■英検準1級/Lesson20

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 21:22:37
作文70語くらいしか書いてないのに14点wwwwwwww
953名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 21:26:42
英作10点の計61点 不合格

次は絶対Pass単終わらせて受かる。
頑張るぞ!社会人!学生に負けるな!
…俺はニートだけど。
954名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 21:29:02
一緒に受けた小学生たちが受かったのか気になる。
955名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 21:37:14
二次は7月10日。

早速二次対策本買ってきた。
旺文社のしかなかった。
さて、つめこみだ!
956名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 21:37:35
作文の採点基準てどうなってるの?
957名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 21:38:19
最年少って8歳だっけ?
最早話題を理解してる時点ですごいよね
958名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 21:49:10
79点だが英作10点、納得いかない。
959名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 22:00:01
>>951
うはwwwwwwwwwwwwwVIPPER発見wwww
毎日VIP見てたら後4点で俺も落ちたwwwwwwwwwww
960名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 22:12:58
>>959
いや、VIP全然行かないよ
961名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 22:28:58
英作文、ほとんど問題文を改変コピペしたみたいな適当なもので
12点でした。次回受ける人の参考に。

962名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 22:38:23
結果でメールで来ないの?
963名無しさん@英語勉強中:2005/06/29(水) 23:17:06
こ汚い、独特の癖のある筆記体で書いた英作文が10点だった…
文字ってかなり汚くても読み取って貰えるんだね。
そんな所だけ英検協会GJ
964名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 00:27:44
語彙・熟語・文法:20
読解(空所補充):6
読解(内容把握):18
リスニング(会話文):6
リスニング(一般文):10
作文:6
合計:66(不合格)

家族に迷惑をかけて、時間を作ってもらって受験したのに…つらい
1次試験合格の方、おめでとうございます。がんばってください。

965名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 00:37:58
見れません。
皆様、見れますか?
「2005年第1回から過去1年間に受験をされていません。」
って出ます。ばかぁ
966名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 00:41:12
ふざけてますね、英検。
まじでむかつきます。
967名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 02:38:13
>964 英作6点・・・何やってんだ!
 1で20点も取ってんのに。あーあ。
 まあ今のペースで続けて英作対策だな
 
968名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 08:24:33
>>964
ほんと、もったいない!
課題はリスニングと作文だね。
作文の練習は日記を書くとかよりも、
TOEFLのエッセイの課題を書く方が内容のある事を書く練習になるよ。

作文の採点はスペルミスとか文法的ミス、文字数を見ると思うので
まずは今書いている単語のスペルチェックしてみたら?
文字数もオーバーしてると減点対象になるみたい。
文字数オーバーした前回の作文は8点、
きっちり文字数数えて100ワードくらいにした今回は12点だった。
作文力はそんなに変わってないと思うから、文字数の差かなと思ってる。

リスニングはやっぱりディクテーションが効くと思う。
リアルライフの対策にはTOEIC対策のための雑誌(プラスマガジン?)の
海外の広告や電話なんかを聞いてるといいと思う。
私はこれでリアルライフ5点中4点取れた。

読解でそれだけ点数取れてるんだから、作文さえなんとかなったら
絶対受かるよ!頑張って!
969名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 09:25:03
>>965
わたしもその表示ですよ!!むか〜〜〜
970名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 10:36:14
福知山で受けた人の結果求ム。
971名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 11:00:45
英作はそんなに基準は厳しくないようだ。字数、文法ミスに気をつけて、
あと肝心なのは、質問されている項目に全て答えているかどうかだと思う。
「アメリカでは〜だが、あなたの意見は?」みたいなのにも、意見をまとめて
書く、と。

次に1級を目指す人は、英語で日記を書くとか、「英作文のトレーニング」
「700選」を使ってもいいけど、準1の英作はそこまで必要ない。
とにかく文法ミスなく書くのが第一かと。

ただ、今後、採点基準が厳しくなっていくことは充分に予想される・・・
あと数点で落ちたひと(おれも・・・)は、今年度中にとっておいたほうが良いかも。
972590:2005/06/30(木) 12:19:17
>>970
オンラインで確認しようとしましたが、エラーが出て確認できず。
恐らく今日には到着すると思われるので、しばらく待っていてください。
自己採点結果は >>869 でさらしております。
973名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 13:31:33
>>964
問題改定前の準1なら確実に受かってるな・・・
974名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 13:34:54
準1級の日本人面接官むかつく。
こっちは、高額な受験料払ってるのに、
適当に面接しやがって。
自分の嫌いなやつは落とす。
くそやろうどもだ。
975名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 13:52:38
>>961
自分も改変コピペのオウム返しで12点。
976名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 15:14:48
>>961さん>>975さん
イメージ作りのために
よかったら今回書いた英文を教えてもらえませんか?
覚えている範囲でいいので。
次回は12点めざして頑張ります!
977名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 16:25:07
面接官の英語が発音悪すぎて何言ってるかわからない時があった。
英検協会も定年過ぎの爺を雇うの辞めてネイティブで揃えてほしい。
978名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 22:16:42
>>974
二次対策のため、詳しく!
979930:2005/06/30(木) 22:16:59
ネット閲覧は諦めていたら今日ハガキが届いてた。
合格してました。
語彙・熟語・文法:18
読解 空欄補充:5
内容把握:14
リスニング(会話文):10
リスニング(一般文):14
作文:14
合計:75
一発合格でよかった!
980名無しさん@英語勉強中:2005/06/30(木) 23:05:56
>>976
かなりうろ覚えですが…。

Dear Pat,
Hello.
Thank you for your letter.I 'm doing well.
I 'll do my best to answer your questions .
In Japan ,many people like dorama…(ドラマの他にスポーツも書いた気がする)
(この辺2行くらい何書いたか忘れた)
However, some people don't like TV.
They think that TV is not good for …(問題文中にあった言葉を書いたけど何か忘れた)
In my opinon, parents don't have to…(問題文中にあった言葉。「子供達をテレビから遠ざける」だったかな)because TV is not …(影響がある?)
I enjoy watching TV.

Bye for now,
Rika
981980:2005/06/30(木) 23:07:05

省略系にしたりしなかったり汚いな…。
982名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 08:06:41
手紙(メール)の返信というスタイルなんで、文体までは気にしなくてオケでしょう。
ところで段落わけってするべきだったのだろうか。
おれはしなかったが、模範解答では分けてある。おれ作文12点。
983名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 09:24:29
やっぱり配点基準が曖昧やなあ
984名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 13:35:05
>>976

上の2人ではないですが、これで12点でした。

Dear Pat,

Hi. Thank you for your letter. Now thanks to the trend
called "Owarai-boom", comedy programs are popular in Japan.
Also, TV dramas from Korea like "Fuyuno-sonata" are popular
amang many people, expecially middle-aged women. I admit
TV can have a bad influence, but I believe TV have good
influences, too. For example, people can know how to prevent
themselves by watching TV program about crimes. However,
I think parents should keep their children from watching too
much TV because it may cause troubles to their eyes.
Say hi to your family for me.

Love,
Lisa

気がついたミス
7行目のwatching TV program about crimes は programsですね・・
985名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 14:26:49
ところでみんな通知来ました?
まだなんだよな
986名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 16:24:39
さっきポスト見たら着てた
66点だったorz
作文適当に書いたんだが満点だった・・
あんなんでいいのか・・
二次の人がんばってねー
987590:2005/07/01(金) 16:40:31
今結果がきました。
自己採点どおりの結果でした。
因みに984さんとほぼ同じ書き方でしたが、英作たったの4点でした。
訳がわからない。

ところで、試験後から思っていたのですが、英検って座席指定もない、本人確認も
受付だけですよね。
それって即ち、替え玉し放題って事じゃないですか?!


例えば

既に合格しているヤシもしくはそれ相応の学力があるヤシと一緒に受験する。
 ↓
受験番号をそれぞれ相手の番号にする。
 ↓
そ知らぬ顔して提出

確かにTOEICやTOEFLが優遇されるワケですわ。
988名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 17:05:37
語彙 10 空所補充 4 内容把握 12 リスニング会話 2! リスニング一般 8! 作文 14
で合計50 不合格 B
準1級は今回初受験で、次受けるか迷ってます。
ちなみに5月のTOEICは595
私と同じようなスコアの方いますか?
ちなみに作文は単語も文法も中学レベルで書きました。大問1を解いたあとにすぐ作文に取りかかり、かなり時間をかけて140語くらい書きました。
なんとか今年度中に準1取得したいのでリスニングと語彙を強化します…。

989U:2005/07/01(金) 19:34:52
67点で受かった方いますか?
990名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 19:41:07
988とほぼ同じ感じで初受験51点不合格B。同じく語彙とリスニングが超弱い…高校在学中にとりたいから語彙とリスニング強化しよー
991:2005/07/01(金) 19:55:27
受ける時に本人確認されたことないです。
身分証明書見せたことない。
協会に他のことも含めてクレームつけたことあるけど、何も変わってません。(いつも同じ会場で受けています。)
今回は会場に時計がなかったです。
多少遠くてもいいから、1級受ける時は他の会場で受けたいです。
なんとか会場指定できないんでしょうか


992名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 20:29:03
2回目(勉強一切してない)でだめもとで受けました。
そしたら結果は66点・・・
やっぱ1点差は悔しすぎる・・・
993名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 20:39:24
1000までよろしい?
994名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 20:39:59
1000とるよ?
995名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 20:40:32
しかし1000取り合戦とかはやってないな。
996名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 20:41:23
このスレは広島大学の提供でお送りしました(ウソ
997名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 21:38:12
このスレは旺文社の提供でお送りしました (ウソ
998名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 22:36:41
67, 自身のあった栄作8点、、、複雑
999名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 22:37:30
999
1000名無しさん@英語勉強中:2005/07/01(金) 22:37:41
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。