サービス残業をアメリカの機関に報告する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
こうなったら国際機関に日本の労働条件を改善してもらうしかないな。
日本の機関では、労働条件を改善するのは不可能だろう。俺は下の内容の
メールをブッシュ大統領、アメリカの民主党、国際連合、国際労働組織、アメリカの
テレビ番組、アメリカの人権保護団体に送った。お前らもどんどん送ってくれ。

Generally, the working condition at Japanese companies is very bad.
If employees work overtime, they should receive overtime pay,
but it is not common to receive additional pay in Japan. Plenty of
Japanese employers, consequently, make their employees work for long
hours without paying. It’s not uncommon for Japanese workers to work
from 9:00 am to 11:00 pm. We have a nominal law in Japan that states if
employees work overtime, their employers need to pay overtime pay, however,
most companies in Japan don’t obey this law since no penalties are not given
to employers who break the law.
Japanese employees are human right victims. I would appreciate it if you could help
with improving the working condition in Japan.
2名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 21:18:35
↑添削して欲しいってこと?
3名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 21:21:52
>>1
もう手遅れ。
もうすぐ労働法が改正されサービス残業なんていう言葉は
なくなる。
つまりだ、合法的に残業させられる。
4名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 22:56:25
アメリカのマスコミあてに
「日本企業は労働力単価の不当なダンピングによって
アンフェアな方法で国際競争力を維持している」
と訴えるのがいいと思う。
5名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 23:07:12
超優良企業に就職させてくれるなら、俺はサービス残業もいとわない。
ただし、超優良企業だけ!
6名無しさん@英語勉強中:2005/05/30(月) 23:47:12
>>4
1980年代の欧米先進諸国は当時の自由世界で
経済一人勝ち状態だった日本を叩く理由としてそれを用い、
思う存分に日本を叩いた。

特にアメリカは「日米構造協議(当時の通産省による『超訳』)」
においても、それを課題として取上げた。


で、それから15年も過ぎて何か変わったか?
日本に対する最強の必殺技「ガイアツ(外圧)」でさえ
日本の労働慣習(www)を変えることはできなかった。

今更それと同じ「外圧」をまた喰らっても何も変わらんよ。
7553:2005/05/31(火) 01:12:24
keyword
state-sponsored crime
sweater shop
8名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 01:23:49
888 名前:朝まで名無しさん :2005/05/31(火) 01:02:57 ID:SO7rEaOe
http://news.bbc.co.uk/1/hi/uk/4592497.stm

Its report argues that Britain's long hours culture is bad for workers' health, and harming productivity.

This week the government will try to thwart a move by the European Parliament to end Britain's opt-out over the maximum 48-hour working week



889 名前:朝まで名無しさん :2005/05/31(火) 01:09:55 ID:SO7rEaOe
日本も一週間の最大労働時間数を決めたら、イグゼンプション制でもいいかもな。
48時間でいいだろう。


890 名前:朝まで名無しさん :2005/05/31(火) 01:12:28 ID:SO7rEaOe
The TUC says investigations have shown that regularly working more than 48 hours a week increases the risk of a range of illnesses, from heart disease to mental illness.




891 名前:朝まで名無しさん :2005/05/31(火) 01:13:20 ID:SO7rEaOe
Full-time workers in the UK work for an average of 44 hours, compared with about 40 hours in the 14 other longstanding EU member states, according go the European Trade Union Confederation (ETUC).




892 名前:朝まで名無しさん :2005/05/31(火) 01:14:05 ID:SO7rEaOe
The TUC also argues that excessive hours undermine economic performance. Despite working longer than most other EU members, Britain ranks only tenth in terms of productivity per hour.

9名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 01:28:18
>>1
サビ残が嫌ならアメリカや海外の企業に就職できるように努力汁!
もちろん日系企業以外な
10名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 01:54:50
外資ってほんとにサビ残ないの?
11名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 02:50:47
しまくりです
12名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 04:42:01
アメリカの労働時間は最近は日本と大差なくなってきてるでしょ。

さておき、労働時間を短縮していきましょってのが少なくとも厚労省の
建前だったと思うんだけど、それと矛盾するような改悪を平気で
やるもんなの?
13名無しさん@英語勉強中:2005/05/31(火) 21:06:00
もちろん、日本の労働時間の統計にはサービス残業時間は加算されてないよ!
14名無しさん@英語勉強中:2005/06/02(木) 01:05:46
http://www.jca.apc.org/apwsljp/news/twjitan.htm

陳水扁、労働時間短縮を公約にして総統に当選
3月に行なわれた総統(大統領)選挙で、国民党候補を破って
当選した民進党の陳水扁は、選挙期間中に「労働時間の短縮に賛成する。
関連法の改正は一度にやってしまい、まず2000年内に週44時間、
そして2002年に40時間を実施する」と公約を掲げました。
(現48時間制)



台湾はサービス残業無し

http://www.blwisdom.com/frontline/05/

一方オフィスでは、就業時間が終わるとすぐに帰り支度。残業するケース
は極めて珍しく、サービス残業もない。中には仕事が終わると別のアルバ
イトに出かける人もいるという。台湾では、副業を持つこともめずらしい
ことではない
15名無しさん@英語勉強中:2005/06/02(木) 02:11:39
テメエのケツも拭けねえ国民寒すぎ

>>1は北チョン並
16名無しさん@英語勉強中:2005/06/02(木) 17:18:29
>>15
零細企業経営者?
17名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 10:46:10
サービス残業がなくなるまでは、共産党を支持しようかな。
なくなったらお役は終了だが。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-08-05/03_01.html
18名無しさん@英語勉強中
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿

□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。