゃなくて後ろからママに見ててもらいたいという幼児性か、
はたまた自己顕示欲かのどちらかだろう。

不愉快だな。このスレ見たくないのでageないでくれ。
227アリ:2005/07/30(土) 17:45:30
ただいま出張より戻りました、みなさん勉強お疲れ様です。

さて、ageるかsageるかで少しゴチャついてますからスレ立てた僕から一言。
スレを上げて人目に晒すのは賛同者や同志を増やすためです。やる気を維持
するには新鮮な刺激が必要だからです。同じメンバーだけでずっと固まって
いるとやる気の向上にはあまり効果がないと思われます。このスレは何度も
言うようにやる気を高めるスレなので新しいやる気に満ちた新人が入ってく
ると、それがまた刺激となりやる気アップにつながります。最初に

>人が頑張ってる姿や決意や努力を知り、それを自分に転化できるようにしましょう。

と書いたのを考えてもらえれば理解してもらえると思います。
228名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 17:57:05
>>227
sageでやれ。
229名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 17:59:34
>>227
もっともな理由をつけているが、ようは見せびらかしたいんだろう?
おれはこんなにやってるぜ!って自慢したいんだろう?

なぜ認めない?
230アリ:2005/07/30(土) 18:33:28
>151,beeさん
中学英語で言いたいことが24時間話せる!〈Part1〉―秘訣初公開 市橋 敬三(著)
を買われたんですよね?ご面倒かとは思いますがどんな感じの例文が載っているか
軽くでいいので教えてもらえませんか?たとえば、感情を表現する会話とか日常
会話とかビジネス中心とか・・・何軒か本屋を廻ったのですがどこにも置いてなく
てアマゾンのレビューもいまいちわかりにくいし。
231bee:2005/07/30(土) 20:13:52
アリさん。目次とその中で1つ例文をあげますね。
1〜28まで見出しがあって、
1.3種類ある疑問文の作り方
2.否定文の作り方
3.2つの働きを持っているDoとDoes
4.動詞の語尾にsまたはesが付くとき
5.注意すべき「私は・・・が好きです」I like...
6.命令文
7.theとaの使い方
8.TheseとThose
9.代名詞
10.likeの特別な意味
11.あります、いますのThere is..., There are...
12.います、ありますのbe動詞
13.Here is(are)...のここにあります
14.Someとanyの使い方
15.形容詞と副詞の働き
16.状態を意味するBe動詞+形容詞
17.be=becomeでもgetがつかえないとき
18.使い方を誤りやすい8つの副詞
19.目的語の前に前置詞を取るときと必要がないとき
20.How...?の各種の表現
21.付加算名詞の数え方
22.過去形の作り方
23.過去疑問文の作り方
24.進行形の作り方
25.時を示す語の前で使う前置詞
26.What+名詞の各種表現
27.2つの未来表現
28.未来を表すbe going to+動詞の原型
232bee:2005/07/30(土) 20:14:42
1.あなたは毎日ジョギングをしますか。
2.私はタバコを吸いません。
3.彼は私より遅くパーティーに来ました。
4.彼は毎朝髪を洗います。
5.彼はロシア民謡が好きです。
6.彼らを起こしなさい。
7.彼は営業部長です。
8.これらはわたし達の本です。
9.もしあなたがこの辞書が欲しいのなら、差し上げます。
10.ビルは母親より父親に似ています。
11.店の正面に小型車があります。
12.ジムは地下にいます。
13.ここにクシがあります。
14.この辺には教習所は(ひとつも)ありません。
15.A:彼は起きるのが遅い B:彼は朝寝坊だ。
16.あの時計は3分遅れています。
17.今年の夏は寒くなるでしょう。
18.彼は毎週金曜日にここにきます。
19.私はあなたに同意します。
20.あなたは何人お兄さんがいますか?
21.私に紙1枚いただけますか。
22.娘は青山の入試に合格しました。
23.あなたは彼らを家まで車でおくりましたか。
24.あなたはその時、どこへ行くところだったのですか。
25.私達は6時に仕事がひけます。
26.何月に彼女は亡くなったのですか。
27.たぶん彼は風邪をひき直すでしょう。
28.今晩までには晴れ上がるでしょう。
233名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 20:48:31
26の4の「In what year...?」の例文だと、
1.何年にコロンブスはアメリカを発見しましたか。
2.何年に第一次世界大戦が勃発しましたか。
3.何年にフィリピンは合衆国から独立しましたか。
4.何年にあなたはハーバードを卒業しましたか。
5.何年にあなたは修士号をとりましたか。
6.何年にあなたは生まれましたか。
7.あなたは何年生まれですか。

なんとなく、イメージできました?
234アリ:2005/07/30(土) 21:08:30
>beeさん

非常に手間がかかる細かい説明していただいてありがとうございます。
おかげでよく内容がつかめました。日常会話の範疇なんですね。
235bee:2005/07/30(土) 21:36:08
>アリさん
そうですね。日常会話の範疇ですね。
文型ワークと同じ文型のものでも、単語が大人向けなので、
やるのが楽しそうです。

今日、書店を3件はしごしたのですが、目的の本がなく、田舎に住んでいる
悲哀を充分味わいました。
だから、AMAZON(だけ)が頼りだけど、知りたい事がいまいち分からないという
アリさんの気持ちは、痛いほどわかります。(ToT)

>>217
今日、本屋さんに行ったついでに、英語漬け見てきました。
ちょっと迷ったけど、もう歩きつかれて考える力がなかったので、
そのまま帰ってきました...

今日はあと音読をして終り。あと一踏ん張りだあ!
236エル:2005/07/30(土) 21:52:45
英語学習の動機、趣味の方もいれば、仕事で、って人もいて。
でも英語を勉強してるっていうことでは共通!
ここ見るとモチあがります。

みんな、頑張ってますね。私もしっかりやらないと。
今日はアリーのスクリプトを手に入れたのでこれを音読してみようと思ってます。

237アリ:2005/07/31(日) 08:27:11
オレさんの代わりに・・・朝だ!!

さて今日からは海外旅行向け強化期間に入ります。出発まであと3日、今日は
旅行用会話集をひたすらスピーキング。その際、妄想逞しく頭の中で旅行を
シュミレートして「この入国係員、なんか俺の事疑ってないか?」「このキャ
ビンアテンダントかわいいなあ」「なめてんのかコラ、ボッタくってんじゃ
ねえぞ!!」などと、あたかももう旅に出たかのような気持ちでつぶやいてき
ます。
238bee:2005/07/31(日) 09:00:10
皆さん、おはようっ!

>>エルさん
私の動機は色々あるけど、一番はあこがれかなあ。
最初の動機はどうあれ、知らない事を知っていく過程は、実際楽しい。

>>ピーターパンさん、
マイペースでがんばれ!がんばれ!

>>アリさん
>「このキャビンアテンダントかわいいなあ」<これ口に出すの?w

という事で、今日も音読とリー教 7月も最後、頑張るぞー!
239名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 10:50:21
>>227
目欄にageっていれなくても上がりますから。氏ね。
240エル:2005/07/31(日) 12:04:26
日曜だというのに、みんな、早っ!
私は昨日3時過ぎまでアリー見ちゃったから起きたのはさっき。

>beeさん、あこがれ、っていうの私もそういう面あります。
英字新聞を読んだり、PBを読んだり、洋学を口ずさめたり・・・。
そういうことも出来ればなあ、って思います。
>アリさん、旅行でそれだけの事が話せたらトラブルになっても大丈夫ですね。
「おつりの金額違うんだけど」っていうフレーズを覚えるのもいかが?

さて、今日は
文法問題集終わらせて、間違った問題に再度取り組むぞ!
241名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:17:11
このスレ重複じゃね?
>スレ立て人

>人が頑張ってる姿や決意や努力を知り、それを自分に転化できるようにしましょう。

これは完全に今日どれだけ勉強スレの趣旨だよ。
242名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:48:08
なるほど。ぺーぺーか。
243名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:51:53
このスレでageてる奴もうざいけどペーペーはもっとうざいw
244名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 19:11:21
ぺーぺーどれ?w
245アリ:2005/07/31(日) 19:20:00
ageって入れなくてもあがるわけか。

「この入国係員、なんか俺の事疑ってないか?」「このキャビンアテンダント
かわいいなあ」ってさすがにこのフレーズは口には出せません。

ひたすらってほどでもないけどがんばったので疲れちゃった・・・
246bee:2005/08/01(月) 08:38:40
皆さん、おはよう。
昨日は書き込めなかったけど、大丈夫かな?今日もリー教と音読!
247アリ:2005/08/01(月) 10:22:24
みんなおはようさん。

今日も仕事の合間にひたすらぶつぶつつぶやくよ。周りの人間もあまり
気にしてないしね、勉強してるのはいつものことだから。

さあ今日も張り切っていこーーー!!!
248アリ:2005/08/01(月) 20:03:57
さて今日もがんばりました。自分で自分を褒めちぎりたいね。ってことで
妄想の世界で自分で称えているとだんだんその気になってきた。なんか世界
の人々がオレのがんばりを褒めてくれてるんじゃないか?おおおっ・・・
といった感じでしばらく栄誉を称えられた後、栄えある自分は明後日からの
旅行の準備をしていました。まいどのことだが準備は楽しいねえ。
249名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 20:08:43
TOEICスーパートレーニング基本暗唱例文555 がおすすめ
250名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 20:28:56
そろそろこのスレも終焉を迎えてきたようですね
251名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 20:29:45
まだ四分の一だ。
252名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 20:55:35
ペーペーは勉強報告スレからこっちに移動したわけだね
253bee:2005/08/01(月) 21:39:09
アリさんは、明日から旅行ですね。気をつけて行って来てください。

今日は、リー教を6時間くらい。あと掃除してたので疲れた・・・。とか言ってられない。
今月中に、リー教を完璧にして、中学教科書音読も完璧、
文型ワークも3冊完璧にするぞー!ヽ(`Д´)ノ
254名無しさん@英語勉強中:2005/08/01(月) 22:31:44
>>253

学生さん?
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256アリ:2005/08/02(火) 08:27:18
>249
TOEICスーパートレーニング基本暗唱例文555 は具体的にどういいの?

さあおはよぷございまちゅ。
今日は準備が忙しくてあまり勉強に時間を割けそうにないので集中して
いきますよ。今日からオレさんが復活するのかな?

>beeさん
気合入ってますねーー、素晴らしい!!
257アリ:2005/08/02(火) 08:35:07
TOEICスーパートレーニング基本暗唱例文555をアマゾンで見てみました。
例文が少々難しそうな気もしますね。瞬間英作文で中学、高校レベルを制覇
したあとには良さそうです。
258bee:2005/08/02(火) 09:33:23
おはようございますっ!

>>254 いえ、只の3食昼寝付きです。
アリさんは、今日出発かな?オレさんは、今日帰ってくる??
エルさんも、151さんも、ピーターパンさんも、アラシの人も書き込んでくれないから、
皆、海や山やシンデレラのお城や海の向こう側とかに行ってるんじゃないかと、激しく妄想。

今日も家で黙々とリー教と音読!(=゚ω゚)ノきぁぃだぁ!
259オレ:2005/08/02(火) 09:41:26
パワーアップしてオレ帰還!
ヤル気も3倍増!
全身筋肉痛!!

というわけで今日のノルマはとりあえず

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周
・English Grammar in Use Unit26〜Unit30


さて、今日は今後の更なるパワーアップのために何をすべきか考えなくては・・・
260名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 09:57:51
>>256
例文一つ一つに詳しい解説がのってるところ。
文法・語彙・会話、TOEICに必要な全ての要素が網羅されてるところ。
CDの読み上げスピードがDUOのように遅くないところ。
TOEIC受けない人でもビジネス英語とか日常会話で使える表現ばかり
だからやる価値あり。
261アリ:2005/08/02(火) 13:04:47
オレさんおかえりなちゃい。パワーアップぶりに期待してまっせ!!

>260
なるほど、わかりやすい解説ありがとう。瞬間英作文とかにも応用できそう
ですな。どっかの本屋に現物ねーかなあ・・・

>beeさん
出発は明日の早朝どす。楽しみじゃ脳、くっくっく・・・
262名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 15:12:35
アリ以外は礼儀正しくみんな sage てるのに。。。

わからんやつだなこいつは。自己顕示欲過剰か?

たまにageる程度でいいんだよ。誰もお前の事なんか気にしてないんだから。
263名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 15:22:56
sageて荒らしがあまり近寄らないようにした方がいいよ。
やる気があるのはわかったから。
264オレ:2005/08/02(火) 16:25:10
文型ワーク終了。

中学2年のやつは中学1年のやつほど順調に進んでない・・・orz
微妙にレベルが上がってるんだから仕方ないんだろうけど・・・・・・
明日からは頑張って1.5周することに決定・・・ハァ


気を取り直してGrammar in Useだ!!
265アリ:2005/08/02(火) 16:40:25
ならそろそろsageにしますか。

オレさんガンガレ!!
266bee:2005/08/02(火) 19:19:02
オレさん、お帰り〜!

>出発は明日の早朝どす。楽しみじゃ脳、くっくっく・・・
アリさん・゚・(つД`)・゚・

今日は、音読筆写の筆写の部分を、ディクテーションソフトでやってみました。
聞き返しというソフト。ttp://nagoya.cool.ne.jp/palmtop/
手で書いてる時と微妙に感覚が違うので、違和感ありまくりだけど、(単にソフトになれてないだけ?)
当分これでやってみます。
267オレ:2005/08/02(火) 19:43:07
Grammar in Use終了!
今日は助動詞マミレになって頭がすっかり混乱(;´Д`)
しかし明日も助動詞三昧の模様・・・。

それと今日はアマゾンでTOEICの公式問題集を買った。高かった。

>>bee
おう!ただいまだよ!

>>アリ
ちゃんと生きて帰って来いよな!
268アリ:2005/08/02(火) 19:53:30
なんとか生きて帰ってくる所存でありまス!!

それではみなさんがんばってくださいませ。
心の中でこっそり応援しています。

ではまた8月29日にお会いいたしましょう、ごきげんよう・・・
269名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 21:01:30
初スレです(;^_^A
私は今、準1級に合格する為に今、勉強中です。でも仕事、終わった後は、なかなか机に向う所かベッドに…(*_*)今年の10月絶対!合格するって意欲はあんだけど(・・;)長々でスミマソン。
270名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 21:02:50
>>269
キモイから帰れ
271名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 21:05:37
268=269
そんなにまでしてw
272名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 21:09:37
>>269
がんばれがんばれ!!!

>>270
初レスの人に対してそんな言い方ないだろ!
273名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 21:23:59
>>272
必死だなw

> >>269
> がんばれがんばれ!!!
> >>270
> 初レスの人に対してそんな言い方ないだろ!

ww
早く寝ろw
274名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 21:27:19
もうちょっとコンパクトにまとめろよwwwwwwwwwwwwwwwww
275名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 22:20:25
272

レスどうも、ありがと。もう私カキコしません。
276名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 22:23:33
>>275
だって明日から旅行だもんなw
277エル:2005/08/02(火) 22:33:01
ふう、やっと一段落。
今日は朝8時から仕事に行き、今までフル回転でした。
やっぱり仕事してると勉強するのって難しいね。
>>269
準1級は、語彙とリスニングだけ特訓すれば、合格出来るはず!
頑張って。
アリさん、いってらっしゃい、オレさんお帰り〜。

5日まで同じような日が続くから勉強時間の捻出が難しい。
車の中でリスニング、リピーティングもどきはやってますが・・・
ここ見てみんなが頑張ってるの見ると焦る!
278オレ:2005/08/03(水) 14:32:14
早朝から読書に励んでいてまだ全然勉強できてねえよ!

続きが読みたいのをぐっとこらえてこれから勉強!
ノルマは

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1.5周
・English Grammar in Use Unit31〜Unit35

終わんのかな・・・いや終わらせて見せるがな!!


279オレ:2005/08/03(水) 17:46:58
今日初めて他スレに誤爆というのをやってしまった・・・。
結構凹むな。

(´Д⊂ モウダメポ

文型ワークのノルマ終了。
TOEIC問題集が届いたので明日から始める。
それが終わったら単語集中増強することにした。

パワーアップだよ・・・orz
280名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 17:52:05
ばらしていいかな? オレ と アリ は一人二役。
スレを伸ばすために自演してただけ。
281オレ:2005/08/03(水) 20:38:37
無事にノルマ終了!!  ホッ

本読みてえ。でも勉強もしねえと。でもやっぱり本も読みてえ。でも勉(ry
282bee:2005/08/03(水) 22:29:13
リー教と音読終了。
微妙にノルマがずれ込んでる。orz

ところで、誤爆した他スレってどこだろう?謎謎
283オレ:2005/08/04(木) 07:55:34
朝だ!

今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1.5周  (瞬間英作文)
・English Grammar in Use Unit36〜Unit40  (音読と問題解き)
・TOEIC公式問題集 最初のミニテストのリスニングパート (普通に問題解き)

だ!!増やしてみたけどちゃんと終わんのかな・・

>>282
>誤爆した他スレってどこだろう?
恥ずかしいのでナイショってことで・・・(´д`*)

さて、飯でも食うか。
284オレ:2005/08/04(木) 14:04:59
文型ワークのノルマ終了!!!
285オレ:2005/08/04(木) 17:53:45
ノルマ全部終了した!!!

TOEIC公式問題集のミニテストのリスニングだけやったけど、思ったより大変な感じだな。
このミニテストくらいの問題数(35問)ならいいけど、
100問もあるとなると注意力散漫なオレとしては・・・((;゚Д゚)アワアワ

久々にシャドーイングを決行するかな。めんどくせえな。


さて、英語のノルマも終わったし、日が落ちて涼しくなったら出かけるか!!
286名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 18:22:41
オレ=ペーペー へ

勉強報告スレだとうざがられたけどここだと何回報告しても
誰も何も言わないな。自分の居場所を見つけられてよかったな。
287エル:2005/08/04(木) 23:14:17
もうダメ。眠すぎ。
ここ何日も勉強出来てないよ。

そうだ、beeさん、私もbeeさんと普段は同じ生活してますよ。
この8月が忙しいだけorz
昼寝付き生活が懐かしい・・・。
288bee:2005/08/04(木) 23:38:44
リー教と音読終り。

エルさん。
お疲れ様です。
働きながら、勉強している人ってすごいです。
暑いし、無理しないで下さいね。

時間があっても、結局大して有効活用できてない私。
今日は、朝5時に目が覚めたせいで、朝の内に2時間勉強できたのはいいけど、
結局眠くなって、昼間寝ちゃうし。結局こんなのばっかり。とほほorz
289名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 01:18:37
頑張っててすごいなぁ。
今日は掃除にはまっちゃっててできなかった。
やりだすとなかなかやめられなくて困る。

英語はみなさんやってるGrammer in Useが部屋にあったので
basic見開き一ページやってみた。
意外と面白かったです。
文法ってなんだかつまらないイメージ強かったので意外でした。

また明日からがんばるです。無名ですがまた来ます。
290名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 05:14:03
>>286
いや、そっちじゃない。
291オレ:2005/08/05(金) 10:58:16
働いてる人たち皆乙ですよ!!


昨日の夜活動し過ぎたらすっかり寝坊してしまった。
今日のノルマは・・・

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1.5周  (瞬間英作文)
・English Grammar in Use Unit41〜Unit45  (音読と問題解き)
・TOEIC公式問題集 最初のミニテストのリーディングパート 
 (普通に問題解き&未知単語は全て覚える)

時間があったら昨日のリスニングパートのシャドーイングもしたいんだが・・・
明日に持ち越しか?


>>289
どうも!頑張ろう!
292bee:2005/08/05(金) 19:13:28
無名さん、こんにちは。

オレさんは、中学教科書の音読は、もう済んでるんですよね?

私は、恐ろしい事に、今日はまだ1時間も勉強してません。
まだ、4時間は出来るから頑張る。T−T
293オレ:2005/08/05(金) 20:33:41
終了〜。

英語のノルマを増やしすぎて、他教科の勉強が無視できないほど
メチャメチャ滞ってるのに気付いてしまったorz
残念だけど明日から英語のノルマを減らす!

TOEICミニテストのリーディングをやってみたところ、Part7は
特に問題ないけどPart5とPart6が微妙だった。
この問題集が終わったら、どう対策するか真面目に考えるか・・・。

>>bee
中学教科書の音読は(文字通りのことは)やってないデス。
「英語上達完全マップ」の通りに勉強してるわけじゃなくて、
瞬間英作文だけを取り入れてやってる。あのウェブサイトを知る前に
結構音読ってやってた(中学教科書じゃないけど)からまあいいかなあ
と思ってさ。
294エル:2005/08/05(金) 23:19:50
こんばんは、皆さん。
忙しかった今週も、やっと終わりました。
明日は休憩がてら、やっぱりアリーのDVDを見るつもりです。

で、週明け水曜日からは旅行に行ってきます!!
だから旅行会話もこの週末に詰め込む必要がある・・・。
295エル:2005/08/06(土) 00:17:01
オレさんの誤爆先見つけちゃった。
ほんとに頑張って勉強してる人が見るようなところだったから
オレさんは本当に勉強してるんだなあって思った。
いえ、疑ってたわけじゃないよ、実感しただけ。

私もマジ本気でやっていかないと!
296オレ:2005/08/06(土) 20:16:01
朝っぱらから出かけていてただいま帰還!!

今日はもうこんな時間だし、勉強は明日にして読書だけで終わらせるかな・・・。

最近英語の学習のためにと思って英語の本ばっかり読んでて
日本語の本をほとんど読んでねえや!
でもTOEICが終わるまでの我慢だオレ!!
297エル:2005/08/06(土) 22:08:35
日本語の本を長い間読んでないと、難しい言い回しの文章とかが
読みにくくなるよw
日本語なら理解できるまで時間かけて読みこなそうと思っちゃって
疲れてしまうよ・・・。
だから英語の方が今は気が楽かな。「分からなかったら飛ばしちゃえ〜」って思えるから。
298オレ:2005/08/06(土) 23:08:20
>>297
>日本語の本を長い間読んでないと、難しい言い回しの文章とかが
>読みにくくなるよw

エッ!そんなもんなのか!
まあでも日本語は大学の教科書を読むからちょっとぐらいいいかな。
まあ大学の教科書なんて『日本語』が難しいとはとても言えねえけど・・

299オレ:2005/08/07(日) 09:37:52
朝!

遅くまで本読んでてちょっと寝坊だが・・・

さて、今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周
・English Grammar in Use Unit46〜48
・TOEIC公式問題集ミニテストのシャドーイング

シャドーイングは時間があったらかな。
300名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 14:03:29
>>299

>・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周

毎日1周とか2周とか凄いなあ。
これってどの位に時間?
各パターン毎に
 ・例文2
 ・和訳4
 ・並べ替え5
 ・英作文4
計15個×64=960個。これ全部回してんですか?
301オレ:2005/08/07(日) 15:53:03
全部英作文にしてやってるよ。つまり

 ・例文 → 英文を隠して英作文
 ・和訳 → 解答の和文から逆に英作文
 ・並べ替え → 並べ替えの英単語を隠して英作文
 ・英作文 → 普通に英作文

という感じで・・・。
紙に書くと時間がかかるから全部声に出して英作文!

始めてやるときは凄く時間かかったけど、
今はもう10周以上してるから1周2時間で終わる。
302名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 16:09:58
英単語の音節の区切り方に法則とかありますか?あったら教えてください
303名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 16:16:02
304名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 16:17:44
TEST
305:2005/08/07(日) 16:36:37
306にる:2005/08/07(日) 16:47:02
英語を中学の文法からやりなおそうとおもってるんですがいい方法ありますか(●´∀`)?ね?
307名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 16:48:43
308名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 16:54:21
309オレ:2005/08/07(日) 17:42:15
>>302
質問スレに行ったほうがいいんじゃないか?オレには分からん。

>>306
あー、中学の文法の本を買ってきてやったらどうだ?
310オレ:2005/08/07(日) 20:47:50
勉強終了。疲れた・・・つД`)



本の続き読も・・・
311オレ:2005/08/08(月) 07:48:53
月曜の朝!!

今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周
・English Grammar in Use Unit49〜Unit51
・TOEIC公式問題集ミニテストのシャドーイング (実は昨日ちょっとしか進めてない)

早く単語の増強もやりたいなあ。ちょっとづつやるかね?


そろそろスレがオレの日記帳と化してした件につい(ry
312エル:2005/08/08(月) 08:58:13
おはよう〜
オレさん、毎日そんなに勉強して、ほんとえらいね。
来年の6月には英検にチャレンジしたいのに、全然勉強出来ていないよ。
今日は何かやらねば。
313bee:2005/08/08(月) 10:30:29
みなさん、おそよう。頑張ってますね。

新しい1週間がきた!希望の月曜日だ。喜びに胸を広げ、大空仰げ〜♪
オレさんは、あのHPの通りにやってるわけじゃなかったんだ。レスありがとう。

さて、今日も音読とリー教。
314名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 11:48:13
>・English Grammar in Use

これって米語じゃなくて英語版ですよね。
一般的には米語を勉強する人が多いと思いますが、何故イギリスなんですか?
315In Washington:2005/08/08(月) 12:22:59
夏休みの宿題やってねぇぇぇ〜!!今日のノルマを私に提出ぅぅ!!
とりあえず・・・

はじめろぉぉ〜!!
316オレ:2005/08/08(月) 13:28:59
>>314
なんか微妙に個人的な質問が・・・w

そもそもオレが英語の勉強を本格的にやり始めたきっかけが
「あるイギリスのバンドにメチャメチャはまったから」だったんでな。
当時わざわざ米語をやる理由も特になかったし。
317In Washington:2005/08/08(月) 16:55:51
>>316
別にそれでもいいと思う。興味のあった事が英語に繋がって、んで・・・
とまぁ・・・。
私もアメリカに来たから仕方なく英語するハメになったわけで・・・
まぁ人も理由も十人十色っちゅー事で!
あれ?使い方間違えたかも・・・
318オレ:2005/08/08(月) 21:04:22
今日の分終了〜!!!

最近集中力がなくなってきててダメだオレorz
気合だ気合!まだまだ先は長いんだーーー!!!


>>In Washington
よくワカラネエが大変そうだな。強く生きろよ!
319Virtual Insanity:2005/08/08(月) 21:57:06
適度に休みを入れた方が能率はよくなりますよ〜。
さて、気分転換がてら参戦。

おっし、今から発音練習やるべ。
あと、1〜2週間はこれを徹底的にが続く毎日かな。
単調じゃのおおおおお〜。
320瞬間英作文・1日目:2005/08/09(火) 00:11:03
瞬間英作文をやっている人へ質問です。

その前に何か発音の教材とかやりましたか?
やった方が良いのか、不要なのか、意見ありますか?
321オレ:2005/08/09(火) 08:31:06
朝朝朝朝朝!!!

今日はしばらく読書してから勉強に取り掛かることにケテーイ。
ノルマは相変わらず

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周
・English Grammar in Use Unit52〜Unit54
・TOEIC公式問題集Chapter 3のPart 1部分


>>320
うおぁ?またなにか難しい質問が・・・

人によるんじゃね?たとえば英語の発音について
まったく知らない人(THのときは歯と舌を使うって知らないとか)
なら、少しはやんないと厳しいのかも。

CDとかテープがある教材を常にやるなら、それを完コピすれば
いいような気がする。でもいつもCDがあるわけじゃないなら、
発音記号はやったほうがいいような気がする。オレはやった。
これが分かるとCDがなくても自分で単語の発音とかが分かる。
少なくともオレにとってはとても便利なシロモノだ。ないと困る。

どの程度までやればいいのかなんてわかんねえが・・・。

通じない英語は意味ねえだろうけど、それ以上のことやるか
どうかは個人の考え方の違いなんじゃねえのかな?

なんだか書いてて自分でも意味不明になってきた・・・スマソ。
322エル:2005/08/09(火) 21:32:04
こんばんは!
明日からイタリア行ってきます!
また1週間後に来ます。
1週間後からまた気合入れて頑張ります。
323名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 21:55:34
このスレは旅行に行く奴が多いなwww
324オレ:2005/08/09(火) 22:08:12
今日は実はまったく勉強してねえよ!!
しばらく読書したら勉強に移るつもりだったんだけど、
話が佳境に入っちまって結局一日中読書に・・・orz
でもこの際だからシリーズ最後まで読み終わってやる!
そうしたら誘惑なく勉強ができるはず・・・

あとたった190ページなんだよ!!


>>エル
いってらっさい・・・

オレは今週末に海に行くがな〜。
早く週末来い!
325瞬間英作文・2日目:2005/08/09(火) 22:27:22
>>321

取り合えず今は文型ワーク1年から始めてるので悩まないのですが・・・。

>CDとかテープがある教材を常にやるなら、それを完コピすれば
>いいような気がする。でもいつもCDがあるわけじゃないなら、

文型ワークをクリアできたら、その時はCDのある「24時間話せる」
あたりをやることにします(予定)。TXS
326Virtual Insanity:2005/08/09(火) 23:12:11
>>オレさん
つД`)完コピが容易にできれば苦労ないですよ・・・。

さ、飯食ってがんばろ。
327オレ:2005/08/10(水) 13:05:06
うひゃあ!!本を全部読み終わった!
さて、これで心おきなく勉強が出来る・・・


今日のノルマは昨日の朝書いたやつと同じで!
なんたって昨日結局無勉だったからな。
328オレ:2005/08/10(水) 20:46:20
ノルマ終了ーーーーー(゚∀゚)!!
329bee:2005/08/11(木) 00:37:16
とほほ、今日は勉強しませんでした。

ここ2日、私の興味は、ドキュメントスキャナで本をデジタル化するという事に
向かっていました。向かってただけで、まだしてませんけど。
購入するスキャナの機種と裁断機の目星はつけました。
これで、家から本棚がなくなるーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

エルさん、イタリアですか。いいなあ。
気をつけて行って来てくださいね。

瞬間英作文さん、In Washingtonさん、Virtual Insanityさん、
お初です。
おレさんも、皆さんも頑張ってますね。(゚∀゚)!!

私も明日から頑張ろうっと。で、今日はこれでおやすみー!ortiz
330名無しさん@英語勉強中:2005/08/11(木) 00:56:42
>>1
>今日こそは、明日こそは、明後日こそは、来週こそは、来月こそは、
>来年こそは、10年後こそは、50年後こそは、来世こそは、地球が滅亡
>するまでには・・・もう言い訳は沢山だ!!!
331オレ:2005/08/11(木) 07:57:29
朝だ!
昨夜大量殺人する夢を見て((;゚Д゚)アワアワアワなオレ・・・
だが今日も頑張るぞ!集中!!!

というわけで今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周
・English Grammar in Use Unit55〜Unit57
・TOEIC公式問題集Chapter 3のPart 2部分
332bee:2005/08/11(木) 09:23:06
>330
ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい。心を入れ替えます。orz

>331
((;゚Д゚)アワアワアワ
333オレ:2005/08/11(木) 23:08:49
なんとか今日中にノルマが終わったがなー(*´Д`)ホッ
334オレ:2005/08/12(金) 08:09:45
朝だ朝だ!

今日はちょっと忙しいのでノルマは

・「英語の文型ワーク 中学2年」 1周
・English Grammar in Use Unit58〜Unit60


実は今日で文型ワーク2年を最後にしたいと思ってるんだが・・・
どうなるかね。
335オレ:2005/08/12(金) 19:51:41
今週も平和に終わったな(オレの生活は)・・・。

さて。オレは海にいってくるからなーー。

また16日に復活だ!!!
336オレ:2005/08/16(火) 15:32:47
満を持してオレ帰還!

・・・したはいいけどすっかり過疎ってるな(;´Д`)
337アリ:2005/08/16(火) 20:37:58
海外から書き込み!!

オレさん、がんばってください!!
ちなみに俺は勉強道具持ってきたにもかかわらず全然勉強できてない
338オレ:2005/08/16(火) 21:49:08
うおぁアリだ!!
せっかくの旅行なんだから、英語なんか忘れて
旅行を満喫してもいいとオレは思うよ。


今日はブランク明けのウォーミングアップとして
文型ワークの2年をもう1周してみた。
不思議なことに先週よりも口がよく回るようになった!
なんだこれは?身体の筋トレと同じ原理なのかな?
適度に休みを入れたほうが筋肉が効率良く発達するってやつ・・・。

理由はどうあれいいことだ!
明日からは文型ワークは3年にレベルアップ!
339オレ:2005/08/17(水) 10:11:38
ふふ〜ん。

今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学3年」 1周
・English Grammar in Use Unit61〜Unit63
・TOEIC公式問題集Chapter 3のPart 3部分

文型ワークがどれだけ時間かかるか謎だから、TOEICのは
出来るかどうかわかんね。でもまあ目標としてはな。

今日も気合だ!!
340オレ:2005/08/17(水) 10:14:14
たまにはageてみるか・・・。


よっこらしょと。
341名無しさん@英語勉強中:2005/08/17(水) 10:16:51
英検1級 全問題集
がんばるそ!
342オレ:2005/08/17(水) 15:29:41
文型ワーク3年1周に余裕で3時間以上かかっちまったorz
今日はTOEIC問題集は取りやめだよ・・・
343名無しさん@英語勉強中:2005/08/17(水) 16:52:58
本日
英検1級 問題集
語彙問題(1)〜(30)7回分終了
344名無しさん@英語勉強中:2005/08/17(水) 17:01:34
無駄な努力・・・
345オレ:2005/08/17(水) 17:42:27
今日の英語終了〜。

オレは1日に英語に割ける時間は5時間まで、と決めているけど、
5時間って長いようで短いのな。
結局思ったほどいろんなことが出来るわけじゃねえのな・・・。
346エル:2005/08/17(水) 20:54:57
みなさん、ただいま〜。
イタリア、良かったです。会話は日本語で押し通しましたが。

>>343英検問題集の語彙、7回分とはすごいね!
そんなに長い時間勉強出来ないよ・・・。

さて、今日から勉強再開!
イタリア行って、「英語は話せて当然」って気になった。
英語なんてとっととマスターして、次の外国語にチャレンジしたい。
英語なんて、と言ってますが、まだまだ先は長いorz
347オレ:2005/08/18(木) 10:14:54
朝!

今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学3年」 1周
・English Grammar in Use Unit64〜Unit66

TOEICのは文型ワークがもっと早くできるようになるまで保留。
来週には再開したい。

文型ワークを三年まで終わらせたら教科書ガイドに
移ろうと思ってたけど、まだまだ今のレベルに不安が残るので、
「中学英語で24時間」をアマゾンに注文してみた。

時間がかかるのは仕方ないよな??
オレの脳ミソは仕事が下手糞なんだもんな?orz

>>エル
お帰りなさい…(つД`)
348名無しさん@英語勉強中:2005/08/18(木) 12:30:05
「中学英語で24時間」市橋本ですね。文型は簡単ですが、単語が文型ワークより難し目のがそこそこ含まれているようです。
「大学入試1ヵ月でモノになる中学3年分の英語」が同じような文型を網羅していて、単語は簡単とか?
「話すための発信型英文法」は2つと比べると、関係代名詞・現在完了などの項目が少ないようです。

以上知っているかとは思いますが念のため、市橋本情報でした。
349オレ:2005/08/18(木) 22:01:46
>>348
どうもありがとう!!
ドクター市橋スレを見たりアマゾンレビューを見たりして一応調べてみましたデス。
市橋本は「話すための英文法」以外はほとんど本屋にないとこがイタいよなあ・・・。


さて、今日はなんだかウダウダしてしまったので
明日からはもっと頑張るぞ!自分を厳しく律するのだ!

気合!!!!!
350エル:2005/08/19(金) 00:38:33
今日はNHK「レッツスピーク」のスキットを1日分音読&モノローグを暗記。
暗記が激しく出来ない・・・。
でも、継続こそ力なり。頑張るぞ!
でも時間がないよう。早く8月終わらないかな〜。
351オレ:2005/08/19(金) 12:08:02
今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学3年」 1周
・English Grammar in Use Unit67〜Unit69

朝二度寝をしない方法が知りてえよ・・・。
やはり強靭な意志しかないのか!?

オレの馬鹿!!!(((((;`Д´)≡⊃)`Д)、;'.・
352オレ:2005/08/19(金) 17:11:29
「瞬間英作文」というのは最初は厳しいスパルタトレーニングかと思ってた
けど、慣れると擬似ペラペラ感が味わえてなかなか楽しい・・・(*´д`)

今日の文型ワークは関係代名詞のところがスラスラいかなかった。
明日は最初にそこだけ重点的にやって、そのあと1周させることにする。
353オレ:2005/08/20(土) 13:22:59
昼だ!!

ノルマ。

・「英語の文型ワーク 中学3年」 
・English Grammar in Use Unit70

着々と夏休みが終わりに近付いている・・・。
全然予定通りに勉強が進まねえ!
354名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 22:32:34
(,,゚Д゚) ガンガレ! オレ
355オレ:2005/08/20(土) 23:43:41
アマゾンで「中学英語で24時間」がまもなく発送される体勢になっていた!ワクワク


今日は中だるみをしのぐのが大変だった。
勉強途中で思わず2chに励んでしまった・・・!orz

が、遅くなったがなんとか終了。
文型ワークは予定でいくと8月中にすぺて終わらせることになっている。
あと10日しかないんだが・・・・・・1日1回じゃあと10回しか出来ねえじゃんか!
Grammarのペースを緩めて今月はワークに心血を注ごうかなあ。
悩むところだ。グハッ!


>>354
ありがとよ!!オレはやる!!
356オレ:2005/08/20(土) 23:54:48
ふと思い出したんだが、このスレの前のほうで
「文型ワークと24時間どっちがいいか?」と質問した人に、
「本屋で見比べて自分で決めろやゴルア!」的な回答を
してしまったことがあったな。

市橋本は普通に本屋にないんだな。あのときの人スマソ。
357オレ:2005/08/21(日) 08:37:53
朝だ!日曜だ!

Grammarのペースを緩めるのはやめにした。
替わりにTOEIC対策をなるべく後回しにすることにした。

学校が始まったら瞬間英作文で手一杯になってしまって
Grammar in Useをやる時間などないはず!
ということは、夏休み中に全範囲さらっておきたいということだ!!!
再びやるのは春休みになってしまうだろうが・・・・・・

オレちゃんとTOEIC受けられんのかいな?

さて、今日のノルマは

・「英語の文型ワーク 中学3年」 1周
・English Grammar in Use Unit71〜Unit72
358名無しさん@英語勉強中:2005/08/21(日) 17:28:50
俺さんえらいのぅ。
毎日頑張ってるのはすごい。

しばらく離れていたけれどまたぼちぼち始めたくなった。
359オレ:2005/08/21(日) 21:57:36
(´д`)
360オレ:2005/08/22(月) 07:03:55
勉強するぞ勉強するぞ勉強するぞ
361オレ:2005/08/22(月) 19:50:20
今日は急の来客があったためまだ勉強できてねえ。

でもこれから始めても文型ワーク1周なら出来るはず!
というわけでしばらくしたら開始。


そういえば今日は「中学英語で24時間」が届いた。
なにしろとにかくやるからにはやる!!
362名無しさん@英語勉強中:2005/08/22(月) 22:02:26
おれさん、オススメ基礎テキスト教えて
363オレ:2005/08/22(月) 23:06:43
文型ワーク1周終了!
いつも思うんだが集中してやらないと勉強効果って激減
してそうな感じだな。今日は集中度低。

オレ喝!!!!!

それにしても今日はまた手持ちの英語学習本が増えてしまったなあ。
既に10年かかってもやりきれないくらいの数が家にあるのにww


>>362
難しい質問するなあ。
一口に基礎テキストって言ってもいろんな種類があるし、
オレは自分が使ったヤツ以外のテキストのことはわからねえからなあ・・・。
オレがやった基礎テキストで人にオススメしたくなるようなものは特になかったぞ。
どいつもこいつも退屈でなあ。
しいて言えばEssential Grammar in Useは多少面白かったかな?
でもわざわざ人に勧めたくなるほどでもねえな・・・。

同シリーズEnglish Grammar in Useのほうはオススメだがな!!
でもこれは基礎テキストじゃねえんだ。
364オレ:2005/08/22(月) 23:28:24
そうだ!!
オレ以前伊藤サムって人の「やさしくたくさん」(?)とかいう本に啓発されて、
いわゆるGraded Readersとか凄い簡単な絵本とかをイパーイ精読したこと
があるけど、これはなかなか良かった。

英語に対する抵抗感がなくなるし、メチャメチャ簡単なはずの本でも
発見するとこがいっぱいあって(冠詞や前置詞や単語の使い方)
勉強になった。
まあ楽しかったのはオレがもともと読書好きなせいもあるかもしれんが・・・。

オススメテキストっていうのとはちょっと違うがこの「やさしくたくさん」(?)
とかいう本は参考になったな。
365オレ:2005/08/23(火) 09:47:36
朝!

さて、今日も相変わらず

「英語の文型ワーク 中学3年」とEnglish Grammar in Useだ!!
366オレ:2005/08/23(火) 18:18:23
ウオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
367名無しさん@英語勉強中:2005/08/23(火) 21:33:52
おれさん、thx!
ムズイ質問ごめん

未だに何からやったらいいのか やるべきことはたくさんあるのに
ってな状態でね
手当たり次第やってく勢いが必要だわな
おれさんオススメの本あたってみるよ!
368オレ:2005/08/24(水) 00:56:26
うがああ!TOEICめんどくせえな!
でも他に履歴書を修飾できそうなものが思いつかねえしな・・・orz



ああ夜更かししちまったがなー・・・
369オレ:2005/08/24(水) 22:36:42
夜夜夜!

今日は無勉!

最近頭がちょっと飽和状態になっていたので
今日は思い切って休息を取ってみた。

勉強の長期計画を見直してみたけど、やりたいことが大量にあり過ぎて
全然時間が足りねえよ・・・どうしたらいいんだよ(;´Д`)。



とりあえず明日から変身パワーアップ!!!
370エル:2005/08/24(水) 22:45:50
こんばんは。お久しぶりです。
パソコンは壊れるわ仕事は忙しいわでずいぶんご無沙汰でした。
パソコンも新品を購入し、あと2日で仕事もひと段落します。
今週末から、再度勉強開始します!
今は車の中でのリスニングだけ・・・。

オレさん、頑張ってますね。
学習した後、ちょっと時間を置いて「寝かせる」と記憶の定着がいいそうですよ。
休憩も大事です。

私は休憩しすぎか?!
371オレ:2005/08/24(水) 23:07:51
ちなみにオレの長期計画は、

11月のTOEICでイイ点を取ることだ。
今まで受けたことがないから目標点をどの位に定めていいのか
わかんねえけど・・・。願わくばこの1回で終わらせたいところだけど、
どうしても気に入らない点だったら次の3月に受けるつもり。それが最後だ!

それともう1つ!(こっちが最重要課題!)2006年の3月が終わるまでに
英語で口喧嘩が出来るくらい喋れるようになることだ!(マジか!!)


>>エル
コンバンワ!!仕事お疲れ様。
車の中でのリスニングってオレは怖くて出来ないな。事故りそうで・・・。
でもこれはオレがまだ初心者マークなせいかも・・・。
372万年初級者:2005/08/25(木) 00:22:28
>>371
ヘンテコな質問して良いですか?
このスレの始まったころ、つまり1カ月まえ頃から、瞬間英作文を始めたようですね?
それだと1カ月強で文型ワーク3冊クリア、完全マップのモデルより超ハイペース!凄いな。

ところで、文型ワークからスタートしたってことは、それ以前にはこうした短文暗唱はやってなかったんですよね?
1)どうやって今のこの方法に到達したんですか?
2)それ以前はどんな勉強方法だったのですか?(それが良くなくて変更したんですか?)
3)TOEICを卒業するようなコメントですが、どの位のスコアを目指しているんですか?
4)今どの位のスコアがあるのですか?(こんなハイペースでこなすんだから、結構なスコアを持っているような気がして・・・・)

一杯質問で申し訳ありません。
差し支えない範囲でよろしくです!
373オレ:2005/08/25(木) 10:37:39
>>372
1)、2)
以前は
 ・文法問題集をやる
 ・読解問題集等を音読しまくる
 ・BBCワールドでリスニング練習(シャドーイングとかした)
などフツーな勉強をしてた(受験勉強の延長みたいなものかな)。
でもそのうち飽きてきて、こういういわゆる勉強っぽいのはやらなくなった。
オレは読書好きだったので、なんとか続けられそうなものとして
娯楽小説の乱読を始めた。いままで翻訳で読んでいたようなものを
原書に切り替えればいいだけだったので、遊びの一環みたいでよかった。
オーディオブックも少し持ってる。ここ1年程はこの小説読みだけ。
喋りは全然ダメだったけど、最近ふとしたことからどうしても
喋りができるようになりたくなった。それでどんなことを
したらいいかネットで調べていたら、「英語上達完全マップ」に遭遇。
瞬間英作に興味を持った。ヤル気復活!→勉強再開。

・・・と、大雑把に言うとこんな感じ。

3)、4)
TOEICとかの試験はまだ受けたことがないデス。スマソ。
TOEICを受けるのは就活の時に履歴書に書くためなので、
高ければ高いほどいいな・・・願わくば実力を大幅に上回る高得点を(´д`)


ペースが速いのは、オレが夏休み中で大した予定もなく暇だから・・・。
でも完全マップには、「本来必要とする期間を無理に縮め、
性急に1〜2ヶ月で終えても、期待する効果は得られないでしょう。」
と書いてあるので、ちょっと心配(`Д´)。
374オレ:2005/08/25(木) 10:40:54
長えよオレ・・

今日のノルマ

・「英語の文型ワーク 中学3年」 1周
・English Grammar in Use Unit75〜Unit78
375オレ:2005/08/25(木) 20:50:06
終了!
376万年初級者:2005/08/26(金) 01:12:17
>音読しまくる
>シャドーイングとかした

やはりまるで始めてじゃないくて、素地があったんですね。(それを聞いて自分が捗らない理由にして・・)
音読とかやったことがなくて挑戦したら、中1の後半でツッカエツッカエやってます(>_<)
来月中に中2に取り掛かる見込みではありますが。

原書やオーディオブックで多聴・多読もやっているんですね。そっちの方は全然手付かずです。


>性急に1〜2ヶ月で終えても、期待する効果は得られないでしょう。」
>と書いてあるので、ちょっと心配(`Д´)。

その少し上に「基礎知識を持ち、かつ音読のようなトレーニングで英語の肉体化が進んでいる学習者だと、
一ヶ月以内に終わってしまうこともあります。」
ともありますよ。やはり音読やシャドーイングの経験があるので、早く進んでいるんじゃないですか?羨ましい・・



TOEICは
>高ければ高いほどいいな・・・願わくば実力を大幅に上回る高得点

なんですかー(^_^)
実力以上に点が上がるのは
「TOEIC Test 730点突破大特訓」ベレ出版 長本吉斉・著
「TOEIC Test 860点突破大特訓」 〃
が人気みたいですが、絶版で入手がやや難しいようですね。
ブックオフあたりで程度の良い中古があれば、面白いかも知れません。
オークションやアマゾン・マーケットプレイスあたりでは、プレミアが付いて高いです。
本番と同じ問題が結構掲載されていたようで、差し止め云々とか噂されています。
377オレ:2005/08/26(金) 11:20:38
計画を立てるのは楽しいな( ´∀`)!
なんで計画を立てると計画をすべて遂行した気分になるんだろう・・・。

=オレの計画=

【8月】 文型ワークを終わらせる
【9月10月】 中学英語で24時間を終わらせる
【11月】 教科書ガイド中1〜中3を終わらせる
【12月】 くもんの中学英文読解を終わらせる
【春休み(2ヶ月)】 ・魔法の英文法or話すための英文法を終わらせる
            ・パターンビルダー英語構文100を終わらせる
            ・English Grammar in Useを終わらせる
【4月】 English板を卒業する
≪補足≫  ・11/27のTOEICまでにTOEIC公式問題集をすべて終わらせる
        ・適宜多読多聴

なんてすばらしいんだ!!涙が出るな!!!


さて、今日のノルマは
・「英語の文型ワーク 中学3年」 1周
・English Grammar in Use Unit79〜Unit82
378エル:2005/08/26(金) 14:18:25
あと、少しで仕事が一段落する・・・。
がんばれ、私。

オレさんの長期計画、やるなあ。
私はいつも計画だけ立てて、やったことないからなあ。
いつも行き当たりばったりです。
土曜日はたまった家事をこなすだけで時間がなくなりそうなので、
日曜日から何かまた始める予定。
まずは英検に向けての勉強!!
379オレ:2005/08/26(金) 18:34:45
今日の分終了!
380オレ:2005/08/26(金) 22:35:11
よく見ると8月はあとたった5日しかねえじゃねえか!
やべーよ・・・・・・
381オレ:2005/08/26(金) 22:36:45
m9(^Д^)プギャーーーッ 
382オレ:2005/08/27(土) 10:19:14
今日の予定
・「英語の文型ワーク 中学3年」 1周
・English Grammar in Use Unit83〜Unit86
383オレ:2005/08/27(土) 16:08:53
ちょっと休憩&ぼやき

学校が始まったら通学の電車の中で何をするか迷ってる。
まあほんの往復30分なんだが・・・。

本を読むか中学英語24時間のCDを聴くかのどっちかにしようと思ってる。

電車の中でCD聴いたって、電車の音がうるさくて
何も聞こえないんじゃねえのか・・・??と想像する。
聞いてる人々はちゃんと聞こえてんのかよ!?
あんまり音量上げると音漏れが心配だし耳が悪くなりそうだろ?

やっぱり読書かなあ。(ちなみにこれまでは読書してた)
うーーー。
今度電車に乗るときに試しにCD聞いてみるかな・・・。
384オレ:2005/08/27(土) 19:19:34
終了!


このスレ、オレの書き込みばっかですげーなww

電車の中は読書することにした。
おやすみ!!
385オレ:2005/08/28(日) 06:36:21
さて、今日も張り切っていくからな!!!

今日の分は
・「英語の文型ワーク 中学3年」 1周
・English Grammar in Use Unit87〜Unit90

38622:2005/08/28(日) 14:10:15
過去レス読んでないが・・・
やっとパソコンが直ったよ〜!!!!!!!!!
セットアップ&バックアップなし・・・・大変だった・・・・・
途中でリカバーCDを読み込まないアクシデントもあり格闘の末サービスセンターへ。
皆さん乙カレー!!特にオレさんw
387オレ:2005/08/28(日) 19:22:52
今日の分終了!

明日は遂にアリが戻ってくるに違いない!
戻ってこなかったら(ry


>>386=22
激しく乙!

388名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 21:07:25
僕もやってくるよー。
他にもやることあるから一時間くらいが限度だけど
継続は力ナリ・・・
389オレ:2005/08/29(月) 13:41:28
さあ!今日も元気にオレがやってきましたよ!!

今日のノルマ
・「英語の文型ワーク 中学3年」 1周
・English Grammar in Use Unit91〜Unit94
390オレ:2005/08/30(火) 09:39:28
今日は元気でないオレがやってきましたよ・・・。

昨日は昼間に激しく運動したら、夜勉強中に眠りの世界へ
さらわれてしまただよ・・・(´Д⊂

今日のノルマ

・「英語の文型ワーク 中学3年」 1周
・English Grammar in Use Unit93〜Unit96
391オレ:2005/08/30(火) 15:53:28
文型ワークが1周終わった。今日はなかなかうまくいった。

瞬間英作文をやっててオレにとって難しいのは
「常に発話実感をこめて英文を再生」することだなあ。
気を抜くと単なる音の再生になってしまう・・。
あと、いつ終えるか?を決めるのも難しい・・・。
ちゃんと出来てるのか!?というのが自分で判断し難いがなー。
392アリ:2005/08/30(火) 20:13:21
みんなただいま!!げんきなアリが颯爽と帰国しましたよ!!

オレさんの奮闘振り・・・素晴らしすぎる!!おれも負けちゃいらんねえ!!

んで28日の深夜に帰ってきたんだけど帰りの飛行機の中でのこと・・・

香港で乗り継ぎのためにいったん飛行機降りて乗り換えると学生集団
に遭遇。福岡行きの便だったのだが多○良学園ってとこのサッカー部員
らしき40〜50人ぐらいと乗り合わせたのよ。俺の左右にもその高校生が
いたんだが、この集団がまあまあうるさい(まあ修学旅行みたいなノリ
だろうからいいんだがね)うえに馬鹿丸出し。フライトアテンダントに
飲み物聞かれて「コーラー、コーラー2つー!!」なんてのがたくさん。
んで俺の隣のやつは普通に日本語発音で「コーラ」・・・出てきたのは
水でした。日本人の英語の発音が通じないって例で聞いたことはあったが
目の当たりにして爆笑しそうになった。本人は何か言いたそうだったが
何言っていいのかわからないのかそのまま渋い面して飲んでました。
393オレ:2005/08/30(火) 20:13:44
終了ですよ!!!!

よし!このまま明日もアリが来なかったら
9/1からオレは報告スレに移住してやる(`Д´)!
394オレ:2005/08/30(火) 20:14:17
そんなこといった先にアリが来てルーーーーーー!!!!
395オレ:2005/08/30(火) 20:14:59
お帰りですよ!!!!
396名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 21:07:58
TOEIC500点をとるのって難しい??
397エル:2005/08/30(火) 21:21:08
アリさん、おかえりなさい!
オレさん、毎日奮闘お疲れ様です。

私は8月の反動から何もやる気が起きず
DVDを見るだけという体たらくです。このままでは頭から英語がすべて
出て行ってしまいそうです。

TOEIC500点・・・
少し勉強すれば取れる点数だと思います。
受験勉強だけしていて、3流大学に入った人が取る点数が
400〜かな、と思います。
398オレ:2005/08/31(水) 09:29:50
先生!!今日は予定があるのでノルマは文型ワークだけであります!
399アリ:2005/08/31(水) 11:04:32
みんなおはよう。今日から気合入れてくよーーー!!!

TOEIC500点・・・べつに難しいレベルじゃないと思うよ、少し勉強すれば。

さて、みんなに聞きたいんだが、やはりこのスレには定住者が少ないとは
思いませんか?俺としてはしばらく上げてみて住人をある程度増やしてから
またSAGE進行にしたいのだがどう思う?
400オレ:2005/08/31(水) 12:19:22
今日の勉強終了!

今日で「英語の文型ワーク 中学3年」は卒業して、
明日から「中学英語で24時間〜」に突入。


>>アリ
定住者少ない・・・少ない!
人が増えるかどうかはともかく、面白そうだからageてみたい( ´_ゝ`)。
40122:2005/08/31(水) 13:55:02
アリさんおかえりー!!
荒らされても次スレ立てればいいし、しばらくage進行でもいいと思います。
402アリ:2005/08/31(水) 15:09:05
りょーかい!!あげてみまス!!

さあみんな参加してちょ!!
403名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 16:35:26
404アリ:2005/08/31(水) 18:34:12
いかーん!! また下がってきてる・・・

アゲ
405チョコボール中井:2005/08/31(水) 18:45:39
TOEIC650点の大学生です。英語の職業に就きたいもののまだ進路が漠然としてます(;´д`)=3
誰か神のお告げを
406アリ:2005/08/31(水) 18:58:59
んじゃあ神っぽいおいらがお告げを・・・

もっとTOEICの点数あげんかーい!!
それじゃ食い扶持は稼げんぞ?
ともに戦おうじゃないか、同士よ。
407チョコボール中井:2005/08/31(水) 19:06:36
ありがたきお言葉!教授にも750点以下なら履歴書に記載する価値もないと言われました(´д`)ちなみにスペイン語もやってます
408( ´_ゝ`):2005/09/01(木) 14:06:38
TOIEC模擬試験450点の漏れが着ましたよ
ちなみに古典ギリシア語もかじりましたよ
アルファベットだけなー
身分相応に、DB3000と24時間英語で〜をはじめてみた
ヒアリングがうんこすぎて、例文ですら聞き取れないことがありますよ
このまま例文だけでヒアリング力はつかないかな?
409オレ:2005/09/01(木) 14:34:12
お!移転が終了したようだな。

昨日はイギリス人青年のちょっとしたカジュアルトーク(?)を拝聴スル機会が
あったんだが、ボコボコと打ちのめされてきた_| ̄|○ il|!

相手がフツーに話してるときは別段問題はないんだが、
ちょっと照れながらボソボソっと話してるとき、笑いながら話してるとき、
ちょっと大きめの雑音(日本語では多分問題ないくらいの)が入ったとき
などでヤられたなりよ。

英語で口喧嘩ができるようになるには、自分が喋りあげることも
大事だが、相手が感情的に捲し立てるのをきっちり理解出来ないと
話にならんよな・・・。

こういうのを分かるようになるのはどうしたらいいのだ?
やっぱり集中的多聴かね?TOEICが終わったらTVでやってる
映画でも見まくってみるヴぇきかね・・・。なにしろとにかく_| ̄|○ il|!だたよ。


>>408
お!オレも大学のパンキョーでラテン語をやったことがあるナリよ!
講義期間が終わったら一瞬で忘れたがなー。

とりあえず手始めにその例文が完全に分かるようになるまで聴く!
でいいんでねえのかな?全部分かったらまた次に長いのを探せば
いいのさー。
410アリ:2005/09/01(木) 15:54:44
今朝書き込もうとしたらできなかった・・・

>チョコさん
おぬし、スパニッシュとはなかなかやるな。
俺はポルトガル語とタイ語が少しならできるぞ。
ラテンのやつらに言わせたら、スパニッシュとポルトガル語は
兄弟みたいな言葉だから、どちらかがわかればもう一方もわかる
らしい。それなら汎用性のあるスパニッシュのほうがいいよな。

たしかに感情入ったり周囲の状況によっても変わってくるな。
対策としては
1.実地で喧嘩しまくり身に着ける
2.映画を観て登場人物になりきり反復練習
3.口論専門の友達(口論友達)を募集する
4.2ちゃんの口汚い英語表現を書いていくスレを活用する

他にある?
411アリ:2005/09/01(木) 18:36:03
いかんなあ。なんとなく集中力に欠けてるわ。

旅行期間中、ほとんどまったく勉強しなかったからブランクみたいな
もんか?しばらくはしんどい日々が続きそうだよ・・・でもやらない
とな!!なんとなく自分の中で強迫観念みたいなものができてきている。
いい傾向だ、自分で自分を律することができるのは。
412名無しさん@英語勉強中:2005/09/01(木) 19:01:18
将来スチュワーデスになるためにはどの位の学力が必要ですか?
413オレ:2005/09/01(木) 19:37:11
今日は「中学英語で24時間Part1」を6章目までやった。
「文型ワーク」を先にやっておいて良かった・・・。
なぜなら「24時間」のほうが微妙にレベルが高いからだ。

「ワーク」と「24時間」両方に「私は夏が1番好きです」という例文が
出てたのだが、「ワーク」では I like summer the best.
となっていて、「24時間」では I like summer best.
となっていた。(゚Д゚)ナヌッ?と思ってオレの愛用「Practical English Usage」
で調べたところ、どうやらtheが無いと微妙にinformalになるらしい。
安全策をとってtheを付けて覚えようとオモた。


>3.口論専門の友達(口論友達)を募集する
これいいなあ(´д`*)!
演劇部出身の人に思い切り現実味をこめてやってもらうのが吉!
場所は高架線の下でやれば雑音にも慣れて一石二鳥!
制限時間いっぱいにやって疲れた後は共にうるさい飲み屋へGOだな!!


>>412
知ってるか?スッチー・CA専門板があるんだぞ!
ここな→ http://urac12ch.net/
414アリ:2005/09/01(木) 21:03:29
その高架線の下ってアイディア、NICE!!

その後のうるさい飲み屋でさらに聞き取り力アップ、友情もアップ
間違いなしだな。

オレさん、スッチー・CA専門板って大丈夫なサイト?
さんざんウイルスにやられたせいでちょい恐怖症気味・・・
415オレ:2005/09/01(木) 21:44:56
ウイルスこえーな。
オレは何故かいまだかつてウイルスにやられたことはねえが。


スッチー・CA専門板は大丈夫だよ。最初変な絵が出てくるけど
それをクリックすれば掲示板に飛ぶ。
ただ飛行機の乗務員に興味がないと見ても面白くないかも。
つーかオレも見たけど面白くなかった・・・・・・。
416万年初級者:2005/09/02(金) 00:43:44
まだ「英語の文型ワーク 中学1年」のパターン50までしか進んでません。
予定通り今月半ばあたりには2年用に進めるとは思いますが・・・。

1年・パターン47に
"We're planning a party this Sunday." 私達は今度の日曜日にパーティを計画しています。
という文があります。
こういう文を見ると、on this Sunday と言いそうになってしまうのですが、間違いなんですよね?
417アリ:2005/09/02(金) 00:58:08
sageろ!バカ!
418オレ:2005/09/02(金) 08:25:04
>>416
オレの愛用「English Grammar in Use」によるとだなあ、

We do not use At/on/in before last/next/this/every.

と書いてある。
We're planning a party on this Sunday.
はダメなんだろう。


>>417
こらこら
419アリ:2005/09/02(金) 09:46:33
おはようございます。なんか417みたいに分かりやすすぎる俺の
ドッペルゲンガーが出てきたみたいですね。

オレさんの愛用「English Grammar in Use」って使いやすそう
だなあ。なんかすごく明快そうだ。

さて今日も快晴なんでがんばりますよ!!みんなファイト!!
420Trader@Live!:2005/09/02(金) 10:01:09
9月から俺も勉強することにしました。よろしくおねがいします。
421名無しさん@英語勉強中:2005/09/02(金) 10:09:14
今日どれだけ勉強したの
基地外
また自演
>>1->>420
ひとり
422名無しさん@英語勉強中:2005/09/02(金) 12:30:53
ここの方達はスゴイですね!見て(読んで?)いて元気になります!今、旦那サンの転勤で
ワシントン州に来ていて毎日時間を持て余していて、毎日この板を見るのが楽しみになっております。
(淋しー!!) 遠くからですが、応援してますので、みなさん頑張って下さいね!
423エル:2005/09/02(金) 14:47:48
今日は久しぶりに英会話に行って来た。
8月は忙しくてお休みしてたもんで・・・。
やっぱり使わないと頭サビつくね。
この8月、休んだ分、英語力は後退しているので
頑張ってやらないとね。
アマゾンで本をいろいろ注文したので、今はそれを読んでいるところ。
424アリ:2005/09/02(金) 17:53:12
>Trader@Live!
よろしくお願いします、がんばろうぜ!!

>七資産
ワシントンからっすか・・・なんかすげえ。ここも一気に
国際派になるのか?楽しみだ。

>エルさん
やっぱ頭使わんと錆付くよね・・・おれも困ってるとこです。
リフレッシュするために英語のCD(音楽ではない)を集中的に
聞いてるとこです。アジアの変な英語に合わせて会話していたら
それが頭に入っちゃって、しばらく気をつけないと。
425オレ:2005/09/02(金) 18:22:59
どうも!オレですよ!!

今日我が家の本棚をあさっていたら、「速読速聴英単語Advanced」
を発掘!非常にきれいでCDも開封した形跡がない。どっから
湧いて出たんだ・・・?せっかくだからやることにした。

学校が始まったときのことを考慮して、週末にいくつかの記事をやって、
平日はひたすらその復習(CD聴くだけ)にしようと思う。

他に洋画DVD8本と、外国ミュージシャンのインタビュー系DVDも
数本発掘。こっちはTOEICが終わったら解読に取り掛かる。

そういえば今日は
・「中学英語で24時間Part1」の1〜6章を約10回
・English Grammar in Use Unit97〜Unit100
をやった。
426アリ:2005/09/02(金) 19:51:46
おれもそろそろ瞬間英作文に取り掛かる準備をしようかなあ・・・

現在の段階でオレさんのお勧め教材はどれ?
427オレ:2005/09/02(金) 21:43:51
長文行くぜ!!!!!

>>426
お勧め・・・難しい話だな(´д`)。
オレがやったのは「文型ワーク」と「24時間(ちょっとだけ)」なので、とりあえず
この2つを比較する。

まず「ワーク」と「24時間」はレベルが違う。もうひとつは、「ワーク」は激しく退屈
で、「24時間」はちょっと面白い。そして、「24時間」では新しい発見を色々する
かもしれないが、「ワーク」ではそういうことは基本的にない。

「ワーク」のほうは、現在の公立中学生の教科書の文型例が単純な形でもれなく出てくる。 
I am Ore.  You are Ali.  We are from Japan.
等々・・・初歩の初歩から始まり、単語もごく少数の簡単なものしか出てこない。
例文は非常になんというか・・「教科書的」。解説とかは全くなし。

一方「24時間」のほうは、特に初歩の初歩からってわけじゃない。おそらく平叙文は
誰も間違えないと思っているのか、いきなり疑問文から始まるし、初めのほうの
「くり返しを避けるDo」という項目でいきなり比較級が出てきたりして焦る・・・などなど。
あと単語熟語は色々な種類が出てきておもしろい。間違えやすいポイント、ニュアンス
の違いなどの解説も載ってる。

メチャメチャ初歩の文型はまあまあ大丈夫と思うなら、「24時間」から始めたほうがいいんじゃ
ないかと思う。そのほうが少しは面白いから続けやすいだろうし。オレに関しては「ワーク」から
始めてよかったと思ってるけどね。オレは基礎が全く持ってクソだったんで、初歩文型体得
と新単語体得がまとめて出てきたらオレの頭に処理できたかどうか怪しいからなー・・・。

その他の本に関しては分からんので、自力で本屋で足の痛みとうんこに耐えながら探してくれや!
428万年初級者:2005/09/03(土) 00:06:24
>>418
THX! よく分りました。
でも、こんな中1レベルで迷ってた自分に_| ̄|○


> ・「中学英語で24時間Part1」の1〜6章を約10回

毎日10回程度やってるのですか?凄いなあ。
何日繰り返して、合計何回を目安にしているのですか?(200回位?)

上達完全マップを見てやっているんですけど、(音読パッケージは計100回ですが)
短文暗唱は意外と多くないですよね。最初の日に数回練習して、セグメント毎に10回、
全体を通して10回⇒合計20数回ですよね。あのサイトの見方間違ったかな?
市橋本の80回に比べて、音読は多いものの、短文暗唱=瞬間英作文は少ないんだな、と思ってました。
今は文型ワーク中1だから、この回数でこなせているだけかも知れませんが。



>「速読速聴英単語Advanced」を発掘

難しい本を持ってますね。やっぱり初級の人じゃないんですね!
本屋でCore1800をチラっと眺めたら、結構ムズイ感じがしましたよ。それより上のAdvancedですかー。
429名無しさん@英語勉強中:2005/09/03(土) 01:42:13
重複スレですので下記に移動してください。

今日どれだけ勉強した? PART17
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1119942776/
430名無しさん@英語勉強中:2005/09/03(土) 01:56:26
>>ALL

age ではなく元通り sage進行に戻しましょう。
>429みたく書かれるより、ヒッソリと静かにいきましょう。
書いてなくてもROMってる人はいると思いますよ。
431アリ:2005/09/03(土) 11:07:43
みんなおはようさん。

>オレさん
非常に分かりやすい解説ありがとう。ものすごく参考になりました。
俺は同じく文型ワークからやることにしました。退屈だろうけど、
今のこのモチベーションと俺の秘めたるポテンシャルからして乗り切れ
そうだと心のどこかで思ってるし・・・

>430
じつは9月12日から仕事の関係で週末しかネットができなくなるのよ・・・
つらいとこなんだけど。それも毎週確実ではないし。ということで
夏休みの繰り返しにならないようにもっと人数を増やしたいと思うのだが。
来年5月ぐらいからひょっとしたら元の生活に戻れるかもしれないんだけど
この板を寂れさせたくないしね。くだらないことを言ってくるやつは無視
して、やる気のある人を同志にしていきましょう。
432オレ:2005/09/03(土) 11:26:53
今日はもう出かけるから勉強は終了!!

今日やったことは、
・「中学英語で24時間Part1」の1〜6章を5回
・「速読速聴Advanced」の記事1と記事2をCD聴いて英文解読した

ちなみに速読速聴は、「CD聴く→英文解読→音読→復習(CD聴く)」
という形でやる予定。

>>428
回数は特に決めてないスヨ。多いも少ないも好きなだけ・・・という感じで!


>この板を寂れさせたくないしね。
オレは人がいなくなると不安になって報告スレに引っ越ししたくなる
うんこチャンだしなー(´д`;)
気合が足りん!!!
433アリ:2005/09/03(土) 17:06:15
>>431
だから sage ろよ、目立ちたがり屋が!
434アリ:2005/09/03(土) 17:07:54
>>431
> やる気のある人を同志にしていきましょう。

アリはぜんぜん勉強してない。やる気ゼロ。目立ちたいだけ。
オレの方が頑張っていてよっぽど好感が持てる。
435アリ:2005/09/03(土) 21:00:06
さて、飯の後の休憩です。

荒らしに反応するみたいで嫌なんですが今日の勉強は・・・

文法の復習をしながら重要構文の暗記(例文ごとにスピーキング)
単語のリフレッシュ(単語帳2冊で3000語×2回)
頭休めの間に文法解説CDを聴く

以上で今の段階までに6時間かかってます。
今からもう少しスピーキングしてから風呂入って、元気が
あればDVD観て寝ます。

>オレさん
今日は朝早かったのね。素晴らしいことですわ。

今日の午後友人から電話があって、またしても語学留学に
行くのでカナダかオーストラリアどちらがいいかと相談されて・・・
どっちがいいんだろうな?国際力をつけるにはオージーなまり
に対応できたほうが良さそうだが。
436オレ:2005/09/04(日) 11:34:49
日曜!

下げれば人が来ない、荒れれば人が来ない・・・か。
( ・∀・)つ〃∩ ループループ!!

今日やりたいことは、

・「中学英語で24時間Part1」の1〜6章を何回か
・「中学英語で24時間Part1」の7〜10章
・「速読速聴Advanced」の記事1〜記事5を音読まで終わらせる

なんだが・・・どこまでできるか怪しいぽ。
437アリ:2005/09/04(日) 12:41:15
みんなおはようさん。

台風が来るとわくわくするのは俺がまだ子供だからなんだろうか?

今日は日も照ってなく涼しいのでなんとなく気分がいい。勉強日和だ、
いつものことなんだけど。

さあ今日も張り切って逝きますよ?ではごきげんよう。
438オレ:2005/09/04(日) 20:17:18
>・「中学英語で24時間Part1」の1〜6章を何回か
>・「中学英語で24時間Part1」の7〜10章
この2つはちゃんとできた。でも

>・「速読速聴Advanced」の記事1〜記事5を音読まで終わらせる
は記事3までしか終わらなかた・・・orz
記事を読んで怪しいところはすべて調べて本に書き込みを行ってみた。
不明な単語は英英辞典の意味を丸写ししてみたり・・・。
でもこの方法はとにかくメチャメチャ時間がかかって仕方ない!

それに、CD聴くのはゴロゴロしながらでも出来るだろうと思ってベッドで
ゴロゴロしてたら、そのままCD付けっぱなしで寝てしまったとか・・・orz

なにかきっともっとましな方法があるはずだ!!
今後のためになにか改善策を考えなくては・・・・・・。
439アリ:2005/09/04(日) 21:01:14
オレさんお疲れ。

あのね、みんなに・・・というか英語上達完全マップを参考にしてる
人に聞きたいんけど、音読パッケージの教材ってどうやって作るんだろ?
テープに吹き込めばいいとかは分かるんだが、大事なのはイントネーショ
ンなんかだと書いてるんだが、そもそも参考になる大本のCDなりテープ
なりがないと自分の吹き込みできちんと言えてるのかどうかの判断も
つかないよね?

だれか音読パッケージの経験者いる?
440名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 23:38:36
>自分にとって面白くレベルが合っていて、カセット、CD等の音声媒体がついていれば何でも結構です。

と書いてありますよ。

>ただ、リピーティングに使うポーズの入ったものはほとんどありませんから、自分で作成します。

これは、それを元に録音し直すという事ですね。作ってませんが、確かにCDでポーズを繰り返し押すのは面倒です。

「英文リーディング大作戦」は良い素材らしいですけど、「付属CDのスピードは異常に遅く使い物にならない」「ネイティブ・スピーカーに英文を朗読してもらうなど、音読パッケージ用に自分で作り直すことが必要」と書いてありますので、独学者には無理ですね。
441万年初級者:2005/09/04(日) 23:43:22
>440=万年初級者

>>432 THX!
442オレ:2005/09/05(月) 00:12:43
考えたぞ!

CDを聴くときは何か別のことをやりながら聴くことにした。
別のことって言っても頭を使わずに出来ること・・・。
部屋の片付けとか部屋の中をウロウロ歩いてみるとか。

んでもって、辞書を引くのはネット上の辞書にして、
意味はワードかなんかにコピペすることにした。
これで書き込む時間の分を短縮できると思われる・・・。
443オレ:2005/09/05(月) 00:13:26
オレは本気だヽ(`Д´)ノ!!
444名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 00:54:51
1日1回ってのが気に入った。
おれの目標は英語でくつろぐこと。l
445オレ:2005/09/05(月) 08:23:51
>>444
オレは1日30回位来てますが?


今日も「中学英語で24時間」と「English Grammar in Use」と「速読速聴」
を出来るとこまでやる。

ところで、オレはアマゾンにハリーポッター6巻のオーディオブックを
注文していたんだが、それが遂に発想準備状態に突入!
長かった・・・高かった・・・うひゃあ!!!!早く来いよ!
446エル:2005/09/05(月) 08:29:10
>>オレさん
CDって、ほんと聞き流しでも多少は効果ありますよ。
いつも車の中で「よく意味わかんないよ〜、聞き取れてないよ〜」っていう状態の
聞き流しを10分、20分、かなり長い期間続けてた。
で、ある日集中してリスニングをした時に、「あれ?聞こえる?わかってる!」っていう
状態になりました。
まったくの効果なしではないと思います。1、2年続けてましたが・・・。
447アリ:2005/09/05(月) 10:57:22
みんなおはようさん。カトリーナクラスの台風、どんな被害をもたらすん
だろうな。。。

>440さん
俺の説明が足りてなかったです。中学の教科書を音読パッケージとして使用
する場合の大本のCDなりテープなりを手に入れるのは難しいから・・・
という意味合いでのことだったのです。教師用のマスターテープなりを購入
する手段も考えましたが、非現実的な感じもして・・・そんなことも無いの
かな?とにかく実際にやられた方の方法なりを参考にしてみたかったのです。

>オレさん
マンネリ化しないように、眠ってしまわないようにするのは結構大変だよね。
俺は外出するときなんかは会話集の付属CD聴いてたけど、エルさんの言うと
おり確かに効果はあると思うよ。ただし聞き流すCDは完全に理解してないと
やっぱり聞き取りにくいから一度精読して頭に入れる必要があると思われる。

さあ今日も一発イキマスよーーー!!!
448オレ:2005/09/05(月) 12:47:21
試しに部屋の片づけをしながら「速読速聴」のCDを聴いてみた。
これはなかなか良い!ボーっとしたりすることもないし、部屋がきれいになる!
ひさしぶりにオレの部屋に足の踏み場が出来たがな!!ww

>>エル、アリ
どうもありがとう!!!
なるほど・・・聞き流しもある程度効果ありってことか。
そして一度理解してから・・・ってことは初めて聴くものより
何度も聴くようなものがいいってことかのう・・・今度やってみるかね。

>>447
CDはネットで割と簡単に手に入れられるようだけど、教科書関係は
値段が高くてやってられんね。オレは「24時間」が終わったらガイド
を使うつもりだけど、CDは高くて諦めた。中学3年分で1万円って・・・orz
ガイドも1冊2000円近くしたしなあ。
449名無しさん@通りすがり:2005/09/05(月) 13:49:08
450名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 14:26:09
"put ur room in order"なんて誰にも通じなかった:(
451テン:2005/09/05(月) 14:32:01
はじめましてっあたしも参加します!
ここに参加してやる気と毎日勉強する習慣を付けていこうと。
気合入れてやっていこうと思うんでよろしくおねがいしまーす!

夜にまた来ます!
452名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 14:38:23
ネイティブの小中学生でもたいてい知っている単語や意味だけが載ってる辞書が欲しい

とんちんかんなことばかり覚えてしまってよけい英語が永遠にわからなくなる
453アリ:2005/09/05(月) 15:48:38
>449
ありがとう。しかし教科書関係はやっぱり高いなあ・・・

>テンさん
一緒にがんばろう!!
454名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 16:15:23
こんにちは! ワシントン州の七資でございます
あの〜・・・1っ質問です。みなさんは何故、英語の勉強をなさっているのでしょうか?
勉強の邪魔になってしまったら、ごめんなさい・・・
455名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 16:34:46
>>454
欧米人>>>>>超えられない壁>>>>>ジャポニーズ
だから。
456名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 16:39:58
すみません、・・・質問の仕方が悪かったようです・・・
みなさんは、どんな目的で、英語の勉強をなさってますか?
457サーウィッ41歳 ◆CvSO3c570M :2005/09/05(月) 16:48:33
>>360
そんなくだらない解説はいいから、
何でこんな話がわざわざ、それもこの時期に選ばれたのか、
そしておまえがなぜ今ごろ、誰も聞きたくもない、誰でもわかるようなことを
くどくどと解説をしていることのほうが興味深くて不可解だね。

それにしても、21世紀にもなって、いまだ小泉八雲しか
引っ張り出せない無能の日本英語教育界にはあきれるねえ。
これじゃいつまでたってもだめだよ。
やる気も能力も何もないクソばかりであることを自ら証明しているんだ。

犯罪者は永久にその名を記し、許されることはないだろう。
458名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 17:28:17
>>456
そんな質問は意味ないかと。
動機はどうあれ
>本気で英語を学習
していると思っている人が集まっているだけだから。

それに一般的な理由として
・就職関係で有利になるTOEICスコアを履歴書に書くため
・会社の昇進に超えなければならないハードルがあるから
・仕事上で英語が上達すれば捗るから
・単なる趣味
などがあると思います。今更それを聞いてどうしようと言うのでしょうか?
459アリ:2005/09/05(月) 20:17:28
>457
誤爆・・・?

>ワシントン州の七資さん
旅行するのに必要不可欠であり、どうせ身につけるならより完璧
を目指したいからです。
460オレ:2005/09/05(月) 20:47:48
なぜ「速読速聴」にこんなに時間がかかるのか分かってしまった。
最初に真面目にリスニングをやろうとするからだ!!
1記事3〜5分もあるのを10回も20回も聴いてたら、そりゃ時間がかかるよな。
早く気付けよオレ!orz

メイン教材ならまだしもサブ教材にこんなに時間かけてらんねえ!
次からは最初にCD聴くのをやめていきなりいきなり英文を読むことにする。
もともとリスニング教材じゃないんだし、拘るべきじゃないんだろう。
時間は有限なのだ・・・・・・。

今日やったことは
・「中学英語で24時間Part1」の1〜6章を3回
・「中学英語で24時間Part1」の7〜10章を11回
・「速読速聴」記事4
・English Grammar in Use Unit101〜Unit102

>>七資
オレにはえらく入れ込んでいる趣味があるんだけど、その趣味は
英語が分からないと楽しみが半減するようなヤツなのよ。
まあ別に純粋に楽しむ分には英語が分からなくたって困りゃしないんだが、
分からないせいで激しく悔しい思いをすることがたびたびあるわけよ。
そのせいですわ、必要もないのにシツコクやり続けるのは・・・。
まあ求めるレベルにはまだまだ程遠いんだが(`Д´;)。
461アリ:2005/09/05(月) 21:20:10
>時間は有限なのだ・・・・・・。

名言だ!!!そのとおりだよキミィ!!!
462テン:2005/09/05(月) 23:02:04
今日は 
English Grammar in Use Unit4.5 & CD-ROM exerises Unit3.4.5+音読
2 Lesson 英会話スクール
NHK英会話入門+レッツスピーキング

後は寝る前に本を読むっよし。
皆頑張ってますね!また明日も来まーす!
463まみ:2005/09/05(月) 23:44:15
こんばんは〜
464名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 02:18:22
>>458 気分を害してしまって、すみませんでした。
>>アリさん、>>オレさん
実は私も10年前に独学で英語を勉強し始めたんです。外国人アーティストの歌詞を
翻訳なしで理解したいというのと、日常会話がしてみたいって感じだったんですけど・・・
初めは、皆さんのようにテキストを買いまくって読みまくっていたのですが、
結局、相手が何を言ってるのか理解できるようになったのは、英語圏の方と会話をするようになってからだったんです。
なので、日常会話が出来れば良いと言う方がおられるなら、(資格を取る方は別です)
もう少し英語圏の方との会話する機会を増やしてみるって言うのはいかがでしょうか?・・・
と思い安易にレスしてしまいました・・・。ごめんなさい、余計な事をしてしまいました・・・。
もうしません。
465エル:2005/09/06(火) 08:00:28
>>464
いや、そんなにヘコまなくてもいいと思いますよ。
>>458は、そういう口調の人なんでしょう。

私も、旅行に行って会話が出来て、英語放送を字幕なしで理解できて、っていうのが
目標の一つです。好きな俳優さんの発言を誰かの解釈なしに理解したい!ってことが
一番の動機ですけどね。
その延長として英検でレベルを上げていくことも目標です。
勉強していると、その結果を図りたくなりますし。

「会話のためには英語を話す人と友達になって日常的に会話する」
これが一番の上達法だってことは同意しますが、現実になかなかそういう機会を
持つことは難しくないですか?
私もそういう友達が出来るのならほしいですよ〜><
>>464さんは、どうやってそういう機会を得られたんですか?
466名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 09:32:11
外人とチャット(文字の)をやるようになってから音声の生会話も
上達しました。場合によっては音声の会話よりテンポが速いですから
英語脳が鍛えられるようです。
467オレ:2005/09/06(火) 09:53:33
>>七資
もしかして普通に手加減なしでこられても聞き取れるように
なっちゃったの?そうならスゲーな!!

英語圏の人と(英語圏でない人でも)1対1で話すっていう機会はこれまで
も結構設けてきたんだけど、1対1だと相手が手加減してくれちゃって
分かっちゃうんだよね。それに自分がしゃべるほうの場合、
文法メチャメチャでも気合で通じちゃうことが多くないか?

それじゃ意味ねーがなー、と思ってテキストと格闘してるわけよ。

まあ実際問題「会話」が必要になる可能性はオレの人生には
ほとんど皆無だし、読書をまともに出来るほうが大事だが・・・。
468名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 10:58:49
自分の口ぐせが話せたらいいと思うんだけど。
そこでこんな本がありました。
「ミーコのおしゃべりEnglish」
がかんたん、楽しい、お気楽。
http://www.szk.co.jp/miikobon/miikobon.html
で立ち読みできるよ。
469名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 13:05:44
>>464

>初めは、皆さんのようにテキストを買いまくって読みまくっていたのですが、
>結局、相手が何を言ってるのか理解できるようになったのは、英語圏の方と会話をするようになってからだったんです。

独学でマスターした人の本やサイトなどでは、ろくに勉強しないで留学しても結果を出せない人達の話をよく目にします。
外人と会話をするようになってから良く理解できるようになったなら、それなりの下地ができていたという事ではないでしょうか?

ご自身の以前の勉強に否定的な面もあるようですが、
@「買いまくって読みまくったのは、どんなテキスト類なのでしょうか? 主だった物を挙げていただけませんか?」
A「その教材をどの程度勉強されたのでしょうか、1回やっただけの教材ばっかりですか?オレさんみたく何回も何回も繰り返してもダメだったのですか?」

ある程度具体的な勉強内容の記載なしに、
>もう少し英語圏の方との会話する機会を増やしてみるって言うのはいかがでしょうか?・・・
と安易に薦めるのは甚だ無責任(2chだから仕方無い?)というか何と言うのか・・・・>>464の書込内容だけでは百害あって一理無しで学習者の意を削ぐようにしか思えません(一理位はある?)。
470アリ:2005/09/06(火) 13:10:43
>464さん
エルさんの言うとおり気にしなくていいですよ。

>テンさん
気合入ってますねえ。素晴らしい、俺も負けませんぜ!!

>オレさん
確かに英語圏の人と会話していても気合で通じるってのはあり
ますね。こっちが文法無視の会話していても大意は通じるし向こう
も理解しようとしてくれるし・・・ましてや面と向かい合って話す
と表情やボディランゲージまで使えるから。やはり早めに会話表現
を身につけておいたほうが正解でしょうな。

さあ台風すごいけどがんばるっす!!!
471オレ:2005/09/06(火) 18:05:23
もっと進みたい速く進みたい激しく進みたい(゚Д゚;))))
472オレ:2005/09/06(火) 19:21:02
台風恐い地震恐いみんな恐い(((;゜Д゜)))
473オレ:2005/09/06(火) 19:33:15
・「中学英語で24時間Part1」の1〜6章を2回
・「中学英語で24時間Part1」の7〜10章を4回
・「中学英語で24時間Part1」の11〜19章を1回
・English Grammar in Use Unit103〜Unit106
・「速読速聴」1〜4復習

やった。
474名無しさん@英語勉強中 :2005/09/06(火) 20:05:42
オレさん、速読速聴Advancedをやってるけど、toeic850以上?
475名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:20:19
>>474
>TOEICはオレもそのうち受けるつもりだ。

過去に同様の発言はいくつかあったと思うぞ。
せめて少し位前の分は読んでから発言しようぜ!
476テン:2005/09/07(水) 01:47:58
English Grammar in Use Unit6 & Unit1〜6復習
1 Lesson 英会話
NHKTVで留学

今日改めて思った。もっとしゃべれるようになりたい!
じゃぁまた明日!
477オレ:2005/09/07(水) 08:04:38
最近目覚ましかけてもちっとも朝起きれずorz

>>474
まだ受けたことねーけど11月に受けるからそれまで待てくれや(´д`)




フォオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!
478アリ:2005/09/07(水) 11:19:27
うおおぉぉぉおぉおぉぉぉおおぉおおぉぉぉぉお!!!!

みんなおはよう。俺もオレに負けずに気合入れてみた。
昨日の台風は正直拍子抜けだった・・・その割りに各地で被害が
でかいのはどういうことだ?

さあ今日もいきまっせ!!
479オレ:2005/09/07(水) 15:16:52
refrigeratorの発音がムズいぜえ・・・
480アリ:2005/09/07(水) 16:05:59
>オレさん
そうかい?俺はminuteをマイニュートって発音することがあるって
知ったときに激しく動揺したよ・・・
481オレ:2005/09/07(水) 18:55:19
疲労!!!(´д`*)

・「中学英語で24時間Part1」の1〜6章を2回
・「中学英語で24時間Part1」の7〜10章を3回
・「中学英語で24時間Part1」の11〜19章を9回
・English Grammar in Use Unit107〜Unit110
・「速読速聴」記事1〜4復習

速読速聴のCDは真剣に聴かないとだめだな。
気を抜くとすぐ聴くべきターゲット単語をスルーしてしまう・・・。

>>480
オレも発音で衝撃を受けたことがあるんだ。
以前は「NO」は「ノー」だと思ってたんだが、実は「ノウ」なんだ
と分かったときは激しく動揺したぞ!
それ以来分かっていると思う単語も辞書で発音記号を
見るようになた・・・。
482名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 04:35:22
アリって奴はだべってるだけで全然勉強してないのかw。

まあクラスに一人くらいはいたよなー、試験前になると
「オレは今回、寝ないでめちゃめちゃ勉強するぜ!」とかなんとか気合だけは一人前の奴が。

結局そういう奴に限って口だけなんだがw
483オレ:2005/09/08(木) 06:08:17
早起きなオレ(゚∀゚) !!

今日は郵便物待機のため1日家にいるなり!
(まあ大抵いつも引きこもってるが・・・)

大学開始に備えて後期分の英語の宿題を一気に全部
やっておこうかなあ!(なんていつも思うがやったためしがねーな・・・)

>>482
まあここは報告スレじゃないんで勉強報告する必要は
別にないのんよね。


今日も気合だ!怠け心に負けるな!!
484テン:2005/09/08(木) 07:03:28
昨日
English Grammar in Use Unit7.8 & CD-ROM exercises Unit6.7.8(音読)
HNK英会話入門

今日はOffday!また明日デス!
485エル:2005/09/08(木) 08:15:39
>>オレさん、テンさん
早起きですねー!
対して私は最近何も勉強できず。みんなが勉強しているの見てあせる〜

486名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 09:22:28
>>483
もしここがただの雑談スレならスレ削除なんだがな。。。
これは気合とかなんとかでごまかしても変わらんぞ。

> English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

あとスレ立てた奴はこれが自分のスレだと勘違いしているようだが、
それはスレの私物化なのでこれまた削除ガイドラインに抵触するぞな、もし。
487名無しさん@英語勉強中 :2005/09/08(木) 10:02:10
>>486
情報交換してるよ。スレ読んでないのかよ。嫌がらせはヤメロぞなもし
488アリ:2005/09/08(木) 10:15:51
みんなおはよう。

馬鹿が伊予弁使って書き込みしてきてますが放置しておきましょう。

>エルさん
最近勉強できてないのですか?まああせってくる気持ちがあるのなら
自然に勉強再開となりますよ、たぶん。
489名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 10:15:51
>>487
ほんとに英語の関する情報を交換するつもりならそれはそれでいいんだが、
今日は頑張るぞ!みたいなカキコはただの広告の裏(ryなので
目立たないようにひっそりと下げてやってくれよ。
490名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 10:16:58
>>488
お前が一番馬鹿なんだろう?
それは放置じゃなくて、反論できないから逃げてるってことだぞ。
491名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 10:19:31
>>16
亀レスながら、ゲターとは聴こえないと思うよ。。
その場合のtはタ行にはならいない。
ゲダuかゲラu。
492名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 12:50:57
>馬鹿が伊予弁使って書き込みしてきてますが放置しておきましょう。

報告スレに誘導したいようですが、勉強をしていても何をやったか一々報告
したくない人は、向こうには行けないですからね。

定期的にAGEて新規訪問者を獲得する狙いはわかりますが、ズルズルとAGEっ放し
もどうかと思いますよ。荒れの原因になっていますし。
例えば2〜3日AGEたらSAGE進行に戻すとかの方が平穏でベターじゃないですか?

報告をしたくない人は報告すれに行く気にはなれないと思っても、現にこちらでは
オレさんが毎日報告していますので、その様子を見ればアチラからは「重複スレだろう」
と言いたいのも仕方無い面はあると思います。
493492:2005/09/08(木) 12:54:22
決してオレさんの報告を止めろと言っているわけではありません。

重複だ何だと文句を言われるのを避けるため、普段はSAGE進行が良いと思うのです。
オレさんの投稿を生かすためにも。
494オレ:2005/09/08(木) 15:17:25
郵便物キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

ちなみに来たのはハリーポッター6巻のオーディオブック。
今日は勉強はひとまず中断してこれを聴こうかと。

CD17枚。一通り聴けるのはいつだよ!!
でも5巻が24枚だったことを思えば随分ましだな・・・。

報告スレは報告以外のことはやり辛いのがオレにとっての難点だな・・・

ひっそりひっそり・・・( ´_ゝ`)
495名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 16:54:41
荒れ期待age
496名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 17:00:14
150 :戦争終結宣言 :05/02/27 15:46:10
村上ファンドは紙切れになり、EEEEEの腹心きじ猫、お試し両氏が投降したため、これをもって戦争を終結し、戦況報告も締めさせていただくことにします。
引き続き論功行賞。

「我先にスレに書き込んで他を率先した猛者達」
一番槍:人鳥氏
二番槍:ホームズ氏
三番槍:屋久島氏
敢闘賞:もぐもぐ氏

新人賞:260氏

今後、彼らはスレ運営に大きな影響力を持つことでしょう。
長きにわたった抗争はこうして幕を閉じた。
ヒトは同じ過ちを繰り返してはならない。。。
--------------  完  ----------------------
497名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 17:11:40
ここは反乱軍の寝床ですか?
498アリ:2005/09/08(木) 20:33:14
>オレさん
ハリーポッターのオーディオブックってそんなに量があるもんなんですね。
結構高いんじゃないですか?ちなみに知らないんですが、オーディオブック
って、原作をそのまま朗読したようなものなんですか?
499444:2005/09/09(金) 01:26:42
本気の英語学習者が1日1回って所がなかなか面白いと思ったんだが、
見たところ他の勉強スレ・雑談スレと同じみたいだね。
500名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 10:44:59
>>498
元反乱軍の人?
報告スレに自分勝手な反感を持って、勝手にスレを立てた人は今までに何人もいましたが、すべて削除されたか放置されてるのが現状です
501名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 10:50:24
反乱軍関連のスレはほとんど削除されてけど、まだ奇跡的に生き残っているスレ

☆。・:。中級で終わらせたくない人の学習帳。:・。☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1104773424/
502反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 11:12:24
僕も今日から参加させていただきます
本気のコメントを1日1回以上好きなだけ、雑談すれのように書き込んでもいいんですよね?

選挙カーがうるさくて勉強できません
たすけてください
503反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 11:27:11
ご飯たべました。
選挙カーもきえたんでこれからネットして勉強はじめます
504反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 11:44:40
勉強おわったんで外出します

過去ログをみましたが勉強報告する義務は特にないんですね
505名無しさん@英語勉強中 :2005/09/09(金) 12:52:20
>503-504
勉強って、たった15分かyo!w
506あきらめよう:2005/09/09(金) 12:55:11
パックンみたいなネイティブに一対一で教えてもらわないと無理だ
辞書とかにはなーーーーーーーんにも書いてないlol
507反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 12:57:10
>>505
うるせーほっとけ
15分を1日に30回繰り返すんだよ

  そ  れ  が  俺  流
508反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 12:58:02
>>506
おまえは英語よりも人生を先にあきらめるべきだろ?
509名無しさん@英語勉強中 :2005/09/09(金) 12:58:50
>>507
外出したんじゃなかったのかyo!w
510名無しさん@英語勉強中 :2005/09/09(金) 12:59:51
>>506
最近の学習辞書は凄く中身が充実してるぞ。
511反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 13:00:45
>>509
うるせーほっとけ
郵便受けまで外出するのを1日三回繰り返すんだよ

  そ  れ  が  俺  流
512名無しさん@英語勉強中 :2005/09/09(金) 13:02:54
>>511
なんだよ、ヒッキーかyo!w
というより、反乱軍って何だyo!
513反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 13:04:40
>>511
だまれ、うっさいよ
スレのオチこぼれの反乱軍と死ぬまで闘うのが勇者の務めだ

  そ  れ  が  俺  流
514反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 13:06:38
それでは英語を聞きながら外出します
ごきげんよう
515名無しさん@英語勉強中 :2005/09/09(金) 13:07:35
>>514
今日、2度目の郵便受けの確認か?
516反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 13:08:20
>>515
今度はマンガみてこようと思います
517反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 13:09:46
9月にTOEICうけるんだけど、緊張してあまり勉強が進みません
目標は900ですけど、いいアドバイスがあったら帰ってくるまでに、くれや
518名無しさん@英語勉強中 :2005/09/09(金) 13:19:47
>>517
TOEIC640の俺に聞いてどうするんだyo!w
でも、アドバイスはやろう。
TOEICはあくまでも目安であって、勉強の目標ではない。気負うな。
深呼吸を1日30回汁!あと、歩きながらやるとかはどうだ?

1番大事な事は、「2chは見るな。」逃避になって、勉強にならないぞw
519オレ:2005/09/09(金) 13:20:57
>>アリ
ハリーポッターのオーディオブックは原作をそのまま朗読
したものだよ。全部か全部じゃないかは本によって違うらしいが。
やたらと長いのは原作がやたらと長いからだ!w

>>517
もう帰ってきたのか?反乱軍てなんだ?説明しろ!
とりあえず2時間連続で机の前に座る練習をしようぜ!
オレはそれが出来なくて困ってんだよ!!!
520あきらめよう:2005/09/09(金) 13:44:06
yahooについてる2つの辞書にはなにも。。
521名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 14:35:34
自分のモチベーションを保ちたいがために、類似スレがいくつもあるなかで
スレを立てた根性が気に食わん
522名無しさん@英語勉強中 :2005/09/09(金) 15:43:00
自分の気に食わんという理由だけで、あらしにくる神経がわからん。
523名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 15:55:25
>>522
自分の気に食わんという理由"だけ"ではないよな?
すくなくとも2chのローカルルールには違反してる。

> 5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
> スレッド
>  それぞれの掲示板の趣旨は、カテゴリと掲示板の名称によって判断します。ローカルルールは、補助的ながら板違いの判断には重要です。
>  雑談系の掲示板を除いては、その掲示板の趣旨に無関係なもの、多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの、などは移動します。


「多少関係があっても他にふさわしい掲示板があるもの、掲示板の趣旨より掲示板自体の事象や参加者を重要視するもの」

だな。アリが今日どうしたとか、そんなことは英語板には無関係だ。
524名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 15:57:38
>>1
> このスレを工夫して立てました。

と書いてあるが、この自分だけの目的のために、思いつきで立てたようなスレに関して
何をどう工夫したんだ?
525名無しさん@英語勉強中 :2005/09/09(金) 16:06:44
神様とチャットしようよとか、市毛真由美とか、下らないスレは山ほどあるだろ。
こういうあらしを日常の楽しみにしているやつって、病気なわけ?
自覚がなくても、紙一重だな。
526名無しさん@英語勉強中 :2005/09/09(金) 16:11:10
あー、あらしという形をとって、人と話がしたいんだろ。
ちょっと自分の人生、見直してみた方がいいぞ。
10代だとは思うが、30過ぎてたら知らんw
527アリ:2005/09/09(金) 16:57:18
>オレさん
ハリポタは友達が読んでたけど、原作はかなり面白いらしいね。
映画はクソだって言っていた。完全マップには基礎(瞬間英作文)
をある程度やった時点で英語の本をすらすら読めるようなレベルに
到達するとあるけど・・・まあ信じてやってみよう。ただし今までに
やった単語なんかも忘れたくないんで瞬間英作文1本ではなくて、
英単語の復習との2本立てで行く予定です。
528名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 17:05:00
>>527

こんなに荒れても上げ続けるのは何故?
荒らしでも活況になって本望なんですか?こんなのでスレが伸びても意味ないと思いますが。
どうでも良いか・・・・
529名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 17:49:28
>完全マップには基礎(瞬間英作文)
>をある程度やった時点で英語の本をすらすら読めるようなレベルに
>到達するとあるけど・・・まあ信じてやってみよう

えっ!どこに書いてある?
530反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 18:28:00
帰ってきたぞ。ワンピース最高!英語版もありますね。

あらしだろうがなんだろうが「自称本気の学習者」は誰でも自由に発言してもいいのがこのスレの唯一の存在意義なのでは?
でも俺にはあらしを叩く振りしてわざとあらしているとしかみえないけどなwww

>>518
アドバイスはありがたく頂戴する
が、本気になってないからそんなしょぼい点数しかとれないんだよ
本気じゃないならこのスレに参加してはいけないよ

>>519
机にすわって勉強なんてしかことありまへんし、すわらなくてもできまっせ
ねっころがって洋書よむとかCDながすだけとか、やりようだと思いますけど
800台まではそれで十分いけまんがな
ところでハリポタはイギリス英語で聞き取りにくいのでは
mp3にして俺にもきかせて
531反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 18:32:34
>>527
おまえの友達がハリポタのことをどういおうが知ったこっちゃねーよ
何がクソだよ失礼なやつだな
532反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 18:34:06
これから風呂はいって召し食ってテレビみてうんこしてまた風呂はいります
533名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 18:40:28
>本気になってないからそんなしょぼい点数しかとれないんだよ
>本気じゃないならこのスレに参加してはいけないよ

過去に本気になって「既に上級者になった」限定なんか無いだろ?
本気になって間もなければ低スコアでも仕方ない.
本気で続けたつもりでも未だ成果が伴わない.

それだって良いんだろうよ。上級者限定スレと間違えてるんじゃないか?
534名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 18:43:59
>「自称本気の学習者」は誰でも自由に発言してもいいのがこのスレの唯一の存在意義なのでは?

そのようだな
他人には荒らしに思えたり不快に感じる香具師でも、
>>己のやる気をマックスまで高められるよう
本人がそういうつもりなら否定できないのかもな。ま、せいぜい気張ってくれ.
535オレ:2005/09/09(金) 18:52:12
>>527
面白いと思うかどうかは個人の趣味によるかもなー。
ファンタジーが嫌いな人もいるだろう・・・(*´д`)。
でもオレも映画よりは原作のほうがずっと面白いと思った。

>>530
いやいや、そりゃ家の中ではどんな体勢でやってもいいだろうが、
試験場だと座るしかないだろ?つまり・・・

2時間座り続けるのに慣れてない
        ↓
慣れない事すると集中力が低下
        ↓
それに伴って点数も低下

だと思うわけだよオレは。
あとオレはリスニングをBBCで勉強したからむしろアメリカ語が聴きにくいがな!

あ、うpはめんどくせーからやらんが、いいスレを紹介してやるよ。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1077468638/l50
ここの31にいいものがあるYO!
536反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 19:21:02
マツタケくいまくってまんぞくした俺がかえってきたぞ

>>533
正論ぶつけらてもこまんだよ
ネタなんだからきにするなw

>>533
せっかくだがLORは勉強済み
ハリポタたのんだぜ、本気になったらなんでもできる!

537反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/09(金) 19:21:42
まちがった
>>533>>535
538名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 19:53:11
すいません。smouchという単語が辞書に載ってないんですが
特別な単語なのでしょうか?
539名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 20:17:35
>>538

スレ違い
540オレ:2005/09/09(金) 21:40:54
ハリーポッター一通り聴き終わった━━(゚Д゚;)━━!

風呂入ってから瞬間英作でもやるかね。

思ったんだが完全マップスレがあったら微妙に需要がありそうだな・・・

>>536
やだ!!!
541名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 21:57:28
>>540

荒らしは流そうよ。

>完全マップスレがあったら微妙に需要がありそうだな・・・

市橋スレのテンプレにURLがあるから要らないんじゃない?
それにサイト主に迷惑が及びような悪寒が・・・閉鎖なんて事態になったら困るでしょ?
542名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 23:30:05
>>525
他人が泥棒してるから自分も人のもの盗んでいいとか、
他人が人を殺してるから自分も人殺していいとか、
そういう発想をする奴が信じられないな。

一体どういう教育を受けてきたんだろう。
543オレ:2005/09/10(土) 00:00:39
「24時間Part1」の1〜19章を2回やった。寝る!
544名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 00:35:05
>>527
アリさん
>完全マップには基礎(瞬間英作文)
>をある程度やった時点で英語の本をすらすら読めるようなレベルに
>到達するとあるけど・・・まあ信じてやってみよう

えっ!どこに書いてある?
書いてないよな?荒らしじゃなくて純粋に疑問に思っただけなんだ。
他の人もこんな記述らしき箇所をもし知ってるなら教えてほしい。
545エル:2005/09/10(土) 00:43:55
>>535オレさん、ありがとう!
早速DLして、CDに落としました。
最近車で聞くCDの内容に飽きてきたとこだったんです。

今日は久しぶりに読書して、ちょこっとだけだけど勉強もした。
そろそろ何とか時間見つけて英検の勉強を始めようと思います!
何でこんなに難しい単語ばっかりなんだ・・・。
546名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 01:01:22
敷居が低そうで参加したい気はあるんだが。
ご飯食べたとか
郵便受けを見に行ったとか

英語学習に全く関係ない行動記録は控えた方がよくありませんか?
ただの日記じゃん。

アリさんもオレさんもすごいやる気が垣間見れてこっちの
テンションもあがるんだけど、そのせいでしまりがない印象に見えちゃう。
もったいないよ。
参加者増やしたくてageてらっしゃるのでしょ?
これじゃあひいてしまう。
547テン:2005/09/10(土) 01:03:03
昨日は初のDシー!疲れたけどホント楽しかった
今日は
English Grammar in Use Unit1〜6 英作
1 Lesson 英会話

日本語にするの難しいなぁ。
548名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 01:10:59
>>546
オレはともかくアリってやる気アンの?

546=アリに一票
549名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 01:23:59
546です。
俺はアリさんじゃないよ。
このスレの参加者の大部分はまともだと思ってるよ。
エルさんとか。

ってか誤解してた。
オレさんも大きくハズれたことは書いてないな。
日記書いてるのは約一名だけのようだな。

どうせ俺が何言ってもカドがたつだけだからその辺を
オレさんか誰かがルールを整備するなりしたら
そこそこ良スレに育つんじゃないの?って言いたいだけ。
類似スレがたくさんあるという問題はさけられないけどな。

550名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 01:26:39
>>549
> 日記書いてるのは約一名だけのようだな。

アリだけだな。
551名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 01:50:13
>>550
いや、日記は日記でも英語学習に関係してれば容認してもいいんじゃないか。
そういう目でみればアリさんは微妙だが、まあセーフだと思う。
(今日入った奴に比べればの話)

ん、いいや。やっぱ参加はやめるわ。
エルさんとかbeeさんとか良コテがいて雰囲気いいと思ったけど。
今日だけで10回も15回も書き込んでた奴、さすがにあいつはなんとかしないと
まずいんじゃないの?じゃあな。

552名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 02:13:46
>>551
アリ、わかり易すぎるよ、アリ
553エル:2005/09/10(土) 09:46:42
なんだかこのスレが一瞬ややこしくなりましたが、
まあ、ここは2ちゃんなので、こんな時もあるでしょう。

さて今日は一日オフなので家事をちゃっちゃと済まして
昨日買ってきたEnglish Zoneを読んでしまう予定です。
フォニックスの発音練習もしたいのだけれど、CDがどっかいっちゃった・・・。
554反乱軍残党狩り一番隊隊長:2005/09/10(土) 12:20:01
めしくって勉強しよう
その前にトイレ
555反乱軍残党狩り一番隊隊長アリーファッキンラブ:2005/09/10(土) 12:20:48
名前を変更しました
これからもよろしく!
556名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 12:53:01
アリはいくら名無しで子供みたいな理屈をたてても、みんなを説得することはできないぞ。
自分の日記はよくても、他人のは悪いなんてすごいわがまま。
そして嵐という言葉を使って議論からにげすぎなんだよ。嵐なんて言葉はせめて一日に100レスくらい埋め立てられてから使ってくれよ。
557アリ:2005/09/10(土) 13:45:52
なんか偽者がいろいろ出てるようですね。

>544さん
実は勘違いしてました。800じゃなくて900だったんだね。
それをふまえて

完全マップには・・・かなりのレベル(TOEIC800を越えるあたり)に達する
まで、限られた分量の教材を丹念に音読パッケージで消化することを中心
にして、独立したリスニングはサプルメント程度にやる程度で結構です。
・・・とあります。

* 英語で、挨拶や決り文句でだけでなく自分の言いたいことがスムーズに言え、内容のあるコミュニケーションが出来る。
* 英字新聞、英文雑誌を自由に読み、情報収集ができる。
* 英語を使って仕事もこなせ、英語圏で生活してもこまらない。
* 文庫本を読むようにペーパーバックを楽しめる。
* TOEICなどで高得点(900点前後)が取れる。
* 同時通訳学校の授業についていける基礎力が備わっている。

上の2つを勘違いしてたわけです。でもまあ音読パッケージと瞬間英作文
で800レベルにまでいけるのなら凄いよなあ・・・

でスレをあげるかどうかで議論が起こってますが、みなさんのいいように
してください。というのも前に言いましたが月曜から仕事の関係で週末しか
(これも毎週末かどうか怪しい)書き込みできなくなりそうなので(正確
には明日引っ越すから今日までしか書き込めない)残られる方の意見優先
が妥当だと思われますので。一応この書き込みはsageてみます。
558名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:46:23
>ん、いいや。やっぱ参加はやめるわ。

誰さんですか?主語が・・・・
559名無しさん@英語勉強中 :2005/09/10(土) 14:29:10
>>557
>でもまあ音読パッケージと瞬間英作文で800レベルにまでいけるのなら凄いよなあ・・・

いや、そんな事は書いてないよ。
音読パッケージ自体が、シャドーイングやリピーティングをアレンジしたやり方だから、
TOEIC800までは、特別リスニングのための独立したトレーニングはいらないと書いてあるだけ。

TOEIC800に到達するためには、音読パッケージ、瞬間英作文の他に、精読、文法、ボキャビルとプレ多読も
やる必要があると、ちゃんと書いてある。
引用するなら、1回あのサイトを全部読んだ方がいいよ。
560名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 15:36:08
たしかにあのサイト、妙に長ったらしくて
まとまってないというのがあるわな。
読み違いしても仕方ない所はあると思う。
サイクル法であのサイト何回も読んでみるといいと思うよ。
561アリ:2005/09/10(土) 18:09:01
えっ?そうなの?

サイクル法で読み返してみます・・・
562名無しさん@英語勉強中 :2005/09/10(土) 18:31:32
563アリ:2005/09/10(土) 19:18:24
ほんとだーーーー!!!見逃してました・・・申し訳ない。
564オレ:2005/09/10(土) 22:45:22
今日フリーマーケットに行ったら
1995あたりに出たと思われるCollins Cobuildの英英辞典
が売ってたので買ってきた。
この辞書にはfrequency bandsなるものがついてて、
無印、星が1つ〜星が5つ、の6bandsに分けられている。
星がついている単語は全部であわせて1万6千くらい。

速読速聴が終わったら星の多い単語(頻度の高い単語)から始めて
片っ端から覚えていこうかと思た。
正直速読速聴は投げ出してこっちを始めたい気がスルが、
まあ始めたものは最後までやるか・・・という感じ。

・「24時間Part1」7〜19章を2回、20〜13章を1回
・Grammar in Use Unit115〜Unit118
・速読速聴 記事1〜4復習、記事5〜6精読
を今日やった。

>>545
お役に立てたようでなにより・・・
565テン:2005/09/10(土) 23:44:50
English Grammar in Use Unit9.10 & CD-ROM excises Unit9(音読)
NHK英会話入門

>>557
アリさん引っ越しガンバァー
566アリ:2005/09/11(日) 08:31:35
テンさんありがとう。

みんながんばってください、また定期的に顔出しに来ますので。

ではしばらくの間ごきげんよう・・・
567オレ:2005/09/11(日) 23:56:05
選挙やらその他諸々、やることがクソいっぱいあった。
したがって今日は勉強量が少ない・・・

・English Grammar in Use Unit119〜Unit122
をやった。
568名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 08:06:26
age
569テン:2005/09/12(月) 08:13:59
おっはよおー
昨日は English Grammar in Use Unit11.12 & CD-ROM Unit10(音読)
今日は暑そうだ
570オレ:2005/09/12(月) 22:01:06
こっんばんわあ(ry

・English Grammar in Use Unit123〜Unit126
・「24時間Part1」7〜10章を1回、11〜19章を2回、20〜23章を4回
・速読速聴 記事5と6の復習

をやった。

学校開始まであと1週間。気合っ!!!!!!
571エル:2005/09/13(火) 08:05:16
せっかく読書をしているのだから、SSSの多読としてもカウントしてみようと、
今まで読んだ洋書の語数を数えてみた。
13冊・約8万5千語でした。
読了した洋書のみのカウントです。English Zoneなどの雑誌や途中まで読んで
放り出したもの、新聞は含んでいません。
100万語まで91万5千語・・・。

>オレさん、学生のうちが一番自由に時間が使えて、勉強したいだけできる時です。
頑張ってくださいね。
>テンさんもコンスタントに勉強してますね。えらいなあ、勉強できる人って自制心が
強そうな気がする。
572テン:2005/09/13(火) 10:04:38
おっはよおー
昨日は 2Lesson英会話&そのworkbookのユニット1つ
もうすぐ今のテキストが終わるから急いで今までのを復習しないとっ
今までサボってた。うん。

>>571
エルさん凄いねッ目指せ100万語!

じゃぁいってきまーす!

573オレ:2005/09/13(火) 17:43:29
>>エル
100万語なんかすぐだよ!本10冊も読めば軽く超える!

学校が始まったら平日英語に割ける時間は
「朝支度しながらリスニング&電車の中で30分読書
&家で1〜1.5時間程瞬間英作」くらいだな。

制限は色々あるがやると決めたからにはやるしかない!
納得いくまでレベルアップレベルアップ!!!!!

574テン:2005/09/14(水) 08:38:25
昨日は
1lesoon英会話
テキストworkbook3unit

今日も暑そうだー
575エル:2005/09/14(水) 12:49:10
今日は心を入れ替えて、午前中に英字新聞を読み、
英検語彙対策の問題を2unitやった。

ああー、単語が覚えられないよー。
丸暗記ができた中・高時代が懐かしい。
さて、午後からはディクテーションに取り組む予定。
576エル:2005/09/14(水) 22:37:37
ディクテーション、ほんの短い文章だけどやった。
今から文法問題集をやろうと思う。
577エル:2005/09/14(水) 23:39:26
文法をしていたら形容詞、副詞の用法にあいまいな部分があったので
文法書(フォレスト)で確認し、付属の問題集をやった。
しかし、形容詞の部分だけ。副詞は時間の関係上、明日以降にやります。
578名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 23:03:45
age
579オレ:2005/09/16(金) 05:18:47
オレはなんだか最近忙しいですよ(´д`)

最近の目立った成果は、Grammar in Useを最後まで一さらいしたことかね。
春休みになったらもう一度やりますよ。

その他はぼちぼちかね。
580エル:2005/09/16(金) 09:34:41
今日は英会話に1時間行ってきます。
毎回思うんだけど、What's newがない。
同じような毎日しか送ってないのに、話題なんかあるわけないじゃないかっ。
起きてご飯食べて掃除して仕事行って帰って晩御飯作って風呂入って寝る、(合間に勉強)
この生活にWhat's newは生まれない。
話題の無い英会話って悲しい。
581lmao:2005/09/16(金) 10:46:10
intonation is absentなんて通じないね
みんながしってってネイティブが知らない単語&表現っておおいね 
その逆はもちろんだけど
すごくずれがある:'(
582エル:2005/09/16(金) 12:40:24
ただいま帰りました・・・。
でたらめ英語から卒業したい!
やっぱり会話か読解か、どちらかを優先させないとどっちつかずになるかな。
読解と会話のレベルが乖離していて、激しく鬱になる。
583□ お約束 (ローカルルール):2005/09/16(金) 12:47:19
□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

今日どれだけ勉強した? PART18
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1125640562/l50

雑談しようよ!!!!!!!! Part 15
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1103977751/l50
リーマンしながら英語勉強してる奴が語るスレ V
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1119574080/l50
584名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 13:14:19
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1125640562/127-128
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1119574080/546

上で荒らしてるのはここの住人だな。
行動パターンが単純でわかりやすいぞw
585テン:2005/09/16(金) 14:18:23
>>575
エルさん頑張ってますねっ!

あたしやる気が足りない!やる気を入れなおさないと!
よしっ。
今日英会話行くまでにテキストのworkbookを出来るとこまでやる。
後やってないところが13unitもある。
苦手なところから潰していこう。
586テン:2005/09/17(土) 00:19:55
次回が総復習テストだったー。取り合えず3unit潰した!

なぜか今回のレッスンで
日本の人達はfourの数字の意味がdeathだから縁起が悪いんだね!
って凄い迫力で言われた。
最初に4の数字好きですよ?って言ったら驚かれる。
逆に4はhappyな感じがするのになぁ。変なの。

明日は5時起きでIELTの試験を受けてきます!
ライティングが難しそうだけどやれるだけやってこようっ!
587エル:2005/09/17(土) 00:46:05
おお?テンさん留学するの?
前に外国の人とメール交換してるときに、「試験ならIELTがいいよ」って勧められて
ちょっと調べてみたら英国留学用の試験っぽかったんだけど。

英検の勉強もしたいし、本も読みたいし、英会話も身につけたい。
それぞれのレベルが同じなら勉強もはかどるんだろうけど、
今はそれぞれがバラバラなんだよねー。
英検は準1級、読書はネイティブ小学生程度、英会話は中学校1,2年の文法が
使えるか使えないか、単語の羅列と気合だけで話してる。
まずは読書と英会話との溝を埋めたい。

とりあえず読書感想文を英語で書くことにしたけど。
でもここで話題の上達マップ、おとなしくこれに従っていくのが一番早いかな?
588オレ:2005/09/17(土) 04:30:36
オレふっか━━━━━(゚∀゚)━━━━━つ!!!!
忙しいのがとりあえず終了。

この3日間でたくさん進めてやる!
そろそろTOEIC公式問題集も始めなきゃならんし大変だ!

とりあえず予定よりちょっと遅れをとった「24時間」を
超特急で予定通りに戻すのだ!!!

オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ

>>テン
アイエルツガンガレ!
589エル:2005/09/17(土) 08:28:13
昨日英会話でアリーマイラブの話をしたら
先生が「アリーは早口だよね〜。時々聞き取れない(追いつけない)ことがあるよ。
なんだか変人だし。でも僕の恋人はあのドラマ好きらしい」
って言ってた。ネイティブでも逃すくらい早いんだ、と思うとちょっと安心した。

>>オレさん、TOEIC点数出たら教えてね〜
590lmao:2005/09/17(土) 11:03:14
中学校の教科書は、どれも英語の構文をマスターする上で素晴らしい出来映えです
591lmao:2005/09/17(土) 11:14:16
中学レベルの英語

修得できている人は(実は私自身も含めて)あまりいないな、というのが素直な感想です。実
は、日本人で中学英語を修得できている人というのは、英語を職業にしている方々を除けばあ
まりいないのではないでしょうか。
 何を失礼なことをと思われる方もおられると思いますが、ここで言う修得できている人とは、
「中学程度の英語なら読めて、書けて、かつナチュラルスピードで聞いて理解ができ、しかもよ
どみ無く口からすらすら出てくる人」のことを意味しています。そう言うと、なるほどと思ってもら
えるのでは?
592lmao:2005/09/17(土) 11:20:15
中学英語からやり直す」のが実は英語習得の一番の
近道であり、そのための「教材としては教科書が最も優れている」と述べさせてもらったように、
私は英語をまったくしらない日本人が一から英語を学ぶ際には、教科書が最高の教材だと思
います。そして、日本の英語教育は問題もあるにせよ、日本人が英語をマスターするためには
とても優れたものになっていると、自信を持って言えます。 こう言うと、
「何を馬鹿なことを言っているんだ。」
と思う方が多数いるでしょう。なぜなら、
「日本の英語教育は役に立たない」
と言うのは殆ど「日本人の常識」になっていますから。そしてからあえてそんなことを言っている
んだろうと思われているかもしれません。
 でも、もしそのように思っておられるのでしたらお尋ねしたいです。
「ご自分で実際に様々な英語の教材を手にとって内容を検討したことはおありでしょうか?」
英語がとても苦手だった私は、まったくの初歩から英語を学ぶための教材を探し、実際に使
ってみたその結果、中学・高校の教科書以上に優れた教材は無いというのが分かりました。そ
して、日本の英語教育は日本人にとってとても学びやすいものになっていることがわかりまし
た。誰かの受け売りではなく、自分で実際に検討してその結論に到達したからこそ自信を持っ
てそう言っているのです。
 そして、専門教科が違うとはいえ、教員の目で実際に教材の検討をした私には、日本の英語
教育への批判の多くが、「実際には自分では英語教材の研究をしたことが無い日本人」や、日
本人に英語を教えた経験が無いため、「英語をまったくしらない日本人が一から英語を学ぶ際
の難しさを知らない外国人」によってなされているように思えるのです。
593名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 12:34:37
>>592
教科書はどうやって勉強するのがいいんですか?
やっぱり音読?
594名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 13:32:07
>>592

おさしゃる事はごもっともです。
何だか重大な新発見のような仰々しいカキコですが、
このスレでは既に
 中学教科書音読

 ワークブックでの短文暗唱
など、そうした中学レベルの反復練習を実践している人が何人かカキコしてますよね。

その上、何か特別なノウハウのご提供でもお考えの上での・・・・と期待してしまいます。
595594訂正:2005/09/17(土) 13:33:39
× おさしゃる事はごもっともです。
○ おっしゃる事はごもっともです。
596エル:2005/09/17(土) 13:35:06
中学の教科書は、昔に比べたら格段に良くなってるね。それにはかなり同意。
会話に重点を置いてる。昔は本当に文法、訳読中心だったもんね。
今の中学生は恵まれてると思う。
あれをすべて身につけたらかなり話せるだろうなと思うよ。
実際、私も今の中学の教科書内容を学習したからとっさに口から出てくるようになったし。

>>593
教科書は、暗記するくらいまで音読、筆写が良いのではと思います。
私は中学生に教科書を使って教えているうちに身についたので、
意識せずに入りましたが「暗記するくらいまで何度も繰り返し出会う」
ということが大切かな。

中学の文法は確かに会話でよく使われる文法だけど、
でもそれだけでは完全な会話は出来ない。
それは、絶対的な単語数が不足しているから。
また、前置詞の使い方も用例が少なく、体系的にまとめて学習しないので
この点でのミスが発生しやすい。

でもこの弱点を頭に入れ、中学英語を身につけ、補完することで
会話が上達するかと思います。
と、ここまで偉そうに書きましたがまだまだ私は会話が出来るわけではありません。
分かってんなら実践しろよ、なんですが・・・。
597エル:2005/09/17(土) 23:00:03
無料で英語が学習できるサイトってスレでいろんなところ回って遊んできた。

文法のテストが受けられるところがあって、それもやってきたけど、
やっぱり間違いがあるんだよねー。これを極められるくらいに頑張んなきゃ。
598名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 23:02:03
>中学の教科書は、昔に比べたら格段に良くなってるね。
そうなんですか?
今の中学で教える内容は昔と比べて、格段に少ないと聞いて、わざわざ10年くらい前の教科書を手に入れて
やっていたのですが・・・。
新しい教科書でやった方がいいのでしょうか?
599テン:2005/09/17(土) 23:08:12
>>587
ハイッ!
思いつきで今年イギリスに半年間遊学に行ってこの夏に帰って来ましたー。
その時ホンキで行きたい大学が出来ました。
また今年中に行く事になると思います。
今はとりあえずCollegeに進むためのスコア5.5ぐらいがどれくらいなのかを
把握するために受けて見ましたっ。

>>588
サンクスーオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオレさん!

明日は15分のspeakingテストだ。緊張するじゃんかあ!
今回受けてみて全然実力が未熟で凄く悔しい感じがしました。
前からホントどうにかしないとって思っていた単語力に力を入れてく事に
考えまくって決定!
“英単語3800”のランク1とりあえず今日はこれやっちゃいます!
またっ!
600エル:2005/09/17(土) 23:23:56
>>598
確かに、昔に比べたら内容は少ない。
1〜3年、全部カラーでまるで絵本だしね。本文の量も少ないし。
でも会話、口語がよく使われている。
だからより実践的ではあると思います。

でも今すでに別のものでやっていらっしゃるのなら、それでもいいかもと思います。
一度本屋さんで教科書ガイド(教科書が見れれば一番いいとは思いますが)を
見てみて、検討されてはいかがでしょうか?
601オレ:2005/09/17(土) 23:36:35
なかなかうまいこと進まねえ!!

今日は
・「24時間Part1」7〜23章を5回、24〜27章を1回
やった。

>>エル
TOEIC11月末だから結果出るのは年末でめっちゃ先だがな〜(゚A゚)
602名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 06:24:47
>600
中学教科書。
光村図書出版の コロンブス21は
元NHKのラジオ英会話の東後先生が作ってるみたいですよ。

1〜3年まで登場人物がかぶってて話がつながってて
ほんとうに英会話のテキストみたいです。


603名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 12:38:46
>>598
特に良くも悪くもなってなく、大差無いんじゃないかなー?
(会話のウエイトが多くなったとか、分量が減った・・・・等々あってもクオリティは元々高い。国弘さんの本でも会話体ばかり抜粋しているわけでもない)
10年前のがあってテープやCDもあるなら、そのまま音読用に使えば良いと思います。
音源が無いならそれを揃えるつもりで買い替えをすれば?(国弘さんのぜったい音読シリーズなら安いし)
604名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 20:11:45
>>600 >>602 >>603
ガイドとCDを持ってます。
確かに、ぜったい音読シリーズを見ると、そう中身は変わっていない印象を受けたのですが、
あれは、会話ばかりにならないようにという配慮からなんでしょうか。
今のままでもいいみたいですね。
でも、全部カラー♪なのも見てみたいので、やはり本屋さんに行ってき見てきますね。
コロンブス21もよさそうですね。鞍替えしてしまうかも。
ありがとうございました。
605テン:2005/09/19(月) 01:08:35
撃沈だ。

今日は基本単語約1100わからないのを情報カード化。
なんでこんなに時間がかかるんだあ。
606オレ:2005/09/19(月) 18:24:00
学校が始まる!大変だ大変だΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

色々準備することもあったしあまり勉強はかどらず・・orz

昨日今日で
・「速読速聴」 記事5〜記事10の音読
・「24時間Part1」11章〜27章
を時間の許す限りやった。

TOEIC問題集は無理だった。今週末にやる。
607オレ:2005/09/19(月) 18:50:38
そういえば明日から電車の中で読む本を決めた。
ロアルド・ダールの短編集
"The Collected short stories of Roald Dahl"
にした。
608テン:2005/09/20(火) 00:50:22
2lesson英会話&英単語3800情報カード化+英作

レベルアップテストが終了して記念にその時の講師と写真パシャッ。
面白いスクールだ。
609テン:2005/09/21(水) 00:39:04
英単語3800情報カード化&英作

これから眠くなるまで English Grammar in Use ユニット1〜12まで復習!
かなり間が空いてたから後悔。
でも絶対中途半端で終わらせたくない。
610オレ:2005/09/21(水) 05:00:28
やべえ!学校初日のせいか帰ったら疲れて爆睡しちまうし
話になんねえ(`Д´;)!

昨日は
・電車で読書
・「24時間Part1」20〜27章を1回
のみ。
611エル:2005/09/21(水) 08:04:15
みなさん、おはよう!
だいぶ涼しくなりましたね。「勉強の秋」到来だ〜!

>>オレさん、早起きですね。
私の友人も勉強時間を捻出するために早朝に起きて勉強してたらしい。
見習わないと。

>>テンさん、そのスクールって大手?私は地元の小さなところに通ってます。
そこもアットホームでレッスンの最中にコーヒーが出るのがお気に入りです。

今日は久しぶりに骨のある長文の精読をするつもり。
最近ずっとネイティブ小学生向けの簡単な英文ばっかり読んでたから
勘がにぶっております。やるぞ!
612テン:2005/09/22(木) 02:10:51
>>611
ワンツーマンのGABAってところですよお。
コーヒーで
613テン:2005/09/22(木) 02:19:42
ごめんっ途中で書き込んじゃいました。
寝ぼけてる。

>>611
エルさんへ GABAってところです。
コーヒー出るの凄いイイですね!

今日は
1lesson英会話
3800英単語情報カード化&英作
614オレ:2005/09/22(木) 05:05:40
昨日は実質できたことは電車で読書だけだな・・・。
映画館に英語圏の映画を見に行ったから
それもちょっと勉強のうちに・・・ならねえか。

学校の課題で手一杯で瞬間英作ができなかったちくしょう(`Д´;)!
予定が・・・
615エル:2005/09/22(木) 08:16:40
昨日は宣言どおり長文を読んでいったんですが。
自分ではなんとなく理解できるんだけど、きちんとした和訳が出来ない文章が
多くて、ものすごく頭を悩ましています。
文の構造を解析して、人に解説していかなきゃならないので
「なんとなく」ではいけないんですよね。

今日も引き続き長文の読み込みをやっていきます!
616テン:2005/09/23(金) 01:58:55
2lesoon英会話
3800英単語
English grammar in use unit1〜8まで復習

間が空いた復習は復習じゃぁなくなってる!涙
617オレ:2005/09/23(金) 15:30:05
休日に家で音読したり瞬間英作文したりするのは
恥ずかしいな(*`д´)

オレの声を聞いた家族が入れ替わり立ち代り
「電話してるのか?」とか、「なにか用?」とか言って
部屋に入ってくるし、オレが英語を読み上げていると知った
親はすっかりオレが英語がペラペラだと思い込んでるし・・・orz

今日の予定は瞬間英作、速読速聴の音読、読書の続き。


>>エル
>文の構造を解析して、人に解説していかなきゃならないので
>「なんとなく」ではいけないんですよね。

英語の先生にでもなるの?
618エル:2005/09/23(金) 21:37:27
恥ずかしながら、塾で英語教えたりしてます。
高校の先生は大学受験とか満点取れる実力持ってんの?!とか思いながら
やってます。
教員免許は社会科なんだけどね。英文科じゃないので。

何を聞かれても即答できて、会話も出来る、みたいなのを目指してます。
だからとりあえずの目標が英検1級。まだまだ先は長いです。

619オレ:2005/09/23(金) 23:43:17
うおおおやる事が一杯だ(´д`)

とりあえず今日は
・「24時間Part1」20〜27章5回
・速読速聴 記事5〜記事10音読
ができた。

"The Collected short stories of Roald Dahl"は
今日までで69ページまで読んだ。

>>エル
レスどうも!
先生になるんじゃなくて、既に先生なのか・・・
620アリ:2005/09/24(土) 11:25:13
みなさんこんにちは。先週の土曜日に書き込みするためにネットカフェ
に行ったのですがアクセス規制とやらで書き込めませんでした・・・

んで仕事にも少し慣れてきたので瞬間英作文を文型ワーク中1を使い、
始めました。なかなか単調でつらいですが役には立ちそうです。

>オレさん
文型ワークはトータルで何サイクル繰り返しました?

>エルさん
先生だったのですね・・・正直驚きました。

また来週にでも書き込めたらと思います。ではしばらくの間ごきげんよう。
621オレ:2005/09/24(土) 14:38:32
さて今日も張り切って勉強だ!!!!!!!!!!!!

今日の目標はは瞬間英作、速読速聴音読、TOEIC公式ってとこか。


>>アリ!!!!!
学年によってちょっと違うけど、大体15サイクルくらい
やったと思う。中1はちょっと少なめで中3はちょっと多めかな・・・。
622テン:2005/09/25(日) 00:43:50
>>620
アリさんおかえりい!

>>618
エルさん塾の先生ですか!高校生ん時の塾の英語の講師を思い出しました。

今日は
英単語3800
English grammar in Use unit8〜12復習
やる気があるときに一気にやっていこう。
623エル:2005/09/25(日) 01:28:54
ああああ、すいません。ヘタレなパート講師です。
どれだけ勉強してもキリが無くて、勉強すればするほど自信をなくしていきます。

今日は読書を1冊。「Wayside School」ルイス・サッカーって人が書いた
シリーズものなんだけど、簡単な英語(文法は中学3年程度)だし、一話が2,3ページだから
細切れ時間にも読みやすかったです。

ところで皆さん、英単語を覚えるときって、どうやって覚えてますか?
624オレ:2005/09/25(日) 07:14:01
今日は出かけたりするんであまり勉強時間がねーけど、
短い時間に集中!

>>エル
ルイスサッカーって人って"Holes"って本書いた人だっけな?
"Holes"は以前図書館で借りて読んだことがあるなあ・・・

単語については、オレは基本的に自然に頭に入ってくるのを待つ派。
単語が並んだ単語帳とかってどうしても出来ない・・・
それでも「音読」とか「多読」とかでかなり覚えた。
今は「速読速聴」をやってるけど、単語集というより
音読教材と化してるからな・・・。

いつか「英英辞典を読んで単語を増やす」というのをやってみたいんだが
どうなんだろうなあ。
625エル:2005/09/25(日) 09:57:50
>>オレさん、サッカーはHoles書いた人です。
私はまだHolesは読んでないんだけど、これからアマゾンに注文する予定。

私も単語は読んだ文脈から覚える事がほとんどです。
っていうか、昔はシケ単とかで丸暗記できたけど、今はそれは脳みそが拒否してるw
文脈で読んでいて、同じ文章中に2,3回出てきて初めて覚えるって感じ。
でもそれじゃあ1級レベルの単語に出会う機会が少ないので
やっぱり詰め込みしないと追いつかないよなあ、と考えていたとこです。
626オレ:2005/09/25(日) 19:59:26
昨日と今日でやったこと。

・「24時間Part1」20〜23章4回、24〜27章10回、28章1回
・「24時間Part2」1〜2章1回
・TOEIC公式問題集Chapter3 パート3部分
・"The Collected short stories of Roald Dahl"お話1つ(〜84ページ)

「中学英語で24時間」予定より2日遅れでPart2に突入━━━(゚∀゚)━━━!!!!

でも速読速聴が全然進んでない。面白くない。
マジにメンドクなってきた・・・だめぽ・・・うんこ・・・・
627テン:2005/09/25(日) 20:18:23
よしっ今からやるかあー!

>>623
今単語を自分で試行錯誤しながら覚えている最中だけど。
今まで単語は文章を読んでて何回か出会って覚えてるとかなんとなーく
感覚的に覚えてるものばかりで。
でも良く考えたらそーゆう単語って自分で言って使えないんですよ。
だから今は自分で使える単語を増やそう!と知らない単語をカードに
表にスペルと発音記号・アクセント。
裏に日本語のだいたいの意味と英英辞典で調べた説明文。
後自分でその単語を使って英文を作ってます。これが一番手強い。
メッチャ時間かかるけど今はこのやり方でやってみるかーと。
後復習は大事ですね!

>>626 オレさんへ
メンドクサイなら思い切って中断するとかどうですかっ?
また時間おいてやると今度はスラスラ進めるかもしれないし。
進めなくて面白くないとなんか他のにも影響が出てくると思うよ!
628オレ:2005/09/25(日) 21:43:16
>>627 テン
アドバイスどうもありがd。

問題点を考えてみたんだが、どうも完璧主義になりすぎるのが
悪いんではないかと分析してみた。
一字一句英英や文法書で調べるぞ!とか、絶対音読するぞ!とか、
この記事に納得いくまで次に進まないぞ!とかそういうのが
まずいようだ・・・。
もっと軽い気持ちで読み物を読むようにやれば、心理的障壁が
ガクッと低くなって続けられる気がする。


さて・・・・・・オレ喝!!!!!!!!!
629名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 15:08:37
以下のスレはもともとどちらも重複スレなのだが、
参加者の名前が違うだけで完全にかぶってるな。

重複スレ同士の重複かよ!


本気の英語学習者が1日1回集うスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1121517854/
ゆった〜り 馴れ合いながら学ぶ英語 マッタ〜リ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1126493893/


最近、自分の都合だけでスレを私物化する奴が増えてきたなぁ。
630テン:2005/09/28(水) 05:40:09
一日オフでリラックス!
昨日は
英単語3800&英作

文法のほうも進めないと!
631エル:2005/09/28(水) 09:31:59
やばーい。
英語の本を読んで英語の読書感想文を書く、っていうの
やってない!金曜日の英会話までに書かなくては。
夏休みの小学生だわ・・・。成長してないです。

単語学習に関して、アドバイスありがとうございました。
私は単語カードを作ったら作った!ってだけで満足しちゃうので
覚えられないんでしょうね。見返すことこそ大事なのに。
632名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 12:32:03
たまに来てromさせてもらってるが名前が皆カタカナ二文字で皆そこそこ真面目
で当たり障りのないことしか書かないから印象が似てて
「オレ」以外は時々誰が誰だったか戸惑う時があるわ。
633名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 13:00:45
>>632
ほとんど一人で書いてるんではないかという噂が…。
634テン:2005/09/29(木) 18:21:57
早朝に時間があったので色々今までの勉強を反省したり
これからの大雑把な計画マップなんかを作ってみたっ。

今日は 英単語3800情報カード化
    English grammar in use unit1〜3までやり直し
     &知らない単語・熟語チェック

明日から昔読んだ簡単な英語ブックを一冊ずつ読んで行こうと!
読む物はなぜか大量にあるっ。
また明日!




635エル:2005/09/29(木) 23:21:02
今日は、英語で感想文を書くために
本の中でイマイチはっきり意味が取れなかった単語を英英辞典ですべて調べ、
ノートに意味を書いた。

小学校のときに国語の教科書を読んで分からない言葉を国語辞典で引いたように、
同じことを英語でも再現しようと思って。
だから、調べるだけではなく読書感想文までをセットにしてみた。
続けていったら力になるかな?
636エル:2005/09/30(金) 12:55:33
読書感想文、とりあえず書いてみたけど
なんだかただのあらすじを書いただけ、って感じになってしまった。
小学1年生が初めて書いた文章みたいだし・・・。

ま、いいや。英語で書いたのは初めてなんだから小学1年生レベルでも。
これからレベルアップ目指します!
それにはたくさん書くことだな。
637オレ:2005/09/30(金) 17:37:54
火曜以来、学校のレポートで手一杯で電車で読書以外の
英語の勉強が出来ないでいたけど、今日やっと復活!!

久しぶりに英作文やるがな!!!!!

"The Collected short stories of Roald Dahl"は
129ページまで読んだ。
638テン:2005/10/01(土) 08:34:21
昨日は
英単語3800
速読・速単basic トピック1・2・3CD聴いて書き写し&音読
English grammar in Use unit4やり直し
2lesson英会話

本読むぞ!今日はっ
639アリ:2005/10/01(土) 10:45:40
みんなおはようさん。今日は休みだが明日は休日出勤・・・つらい。

最近夜は疲れてしまって勉強できないので早めに寝てその分早起きして
瞬間英作文に取り組んでます。中一は簡単に切り上げてさっさと次にい
かないと。

単語はいったん覚えたつもりになっていてもすぐ忘れる(といっても
深層意識?というのかな?にはきちんと蓄積されている)けど、定期的
に刺激してやることによって次第にものにできるそうなので気楽に考え
てやってます。

さあ家に帰ってがんばるか!!ではしばらくの間ごきげんよう。
640名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 15:08:57
内容:
八月から始めてやっと「文型ワーク 中学1年」終了。ようやく2年用に入りました。
オレさんみたく一日に何度もじゃなくて、1回だけだから中々進まない・・orz
641万年初級者:2005/10/01(土) 15:10:16
640名前を入れ忘れました
642オレ:2005/10/02(日) 00:02:24
なかなか勉強が進まねえ・・・orz
だが来週は比較的暇なはずなので、一気に予定の遅れを取り戻す!!!
必ず10月中に「24時間」を終わらせるのだ!!!

今日は出かけたので電車で読書だけだった。
"The Collected short stories of Roald Dahl"は
153ページまで読んだ。
643テン:2005/10/03(月) 02:36:51
2lesson英会話
basicディク トピック1〜3もう一回
read a Cambridge English Readers Lv1 "Help!"
英単3800今までの復習

お疲れっ!
644エル:2005/10/03(月) 08:18:10
英文読書感想文をネイティブの先生にチェックしてもらいました。
で、読んでた本で意味の分からなかった単語の発音も教えてもらった。
すると、「覚えるためには使うことが大事だから、これらの単語を使って
何かお話を書いてきて!」という宿題を出されてしまった。

ひゃー、ダブルで難しい。先週末からチョコチョコ書いています。
でも、結構楽しい。
ということで今日もお話書きがノルマです。
645オレ:2005/10/03(月) 22:29:51
今日は久しぶりにちゃんと「24時間」をやることができた。
ほっとした・・・これ以上予定をずらすわけには行かんのだよ!

"The Collected short stories of Roald Dahl"は
171ページまで読んだ。

明日も頑張るぞ!!!
そういえばTOEIC早く申し込まないと締め切りが来ちまう・・・
646テン:2005/10/04(火) 22:28:15
今日は
英単語3800
2lesson英会話
English Grammar in Use Unit4&5やり直し
basicディク No.4

ディクテーションやってみると難しいけどパズルをやっているみたいで
なか2面白いっ
647オレ:2005/10/04(火) 22:56:41
"The Collected short stories of Roald Dahl"は
195ページまで読んだ。この本文字が小さくて目が疲れる・・・

「24時間Part1」24〜27章1回、28章4回
「24時間Part2」1〜2章4回、3章1回
やった。
648テン:2005/10/06(木) 00:04:15
今日は
English Grammar in Use unit6&7やり直し
2lesson英会話
英単語3800ホント少し

前からずっとやってみたかったアラビア語と中国語
そのひとつ中国語をNHK講座聞いてやってみる事に!
文法の本も買ってきたー
1つの事に集中できないッ
649テン:2005/10/07(金) 23:03:54
今日までは
English Grammar in Use unit8&9やり直し
2lesson英会話
英単語3800

明日で2ヶ月通った英会話が終了!
650テン:2005/10/09(日) 00:12:51
今日は
英単語3800復習
2lesson英会話
English Grammar in Use unit10やり直し

明日から4日間なりゆきで韓国に行って来ますっ!
その間スレは覗く事が出来ないかもなのでまた帰ってきたら参加デス
どうかこのスレ落ちてませんようにっ!
651名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 06:31:07
| ときメモオンライン応募したら当選しちゃったよ!

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ
       | _| -|  ・|< ||           |ヘ |―-、       | 君も好きだなぁ
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_/ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧ ̄ / 、 \        \     |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
652エル:2005/10/09(日) 10:13:16
テンさん、いってらっしゃーい。

なんか、最近勉強しても思うように力が上がらなくて
スランプ気味。簡単な本を読むっていう方向へ逃げてます。
少し問題を解いて間違えた部分を文法書で確認して練習問題をしてって
感じで進めてます。

なんで英語の問題ってこんなに引っ掛けが多いの?!
653たろ:2005/10/09(日) 15:29:35
最近、単語が頭に入らない。
でもって連想記憶術という本をやっている。少しは頭に入る。
order・・・殴打せよ!と命令する。
ってやつ。
このやり方でいいのかどうかわからないが、やらないよりはましだろうと
とりあえずやっている。
同じ勉強するなら正しい学習法だと自信を持って勉強したいもんだね。
654名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 15:31:19
>>653
受験勉強でやっているのでないなら、そのやり方はやめたほうがいい。
655たろ:2005/10/09(日) 18:18:29
>>654
リーマンなんだけど中学英語からやり直しているんだよね。
昔は簡単に覚えられた物がなかなか覚えられない。
でもって仕方なく連想方法で覚えている。
やはりあまりよくないのか。
656エル:2005/10/09(日) 19:27:58
>>655たろさん、その感じ、よくわかります!
中高は丸暗記ができたんだけど今はそれは無理なんですよね、私もそうです。

連想や語呂合わせは一度全然別の日本語を経由して正しい日本語訳に行くから、
ちょっと効率が悪いと思う。一単語に対して2つ日本語を覚えることになりますから。

今は文脈から覚えて、イメージやニュアンスで頭に定着していく感じです。
でも、今のやり方が合っているのなら、中学レベル単語はそうやって詰め込んで、
あとは多読(というか英文を読む)で増やしていってもいいと思います。
イメージで覚えたほうが使うときにも使いやすいですし。

私は英文を読んでいて分からない単語を片手に納まるくらいの小さいノートに
書き出して、読み終わってから辞書で調べ、もう一度英文を読み直す、という
ことをしています。時間がかかりますけど、結構定着します。
657名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 20:04:02
>>653
それって青春出版社の3冊あるやつですか?
最初の方にbarnとかabandonとかの・・・・

中にはかなり無理のあるものも多いようですから、
ザーっと流して読んで10個でも20個でも自分にヒット
する語呂があればOKとする位ならOK?
あまり深入りする勉強方では無いと思いますよ。
658たろ:2005/10/09(日) 21:03:14
>>656
頭抱えて「おぼえられない〜」と苦しんでいました。
他のやり方を考えてみますね。

>>657
そう、それそれ。
barn...晩、納屋でね
abandon...あ、晩だと勉強捨てる
ってやつです。
第一集は9割位は覚えたんで区切りをつけて皆さんの意見を参考に
考え直してみます。

さてこれから「中学英語で身につける日常会話」って本やるぞ!
絶対投げ出さないでやりきる!
659名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 23:21:54
>第一集は9割位は覚えたんで区切りをつけて皆さんの意見を参考に考え直してみます。

9割とは凄い!あの本とフィーリングが合うのかも・・合う人ならばPART2・3もやって無駄にはならないかも。
PART1よりは無理な語呂が多いらしいので、それより定着率が低くてもヨシとして一通リやってみるのも良いかも知れません。
何だかんだ言っても、語呂で定着できたなら中々忘れませんから。
660オレ:2005/10/10(月) 00:16:15
皆勉強してるか〜い・・・(´Д` )。

オレは最近全く英語の勉強がはかどってないぽ。
「24時間」だけはなんとか予定の期日までに終わらせるため
必死で喰らいついているが。Part2はやっと7章まで来たよ。
661オレ:2005/10/10(月) 16:04:36
今やっと11月のTOEICを申し込んだー((;゚Д゚)

"The Collected short stories of Roald Dahl"は
"Kiss, kiss"が終わって"Over to you"に入った。
662名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 19:36:49
>>661
ご自身のスコア見込みは?
傍観者としては勝手に750位かなと予測してます(^_^;
663名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:10:20
>>662
500 超えれば御の字くらいだとおもうが。
664名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 20:50:59
663
速読速聴Advancedやってるくらいだから、それはない。
665たろ:2005/10/10(月) 22:04:53
>>659
単語の連想記憶は思い出すときにワンクッション入るというか
反応が遅くなるんですよね。

「中学英語で身につける日常会話」を一通り読み終わりました。
これからCDきいて復習です。

TOEIC受けること自体が遠い先のことのようです・・・。
レベル低くてスマン。


666名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 22:15:37
>>664
過去ログ見たら簡単に挫折したみたいだけど。
それにあまりプレッシャーをかけるのもかわいそうだよ。
667オレ:2005/10/10(月) 22:39:24
今日は「24時間Part1」28章、「24時間Part2」1〜7章を3回ずつやった。

なんで皆そんなに他人の点数が気になるんだよw
そんなに焦らなくても年末になれば点数が来るからよう。
668名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 00:43:43
>なんで皆そんなに他人の点数が気になるんだよw

全開で頑張っている人が初回で相応のスコアを取ると、
努力が報われるのが目の当りで実感できるからだと思いますよ。
こういうペースでやれば、この位取れるんだ、と。
いっちょ俺もガンガンやってみるかな!と。

楽しみにしてますよ(残念にも余り良くなくても教えてね!)
たった4ヶ月の今の勉強で、一体どの位になるのか興味深々なもので。
669たろ:2005/10/11(火) 01:25:37
CD64分を2回聞いた。
明日からは高校の参考書やります。
今日は寝ます。
おやすみ〜。


670名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 02:01:17
>>668
人のことばかり気にしてないでまず自分で勉強したらどうか?
他人が初回で取れたからといって自分も取れるとは限らないし、その逆もまた正しい。

勉強を長続きさせるコツは、実は「他人の進度を一切気にしない」ということなのですよ。
671オレ:2005/10/11(火) 05:11:40
>>668
>たった4ヶ月の今の勉強で、一体どの位になるのか興味深々

たった4ヶ月じゃねーよ?
オレはこのスレに来る前もイパーイ英語と戯れていたがなー・・・(´Д`)。
672名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 12:33:52
>人のことばかり気にしてないでまず自分で勉強したらどうか?
>勉強を長続きさせるコツは、実は「他人の進度を一切気にしない」ということなのですよ。
それを言ったらこのスレの存在意義そのものを否定していることになるだろうし、 そもそもここへ来ている670自身へ問い掛けたらどう返事するんだろうね?


>たった4ヶ月じゃねーよ?
このスレが始まったのや、瞬間英作文を始めたとか綴り出したとか・・・・それが7月なので11月まで単純に4月としただけでは?
>オレはこのスレに来る前もイパーイ英語と戯れていたがなー・・・(´Д`)。
それは過去の書き込みからみんな想像できてるでしょう。
673名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 15:32:12
>>672
> このスレの存在意義そのものを否定していることになるだろうし

つまりこのスレには存在意義が無いってことだ。
じゃあ終了ってことで。

> 単純に4月としただけでは?

なんかいいわけっぽい。書き手の性格が如実に読み取れるな。
674名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 18:14:03
>書き手の性格が如実に読み取れるな。

どんな?
675名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 19:14:59
他人の進度を気にしないという事と、他人の頑張りが励みになるのは違うと思う。

しかし、こんなスレ煽って何が面白いんだ?と素朴なギモーン
>>673は、かなり地味な人らしい。
676たろ:2005/10/11(火) 23:49:28
今日からはじめた高校参考書。
文型をやったがわかったようなわからないような微妙なところだ。
さすがに平日の仕事の後は眠く辛いものがある。
おやすみ〜。
677名無しさん@英語勉強中:2005/10/11(火) 23:51:55
今日外人に道を尋ねられた。チュリンクルってどんな意味ですか。チュは舌

をはじく感じでいってました。what is チュリンクル って聞いたら、ロー

リングなんとらかんとらと言ってた
678オレ:2005/10/11(火) 23:56:00
今日は「24時間Part1」28章、「24時間Part2」1〜7章を2回ずつやった。

"The Collected short stories of Roald Dahl"は 209ページまで来た。
679名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 14:26:07
みんなはどうやって勉強してるんですか?
680名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 14:29:53
>>677
その人はロシア人です。チュリンクルはロシア語で「駐輪来る」という意味です。
681名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 15:18:53
かなりアフォな俺が勉強するにはどんな英語の本がいいですかね?
682たろ:2005/10/12(水) 23:15:24
今日は時制をやりました。
これからCD聞いて寝ます。
おやすみ〜。
683たろ:2005/10/13(木) 23:47:48
今日は完了形やった。
だんだんこんがらがってきた。
おやすみ〜。
684エル:2005/10/14(金) 08:00:32
今日は英会話。
会話となると三単現のsが抜けがち。肯定文ならなんとか意識してつけられるようには
なってきたんだけど、否定文でのdoesがなかなか出てこない。思わずdoって言っちゃう。
まあ、慣れしかないとは思うんだけど。
ネイティブってどういう感覚で三単現のsを使ってるのかな。

たろさん、頑張ってますね〜。
時制は、論理的でイレギュラーがないので覚えたらそのまま使えますよ。
文法書で得た知識がそのまま問題集でも発揮できるので、力が付いたなと
実感できる範囲だと思います。
685名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 10:00:21
    日本では、基本文型は、5個だけど、他の国で英語を勉強すると10個ぐらいに

    すると所もあるし、5個の6倍の30近くだと国もある。もっと増えると、

    聞いたところでは、コンピュータの翻訳だと英語の文型は400倍近い

    2000個もあるらしいんだ。でもそれだけあっても、完璧ではないらしい。
686名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 10:41:13
↑ 文型はかんけいねえよ 意味がもんだいになっているんだよ
687オレ:2005/10/14(金) 22:11:11
ここ3日間で「24時間Part1」28章、「24時間Part2」1〜7章を3回やった。

"The Collected short stories of Roald Dahl"は 232ページまで読んだ。

オレのノルマは26日までに「24時間」を終わらせることなんだが・・・
それまでほとんどほかのことは何もできなさそうだ!

やっぱり学校がある日は英語がなかなか思うようにいかねーな。
688たろ:2005/10/14(金) 23:41:19
とうとう小学生から英語教育ということになりそうですね。
その小学生が成人したときにリストラにならないようにがんばるぞ!

>>684
エルさんどうもです。
マイペースでやっていきます。

>>687
オレさん、「努力は報われる」と信じてお互いがんばりましょう。

今日は助動詞をやった。これから日常会話のCD聞いて寝ます。
おやすみ〜。



689たろ:2005/10/15(土) 17:58:17
今日は態・不定詞とやった。
不定詞がちょっとやばい気がする。
これから復習・単語といきたいところだけどせっかくの週末。
ドライブいってきます。もちろん英会話のCD聞きながら、車の中で
叫んできます。
690テン:2005/10/15(土) 22:28:21
さぁ英語再開デス!
英単語3800 今までの復習&CD&音読

また明日ー
691アリ:2005/10/16(日) 10:37:02
みなさんおひさしぶりです。先週も今週も休日出勤・・・世の中おかしいなあ。
 
で、とりあえず瞬間英作文中一終了。
効果は少しは出てる模様。これ中三まで制覇したら簡単な会話は勝手に口から
出てくるレベルになりそうだ。

さあ今日から中二に入ります。ではまた次回までごきげんよう。
692オレ:2005/10/16(日) 19:17:17
今日と昨日で「24時間Part2」の3〜7章を7回、8〜10章を1回やった。

>>たろ
おう!頑張ろうですよ!
努力は報われる・・・といいな(´д`)。

>>アリ
>効果は少しは出てる模様。これ中三まで制覇したら簡単な会話は勝手に口から
>出てくるレベルになりそうだ。
そういう実感があるってのは励みになっていいな。
オレは進歩してるんだかしてないんだかよくワカンネ。
特にしゃべる機会もねーしな・・・。

>>テン
おかえりですよ!
693海坊主:2005/10/16(日) 22:00:35
初めまして。私も本日から英語勉強することにしました。英語なんて勉強するの久しぶりだ〜目標あったほうがいいかなあーって思い、とりあえず英検2級合格目指します。また日々の報告しに来ます。ほな、さいなら〜
694名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 22:56:40
重複スレですので下記に移動してください。

今日どれだけ勉強した? PART18
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1125640562/
695たろ:2005/10/16(日) 23:19:37
今日は動名詞をやった。
今週末は遊びすぎた。よってまだまだ勉強。
夜は長い。熟語やったあとに英会話といくかな。
気合だ〜!

>>693
海坊主さん、一緒に気合入れましょう!
696名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 23:23:07
ここは重複スレのようですので移動することにしました〜
697名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 00:36:28
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1125640562/524
この馬鹿が毎度毎度、お騒がせしてご迷惑をおかけして申し訳ありません。694/696/951
698たろ:2005/10/17(月) 01:25:06
やっと終わった。
これから単語のCD聞きながら寝よう。
おやすみ〜。

699アリーファンキンラブ:2005/10/17(月) 07:59:10
くそアリかえって来てましたかwwwwwwwwwwwww
700名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 07:59:40
重複さらしage
701オレ:2005/10/17(月) 22:36:25
今日は「24時間Part2」4〜7章を4回、8〜10章を3回やった。

"The Collected short stories of Roald Dahl"は 272ページまで進んだ。

明日も頑張るぞ!!!!!!!!!
702たろ:2005/10/17(月) 23:27:15
今日は分詞。
雨のほうが勉強がはかどるなあ。
みなさん、おやすみ〜。
703テン:2005/10/18(火) 01:04:10
今日は
英単語3800
英会話入門 WEEK1 WEEK2 復習&学習

明日もあめかなあ
704たろ:2005/10/18(火) 23:26:07
前に薦められたフルハウスとかいう海外ドラマを見てみた。
初級者向けとのことだが俺にはまだ無理だった・・・。

今日は関係詞をやった。正直挫折しそうだ。流してやってみたが
理解していない。これではやったうちに入らないのでまた明日も
やります。めんどくさ〜。
おやすみ〜!
705エル:2005/10/19(水) 00:18:36
今日は目標とする人とお話する機会があったので、モチ上がりまくり。
やっと、英検に向けて勉強する気が起きてきた&時間を捻出できた。
単語を覚えるのが最難関。でも憧れを達成するため!
頑張ります。

最近職場の人がウツらしく、仕事に来たり来なかったり。
一応こっちにも都合とかがあるから休むなら休む、来るなら来るっていうのをはっきりしてほしいなあ。
来るって連絡あっても結局来ないこととかあると段取りが狂う。
休みならそれなりの対応できるのにさ。中途半端はダメですよねえ・・・。
706海坊主:2005/10/19(水) 00:51:08
こんばんわ。皆さんの頑張り励みになります!私は今日休みだったのに勉強ぜず…明日仕事だけど眠くないから、眠くなるまでとりあえず勉強します!たろさん、気合いありがとうございました〜うれしかったです♪
707海坊主:2005/10/19(水) 01:30:12
眠いので寝ます。今日は
『話すための英文法』1〜7『速読速聴Basia2200』トピック1〜3
暗記しました。明日朝起きたらざっと復習します。 エルさん、目標になる人がいて羨ましいです!私と同じく英検受けるんですね☆何級を目指しているんですか?お互い頑張りましょうね。 それではおやすみなさい。
708エル:2005/10/19(水) 08:11:43
>>707海坊主さん、おはようございます。
仕事しながらの勉強って大変ですよね。頑張ってください!
私は英検1級を目指しています。準1級には3回落ちて4回目でギリギリで受かったので
1級はまだまだ雲の上、先は長いです。
来年1月か6月に受けられるくらいになってたらいいなあ、と。

海坊主さんも英検2級を受けられるんですよね。お互い頑張りましょう!

今日は英検対策デイリー30日間の語彙パートをやる!
709たろ:2005/10/19(水) 23:35:16
今日も関係詞。2回やってもわからないところはわからない。
明日もう一度、他の参考書を見ながらやってみよう。

>>705
エルさん、うちの会社にもウツの人います。
無断欠勤したり、客との約束すっぽかしたりとずいぶんとばっちりを
受けました。
最近、ウツ傾向の人も多いということで理解しようと思うんですけど
それに振り回されるこっちも大変ですよね。

これから英会話のCD聞きながら寝ます。
みなさん、おやすみ〜。
710たろ:2005/10/21(金) 00:01:57
とりあえず関係詞終了。
やっと前に進めます。
おやすみ〜。
711たろ:2005/10/21(金) 23:21:21
今日は比較。
先に進んでいくのはいいが最初の方を
忘れてしまっているような気がする。
これから単語のCD聞いて寝ます。
おやすみ〜。

712エル:2005/10/22(土) 17:24:46
お久しぶりです。
今日アマゾンから本&CDが届いた!
ディズニーのCD付き絵本と、遅ればせながら「ホビット」。
ホビットはこのスレの上のほうでオレさんが紹介してくれたサイトで音をDLして聞いていたら
文字にして読みたいなーと思ったので。

ディズニーのはかわいい!
お気に入りになりそうです。
713たろ:2005/10/22(土) 19:59:14
今日は仮定法やった。
なんかややこしかったなあ。
週末ということでこれから遊び行って来ます。

714オレ:2005/10/22(土) 22:50:59
今週何かと忙しくて火曜以来全く勉強してないオレ。
明日もまだ無理だけど、月曜は暇なのでたくさん勉強できる予定。
「24時間」は予定では26日までに終わらせるはずだったけど、
10月一杯かかってしまいそうだ・・・。

>>712
ホビットといえば・・・
ホビット読んだ後に続きの感覚でthe lord of the ringsを読んだら、
ホビットよりもずっとムズかったんでかなり驚いた覚えがある・・・。

いつかリングのほうはDVD買ってリスニングの学習に使いたいものだ。
715JOE:2005/10/23(日) 15:10:56
留学中のものです。参加させてください。もしかしたら一日一回集えないかもですが。
1月からコミカレが始まるのでそれまでにできる限り英語力を伸ばしたいと思います。
特にスピーキングとリスニング・・・。大学受験経験があるので文法や読解はそれなりなんですが・・。
今は瞬間英作文を中心にやっています。
716たろ:2005/10/24(月) 01:07:42
>>715
JOEさん、時間のある時にでもカキコしてください。

今日は否定やった。これから熟語のCD聞いて寝ます。
おやすみ〜。


717たろ:2005/10/24(月) 23:53:41
今日は感嘆文・命令文などをやった。
リスニングがぜんぜんダメなんでなんか手を打たないと
まずいと思案中。
やることは多い。
みなさん、おやすみ〜。

718たろ:2005/10/25(火) 23:17:02
今日は倒置などをやった。
ややこしくてよくわからなかった。
単語のCD聞きながら寝ます。
おやすみ〜。
719エル:2005/10/26(水) 08:12:31
ウツ気味の人と昼ゴハンに行こうと約束して、
約束の時間、場所で待っていたら30分経っても連絡なしで来なかった。
こちらからメールしても電話してもつながらないので、
帰りました。仕事ではなくプライベートなのに連絡なしでドタキャンって・・・。

まあ、待ってる間単語覚えたりしてて過ごしたからいいんだけどさ。
それにしても時間が取れない。
720たろ:2005/10/26(水) 23:09:06
今日は冠詞。
文法の勉強はあまり面白くないがここまできたから
がんばろう。

エルさん、おやすみ〜。

みなさん、おやすみ〜。

721あぼーん:あぼーん
あぼーん
722名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 13:39:07
>>721
商用サイトの宣伝乙!!!!!!!!!!!!
誰がクリックするかっ!!!!!!!!!!!!!!!!!
723たろ:2005/10/27(木) 23:22:12
今日は代名詞。
もう少しで初級の高校生向け参考書が終わる。
気合だ。
おやすみ〜。
724たろ:2005/10/29(土) 00:19:48
今日は形容詞。
熟語のCD聞きながら寝ます。
おやすみ〜。
725オレ:2005/10/29(土) 05:29:33
朝!
久しぶりの一日中予定のない日!
張り切ってやるぞ!!!

皆乙ですよ。
726アリ:2005/10/29(土) 10:43:37
みなさんお久しぶりです。

前にエルさんが言ってた3単現のs。 なんか意識せずに自然に出るように
なってました、いつの間にか。ただし自分も同じくdoesに弱いです。つぶやき
かたが足りないようだ・・・。

たろさん頑張ってますね〜。学生さんですか?

自分は今日公開のSAW2を観てから帰宅して勉強しますよ、今日。

それではまた来週あたりまでおたがい頑張りましょう!!!
727万年初級者:2005/10/29(土) 15:13:16
みなさんご無沙汰してます、まだ細々と続いています。

最近コンポの調子が怪しくなってきて、ぼちぼち買い替え検討時期が近付いてきたようなんです。
リピーティング等の練習を行てる人もいると思いますが、リピーティング専用に作られていない
教材だとポーズを何度も押しますよね。
やっぱりカセットテープが使えるコンポがベターでしょうか?
MDは使った事がないのですが、カセットテープにダビングする時のように簡単に無音部分を
入れる事もできるんでしょうか?(それが出来ればMD/CDコンポでOKなので選択肢が広くなるのですが・・)


※中学文型ワークは2年用の後半の途中、ぜったい音読は入門編が終わるところです。
728たろ:2005/10/29(土) 17:51:00
今日は副詞やった。
さあこれからガンガン勉強といかなきゃいけないところだけど
週末ということで遊び行って来ます。

>>726
アリさん、どうもです。
30後半のおやじなんですけど中学英語からやり直しているんですよ〜。

もちろん車の中で英会話聞きながら叫んできます。
ではまた〜。


729JOE:2005/10/29(土) 18:17:08
三日間の勉強時間32時間
最近文法やってます。
GRAMMAR IN USEが欲しいです。
なんか日本で教える文法は駄目らしいので・・
730オレ:2005/10/29(土) 21:42:48
今日は「24時間Part2」の8〜10章を5回。
"The Collected short stories of Roald Dahl"
は最近読んでなかったが、316ページまで読んだ。

オレ、厳しい長期計画を立てすぎてたみたい。
もうちょっと現実に即した予定へと大幅見直しの予感。
なかなか進まねえな・・・。

>>727
MDでも手動録音すればカセットと同じように録音できるはず。
まあ機器によるのかもしれないけど、オレのはできる。
731名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 03:37:41
頼む!英語を今日から始める俺にアドバイスしてくれ!
732名無しさん@英語勉強中:2005/10/30(日) 12:44:07
>>731
こんなスレを覗く暇があるならさっさと勉強しろ
733万年初級者:2005/10/30(日) 14:22:59
>>730
>MDでも手動録音すればカセットと同じように録音できるはず。
>まあ機器によるのかもしれないけど、オレのはできる。

THX! MDでも出来そうなんですね。
機種が絞れたらメーカーかショップで聞いてみます。
734たろ:2005/10/31(月) 00:26:10
今日は前置詞やった。

>>729
JOEさん、3日間で32時間はすごい。
自分は1日3時間でへばってしまいます。見習わなくては。

単語のCD聞きながら寝ます。おやすみ〜。


735JOE:2005/10/31(月) 08:12:06
>>734
自分は今一日中フリーなんで可能なんですw
あとは洋画何度も見てると勝手に時間がすぎます
736たろ:2005/11/01(火) 00:20:07
>>735
洋画が英語で楽しめるようになりたいです。

今日は接続詞。これで高校参考書を一通りやった。
最初のほうをすっかり忘れてしまった。明日から復習です。

おやすみ〜。


737たろ:2005/11/03(木) 22:29:24
今日は英会話のCD聞きまくりの日。
文法と違って会話の勉強は楽しい。
これから単語の勉強します。
738名無しさん@英語勉強中:2005/11/05(土) 13:45:06
重複スレですので下記に移動してください。

今日どれだけ勉強した? PART18
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1125640562/
739たろ:2005/11/06(日) 22:37:38
今日は文法の復習やった。
かなり忘れていたんでがっくりきた。
その代わり覚えた単語がずいぶん増えてきた。
これから熟語やって寝ます。
おやすみ〜。
740エル:2005/11/07(月) 08:00:38
ルイスサッカーのHolesを読んでいるんだけど、
かなり面白くなってきました。
ただ、現在の登場人物は名前覚えたんだけど過去の登場人物の名前が
ごっちゃになってて、その辺にからむ謎解きがハッキリ読めない。
とりあえず過去の部分だけでも読み直したほうがスッキリするよね。
741たろ:2005/11/09(水) 00:05:10
今日は英語の教育番組を見てみた。
11時過ぎからやっている英語だけの番組。
色々な国の人が英語をしゃべるんだけど日本人の言っている英語なら
わずかにわかる。他の国の人のは英語の先生を含めてわからなかった。
リスニングはぜんぜん上達しない。
困ったもんだ。

742オレ:2005/11/09(水) 05:35:08
TOEICが近づいているのに全然勉強時間がとれねえ〜('A`)

今週末に期待・・・
743名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 17:56:36
留学中です。英語を全く勉強しないで、アメリカ来ました。今はバスケに汗を流す毎日です。まじで英文とかは無理です。
アジアの人間はグラマーがすばらしいほどできるらしいですが、僕は最初に話す方を覚えてしまって、みんなと順番が逆。
それに後悔はしてないけど、英単語増やすように頑張ります。雨人といつも一緒にいたら、この意味は日本語だとアレだなって
分かる。で話せる。でも書けないよ。僕からアドバイスですが、どれよりも発音が大切だと思います。
744名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 00:20:20
良いなアメリカンドリーム
俺もNFLとか見にいきてぇー

英語わけわからんorz
745エル:2005/11/12(土) 16:46:04
Holes完読!面白かったけど、結末が「え、これで終わり?最後まで書いて!」
と思った。消化不良な感じです。
746オレ:2005/11/13(日) 05:53:56
オレも"The Collected short stories of Roald Dahl" 終了〜。
ロアルドダールはいまいちオレ好みではない模様。

今日からはArthur C. Clarkeの"Childhood's end"を読む。

「24時間」はTOEICまでに終わるといいんだが・・・。
747オレ:2005/11/13(日) 19:40:37
久しぶりに「24時間Part2」をやった。
8〜10章を6回。

早くTOEIC問題集に手を付けないとやり終わる前にTOEICがきてしまうがな・・!
748たろ:2005/11/13(日) 22:53:30
今日は洋画を英語で見てみた。
わけわからなかったが画像だけで見てしまったような気がする。

749たろ:2005/11/19(土) 00:41:13
今日は本屋に参考書を見に行った。
評判のいいDUOセレクトを見てみたがあまりにも字が
見にくくてやめた。
750オレ:2005/11/19(土) 05:04:48
TOEICの受験票来キター((;゚Д゚)ガクガク
751たろ:2005/11/19(土) 10:29:41
>>750
オレさん、いよいよですね。
残り少ない勉強時間ベストを尽くしてください。
752名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 10:36:09
ガンガレ>>オレ
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
□ 投稿する前によく読みましょう-「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。

リーマン
http://money4.2ch.net/employee/

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。

今日どれだけ勉強した? PART18
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1125640562/l50

雑談しようよ!!!!!!!! Part 15
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1103977751/l50
リーマンしながら英語勉強してる奴が語るスレ V
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1119574080/l50
754オレ:2005/11/20(日) 15:20:05
ここ1週間近く英語の勉強らしいことはしてないけど、
Arthur C. Clarkeの"Childhood's end"は122ページまで読んだ。

受験票をよく見たらTOEICは会場まで徒歩5分!
ヤタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

すっかり失速気味だったけど、あと1週間悪あがきしてみるか・・・

>>751,752
どうもですよ!!!
755たろ:2005/11/20(日) 23:31:04
そういえば来年5月頃からトーイックが変わるとか・・・。
イギリス英語も出題とかなんとか?
ややこしいね。
これから単語のCD聞きながら寝ます。おやすみ〜。
756オレ
休日!!
Arthur C. Clarkeの"Childhood's end"読み終わたー!

今日は「24時間」の続きとTOEIC公式問題集をやるつもり。

さて、次は何の本を読むかな・・・