"Parrot's Law"3 英語・発音・語彙 英語耳
自分で作る気になったようだ。最後の書き込みとオモ。
ヤター
ドリル一冊やるだけで発音は大丈夫かな?
一度、書店で見比べてください。サイトにも説明あったし。
禁書です。
私は以前に何度か「英語は音のつらなり」だと言ってきましたが、この表現は間違って
いましたのでここに訂正をします。
松澤さんに紹介された、NHK出版会、MIT教授スティーブン・ピンカー氏著の
「言語を生み出す本能」をやっと入手し読みました。彼は「話し言葉の音声は、継ぎ目なしに
繋がっている」と言っています。さらに「音のつらなりと思い、そう聞こえるのも、錯覚である。」
と言い切っています。
例えばCATと言う音をテープ録音してもk、a、tに相当する音素を取り出せないそうです。
この3つの音を逆につないでも「タック」とは聞こえずに、わけの分からない音がするだけ
だそうです。語の(音の)構成要素についての情報は、語全体にまたがって格納されている、
と言っています。
松澤さんのサイトで音声認識は音素ベースでないと合意に達しました。しかしハム太郎さんや
LOCKさんは発音練習については発音記号をホームポジションとして最初の音に使う事には意味が
あると言っていました。英語の音声が音のつらなりでもなく、音の構成要素が語全体に
またがって格納されているのであるとすると、発音記号を最初の音して活用するよりは、
まだ良い方法があるかもしれませんが、皆様はどうお考えでしょうか。
桜井さん、もうお書きにならない方がいいです。あなたにレスしていた人間と、その後書いている人間が違うことがわからないですか。呼び込んでるのですよ。
>>921 アドバイスありがとうございます。
でもレスしてくれた方々、以前の読者の方を対象に書いていますので。
レスしてくれたり、以前の読者が必要だと思えば、参加呼びかけてる移動先を見るだろ。
見ないなら興味ないんだから、ここに書くのは荒らし行為とかわらん。
>>923 荒らしはお前だ。いちいち糞レスを増やすな。
桜井乙
>>925 煽るときはしっかりレスアンカーをつけて煽れよ腰抜けが。
>>917 遅いかもしれませんが。
松澤さんのサイトに本の説明があるので読んでみるといいですよ。
私は本は買っていないのですが、ドリルはPLしやすい曲が入っているみたいです。先に耳、次にドリル、と考えて作ったわけではないそうです。
知りたいのはひとつひとつの発音の説明と見本の音でしょうけど、それなら入っていそうに思います。持っている人、できればフォローお願いします。
松澤さんのサイトは発音以外の、PL以降についてのこともあるので、一度見てみるといいとは思います。
牧野さんいつから権威になったの?w
確かに竹林教授の流れだろうけど。
英語音声学の今の権威って誰だ?
誰が何と言おうとシゲティ。僕らの永遠のアイドルですから。
931 :
名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 11:23:36
ドリルに入っているという松澤さんの英語、うまいのですか?
ネイティブが聞いてどう感じるか知りたい。うまいか下手より、聞き取りやすさを優先で。
933 :
名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 11:57:30
しじゃくの英語落語はとても流暢とは言えないけど
ネイティブにとって耳障りな母音を控えめに
子音を強調?してるからききやすくなっていると
書いてあったが
934 :
名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 14:10:52
『闘耳』買っちった。
でも『英語耳』知らないから感想きかれてもわかんないよ。
内容は6章から構成されていて
第1章は解説と本の使い方、第2章以降がCD対応。
第2章〜第5章は発音バイエル子音〜母音〜R編〜Parrot's Law、
これらの章は毎日10分でも繰り返して100回くらい練習しろと言っている。
実際に第2章〜第5章までのCD収録時間も10分くらい。
Parrot's Law編は、TOEICのパート3、4を素材にした例文。
誰かも書いてるけど、文章に発音記号がふってあるのはいいかもしれない。
「ゆっくり版」「ふつう版」の2種類のスピードが収録されてるよ。
そして、ここまで完走した後、
第6章でTOEICリスニング実践問題(2回分)をやる。
解いた後の復習として、パート3、4は
前章のParrot's Law編に習って、練習素材として活用するようすすめている。
自分は、TOEICリスニングの点数を伸ばしたくて買ったけど
まだ聞き始めたばかりなので効果のほどはわかりません。
これを2〜3ヶ月はきっちりやって新TOEICに望みたいと思ってます。
またこの本で基本的な練習法をマスターすれば
今後、模試問題を復習するのに活用できるかなと期待してます。
936 :
名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 18:12:54
英語の勉強したくない。
結論はタダそれだけ、だろ?
>>930 松澤さんやその取り巻きの方々は本当の発音理論を説明すると異常な反応があります。
しかしPLがなぜ効果的で無く、弊害を起こすその訳を、松澤さんがサイトで紹介した、
MIT教授スティーブン・ピンカー氏著の「言語を生み出す本能」が真実を次のように
詳しく説明しています。
CATと言う音をテープ録音してもc、a、tに相当する音素を取り出せない理由は調音結合
(椋田氏の訳は同時調音だが別の意味があるので誤訳、調音結合の方が適訳)しているからだと
言っています。 調音結合とは聞きなれない用語ですが、上記の例ではcとaの音をくっつけて
調音してしまうために、子音と母音が切り離せないと言っています。調音結合するために音声は
常に前後にある音に「言語音声がひっかき回される」と言っています。この調音結合するのは
筋肉運動であるため、運動が楽になるため、つまり発音し易くするために発生すると言っています。
言語の音声は発音時のメリットを最大限に生かすものであり、音を固定的に捉えるのは非常に無理が
あります。
こう考えると、PLは子音と母音をまず区別して覚えさせられ、更に同じ事をひたすらに繰返すため、
言語特有の「ひっかき回される音」には非常に弱く、発音がし難いまま固定化してしまう弊害が
あります。発音以上に大きな問題は固定的な音しか聞かないためリスニングで、ひっかき回される
言語の音を聞き取るのが非常に困難になります。
効果的な方法と言われれば調音結合をする練習と言うことになるでしょう。
よそでやれないわけでもあるのかなw
>>912 >自由討論のBBSに関してはなんとかやりたいと思っています。
口だけ大将が、どんだけウンチク述べようが説得力を持たない事くらい気づけ
941 :
930:2006/03/29(水) 21:07:53
>>937 それが930へのレスか。どう繋がってるのやら。反論に対しての反応ではなく、人間性に対しての反応。今までの桜井に対するレスでPLを問題にしたもんなんかほとんどない。
このスレに居座ることでPLの話の邪魔するつもりにしか見えない。いくらここに書いても、深まるだけ。2chの規制の目安は荒らしの規定じゃないのもわかれ。
反論も続ければ妨害。いつまで粘着してんだ。反論を受け入れないのではなく、桜井を受け入れてない。
これに対してもレスするな。荒らすつもりと同じ。
PLって発音やリスニングの前段階の練習では。これだけでそこまで望むのは甘いし、怠慢な気がする。ここの人はわかってると思うけど。
細かい発音なら発音のスレ見るよね。
>>912 >最後に私を「荒らし」と呼んで皆を煽って悪者に仕立てたことに関して非常に不愉快に思っており、
このスレ見れば何が真実かよく見えるな
みんな桜井に嫉妬しているのだね。
>>945 私は人間には信じたものは、騙されたても、どこまでも信じたいと言う
性みたいなものがあるからだと思うのですが。
しかし、松澤さんはもっとクールだと思っています。
すっかり荒れてるね
2ちゃんねる掲示板で叩かれる三大原因:
1、固定ハンドルネームを持つ。
2、長文(4行以上)を書く。
3、丁寧語で書く。
ふん。
950 :
名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 22:02:44
>>949 そんなことを言うなら、書き方変えるぞ。
これならいいだろ。どうだ。
>>951 いや、当人です。
私の最も苦手とする人と一緒にするのだけはご勘弁をください。
>>952 949は桜井さんへの皮肉を込めて書いたわけではありませんよ。
ただそれが2ちゃんねる掲示板の現状だから嘆かわしい思いを込めて指摘したまでです。
信念を持って書き込みを続けて下さい。これからも。
同類は苦手なんだね
桜井自演しすぎ
957 :
名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 23:02:01
スレの内容が最近つまんないんですけど。
本題に戻しませんか?
せっかく闘耳とかの話題が出たというのに。
958 :
名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 23:12:40
S(Z)の音だけ例外的にまともな音素として認識してもいいような気がする.
book と books , Bill と Bill's, make と makes など
複数のS,三単現のS,名前の所有格で 'S の音だけ
ネイティブは確実に静的に捉えていている可能性はないのだろうか?
もし全部,動的に捉えているのなら初めて聞く単数名詞を複数形にしたり,
固有名詞の所有格をつくったり,動詞の3単現は理論上時には難しくなること
があるはず.なぜなら全部のパターンを以前に聞いていないと認識できない
という話になるからだ.でも,真新しい単語(例えば日本語を英会話で使った
ときなど)を複数形に変えたり,所有格にするときにネイティブが言いよどんだ
のを目の当たりにした経験はない.
動的認識論の反証になるかどうか?
スレ違いというなら,すぐに引っ込みます.
>>958 前からスレ違いと言ってる。それPLじゃなく発音や音声スレ。なんで区別つかないんだろ。
信じていたいとか、なんでそんなとこまで話がいく。効果なければ別のをするだけ。
960 :
名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 02:53:41
桜井のじいちゃんがまた施設から脱げ出していたか
またしばらくすると書き込みなくなるだろう
また施設に戻されるから
961 :
名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 04:01:44
今回は松澤さんに私は荒らしと呼ばれ、実名と共にドメイン名を公表されたのです。
大澤さんのような一時的な暴言ではないのですよ。
あなただって平静をよそおうことはできないでしょう。
大澤さの書き込みは大人の一時的暴走ですが、これは確信的な法律違反ですよ。
962 :
名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 04:04:03
桜井さんの投稿が議論のための議論の様相を呈してきました。単なる、桜井さんの趣味のために
このフォーラムがかき回されるのは問題です。
> ネット社会において原則は開放性であり、閉鎖的にするならシステム自体を閉鎖的にすべきです
>・・私がどこに何を書くかは私の勝手で・・
その言葉に桜井さんの問題点が端的に現れています。開放系だからどこへでも、何を言ってもいい、という発想。
しかし解放系だからこそ逆に、場所や礼を考慮する必要があります。そこに我々と桜井さんとの根本的な違いが
あります。などというと、実はまってましたとばかりに、次への論議への題材へとされてしまいます。
どのように云おうとも、それらは桜井さんの餌にすぎず、挑発に乗ってしまうことになります。
多くの方は桜井さんがなぜこのフォーラムで暴れているのか不明だったのですが、いくつかの投稿で桜井さん
の実態が判明し、その巧妙さと厚かましさには、まさにやんぬるかな、でした。
コピペしたのは本人ではないよね。ママに泣きつく勢いで怖いです。
アク解を無駄と知らせる為に別のドメイン使ったと書いてましたね。そんなことするから……。