第122回(2006年5月28日)から新TOEIC

このエントリーをはてなブックマークに追加
763名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 03:38:17
>>762
それでもおKなん!?
764名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 03:40:41
紙が写真用っぽくて、それっぽく見えればOKだったかと
765名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 11:49:07
>>763
普通のコピー用紙ではなくて、専用紙使うけどね。
そのほうが安いし、たいていのフィルムカメラよりもきれいだし。
766名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 15:47:28
【あなたの今日の勉強運】
今日は気温が高いので、あまり勉強日和とは言えません。
20歳以上の人はビールを飲んでリスニングの勉強をすると、
勉強運がアップするかもしれませんよ。
767名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 22:18:05
写真が無いなら似顔絵でもOKだよ
ただ、似てない時は、会場で書き直しを求められるけどね
768名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 22:53:39
P3,4の設問読み上げはどこのアクセントでやるの
スグカエレ
769お◎こもカタルすきすきな◎いさん給与もらいすぎ:2006/05/25(木) 22:59:22
はじめましてなが◎けいこです。昨日なんか見事に彼の携帯メールから遠隔操作されていたし(私はロボットか!?)。明日も彼は朝しかいないようだ。

てな感じで、今週はもう疲れた。。。休みたい(爆) でも、今月はたくさん休んじゃったのでもう休めなーい。っていうか、これって休み癖だよね。いかんいかん、社会人失格モードである。


・・・今日のレッスンは英語。お友達が来て「英語取れなかった〜」って言うからてっきり4人だと思ったら3人。ま、そう言うこともあるわね。彼女はドイツ語をやってました(^^) 私のドイツ語は明日だー。頑張って帰るぞ!今日は主査になって初めての給料日。
(4月はまだ妥結していなかったので、5月から新給料で、合わせて4月分の差額ももらうのです)ほほほ、私も干からびたおばさんです(^^)
当日予約も挑戦したけど敗退。。。OICEも行きたかったけどそれでも根性で,練習終了後,NOVAに電話してみました。。。やっぱりドイツ語のレッスンは取れませんでした。>>もうこの人にラッキーマンツーは不要だ
昨日は「英語なら取れますよー」
いえいえ,優先順位はドイツ語,睡眠,英語・・・の順です。
私がなにものかはすこしだけね。
大倉山から、大手語学スクールの横浜にかようものです。化学系検査職、主査です。アンサンブルなう(仮名)で合唱もしています(アルト)。横浜一台出身です。
興味がありましたら、ボイスのチケットを買っていただければ、横浜でも会えますし、
巨人戦があるときの新宿、池袋のボイスでも会えます。おもにドイツ語です。スケジュールはスタッフに聞いてください。
英語の生徒さんも会いに着てください。チュ
770名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:45:56
誤文訂正が無いって素晴らしい〜♪
771名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 16:39:06
アルクの模試、1回目挫折、2回目495点。
495点取れたのが奇跡。なんて言ってるか全くわからん。英語喋れ。

公式模試1回目L71%、R48%で、T565〜650。

Rは問題を読む量がかなり増えて、20問残し。
死亡確定。
772名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 16:47:19
前回で卒業した俺がニヤニヤしながら見守ってますよ
773名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 17:40:47
>>772
そんな卒業生のあなたに、質問です。
今日の夜と、明日は何をどう勉強すべき?
何か良いアドバイスを!
774名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 17:47:23
このRの問題文と語彙の増えようは一体何だろうな・・
775名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 17:51:22
公式問題集やってみたら、
選択肢じゃなくて問題文の中に知らない単語があった・・・。
あぶない、あぶない。
問題わかんなかったら勘で解答選べてもスゴイ不安。
試験日ギリギリになってからでも模試やっといてよかった。
776名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 18:46:25
それでも難度は変わらずとか言ってる
エデュケーショナルなんたらはどうかしてるだろ
777名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 18:51:49
得点が綺麗にバラつきさえすれば、別に難易度変わってもいいじゃん
778名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 18:59:32
志の低い奴だな。
779名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 19:15:20
ネ申サマへ
本番のリスニング中にひゃっくり、咳、お腹が鳴りませんように。。。人
また、周りにそのような人がいませんように。。。
出来れば前の席の人の座高は低い方を希望します。
780名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 20:06:55
>>773
今になっては遅いかも知れんが
俺の場合、わからない文法やイディオムは普段の勉強中から
書き取っておいた
で、前日にそれをじっくり見直す&公式問題集を一通りやっただけ
(Lは全く問題なかったので公式で1回やっただけ)
781名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 20:09:14
>>773
今すぐ2ちゃんをやめて机に向かえ
782名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 20:16:15
机に向かいながら2ちゃんやってる俺は勝ち組か。

783名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 21:06:38
もういい加減にLはイヤフォンにして欲しいよな
高い受験料取りやがって!
前回隣の女が鼻をかむワくしゃみを連発するワでムチャクチャだったよ
784773:2006/05/26(金) 21:59:10
しまった!まだ2chやってた。orz
785名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 23:56:33
男女を問わず、コロン・香水のきつい奴が近くに来ないようにお願いします。
786名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 00:35:14
でも、汗臭い人がくるんだったら、コロンの人にしてください。
787名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 00:45:06
新公式問題集やってみたけどイギリス英語は思ってたよりとまどうな。
Here is ... が He is ...に聞こえるし、
storeはストーとしか聞こえないぞ。
788名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 00:47:15
アルクの模試に比べたら全然ましだよ。
アルクの模試、ぶっ飛ぶよ?かすれ声の女が早口でまくし立てるから
しょんべんちびっちゃったよ。

789†kunnys† ◆XksB4AwhxU :2006/05/27(土) 01:20:35
>>788
そういうプレイ
790名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 01:43:30
そうかそうか、俺はTOEIC2日前にそんなプレイしてたか。
791名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 05:19:13
最近はほとんどヒッキーのようになり、
生活も昼夜逆転しているので、
昼間の試験を受けに行けるか不安・・・。orz
792名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 06:29:24
きっと夢見心地で受けられるよ。
793名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 07:42:27
http://www.youtube.com/watch?v=Dgc4V45u0xI
ハンゲID:さとすぃぬTV出演オメ☆
794名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 07:43:12
今回が初めての受験だ!
9時間眠ったし体調も万全!
昼前には出発だ!
795名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 09:41:48
明日やろ?気合い入れすぎ。
796名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 11:10:47
1週間中国出張でなんも勉強していない状況。
この1週間、中国人・マレーシア人・タイ人の英語漬けだった。
疲れもあるし、いい点数取れないだろうな・・・
797名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 11:41:28
イギリス英語といっても、ロンドンだけでもいろんな英語があるからね。
下町?と大学のなかでは発音もだいぶちがう。
798名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:28:22
国内産リーマン、海外留学経験無し。
無謀にも明日、受験する。当然、最低点だろが、これを期に英語を勉強する。
今後の成長が楽しみだ。
799名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:34:31
TOEICって年に2回しかないって本当ですか!!??
800名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 12:48:11
正統派英語と典型的なアメリカン英語の違いは
巻き舌と抑揚の上下だけのような気がする。

俺的には低音の男性ならむしろイギリス英語のほうが聞きやすい
ニュージーランド発音とカナダ発音が一番心配。
801名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 13:10:00
本当です。
802772:2006/05/27(土) 13:38:12
おまいら現実逃避してないでしっかり追い込み汁!
803名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 13:41:28
リスニングより長文が怖い…
804 ◆qQ6wK6czCM :2006/05/27(土) 13:53:49
No offense, but I'd say you should put off taking
the exam until you can finish within the time limit,
and instead of spending 6000 yen buy some English books
and read more.
805名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 14:06:51
>>804
もうちょっと英語勉強したほうがいいよ
806名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 16:16:53
ところでみんな明日の部活決めた?
オニャノコとの出会いが期待できる部は何かな?
807名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 16:18:32
通じればいい。
808名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 17:34:09
俺、リスニングは8割超えるんだけど
リーディング、10〜20問残ってしまう。

ほんと、テスト受けるに達してないって感じ。
公式模試+テストで9000円・・・

明日行きたくなくなってきた・・・
809名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 17:40:32
行かないと丸々損じゃねえかw
810名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 18:23:06
新公式問題集、、みんなどのくらいの正答率なのかなん?
811名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 18:28:58
リスニング中に周りの受験者の出すノイズが心配だ・・
812名無しさん@英語勉強中
パート3,4で、一つの対話/ナレーションに対し、
設問数が固定になったのは、いいね。