その日覚えた単語、熟語を書いていくスレッド 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
映画「ディープ・ブルー」
be between the devil and the deep blue sea にっちもさっちもいかなく、進退窮まって
映画「ダイ・ハード」
die hard なかなか消えない(死なない)

『英検Pass単熟語 2級』に載っていた


前スレ
その日覚えた単語、熟語を書いていくスレッド
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1087569550/
2名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 07:47:19
conference 相談、議会、協議
dominated 支配する、(優位を)占める、(山が〜の上に)そびえる
regional 地方(全体)の、地方(主義)的な
Duke 公爵、アメリカバスケのチーム名
prevent 妨げる
break out勃発する、起こる;始める;脱出する
compromise 含む
3名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 07:50:19
USAアメリカ合衆国
UKイギリス
Japan日本
EU欧州連合
4名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 09:05:07

UK=United Kingdom of Great Britain in Nothern Ireland
グレートブリテン及び北部アイルランド連合王国
5名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 09:43:45
lee 【海事】風が当たらないところの;中国人の名前
anxious 心配な、不安な
thy ?
intercom 内部通信装置、インターホン
binocular 両眼用の、双眼鏡
squad 【軍】分隊
flipper 足ひれ
6名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 09:53:55
torpedo 魚雷
7名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 20:27:07
toxine
8名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 21:46:14
frighten ぎょっとさせる
instinct 本能
convince 確信(納得)させる(of,that)
convincible 説得されうる、道理の解る
feed (情報などを)提供する;供給する
commuter 通勤(通学)者
poverty 貧困
defy (〜をやってみろと)いどむ;反抗する;無視する;侮る
content 内容、満足させる
start out 動き始める
stick up 突き出ている、直立する、張り付ける、差し上げる
welfare 幸福、繁栄
9名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 21:47:25
>>4 は間違ってるだろ。
10名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 21:48:45
>5 の thy は古語で,your のこと。
11名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 22:07:37
>>9
of→andだったかな?
12名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 22:12:42
覚えてないジャン。
13名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 22:14:46
>>12
ごめん、何も見ないで書いたから。
14名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 22:22:54
>>10
ありがとうございます。
どう発音したらいいんですか?
15名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 22:40:02
ザイ
16名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 22:43:12
>>15
どうも、親切に教えていただいて、ありがとうございました。
17名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 22:53:08
ostracize 追放する
18名無しさん@英語勉強中:2005/04/13(水) 23:09:30
fayghy
19名無しさん@英語勉強中:2005/04/15(金) 20:53:39
judicious 思慮(分別)のある;賢明な
20名無しさん@英語勉強中:2005/04/16(土) 00:03:45
aft 【海事】船尾に(へ)
supervision 監督
lieutnant commander 海軍少佐
gasp あえぐ
choke 絞め殺す、息が詰まる、窒息
massive 強力な、膨大な
confine 制限する
chlorine 塩素
ensure 安全にする
ventilation 通風(状態);換気(装置)
dread ひどく心配する、恐怖する、不安
proceeding 進行
submerge 水に浸す、すっかり覆い隠す、没頭させる(in)
murmur ざわめく、さらさら音を立てる、ささやく
plank 厚板
maneuver 【軍】作戦行動
blinding 目のくらむような(あかるい)、ものすごい
next of kin 親近者(たち)
21名無しさん@英語勉強中:2005/04/19(火) 20:04:38
alongside かたわらに
salute あいさつ(する)
assume 〜であると仮定する
casing ソーセージの皮
expertly 熟練して
astern 船尾に(へ);後(方)に
downward 下りの
clamp 〜をかけて動かなくする
cleave 裂く(ける)、切り開き進む
zip-up ジッパーでとめる(ことのできる)
pile つみ重ねる(なる)、堆積
hoist 掲げる、引き上げる、持ち上げる、巻き上げ、引き上げ
ensign 旗、旗手;(米)海軍少尉
generator (ガスなどの)発生器、発電器
22名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 00:54:36
fossil 化石、頑固な考え
elsewhere どこかよそに
fragment 破片、断片
split 分裂する(させる)
23名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 01:21:31
morning-after pill 性交渉後、72時間以内に飲まなければならない
           経口避妊薬。

NEWYORK TIMES から。
24名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 11:09:47
hominid ヒト科の
dub (新聞用語で)〜と呼ぶ
cranium 頭蓋骨(堅い)
cranial 頭蓋骨の
skull 頭蓋骨(日常)
squash つぶす(れる);ぐしゃぐしゃにする(なる)
primacy 霊長類の第一
indicate のべる、〜の徴候(しるし)がある
fray 論争する
Poitiers ポワティエ(フランスのPoitou-Charentes地方の主都)
clinch 釘の打ち曲げ
collegue 同僚
upright 直立して、まっすぐな
reconstruction 復元
anthropologist 人類学者

Japan Times Weeklyより
25名無しさん@英語勉強中:2005/04/20(水) 17:18:00
floppy infant ぐにょぐにょの新生児
promontorium 岬角
loon アビ(広島県の県鳥)
IVP intravaginal penis (訳すまでもない)
file やすり
scale 鱗(うろこ)
school 群れ
26:2005/04/23(土) 20:16:20
retreat 後退する
migrate 移住する
covenant 契約
providence 神意
trunk 幹
imprint 押印
27名無しさん@英語勉強中:2005/04/23(土) 21:03:07
前スレのアノ人はもうやってないみたいだな
28DAN MISELI:2005/04/23(土) 21:56:02
清原 KIYOHARA
ちんちん Dick
29名無しさん@英語勉強中:2005/04/28(木) 00:54:11
前スレの人はどうしたんだ?
30名無しさん@英語勉強中:2005/04/28(木) 07:53:36
電車でGO!
31通りすがり失礼します:2005/04/28(木) 17:07:19
横スレ失礼します。

現在、ある文章を張り付けている人たちがいます。見かけたら読まずに削除をお願い
します。

一行目が「ワールドメイトに注意しましょう!」ですので、これを見たら消して下さ
い。
これを残していく人たちは、ワールドメイトを貶めるために残していくのです。

読んだ後は、かならず削除依頼をお願いします。
32名無しさん@英語勉強中:2005/05/01(日) 08:24:20
cooling 冷却((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルガチガチ    
33名無しさん@英語勉強中:2005/05/01(日) 10:29:48
in detail 詳細に
from tha cradle to the graive  ゆりかごから墓場まで
criticism 批評
region 地方


34名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 00:22:03
traduce.... to villify (中傷する)
craque.... a group of fawning admires (サクラ)
frission.... a brief moment of intense excitement (スリル)
menagerie.... a collection of wild animal or unusual animals, also, a
diverse group.
saturnine.... gloomy or sullen
35名無しさん@英語勉強中:2005/06/01(水) 18:45:02
pussy
36名無しさん@英語勉強中:2005/06/03(金) 23:41:01

agglomeration 1. The act or process of collecting in a mass; a heapig together.
2. A jumbled cluster or mass of usually varied elements.

isobar...a line drawn on a weather map joining all the places which have
the same air pressure.

cat's-paw...one used by another as a tool: dupe
37名無しさん@英語勉強中:2005/06/04(土) 22:09:39
kick butt - 1. to use forceful or coercive measures in order to achive a purpose
..........2. to succeed or win overwhelmingly

incisive - impressively direct and decisive (as in manner or presentation)


odium - Intense hatred or dislike; loathing; abhorrence
38名無しさん@英語勉強中:2005/06/05(日) 20:52:00

climatology...the scientific study of general weather conditions


39名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 19:48:50
Don't keep me in srspens!
じらさないでよ!

知ってた?
40名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 19:54:07
>>39
suspensなら。
41名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 20:50:46
>>40 (^^ゞ I'm down in the dumps.
落ち込む〜そっか suspens でした。
42名無しさん@英語勉強中:2005/06/06(月) 23:44:40

monomaniac...fixation on or obsession with a single object or idea
43名無しさん@英語勉強中:2005/06/07(火) 22:29:33

betime...1, in good time; before it is late
---------2, at times; on occasion

frontal system...a combination of weather conditions in which one or
-----------------more weather fronts can be identified

homonym...1, homophone (right and write)
----------2, homograph (bow)
----------3, one of two or more words spelled and pronounced alike but
-------------different in meaning (as the noun "quail" and the verb "quail")
44名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 22:21:56

glutinous... of the nature of glue; resembling glue; sticky
45名無しさん@英語勉強中:2005/06/08(水) 23:58:34
raining cats and dogs 雨が激しい様子
46名無しさん@英語勉強中:2005/06/09(木) 22:08:07

durance...imprisonment; confinement or restraint by or as if by force
---------(usually used in the phrase "durance vile"

do time... being in prison

47名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 08:23:47
manumit... to free from slavery or servitude
48名無しさん@英語勉強中:2005/06/14(火) 22:29:49
peradventure ... chance, uncertainty, or doubt

woebegone...1, strongly afflicted with woe: woeful
_________2, exhibiting great woe, sorrow, or misery
_________3, being in a sorry state
49名無しさん@英語勉強中:2005/06/15(水) 22:25:28
antiquarian ... one who collects, studies, or deals in objects or relics
_____________from the past

unctuous...1, a)fatty, oily
_____________b) smooth and greasy in texture or appearance
___________2, plastic
___________3, revealing or marked by a smug, ingratiating, and false
_____________earnestness or spirituality
50名無しさん@英語勉強中:2005/06/16(木) 22:32:52
naif.... naive

svelte.... 1, a) slender
______________b) having even and smooth lines: sleek
___________2, urbane, suave

malapropism... the wrong use of one word instead of another word
_______________because they sound similar to each other, and which
_______________is amusing as a result
51名無しさん@英語勉強中:2005/06/17(金) 22:58:50
altercation.... a heated, noisy ,or angry dispute
________________noisy controversy or dispute

Brobdingnagian... marked by tremendous size
52名無しさん@英語勉強中:2005/06/18(土) 22:29:10
hegira.... a journey especially when undertaken to escape from
a dangerous or undesirable situation: exodus

quorum.... 1, such a number of the officers or members of any body
as is legally competent to transact business

_ _ _ _ _ 2, a select group

cognate... describes languages and words that have the same origin,
or that are related and in some way similar
53名無しさん@英語勉強中:2005/06/19(日) 20:50:51
aficionado.... a person who likes, knows about , and appreciates a usually
fervently pursued interest or activity: devotee

gravitas.... high seriousness (as in a person's bearing or in the treatment
of a subject)
54名無しさん@英語勉強中:2005/06/27(月) 23:00:38
>603 一月から十二月の名前と天候、気候、自然をつなげた語句を教えて
ください。   
知っているのは、April shower / April weather / May storm /
May flower / June bride / August wave / December snow 位です。

他の所で、聞いたのですが多くはもらえなかったので、こちらでも是非
知っている語句が有りましたら、教えてください。イギリス、アメリカなのか
フランス、イタリアなどからの訳なのかも、併せて 教えてもらえば幸いです。
55名無しさん@英語勉強中:2005/07/06(水) 10:09:29
exaggerate
The hotel was really filthy and I'm not exaggerating.

conspiracy
a conspiracy to overthrow the government

warrant
They issued a warrant for her arrest.

tribute
At her funeral her oldest friend paied tribute to her life and work.

deteriorate
Her health deteriorated rapidly, and she died shortly afterwards.
56名無しさん@英語勉強中:2005/07/07(木) 10:39:53
sanitary
Overcrowding and poor sanitary conditions led to disease in the refugee camps.

gasp
She gasped at the wonderful view.

evasion
She's been charged with tax evasion.

recrimination
We spent the rest of the evening in mutual recrimination.

shrug
Sam shrugged and said nothing.
57名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 08:35:14
spell out
I'm sure I don't need to spell it out.

immunity
The spies were all granted immunity from prosecution.

agonize
I spent days agonizing over whether to take the job or not.

compassion
Did he feel any compassion for the victim of his crime?

perpetrate
Who could have perpetrated such a dreadful crime?
58名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 11:33:29
turn on spot = 性感帯
59名無しさん@英語勉強中:2005/07/08(金) 13:21:45
検索文字列 : Gスポット
該当件数 : 5

Gスポット
G-Spot〔ドイツの医師 Grafenberg が女性の膣内に発見した部分(spot)のことでそこを刺激すると“いってしまう”といわれている〕

指を入れて彼女のGスポットの場所を見つけた
I locate her G-spot with my fingers

女のGスポットを見つける
find the G spot

(女性)のGスポットを刺激する
stimulate someone's G-Spot〔〈参考〉G-Spot〕

彼のGスポット刺激テクニックはうまい
He has a good G-Spot stimulation technique.
60名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 06:28:05
contingency
We must consider all possible contingencies.

inevitable
It was an inevitable consequence of the decision.

patch up
Just to patch the boat up will cost $10 000.

vigilant
A pilot must remain vigilant at all times.

hunt down
The government agency was created to hunt down war criminals.
61名無しさん@英語勉強中:2005/07/09(土) 17:14:24
massacre   大量虐殺
persecution (宗教的・政治的)迫害、虐待
genocide  (人種・国民などの計画的な)大量虐殺、皆殺し
62名無しさん@英語勉強中:2005/07/10(日) 07:23:38
cadet
army cadets

cow
She was easily cowed by people in authority.

resolve
The difficulties in her way merely strengthened her resolve.

hallmark
Police said the explosion bore all the hallmarks of a terrorist attack.

sink in
He paused to allow his words to sink in.
The full scale of the disaster has yet to sink in.
63名無しさん@英語勉強中:2005/07/11(月) 06:12:34
bolster
Falling interest rates may help to bolster up the economy.

carnage
his strategy for stopping the carnage in Bosnia

drive down
We have to drive down costs.

hang out
The local kids hang out at the mall.

pull over
A cop pulled him over and gave him a speeding ticket.
64名無しさん@英語勉強中:2005/07/12(火) 00:44:36
company
Company, halt!

throw up
The baby's thrown up her dinner.

vicious
She has a vicious temper.

rig
He said the election had been rigged.

congested
Many of Europe's airports are heavily congested.
65名無しさん@英語勉強中:2005/07/13(水) 05:59:19
insulate
The royal family tried to insulate him from the prying eyes of the media.

exploit
He exploited his father's name to get himself a job.

contingent
the French contingent in the UN peacekeeping force

momentous
Momentous events are taking place in the US.

meticulous
He's always meticulous in keeping the records up to date.
66名無しさん@英語勉強中:2005/07/14(木) 00:37:06
behold
They beheld a bright star shining in the sky.

minor
It is an offence to serve alcohol to minors.

stockade
Entry into this inner stockade was by a single, permanently manned gateway.

torpedo
New threats of violence have effectively torpedoed the peace talks.

merchandise
A range of official Disney merchandise was on sale.
67名無しさん@英語勉強中:2005/07/15(金) 07:27:40
reluctant
She was reluctant to admit she was wrong.

acupuncture
the four main acupuncture points

contradict
The two stories contradict each other.

hamper
She tried to run, but was hampered by her heavy suitcase.

congregation
The congregation stood to sing the hymn.
68名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 11:33:51
haze
He was the third University of Texas student in nine years to die under suspicions of hazing.

back off
Back off! There's no need to yell at me.

filibuster
Opponents of the bill threatened to filibuster its final stages.
69名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 22:50:54
sot ばか
exolpits 武功
benevolence 仁
70名無しさん@英語勉強中:2005/07/18(月) 23:02:31
stumble つまずく、口ごもる、ためらう、過ちを犯す

Herald Tribune若貴に関する記事の見出し
71名無しさん@英語勉強中:2005/07/19(火) 03:31:34
decide

解決する、決着をつける、判決を下す、問題にけりをつける、
決心する、決意(決定)する、(強く)思う、結論を下す

ストーリーを選んで行くタイプのペーパーバックで、頻繁に出てくる。
72名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 13:37:58
have
We had an argument with the waiter about the bill.
I think I'll have a bath and go to bed.
We had a bite to eat and a couple of drinks before the flight.
I have just had a call from her mother.
Sam looked as if he didn't have a care in the world.
I had a long chat with her.
I had a long conversation with her the other day.
It's good to have a cry sometimes.
Let's have a dance.
Let's have a dip in the sea.
We had a discussion with them about the differences between Britain and the US.
have a dislike
I had a vivid dream about my old school.
Can I have a drink?
73名無しさん@英語勉強中:2005/07/21(木) 13:39:29
Truman had a strong dislike for communism.
74名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 07:27:10
I had a bad fall and broke my arm.
He got drunk and had a fight with Jim.
Have fun!
We only had a fleeting glimpse of the river.
I'll have a go at fixing it tonight.
Phil's there, having a gossip with Maggie.
Go on! Have a guess!
I see you've had a haircut.
I was angry at the time but we had a good laugh about it afterwards.
He had a liking for fast cars.
Here, have a look at this.
We had a picnic beside the river.
They had a quarrel about money.
Can I have a ride on yoru bike?
He had a row with his son.
I'll just have a shave before we go.
Mary loves having a hot shower after she's been swimming.
Did you have a good sleep?
75名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 18:47:16
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=chonglish&r=f

1. Chonglish
Chonglish is a spoken English by the Korean people with Korean accent.
76名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 18:48:54
アメリカでは、渋滞時に貧乏人を横目に快適に走れるToll Roadを「Lexus Lane」と言います。
その対義語は「Hyundai Lane」ですwwwwwwww

Opposition, at times, has been fierce. The shorthand criticism is to dismiss the tolls lanes as "Lexus lanes" - ones where the wealthy drive without delay,
while those with less money sit in frustration and watch the minutes tick past.
http://www.heraldnet.com/stories/05/06/13/100wir_tolls001.cfm

Critics of the Orange County ventures call them "Lexus Lanes" and say they opened up land to wealthy developers for subdivisions
http://www.dailyrepublic.com/articles/2005/06/30/top_stories/news01.txt

"Lexus lanes" that would give monied motorists a privilege that some other drivers could not afford.
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/06/23/AR2005062301700.html

AAA Mid-Atlantic has expressed strong concern that "Lexus lanes" would create a two-tier system of public roads
where the "rich can roll while the poor will poke."
http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2005/06/30/AR2005063001651.html

Will the "Lexus Lane" Come to Pass?
http://miami.about.com/b/a/096896.htm
77名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 18:49:31
http://www.urbandictionary.com/define.php?term=Hyundai+Lane&defid=1352941

1. Hyundai Lane
Opposite of the "Lexus Lane", which is High Occupancy Toll lanes where the wealthy who can afford to pay high tolls can drive without delay.

"Hyundai Lane" users are those with less money sits in the traffic-jam with frustration and watch the rich passes by them.
78名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 20:02:22
>>77

バカうけ。
こちらの住民の方々は
もう知ってらっしゃるのでしょうか?

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1121322634/l50
79名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 20:18:23
>>76

ヨカッタネ!
80名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 20:23:20
76のうれしそうな顔が目に浮かぶようだ。
81名無しさん@英語勉強中:2005/07/22(金) 21:12:19
よかったな、76。
つかのま自分が無職ひきこもりで
どうしようもない人間であることを
忘れられて。
ストレスが多少は発散されたんだろ。
82名無しさん@英語勉強中:2005/07/23(土) 06:22:21
He had a big smile on his face.
I had a long talk with my boss about my career prospects.
You must have a taste of the fruitcake.
Did you have a good trip?
Why don't you have a try at convincing him?
We had a visit from the police last night.
We had a long wait for the bus.
I like to have a walk in the evenings.
I'll just have a quick wash before dinner.

take
Firefighters took action immediately to stop the blaze spreading.
The gunman took aim and fired.
How often do you take a bath?
She took a couple of bites of the sandwich.
Let's take a break.
Shaun took a deep breath and dived in.
Take care you don't drink too much!
83名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 08:00:56
Driving again after his accident must have taken a lot of courage.
Who took the decision to go ahead with the project?
The aspirins soon take effect.
The new law takes effect from tomorrow.
He took a glance at the lady.
Does anyone want to take a guess at what all this has to do with grammar?
The government was taking little heed of these threats.
Won't your business suffer if you take a holiday?
She took the lead in the second lap.
With a nod and a smile, she took leave of her friends.
Take a look at these figures!
I usually take a nap after lunch.
Take note of what he says.
Don't take any notice of what you read in the papers.
Before giving evidence, witnesses in court have to take the oath.
Dave took a quick peep at the last page.
A further 300 people have taken refuge in the US embassy.
You look exhausted! Why don't you take a rest?
He swore to take his revenge on his political enemies.
84名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 17:24:40
swig がぶ飲みする
ensure 安全にする、確保する
stride 大股に歩く
expire 終わる、息を吹き出す、死ぬ
reckon 数える
timber 木材
『DIVINE POWER』 たちばな出版の本『強運』written by Toshu Fukami
85名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 17:26:08
FACIKNG PUSSINES
86名無しさん@英語勉強中:2005/07/24(日) 19:28:55
be sure to〜
87名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 00:32:51
faded 色あせた
fisticuffs 殴り合い
mischief いたずら
a sea otter ラッコ
88名無しさん@英語勉強中:2005/07/26(火) 08:43:18
Please take a seat.
The men took shelter in a bombed-out farmhouse.
Nick rolled out of bed and took a shower.
She poured more wine and took a sip.
He took a step towards the door.
They took a trip down the river.
Take the second turn on the left.
You look tired - you should take a vacation.
Nuns take a vow of chastity.
Why don't we take a walk in the garden?

make
The girl's family have made a public appeal for help to try and catch her killer.
The Dutch player will make his first appearance for Liverpool this Saturday.
I'll make arrangements for you to be met at the airport.
They made no attempt to escape.
It's cheaper to make calls after 6pm.
The government has made some major policy changes.
We aim to help students make more informed career choices.
She made helpful comments on my work.
It is difficult to make a comparison with her privious book - they are completely different.
89名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 02:14:38
nodding accquaintance 会釈する程度の間柄
90名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 02:27:30
ass バカ
dude ヤシ
91名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 07:50:52
He made a very positive contribution to the success of the project.
I tried to make conversation. (to speak in order to appear polite)
He is really bad at making decisions.
Researchers in this field have made some important new discoveries.
Philosophers did not use to make a distinction between arts and science.
Would you like to make a donation to our charity appeal?
The local clubs are making every effort to interest more young people.
I'll have to make a few enquiries and get back to you.
She made her entrance after all the other guests had arrived.
I think you have made an error in calculating the total.
As soon as he turned his back, she would make her escape.
You don't have to make excuses for her.(try to think of reasons for her behaviour)
The heroine made her exit to great applause.
I'm sorry for making such a fuss about the noise.
He made a rude gesture at the driver of the other car.
If I had to make a guess, I'd say Sam was the youngest.
She made haste to open the door.
They often make jokes at each other's expense.
I still use my car, but now I make fewer journeys.
The pilot was forced to make an emergency landing.
It's hard to make a decent living as a musician.
It's easy to make a mistake.
Doyle glanced back at Bodie, and made a slight motion with his head.
He's made quite a name for himself.
Don't make a noise.
Please make a note of the dates.
You can make a payment in any bank.
The negotiators are trying to make peace between the warring factions.
Parents make a pledge to take their children to rehearsals.
The country is making preparations for war.
We have made great progress in controlling inflation.
She made a promise to visit them once a month.
92名無しさん@英語勉強中:2005/07/27(水) 23:50:44
guangzhou 広州
redraw 再描画
freight 貨物輸送
hub LANの集積装置
compelling 賞賛(尊敬)せずにいられない
93名無しさん@英語勉強中:2005/07/28(木) 06:45:16
My father has made a full recovery from the operation.
He made a number of rude remarks about the food.
I asked her what her name was but she made no reply.
They made a request for further aid.
She made a resolution to visit her relatives more often.
The final team selection will be made tomorrow.
Bruce made a sign that he was ready to leave.
The artist is making sketches for his next painting.
Several people made speeches at the wedding.
I want to make an early start in the morning.
A government spokesman made a statement to the press.
We'll make a stop at the top of the hill.
Can I make a suggestion?
We had to make several trips to bring all the equipment over.
He could make trouble for me if he wanted to.
Make a left turn into West Street.
Jim made a vow that he would find his wife's killer.
94名無しさん@英語勉強中:2005/07/29(金) 08:43:35
give
I'll give the children their bath.
He gave a final bow just as the curtains came down.
I'll just give my hair a quick brush.
I'll give you a call at the weekend.
Police spotted the car and gave chase.
She gave a chuckle of delight.
She gave a little cough to attract my attention.
The stone hit him on the forehead and he gave a sharp cry.
He gave an exclamation of surprise.
He gave her a quick glance and smiled.
She gave her mother a big hug.
He gave a sudden jerk of his head.
She gave him a kick on the shin.
Come here and give me a kiss!
At first she was silent, then she gave a nervous laugh.
His heart gave a sudden leap when he saw her.
I'll give you a lift to the station.
She gave a little moan of pleasure.
His dog gave me a painful nip on the leg.
I showed the doorman my card and he gave a friendly nod.
He gave her knee an affectionate pat.
She gave him a pinch on the arm to wake him up.
I give it a polish now and again.
He gave the bell another press.
I gave the door a sharp pull and it opend.
95名無しさん@英語勉強中:2005/07/30(土) 07:02:11
The car won't start. Can you give it a push?
Steve gave me a ride on his motorbike.
I'll give you a a ring tomorrow.
She gave her knee a quick rub.
Give the bottle a good shake before opening.
Tom gave a shout of laughter when he saw them.
You have to give the door a shove or it won't close.
Laura shrugged, and gave a heavy sigh.
She gave him a slap across the face.
She gave a wry smile.
She gave a violent sneeze.
Each child had to make a short speech to the rest of the class.
He gave my hand a little squeeze.
She gave him a blank stare.
Could you give the rice a stir?
She gave a talk on her visit to China.
I'll be any good at tennis, but I'll give it a try.
She gave her sister's hair a sharp tug.
She gave the lid another twist and it came off.
He gave her a knowing wink.
Can you give the table a quick wipe?
Dan gave a yell of delight when Larsson scored.
96名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 12:34:05
turmoil 騒乱
irculate めぐる(らす)、流布(流通)する
implicate もつれさせる、巻き込む(in)
97名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 14:47:10
biome
地理で、どうやら亜熱帯とかの"帯"にあたるみたい?
気候によって分けた地域みたいな・・・
98名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 15:44:59
ameliorate(改善する), impregnate(浸透させる), commiserate(同情する), basalt(玄武岩),
contusion(打撲), calabash(ひょうたん),
99名無しさん@英語勉強中:2005/07/31(日) 15:46:18
expirgate(駆除する、切除する)
100名無しさん@英語勉強中:2005/08/02(火) 22:46:47
put
She stole the money but she's trying to put the blame on me.
The judge put an entirely different construction on his remarks.
Grant puts a special emphasis on weather in his paintings.
Try to put more energy into your defensive game.
There was something odd about him but I couldn't put my finger on it.
The next morning, we all put our heads together to decide what should be done.
It is not possible for everyone to put their own interpretation on the law.
I tore up the letter and put a match to it.
We would welcome interest from anyone prepared to put money into the club.
They are putting pressure on people to vote yes.
It is time to put a stop to the violence.
These repayments are putting a strain on our finances.
If you put your trust in me, I will not let you down.
101名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 02:48:56
bliss  無上の喜び
break up  絶交
mammal  哺乳類.
forsake  見捨てる; 習慣をやめる
farewell さようなら
moron  魯鈍 低能, ばか
transcript  写し 謄本; 成績証明書
flunk  落第
trespass  不法侵入 侵害 好意につけ込む
dilate  身体の一部を拡げる. 【解】拡張筋
decipher 解読する
epithet   あだ名; 悪口 蔑称
solace  元気づける
insufferable がまんできない
depict 描写; 記述
depravity 堕落; 不善
fallacy 推論の誤り
detain 引止める; 拘留する
assertion  主張, 断言
obsession 取りつくこと; 強迫観念
pervert 曲解する; 悪用する; 堕落者; 性的倒錯者, 変質者.
obscure 暗い; 不明瞭な ; 世に知られない; へんぴな, 隠れた; 卑しい; 暗くする; おおい隠す;
manipulate 操縦する; ごまかす; 操る; 触診する.
102名無しさん@英語勉強中:2005/08/03(水) 06:21:59
get
I got a call from Jane last week.
I don't get much exercise sitting in the office all day.
I came up on deck to get my first glimpse of the island.
She tried to get a grip on the icy rock.
Make sure you get a good look at their faces.

動詞 + 名詞 シリーズおしまい。
103名無しさん@英語勉強中:2005/08/04(木) 06:37:56
oneself
I washed myself. 体(手や顔)を洗った。
Did you hurt yourself? けがをしましたか。
The horse hurt itself. 馬がけがをした。
I burned myself. やけどをした。
Sam cut himself with a knife.
I don't want to repeat myself. 同じことを繰り返して言いたくない。
Correct yourself. 言ったことを訂正しなさい。
You need not trouble yourseves about the expenses. ご心配に及びません。
Father dressed himself. 着替えた。
Dress yourself quickly. 早く身仕度しなさい。
She talks to herself. 独り言を言う。
This machine switches itself off. 自動的にスイッチが切れます。
Look after yourself. (人の世話をやかないで)自分のことを考えなさい。
Take care of yourselves. おだいじに。
I kept the secret to myself.
You will soon be yourself again. すぐ元気になりますよ。
He was himself again. 全快した。
She doesn't seem herself today. 気分が悪いらしい。
I hope to be myself soon.
I came to myself. 意識を回復した。冷静さを取り戻した。
I'm not feeling myself today. きょうはどうかしているよ。
He does not feel himself in this foreing land. 落ち着けずにいる。
You aren't yourself today. いつもの君らしくない。
104名無しさん@英語勉強中:2005/08/05(金) 08:06:06
catch up on
I have a lot of work to catch up on.

forsake
Take me darling. Don't forsake me. Kiss me. Hold me tight.
He had made it clear to his wife that he would never forsake her.

goofy
A goofy grin spread across her face when she saw the card.

skid
The car skidded on the ice and went straight into the wall.

swear in
He was sworn in as president.
105名無しさん@英語勉強中:2005/08/07(日) 17:51:18
demolish
The factory is due to be demolished next year.

incite
They were accused of inciting the crowd to violence.

dignitary
Flowers were presented to visiting dignitaries.

make off
The men made off as the police arrived.

dude
Hey, dude, what's up?
106名無しさん@英語勉強中:2005/08/08(月) 00:16:12
proliferate
Books and articles on the subject have proliferated over the lastyear.

in jeopardy
Thousands of jobs are in jeopardy.

perish
A family of four perished in the fire.

recess
Parliament's summer recess

hub
the commercial hub of the city
107In Washington:2005/08/08(月) 11:58:56
mugwump
マグワンプ
((1884年大統領選で党推薦候補James G. Blaine を支持せずに脱党した共和党員))
((愚か者、優柔不断な人物))
108名無しさん@英語勉強中:2005/08/09(火) 11:11:28
outshine
Several new players outshone the veterans.

cut off
My parents threatened to cut me off without a penny if I married him.

tag along
Kate tagged along with mum and Vicky.

arm
Present, arms! Order, arms!

revoke
Their work permits have been revoked.
109名無しさん@英語勉強中:2005/08/13(土) 03:52:22
ビッグワードを覚えたぜ。

ichthyophagist(魚類常食者), ichthyophobia(魚恐怖症), ichthyo-(接頭辞―魚の)
110千コリ:2005/08/13(土) 05:00:08
eavesdropping
盗聴器(*“)
111In Washington:2005/08/13(土) 15:06:56
stratosphere 成層圏
日本語でも成層圏って意味わからん・・・
112名無しさん@英語勉強中:2005/08/15(月) 21:20:27
scout
He sent three scouts ahead to take a look at the bridge.

intervene
The President intervened personally in the crisis.

obstacle
A lack of qualifications can be a major obstacle to finding a job.
113名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 08:29:24
slit/ pussy/ big porn
114名無しさん@英語勉強中:2005/08/24(水) 15:46:32
paralysis など、他70単語。
115名無しさん@英語勉強中:2005/08/25(木) 21:20:38
evict
A number of tenants have been evicted for not paying the rent.

Hercules ハーキュリーズ

Zeus ズース
116名無しさん@英語勉強中:2005/08/27(土) 09:47:10
superfishal
117名無しさん@英語勉強中:2005/08/28(日) 21:03:37
despise
She despise gossip in any form.

scarce
Details of the accident are scarce.

shadow
He was shadowed for a week by the secret police.

concentration camp
a Nazi concentration camp

black beetle
118名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 08:49:10
incursion 領土などの侵略
intercourse 性交
contour 輪郭 シルエット
lucabrate 灯火などで夜遅くまで勉強する
119名無しさん@英語勉強中:2005/08/29(月) 22:23:46
swoon
smite
120名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 16:41:59
get it off 射精する
rubber (英)消しゴム (米)コンドーム
121名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 23:56:13
grudge 怨恨、悪意
Pull over! 車を(片側に)寄せろ!
public servant 公務員
raspberry ラズベリー
civil law 民法

grudgeは映画『呪怨』の英題から。
ラ「ズ」ベリーのつづりが
「z」じゃなくて「sp」なんて知らなかった。
122名無しさん@英語勉強中:2005/08/30(火) 23:58:56
Education : 教育、知育
123名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 00:08:30
Jaxtaposition
124名無しさん@英語勉強中:2005/08/31(水) 01:35:05
peninsula 半島
islet  小さい島
expectancy 予想数量
monarch 君主
homicide 殺人
execution 執行、死刑執行
addicte 耽らせる
traitor 裏切り者
simmere ぐつぐつ煮る
broth だし汁
staple 主なもの
125名無しさん@英語勉強中:2005/09/01(木) 14:34:03
stampede
A stampede broke out when the doors opened.
126名無しさん@英語勉強中:2005/09/02(金) 18:44:43
pen15  ペニス
127名無しさん@英語勉強中:2005/09/03(土) 02:10:40
arrest : 逮捕する
128名無しさん@英語勉強中:2005/09/03(土) 03:01:42
boob : パイオツ
129名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 07:00:46
Break a leg!
130名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 07:12:52
muff dive クンニリングス
blow job フェラチオ
131名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 00:05:01
pros and cons 賛否両論
density 密集、密度
drench 〜をずぶぬれにする
dent くぼみ、へこみ
breach 違反、不履行
dialect 方言
atmospheric 大気(中)の
snack 間食
agent 薬剤
132名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 07:50:47
completely : 完全に、すっかり; 全く、あらゆる点で; 十分に(<->partially)
He isn't ~ satisfied. 彼は全く満足しているわけではない。

partially : 1, 部分的に、不十分に
     2, 不公平に
133CUSSW ◆P.cM3I0aTU :2005/09/06(火) 13:33:33
antidisestablishmentarianism

世界で最も長い単語を覚えました
134名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 22:41:15
sexism 性差別
arson 放火(罪)
criminal law 刑法
assalt (婦女)暴行
be on drugs 麻薬中毒である
We'll tow your car to the station. あなたの車を署までレッカー移動します。
speak in Tohoku dialect 東北方言で話す
stimulation 刺激
unpaid overtime work サービス残業
ageism 年齢差別
accent 訛り
the merit system 能力制
torture 拷問
procedure 手順、手続き 
135名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 00:28:42
agree to differ 意見の相違は仕方ないと諦める
white-collar サラリーマンの
liver spot しみ
drug trafficking 麻薬密売
vandalism 公共物破壊
insurance premiums 保険の掛け金
misdemeanor 軽犯罪、不品行
in question 問題の
chemical agents 科学薬剤
snatcher ひったくり(する人)、誘拐者
shoplifting 万引き
levee 堤防、波止場
summary 簡単な

leveeはカトリーナの記事読んでたら出てきた。 
136名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 09:44:15
million : 1) 100万
billion : 10億

grim : 1 厳格な、きびしい、容赦のない、妥協のない、断固とした;
    残酷な、無慈悲な、どう猛な;
   2 <話などが>気味の悪い、ぞっとするような、恐ろしい; 不快な、いやな:
   3 <人、容貌・態度などが>険しい、こわい、つっけんどんな;恐ろしい

137名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 09:54:19
obesity
Obesity can increase the risk of heart disease.
138名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 09:59:50
increase : 大きくなる、増える、増大する
disease : 病気、疾病、疾患

obese : 肥満、肥大
~ness, obesity
139名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 10:05:36
nano : 1 「10億分の1」の意を表す
   2 「極小」「こびと」の意を表す

www.apple.com/ipodnano/
140名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 17:12:48
agog : わくわくした、うずうずした
141名無しさん@英語勉強中:2005/09/10(土) 13:12:47
child abuse 児童虐待
counterfeit money 贋金
homicide 殺人
That's way too much. それはつらいね、あんまりだ。
underpaid 十分な給料をもらっていない、薄給の
felony 重罪
abduction 誘拐
a collapsible chair 折りたたみ式いす
red-handed 現行犯で
scorch 〜を焦がす、あぶる
genocide 虐殺
disrupt 〜を分裂させる、瓦解させる
hyphen ハイフン
barglar 強盗

homicideは映画のコピーキャットから。
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:05:45
rabies
Dogs, cats, foxes and bats can all carry rabies.
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:41:24
pathetic
You're pathetic!

gross
"He ate it with mustard." "Oh, gross!"

grand
It'll cost you five grand!

work out
I work out regularly to keep fit.
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:44:29
the Labor Standaeds Law 労働基準法
defendant 被告(の)
ill-treat 〜を虐待する
make a dent in a car 車にへこみを作る
be drenched with rain 雨でずぶぬれになる
traffic regulations 交通法規
be under arrest 逮捕されている
evacuate 非難[疎開]する
conspire 陰謀を企てる
simultaneous 同時の
draw[withdraw] one's money from the bank 銀行から金を引き出す
trespasser 不法侵入者  
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:46:02
関係ないけど、
今日(11日)書きこんだのすべて
「そうだ選挙に行こう」になってんのね。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:03:41
make a killing 大儲けをする
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:58:38
エキサイト翻訳でも上手く和訳できなくて・・・
Shall I Iook after him ?
One day I went to the vvoods.
Iike sports, for example, soccer.
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:20:56
>>145
前から選挙の日はそうだよ。

elect : 選挙する;選ぶ;選任する , 決定する
149名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 11:06:00
line of attack は日本語ではなんと訳せばいいでしょうか?
「新しい試み」とか「目標とすること」という意味のようなのですが。
150名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 09:53:13
Japanese encephalitis
151名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 10:52:19
>>149
それだけではなんともいえない。コンテクストによるでしょう。
152名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 11:38:19
>>151
http://www.karakas-online.de/EN-Book/book-behind-book-line-of-attack.html
例えばこのページを訳すときに、タイトルをなんと言う日本語にしようかと。
153名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:09:51
>>148
へー、知らんかった。

scorching 焦がすような、手厳しい、猛烈な
attempted 未遂の
a civil war 内戦
felon 重罪犯人
tax evasion 脱税
I have some more room for 〜. 〜は別腹だ。
conspiracy 陰謀、共謀
be caught red-handed 現行犯で捕らえられる
scorching heat 猛暑
assault and battery 暴行殴打
blackmailer 恐喝者
hydrangea 紫陽花
154名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 01:59:46
shmups シューティングゲーム
155名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 10:19:39
a dry battery 乾電池
jurisprudence 法学、法律
counterfeit 模造の、にせの
a prior engagement 先約
acquired (後天的に)獲得した
Japanese hotchpotch おでん
insecure 不安定な、不安な
blackmail ゆすり、恐喝
get 10 percent commission on sales 売り上げの1割の手数料をとる
atmospheric pressure 気圧
inchoate 始まったばかりの、未完成の、未発達の
hotchpotch ごたまぜ、ごった煮
156名無しさん@英語勉強中:2005/09/24(土) 13:49:58
an inchoate offence 未遂の犯罪
infraction 違反(行為)
a spell of scorching weather 猛暑続き
A storm threatens. 嵐になりそうだ。
You can talk. よく言うよ。
an age limit 年齢制限
medical jurisprudence 法医学
evacuation 非難  
157名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 13:11:50
hyphenated American 外国系アメリカ人
argue a matter pro and con 問題の賛否を論じる
burglary 不法侵入、押し込み
a breach of contract 契約不履行
looting 略奪
mackerel さば
simmer ぐつぐつ煮える[煮る]
158名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 13:16:32
sheself 棚
159名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 21:26:42
knows what's what・・・精通している。
hook,line and sinker・・・全部
160名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 00:26:48
alliance 同盟
161名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 01:33:22
come-came-come
cut-cut-cut
put-put-put
162名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 01:35:39
omanko
163名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 06:29:34
>>156

evacuation ×非難 ○避難
164名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 23:23:10
>>163 失礼。

landfall 陸地接近、着陸、地すべり
trespass 不法侵入
some attempted solutions 解決策
Our company's profit is down. 私の会社の収益は下がっている。
controversy 論争
chop up a cabbage キャベツを刻む

165名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 12:49:17
a lucid explanation わかりやすい説明
loot 略奪物、戦利品、盗品
albino 白子
differ from[with] 〜 〜と合わない
impression (本の)刷り
rust さび
rejoice 喜ぶ[喜ばせる]
scallop 帆立貝
scaly 湯垢のついた
intravenous 静脈内の
antiseptic 防腐性の、防腐剤

impressionは、自分の仕事柄、
「ゲラ」って英語でなんて言うのかな〜と思って調べてみて。
166名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 21:52:05
gent 紳士
embezzelement 着服、横領、使い込み
dismantle 〜を取り壊す、〜を分解する
classified ad 求人・求職広告
a breach of the law 法律違反
dictator 独裁者
molestation 痴漢
an elaborate schedule 入念なスケジュール
shellfish 貝、甲殻類
a school(-provided) lunch 給食

dismantleはU2のアルバムタイトルから。
167名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 16:56:29
・kidney 腎臓

・hydrogeon peroxide 過酸化水素
168名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 17:51:33
Uncle Sam アメリカ合衆国
169名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 17:55:32
Testicle
170名無しさん@英語勉強中:2005/10/02(日) 19:17:02
bury 〜を埋める
crush (強い力で〜を押しつぶす
171名無しさん@英語勉強中:2005/10/03(月) 00:25:08
elaborate preparations 念入りな準備
People are naturally lazy. 人はもともと楽なほうへ流れる。
unemployment insurance 失業保険
antiseptic agent 防腐剤
load up on guns 銃に弾をこめる
nutter 狂人
dental treatment 歯の治療
Do I have to spell it out (for you)? いちいち言わなきゃわからないの?
mulatto 白人と黒人の混血
the seniority salary system 年功序列制

load up on gunsとmulattoはニルヴァーナの歌詞より。
172名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 00:35:52
a contagious disease 伝染病
plaster しっくい、ばんそうこう
narcotic 麻酔の、麻薬の
interagency 政府省庁間の
The trouble with you is you're lazy. 君の欠点は怠け者ってことだ。
issue[give] a typhoon warning 台風警報を出す
ledger 原簿、台帳
a permanent tooth 永久歯
be under medical treatment 治療を受けている
evasion 回避、逃げること
perimeter 周囲、周辺
contraception 避妊(法)
cavity (虫歯の)穴
173名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 00:41:24
smart うずく、ずきずき痛む
mock 〜をあざける
attendant 付随する
a wisdom tooth 親不知
simmered mackerel in miso さばの味噌煮
have three cavities 虫歯が3本ある
The clouds threaten rain. 雨になりそうな雲行きだ。
racketeering ゆすり、たかり

歯の治療中なのでいろいろ調べてみたものちらほら。
テロのニュース見て「憎しみの連鎖」ってどう言うのかなーと考えたり。
174名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 11:22:06
mercy 田代まさし

at the mercy of the drug 薬のなすがまま
175名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 01:36:08
apparatus 器具、装置
intravenous feeding 点滴
snail カタツムリ
fatality 災難、自己、死亡率
Typhoon No.10 is heading for the Kinki district. 台風10号は近畿地方に向かって進んでいる。
larcener 窃盗犯
the[one's] gums 歯茎
a milk[baby] tooth 乳歯
transitive 他動の
lust murder[murder for pleasure] 快楽殺人
contagious 伝染性の、うつりやすい
Al-Qaeda アルカイダ
subordinate 部下
courier 急使、配達人
cirrus 巻き雲
lust 肉欲、渇望
Welfare Annuity 厚生年金

アルカイダ、Qaedaなんて知らなきゃわかんない。
a milk[baby] toothは日本語そのまんまだな…。  
176名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 03:46:07
>>175
lust 肉欲、渇望
勉強になりました。
私は、last をいつもlustと発音していました。
[lust] time とか。恥ずかしい。
177名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 22:35:15
>>176
私だって発音で恥かいたことなんて数え切れない…
でも確かにlust timeは恥ずかしいかも(笑。    

live in the provinces 地方に住む
intransitive 自動の
an insecure promise あてにならない約束
a constrained smile こわばった笑い、作り笑い
a principal offender 主犯
snippet 断片
for personal reasons 一身上の都合により
be within the typhoon area 台風圏内にある
codfish タラ

仕事いやんなって「辞めたいー」と思ったとき
ふと気になった「一身上の都合により」。
実際英語見てみると直訳そのまんまなんだけど
知らないと出ないんだなこれがまた。
178名無しさん@英語勉強中:2005/10/07(金) 15:50:25
occasionally 時々
thin 薄い
thick 薄い
toward 〜の方へ向かって
179名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 16:26:09
conferebce 会議
consummer 客
costomer 顧客
180名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 16:27:42
conferenceだった
181名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 18:58:41
day laborer 日雇い労働者
rip through 〜 〜を吹き飛ばす
graft 横領
a heating apparatus 暖房装置
panhandle 細長い土地、長く突き出ている地域
an intensive care unit 集中治療室(ICU)

rip through 〜は自爆テロの記事読んでたらあちこちに。

182名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 00:21:28
hereditary 遺伝性の、先祖代々の
clog つまる[つめる]、ふさぐ[ふさがる]
His oppinions often clash with mine. 彼の意見と私の意見はよく衝突する。
an insurance fraud murder 保険金殺人
tart すっぱい、辛らつな
The tooth smarts when I drink chilled water. 冷たい水を飲むと歯にしみる。
bite (on) the bullet 歯を食いしばってこらえる

smartに「しみる」なんて意味があるなんて知らなかった。
183名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 23:11:41
virtue 善
vice 悪
via 〜経由で
'Vacant' 「使用中ではありません」
184名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 00:05:04
dammit ちくしょう!, くそ!, うぬっ!

うぬっ!ってなんですか?
185名無しさん@英語勉強中:2005/10/20(木) 03:23:22
>>184
日本語の日常会話能力を磨こう。
186名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 00:57:05
merely 単に、ただ
prevent tooth decay 虫歯を防ぐ
a constrained manner 不自然な態度
abiding 永続的な、永遠の
maze 迷路、困惑
an even chance 五分五分
restrict 〜を制限する
His words ring true. 彼の話は本当らしく聞こえる。
mingle with 〜 〜と混ざる、一緒になる、〜と交際する
remarkably 非常に、目立って
betray 〜を裏切る
trample 踏みにじる、ひどい扱いをする

ringはbeautiful day、
trampleはwhere the street have no name、
ともにU2の歌詞から。
187名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 02:03:31
city 町
188名無しさん@英語勉強中:2005/10/31(月) 02:16:12
pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis
189名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 01:26:58
secular affairs 俗事
remedy for colds 風邪の治療法[薬]

今日はたったこれだけ。だめじゃん…。
190名無しさん@英語勉強中:2005/11/02(水) 17:29:55
thaw

become liquid or soft as a result of warming up, 氷などが融けてシャリシャリになること

例文:
One of the clones offered the Consul the traditional post-thaw glass of orange juice.
(冷凍からさめた人にジュースを差し出すシーン)

191名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 00:02:01
savor 味わう
betray oneself 本性を表す
chiefly とりわけ
sparsity 貧弱、希薄
Social Medical Insurance 社会保険
enhance 〜を高める、増す
cerebral (大)脳の
malaria マラリア
relatively 比較的

副詞ってなかなか覚えられない。
192名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 04:47:24
irise / 虹彩
pupil / 瞳孔

ダ・ヴィンチ・コードでの暗殺者の描写:
His irises were pink with dark red pupils
193名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 00:29:07
retainer / 手付金 依頼料

*手付金を払う
my contract forced me to at least meet with any client that had given Bert a retainer.

194名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 13:21:19
slacken / 勢いを弱める

*「雨の勢いは弱まった」
The rain had not stopped, but it was finally slackening.





195名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 14:12:43
unman / 心をくじく

*怖気づいたのか?
Are you unmanned by the dark?

196名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 20:59:37
動詞を分類する classify verbs
さまざまな意味 a valiety of meanings
意味を当てる guess the meaning
意味を伝える convey the meaning
単語を発音する pronounce a word
発音を真似る imitate her pronunciation
声を出して本を読む read a book aloud
練習すればちゃんと出来ます practice makes perfect
流暢な英語を話す speak fluent English
197名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:04:28
心に残るスピーチ an impressive speech
速読 rapid reading
文の構造 sentence structure
文法的な分析 grammatical analysis
英作文 English composition
わかりやすい言葉 plain language
丁寧な言い方 a polite phrase
慣用表現 idiomatic expressions
紛らわしい表現 confusing expressions
あいまいな用語 a vague term
198名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:07:38
母国語 your nature language
言語の起源 the origin of language
言葉の壁 language barrier
自身のある通訳者 a confident interpreter
辞書を参照する refer to a dictionary
英語を日本語に訳す translate English into Japanese
新しい辞書を出版する publish a new dictionary
印刷術の発明 the invention of printing
大変な情報量 an enormous amount of information
情報を与える provide information
199名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:11:23
情報を手に入れる obtain information
情報を吸収する absorb information
単なる噂 a mere rumor
秘密を漏らす reveal the secret
簡潔な説明 a concise explanation
効果的な意思伝達 effective communication
顔色を読む interpret her look
インタビューを申し込む request an interview
マスコミを避ける avoid the press
知的な会話 an intelligent conversation
200名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:15:14
活発な会話 a lively conversation
質問に応じる respond to a question
率直な返事 a frank reply
話し手をさえぎる interrupt the speaker
前に述べたように as I mentioned earlier
新聞広告 a newspaper advertisement
チラシを配る distribute leaflets
テレビの影響 television's influence
注目を集める attract much attention
聴衆を納得させる convince the audience
201名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:18:16
大衆を教化する educate the public
人格形成 character formation
個性を強調する emphasize indivuduality
幼児教育 infant education
保育園 a nursery school
小学校 elementary school
中等教育 secondary education
高校生の若者 high school youngsters
高校を卒業する graduate from high school
試験地獄 examination hell
202名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:23:38
厳しい競争 tough competition
物理学を専攻する major in phisics
大学の費用 college expenses
熱心な生徒 an eager student
コツコツ勉強する生徒 a diligent student
理想的な方法 the ideal method
しっかり基礎を据える lay a solid foundation
授業の復習をする review the day's lessons
簡単な問題を解く solve a simple problem
難問に取り組む tackle a difficult problem
203名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:27:13
ためになる例題 an instructive example
好きな科目 favorite subject
退屈な講義 a dull lecture
勉強を怠ける neglect your studies
近づいている試験 the approaching examination
勉強に集中する concentrate on your work
記憶を新たにする reflesh your memory
機械的に暗記する memorize mechanically
典型的な間違い a typical mistake
明らかな間違い an obvious mistake
204名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:32:51
不注意を悔やむ regret your carelessness
試験でカンニングする cheat on a test
学業成績 achademic achievement
十分な能力 sufficient ability
奨学金を得る win a scholarship
校則を破る violate the school rules
安定した家庭生活 stable family life
快適な環境 pleasant surroundings
家族を養う support your family
家族を守る protect your family
205名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:37:48
家族を犠牲にする sacrifice your family
子供を見捨てる desert your children
主婦の役割 the housewife's rol
家庭を管理する manage the household
家計簿 household accounts
家事を分担する share the housework
親に依存する depend on your parents
親を説得する perusuade your parents
親の許可を得る get your parent's permission
親を悩ます annoy your parents
子供を叱る scold a child
206名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:43:08
遠い親戚 a distant relative
姪や甥 nieces and nephews
人生哲学 a philosophy of life
不幸を経験する suffer a misfortune
残酷な運命 a cruel fate
似たような境遇 similar circumstances
挨拶を交わす exchange greetings
外国人と交際する associte with foreigners
招待を受ける accept the invitation
招待を断る decline the invitation
207名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:48:05
お客をもてなす entertain guests
馴染みの顔 familiar faces
よくやって来る人 a frequent visitors
親しい関係 friendly relationship
友情を育てる cultivate friendship
友達を助ける assist a friend
個人的な事柄 personal affairs
プライバシーを尊重する respect a privacy
他人と協力する cooperate with others
力を合わせる combine forces
208名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 21:54:30
意図を誤解する misunderstand his intention
近所に迷惑をかける bother the neighbors
近所の苦情 neighbor's complaint
他人を巻き込む intvolve other people
悪い仲間と付き合う keep bad company
二度と彼に会ってはいかん I forbid you to see him again
結婚と離婚 marriage and divorce
花嫁花婿 bride and groom
結婚式に出席する attend the wedding
おめでとう congratulations!
209名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 22:04:12
ピッタリの旦那さん a suitable husband
嫉妬深い妻 a jealous wife
職業を選ぶ choose an occupation
選択の幅 the range of choice
幸運な選択 a fornalte choice
将来を決める determine the future
生活費を稼ぐ earn a living
会社に勤める work for a company
やる気のある従業員 a wiling worker
仕事の出来る社員 a capable employee
210名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 22:09:30
昇進の見込み prospects for promotion
昇進を鼻にかける boast of a promotion
秘書に指示する instruct the secretary
賃上げ要求 wage demands
要求を拒否する reject the demand
専門家の意見を求める seek expert advice
妥協を申し出る propose a compromise
週四日(週休3日)制を採用する adopt a 4-day workweek
余暇時間を増やす increase leisure time
労働力の不足 a labor shortage
211名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 22:14:18
退屈な仕事 a boring job
責任のある地位 a responsible position
出世する advance her career
魅力的な申し出 a tempting offer
仕事を辞める quit the job
以前の雇い主 a former employer
終身雇用 lifetime employment
交通手段 a means of translation
乗客を運ぶ transport passengers
厳しい安全対策 strict safety measures
212名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 23:34:21
座席を予約する reserve a seat
鉄道を延長する extend the railway
東京都と大阪を結ぶ connect Tokyo and Osaka
電車が遅れた The Train was delayed
待つしかなかった I was obliged to wait
運転免許を取る get a driver's licence
オートバイに乗る ride a motorcycle
パンクを修理する repair a flat tire
タクシーを料金 taxi feres
反対方向 the opposite direction
213名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 23:42:10
進路を変える shift course
遠くの国々 remote lands
世界の各地 various regions of the world
美しい景色 attractive scenery
安いパック旅行 a cheap package tour
あらゆる費用を含む include all expenses
荷物を調べる inspect her baggage
ラベルを貼る attach a label
外国人旅行者 a foreign tourist
旅館の従業員 the staff at the inn
214名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 23:45:11
世界一周旅行 a round-the-world journey
成田から出発する depert from Narita
出発を延ばす postpone the departure
受身的な娯楽 passive amusement
チャンネルを選ぶ select a channel
落ち目の人気 declining popularity
適度の運動 moderate ability
一流スポーツ選手 a leading athlete
筋肉を鍛える develop your muscles
215名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 23:49:51
勝者を讃える congratulate the winner
賞を与える award a prize
絵画を彫刻 paintings and sculptures
風景画を描く paint a landscape
像を刻む carve a statue
分化交流を促進する promote clutural exchages
楽器 musical instrument
歌を作る compose a song
熱心な聴衆 an attentive audience
216名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 23:52:08
おとぎ話 fiary tales
民話 fold tales
古典文学 classical literature
時の試練に耐える stand the test of time
ある小説を進める recommend a novel
探偵小説 a detective story
読者の心を捉える capture the reader's imagination
後半部分 the latter half
文学の本質 the essence of literature
責任を果たす fulfill a responsibility
217名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 23:55:08
行為を正当化する justify his conduct
利己的な動機 selfish motives
不道徳な行い immoral behavior
恥じ入る feel ashamed
罪の重荷 the burden of guilt
良心に従う obey your consceince
不名誉より死を選ぶ prefer death to disaster
良識に対する侮辱 an insult to common sense
必要悪 a necessary evil
諸悪の根源 the root of all evil
218名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 23:59:44
善悪を区別する distinguish between right and wrong
悪いのは自分でしょ It's your own fault
お寺や神社 temples and shrines
宗教儀式 a religious ceremony
宗教的信念 religious faith
宗教的熱情 religious zeal
感謝の祈り a prayer of thanks
心の平安を得る attain peace of mind
死者の霊魂 the souls of the deceased
219名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:03:09
祖先礼拝 ancestor worship
墓参りをする visit her grave
仏教の僧侶 a Buddhist priest
キリスト教の聖人 a Chiristian saint
宗教で意見を異にする disagree about religion
絶対的権威 absolute authority
神は存在するか? Does God exist
呪われた屋敷 a haunted house
恐ろしい幽霊 a frightful ghost
信じられない悪夢 an unbelivable nightmare
220名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:07:34
歴史家の使命 the histria's mission
歴史的な背景 histrical background
古い書類を調べる examine old documents
文化と伝統 culture and tradition
伝統的なお祭り a traditional festival
古代文明 an ancient civilization
習慣を遵守する obsereve the customs
時代の産物 a product of the age
時代を反映する reflect the times
歴史の流れ the tide of histroy
221名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:13:57
世代の対立 a generational coflict
人類の未来 the future of mankind
産業革命 the industrial revolition
原材料 raw materials
工場を見て歩く wander around the factory
工場の機械類 factory machinery
機械の奴隷 the slaves of machines
科学への熱情 a passion for science
科学技術 science and technology
鋭い観察者 a keen observer
222名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:17:48
忍耐強い観察 patient observation
想像力に富む学者 an imaginative scholar
研究を行う conduct research
最近の調査 a recent survey
複雑な材料を扱う deal with complicated material
筋の通った説明 a reasonble explanation
理論を構築する construct a theory
普遍的な原則 universal principle
科学的な根拠 scientific basis
科学実験 a scientific experiment
223名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:21:32
実験をやり損なう spoil an experiment
試行錯誤 trial and error
技術を応用する apply the thechnology
実際的な応用 practical application
パソコンを操作する operate a PC
タイプライターに取って代わる replace a typewriter
人工知能 artificial intelligence
エネルギー源 energy sources
太陽エネルギーを利用する utilize solar energy
化学物質 chemical substances
224名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:27:17
断簡的な変化 gradual change
個人によって異なる vary with the individual
際立った進歩 a distinct improvement
変化せずに残る remain unchanged
因果関係 a cause-and-effect relationship
現象を研究する investigate the phenomenon
徹底的な研究 a through investigation
様々な要因 various factors
予想される要因 probable results
あらゆる可能性を考慮する consider every possibility
225名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:33:31
無限の可能性 infinite possibilities
見込みのある解決法 a likely solution
ごくまれな例外 a rare exception
極端な例 an extreme instance
統計によれば Statistics show that
複雑な計算 complex calculations
正確な数字 exact figures
具体的な数字 specific figures
おおざっぱな予測 a rough estimate
合計を出す do your sums
226名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:36:31
全体の一部分 a protion of the whole
二つの部分からなる consist of two parts
円運動 circular motion
長さを測る measure the length
深さを推測する guess the depth
幅の検討をつける estimate the width
傾斜15度の坂 a 15-degree slope
時間が許せば if time permits
大切な時間を無駄にする waste precious time
永遠に続く last forever
227名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:39:11
ちょっと間をおく pause for a moment
一定の時間間隔で at regular intervals
不規則な生活をする keep irregular hours
急な用事 urgent business
大急ぎで in great haste
そのような場合には on such occasions
現在の状況 the current situation
安定した収入 a steady income
年間収入 annual income
生活水準 standard of living
228名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:43:36
ささやかな財産 modest fortune
財布のひも purse strings
100ドル札の厚い束 a thick bundle of $100 bills
財産を相続する inherit property
あちこちで借金をつくる accomodate debts
貧困から抜け出る emerge from poverty
友達に付き合う accompany a friend
近くのスーパー a nearby supermarket
値段を比べる compare prices
物価高に不平を言う complain about high prices
229名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:52:24
おつりを計算する calculate the change
贅沢品と必需品 luxuries and necessities
商業地域 a commercial district
儲かる事業 a productive venture
黒字を実現する realize a profit
莫大な利益 huge profits
相互利益 mutual benefit
お客にお辞儀する bow to customers
近代経済学 modern economics
受容と供給 supply and demand
230名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 01:00:01
授与する confer
延期する defer
絶え間ない incessant
授与する  endow
ぎっしり集まる huddle
骨の折れる arduous
一時的な  transient
道に迷う  stray
標高 altitude, 緯度 latitude, 経度 longitude
保釈 bail,
糖尿病 diabetes, 喘息asthma
ひ素  arsenic ひ素中毒arsenic poisoning
窒素  nitrogen 
231名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 01:08:04
反映する経済 a flourishing economy
購買力 purchasing power
経済発展 economic progress
物質的な反映 material prosperity
エネルギー危機 an energy crisis
大きな脅威 a major threat
全世界に影響する affect the entire world
経済的な破綻 financial ruin
売り上げの減少 a decrease in sales
232名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 01:14:27
危機に立つ民主主義 democracy in peril
集会の自由 freedom of assembly
自由の恩恵 the blessings of freedom
独立宣言 the Declaration of independence
自由と平等 liberty and equality
政治的安定 political stability
独立国家 an indipendent country
富と権力 wealth and power
権力を保持する retain power
新政府を樹立する establish a new goverment
233名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 01:20:30
福祉計画 welfare project
法案に同意する approve of the bill
法案に反対する oppose the bill
票決を行う take a vote
総選挙 the general election
悪徳政治家 crooked poiticians
公務員 civil servants
人間の尊厳 human dignity
基本的人権 fundamental human rights
人権を抑圧する suppress human rights
234実験台の周辺:2005/11/13(日) 01:26:57
チューブ test tube
チューブ立て tube rack
卓上遠心機 bench-top centrifuge(micro-centrifuge)
ボルテックス vortex(mixer)
チップ tip
電動ピペッター auto pipetor (automatic pipette)
ピペッター pipette (pipetman)
使い捨てピペット disposable pipette
キャップ cap
目盛り scale
振動板 vibrator unit/cup
振動調節つまみ vibaration control
タイマー timer
回転数調節つまみ rotation control
ろーたー rotor
コネクター connecotor
取っ手 grip
速度調節つまみ speed control
液体流出口 ejection site
目盛り調節ねじ scale adustment screw
チップ交換ボタン tip replacement button
ぺピッターとの接続部分 pipette connector
235計量台の周辺:2005/11/13(日) 01:32:20
乾燥機 oven
メスシリンダー graduated cylinder
三角フラスコ conical flask
ビーカー beaker
天秤 balance
蛇口 tap
薬包紙 weighing paper
流し sink
スターラー stirrer (magnetic stirrer)
スターラー用のバー stirring bar
温度調節つまみ temperature control
温度表示窓 temperature indicator
注ぎ口 lip
天秤皿 balance dish
ビーカー設置版 beaker pad/beaker plate
回転数調節つまみ rotation control
236DNA実験の実験台周辺:2005/11/13(日) 01:37:30
電子レンジ microwave oven
電源装置 power supply
バキューム装置 vacuum unit
遠心濃縮機 centrifuge desiccator
電気泳動装置 electrophoresis apparatus
ヒートブロック heating block
ブロッティング装置 blotter
バキュームスイッチ vaccum switch
回転台 rotator
ゲル作製枠 gel cassette
電極線接続部 electric cord connector
電気泳動槽 electrophoresis tank
電圧調節つまみ voltage control
電流調節つまみ mA control
ブロック block
237暗室:2005/11/13(日) 01:40:29
自動現像機 automatic developer
蛍光顕微鏡 fluorescence microscope
紫外線照射装置 transilluminator
ゲル台 gel plate
紫外線ランプ UV lamp
紫外線防護メガネ UV safety glasses
X線フィルム X-ray film
カセット X-ray film cassette
遮蔽版 shield
ガイガーカウンター Geiger counter
RI瓶 RI vial
238細胞培養室:2005/11/13(日) 01:45:53
蛍光灯 fluorescent lights
クリーンベンチ clean bench
培養恒温器 incubator
培養液入り瓶 bottle for cluture media
殺菌灯 UV lights
培養ディッシュ culture dish
ガスバーナー Bunsen burner
あすぴれーター aspirator
倒立型顕微鏡 inverse microscope
手袋 gloves
椅子 stool
培養フラスコ culture falsk
血球計算板 hemacytometer
蓋 cover,lid
吸引管接続口 connector to aspirator
パスツールピペット接続口 connector to Pasteur pipette
239クリーンベンチの周辺:2005/11/13(日) 01:50:47
オートクレーブ autoclave
シェーカー shaker
ドラフトチャンバー laminar hood
スプレッダー spreader
白金耳 platinum loop
シャーレ petri dish
白衣 lab coat
白衣掛け coat rack
大腸菌塗布ターンテーブル inoculation turntable
給気プレフィルター air filter
氷を入れるトレイ water reservoir
内扉 inner door
外扉 outer door
シャーレ設置面 petri dish table
回転軸 rotation axis
延ばす所 spreading area
ガス管 gas tube
ガス流出口 gas tap
240水の種類:2005/11/13(日) 01:55:20
水道水 tap water ( for washing hands)
洗浄用水 detergent solution (for washing laboratory equipment)
蒸留水 distilled water (for washing laboratory, etc.)
超純粋 milli-Q water (=nanopure water, =ultrapure water) (for a variety of molecular biological research)
脱イオン化蒸留水 ddH2O-distilled deionized water (=double distilled water)
DEPC添加水 (DEPC-treated water)(for RNA experiments)
オートクレーブ水 autoclaved water
濾過滅菌水 (filtered, sterilized water) (for cell culture)
241名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 01:56:36
brown trouser experience 「うんこ漏らすほどの恐ろしい体験」
242混ぜる操作:2005/11/13(日) 01:57:11
指ではじく tapping
転倒混和 flipping upside down
ピペッティング pipetting
上下に強く振る shaking vigorously
スターラーで混ぜる mixing on a stirrer
ボルテックスをかける vibrating on a vortex
243泳動ゲルの種類と分子量:2005/11/13(日) 02:00:07
SDS-PAGE (sodium dodecylsulfate-polyacrylamide gel electrophoresis)
蛋白質の純度の検定、分子量の推定 Determination of protein purity and estimation of the molecular weight
ゲルの濃度 Concentration of gel
変性アガロースゲル denaturing agarose gel (agarose formaldehyde gel)
244泳動ゲルおよびメンブレンの染色法:2005/11/13(日) 02:03:45
SYBR-Green染色 SYBR-Green staining
核酸 Nucleic acid
エチジウムブロマイド染色 Ethidium bromide staining
CBB染色 Coomassie Brilliant Blue G-250 staining
銀染色 Silver staining
脱色困難 Destaining is difficult
脱色容易 Destaining is easy
Colloidal Gold staining
ponceau S staining
検出感度 detection sensitivity
245実験材料の保存:2005/11/13(日) 02:05:47
冷蔵庫 refrigerator
冷凍庫 freezer
プログラムフリーザー programmed freezer
制限酵素 restriction enzymes
凍結細胞 frozen cells
短期間 short periods of time
液体窒素タンク liquid nitrogen tank
246研究室の構成:2005/11/13(日) 02:07:51
研究室の構成 laboratory hierarchy
教授 professor, principal investigator(P.I.)
助教授 (associate professor)
講師 (assistant professor)
助手 (research assistant)
大学院生 (graduate student)
247実験の準備:2005/11/13(日) 02:12:01
服装 clothes
実験室 laboratory
袖をまくる roll up your sleeves
白衣 lab coat
細胞培養 cell culture
アイソトープ radioisotope
文献 reference
実験を行う perform experiment
実験計画を立てる establish a plan for perfoming the experiment
248試薬・器具の準備:2005/11/13(日) 02:18:46
試薬のグレード grade of reagents
試薬名 name of reagents
容量 bolume
分子式・示性式 structure
分子量 molecular weight
製造会社名 name of manufacturer
共通の試薬棚 common (interdepartmental) reagent cabinet
毒物 pisonous substances
劇物 deleterious substances
実験機器 experimental machines (apparatus/equipment)
予約する reserve, put your name down
オートシーケンサー autosequencer
共通実験室 common (interdepartmental) laboratory
自動現像機 auromatic processor (automatic developer)
スイッチを入れる swithc it on
249名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 02:21:40
>>248
bolume -> volume
swithc -> switch
250試薬の取り扱い:2005/11/13(日) 02:23:48
有機溶媒 organic solvent
麻酔薬 anesthetic
放射性同位元素 radioisotope
毒物 pisonous substance
劇物 deleterious subestance
試薬の調製 preparation of reagents
pHを合わせる adjust the pH, match the pH to ...
遮光する shield ... from the light, protect ... from the light
使用期限 expiration date
試薬瓶のラベル lavel on the bottle
251名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 02:28:56
>>250
pisonous -> poisonous
lavel -> label
252実験を終えて:2005/11/13(日) 02:30:25
廃液処理 waste disposal
酸 acid
アルカリ alkali
フェノール phenol
バイオハザード biohazard
使い捨ての disposable
培養液 liquid medium
廃液をシンクに流す throw this waste water away in the sink (dispose of ... in the sink)
次亜塩素酸 hypochlorous acid
産業廃棄物 hazardous industrial waste
P2実験室 P2-level laboratory
業者 management company
回収 collect
記録をとる keep a record
メーター数 meter count
蒸留水で流す pour distilled water over it
253DNA抽出:2005/11/13(日) 02:35:23
水槽 water layer
中間層 intermediate layer
フェノール層 phenol layer
エタノール沈殿 ethanol precipitation
ペレットを洗浄しエタノールを乾燥する wash the pellet and evaporate the ethanol
フェノール抽出 phenol extract
フェノールと核酸の比率 ratio of phenol to nucleic acid
1:1 = one to one
白色層 white layer
吸引する aspirate
254培地の準備:2005/11/13(日) 02:38:35
コロニー colony
バクテリア bacteria
プラーク plaque
ファージ pahge
液体培地 liquid media
寒天培地 agar media
抗生物質 antibiotics
プレートを恒温機に入れる place the plate in an incubator
255大腸菌培養:2005/11/13(日) 02:43:32
大腸菌を増やす amplify E. coli
塗布する spread
上下反対に upside down
試験管 test tube
綿栓 cotton plug
シェーカー shaker
フラスコ falsk
少量培養 small scale amplification
どのような条件で? Under what condition ...?
長く培養しすぎる over-incubate ..., incubate ... too much
形質転換 transformation
ベクター vector

256プラスミド調製:2005/11/13(日) 02:50:15
アルカリ溶液 alkaline solution
硝子ピペット glass pipette
三角フラスコ conical flask
液体培地 liquid media (LB media)
大腸菌ペレット bacterial pellet
1.5 ml チューブ 1.5 ml tube (eppendorf tube)
ポンプ pump
集菌されたペレット bacterial pellet
反応時間を越える exceed the reaction time (incubation)
混入 contamination
前もって in advance
市販のキット kits in the market, commercially available kits
吸着させる adsorbe
抽出する elute
純度 purity
短時間で in a short period of time
257制限酵素処理と電気泳動:2005/11/13(日) 03:00:06
電源 power supply
電気泳動装置 electrophoresis apparatus
制限酵素処理 restriction enzyme digestion
酵素反応 enzamatic reaction
アガロースゲル agarose gel
手袋 gloves
発癌物質 carcinogen
エチジウムブロマイド ethiduim bromide
ゲル濃度 the percentage of the gel, the concentration of the gel
泳動する load
気をつける take precoutions, take care ..., be careful
ウェルの端を壊す break (puncture) the edge of a well
サンプルを漏らす let the samples leak out
ベンチの上に両肘をつく rest your elbows on the bench top




258サブクローニング:2005/11/13(日) 03:10:05
インサートDNA insert DNA
制限酵素サイト restriction enzymatic site
正しいサブクロ correct subcloning
逆向き挿入 reversed insertion
リンカー linker
付加 ligation
バンドを切り出す cut out a band, remove a band
防護メガネ safety glasses
トランスイルミネーター transilluminator
暗室 dark room
制限酵素反応を行う perform a restriction reaction
一昼夜かけて overnight

259名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 03:28:08
尖らせる haprpen
騙すこと deceit
除草剤 harbicide
赦免 remission
轡(口輪) muzzle
集会 asseblage
飛び領土 enclave
小さな染み speck
悲痛 pang
崇拝者 admirer
生息する inhabit
巻雲 cirrus
反逆罪 treason
速記 shorthand
滴り落ちる trickle
引き潮 ebb
感覚に訴える sensuous
詳しく話す recount
小枝 twig
指関節 knuckle
代わり stead
病理学の pathological
口の達者な glib
名誉毀損 defamation
伝道者 evangelist
優位 supremacy
記憶 recollection
擦り剥く scrape
かゆい itchy
磨耗 attrition
木陰 bower
260名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 03:42:59
偽の phony
霜の降りた frosty
慈悲厚い benevolent
金遣いの荒い extravagant
敷き詰める pave
安心させる reassure
傾いた incline
迅速な hasty
手をたたく clap
軽い故障 glitch
混合物 compo
熱烈な ardent
嫌味 sarcasm
高潔な virtuous
嘲る ridicule
鋤で耕す plow
隅 nook
絶縁体 insulator
後ずさりする recoil
気まぐれな whimsical
添加する ignite
酒 booze
戴冠式 coronation
まどろみ slumber
強い主張 insistence
斜めの skew
いらいらする jitter
小鳥 berdie
はりつけ crucifixion
議論好きの contentious
261名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 04:26:09
再開 resumption
自慢する brag
明かす unveil
きしる音 squeak
防ぐ avert
疎外感 alienation
いたずら好きな mischievous
形而上学 metaphusics
肩をすくめる shrug
震える tremble
計算 reckoning
ぶらぶら歩く rambling
行き詰まり imapasse
迂回路 detour
偽の counterfeit
正当性 orthodoxyn
誠心誠意の cordial
有罪を宣告する convict
勅令 edict
感情の affective
とても不快な obnoxious
砥石で研ぐ hone
議員 legislator
急流 torrent
逆境 adversity
一つにする junify
うなる growl
かすかに faintly
くず scum
原始の primordial
262名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 09:52:17
>>254
pahge -> phage
>>256
adsorbe -> absorb
>>257
enzamatic -> enzymatic
precoutions -> precautions
>>258
restriction enzymatic site -> restriction enzyme site と言うのが普通
263名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 09:53:55
>>259
haprpen -> sharpen
harbicide -> herbicide
asseblage -> assemblage
>>260
berdie -> birdie
>>261
metaphusics -> metaphysics
imapasse -> impasse
orthodoxyn -> orthodoxy ?
junify -> unify
264名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 12:52:09
265名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 13:03:28
検死官 coroner
小球根 clove
不可解な arcane
潰瘍 ulcer
永存させる perpetuate
貴族 nobility
子供じみた childish
首長 emir
掲げる hoist
同意する assent
突風 flurry
興奮状態 hysteria
顔色 complexion
音声の phonetic
検閲官 censor
親族関係 kinship
憤り indignation
大枝 bough
受賞者 laureate
野生の feral
刑事被告人 culprit
入浴させる bathe
保証 surety
がみがみ屋 snapper
カイキョウ fennel
核心 crux
信者席 pew
分け与える impart
味 savor
振る wag
266名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 13:20:39
読み書きできない illiterate
荒れ果てた desolate
鶏 fowl
軽蔑する despise
小指 pinky
外部からの extraneous
貨物 bale
承認する ratify
小心な meticulous
揺する jolt
落ち着き composure
奇怪な monstrous
二週間 fortnight
気まぐれな quirky
起源 provenance
直ちに forthwith
背の dorsal
記憶喪失症 amensia
議論の余地がある moot
臨時政府 junta
注意深く聞く hark
溶けた molten
非の打ち所がない impeccable
無関心 apathy
苦労 toil
一新 refurbishment
周囲 periphery
型破りの atypical
余分な superfluous
誘惑する seduce
267名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 13:27:50
言語学者 linguist
雑用 chore
どん底 nadir
疲れ果てた jaded
卒業生 alumnus
阻止する hamper
手早くメモする jot
弾劾 impeachment
短気 impatience
従順な obedient
発疹 hives
幾何的な geometrical
気難しい cranky
同道した stately
啓発する enlighten
汚染物質 contaminant
ぎりぎりの scant
痛める injure
悪化 aggravation
意図的な willful
放火 arson
哀れな声を出す whine
不吉な ominous
継続 continuance
信心深さ piety
公爵夫人 duchess
キリン giraffe
奪う deprive
一斉射撃 salvo
群島 archipelago
268名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 13:34:50
死体 carcass
冷やかす banter
父の paternal
助産婦 midwife
つましい frugal
耐えられない intolerable
解ける thaw
天文学者 astronomer
広い河口 estuary
燃えさし ember
演習 circumference
茶筒 canister
損傷 lesion
合間 interlude
卑俗な profane
窒息させる smother
夢中になった preoccupied
あこがれ yearning
冷酷な inhuman
世に知られていないこと obscurity
負わせる inflict
横断歩道 crosswalk
延長する prolong
風流な tastefully
栄養不良 malnutrition
薄暗くするもの demmer
しなやかな suple
化身 embodiment
切れ端 shred
必要とする necessitate
269名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 13:44:22
悪臭を放つ stink
目覚めさせる rouse
勇気 bravery
伝えられる communicable
大滝 cataract
滑稽 farce
牧師 clerいc
絡み合う tangle
無効にする invaliadate
護送する convoy
運送する convey
吸着する adsorb
吸収する absorb
嫌悪 aversion
かなり大きい sizable
騒ぎ racket
全住民 populace
普遍的な ecumenical
幕 shroud
さかさまにする invert
逃れる evade
進ませる propel
危険な perilous
葉の多い leafy
広がり expnase
暗証する recite
芸術の巨匠 virtuoso
森林の sylvan
一人につき apiece
虫干し airing
270名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 13:47:55
光沢 luster
満足 gratification
喚起する evoke
するドアさ sharpness
直す mend
遡及する retroactive
やつれた pinched
うたい文句 blurb
樹木園 arboretum
深い後悔 remorse
控える abstain
休憩時間 intermission
刈り取る mow
遠回りの roundabout
強いる oblige
窒素の nitrous
放蕩者 libertine
ヒル leech
現存の extant
バレエ choreography
耳たぶ lobe
区外追放 deportation
見せかけ charade
飼料 fodder
271名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 13:51:23
解毒剤 antidote
分けることのできない inseparable
軽蔑する disdain
上回る surpass
県 prefecture
改造する retrofit
即興の impromptu
作法 propriety
名声 renown
耐えられる tolerable
亀 tortoise
休息 repose
舵 rudder
光輝 radiance
ずるさ guile
偽造 forgery
肉体の carnal
患う ail
企業連合 cartel
総合する synthesize
かすみがかった hazy
272名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 13:54:47
迷信 supersition
意識のない senseless
形態 morph
零 cipher
帆船 brig
隠者 hermit
霊長類 primate
元気のいい perky
比ゆ的な figurative
後世 posterity
われを忘れた ecstatic
動きを妨げる clog
なだめる soothe
交互作用 reciprocity
強制 coercion
循環の circulatory
報い retribution
こぶ hump
送金 remittance
器用さ dexterity
激しい非難 censure
増収在 bribery
へり brim
こそこそする sneaky
273名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 13:58:45
病原菌 pathogen
漏れやすい leaky
断熱材 lagging
慰め solace
勇気 prowess
大失敗 fiasco
行う transact
居心地の良い snug
なす eggplant
真実の vertable
陽気 receptacle
今まで heretofore
壷 crock
悪魔 fiend
回避する circumvent
散らす disperse
妨害する obstructive
薄汚いもの grange
要点 gist
先頭に立つ spearhead
捕食性の predatory
屈辱的な humiliating
雄蜂 drone
苦悩 affliction
274名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 14:05:12
危うくする jeopardize
多様化する diversify
不安定な precarious
誘惑する entice
恐喝 blackmail
合理性 rationality
ことわざ proverve
遠吠えする howl
膝をつく kneel
陶酔 intoxication
和声学 harmonics
愛情を込めて fondly
分裂 disintegration
主人公 protagonist
沈んだ sunken
封建制度の feudal
あざけり mockery
総崩れ rout
たてがみ mane
手本 exemplar
同意する accede
急がせる hustle
つかのまの fleeting
お抱え運転手 chauffeur
石油の petro
免疫不全 immunodeficiency
帯 fascia




275名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 14:08:13
取り締まり crackdown
充血性の congestive
爆撃 bobardment
和らげる abate
はしゃぎ回る romp
こびへつらう fawn
口実 pretext
ぎょっとさせる frighten
まじめに sokemnly
梗塞 infarction
熟考 deliveration
騒々しい喧嘩 brawl
気まぐれ whim
巨大な colossal
つまらない fribolous
食物 nourishment
飢える starve
しっかり固定する fasten
不当に unduly
注射器 syringe
本国送還 repatriation
だらだら仕事をする putter
花弁 petal
禁欲 abstinence
ガス fume
権威主義的な authoritarian
ぐっと飲み込む gulp
死亡者数 fatality
日光 sunbeam
276名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 14:15:30
供給過剰 glut
称する purport
謎めいた enigmatic
分類する catergorize
分離する detach
回転する whirl
軽蔑 scorn
積み込む stow
無心論者 atheist
徹底的に調べる delve
しっかりとめる clinch
一口分 quid
高貴 eminence
不和 discord
悪くなる deteriorate
心身深い pious
視力 eyesight
賄賂を贈る bribe
約定 stipulation
当惑した bewildered
おもり plumb
経費 outlay
薄っぺらな flimsy
ばかげた daft
さかとげのある barbed
気取った posh
強度 clout
芽 sprout
骨張った bony
みだらな wanton
解毒 detox
落ち葉性の deciduous
277名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 14:20:14
刈り込む prune
裏切る betray
かすかに subtly
単一的な monolithic
ウサギ小屋 hutch
湿疹 eczema
人口統計学 demography
耳の aural
ニヤニヤ笑う smirk
苦難 tribulation
初歩的な rudimentary
さきがけ forerunner
内密な clandestine
行状 demeanor
論破する refute
反抗的な rebellious
油断のない watchful
弁護士助手 paralegal
そよ風吹く breezy
挫折させる thwart
妄想 delusion
怖がらせる intimidate
粉々になる shatter
満足 contentment
屈折の refractive
罰しうる punishable
へこみ indentation
有名な illustrious
るつぼ crucible
年代順の chronologically
虫ある意 sultry
278名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 14:25:53
簡潔さ brevity
名誉毀損 libel
後知恵 hindsight
散歩する ramble
ふるいにかける sift
ダチョウ ostrich
除名する expel
熱心な zealous
災難 calamity
はためく flutter
熱意 zest
傾向 propensity
詳細に調べる peruse
誤認 misconception
強制退去させる displace
混ぜる mingle
誘惑する tempt
ぶらつく人 stroller
えり好みする picky
中二階 mezzanine
無定形の amorphous
めのう agate
中小 slander
間違った考え fallacy
苦境 predicament
噴出する spout
生ぬるい lukewarm
同志 comrade
気晴らし pastime
暴君 tyrant
街路掃除人 scavenger
出血 hemorrphage
279名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 14:29:10
退廃的な decadent
自己満足 complacency
情報提供者 informant
心痛 heartache
貧弱な meager
ひづめ hoof
願う wishful
立証できる verifiable
徴候となる symptomatic
むく毛 shag
浸透 osmosis
解放 emancipation
かわかす人 drier
たくさんの copious
円錐の conical
神秘的な uncanny
殺人の murderous
ふさぐ obstruct
貪り食う devour
280名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 14:36:12
misogynist 女嫌い
281名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 23:20:08
抗議運動 a protest movement
一般の人々 ordinary people
地域社会 local community
国際会議 international conference
国際協力 an international cooperation
意見の一致の見る reach an agreement
法と秩序 low and order
馬鹿げた規則 stupid regulations
社会的不公平 social injustice
人々を公平に扱う treat people fairly
282名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 23:24:04
厳しい処罰 severe punishment
弓と矢 a bow and arrows
城を守る defend the castle
血みどろの戦い a bloody battle
敵を包囲する surround the enemy
敵をやっつける defeat the foe
あからさまの侵略 naked aggression
戦争の賛辞 the horors of war
毒ガス poison gas
原子爆弾 an atomic bomb
283名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 23:27:46
核戦争を防ぐ prevent nuclear war
核戦争を生き抜く survive a nuclear war
平和を強く願う long for peace
平和を祈る pray for peace
世界平和を確立する secure world peace
永遠の平和 permanent peace
銀行強盗を追いかける chase a bank robber
犯罪の犠牲者 a crime victim
殺人を犯す commit murder
警察に通報する inform the police
284名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 23:38:26
懸賞金を出す offer a reward
明白な証拠 clear-cut evidence
人を納得させる証拠 convincing proof
信頼できる目撃者 a reliable witness
罪を認める admit your guilt
無実を証明する prove your innocence
暴力に訴える resort to violence
暴力を封じ込める contain violence
汚い策略 dirty tricks
敵を欺く deceive the enomy
285名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 23:42:21
大混乱 terrible confusion
無秩序で混沌 disaster and chaos
凍え死ぬ freeze to death
飢え死にする starve to death
自動車事故 an automobile accident
タイミングのよい警告 a timely warning
重症を免れる escape serious injury
軽い怪我 a minor injury
出来事の説明をする describe the incident
悲劇的な結果 tragic outcome
286名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 23:50:43
唯一の生存者 the sole survivor
人口の増加 popoulation growth
可愛い赤ちゃん a cute baby
家中を這い回る crawl around the house
18歳の誕生日を祝う celbrate your 18th birthday
成人男子 an adult male
非地人前の女性 a grown-up woman
分別のある大人 a mature man
適切に振舞う behave properly
行動を変える alter their behavior
287名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 23:56:58
身体の諸機能 bodily functions
脳細胞 brain cells
体の防御機構 a defense mechanism
体の発達 physical development
平均身長 average height
体の特徴 physical features
ほっそりした体つき a slender figure
母親に似る resemble yoru mother
胸や腹 chest and stomack
爪を噛む bite your nails
288名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 00:02:43
素手の握りこぶし bare fists
血管 blood vessel
血圧を測る check his blood pressure
深く呼吸するbreathe deeply
息をこらえる hold your breath
すきっ腹で on an empty stomach
空腹を満たす satisfy your hunger
噛んで消化する chew and digest
食欲をなくす lose your appetite
軽い頭痛 a slight headache
289名無しさん@英語勉強中:2005/11/14(月) 00:49:21
時々起こる頭痛 occasional headaches
顔色が蒼くなる turn pale
咳止めの薬 cough medicine
苦い錠剤 bitter pills
恐ろしい病気 a horrible disease
専門家に相談する consult a specialist
優れた外科医 a distinguished gurgeon
医学の進歩 medical progress
喫煙を禁じる ban smoking
病人の世話をする tend a sick person
290名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 06:57:37
特別の注意を払う pay particular attention
手厚い看護 tender loving care
弱弱しい脈拍 a feeble pulse
患者の体温 the patient's temperture
熱を下げる bring the fever down
傷を包帯でしばる bind the wounded
包帯をは外す remove the bantages
癌の治療法 a cure for cancer
病人を治す heel the sick
痛くて大声を上げる scream with pain
291名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 07:01:23
痛みを取り除く relieve the pain
手首を怪我する injure your wrist
足首をひねる twist your ankle
病気の友を元気づける cheer up a sick friend
病気から回復する recover from an illness
目覚しい回復をする make a remakble recovery
体力を取り戻す return your strength
食生活を改善する improve your diet
精神的な疲労 mental fatigue
精神的な緊張 mental strain
292名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 07:08:09
目に見える光 visible light
目に見えないスペクトル invisible spectrum
視覚的認識 visible perception
新たな興味を欠きたてる excite fresh interest
素晴らしい直感 good intuition
かすかな変化に気付く perceive a slight change
違いがわかる see the difference
無意識な癖 unconscience habits
才能を示す display a talent
天才のひらめき a flash of genius
293名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 07:13:45
精神的な強さ spiritual strength
強い意志を持つ possess a strong will
意志の力を示す demonstrate will power
探究心  an inquiring mind
意志力に欠ける lack will power
勝つもりです I intend to win
自己保存の本能 an instinct for self-preservation
はっきりした目標 a definite purpose
主要な目的 the principal objective
共通の理想 a common ideal
294名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 07:20:49
目的を追求する pursue your goal
幸福の追求 the pursuit of happiness
希望を持ち続ける maintain hope
お金と快適さを求める seek money and comfort
自分の主義を守る stick to you principles
自分の主義を曲げる bend your principles
やりがいのある事業 a worthwhile enterprise
新分野を開く pioneer a new field
成功しようとがんばる strive for success
時間と金を注ぎ込む devote time and money
295名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 07:25:52
本物の熱意 a genuine enthusiasm
血と汗と涙 blood, sweat, and tears
意識的な努力 conscious efforts
創造的な努力 a creative endevor
真面目な努力 an earnest endevor
量より質 quality before quantity
無理なことを試みる attenpt the inprobable
障害に出会う encounter obstacles
即座の解決策 an immidiate solution
状況に対処する handle the situation
296名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 07:31:51
病気に打ち克つ eonquer your illness
困難を乗り越える overcome your difficulties
安易で怠惰な生活 an easy and idle life
能力と勤勉さ ability and industry
不確かさに耐える tolerate hardships
笑って耐える grin and bear it
大きな希望 great anbitions
業績を讃える honor her achivement
名声と財産 fame and fortune
297名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 07:37:18
幸運 good look
栄光への道 a path to glory
機会を捉える seize an opportunity
ためらわずに with no hesitation
機会に飛びつく leap at the opportunity
馬鹿げた冒険 an absurd adventure
緊張や心配事 tensions and anxieties
神経を鎮める quiet your nerves
社会的地位を得る achieve status
目的を達成する accomplish your aims
298名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 07:45:05
(努力などが)実を結ぶ bear fruit
成功はあなたのおかげ I owe my success to you
失敗と恥辱 failure and shame
絶望の人生 a life of despair
知識への渇望 a thirst for knowledhe
知恵を身につける acquire wisdom
現実を認識する recognize reality
現実に目覚める awaken to reality
環境に適応する adept to your environment
直接の経験 direct experience
299hardwork ◆puRgtI1HCs :2005/12/06(火) 17:24:03
swarming around in search of foot comfort
in deep rent arrears
falling into the clutches of companies such as these
wring my hands
conductive to contentment
300hardwork ◆puRgtI1HCs :2005/12/08(木) 20:01:03
fixed outgoings
usurious L6 a week I owed to Provident
demanding letters for the rent
imponderable
in extremis
mental arithmetic
scrupulously
a battered old sign gave times of the week when applicants would be interviewed
endemic
CCTV
take pity on me
implore me to look for work
301hardwork ◆puRgtI1HCs :2005/12/16(金) 10:39:26
airline dishes with indentations for different kinds of foods
The steam from the sinks billowed up.
incredible speed and dexterity
whisk and ladle
302名無しさん@英語勉強中:2005/12/16(金) 19:15:43
このスレの人はすごいね
いろんな単語をドンドン覚えていくね
俺なんて単語力は全然増えない(><;)
303ハエトリ紙:2005/12/17(土) 00:20:15
工学博士だよこいつ!
ガンガレ
どこで、博士号とったの?
304名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 01:30:46
Sexy one, please.
305名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 15:09:55
your ass is mine
306名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 16:53:02
ok I will :)
307Dave ◆b7kjMdJSaI :2005/12/17(土) 20:25:53
あいさつ salutation
陰毛 pubic hair
犬 dog
包茎 phimosis
恐竜 dinosaur
亀頭 glans
308名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 20:35:55
何そのギャップ
309名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 21:17:33
陰毛のはえた包茎の恐竜のような亀頭を持つ犬にあいさつをした。
310名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 21:20:33
deprived
deprivation

food-
sleep-
money-
311名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 22:10:12
>>309

I gave a salutation to a dog which had a glans
like a dinosaur having pubic hair and suffering
from phimosis.
312名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 22:11:56
wrap a stem
313名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 22:35:16
>>311
最後ワラタ
314名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 00:47:14
mean timeがエキサイト翻訳では[最悪な時間]って訳されるんだけど
「平均時間」って意味にはならないのかな?
315名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 14:02:24
久しぶりにのぞいてみたらすごい人がきてますね。

have a Kansai accent=speak with a Kansai accent 関西なまりがある
quiescent 静かな、停止している
scamp ならず者、やくざ者、腕白
referendum 国民投票
racketeer 恐喝者、ゆすり
midsummer 夏至
breakthrough 突破口
midwinter 冬至
plead 嘆願する
316名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 00:24:11
sedate (鎮静剤で)〜を落ち着かせる
internal medecine 内科
sparse まばらな、希薄な

sedateはBon Joviの歌詞から。
317名無しさん@英語勉強中:2005/12/20(火) 15:47:02
>>316
気管内挿管した人が管をうざがったりした時とか、
ボケがひどくて夜暴れたりする人なんかに、日本語でも
「セデーションかけちゃおうかな」みたいに使うね
318hardwork ◆puRgtI1HCs :2005/12/21(水) 17:51:41
P101-
wrinkled and plump, with sleeves rolled up exposing ruddy arms roughened by years of hard work
odds and ends that hadn't been touched for a while
maybe nature has not designed children to eat cabbage or peas
he was starting to lose heart
a big old wooden brush with mangled bristles
319hardwork ◆puRgtI1HCs :2005/12/21(水) 18:17:57
P107-
That television sitcom about dinner ladies never had scenes that even remotely resembled our work in this school kitchen

(ref.) The money won't even begin to cover expenses.

insufferable exhortatory messages pencilled at the bottom of our rota about being cheerful and representing the company at all times

he had been stuck in traffic

the danger and the hardness of it bred a solidarity between them that bound them together and bound them to the work
320名無しさん@英語勉強中:2005/12/21(水) 20:27:34
>>318 >>319
覚えた単語…なの?
321名無しさん@英語勉強中:2005/12/21(水) 22:41:54
active volcano 活火山
dormant volcano 休火山
extinct volcano 死火山
322hardwork ◆puRgtI1HCs :2005/12/22(木) 19:37:00
He began a long political diatribe

saying something about being burgled, to which Wilma just harrumphed

He was mollified; he smiled.

they were never reliable, never helped out when they had done their particular job, never pulled their weight

shamefully, I funked it

The implication was that the jobs were rubbish
323名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 21:57:07
personally 個人的に 副詞
324名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 22:10:48
>>317
知らなかった! そういうふうに使うんですね。
英語をやればやるほど、
もっと日本語も勉強しなくちゃ、と思います。

nautical mile 海里
radioactivity 放射能
superficial 外見上の、表面の
radioactive contamination 放射能汚染
exclusive of 〜 〜を除いて

「海里」なんてふだん絶対自分では使わない単語だな〜。
radioactivityとかradioactiveは、
よく言う「死の灰」って英語でなんて言うんだろう?
と辞書で調べたときに引いた言葉。
その「死の灰」はradioactive falloutだったかな?
325名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 22:16:44
楳田に良く行く工学博士 →MAKEINU KIRAWAREMONO
326名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 10:22:33
yep はい
327名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 04:57:09
>>320
P101って、101ページってことかな?
>>302
直ぐ忘れちゃうのは考慮に入っていないっていえば、ちょっとは安心?
忘れないものなんてほとんどないから。



328名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 05:02:21
堆肥 compost
329名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 05:11:05
ラッキーマンツー lucky man to (man), (unforseen) 1 to 1 lesson.
330名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 05:23:03
MOSFET 【コンピュータ】
metallic oxide semiconductor field effect transistor
酸化膜半導体電界効果トランジスタ
331名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 05:37:27
>>324
>その「死の灰」はradioactive falloutだったかな?

辞書に載ってます。(WWWJDIC
死の灰 【しのはい】 (n) lethal radioactive fallout; atomic dust
332名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 07:07:30
pretzel プレッツェル(塩味のクラッカー)
kneed こね(て作)る、練る、(筋肉を)もむ
(以上はSNYDER'S OF HANOVERより)

polish up (文章を)練る
overtax 〜に重税を課す;〜に重荷(負担)を負わせる
resoned 道理に基づいた
reason〜into 人に道理を説いて〜させる
reason〜out of 人に道理を説いて〜をやめさせる 
reason out 論理的に考え出す
333名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 07:12:32
get lined up 列に並ぶ

line up 列に並んでいる
334名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 07:28:39
urge 強く主張する
consulate 領事館
content 記事
embassy 大使館
slam 酷評する
allege 主張する
vicious 悪意のある
cnofirm 立証する
suspect 疑う
criticize 非難する
admit 認める
commit (罪などを)犯す
security authority 安全当局
Foreign Ministry press secretary 外務省の報道担当官
confident 〜を確信する
tit ?
disprove 〜が誤りであると立証する
ulterior motive 秘めた動機
indignation 憤り
vile 卑劣な
smear 汚す
elaborate さらに詳しく述べる
arrange 前もって用意する
Vienna Convention on Diplomatic Relations 外交関係に関するウィーン条約
guarantee 保証する
inviolability 不可侵性
lodge 申し出る

http://www.japantimes.com/cgi-bin/getarticle.pl5?nn20060101a1.htm
335名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 07:45:23
tits =おっぱい
336名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 07:53:11
recall 想起力
excrete 排泄する
concrete 固める、有形の、実在する、具体(物)
suspiciously 怪しげに
dubious 疑わしい、いかがわしい、未定の
flickers 映画
amber 琥珀色の
arrogance 傲慢、横柄
virtue 美徳
337名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 05:30:35
denial 否定
spat 小ぜり合い
ripple 波紋をつくる
assert 言い張る
dispute 言い争い
ministry 閣僚
acknowledge (〜であると)認める
personnel 人員
reportedly 報告[報道]によれば
encrypt 暗号化する
classified 機密扱いの
blackmail 恐喝する

http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?nn20060103a4.htm
338名無しさん@英語勉強中:2006/01/06(金) 20:37:13
conspiracy theory 陰謀説[論]
afflict 〜を苦しめる、悩ます
abductor 誘拐者
abductee 誘拐された人
gourmet 食通向きの、グルメの
physician 内科医
surgery 外科
artery 動脈
fourfold 4倍の
galore 豊富に
radioactive waste 放射性廃棄物

conspiracy theoryからabducteeまでは
北朝鮮拉致事件の記事から。
339名無しさん@英語勉強中:2006/01/07(土) 07:39:35
have 人 over 招待する
340名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 12:38:13
ban 禁止する
implicit 暗黙の
glance 脇道へ逸れる
engage 〜と交戦する、交戦させる
341名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 12:41:42
peck 軽いキス〔あいさつ程度の〕  
butterfly kiss 淡いキス  
342名無しさん@英語勉強中:2006/01/08(日) 23:28:07
a laugh and a half 笑いぐさ。物笑いの種。
343名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 02:35:09
prefecture 県
facility 機関
serve as 〜の役目をする
lodge 詰め所
disrupt (交通を)麻痺させる
suspicion 容疑
suspect 容疑者
allegedly 伝えられるところでは
investigator 調査官
warehouse 倉庫
hungry and upset 腹が減ってむしゃくしゃしていた
fire engine 消防車
a parking lot 駐車場
attempted arson 放火未遂
conviction 有罪判決
renovate 修復する
vanish 消滅する
furious ひどく腹を立てている
relieve 安心させる
indiscriminate killing 無差別殺害
stab 突き刺す

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=site%20&stype=1&dtype=1&dname=1ss
344名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 14:45:32
deed 行為, 行い
peculiar 奇妙な
affair 出来事
mend …を直す, 修繕[修理, 修復]する
throughout ))…の至る所に, のすみからすみまで
participate 参加[関与]する, 加わる
possibly ((通例canと共に用いて))((肯定文))なんとかして, できる限り
bother 悩ます, うるさがらせる
boring 退屈な, うんざりさせる
paragraph 段落
sentence 文
passage 節
345名無しさん@英語勉強中:2006/01/09(月) 19:42:14
ablaze
Mouse sets ablaze house of man who tried to kill it
346名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 20:16:43
a pedestrian crossing 横断歩道
declare 宣言する
347名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 21:01:38
oatカラス麦
348d:2006/01/10(火) 21:02:19
to fucking japs....

what the hell are you doing here? dont you have ur own job?
you'd better sleep than here... OTAKU's be ambitious!!
Plz...go out and feel the sunlight....got it?
349名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 22:36:37
improvement 改善
bilateral 二国間の
threat 脅威
strain (関係を)こじらせる
convict 有罪を宣告する
350名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 22:47:32
precipitation 沈殿(物)、沈殿(現象)
351名無しさん@英語勉強中:2006/01/10(火) 22:55:33
disperse 散らす[散る]
break[violate] traffic rules[regulations] 交通違反をする
chile (南米の)チリ
slammer (the 〜)《俗》刑務所
veal 子牛の肉
surgeon 外科医
exceedingly 非常に
jackpot 特賞
shoot up 高くそびえる、急に大きくなる
catfish ナマズ(の類)

shoot upはU2の歌詞から。
352名無しさん@英語勉強中:2006/01/11(水) 18:04:28
persecute 迫害する
obstinate 頑固な
humilitating 屈辱的な
futile 無駄な
indignant 憤慨した
obsolete 時代遅れの
353588:2006/01/12(木) 18:21:57
landscape 風景
354名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 19:01:13
impurity 不純物
solvent 溶剤
355えま:2006/01/12(木) 19:11:11
barelyわずかに
tale話
slowpokeのろま、時代おくれの
356名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 06:39:01
periodic 形 周期的な
357名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 11:24:52
measles はしか
German measles 風疹
358名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 21:40:35
troublesome 迷惑な, 面倒な
take pains 骨を折る
afford 〜する余裕がある、〜する経済力がある
religion 宗教
drop from 〜から垂れる
quarrel 口論、けんか
359名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 21:53:42
glance  目くばせ
industrious 勤勉な
360名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 22:06:15
take pride in 〜を誇りにする
purse 財布
disaster 災害
beneath …のすぐ下に, の真下に
beyond 〜の向こうに(へ)
selfish 利己的な
ruin を台無しにする, だめにする
361名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 06:11:55
manufacture 名 製造 〜sで製品
       動 製造する 
362名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 17:32:15
へへ、俺ここに書いてある単語全部わかるー♪
すげぇ成長したなぁ・・まあお前らも今にそうなるけどね・・・ちぇ
おまえら勉強やめろよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
363名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 00:38:12
proposal 申し込み
currency 通貨
intent 熱意のある, 熱心な
appreciate 〈文学・芸術などを〉味わう
associate 連想する
predict 予言する
assure 保証する、断言する
assume 仮定する、決めてかかる
conduct a study of ... …の研究を行う
cruel 残酷な
compose …を構成する
hesitate ためらう
annoy いらいらさせる
proportion 割合, 比率
investigate 調査する
364名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 00:41:02
invent 発明する
somehow なんとかして どういうわけか
365名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 01:11:43
このスレに書かれた知らない単語をカードにまとめることにした。
やっぱそのぐらいやらなきゃ1万語到達しないよな。うんうんうん。
366名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 07:29:41
sympathy 同情 共感
sympathize 同情する 共感する
367名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 16:26:48
pray祈る
368名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 17:15:21
courage 勇気
courageous 勇気のある 勇敢な
369名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 22:27:24
North Korea abductions of Japanese 北朝鮮日本人拉致
the dapartment of surgery (病院の)外科
wield power[authority] 権力を振るう
gut 腸、(-s)内臓
common-law 内縁の
joyous 嬉しそうな、幸せそうな
detectable 見つけ得る
institution 設立、制定
purport (しばしば偽って)〜と称する

今日の単語・連語は北朝鮮の記事を読んだ中からいくつか。
370名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 23:58:52
submit 提出する、服従する
reception (ホテルなどの)フロント,(会社などの)受付
in the circumstances こんな事情だから
in practice 実際問題として
similar 似ている, 類似した
371名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 00:00:39
menopause
372名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 00:35:48
boggle ぎょっとする, 驚いて飛び上がる
death toll 死亡者数
cut a (wide [big]) swath 〈火災・あらしなどが〉広く破壊する
rubble 瓦礫
in relief 安心して, ほっとして
casualty 大事故 被害者, 犠牲者
infect 感染させる
sanitation 公衆衛生;衛生設備
deteriorate 悪化する 退廃する
lauch (人を)送り出す、行動を開始する
make a pledge to do …することを誓う
expertise 専門的技術
liaison 連絡
involve 関係する 巻き込む
urgent 急を要する
devastate 壊滅的打撃を与える
rumble ゴロゴロ[ガラガラ]音を立てる
reexamine 再検討する
373名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 00:37:51
zip the mouth
お口にチャック
374名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 01:17:42
president 社長, 頭取, 代表取締役
executive 重役
luxury ぜいたく
from this day forth  きょう以降は
tidy 整理された
a baggage room  手荷物一時預り所
375名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 01:20:48
unzip the mouth
376英検1級挑戦:2006/01/16(月) 18:00:05
backdrop aginst〜  〜を背景として
astound     驚かす
vindicate (正当性、潔白などを)立証する
play (it) by ear なり行きにまかせる
377英検1級挑戦:2006/01/16(月) 18:03:32
>>372
rubble 瓦礫 を見て  debris 瓦礫・破片を思い出し、調べた。新聞では
こちらのほうをよく使っているようだね。
378名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 23:29:17
prosecutors 検察官
share 株
plunge (価格などが)急落する
raid (警察の)手入れ
session (取引所の)立ち会い
-affiliated 系列、関連会社

>>377
>>372は以前ジャパンタイムスに書かれていた、インド洋の津波に関する社説から。
Roads have been washed out and buildings reduced to rubble.
379L2VL ◇ilMFhy8AUA:2006/01/17(火) 23:31:07
レベル2は、TOEICの、800点後半から900点程度だろう
とのことだから、その程度と思えばいいのでは。
380名無しさん@英語勉強中:2006/01/17(火) 23:42:55
province 州, 省, 国, 県
motorcade 重要人物の自動車パレードのとりまきの車
sanction 制裁(措置)
accuse 非難する
resume 再開する
381名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 04:56:21 BE:499189695-
pus 膿
382名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 07:29:09
thought (名)考え 思想 思いやり
383名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 22:01:51
provided もし…ならば
tasteful 上品な, 趣味のよい
admirable 賞賛に値する
atlas 地図帳
adopt 採用する 取り込む 養子にする
precise 精確[精密]な
struggle 苦闘する
persuaded …を説得して(…を)させる
workshop 作業場、仕事場
techniques 個々の技術が組み合わさった総合技術
craft 技巧
neat きちんとした, 小ぎれいな
aside from ... …は別として
spectator 見物人 観客
critic 評論家
pursuit 追跡, 追撃
grasp 理解する, 把握する
have a good grasp of 〜をよく理解する
clue 手がかり
convey える、運ぶ
appetite 食欲
384名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 01:11:31
wield 〜を行使する
radiation therapy 放射線治療
dilute whisky with water ウイスキーを水で割る
backlash 激しい反発
turn the tide of 〜 〜の形勢を一変する
incentive control 動機づけ

incentiveの「c」をずっと「s」と間違えて、
何日もかかってやっと覚えられた。
385名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 01:17:02
deserve 〜に値する、ふさわしい
keeps in touch 連絡を絶やさない
consent 同意する, 承諾する, 許可する
relieve 〈苦痛・不安などを〉和らげる
trust …を信頼[信用]する
sensible 分別[良識]がある
concern 関係する, 関与する, かかわる
companion 仲間, 友人
conduct 行い、行う
pour 注ぐ, つぐ
merchant 商人
transmit 〈物を〉送る, 運ぶ
flee (危険・災害・追跡者などから)逃げる
at first glance 最初にひと目見たとき
on the contrary それどころか, そうではなく
in a row 1列になって
get rid of 取り除く
distinction 区別
alley 路地, 横道
lend 貸す
borrow 借りる
recall 思い出す
prohibit (法律、規則などで)禁止する
participate 参加する
insure 保険をつける
386名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 09:40:24
man 要員を配置する
house  〜を所蔵する
dog つけまわす
list 船が傾く
387名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 21:53:21
accountant 会計士
mergers and acquisitions 企業合併買収(M & A)
firm up 〈物価などが〉安定する, 落ち着く
388名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 22:42:15
recite 暗唱する
apply oneself to 〜 〜に専念する
accomplish やりとげる
be acquinted with 〜 〜に精通している、〜と知り合っている
389名無しさん@英語勉強中:2006/01/20(金) 23:00:04
what's the big idea?! (何をするだー!!)
laughing matter (笑い事)

日本でも「笑い事」とか「〜事」ってのがあるけど英語でも同じように
使うことがあるんだな〜と。
390名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 08:41:53
pep talk 激をとばす
391名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 09:18:10
autopsy 解剖
biopsy 生体検査
diabetes 糖尿病
deteriorate 悪化させる
vessel 脈管
vein 静脈
artery 動脈
vet 検査する
axilla 脇の下
metastasis (癌などの)転移
marrow 骨髄
lymph node リンパ節

解剖番組見てたら、色々知らない単語がでてきた。
覚えてみたけど、あんまり役にたたなさそう。
392疾風 ◆viM5pjX/dc :2006/01/21(土) 09:36:12
waste 廃棄物  無駄 
proceed with 〜を続ける
overwhelm  圧倒する
overtake 追い抜く
393名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 14:33:35
spinal 脊髄の
shipment 積み荷
Deputy 代理人
counterpart (対をなすものの)片方
disappointment 失望
394名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 15:05:45
cat 猫
dog 人間
BASEBOLL 野球
395名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 23:29:44
snatch ひったくり
be afflicted with a disease 病気で苦しむ
shogunate 将軍職、幕府
mugger ひったくり(する人)
enhance one's chance of 〜 〜の可能性を高める
taint (a 〜)こん跡
corruption 汚職
humiliate oneself 面目を失う、恥をかく
fleet 速く飛び去る、飛び過ぎる
exaggeration 誇張
the joyful news 喜ばしいニュース

fleetはU2の歌詞から。
U2日本公演チケットGET!!
396名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 23:30:31
英語版的にはhave gotか?
397名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 23:32:42
22 :L2VL ◆ilMFhy8AUA :2006/01/06(金) 00:00:20
>>21
どうもです。ちなみに、工学博士だけど。
最近は、読書に打ち込むことにしました。これまで、日本語で、いわゆる
新書の雑学関係たくさんよんできたので、その手の本を英語で読んでみよう
ということで、最近、たくさん買い込んで読んでいます。まあ、読む速度
はかなり日本語の場合より遅いですけどね。
Guns, Germs and Steel を今読んでいます。面白いです。面白いけれど、
barly, flax, acorn, emmer なんぞという、みたところ簡単そうな語彙が
やっぱり知らない。やっぱり専門外の書籍となると語彙が全然たりません。
で必死で辞書もひきつつ読んでいます。現在の勉強法はこれ!
398名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 01:32:39
普通のスレで覚えた単語列挙してたらチラシはやめろって言われるが
このスレは専門スレだから好きなだけ書けていいな。
399名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 01:50:26
succession (地位・身分・財産などの)継承, 相続
be apt to do …しがちである, しやすい
compare A to B AをBに例える
allowance 支給額, 手当
object 反対する, 異議を唱える
profession (専門的)職業
ashamed 恥じている
mansion 大邸宅
glacier 氷河
scarcely ほとんど…ない
hardly ほとんど…ない
exposition 解説, 説明
promote 昇進させる
duty 税, 税金
(↑taxとの区別がわかんないです><)
a traffic signal  交通信号
jam 狭い所に押し込む, 詰め込む
ample 豊富な
somehow どういうわけか なんとかして
400名無しさん@英語勉強中:2006/01/22(日) 05:21:29
respective それぞれの
401名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 00:32:22
smuggling 密輸
take care of my business 自分の用事を片づける
prodigal 金遣いの荒い、放蕩な、物惜しみしない
midwife 助産婦
It is no exaggeration to say that … …と言っても過言ではない
be worthy of praise 賞賛に値する
the Kamakura shogunate 鎌倉幕府

take care of my businessは、
海外のチャットで中座したいとき、
なんて言えば…と急いで辞書で調べた。
I'll go and take care of my business.
(ちょっと用事を片づけてくるわ)みたいに使うらしい。
the Kamakura syogynateは、
海外のメル友に鎌倉のことを説明しようとして調べた中から。
402名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 00:33:49
○shogunate
×syogunate

間違えた。
403名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 00:38:57
ただ単に、I'll be back soonとだけいうことが多いかな。今までの経験からは。
404名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 01:12:59
annoy いらいらする
405名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 01:17:00
日本語が外国語に転じた物からの派生単語 って無いのか?
406名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 01:37:51
dull 〈色・光・音などが〉鈍い, さえない
significance 意味
sustain 支える
capable 余地がある
dare to do 思い切って〜する
daredevil 向こう見ずの人
bark (犬などが)吠える
childlike (良い意味で)子供っぽい
secure 確実な ゆるぎない
haunt 足しげくかよう, いりびたりになる
bosom 胸
indoors(副) 屋内で
fur 毛皮
obligation 義務
pier 埠頭
407名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 01:48:11
extremely 極端に
slightly わずかに
408名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 02:12:04
mourner 悲しむ人、会葬者
suburban 郊外の
409名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 02:41:23
benevolence 善意
preside 議長を務める
subside
(痛みが)収まる・鎮まる
compound
(形)合成の
(他)〜を合成する
〜を化合する
(名)化合物・混合物
compassionate 哀れみ深い
aptitude 素質・才能・適性
antagonize〜を敵対視する
410名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 04:31:31
been
(言葉だけ)
411名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 20:50:59
questioning けげんな
firm 会社 事務所
clarify 〔意味, 問題点など〕をはっきりさせる
affiliate 系列[関連]会社
breach 違反
voluntary 自発的な
reap 獲得する
massive 大量の
capital gain 資本利得(有価証券, 不動産などの売却による利益)
illegal 非合法の
412名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 21:57:17
>>411
livedoorだなw
413名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 23:21:11
comply (希望・要求などに)従う
inventory 在庫

>>412
正解。
うろ覚えの単語が連日の記事で次々に出てくるので、復習効果が高いw
414名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 23:40:07
holding company 持ち株会社
privatize 民営化する
entity (他から独立した)存在
competitive 競争力がある
asset 資産
415名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 00:02:23
entrance limitation
416疾風 ◆viM5pjX/dc :2006/01/24(火) 11:00:58
apprehension  心配 懸念
in custody   拘束されて
remainder   残り 残余
quota    ノルマ 割り当て
plea  嘆願
417疾風 ◆viM5pjX/dc :2006/01/24(火) 14:35:58
give off (a bad smell) (悪臭)を放つ
top brass    最高幹部
bounced check  不渡り手形
nuisance 迷惑行為(発音に注意)
418名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 21:38:50
even more なお一層
burden 負担, 荷物
unrest 不安, 心配
severe 〈天候・寒さ・暑さなどが〉きびしい;〈雨・風・打撃などが〉激しい
strict きびしい(規則からの逸脱を許さない厳正さ)
harsh 不快な
gradually しだいに, 徐々に
respectively それぞれ
isolate 単離する
object 反対する, 異議を唱える
aisle seat  通路側の席
accuse 訴える
exhort 熱心に勧める 勧告する
modest 地味な 控えめな 品が良い
419名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 21:49:11
in charge of 〜を担当して
with a view to 〜 〜する目的で

420名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 21:56:51
corroborate
421名無しさん@英語勉強中:2006/01/24(火) 22:08:11
nous (the 〜)精神、知性、理性
Meiji Restoration 明治維新
scarce まれな、珍しい
peppy 元気いっぱいの、精力的な
contribution 寄付、貢献、分担、寄稿、投書
be prodigal of[with] one's money 金遣いが荒い
The second spring after 〜 came around. 〜してから二度目の春を迎えた
delicacy 珍味、ごちそう

contributionは英検準1級頻出の単語ですな。
422名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 17:04:53
devout 〜をささげる
exaggerate 〜を誇張する
soggy びしょぬれの、ふやけた
in summary 要約して
efficiently てきぱきと
household appliances 家電
423名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 22:05:16
ease 〈苦痛・不安などを〉和らげる
dress 服を着せる
real estate  不動産
Japan proper 日本本土
in quantity たくさん
unlikely ありそうもない, 起こりそうもない
uneasy 不安な
the Labour Party 労働党

fasten しっかりと固定する
mayor 市[町]長, 地方自治体の長
efficient 有能な 能率的な
admire 賞賛する 感心する
merely ただ, 単に
cooperate 協力する
nursing 保育, 看護
nuns 修道女
niece 姪
reservoir 貯蔵所
thieve 盗む
hollow くぼみ
obstacle 障害物
scatter まき散らす
noble metal 貴金属
424名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 22:14:47
profamation :
sacrilege : 共に「冒涜」
425名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 22:26:29
deceive 騙す
tycoon 大君
headline 見出し
426名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 23:24:22
be opposed to ... 〈…することに〉反対である
controversial 論争を引き起こす[引き起こしやすい]
topple (権力の座などから)引きずり降ろす
427名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 23:32:17
oblivious 気づいていない
divorce 離婚
428名無しさん@英語勉強中:2006/01/25(水) 23:42:28
nut 木の実
excuse 言い訳
nasty 不潔な
liberal 自由主義
429TAK:2006/01/26(木) 00:51:14
interest rate 利率
a stack of 〜の山、多量の
sales rep 販売スタッフ
let 人 in on〜 (人)に〜を伝える
brouchure パンフレット
tantrum 癇癪
procedure 手続き
stock up on 〜 〜を買い置きする
optician 眼鏡屋
430名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 01:12:55
pull a face at 〜に顔をしかめる
431名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 23:17:01
a fixed price  定価
consistent 首尾一貫した
a missing child 迷子
obey 命令・制限などに従う
inquire 尋ねる
be weary of 〜 〜に飽きる 〜にうんざりする
be satiated with 〜 〜に満足する
be devoted to〜 〜に没頭する
be enthusiastic about 〜 〜に熱中する
faith 信頼、信仰
pour 注ぐ
432名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 23:30:37
ominous 不吉な …の前兆となる
menace 脅威
433名無しさん@英語勉強中:2006/01/26(木) 23:58:08
by all means ぜひとも
by way of 〜 〜経由で
434名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 01:41:44
misrepresentation : 詐称
435名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 23:38:34
resemble …に似ている
in proof of …を立証するために
grain 穀物
passive 消極的な 受身の
peculiar 珍しい 独特な
vary さまざまである
vanish 消える, 見えなくなる
adequate (一応)十分な
collapse 倒れる 崩壊する
digest 消化する 
court 裁判
praise or censure 毀誉褒貶
privilege 特権
prejudice 偏見
436名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 23:48:03
nutrient 栄養
437名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 00:15:41
guilty 罪な
proceed 前進する
ouch! 痛っ!
baggage 手荷物
438名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 09:18:44
in time 間に合って
all at once 突然
for the moment さしあたり
at a time 一度に
at one time かつては いっせいに
make out 〜を見分ける、判読する
succed to 〜を継承する
concerned about 〜を心配している
incline 心が傾く …の傾向がある
439名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 11:52:23
roudabout 遠回りの、婉曲な
frail 虚弱な、もろい
in return for 〜 〜の見返りに
It's deal. それで決まりだ。
breakout 脱走
humility 謙遜
greet the New Year 新年を迎える
deadly 致命的な
agenda 議題、課題
440名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 11:53:15
It's a deal.でした。
aが必要ですaが…。
441疾風 ◆viM5pjX/dc :2006/01/28(土) 14:34:17
apparently みかけと違って実際は、  見たところ〜らしい
slap 平手打ちをする
swear 誓う  ののしる
foothold  足場 足がかり
grill 尋問する(じりじり焼くことから)
442名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 15:22:21
devoted 献身的な、忠実な
gulp down a cup of tea お茶を一杯がぶ飲みする
be trained in-house 社内で研修を受ける
talking in a roundabout way 回りくどい話
havoc 大破壊、荒廃
make incursions into 〜 〜へ侵入する
an incredible price ものすごい値段
443名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 06:43:26
upturn 急上昇
dividend 配当 配当金
think better of 考え直す
444名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 06:45:45
generous  豊富な 沢山の (「寛大な」 の意味しか知らなかった)
445名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 09:39:37
coniferous tree 針葉樹
broadleaf tree 広葉樹
granite みかげ石
diagonal 対角線の
unveil 除幕する
congregate 集まる
pertain 属する 関係する
mug shot 手配写真
446名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 09:44:30
最近、むつかしい単語が多いな。
ほほえましい単語もだしてちょ。
447名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 10:02:04
graceful:優雅な
disgrace:面目を失わせる
ponder:熟考する
448名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 01:44:43
parliament 国会, 議会
ruling 統治, 支配
Legislative 立法の
Council 協議[審議]会
resign 辞職する
swear 誓う, 宣言する
disarm 武装を解除する
election 選挙;投票, 票決;当選
even as ちょうど(just);まさに(…するときに)
administer 治める
recognize (正式に)認める
Israeli イスラエルの
settle (問題を)解決する
withdrawal 撤退
poorly 不成功に
449名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 03:44:12
decipher 判読する
detour 回り道
smirk にやにや笑う
snigger くすくす笑う
giggle くっくっと笑う
topple つんのめる
tedious 長ったらしくて退屈な
450名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 21:45:28
as yet 今までのところは
patient 忍耐強い
a required subject 必須科目
circumstance 周囲の事情
curious 好奇心をそそる
It's polite of you. 恐縮です
cliff 崖
Precisely speaking, ぶっちゃけ
flesh 肉体
do household chores 家事をする
attentively 注意深く
reveal 暴露する
appetite 食欲
whereas …であるのに対して
run the risk of 〜の危険を犯す
silly ばかげた
nod うなずく
struggle もがく, あがく
dictator 独裁者
451名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 22:22:50
arteriosclerosis
osteoparosis
rheumatoid arthritis

半導体系のエンジニアが何故こんな語彙を覚えるのだろうか・・・。
452名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:24:10
imimo kaite kureruto uresii
453名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 23:38:07
451だけど、上から順に
・動脈硬化
・骨粗鬆症
・リューマチ関節炎

454名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 02:22:37
carnivorous肉食の
herbivorous草食の
omnivorous雑食の 何でも食う
455名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 11:48:42
convince (sb) of (st) 〜(誰)に〜(何か)を確信させる
proxy 代理 委任状
456名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 13:54:20
on schedule 予定通りに
behind schedule 予定より遅れて
ahead schedule 予定より早く
 five minutes behind schedule  予定より5分遅れて
be scheduled to (do) 〜する予定である
market (動詞)〜を市場に出す
 
457名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 19:33:24
standing ovation 立ち上がっての拍手喝采
depiction 描写
depict 描写する
obscenity 猥褻
obscene 猥褻な
offensive 攻撃の 不快な
distort ゆがめる 歪曲する
distortion 歪曲
massacre 虐殺
mitigate 緩和する 軽減する
stigma 汚名
458名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:23:32
prohibit 禁止する
diminish 減らす、小さくする
row 列, 並び
in a row 1列になって
lane (両側が区切られた狭い)通り
virtue 美徳
vice 悪徳
outgo 支出
subsequently その後
pursuit 追跡
make a purchase 購入する
adopt 採用する
upset ひっくり返す
restrict 制限する
conscience 良心
digest 消化する
stare into each other's eyes お互いに目を見つめ合う
459名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:32:40
少し前に書いた半導体エンジニアが登場しましたよ!
pitcher plant : ウツボカズラ
hearafter : これより
ad hoc : 臨機応変に
coup d't`at : クーデター
coup de gra^ce : 留めの一撃

schieben[シーベン](vt; 押す) - schob[ショブ] - geschoben[ゲショーベン]
[基本形]                     [過去形]       [過去分詞]
英語のshoveに相当するものと思われ。

kindergarten : 幼稚園 (der Kindergarten)
sea anemone : イソギン
460名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 23:37:26
tentative
461名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 00:01:52
>>459
hereafterでない?
462名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 02:50:45
acupuncture: 針治療
sweet shop/candy store: お菓子屋さん
newsagent/newsstand: 新聞屋さん
bookshop/bookstore: 本屋さん
music shop/music store: レコード屋さん
patisserie: ケーキ屋さん
463名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 08:31:33
do damage  被害を与える
cause damage 被害を与える
cannot possibly do とうてい〜できない
possibly cannot do ことによると〜できない
464名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 08:36:12
>>459
sea anemone イソギンチャク  とちゃんと書いて。イソギンで方言?
465名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 10:56:26
hip 「尻」でなく「腰」だということ
466名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 11:21:24
Pinched(形)・・やつれた
ピンチになってやつれた、と覚えました。
467名無しさん@英語勉強中:2006/02/01(水) 23:58:56
beneath 〜の下に
the instinct for survival 生存本能
convince 確信させる
468名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 15:37:51
in the same direction   同じ方向に
in the opposite direction  反対の方向に
in the direction of〜  〜の方向に (前置詞が to でなくin)
per capita 一人当たり 
per capita consumption of〜  一人当たりの〜の消費量
stopover 途中下車
itinerary 行程 旅程
audit 会計監査
intimidate 〜をおどす
immunization 予防接種
last (動詞)継続する
469名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 16:47:45
cave ほら穴 
cattle 牛の複数
amount to 総額〜になる
sum 合計
consist 〜からなる
470名無しさん@英語勉強中:2006/02/02(木) 18:57:27
behead 打ち首にする
massacre 虐殺する
bloodbath 大量殺人
moan うめき声、悲しげな音
hearse 霊柩車

feel be depressed 気が滅入るorz
471名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 00:19:18
bantering かけ合い
cheesy 安っぽい
tease からかう
relevant 関連する
scold しかる
harshly どぎつい
dominate ひとり占めにする 支配する
context 文脈[状況]

472名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 14:44:17
adequacy 適切さ,適性
drag 引きずる;重荷
preach 説教する
presumably 多分,おそらく
tempt 誘惑する,そそのかす
tempting 心をそそる,魅力的な
vogue 流行
vague 漠然とした,曖昧な


473名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 15:48:52
exertion 努力
exert oneself 〜しようと努力する
I have a heavy hand. 私は不器用だ。
landscape  風景画
confuse A with B AとBを混同する
sublime 崇高な、最高の、荘厳な
loathe ひどく嫌う
a slight fever 微熱
make room for 〜のために場所を空ける
474名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 01:07:14
alternative 代わりの length 縦、長さ routine 日常業務 executive 役員 organized 組織された worthwhile …するだけの価値がある circulate 循環する describe 説明する、描写する
appropriate ふさわしい
475名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:21:50
about face! about turn! 回れ右!
absence of mind うわのそら
476名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 05:28:19 BE:698865697-
婚姻 matrimony
怨めしい reproachful
豪華絢爛 luxurious and gorgeous
兎や角言う to complain; to find fault (with)
奇抜 novel; original; striking
謳歌 glorification
剣幕 threatening attitude
477名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 06:34:01
aka=(also known as):別名
assassination:暗殺
raison de^etre:存在理由
procrastinate:グズグスする
shut one's eyes close:寝る
〇〇 hours straight:〇〇時間連続
mesmerize:魅了する
zero in on:〜に的を絞る
478名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 06:43:39 BE:621214087-
>>477
> shut one's eyes close:寝る
get some shut-eye : 寝る
479疾風 ◆viM5pjX/dc :2006/02/04(土) 09:36:01
regulation 規制
deregulation 規制緩和
feasible 実行可能な
feasibility 実現可能性
concurrently 同時に
attachment 付属物 愛着
protective helmet 保護帽
obesity 肥満
480名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 12:04:38
facility 容易さ、巧妙さ(〜s)設備、機関
skillful 上手な
reside  住む
revelation すっぱぬき、摘発
reveal  あらわす、明らかにする、秘密をもらす
uncover  暴露する、ふたを取る
fury  激怒、風雨などの激しさ
481名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 13:04:50
archaeology 考古学
reincarnation 生まれ変わり 転生
go back in time  過去に戻る
off the top of my head すぐに 思いつきで
deport 国外に追放する
obstinate 頑固な
indignant 憤慨した

482名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 13:09:54
absolute 絶対的な
483名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 13:14:25
alike に似ている
accord 協定
afford 〜する余裕がある
cheat 騙す
athlete 選手
484名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 14:20:03
on your side あなたの味方
conceit うぬぼれ
fall for 恋に落ちる、ほれる;話にだまされる
No matter what happens. 何が起きても。
Fix me up John.ジョンを紹介してよ。
Stop the car and let me off. 私を巻き込まないで。
485名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 15:03:55
tainted  汚名をきる
replenish  補充する、買い足す
corresponding 〜に該当する、通信する、文通する
procedure  手続き
pointless 無意味な、無駄な、先のない
swell  ふくれる;すてきな、しゃれた
understate  控えめに言う
486名無しさん@英語勉強中:2006/02/04(土) 22:28:26
circumvent 法律などの抜け道を見つける、裏をかく
laud 〜を賞賛する

487名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 03:01:04
comprehension 理解力
comprehensibly 理解できる, 分かりやすい
significantly かなり
linguistics 言語学
grab ぎゅっとつかむ
488名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 03:04:26
skyrocket:急上昇する、飛躍的に伸びる
procurement:調達
backlash:反発、反動
tenure:任期、在職期間
a sticker price:店頭価格
worrisome:憂慮される
culprit:原因、犯人
bourse:証券取引所
short-selling:空売り
Federal Reserve Board:連邦準備制度理事会(米国中央銀行)
Defense Facilities Administration Agency:防衛施設庁
489名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 06:07:28
party of the first part 第一当事者
loud (服装が)けばけばしい
intermission (観劇などの)休憩時間 合間
in-depth 詳細な
concede 〜をしぶしぶ認める 譲歩する
make a concession 譲歩する
splendor すばらしさ
candid 率直な(=frank)
interim 暫定の 

>>485
tainted 汚名をきせられた   日本語で「汚名をきる」は変じゃない?
490名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 06:13:28
このスレおもしおくない いまいちヒューモアに欠ける
491名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 09:17:31
>>490
期待するのが無理。そんなスレじゃない。苦行スレだから。
492名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 14:23:08
voter 有権者
choir 聖歌隊
tyranny  暴政 専制政治 圧制
tyrant  独裁者 暴君
bid  命じる 挨拶を述べる
anarchy  無政府状態
calculating  計算する 打算的な 抜け目のない
disarm  〜の武装解除する
chaotic  混沌とした
fatal  致命的な
joint statement  共同声明
493名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 17:29:29
real estate investment trust:不動産投資信託(REIT)
fabricate:でっち上げる
bilateral:両国の、二つの
add a nice touch:良い雰囲気(感じ)だね
endorser:推薦者、宣伝者、支持者
Cantonese:広東語
stand for:〜を表す、の略である
pick up the pieces:事態を収拾する
494名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 09:43:52
make a name for oneself 有名になる
send in 提出する
on the market 売りに出して
mediocre 並みの
redeem 現金化する
495名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 18:10:25
at any cost ぜひとも
be free of 〜を免除されて
be formed into 〜に形作られる
in the middle of 〜の真っ最中
for the last time それを最後に
I can't get over it. びっくりしている。考えられない。
496名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 18:53:10
thelarche : 乳房発育開始
497名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:19:28
detective 探偵
498名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:24:37
uptilted breasts : 上を向いた乳房
saggy breasts : だらりと下がった乳房
499名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:42:24
それなんて洋モノのエロゲー?
500名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:44:45 BE:266235438-
何のエロゲーに saggy breasts があるかよ。
501名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:48:06
flat-chested ぺちゃぱい
502名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 22:57:32
Manco Capac T マンコ・カパック一世
503名無しさん@英語勉強中:2006/02/06(月) 23:05:22
well-along 腹ぼての
504名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 01:35:05
stony 石だらけの
complaint 不平, 苦情, クレーム, 小言, ぐち
to one's delight うれしいことに
outcome 結果, 成り行き
seize つかむ
stare 凝視する
corridor 廊下
concrete 具体的な
abstract 抽象的な
fur 毛皮
splendid りっぱな, 輝かしい
distribution 配分, 分配, 配給
505名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 01:40:39
absurd 常識に反した
malicious 意地の悪い
general 将軍
despise 軽蔑する
donate 寄付する
relief 安心感 解放 救済
agency 働き 作用 仲介 代理店
506名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 01:48:48
mollusk 軟体動物(イカ、タコなど)
sea cucumber ナマコ
impression ものまね
trench 海溝
sleet みぞれ
grit 小石、根性
lump たんこぶ
bogy 鼻くそ
hoof ひづめ
507名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 01:50:05
longevity 長寿 寿命
barn 物置き 車庫
flee 逃げる 消え去る
publish 出版する 発行する
statistics 統計学
508名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 14:14:09
bait (魚つりの)餌
tadpole おたまじゃくし
crow  カラス
crane  鶴;クレーン
sow  種をまく
sew  縫う
saw  のこぎり(できる)
509名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 14:15:14
bait (魚つりの)餌
tadpole おたまじゃくし
crow  カラス
crane  鶴;クレーン
sow  種をまく
sew  縫う
saw  のこぎり(できる)
510名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 19:14:51
ship (物)to (物)を船積みして送る
solar eclipse 日食
petty 取るに足らない
flashy けばけばしい
511名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 19:53:13
MOE 萌え
512名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 21:11:36
hi!everybody yo!
do u think Jessica Alba is beautiful?
she's the most popular actless in Hollywood recently.

Now lets return to the subject...

but i dont still learn words by heart today..so im gonna write here ones slated to memorize..

disturbの邪魔をする
disturbance妨害
explode爆発する
explosion爆発
exploration探検
adapt適合させる
adaptation適応
adopt採用/養女にする
adoption採用
adjust toを適合させる
adjustment調節
admiration感嘆
admirable立派な
advanced高等な
advancement前進
accomplished教養のある
approve賛成する
approval承認
513名無しさん@英語勉強中:2006/02/07(火) 22:11:25
♂外人かぶれうざす
514名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 00:19:46
elaborate 手の込んだ 精巧な を念入りに作る
elaborately 入念に わざと
sympathetic 同情的な
sympathy 同情 共感
orbit 軌道 〜の軌道に乗って回る
put 〜 in orbit 〜を軌道に乗せる
mastery 支配 抑圧 熟達
comparable 比較できる 匹敵する
companion 仲間 友
refrigerator 冷蔵庫
suspect 〜を疑う 容疑者
suspicion 疑い
suspicious 怪しげな
geometry 幾何学
geometric 幾何学の
515名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 00:29:21
ってゆうかさ
1のディープブルーって、そのフレーズと関係なくない?
516名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 00:42:30
ram (去勢していない)雄ヒツジ
ewe (成長した)雌ヒツジ
lamb 子羊、子羊の肉
mutton マトン、羊肉(成長したヒツジの肉)
517名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 01:00:10
>>513
if i was ♀, what will u do, huh?

k, again


contribute寄付,貢献する
contribution寄付,貢献
dub intoを吹き替える
dubダビングする
elevate上げる
elevation 向上,昇進
embarrass 当惑させる
embarrasingどぎまぎさせる
embarrassment当惑
forgiveness許し
forgive-forgavd-forgiven
gain=obtain⇔lose
手に入れる⇔失う
gain=profit⇔loss
利益⇔損失
harden⇔soften
堅くする⇔やわらかくする
harden心を冷酷にする
heal治す,治る
issue(命令などを)出す,(切手通貨などを)発行する,問題点,争点,発行
mention=refer to話題にする
permission許可
permissible許される
518名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 01:09:49
continue

permissive放任的な,甘い
allow=let,forgive,pardon,excuse許す
persist in/withを主張する
persist=last持続する
persistence固執
persistentしつこい,持続性の
persuade⇔dissuade説得して
納得させる⇔思いとどませる
persuasion説得
persuasive説得力のある
provide A with B
AにBを供給する
provision供給,用意
divide分割する
division分割
recognize見分ける,承認する
recognition承認
recognizance誓約書
reduction縮小
registration登録
registry登録所
regitred登録された
519名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 01:11:51
regret後悔する,残念,後悔,悲しみ
regreful残念に思っている
suggestion提案
suggestive挑発的な,暗示的な
swellふくらむ,増す,増大,膨張
tolerate=endure我慢する
toleration寛容
vary変える,変わる,異なる
variant変種
variable変わりやすい
conclusion結論
criticize非難する,批評する
critic批評家
criticism非難,批評
critical批評の
decline傾く,断る
establishment創立,確率
be involevd in熱中している
involvement関わり合い
520名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 03:07:22
at first hand  直接に、じかに
at second hand  間接に
clear up  晴れる;解決する
to make matters worse さらに悪いことには
to one's embarrassment 当惑したことに
give rise to 〜を引き起こす
from place to place あちこちと
hold good  有効である
521名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 03:26:04
gundamガンダム
522名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 03:27:30
in one's opinion 〜の意見では
It is not long before まもなく〜する
be in the habit of 〜する習慣がある
The chances are that ひょっとしたら
think over 〜をよく考える
later on
523名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 03:41:50
pokemonポケモン
godzillaゴジラ
manga漫画
sushiスシ
miso soup味噌汁
chinese noodles soupラーメン
karaokeカラオケ
Tokyo東京
Osaka大阪
Harajuku girl原宿ガール
Hondaホンダ
Nissan日産
Sonyソニー
Nintendo X-Box任天堂エックスボックス
524名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 04:05:35
later on あとで
525疾風 ◆viM5pjX/dc :2006/02/08(水) 13:07:42
ranch 牧場
redeem 払い戻す 換金する
eligible 資格のある
edible 食用の
arctic 北極の
superman スーパーで働く男の人
antarctic 南極の
sea gull カモメ
pawn 質草
526名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 13:15:41
全部知ってるのしかない
ツマラン
もっと難しいの勉強しようよ
527名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 13:53:00
別にオマエのために書いてるわけじゃないので・・・。
528名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 14:22:43
greenhouse 温室
atlas 地図書
commerce 商業
resumption 再開 回復
oderless 無臭の
carve 刻む
scream 悲鳴を上げる 叫ぶ
farther より遠く
infection 伝染
civic 市民の
plural 複数の
channel 海峡
big toe 親指
abdomen 腹部
529名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 17:02:40
>>527
同意
530名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 19:24:33
premature ejaculation : 早漏
531名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 21:12:35
come 逝く
532名無しさん@英語勉強中:2006/02/08(水) 22:27:18
primary 主要な
instruct 教える 指示する
zest 熱意 強い興味
capacity 能力 容量
accomplish 成し遂げる
amateur アマチュア
therapeutic 治療できる
torment 苦痛
533名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 13:43:57
as clear as mud ちっともわからない
born yesterday 何も知らない、うぶな
once in a blue moon ごくまれに
in principle 原則として
I'm in hot water. 困っている。
534island hot:2006/02/09(木) 13:49:05
it's gonna be great if I can master all of them,
535名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 14:49:13
run up  物価が上がる
run about  走り回る
circular  ちらし、ビラ、回覧板
with a vengeance 徹底的に
profit margin 利益率
sence of accomplishment 達成感
understaffed  人手不足の
the downside of the project その事業のマイナス面
536名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 15:11:57
めやに  eye mucus/discharge (口語で、sleep)
537名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 15:27:20
turbulence 乱気流
transplant 移植する
opaque 不明瞭な,不透明な
overhear ふと耳にする,聞いてしまう
bootleg 海賊版
repressive 抑圧的な,弾圧的な
bankruptcy 破産,倒産
go bankrupt 倒産する
futile 無駄な,無益な
538名無しさん@英語勉強中:2006/02/09(木) 15:51:55

《インターネットモデル大募集!》

顔出し無し 脱ぎ無し からみ無し でOK
誰にもばれない超短期のアルバイトです。
急にお金が必要なとき手軽に出来ます。

撮影時間は実質15〜30分!

資格  18歳から30歳ぐらいまでの女性(容姿に自信のない方でも大丈夫)
報酬  5000円〜30000円
撮影日  あなたの都合の良い時で結構です。
撮影場所  渋谷駅近辺

受付時間 お昼12時〜夜12時まで
お気軽にメールしてください。

渋谷スタジオ アクト
[email protected]
539名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 01:23:48
↑annoying fackin advertisment,,,
i guess this booster's mentality is really low!!
Get lost n go to hell!
540名無しさん@英語勉強中:2006/02/10(金) 02:02:22 BE:133117834-
fackingってw
541名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 05:25:33
redeem 換金する
proceed 収益金 
(動詞なら proceed to で 〜を続けてする などの意味がある)
542名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 06:06:05
wilderness 原野とか
incident 出来事
witness ... ...を目撃する
thief 泥棒
perceive ... ...だと気付く
plead for ... ...を請う
accuse ... of A Aについて...を訴える
correspond with ... ...と一致する
virtue 善
brutal 残忍な
overwhelming ものすごい
legislation 法律
revenue 歳入
543名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 07:26:45
obituary 死亡記事
lightning strike 抜きうちスト
thief 泥棒(犯罪人)
theft 窃盗(犯罪)
544L2VL ◇ilMFhy8AUA:2006/02/12(日) 07:46:46
工学博士です。
Guns, Germs and Steel を今読んでいます。面白いです。面白いけれど、
barly, flax, acorn, emmer なんぞという、みたところ簡単そうな語彙が
やっぱり知らない。やっぱり専門外の書籍となると語彙が全然たりません。
で必死で辞書もひきつつ読んでいます。現在の勉強法はこれ!
545名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 11:31:58
【否定的な意味を持つ熟語】
for the life of me どうしても〜ない
under no circumstances どんな状況でも〜ない
seldom...,if ever めったに〜しない
out of the question とても不可能だ(問題にならない)
to no avail むだに
if one can help it できることなら
have no choice but to do 〜せざるをえない

ムズイ・・・こんなんテストでんのかよ!

546名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 11:40:44
【分詞を含む慣用表現】
generally speaking 一般的に言えば
speaking of... …と言えば
judging from... …から判断すると
considering... …を考慮すると
weather permitting 天気がよければ
with one's arms folded 腕を組んで
547名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 13:35:25
amend 修正する
crane 鶴
streamline 簡素化する
appeal 上告する
I've got to go もう行かなきゃ
548名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 14:29:12
fin  ヒレ
gill エラ
scale  鱗
arthropod  節足動物
vertebrates 脊椎動物
respire  呼吸する
carapace  甲羅
hibernation 冬眠
549名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 15:19:22
auditorium  講堂 聴衆席
plough  鋤
bough  大枝
drought  日照り
howl  わめく 遠ぼえする
think nothing of 〜を軽視する
take A for B  AをBと間違える
tell A from B  AとBを区別する 見分ける
Just put yourself in my shoes. 私の身にもなってよ。
550名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 15:22:01
どうせなら例文の形で紹介してくれないか?
551名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 16:22:10
別にオマエのために書いてるわけじゃないので・・・。
552名無しさん@英語勉強中:2006/02/12(日) 19:09:09
2ch、カラーになったらいいのに………
せっかくこのハイテク時代にモノクロて………
553名無しさん@英語勉強中:2006/02/13(月) 07:08:55
* adopt [他動-1](複数の選択肢から〜を)選ぶ、採用する、導入する
 (今まで adapt と混同していた ...orz)
> Scientists can't adopt that lofty attitude anymore. (SFで悪役のせりふ)
* come through 3[I] to help or do something for someone, especially something you have promised to do
> He had some problem about a big contributor from Seattle not coming through for a week.
554名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 14:17:15
diaphragm 横隔膜
555名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 14:19:53
unko うんこ
556名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 15:05:34
grievance  苦情
entitle  〜に表題をつける
partake in 〜に参加する
consolation  慰め
animated  正気のある
rouse  起こる、目覚めさせる、奮起させる
foster child 里子
dispense  分配する
contract 縮む、契約する、重い病気にかかる
regularity 規則正しさ
557名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 15:23:54
>>556 grievance  苦情   ではないでしょう??

苦情はcomplain  grievance は 悲しみ
558名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 15:25:53
ぐぐったら やっぱgrievance  苦情  で合ってた

類似語あったな
559名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 15:57:49
immerse 浸す
beloved  最愛の、大切な
centennial 百年の、百年記念の、百年ごとの
hieroglyphic  象形文字
decipher  (文字、暗号)などを解読する
the Nile valley  ナイル川流域
pyramid  ピラミッド
tombstone  墓石
560名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 16:30:01
dig dip 我慢汁
561名無しさん@英語勉強中:2006/02/14(火) 16:57:24
Important : 重要
562名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 08:33:13
fraud 詐欺
fabric 編み物
stuff 詰め込む
563名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 13:17:44
the day before yesterday おととい
the day after tomorrow  あさって
the month after next  再来月
564名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 13:50:05
arithmetic 算数
geometry  幾何学
diameter  直径
radius  半径
the Pythagorean theorem ピタゴラスの定理
565名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 15:09:22
bucket バケツ
faucet 蛇口
kettle やかん
microwave oven 電子レンジ
turner フライ返し
season 味をつける
steam  蒸す
table spoon 大さじ
tea spoon 小さじ
566名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 15:13:31
例文の形でお願いします。
567名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 15:20:07
Go is going to go to Go.
(郷は壕へ行くでしょう)
568名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 19:44:04
>>566
Fuck you !
569名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 22:38:27
fairy tale…お伽話
570名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 12:01:47
paradigm :━━ n. 範例; 【文法】語形変化表; パラダイム ((理論[認識]の枠組み)); 【コンピュータ】パラダイム ((一定の研究方式や開発方式)).

par・a・dig・mat・ic, par・a・dig・mat・i・cal
 ━━ a.
par・a・dig・mat・i・cal・ly ━━ ad.


i.e) Paradigms are powerful because they create the lens through which we see the world.


quantum:━━ n. (pl. quanta) 量, 特定量; 総量; 分け前; 【物】量子; 【コンピュータ】(Q-) クアンタム ((米国のハードディスクメーカー)).
quantum chaos 【物】量子カオス.
quantum chemistry 量子化学.
quantum chromodynamics 【物】量子色力学 ((略 QCD)).
quantum electrodynamics 【物】量子電磁力学 ((略 QED)).
quantum electronics 【物】量子エレクトロニクス.
quantum field theory 【物】場の量子論.
quantum gravity 【物】量子重力(理論).
quantum Hall effect 【物】量子ホール効果.
quantum jump [leap] 【物】量子飛躍; 大躍進.
quantum mechanics 量子力学.
quantum number 【物】量子数.
quantum optics 【物】量子光学.
quantum physics 量子物理学.
quantum state 【物】量子状態.
quantumstatistics 【物】量子統計.
quantum theory (the 〜) 量子論.

i.e) The power of a paradigm shift is the essential power of quantum change, whether that shift is an instantaneous or a slow and deliberate process.
571名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 12:46:58
interdependence


━━ 相互依存
inter・dependence, inter・dependency ━━ n.
inter・dependent・ly ━━ ad.

572名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 12:59:09
for the sake of〜のために
plays 作品、演劇、戯曲
grand 堂々とした、偉大な、雄大な、素敵な

The boy reads Shakespeare only for the sake of the story ,which interests him.
When the boy becomes a man and reads Shakespeare again those plays seem to be much grander
than they were before.
子供は、自分に興味がある物語だけを求めてシェークスピアを読む。
子供が大人になってシェークスピアの戯曲を読み返すと、以前よりもずっと偉大なものに思われる。
573名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 13:11:25
obligation 義務
enterprise 企て 冒険心
first come, first saved 早い者勝ち
574名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 14:55:59
favorably 都合よく 好意的に
favorable 都合のよい 有利な
575名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 18:54:33
do

多すぎ
576名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 19:42:33
taken
577名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 23:13:28
itinerary 旅行計画[日程表].
intensive 集中的な
intensive care 集中治療
clerk 事務員
sneak into こっそりはいる
suite スイートルーム
colleague 同僚
578名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 02:05:31
Everytime I try to find I born without my rigs
I feel so small
I guess I need you baby
by Britney
579名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 19:05:46
friendly fire
580名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 20:09:02
inspire the next
581名無しさん@英語勉強中:2006/02/17(金) 22:22:42
stay away from (人) 〜(人)を避ける
talk(somebody)into 〜ing (誰々)を説得して〜させる
582名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 15:46:41
benevolent 慈悲深い、親切な
plunge into 突進する

The employers are benevolent and the company men gladly devote their lives
to their companyies,seldpm miss a day of work and cut short their vacations
in order to plunge back into their labors.
雇用者は慈悲深く、従業員は喜んで自分たちの一生を会社にささげ、会社を休むこと
はめったになく、休暇を切り詰めて仕事に没入しようとする。
583名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 16:25:26
be accompanied by 〜を伴う
compromise 妥協する 譲歩する;妥協(案)
in relation to 〜に関して
in the air 広まって
partial 一部分の
584名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 17:14:51
spore  胞子
moss  コケ
pistil  めしべ
stamen  おしべ
trunk  幹
root  根
soil  土
pollen 花粉
585名無しさん@英語勉強中:2006/02/18(土) 17:36:03
signature program 目玉のプログラム
586名無しさん@英語勉強中:2006/02/19(日) 13:31:20
count for nothing まったく重要でない ☆Money counts for nothing.
do nothing but 〜してばかりいる  ☆She did nothing but cry.
go so far as to 〜しさえする   ☆I won't go so far as to call her a fool.
at large 詳しく;犯人が逃亡中で;一般の ☆We discussed the problem at large.
in a way ある点で、幾分、多少   ☆He is strange in a way.
have one's own way 思いどうりにする ☆He has his own way in everything.

 

 
587名無しさん@英語勉強中:2006/02/19(日) 14:09:18
discrepancy 不一致、相違
※a discrepancy in accounts 計算の食い違い
588名無しさん@英語勉強中:2006/02/19(日) 17:51:23
magnetise
gravity
quasar

encounter
flounder
589名無しさん@英語勉強中:2006/02/20(月) 00:02:21
lash まつげ
emery bard 爪やすり
pivotal 中枢の きわめて重要な
steep ひどく骨のおれる
590名無しさん@英語勉強中:2006/02/20(月) 00:12:13
simile 直喩:likeやasのような比喩を表す語を用いる修辞法
metaphor 隠喩:比喩の一つで, like, as(…のような)などを用いない
例:Life is a journey. 人生は旅だ
591名無しさん@英語勉強中:2006/02/20(月) 00:47:44
restraints 制限, 規制
a subtle difference [nuance] 微妙な相違[ニュアンス]
luggage 旅行かばん
parky ひんやりした
592名無しさん@英語勉強中:2006/02/20(月) 01:47:27
abstract 抽象的な
component 構成要素

抽象的な思考をするためだけでも、脳は現代のもっとも複雑なコンピューターの
一万倍もの構成要素を含んでいるといわれる。
To serve abstract thought alone,we are told,the brain contains ten thousandtimes
more components than the present generation of most complex computers.
593名無しさん@英語勉強中:2006/02/20(月) 01:55:34
例文つきで頑張っている人、これからもガンバ。
594名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 01:06:30
a wedding reception 結婚披露宴
usher 案内係
bride 新婦
groom 新郎
best man 新郎の付添人
witness 目撃者, 立会人
flower girl 結婚式で花を持つ少女
maid 若い未婚の女性
bridesmaid (結婚式で)花嫁に付き添う若い娘
give her away 〈花嫁を〉(結婚式で)新郎に渡す
vow 誓い
faithful 貞節な
made a toast 乾杯の音頭をとる
embarrassed 照れくさい
595名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 01:22:18
Potty…おまる
596名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 10:23:11
eat like horse: 馬のようにガツガツ食べること 
597名無しさん@英語勉強中:2006/02/21(火) 13:21:13
catcall 野次
598名無しさん@英語勉強中:2006/02/23(木) 11:11:00
composer  作曲家
commander 指揮官 司令官
Bach  バッハ
Beethoven  ベートーベン
Aesop's fables  イッソップ物語
truancy  無断欠席
599名無しさん@英語勉強中:2006/02/23(木) 11:39:54
pear 西洋梨
garbage  生ごみ
shortly じきに まもなく
fellow 大学の特別研究員
600名無しさん@英語勉強中:2006/02/23(木) 12:40:46
trash ごみ
detergent 洗剤 洗浄剤
censorship 検閲
extinguisher 消火器
601名無しさん@英語勉強中:2006/02/24(金) 08:00:19
fuckable セックスできるレベル(の容姿)
cop 盗む(手に入れるの意もあり)
plug 弾丸を打ち込む(つまり、殺すの意)
602名無しさん@英語勉強中:2006/02/25(土) 12:01:01
biography 伝記
Muslims  イスラム教徒
603名無しさん@英語勉強中:2006/02/25(土) 12:44:55
behind time 遅刻する、遅れる   
behind the times  時代遅れ
by degrees  徐々に
at all events  とにかく
keep good time  時間が正確である⇔keep bad time
604名無しさん@英語勉強中:2006/02/25(土) 14:55:10
I am to blame for it. それは私が悪いのです。
605名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 15:39:14
diminish 減らす、減少する=decrease,(信用、名声)を落とす
diminutive  ちっちゃい 
stumble   つまずく ;つまずき、失敗
soar  舞い上がる、急上昇する、増える
soak  浸す、びしょぬれにする
timber  木材=lumber
loyal to 〜に忠実な
pious   信心深い
piety   信心深さ、敬愛
wretched  悲惨な、哀れな
reckless  向こう見ずな、無謀な
notorious  悪名高い=infamous
dim light 薄明かり
dismal   気のめいる、憂鬱な
devoid   欠けている
fierce   激しい、どう猛な、ものすごい

606名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 15:40:08
diminish 減らす、減少する=decrease,(信用、名声)を落とす
diminutive  ちっちゃい 
stumble   つまずく ;つまずき、失敗
soar  舞い上がる、急上昇する、増える
soak  浸す、びしょぬれにする
timber  木材=lumber
loyal to 〜に忠実な
pious   信心深い
piety   信心深さ、敬愛
wretched  悲惨な、哀れな
reckless  向こう見ずな、無謀な
notorious  悪名高い=infamous
dim light 薄明かり
dismal   気のめいる、憂鬱な
devoid   欠けている
fierce   激しい、どう猛な、ものすごい

607名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 02:28:28
massive  大きくて重い
reckon with 〜を考慮に入れる
gravity 引力、重力

The law says that the more massive a body is the bigger is its pull.
No journey in space is possible without having to reckon with the law of gravity.
その法則によれば、物体の質量が増せば増すほど、ますますその物体の引く力は大きくなる。
宇宙旅行をするには、必ず重力の法則を考慮に入れなくてはならない。
608名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 17:37:09
pollen 花粉
pollen fever 花粉症
veritable 真の 本当の
redress (不正などを)正す、矯正する
wait up 寝ないで待つ
be fast asleep すっかり寝込んでいる
609名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 23:27:03
>>601
fuckable という単語があるのを知ったよ。どんな文脈で出てきたか、文例が
あったら教えてください。fuckableな容姿でも個人差がありそうだね。
610名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 23:30:15
702 名前:L2VL ◆ilMFhy8AUA :2005/12/06(火) 22:55:33
>>699
読み書きはそれこそ人によると思う。ビジネス英語で手紙を書いたり、
文献を読んだりってのは、普通にやっている人もいれば、そうでない人
もいるだろう。これは、Aちゃんのレベルとはあんまり関係ないだろう。
読み書きがしっかりできる場合は、会話に慣れることでレベルが高くなる
ってのがあると思う。
611名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 00:58:28
be expecting 妊娠している
be (term) pregnant 妊娠している
ultrasound 超音波
prenatal 出産前の
trimester 3か月(妊娠期間を3分割)
nauseous 吐き気がする
Caesarian(section) 帝王切開
epidural エピドラル注射
612名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 13:49:40
vital 不可欠な、重大な 
appointment 任命
absolute 完全な
examine 調べる
guide dog 盲導犬
wheelchair 車椅子
line 釣り糸
613名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 14:22:11
make a fortune ひと財産を築く
make a complaint クレームをつける
not entirely 全く・完全に〜というわけではない
614名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 15:21:34
Easter  復活祭
landlord 大家さん
specific 明確な;特効薬
trump 切り札
page 呼び出す
armrest 肘掛
tuxedo タキシード
a sense of economy 金銭感覚
615名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 16:07:05
burn down  全焼する
catch on to  〜を理解する
enter into  〜をはじめる
I dare say =I think
in all likelihood 多分
in connection with  〜と関連して
look A in the face  Aの顔をまともに見る
make allowances for  〜を考慮する
more often than not  しばしば
near at hand  すぐ近くに;近い将来に
not to say  〜とは言わないまでも
on the verge of  〜の瀬戸際で、今にも〜しようとして
on the increase  増加中で
out of place  場違いで、不似合いで、不適当で
single out  〜を選び出す
scores of  何十もの、たくさんの
stand on ceremony  儀式ばって固くなる
stand to reason  もっともである
tear down  建物を取り壊す
tear up  粉々に引き裂く
trifle with  〜をもてあそぶ;軽々しく扱う
616名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 16:38:14
It doesn't follow that you're right.

(だからと言って君が正しいと言う事にはならない。)
617名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 16:47:08
ブー、シット くだらない
618名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 17:39:08
pen 鉛筆
619名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 17:52:47
expect=予期する 失敗する=fail 与える=feed 修理する=fix 流れる=flow
620名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 00:53:48
pediatrician 小児科医
get away 休暇を取る
621名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 12:13:41
transaction  処理、取引、業務、学会の会報
conscience  良心
conscientious  誠実な、良心的な
consciousness  意識、自覚
snobbery  俗物根性、紳士気取り
fraction  断片、一部、分数
friction  摩擦、軋轢
oppression  圧迫(感)
ritual  儀式(=rite)
republic  共和国
adversely  逆に
breakdown  故障、破損、衰弱、決裂
circulation  循環、流通、発行部数、売れ行き
622名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 13:27:07
stout  頑丈な、太った、肥満した、勇敢な
stiffen  堅くする
sheer  全くの;全く
sore  痛い、ひりひりする、炎症を起こした
sorely  痛んで、酷く、非常に
consecutive  連続した
relevance  関連性
maternal  母の、母らしい
paternal  父の
masculine  男性の、男らしい
intently  熱心に
crucial  決定的な、重要な
lethal  致命的な
numb  寒さでかじかんだ
awe  畏敬の念
surgical  外科の
scratch  かすり傷
flame  炎、激情、恋人(=blaze)
flammable  可燃性の、燃えやすい
prey  餌食、犠牲;捕食する
aquatic  水中の、水中にすむ;水生動物
thorn  とげ
throne  王座、王位;即位させる
fragment  破片、かけら
fragrance  芳香、香りのよさ
copyright  著作権
roe  魚の卵
of no consequence 重要ではない
623名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 22:35:49
pseudonym ペンネーム
timid 臆病な
624名無しさん@英語勉強中:2006/03/01(水) 22:41:05
>>614
Easterを復活祭と覚えるところに笑った。
625名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 11:10:52
Wheedle: 甘言で誘惑する ((into)); 口車にのせてだまし取る ((out of)).
whee・dler ━━ n. 甘言でだます人.
whee・dling・ly ━━ ad. 甘言で.

Brad Pitt is sick of Jennifer Aniston wheedling her way into his life. He's moved on.


626名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 11:39:55
barely  かろうじで ぎりぎりで
arduous  困難な 骨の折れる
concede  認める 譲歩する
concession  譲歩
craving  渇望
die out  絶滅する
harsh  過酷な, 粗い
627名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 11:41:39
define 定義する、決める
definite  明確な
distinct  明確な
distinctive  特別の、特有の
distinguish  区別する
628名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 14:00:02
alimony

━━ n. 【法】(別居[離婚]後)扶養料.
alimony drone 〔米〕 〔軽蔑〕 扶養料欲しさに再婚しないつもりの女性.
alimony shirker (離婚[別居]後)扶助料支払い忌避者.


629名無しさん@英語勉強中:2006/03/02(木) 14:01:43
e・rode



━━ v. 浸食[腐食]する[される]; (病などが)むしばむ; 徐々に侵害する ((away)).


630名無しさん@英語勉強中:2006/03/03(金) 02:17:30
semiannual   半年ごとの、年二回の
annually   毎年(=every year)
continuity   連続
intermix  混ざる
incompetent  無能な
plant   植えつける
in spite of everything   ともかく
in course of time   やがて
within a certain period of time  一定の期間内に
over a long period of time 長期間にわたって


631名無しさん@英語勉強中:2006/03/03(金) 03:28:48
blight 胴枯れ病 ;枯らす
chiefly  主として
utterly  全く すっかり
rend  引き裂く
pine  松 ;切望する
daisy  ヒナギク ;上等品
as fresh as a daizy  生き生きとした
brew  (コーヒー、茶)を入れる
blemish 傷 欠点
632名無しさん@英語勉強中:2006/03/03(金) 04:16:04
excavate 発掘する
ajar 副:半開き cf: The door was left ajar
mummify ミイラ化する cf: mummified corpse(人間ミイラ),carcass(動物の)
bastion 要塞
lethal 致命的な
633名無しさん@英語勉強中:2006/03/03(金) 15:35:25
succession  連続
practically  実際
extensive  広い、広範囲の、大規模の
bounds  限界、範囲、
afresh  新たに、もう一度
facilitate  容易にする、促進する
flow into  流れ込む
pond  池
fill up 埋める、満たす、満員になる
self-sufficiency 自給自足
634名無しさん@英語勉強中:2006/03/03(金) 16:37:19
the rich 金持ち
the learned 博学な人たち
the wise 賢い人たち
the young 若者たち
the very young すごく幼い子供たち
the very sentimental とても感傷的な人たち
the old  老人
the disabled 身体障害者
the famous 有名人
the unknown 知られざる人
the obscure 無名の人
the accused 被告
the deceased 死刑囚
the lamented 故人
635名無しさん@英語勉強中:2006/03/04(土) 11:07:17
Talk about six degrees of separation.
636名無しさん@英語勉強中:2006/03/04(土) 11:15:28
That's awesome!  すごいじゃん!
Are you pulling my leg?  からかってるんでしょ?
I'll drop by.  立ち寄るよ。
I'm sold.    なるほどね。
I'm not cut out for it.  私は向いてない。
It's over my head.  手に負えないよ。
637名無しさん@英語勉強中:2006/03/04(土) 11:58:13
He got even.   彼は仕返しした。
He got back at me. 仕返しされちゃった。
Snap out of it.  くよくよするなって。
Do I ever.  当然だよ。
Never better.  バッチリだよ。順調さ。
Can it.  その話はやめて。
Not in my book.  私はそうは思わない。
I'm swamped.  勘弁してよ。
And how!  本当にそうよね!
what do you say? どう?
638名無しさん@英語勉強中:2006/03/04(土) 12:25:18
No rain checks 現品限り
639名無しさん@英語勉強中:2006/03/05(日) 03:27:44
pneumonoultramicroscopicsilicovocanoconiosis

珪性塵肺症[肺塵症
640名無しさん@英語勉強中:2006/03/05(日) 03:46:40
slipknot今聴いてるから、それ関連の単語を

give a shit = 気にかける
surface =表面、外面、うわべ
bleed = 出血する
idiot = バカ
beg = 懇願する
blame = 責める
plague = 疫病
decay = 腐らせる

641名無しさん@英語勉強中:2006/03/05(日) 04:04:25
Electric paper 電子ペーパー
642名無しさん@英語勉強中:2006/03/05(日) 07:30:26
apologize to( 人 ) for (原因)  (人に)(〜を)謝る
make a killing  大もうけをする
remittance 送金
nascent  発生期の
squelch ぺちゃんこにする
perishables  生鮮食料品  
 (以上 Japan Timeseより)

643名無しさん@英語勉強中:2006/03/05(日) 11:22:40
フィギュアから・・・
deduction 差し引き, 控除
floral tribute 花束の贈り物
fabulous すばらしい
644名無しさん@英語勉強中:2006/03/06(月) 01:01:21
eyesight 視力
discriminate against 〜 〜を差別する
once in a while たまに
hopeless 望みが無いほど下手
insulting 侮辱的な
be fed up with うんざりしている
excuse for 〜 〜の言い訳
do A a favor Aの頼みごとを聞く
press conference 記者会見
catch A red-handed Aを現行犯で捕まえる
shoplifter 万引き犯
wisdom tooth 親知らず
go over 見直す
candidate 候補者
CV 履歴書
isolation ward 隔離病棟
give off 光・においなどを出す
passbook 通帳
dismissal 解雇
racial 人種の
prejudice 偏見
stimulus 刺激
divorce 離婚
645名無しさん@英語勉強中:2006/03/06(月) 02:14:10
fort  とりで;駐屯地
dwarf  小人
indication  兆候
seizure  占拠
dull  つまらない
the solar system 太陽系
646名無しさん@英語勉強中:2006/03/07(火) 09:46:06
racism 人種差別
flyer チラシ
kill time 時間をつぶす
647名無しさん@英語勉強中:2006/03/07(火) 11:25:57
lie lay lain 横たわる
lay laid laid 横たえる
648名無しさん@英語勉強中:2006/03/07(火) 12:16:33
esthetic(=aesthetic)美的な、審美的な
649名無しさん@英語勉強中:2006/03/07(火) 15:27:00
big business 大企業
big shot  大物
length  長さ、丈
ginger  ショウガ
concern 関与する、影響する 
portray  肖像を書く
goods  財産
recitation  朗読



650名無しさん@英語勉強中:2006/03/07(火) 15:28:52
big
651名無しさん@英語勉強中:2006/03/07(火) 21:26:30
big business 大企業 = giants
big shot  大物
length  長さ、丈
ginger  ショウガ
concern 関与する、影響する be concerned about 〜(人)のことが心配だ。
be concerned with 〜と関係・かかわりがある。 
portray  肖像を書く describe ,illustrate  
goods  財産 belongings , the effects ,possessions ,property
recitation  朗読
652名無しさん@英語勉強中:2006/03/07(火) 23:24:43
obesity 肥満
epidemic (病気の)流行
burden 重荷, 負担, 苦労
malnutrition 栄養不良
diabetes 糖尿病
liver 肝臓
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2006/03/060306_fat.shtml
653名無しさん@英語勉強中:2006/03/08(水) 00:08:37
court 裁判所
sentence 判決
lawyer 弁護士
psychiatrist 精神科医
fanatical 狂信的な
charge 容疑
convict 有罪を宣告する
plot 企てる
trial 審理
mumble もぐもぐ言う
incoherent 支離滅裂な
unexplained 不可解な
verdict 評決
confinement 監禁
execute 死刑にする
appeal 控訴・上告・抗告
654名無しさん@英語勉強中:2006/03/08(水) 11:59:35
court 裁判所
sentence 判決
lawyer 弁護士 attorney 弁護士・検事
psychiatrist 精神科医 psychorogist 心理学者、心理療法士
fanatical 狂信的な
charge 容疑 charge with , accuse of , sue for(民事), indict
, incriminate
convict 有罪を宣告する be found guilty
plot 企てる
trial 審理 litigation 訴訟
mumble もぐもぐ言う murmur , mutter
incoherent 支離滅裂な inconsistent , incongruity
unexplained 不可解な unexplicable , esoteric , enigmatic
verdict 評決
confinement 監禁 imprisonement , detention
execute 死刑にする put to death , give death penalty ,
penalize with capital punishment 極刑を以って処す
appeal 控訴・上告・抗告  the accused 被告・被告人
violate , contravene , infringe , commit a crime
655(○)          (○):2006/03/08(水) 15:00:24
agile: 敏捷な 
tangible: 触知しうる 確実な 有体形 有形資産 (tangible assets)
numismatic:貨幣
rarity:珍奇 珍品 希薄
wane:(月が)かける 小さくなる 衰える
mint: 造幣局 貨幣を鋳造する a 〜 of money 巨額の金
bullion: 金銀 塊[延べ棒]
palladium: パラジウム 金属元素,記号Pd
trait: 特色 特徴
oxidation: 酸化
commodity:品 産物 日用品


monetary
allege
contrarian
confiscate
novice
bolster
656名無しさん@英語勉強中:2006/03/08(水) 15:08:24
book 本
desk 机
chair 椅子
red 赤
Sunday 日曜日
pencil 鉛筆
Japan 日本
ceiling 天井
television テレビ
big 大きい
hot 暑い
657(○)          (○):2006/03/08(水) 15:59:33
irrelevant 不適切な; 無関係な ((to)); 今日の問題と関係ない, 役に立たない.
658(○)          (○):2006/03/08(水) 16:10:45
akin 血族の 同種の 同様の
repatriation 本国送還
paradigm 範例 【文法】語形変化表; パラダイム 理論[認識]の枠組み 一定の研究方式や開発方式

659(○)      (○):2006/03/08(水) 16:38:30
provenance 起源 出所

660名無しさん@英語勉強中:2006/03/08(水) 18:36:43
agile: 敏捷な alacre
tangible: 触知しうるpulpable 確実なreliable 有体形 有形資産 (tangible assets)
numismatic:貨幣 coin 
rarity:珍奇 珍品 希薄
wane:(月が)かける 小さくなる (力、影響力、政治力等が)衰える
diminish , lessen ,
be enervated , be weaken , be decrepide, be worn out by old age
mint: 造幣局 貨幣を鋳造する a 〜 of money 巨額の金
im mint condition 真新しい、新品同様の almost brand new
bullion: 金銀 塊[延べ棒] nugget
palladium: パラジウム 金属元素,記号Pd
trait: 特色 特徴 feature , character
oxidation: 酸化 oxidize , antioxidant
commodity:品 産物 日用品 marchandise , hot commodities 人気商品


monetary 金融
allege 主張、申立、言分(根拠の無い、薄い)
永田メールのときよく使われていた。alleged ,allegedly , allegory たとえ話
contrarian ?
confiscate 〜を没収する forfeit〜を没収される
novice 素人apprentice , tyro , beginer
bolster 〜を支持する advocate , support , back up , champion

661名無しさん@英語勉強中:2006/03/08(水) 18:40:22
allege 動詞でした。allegation 名詞ですね。
662名無しさん@英語勉強中:2006/03/08(水) 18:43:07
layman 素人
663名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 02:28:40
dismiss ;〈提案・要求などを〉退ける(reject)
be disputed 論争の的になっている
sovereignty 主権, 統治権
assert 〈要求・権利などを〉強く主張する
exclusive economic zone 排他的経済水域:200カイリ
664名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 02:38:37
bid 努力, 試み
envoy 使節
pledge 誓約
665(○)      (○):2006/03/09(木) 03:20:15
>>660 乙カレー
666名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 04:52:47
some information  多少の情報
source of information  情報源
all over again  もう一度、さらに繰り返して
Sunday-go-to-meeting  よそ行きの
a month of Sundays  長い間
Sunday cloths  一張羅
667名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 06:18:05
pronoun 代名詞
relative pronoun  関係代名詞
noun clause  名詞節
conjunction  接続詞
transitive verb  他動詞
intrasitive verb  自動詞
inversion  倒置
infinitive  不定詞
syllable  音節
668名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 11:39:23
be paralleled by 〜に対応する
deficiency  不足、欠如
vertically 垂直に
valid votes  有効票
banish 追放する
innovate 採用する
signify 意味する
bounce はずむ
draw blood 採血する
669名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 11:59:11
orchard  果樹園
blizzard  大吹雪
sled  そり
twig  小枝
bough  大枝
670(○)      (○):2006/03/09(木) 14:50:30
instability 不安定 情緒不安定 移り気
troy (weight) トロイ衡(の)宝石・貴金属の衡量 troy ounce
monastery 僧院 修道院
circulate 循環する 流通する 配布する
assay(ed) 試金 分析
caveat emptor 買手危険負担
explicit 明白な




671(○)      (○):2006/03/09(木) 17:03:20
surmise 推量 推測
672名無しさん@英語勉強中:2006/03/09(木) 17:51:14
quantity
quality
673(○)      (○):2006/03/09(木) 19:01:02
greenback 米国紙幣
674名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 00:27:11
instability 不安定 情緒不安定 移り気
troy (weight) トロイ衡(の)宝石・貴金属の衡量 troy ounce
monastery 僧院 修道院 monks&nams
circulate 循環する 流通する 配布する
disseminate , disperse ,distrubute , dispense , intersperse
assay(ed) 試金 分析
caveat emptor 買手危険負担 ラテン語起源
explicit 明白な obvious , clear , manifest , apparent

greenback 米国紙幣 buck (originary from buckskin ) , bill , note , banknote
675名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 00:30:04
fuck
676名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 11:10:00
イナバウアー
677名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 11:53:31
scrape すりむく
bruise 打撲する
spraine くじく
678勉強中:2006/03/10(金) 13:02:21
S+V+Oぐらい書いて見せて。
679名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 13:07:10
completely 完全
680(○)      (○):2006/03/10(金) 14:31:05
ETF:Exchange-Traded Funds

Popular ETFs

Standard & Poor's 500 Index Depository Receipts (SPY:AMEX)
The first and still the biggest ETF, this inexpensive fund (pronounced Spiders)
tracks the S & P 500 index, which is widely regarded as the standard for measuring
large-capitalization U.S. stock market performance. Some selectivity by
Standard & Poor's surrounds an otherwise methodical list of the 500 largest traded firms.

Nasdaq-100 Index Tracking Stock (QQQ:AMEX)

Tracks the Nasdaq-100 index, which includes 100 of the largest companies listed
on The Nasdaq Stock Market based on market capitalization. It is widely perceived
as a technology benchmark and includes computer hardware and software, telecommunications,
retail/wholesale trade and biotechnology. It does not contain financial companies or investment companies.

DIAMONDS Trust (DIA:AMEX)

This popular ETF Tracks the Dow Jones Industrial Average, a benchmark of 30 blue chip stocks
selected by The Wall Street Journal. The index is highly subjective and rather antiquated
in its formula but serves as a good barometer for very large old-line US companies

antiquate : 古風[時代遅れ]にさせる
681名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 15:37:37
I'll do it yet. いつかやってみせるぞ。
682名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 15:50:27
hand 婚約
love match 恋愛結婚 
one's intimate love-quarrels 恋人同士の口げんか
match box マッチ箱
match 配偶者=spouse
683名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 16:46:15
steady  安定させる 
lifelong  一生の 
transfer  移し変える、乗り換える、転任する
indirectly  間接に
unite  統合する、結びつける
iterate  繰り返す=
keepsake  形見、記念品
merchandise  商品
buy up  買い込む
get the boot  くびになる
fight back tears 涙をこらえる
in tears 泣いて
be much tied  ちっとも暇がない
pass the buck to 〜に責任転嫁する
684名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 21:27:33
resumption 再開
congressional 米国連邦議会
685(○)      (○):2006/03/11(土) 03:22:30
autopsy : 検死; 実地検証; 詳細な分析
exemplify : 例証[例示]する; …の(実)例になる[である]; 【法】公正謄本を作る.
conjecture : 推測(する)
arbitrage : 【商業】さやとり(売買).
686(○)      (○):2006/03/11(土) 03:45:31
lopside : 一方に傾いた, 不均衡な.
687名無しさん@英語勉強中:2006/03/11(土) 04:13:39
bahsbaiuudjjdjsddjdjbdvjsdnvmmsmklvksnvsbvsvsjnvsnvnsnvjnsvjsjsnnvs 有利な条件
688名無しさん@英語勉強中:2006/03/11(土) 04:57:12
あなるふぁっく
689名無しさん@米語勉強中:2006/03/11(土) 05:26:35
おめめこんこんやん
690名無しさん@英語勉強中:2006/03/11(土) 10:56:56
水戸泉
691(○)      (○):2006/03/11(土) 12:29:19
ingot : 鋳塊, インゴット(金・銀の)のべ棒.
692名無しさん@英語勉強中:2006/03/11(土) 16:03:09
チッチキチィー!!
693名無しさん@英語勉強中:2006/03/11(土) 18:19:04
autopsy : 検死; 実地検証; 詳細な分析
exemplify : 例証[例示]する; …の(実)例になる[である]substantiate
; 【法】公正謄本を作る.
conjecture : 推測(する) infer , guess
arbitrage : 【商業】さやとり(売買). arbitorary
694名無しさん@英語勉強中:2006/03/11(土) 19:11:01
ravel (sweaterが)もつれる
unravel ほどく(knitting, problemを)
intricate 複雑難解な(maze)
vital 致命的な、重要な
hide 獣皮、隠す、隠れる
abound 多く存在する、多く所有する(resourceを)
dwindle 減少する
carrion 腐肉 (carrion crow 腐肉カラス)
narrate ナレーションする、物語る
narrative 物語
695名無しさん@英語勉強中:2006/03/11(土) 20:44:09
recoil 後ずさりする
gulp back one's tears 涙をぐっと抑える
curriculum vitae 履歴書
a cargo ship 貨物船
be out of communication 連絡を絶っている
The story purpoted to be true. その話は真実であると称された。
stumble on a stone and fall down 石につまづいて転ぶ 
696名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 13:49:55
Fire! 撃て!
fixed price 定価
move 手段 行動 処置
a sharp tongue 毒舌
plainly はっきりと
striking 著しい
noticeable 目立つ 人目を引く
objectivity 客観性
697名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 18:30:27
uptake 理解力、のみこみ
compliment (心からの)お世辞
spray 霧吹き
Tuck in your shirt. シャツをズボンの中に入れなさい。
communicate with each other by cellphone 互いに携帯で連絡を取り合う
summary version 総集編
Sama here. (注文などで)同じものをください。
approach death 死を迎える
698名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 18:37:29
SAME
699名無しさん@英語勉強中:2006/03/12(日) 21:19:20
come by 立ち去る
a little more もう少し
go bad 腐る、いたむ
organic 有機(栽培)の
700名無しさん@英語勉強中:2006/03/14(火) 01:09:45
superstition 迷信
charm お守り
ridiculous ばかげた
constellation 星座
Libra てんびん座
bring もたらす
701名無しさん@英語勉強中:2006/03/14(火) 14:54:13
tangle もつれさせる
tantalize じらす
brink  (がけの)ふち、際
blink まばたきする、チラッと見る
brisk 活気のある、元気な、活発な
humility  謙遜
humidity  湿気
installment 分割払込金
installation 就任、設備
shoddy  安物の
shabby  ぼろぼろの、みすぼらしい
compliance  追従、従順
compliant  素直な、従順な
demote  降格する、左遷する
exempt  免除する
rage  激怒する、猛威を振るう
on the brink of 〜の瀬戸際で
702名無しさん@英語勉強中:2006/03/14(火) 15:38:37
pole 棒
blast 爆破する
blow up 〜を爆破する
703名無しさん@英語勉強中:2006/03/15(水) 10:07:53
warmth 暖かいこと
legislature 議会、立法府
gridlock  交通渋滞
deranged 気が狂った
butler  執事
raven  ワタリガラス
704名無しさん@英語勉強中:2006/03/15(水) 16:48:41
>>695

curriculum vitae 履歴書

初めて聞いた・・イギリス英語でつか???? アメリカではresume レジュメ といいまつお
705名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 00:56:09
>>704
一般的ではない言い方だと思います。
略語でc.v.とあるのを見て、なんだコリャと調べて出てきたもんですから。
でもいちおう辞書にも乗ってますよ。

glib (けなして)口の達者な、口先だけの
on the booze 大酒を飲んで、すっかりきこしめして
yell out in pain 痛くて悲鳴をあげる
summary 概略の、手短な
go on board 乗車[乗船、搭乗]する
chit 子供、伝票
urban 都会の、都会的な
ensue 続いて起こる
prosecution 遂行、実行、起訴、求刑
tuck one's sleeves そでをまくりあげる
Don't yell at me like that! そんなふうにどならないでよ!
radioactive poisoning 放射能障害
hours of operation 営業時間
706705:2006/03/16(木) 00:58:53
「載」ってます、でした。
707名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 03:41:46
素朴な疑問なんですが、このスレに書き込みしてる人は英語→日本語へ高速変換するために英単語を覚えてるんですか?
708(○)      (○);:2006/03/16(木) 10:13:58
whack : ぴしゃりと打つ; 〔俗〕 山分けする ((up)).
━━ n. 殴打(の音); 〔俗〕 分け前; 〔話〕 試み ((at)).
out of whack 〔米俗〕 調子が悪い.
whacked ━━ a. 〔英話〕 へとへとに疲れた ((out)).
whack・er ━━ n. 〔話〕 どでかいもの[人]; 大ぼら.
whack・ing ━━ n., a., ad. ぴしゃりと打つこと; 〔英話〕 でかい; すごく.
whack・y ━━ a. =wacky.


709(○)      (○):2006/03/16(木) 12:59:29
>>676

I hear it so often these days, but am wondering what's the mean of it.. can somebody tell me??? I don't know much about Japanese cultures nowadays.
710名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 17:52:44
The word means a style , a way , or a tecnique of ice skate .
It has been well known to us Japanese by Shizuka Arakawa (JPN)
who is the gold medalist of the latest Olympic games .

Would you mind correcting my explanation sentences ,
if you find grammatical mistakes or spelling .
I'd really appreciate it , if you would .
711名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 23:09:40
fertility 多産、出生率
ensure 〜を確実なものにする、確実に行なわれるようにする
a trial period 施行期間
be[come] down with (the) flu インフルエンザで寝込む
devote one's full time to 〜 すべての時間を〜にささげる
coordinated bombing 組織的な爆弾テロ
resolutely 断固として
have a lot in common 共通点が多い
centurion 百人隊長
have a glib tongue よく舌が回る
recoil at the sight その光景を見てしりごみする
712名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 23:58:48
fertility 多産、出生率 birthrate ,
fertile , productive → sterile , barren , germ-free
ensure 〜を確実なものにする、確実に行なわれるようにする
assure ,insure
a trial period 施行期間 in a period of
be[come] down with (the) flu インフルエンザで寝込む
be (have been ) sick in bed for a week ,
be (have been ) sick in bed with a cold , the flu and so on .
devote one's full time to 〜 すべての時間を〜にささげる
put one's heart and soul into 〜
coordinated bombing 組織的な爆弾テロ
resolutely 断固として peremptory
have a lot in common 共通点が多い
centurion 百人隊長 brigade , regiment , troop , platoon
have a glib tongue よく舌が回る tongue twista
recoil at the sight その光景を見てしりごみする
713名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 00:01:52
a glib compliment 口先だけのお世辞
projectile 発射物
urban renewal 都市再開発
Please make sure that you have all your belongings.
 お忘れ物がないようお確かめください。
Please ensure that your safety belts are fastened.
 お客様の安全ベルトが締まっていることをお確かめください。
on the contrary それとは反対に、それどころか
come to pass 現実になる、起こる、生じる
transverse 横断する
B is badly[seriously] damaged by A.
 AによるBへの被害は甚大だ。
the world's largest financial institution 世界最大手の金融機関
as upturn in business 商売の好転
go and take care of a few things 2、3用事をすませる
neurologist 神経科医
claim responsibility for 〜 〜に対する犯行声明を出す
714名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 01:25:47
warranty 保証
expire (有効期間が)終了する
refund 返金
715名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 02:46:24
Give it a rest.
Take a pill.

You have no chance. You never know. Whatever.
716名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 11:34:52
indigestion 消化不良
indigent 貧乏な
asteroid 小惑星
genetics 遺伝学
genetic 遺伝の、遺伝的な
textile 織物、布地
Judaism ユダヤ教
quaint 古風で趣のある
synthetic fiber 化学繊維
717名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 13:18:25
dispose of 〜を処理する
derive from 〜から得る
static 静的な

When an ape has disposed of a problem the knowledge he has derived from
that experience remains static.

一匹のサルがある問題を処理したとき、その経験から得た知識は、その場限りになってしまう。
718名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 13:35:43
oblivion 忘れること
once いったん〜すれば
utter 発する

Spoken words fade into oblivion once they have been uttered,while the written
word becomes a steady companion for people of all ages.

話し言葉はいったん発せられると忘れ去られてしまうが、書き言葉は
あらゆる年代の人々の変わらぬ友となる。
719名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 13:50:21
eternal
eternally
eternity
eternize
720名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 14:12:35
wait one's leisure 人の都合がつくまで待つ
rage 猛威をふるう
 Influenza is raging. インフルエンザがはやっている。
after all 結局は、何と言ってもやはり
scenic 景色の、風景の、舞台の
predominantly 主に、圧倒的に
upturn 上向き、好転
apprehend (人)を逮捕する
exalted 貴い、(身分が)高い
make a foray 急襲する
with a bit of 〜 小さな〜のある
spread of rumor 風説の流布
an ironing board アイロン台
constitution 憲法
account 価値、重要性
 a man of great account 非常に重要な人物
721名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 14:19:02
snatch ひったくる、強奪する
ceremonious 儀式ばった
serenity 落ち着き
tread 踏む、歩く
shove 突く、押しのける


The deer bowed to me , then jumped at me and snatched the little food-bag from my hand.
In this , too , the deer was a true japanease.
You can often see people bowing to each other with ceremonious serenity at bus-stops.
As soon as the bus arrives , they push each other aside ,tread on each other's toes
and shove their elbows into each other's stomachs.
722名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 17:09:17
>>720
「憲法」は
the Constitutionじゃなかったっけ?
723名無しさん@英語勉強中:2006/03/18(土) 23:13:13
the が付けばcは大文字でも小文字でも構わない。
ただ、the Constitution のほうが フォーマル。
724名無しさん@英語勉強中:2006/03/19(日) 15:14:11
bush 低木,やぶ  beat about the bush 遠まわしにいう
bash 叩く
avid 熱心な
invaluable この上なく価値がある
basin 盆地
pebble 小石
conjecture 推測
polio 少児麻痺
725名無しさん@英語勉強中:2006/03/19(日) 15:16:39
He can't see beyond his nose. 彼には先見の明がない。
726名無しさん@英語勉強中:2006/03/19(日) 15:18:26
sex 性別
sexy 性的魅力のある
sexual 性的な
opposite sex 異性
have sex with〜 (ry
727名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 00:55:18
sewer 下水道、下水管
yell with laughter (きゃあきゃあ)笑い騒ぐ
stubborn 頑固な、扱いにくい
A do serious[great] damage to B. AによるBへの被害は甚大だ。
foray 急襲
stroll up to 〜 〜までぶらぶら歩く
with a bit of 〜 小さな〜のある
the Great Buddha 大仏
a single home 一軒家
reach old age 老いを迎える
euphoria 至福感、(株式市場などの)お祭り気分
the (Japanese) coming-of-age ceremony 成人式
728名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 02:16:40
ambulance 救急車
stab 刺す
nephew 甥
wealthy 金持ちな
correspondent 記者
break into 〜に進入する
trainee 研修生
bribe 賄賂
magnificent すばらしい
self-employed 自営の
vary 変化する
at discount rates 割引価格で
labor union 労働組合
on a charge of 〜の罪で
theft 窃盗
conductor 車掌
candidate
qualification
applicant 申込者
rational 合理的
729名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 02:17:25
candidate 候補者
qualification 資格
730名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 10:41:51
respectful 丁重な、敬意を表する
respectable 立派な
reconsider 考え直す
considerate 思いやりのある
principal 主要な
leading 主要な
731名無しさん@英語勉強中:2006/03/20(月) 16:10:00
terrify
be terrified 恐れる
732名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 00:23:47
clumsy ぎこちない、下手な、不器用な
plaza 広場
clump 林、やぶ
a lazy summer afternoon ものうげな夏の午後
the City of Light 光の都(パリのこと)
value A above B BよりAを大事にする
and no[little] wonder それもそのはず、驚くにはあたらない
explore 散策
expand on 〜 〜についてさらに詳しく述べる
flank A and B AとBをはさんで広がる
get out of bed on the wrong side 寝起きの機嫌が悪い
during the ensuing five years 次の5年間に
733名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 10:32:24
motorcade 車によるパレード
mind-numbing 死ぬほど退屈な
alternate 〜と交換する
nightfall 夕暮れ
siren サイレン
curb 歩道の縁石、へり石
row 列、漕ぐ、けんか
exclamation 絶叫
734名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 10:33:14
packed trains 満員電車
a single home with a bit of garden 小さな庭のある一軒家
urban sprawl 都市の乱開発
stumble over 〜 〜につまずく
Here is the entrance to 〜 ここが〜への入り口となる、ここから〜がはじまる
be tempted to 〜 〜したくなる
lazily ゆうゆうと
give a report 報告をする
have 〜 delivered to … 〜を…へ届けさせる
be liable to[for] 〜 〜しなければならない、〜する義務がある
otherwise known as 〜 別名〜
I heve yet to 〜 まだ〜しない
a street housing restaurants レストランが軒を連ねる通り
I don't want to get too involved. 深入りしたくない。
735名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 11:51:26
wrap up=finish
drop by=to visit

crime⇔punishment
prosperity⇔adversity(=poverty,misfortune)
end⇔means
736名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 12:18:53
pasture 牧草地
pastoral 羊飼いの;田園生活の;牧師の
meadow 草地
haze かすみ
moisture 湿気
shed 小屋
inter 埋葬する
dew 露
upland 高地の
alpine plant 高山植物
alpine flora 高山植物
Alpine  アルプスの
alpinist 登山家
737名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 12:29:47
gloomy 憂鬱な
restless 不安な
gargle うがいする
envelop 包む;包囲する
envelope 封筒、包むもの
rugged でこぼこな、険しい、つらい、困難な
penetration 浸透;侵入
incisive 鋭敏な、核心を突く、痛烈な
738名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 18:48:43
Bob Davidson ボブ・デービッドソン
739名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 19:05:37
assorted さまざまな、雑多な
To be fair, 〜 公平を保つために〜
extortions ゆすり、強奪
flank 〜をはさんで広がる、〜側に立つ
concrete valleys ビルの谷間
in honor of 〜 〜を記念して、〜に敬意を表して、〜を祝して
highlight 〜を浮き彫りにする
I bet 〜 〜に違いないと思う、きっと〜だ
a lazy stream ゆるやかな流れ
caress 〜を愛撫する
Speaking of 〜 〜と言えば
S+V, and no wonder S+Vなのも無理はない
740名無しさん@英語勉強中:2006/03/21(火) 20:45:41
pneumonoultramicroscopicsilicovolcanoconiosis 塵肺
741名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 01:18:33
stroll散歩
outskirts of 〜の郊外
stroke(卒中などの)発作
clot(血液)などの凝固
vessel血管
placebo偽薬
742名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 01:24:51
molita一義hour
743名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 01:39:34
yummy 気持ちよい、非常においしい
sunfishi マンボウ
744(○)      (○):2006/03/22(水) 11:28:36
Impending: 差迫った, 今にも起りそうな Impending Financial Disaster
bearish : クマのような; 粗暴な; 【株】弱気の I'm bearish on the greenback
fiscal : 国庫の, 財政上の, 会計の
transcend: 超越する; しのぐ, まさる
stampede : (動物の群が)どっと逃げる[させる](こと); (軍隊・動物群の)総くずれ(を起す); 殺到(する,させる)
fabrication : 組立てる; (物語を)作る, でっちあげる; (文書を)偽造する
incur : …に陥る; (損害などを)招く
aphrodisiac : 催淫剤, 媚薬(びやく)
745名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 12:26:55
make the fur fly
746名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 12:34:22
in a positive way =positively

the answer to a question
747名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 12:40:05
karaoke

カラオケ
748名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 13:55:46
yawn あくびをする
749名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 15:29:24
funeral=burial service
self-reliance=confidence
content oneself with=be satisfied with
750名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 15:31:45
fuck this shit 宿題したくない
751名無しさん@英語勉強中:2006/03/22(水) 22:27:00
recipient 受取人
get even better さらによくなる、楽しくなる
the crowning jewel of 〜 〜で一番魅力のあるもの
the Constitution of Japan 日本国憲法
the internal medicine department (病院の)内科
deserve attention 注目に値する
struggle with 〜 〜に苦労する
induce 〜を勧誘する
It's bad luck to say that. 縁起でもないこと言わないで。
exceedingly 過度に、法外に、非常に
be in one's debt 人にやっかいになっている、恩義がある
752名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 01:11:50
accord (国際間の)協定, 講和
non-signatory 非加盟[調印]国
proliferation 拡散
undermine 台無しにする
framework 構成, 構造, 組織, 体制
inevitably 必然的に
753名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 01:12:46
collect 集める
drain 排水溝、排水する
blade 刃
754名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 02:17:18
out of print
755名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 02:29:03
tuberculosis 結核
756名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 21:20:10
line the track 線路沿いに並んで建つ
He gave a report of his visit to the museum.
 彼は博物館へ行ったことを報告した。
strenuous 激しい、きつい、精力的な
thoughtless 思いやりのない
arrage to 〜 〜する手はずを整える
hitherto 今まで、これまで
wierd 変な
forearm 前腕
He didn't come, not yet write.
 彼は来なかったし、手紙もよこさなかった。
with rapt attention すっかり熱中して
a scenic[beauty] spot 景勝地
reach one's twentieth year 20歳の誕生日を迎える
the prosecution of an object 目的の遂行
757名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 22:58:02
maven 物知り
758名無しさん@英語勉強中:2006/03/23(木) 23:53:57
abduct 誘拐(ゆうかい)する
parole 仮釈放[出獄]させる
759名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 00:31:13
It sort of makes fun of 〜 それは〜を笑いものにしている感じがする
showcase 〜を披露する
incessant 絶え間ない
rapt 夢見心地の、すっかり魅了された
snore いびきをかく
thumb 親指
countless 無数の
lookout 用心、警戒
break up with 〜 〜と別れる
Article 1 of the Constitution 憲法第1条
violate the Constitution 憲法に違反する
a clump of trees 木立
wave 〜 at 人 人に対して〜を振り回す
gulp 〜をぐっと飲み込む、(涙など)をじっとこらえる
760名無しさん@英語勉強中:2006/03/24(金) 02:23:28
accommodate 〈建物などが〉〈人・物を〉収容[収納]できる[する]
761名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 00:47:58
do it like this. こういうふうにやる
762名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 02:17:29
Metropolitan 首都の
restrict 制限する
Parliament 国会
frontal 正面の
approve 認可[承認]する
763名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 02:39:02
lawsuit 訴訟, 告訴
sue 告訴する
file suit 訴訟を起こす
slaughter 〈家畜を〉解体処理する
764名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 02:51:01
Prefecture 県
side(V) …の味方[支持]をする
resident 居住者
precaution 予防措置
765名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 07:29:10
mandatory 命令の、義務的な
in response to 〜に応じて
on account of 〜が原因で
reply to(=answer) 〜に答える
allow for 考慮に入れる
take the helm 実権を握る、指導的な立場につく
complimentary 無料の、賞賛の
complementary 補足的な、補完的な
securities 証券
besides それに加えて、その上
beside 〜のそばに
once いったん〜すると、〜するとすぐに(接続詞)
766名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 10:02:16
brazen うるさい、ずうずうしい
grab ひったくる、奪う (up for grabs 早い者勝ち)
child abuse 児童虐待
veto 拒否権
erode 侵食する、蝕む
contravene 破る
laconic 簡潔な=concise
altercation 口論
solitary 孤独の
emancipate 解放する
emaciate やつれた、やせ衰えた
767名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 10:09:14
inclement  荒れ模様の(天候)
for a rainy day まさかの時
all-time record 過去最高記録
detention 居残り
unpack 荷物をほどく
Father 神父
common laborer 一般労働者
farm hand 農場労働者
pine to death やせ衰えて死ぬ
curious 奇妙な、珍しい
cast ギブス 
joint 関節
calf ふくらはぎ
You're on crutches. 松葉杖をついているじゃない。
768名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 11:07:34
lousy 不潔な
eerie 薄気味悪い
celebrate one's twentieth birthday 20歳の誕生日を迎える
the cerebrum 大脳、脳
won't be home until 11 p.m. 11時まで帰れそうにない
for the rest of the day それ以降の1日中
bouquet 花束
 a huge bouquet of red roses 大きな赤いバラの花束
 a big bouquet of flowers 大きな花束
769名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 11:39:45
glorification 賛美
glorify  賛美する、賞賛する
aspen  ポプラ
rim  へり
pane  窓枠、窓ガラス
beatify 祝福する
770名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 11:45:28
be dependent on  〜に頼っている
be independent of  〜から独立している
depend on A for B=count on A for B=turn to A for B=look to A for B=rely on A for B
         BのことでAに頼る
be composed of=be made up of =consist of 〜から成り立つ
delight in 〜を喜ぶこと、〜の対する喜び
take pride in=pride oneself on= be pride of 〜を自慢する
pride in 〜に対する誇り、〜を誇りに思うこと
command respect 尊敬を集める (respect=revere=regard)
take pains  骨を折る;努力する
take pains to=take the trouble to わざわざ〜する
paintaking  勤勉な;念入りな、骨の折れる
be inclined to do 〜したい気がする、〜する傾向がある
with all one's might 全力を尽くして
with a great effort やっとのことで
belief in 〜に対する信念
771名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 22:01:28
compliment ほめ言葉、賛辞
suit 適する、合う、似合う
772名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 23:11:45
staple 主要な
 staple industries 基幹産業
mugging ひったくり
repressive 抑圧的な、弾圧的な
usury 高利貸
rectify 〜を修正[改正]する
 rectify a mistake 誤りを正す
libel 名誉毀損

heave a sigh of relief 安堵のため息をつく
all things considered あれこれ考えてみて、結局
bombard 人 with 〜 人を〜で攻めたてる、人に次々と〜を送る
by ensuring 〜 必ず〜するようにして
a career ladder 出世コース
a gift worth 500 yen 500円相当のプレゼント
stacks of magazines 雑誌の山
defend[support] the Constitution 憲法を擁護する
amend[revise] the Constitution 憲法を改正する

It is all the same whether you will go or not.
 君が行こうと行くまいと同じことだ。
It's all the same to me. 
 私にとってはどっちでも同じことだ。
what difference does it make? 同じことじゃない?
773工学博士関西在住です。:2006/03/25(土) 23:18:02
L2VL ◆ilMFhy8AUA :2006/01/06(金) 00:00:20
>>21
どうもです。ちなみに、工学博士です。
最近は、読書に打ち込むことにしました。これまで、日本語で、いわゆる
新書の雑学関係たくさんよんできたので、その手の本を英語で読んでみよう
ということで、最近、たくさん買い込んで読んでいます。まあ、読む速度
はかなり日本語の場合より遅いですけどね。
やっぱり、語彙力が足りないと言うことを痛切に思うようになりました。
Guns, Germs and Steel を今読んでいます。面白いです。面白いけれど、
barly, flax, acorn, emmer なんぞという、みたところ簡単そうな語彙が
やっぱり知らない。やっぱり専門外の書籍となると語彙が全然たりません。
で必死で辞書もひきつつ読んでいます。現在の勉強法はこれ!
774名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 10:34:57
let the cat out of the bag 秘密を漏らす
save the day その場を救う、勝利へ導く、事態を収拾する
save one's face 面目を保つ
in the nick of the time ぎりぎりの時に
at one's disposal 〜の思うままに、自由に
to the nines 完璧に、完全に
in the home stretch 追い込み段階で
775horayo:2006/03/26(日) 10:38:33
wbc しらけ
ichiro 病気
inabauha なつかしい
776名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 10:47:28
application 願書
application form 出願書類
degree 学位
master's degree 修士号
bachelor's degree 学士号
doctoral degree(=Ph.D) 博士号
research paper 研究論文
periodicals 定期刊行物
credit 単位
777名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 12:24:00
make off  逃げる(=escape)
put through (〜をうまく)やり遂げる(=complete)
break in on 割り込む(=interrupt)
call for  〜を要求する・必要とする(=require)
make a claim on 〜を要求する
go in one ear and out the other 右の耳から入って左の耳に抜ける(頭に何も残らない)
wet behind the ears 青二才の・未熟な
have an ear for music 音楽がわかる
I had no ear for music. 私には音楽の才能がなかった。
in exchange その代わりに
778名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 12:25:40
implement 実行する
pending 引き延ばされた、未決定の、係争中の
pacifist 平和主義者
discreet 思慮深い、慎重な
politic 思慮深い、懸命な、巧妙な、ずるい
intricasy 込み入った事、複雑さ
comparatively 比較的に、わりあい
779名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 21:50:14
celebrity 有名人
endorse 是認[承認]する, 支持する, 推奨する
indicative (…ということを)示している, 
warehouse 倉庫 問屋 卸売り店
780名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 22:48:47
payroll 給料支払い
off-site [副]現場を離れた場所で.
affiliate 支店, 系列会社
781名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 00:45:36
pediatric 小児科の
allegiance 忠義
 swear allegiance to the government 政府に忠誠を誓う
styrofoam 発砲スチロール
usher 案内係、先導役
aristocracy 貴族政治
commitment 約束、責任
 I have a commitment. もう先約があります。
cynical 皮肉な
 with a somewhat cynical eye いくらか皮肉な目で見て

commitmentはBON JOVIのIn these armsの歌詞から。
歌詞中のcommitmentは「約束」のほうかな…。
782名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 13:03:10
contagious 感染性の
injection 注射
inject 注射する
immune  免疫のある
infection 伝染、感染
infect 伝染する
infectious 伝染性の
783名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 16:41:16
↑なんか懐かしい単語が並んでるな。。。

そんな漏れは
abdomen
784名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 21:09:04
psychosis 精神病
785名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 03:15:46
syncope 失神
786名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 06:12:30
dispense with  〜なしで済ます
hit the road 出発する
hit the books  熱心に勉強する
787名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 06:19:22
a doctor of engineering 工学博士
thick-headed 頭の鈍い
788名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 06:37:15
make a point of doing  〜することを常としている
on the point of doing  まさに〜するところだ
789名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 01:09:18
point 向ける
stand for 略である
790名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 02:53:15
There was no mention of 〜. 〜について何も触れなかった、言及しなかった。
in excuse of one's late arrival 遅刻の弁解として
wave to 人 to 〜 人に対して〜するように合図する
tens of thousands of dollars 数万ドル
a fertility drug[pill] 排卵誘発剤
match up to 〜 〜に合致する 
791名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 03:11:32
taplashションベンビール
792(○)      (○):2006/03/29(水) 10:37:54
expenditure : 消費 ((of, on)); 経費.
expedition :(長途の)旅行, 遠征; 探険(隊); 遠征隊; 迅速, 急速.
expeditious : 迅速な, 手早い.
pedestrian : 歩行者
podiatric : 足病医


793名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 10:46:10
all along the way 初めから、ずっと
a matter of time 〜するのは時間の問題
at any cost ぜひとも
by rule 規則どうりに、規則で
be kept 保存された
blow down 〜を吹き飛ばす、倒す
blow over 収まる
break off 関係が急に終わる
take with a grain of salt 〜を割り引いて聞く
the key to 〜のかぎ、秘訣
(the key to a mystery なぞを解く鍵)
hand on 伝える、次に渡す
(The indivisual must hand on to posterity. 個人は子孫に伝えなければならない。)


794名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 12:34:52
make the best of 〜を最大限に活用する
lie in (=consist in) 〜にある
fortitude  不屈の精神 忍耐

the business of living is to make the best of what we are , and the worth of
endeavor lies not in what is given to us , but lies not in what is given to us , but
in the fortitude to use well whatever we may have.

生きるというのは自分を精一杯いかすことであり、努力の価値は与えられたものではなく、
自分が持ってるものはどんなものあれ十分に活用する不屈の精神にある。
795名無しさん@英語勉強中:2006/03/29(水) 14:00:32
From way back. ずっと前から。
tactfully 要領よく
appreciation  認識
play one' part 自分の役割を果たす
over the ages 時代とともに
quite a while  かなり長い間
for a time  一時期、しばらく
be disposed to 〜する傾向がある、〜したい気がする
in terms of 〜によって、〜に関して、〜の点から、〜に換算して
mule  らば(動物)
humanity 人類;人間性
atmospheric 大気の
796名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 11:25:52
vitellus=egg yolk
trip up=to cause to make mistakes
797名無しさん@英語勉強中:2006/03/30(木) 11:34:05
beak  くちばし
feather 羽毛
incubate 孵化する
nestling ひな
avian 鳥類の
pteridophyte シダ植物
798(○)      (○):2006/03/30(木) 13:38:39
descent :下降, 下り坂; 没落; 家系; 相続; 急襲; 抜き打ちの手入れ; 不意の訪問 ((upon, on)); 身を落とすこと.

decent 見苦しくない, 上品な; 相当な身分の; かなり(りっぱ)な; 寛大な, 親切な ((to do)); 〔話〕 (人前に出られるように)ちゃんと着がえている; 満足できる.
799名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 01:58:02
emu エミュー
800名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 02:17:00
smoking gun 動かぬ証拠
801名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 02:30:35
king ケーイング
802名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 02:33:10
>>800
違うよ
803名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 04:22:57
>>802
違うとわかってるなら修正したら?
804(○)      (○):2006/03/31(金) 06:06:30
no intention of bolting  やめようとしない

I have a friend who left a well-paying job to become a barista at Starbucks.
Her original intention was strictly entrepreneurial.
She was going to work there a few months to absorb the inner workings before
opening her own upscale coffeehouse. Two years later, she's still there with no intention of bolting.
She's happy. The perks are right. Maybe Starbucks didn't save her life, but it certainly changed it.

805名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 09:09:29
interminable 無限の、果てしない、長たらしい
interdict 禁止する
imperturbable 冷静な、動じない
impermeable しみ通らない、不浸透性の、
imperative 避けられない、強制的な
ballot 投票
bullet 弾丸、小銃弾
candor 素直さ、公平
candolence 哀悼、悔やみ
806名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 10:12:40
uphold 支える、持ち上げる;支持する
bolster 支持する、励ます
impede 妨げる
impair 減じる、損なう、害する
impart 与える、伝える
flaw 傷、欠点;損なう
fraud 詐欺、不正行為、偽者
courier 急使、特使、ガイド、添乗員
courtier 廷臣、へつらう人
807名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 10:54:55
cabal 陰謀
mongrel 雑種の
discord 不一致
reprove たしなめる、しかる
deplete 使い果たす、枯渇させる
attest 立証する、証明する
hurl 投げつける
hedonism 快楽主義
808名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 12:35:12
deter 妨げる、思いとどまらせる
impartial 公平な
treachery 反逆、裏切り
raid 侵略、侵入(=invasion)
enact 法を制定する、立法化する
crack ひび、割れ目(=crevice)
prophesy 予言する
prophecy 予言
calculator 計算機
abacus そろばん
pretentious うぬぼれた
predecessor 前任者
decline 衰退、衰え、下落、減少
809名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 17:30:38
turn over 両面焼き
kettle やかん
sunny side up 目玉焼き
pillow 枕
810名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 17:31:48
>>809
すごい実用出来そうな単語だなww
朝に使えそうだ
811爾彙 ◆..MI..L.nU :2006/03/31(金) 21:19:25
天才genius(ヂーニャス)
賢いwise(ワイズ)
smart(スマート)
clever(クれヴァ)
  bright(ブライト)
812名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 01:01:52
altitude 高さ、海抜
manifesto 宣言、声明
pane 窓枠
bust (無理に)〜をこわす、つぶれる、こわれる
erode (病などに)むしばむ[むしばまれる]
humiliate (人)に恥をかかせる
demure (特に女性が)つつしみ深い、控えめな
incredible うそのような、途方もない
awkward 扱いにくい、やっかいな、不器用な
813名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 01:10:51
put up a sign on the street 通りに看板を出す
a rule of thumb 経験則
the rail line 線路
have one's decaded tooth treated 虫歯を治療してもらう
be liable to a prosecution 起訴される
as opposed to 〜 〜とは逆に
a clump of bamboos 竹やぶ
head out for 〜 〜に出発する、向かう
814名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 13:01:21
enjoy (利益特権などを)受ける、享受する、(収入を)持っている
question 疑う、異議を唱える、質問する
spending 支出
questionable 疑わしい、いかがわしい
somebody 相当の人物
respect 点、細め;配慮、敬意
bank 土手、盛り土、堆積、堤防;貯金する
good ずいぶんな、十分な、かなりの、楽しい、おいしい;善、利益、ため、長所 
image  画像、像、映画
well 井戸、源泉、泉
rest 置く(=place)
rest on 〜をあてにする、〜次第だ
printing 印刷
chemical plant 化学工場
sleeping pill 睡眠薬
state 述べる、明記する
stately 威厳のある、荘厳な、堂々とした
after a fashion どうにか
excessive use 酷使
sign 看板、記号(=symbol)
practice 慣習
fear 心配、懸念
train 列
a train of 一連の
employ 使う、(時間、精力などを)費やす
815名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 18:15:37
justifiable 正当な、正当化される
detachment 分離
graceless 品のない、野卑な
leisurely ゆっくりと、落ち着いて、悠長に
plunge 飛び込む、もぐる
 plunge into a river 川に飛び込む
816名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 21:41:08
possession 所有
817名無しさん@英語勉強中:2006/04/02(日) 05:02:08
juice ...up/juice up ...
(4) ((俗))〈人に〉(筋肉増強剤の)アナボリック・ステロイドを使う.
818名無しさん@英語勉強中:2006/04/02(日) 23:19:14
forecast
819名無しさん@英語勉強中:2006/04/02(日) 23:21:07
sex
820糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/04/02(日) 23:57:19
push-pull wate 縦波(P波)
821糞 ◆UNKO.QUQQ2 :2006/04/02(日) 23:58:44
間違えた
何やってんだよ?

push-pull wave 縦波(P波)
822名無しさん@英語勉強中:2006/04/03(月) 00:59:51
suffice 〜を満足させる
renegade 裏切り者
decadent 退廃的な
cerebrum 大脳、脳 >cerebra(複数形)
cerebellum 小脳 >cerebella(複数形)
huff 〜を怒らせる、立腹
 He left the room in a huff. 彼は怒って部屋を出ていった。
obstetric 産科の
 an obstetric nurse 産科の看護婦
823名無しさん@英語勉強中:2006/04/03(月) 01:04:58
The chief medium of communication today is e-mail.
 今日の主たる通信手段はEメールです。
We've grown apart. 
 お互い心が離れてしまった。
Please accept my sincere congratularions on your success.
 ご成功を心からお祝い申し上げます。
That's just what I was thinking.
 同じことを考えていたところだ。
I'm still getting over a bad breakup.
 まだ前の失恋をひきずっているので…。
The flu raged through the country.
 流感が国中で猛威をふるった。
We held a farewell party in honor of Mr.Smith.
 私たちはスミス氏の送別会を開いた。

単語・熟語でなく文ですみません。
824名無しさん@英語勉強中:2006/04/03(月) 08:32:07
aquisition :取得[獲得](物); 習得.
825名無しさん@英語勉強中:2006/04/03(月) 08:50:23
>>823
NO problem.

dementia 痴呆
vegetation 植物
ultra   ウルトラ〜 (アルトラと発音する)
depletion  枯渇
cataract  「瀑布」の意味から 白内障の意味もあること
826(○)      (○):2006/04/04(火) 05:42:20
hyperactive:はしゃぎ過ぎの
benchmark :(高低測量の)水準点; (一般に)基準
median :中間に位置する; 【数】中線の; 【統計】中央値の
simplistic :単純化しすぎた, 安易な
darn : 縫い繕う
enticing:誘惑的な
827名無しさん@英語勉強中:2006/04/04(火) 08:07:09
in one's honor 〜をたたえて
The New World was named Amerika in his honor. 新世界は彼をたたえてアメリカと名づけられた。

apply〜to… 〜を…に適用する
anything but 〜どころではない、決して〜ではない
complimentary 賞賛の、敬意を表す;無料の
term 言葉
separate〜from… 〜を…からより分ける
smart ぬけ目のない
trader 商人、貿易業者

Some of the colonists applied "Yankees "to New Englanders as anything but a
complimentary term to separate these smart traders from themselves.

移住民の中には、ヤンキーという名をニューイングランド人に対する敬意を表す語としては決してなく、
これらの抜け目のない商人たちと自分たちとを区別するためにつけたものもいる。
828名無しさん@英語勉強中:2006/04/04(火) 10:19:17
tolerance 寛容
intolerant 不寛容な
factual 事実の
rote 機械的な
masses of 大量の 多数の
written test 筆記試験
spring from 〜から生じる
make pictures of 〜を想像する
all the while この間ずっと 長い間
after a while しばらくして


829(○)      (○):2006/04/05(水) 06:43:05
incredulous : 容易に信じない, 疑い深い ((of, about
stomp : 足を踏み鳴らす; 足で踏みつける stomped off muttering a word that sounded like "moron."
euphoria : 多幸症; 至福感, 陶酔幸福感; (株式市場などの)お祭り気分.
gleam : 微光, きらめき; かすかな兆(きざし), ひらめき

                 __________
              ,r'´:::::::::::::::::::::::`ヽ、
                /::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙:、
            //''''''   '''''':::::::::\ :゙:、
            ,'::::|(●),   、(●)、.:|゙:::゙:、
           ,':;::!|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| :゙:::、
             .,'::i::ト|   `トェェェイ ' .:::::::| :゙:::::、
            .,'::::|::|\  `ニニ´  .:::::/ ゙::::::
                  ```ーニ=-'"一´
830名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 09:47:16
calisthenics (callisthenics) 美容体操。柔軟体操。
831名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 16:42:20
underneath 〜の下に
atop 頂上に
a visible ray  可視光線
casual のんきな
mine 鉱山、地雷
inquisitiveness 探究心、好奇心
diffident 自信のない
a bosom friend 親友
implore 嘆願する、懇願する
832名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 16:43:42
delineate 輪郭を描く、描写する、図で表す
debilitate 衰弱させる
aver 断言する、明言する
avert そらす、よける
congeal 凍結する、凝固する
bigamy 重婚
digamy 再婚
ingest 食物を摂取する
inglorious 不名誉な
ingenuous 率直、正直な、無邪気な
833名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 18:25:17
emarge 出現した
derive 由来する
peril 危険
prominent 目立った
identify 確認する
834名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 23:40:52
bandit (徒党を組んでの)盗賊、追いはぎ
boulevard (もとパリの)広い並木道
lexicon (特定の)語い
slander 名誉毀損
convey 〜を護送する
erroneous 間違った
skulduggery ぺてん、いんちき
craze 熱狂
negation 否定、反対
tout 〜をしつこく勧誘する
arse 尻、けつ
proponent (〜の)提案者、支持者
835ながいけいこですかわいいからひがまないで日本一ブロガー被害者多数:2006/04/06(木) 23:41:25
はじめまして、ながいけいこです。
一昨日は最後の最後に報告書を直したり、執務室の机を片づけたり(実験室は放りっぱなし)、で、荷物を運んでもらったり、もちろん、軽いのは自分ではこんださー、そして新しい机に荷物を入れたり・・・。
不満の異動でも、実際にこういう作業をやると気分はハイになるようで、周りからは嬉しそうに動いているように見えたに違いない・・・。
夜は某飲み会。恥ずかしくて理由は公にできんわ(^^;) こじゃれたフランスレストランに連れて行ってもらった。おいしかった〜〜〜。ランチもあるそうなので、半休の時は利用しようかしら。
昨日は、某合唱団の演奏会に行く予定だったのだが、やっぱり休息日に変えちゃった。休むとしたらここしかないもの。でも、近所に桜を見にだけ行ってきた。飲んでる人がたくさんいたけど、やっぱ、ちーと寒そうだ。
わたしが「ぼいふ」にいると、私の美貌と才能に圧倒されて帰っちゃうしてもいます。
他の生徒に尋問することが得意なんです。
そういうひとは私のブログでさらします、
いいでしょ私は実名よ。鏡大好き。
板の趣旨に則した公益性が有る事象・直接の関係者や被害者による事実関係の記述・等が含まれたものは削除されません。

836名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 23:46:25
be tempted to 〜 〜したくてたまらない
be prodigal of[with] one's praise 賞賛を惜しまない
Narrow Road to Deep North 奥の細道
an easy way out 安易な解決法
at all costs どんな犠牲を払っても
chirdren of divource 親が離婚した子供
as a last resort 最後の手段として
It's considered A that … Aは…と見なされている、考えられている
receive A as[for] a birthday present 誕生日のお祝いにAをもらう
837名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 23:51:18
Avoid strenuous exercise. 
 激しい運動は避けなさい。
Don't so pessimistic about the results. 
 結果についてそんなに悲観的になるな。
He snores horribly. 
 彼はすごいいびきをかく。

It's somewhat hot today. 
 今日はいくぶん暑い。
She looked somewhat surprised.
 彼女は少し驚いたようだった。
838名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 03:09:35
deliberations 審議
disqualify 不適格とする
activated 活性化された
override 優先する
vicinity 近所
scour 探し回る;磨く
loose lips 口が軽い
839名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 03:35:52
unceasing 絶え間ない
promising 有望な
discordance 不一致
viable 実行可能な
practicable 実用向きの
fright 突然の恐怖
dread 恐怖
economical 節約の
cry out 嘆く、叫ぶ
crop 作物;刈る、収穫する
840名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 04:50:35
sudden
841名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 08:23:48
high-end 高級な
carving 肉の切り分け
made-to-order 注文で作った
grab つかむ
load 積み込む
stuffed 満腹した
bite (食べ物の)一口, 一口分, 少量の食事, 軽い食事
842名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 15:04:16
excel=do well,surpass
throw in=add as an extra item
mail-in rebate=refund or return of money set to the purchaser after buying goods.

Give it my best.=Do my best.
843(○)      (○):2006/04/07(金) 17:22:04
distillation : 蒸留した
regimen : 【医】摂生, 養生; 【文法】(前置詞の)支配


844名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 17:29:22
sex
845名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 20:58:09
中国行くのはやめチャイナ
846名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 22:28:43
tab 勘定 つけ
Beauty is in the eye of the beholder. 美は見る者の目に宿る
acronym 頭字語:例えばASAP

847名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 02:26:10
slip on ~ ~を履く
snug ぴったり合わせる
debris がらくた
substitute 代用品
outfit 服装一式 装備一式
848名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 10:33:33
with difficulty やっとのことで
with care 注意して、注意深く
apply A to B AをBに当てはめる
apply to 人+for  人に〜を申し込む
be engaged to  〜と婚約する
take the heart out of me 私からやる気を奪い取る

849名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 10:34:11
motorist= a person who drives an automobile
tailgate= to drive too close to the vehicle in front of you that might make it impossible to avoid hitting in case of an emergency
Okey-dokey= informal for "Okay"
district= area
850(○)      (○):2006/04/08(土) 12:47:04
dole : わずかな)施し(物); 〔英〕 (the 〜) 失業手当 少しずつ分け与える ((out))

A little extra cash isn't really that difficult to find. It's probably already in your vacation budget. You just need to dole it out wisely

851(○)      (○):2006/04/08(土) 12:47:51
>>845
 ワロタ
852(○)      (○):2006/04/08(土) 12:50:44
excursion : 遠足, 修学[遊覧]旅行, 団体旅行; 旅行団体
excursion ticket 周遊券
excursion train 遊覧列車

853名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 12:57:56
if 〜かどうか
854(○)      (○):2006/04/08(土) 14:33:26
ardent : 熱心な, 熱烈な; 火のような, 燃えるような, 熱い; 輝く French men are too ardent
855(○)      (○):2006/04/08(土) 15:57:41
quintessential: 精髄した 真髄の 典型の
856(○)      (○):2006/04/08(土) 18:26:33
disdain : 軽べつ(する), 尊大さ; …することを潔しとしない ((to do, doing))
857(○)      (○):2006/04/08(土) 18:30:59
capricious : 気まぐれに
riddle : なぞ(を掛ける[解く]), 難問; 不可解な人[もの]
regime : 体制; 政権, 政府; 【医】摂生, 養生法
858名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 18:33:05
you 貴君
crazy キ印な
funny 妙チキリンな
859名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 18:53:57
sexy hips 性的魅力のあるお尻。

う〜ん日本語だと言われるとヘンタイ!!!って思うのに
英語だと嬉しいな。^^v
860(○)      (○):2006/04/09(日) 02:02:58
NICE BUTT いいケツ
861名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 04:29:25
Sino 中国?
surge 急増する
stagnation 不況
thriving 繁盛している
vulnerable もろい 傷つきやすい
riot 暴動
sporadic 散発的な
erupt 勃発する
territorial 領土の
dispute 論争, 議論, 口論, 言い争い
acknowledge 認める
atrocity 残虐行為
bid 努力, 試み
subside 沈静化する
persist 尾をひく
http://news.ft.com/cms/s/dc3c18fe-c69b-11da-99fa-0000779e2340.html
862名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 04:30:28

hostile 非友好的な 敵意をもった
rhetoric 言い回し
impasse 行き詰まり
vexed issue 難題
overdue 延び延びになっている
controversial 論争を引き起こす[引き起こしやすい], 議論の余地がある
commemorate 〈死者を〉追悼する
sortie 出撃
jostle 椅子を奪い合う
handover 移譲
seize (機会を)つかむ、とらえる
homage 尊敬, 敬意
taint 汚染する
conservative 保守的な
moderate 穏健主義者
ruler 支配者, 統治者
meanwhile 他方, 一方
resumption 再開
awkward 不適切な
comply 従う, 応じる
http://news.ft.com/cms/s/dc3c18fe-c69b-11da-99fa-0000779e2340.html
863名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 06:12:13
fortified 栄養価の高められた
concentrated  濃縮した
condensed  凝縮された
evaporated  蒸発した、水分が取り除かれた

Milk, also comes fortified , concentrated , condensed , evaporated ,
frozen , and dried.

牛乳はまた栄養価の高められた、濃縮された、凝縮された、水分が取り除かれた、
凍った、そして乾燥された状態になる。
864名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 06:22:38
budding 芽を出しかけた
fetish 盲目的崇拝の対象
passionate 情熱的
fandom ファン, ファン層
interjection 感嘆
synonymous 同義の
perception 知覚
blatant 見え透いた
trait 特徴
elicit 引き出す
tomboy おてんば娘
sarcastic いやみな, 皮肉な
cynic 皮肉屋
squarely まっ正面に
subtle 微妙な, とらえがたい
distinct はっきり認識できる, 明瞭な
distasteful 不快な
connotation 含蓄, 含意
implicitly 暗黙のうちに
etymology 語源
stem  由来する
submissive 服従的な, 従順な
portray depict  描写する
protagonist 主人公
http://en.wikipedia.org/wiki/Moe_%28slang%29
865名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 06:53:28
grain 穀物、粒;少量
pop はじけさせる
puffy ふくれた
mass 固まり、集団、大多数
similarity 共通点、類似、相似
invariably 必ず、常に

American Indians baked the grains of corn until they popped open into a white , puffy mass.
Popcorn and potato chips are not without similarities .
Wherever Americans are , popcorn and potato chips plus cola are invariably found.

アメリカンインヂィアンは、とうもろこしの粒をはじいて白く膨らんだ塊になるまで焼いた。
ポップコーンとポテトチップは共通点がないわけではない。
アメリカ人がいるところはどこでも、ポップコーンとポテトチップに加えて、コーラが必ず見られる。
866(○)      (○):2006/04/09(日) 13:26:00
adulterate : 混ぜ物をする, 質を悪くする
unadulterated : 混ぜ物なしの 

it smells like 100% pure unadulterated high-class ign'ant-ass bullshit to me
867名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 16:48:55
one
two
three
fourfive
868名無しさん@英語勉強中:2006/04/10(月) 01:16:12
明日仕事だよ、のネイティブの言い方を今日初めて知りました。
なんて言うか知ってる?わたくし存じませんで、変な言い方してました。
869名無しさん@英語勉強中:2006/04/10(月) 01:29:40
stark ショッキングな 深刻な
burden 負担
struggle 苦戦する
cope with 対処する, 立ち向かう
epidemic 流行,蔓延
undermine 土台をくずす
tuberculosis 結核
vaccination ワクチン接種
pregnant 妊娠している
brain drain 頭脳流出
ethical 道徳的な; 道義にかなう
recruitment 人員補充
migrant 移住しての
http://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/2006/04/060407_health.shtml
870(○)      (○):2006/04/10(月) 10:21:09
hereditary : 世襲の, 代々の; 遺伝(性)の
deficient : 欠陥のある; 不十分な
culprit : 刑事被告人; 被疑者; 犯人; 張本人
871(○)      (○):2006/04/10(月) 11:18:04
cirrhosis : 肝硬変(症)
Dentures : 義歯
Gingivitis : 歯肉炎
clogged arteries : 詰まった動脈

Angina, heart pains, or chest heaviness
Chronic obstructive pulmonary disease (COPD)
Mitral valve prolapse
Heart murmur, rheumatic fever, or damaged heart valve
Irregular heart beats
Emphysema
Hypertension/high blood pressure
Cholesterol problems

872名無しさん@英語勉強中:2006/04/10(月) 12:56:25
fretful いらいらした
fret すり減らす;いらただせる
raft いかだ
come to perfection 完成する
tan 皮をなめす;日焼けする
873名無しさん@英語勉強中:2006/04/11(火) 00:23:41
invention 発明
874名無しさん@英語勉強中:2006/04/11(火) 02:05:26
i am fed up with 〜 〜にうんざりする
875名無しさん@英語勉強中:2006/04/11(火) 06:37:32
a strength  長所
a weekness  短所
adverbial  副詞の
abridge  短縮する、要約する、削減する
unabridged 省略してない、完全に
glum 陰気な、むっつりした
876(○)      (○):2006/04/11(火) 06:58:47
proprietary : 所有(主)の, 財産のある; 私営の; 独占[専売]の
877名無しさん@英語勉強中:2006/04/11(火) 08:06:39
Columbus Day  コロンブス米大陸発見記念日 10月12日
Independence Day = Fourth of July  独立記念日
Veterans Day  復員軍人の日  11月11日
Memorial Day  戦没将兵追悼記念日 5月30日
878名無しさん@英語勉強中:2006/04/11(火) 08:40:36
weigh heavy on 〜に重くのしかかる
cure rate  治癒率
terminal illness 末期症状
bladder  ぼうこう
veterinarian  獣医
incurable  不治の
waste materials  老廃物
heart rate  心拍数
amino acid アミノ酸
nucleus  核
dependent 従属の;扶養家族
879名無しさん@英語勉強中:2006/04/11(火) 09:25:06
おまえらの覚えた単語はいただいた
880名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 04:09:14
@
881名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 04:17:00
勉強しに来たのに…知ってる単語が多すぎるorz
882名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 04:34:10
pier 埠頭
vessel 船
capsize (船、ボートなどが)転覆する
jaywalk (信号を無視して)横断する
883名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 07:09:34
draw up (公式の書類などを)作成する
884名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 08:49:43
unconditionally 無条件で
reiterate 繰り返して言う
sanction 制裁(措置)
prohibit 禁止する
vessel 船
the Department of the Treasury 財務省
budge 譲歩する
deterrence capability 抑止力
underway 進行中で
elaborate 案を練る

885名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 09:01:16
compromise 歩み寄り
bilateral 二者[二国]間の
886(○)      (○):2006/04/12(水) 13:54:20
Convergence=converge = 一点に集中する[させる] ((on, upon)); (意見などが)一本にまとまる; 【数】収束する; 【物】収斂(しゅうれん)する.
887名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 20:58:48
Bye now! バイナラ
888名無しさん@英語勉強中:2006/04/13(木) 00:42:03
grand slam  全勝 満塁ホームラン
bases loaded 満塁
hit by a pitch デッドボール
walk base on balls フォアボール
money pitch strikeout pitch  ウイニングショット
take a one nothing lead  1−0でリード
889名無しさん@英語勉強中:2006/04/13(木) 00:45:58
walk / base on balls
money pitch / strikeout pitch
890(○)      (○):2006/04/13(木) 09:20:38
perpetrator: 犯人
891(○)      (○):2006/04/13(木) 12:55:18
arid : 不毛な 乾燥した
ascetic : 苦行者, 禁欲生活者
poppycock : たわごと ナンセンス
speculate : 思索する; 推測する
dissuade : 思いとどまらせる
cranny : 隅 割れ目
talisman : お守り 護符
bedraggle : 引きずって濡らす
bedraggled :乱れて, だらしなく垂れて
smudge : しみ(をつける,がつく), 汚す; 汚れる; にじむ; ぼやけた形; 【コンピュータ】(CGの)にじみ効果
obscure : 暗い; 不明瞭な; あいまいな; 世に知られない; へんぴな, 隠れた; 卑しい; (色が)薄黒い.
892(○)      (○):2006/04/13(木) 12:59:16
pumpernickel : あらびきライ麦の黒パン
893名無しさん@英語勉強中:2006/04/13(木) 22:18:35
liquidation (会社などの)破産, 解散
predecessor 前任者
894名無しさん@英語勉強中:2006/04/13(木) 22:44:58
envoy 使節
threaten 脅迫する
delegate 代表者
asset 資産
sanction 制裁
resumption 再開
deterrent 戦争抑止力
895名無しさん@英語勉強中:2006/04/14(金) 00:47:07
credibility 信用できること, 信頼性
convene 召集する
undersecretary 次官
896名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 10:29:50
indent くぼみを作る、ぎざぎざをつける
cursor カーソル
intolerable 耐えられない
splice 結合
set ablaze 燃えただせる
897名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 13:47:56
wimp よわむし
898名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 14:31:05
over the moon 喜んで舞い上がる
keep change お釣りはとっといて
899名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 17:13:32
nutrition 栄養補給 栄養分, 栄養素
900名無しさん@英語勉強中:2006/04/15(土) 19:15:53
soar 舞い上がる;高くそびえる
embark 乗船する;(商業などに)乗り出す
embark on... 〜に着手する

今更ながらのことなんだけど、単語覚えるときってノートとかに何回もその単語書いてる?
中学の時に「単語は何回も書けば覚えるぞ〜」って言われたけど、あまり実感できなかった。
901名無しさん@英語勉強中:2006/04/16(日) 07:14:49
自分は何回も書くのではなく、何回も見て覚えてる
902名無しさん@英語勉強中:2006/04/16(日) 09:01:19
中学の時までは書いて覚えてた。
それ以降はずっと見て読んで聞いて覚えてる。
903900:2006/04/16(日) 23:46:50
sink or swim 一か八か
やっぱ見たほうが効率良いですよね〜。中学の頃から見て覚えてたら良かったかもなぁ。
904名無しさん@英語勉強中:2006/04/17(月) 03:07:44
ecliptic 黄道
Equator 赤道
collide 衝突する
astronomer 天文学者
debris 破片
devastating 破壊的な
preemptive 先買権のある
realm 領域, 範囲
preserve 護する
http://news.yahoo.com/s/usnw/20060413/pl_usnw/former_military_air_traffic_controller_claims_comet_collision_with_earth_on_may25_2006104_xml
905(○)      (○):2006/04/17(月) 04:10:33
sly : (〜er, 〜est; slier, sliest) ずるい; 陰険な; ひそかな; ちゃめな, (目つきなど)いたずらっぽい.
on the sly ひそかに.
sly dog 隠れて楽しむ人.
sly・ly ━━ ad. ずるく; こっそりと.
sly・ness ━━ n
906(○)      (○):2006/04/17(月) 10:39:16
lascivious : 好色な; 扇情的な
扇情的 : 欲望や情欲をあおり立てるさま
907(○)      (○):2006/04/17(月) 10:42:24
扇情 せんじょう
908(○)      (○):2006/04/17(月) 10:45:04
masochism  :被虐愛, マゾヒズム ((sadismの対))
被虐 : 残虐な扱いを受けること。しいたげられいじめられること。
909名無しさん@英語勉強中:2006/04/17(月) 12:02:06
pervert 性欲倒錯者 ヘンタイ
910名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 00:41:40
in the nature of things  必然的に
wide of the mark  見当違いで
hold one's breath 固唾を呑む
911名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 05:04:06
abhor を忌み嫌う
912(○)      (○):2006/04/18(火) 07:12:43
defray : (経費を)負担する.
de・fray・al ━━ n. 支払, 支出.
de・fray・ment ━━ n.


913(○)      (○):2006/04/18(火) 08:17:23
compel : 強いる; 強いて…させる.
com・pel・ling ━━ a. 人を動かさずにはおかない, 抗しがたい; 賞賛[尊敬]せずにはいられない.
914(○)      (○):2006/04/18(火) 08:18:19
levy : (税を)課する, 徴収する; 徴兵する; 戦争をする
915名無しさん@英語勉強中:2006/04/18(火) 08:21:36
disgusting ウザス
916名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 02:10:03
dump じめじめした
forecast 予報する
freshen 〈天気が〉すがすがしくなる
chilly ひんやりする
overtake に取って代わる
brisk 〈風などが〉ここちよく冷たい
fiscal 財務の, 財政上の, 会計の
clerk 事務員
bookkeeper 簿記[帳簿]係
disbursement 支払い
payroll 給料支払い
headquarter 〈会社・団体などが〉本部を置く
retail 小売り
917(○)      (○):2006/04/19(水) 02:11:14
"Humanity will soon have to choose between utopia or oblivion.... Do we work only for ourselves or for our planet?"

oblivion : 忘却; 忘れられること
918名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 13:13:44
generous 気前のよい
lazy 怠惰な
stubbrn 頑固な
loyal 忠実な、誠実な
personality 性格、個性、人格
919名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 01:12:59
constellation 星座、星運
920(○)      (○):2006/04/20(木) 04:41:41
disseminate : (種を)まき散らす; (思想などを)広める
921名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 05:48:43
hectic 多忙な 興奮した, 熱狂した
itinerary 旅行計画
defuse 〈危険・緊張などを〉和らげる, 静める.
delegation 代表団
cooperative 協力的な
mindful of に配慮して
deficit 赤字
Confucius 孔子
922名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 12:51:09
greedy 欲深い
923名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 15:05:47
sex性別
924名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 00:38:45
stingy ケチな
925名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 05:49:10
faceless  特徴のない
be committed to 〜に献身している、身をささげる
bring forth  生じさせる
modify 修正する、変更する
926名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 12:03:21
selfish 利己的な、わがままな
927名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:06:09
graft  汚職、不正利得;移植;つぎ木
bond  債権
wield power 権力を振るう
boast 誇る
928名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:11:54
confusion ねんりき
double team かげぶんしん
thunderbolt 10万ボルト
Marshtomp ヌマクロー
repel むしよけスプレー
929名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:21:09
feel like throw up 吐き気がする have sore throat.のどが痛い despite 〜にも関わらず stunning 驚くほど綺麗 wake up the nerve 勇気を奮いだす
930名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:23:03
papaya パパイヤ(果実)
931名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 01:25:10
right away すぐに
932名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 02:38:38
coalition 一体化、合体
accolade 栄誉、褒賞
oversee 監督する
excerpt from 〜引用、抜粋する
933名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 12:23:04
magnificent 壮大な
degicnated 指定された
trail 山道
garbage ごみ
dispose 処分する
934名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 12:27:20
uncensored 未検閲の

※海外のエロサイトで覚えた。おまんこ丸見え動画が手に入った。
935(○)      (○):2006/04/23(日) 03:16:23
vengeance : 復習 仕返し
936名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 04:21:27
otherwise さもなければ それとは違ったやり方で その他の点では
fail 失敗する 衰える 期待を裏切る 役に立たない
937名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 11:31:12
feature 上映する
purchase 購入する
in adbance 前もって
stay on the line つないだままにする
938名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:33:13
boob お乳
tits 乳首
beat the meat センズリ
blow job フェラチオ
939(○)      (○):2006/04/23(日) 12:33:21
TUMBLE :ころぶ, 倒れる; 転落[暴落]する; ころげ回る; 左右に揺れる; とんぼ返りする; ころげ込む[出る] ((in, into, out)); ぶつかる, ばったり出会う ((on, into)); 〔話〕 急にわかる, はっと悟る ((to)); 崩れ落ちる.
━━ vt. 倒す, ひっくり返す, 投げ落す[出す,散らす] ((out, in, about)); 乱す, しわくちゃにする.
tumble over one another to do 先を争って…しようとする.
━━ n. 転倒[落]; とんぼ返り, 宙返り; 混乱.
all in a tumble ごっちゃになって.
tumble・bug 【虫】ダイコクコガネ ((獣ふんを丸めてその中に卵を産む)).
tumble・down ━━ a. (家が)つぶれそうな; 荒れ果てた.
tumble-dry ━━ vt. (洗濯物を)回転式乾燥機にかける.
tumble drier [drer] 回転式乾燥機.
tum・bler ━━ n. 軽業師; 体操選手; 起上りこぼし; (平底の)大コップ(の中身); 宙返りバト; (錠まえの)槓桿(こうかん).
940(○)      (○):2006/04/23(日) 12:47:22
STAGFLATION : 不況時のインフレ
941名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 12:50:20
flipper
ピンボールで、ボタン押すとボールを上に戻せるレバーみたいなもの。
942名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:00:15
このスレ無理があるよ
943名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 13:07:18
interest rate 金利
inquiry 問い合わせ
current 最新の、現在の
944名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 22:19:12
a fugitive 逃亡者
molten iron 溶融した鉄
ladle cars 鋳造用取瓶車
one of the furnaces 溶鉱炉の一つ
the pulpit 制御室
coiled steel ロール状に巻かれた鋼
945名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 07:59:21
vagabond (けなして)放浪する、さすらう、無能な
notion 考え、概念、観念
scent (特に好ましい)香り、におい
scented 香りのよい
 The scent of jasmine is drifting. 
  ジャスミンの香りがただよっている。
seismic 地震の
 sceismic intensity 震度
946名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 08:04:39
forger 捏造者、うそつき
947名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 12:25:39
Easter 復活祭
Thanksgiving 感謝祭
trick-or-treating 子供が菓子をねだりながら家を回る
Jack-o-lanterns カボチャちょうちん
948見習い騎士 ◆9vB9ADGHEg :2006/04/25(火) 19:29:44
blatant ずうずしい
oxidation 酸化
saucily 生意気な
949名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 12:58:40
scollops ホタテ貝
950名無しさん@英語勉強中:2006/04/29(土) 01:12:12
phobias 恐怖症
dizzy めまいがする
needle 注射
confined space 狭い場所
consciousness 意識
951(○)      (○):2006/04/29(土) 14:47:36
prowl : (えものを求めて)うろつく; ぶらぶら歩く ((about, aro...[さらに]

Lindsay Lohan is on the prowl for yet another new man.
952名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 03:02:16
have the boldness to 大胆にも〜する
have a great deal to do with 〜と大いに関係がある
953名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 13:31:43
land = find
loaded = having lots of money
keep track of = to keep a record of
bucks = dollars
knack = a special way or ability of doing something
stick to = keep to or be loyal to
954名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 05:50:34
proponent 擁護者
opponent  敵対者
symbiosis 共存
coexistence 共存
955名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 22:43:23
ruin 廃屋
lunatic ≒crazy
majesty 威厳
956名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 22:46:31
The time is ripe for sth
○○する機が熟した。
957名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 02:49:28
no more than 〜だけ
no less than 〜も
958名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 15:35:57
a physical = medical examination
retard = slow or prevent
baldness = hair loss
toupee = a fake hair piece
regenerate = to create new growth
959名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 16:19:39
crackhead
schmooze
960名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 16:23:13
tick off
961名無しさん@英語勉強中:2006/05/02(火) 17:40:47
let the cat out of the bag
962名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 12:28:17
potted ポットに入った
orchid ラン
963名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 14:36:16
ordeal
964名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 13:32:20
reunion 再会の集い、同窓会
965名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 16:07:55
Nancy ナンシー
Takeo タケオ
966名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 07:43:19
national interests  国益
food , clothing and shelter  衣食住
a shift of direction  方向転換
specialized field 専門分野
967名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 08:08:37
competence 能力
exception  例外、除外;意義、反対
exceptional 卓越した、例外的な、異常な
interaction 相互作用
honor  信用、名声、対面、自尊心、敬意;尊敬する、名誉を与える
permanently 永久に
humor 満足させる;あやす、機嫌をとる
968名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 09:16:08
blame A for B BをAのせいにする

remind A of 〜 Aに〜を思い出させる

improve 上達する、改良する
969名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 20:24:59
970名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 01:06:08
admit 認める
layoff 解雇する
971名無しさん@英語勉強中:2006/05/08(月) 13:09:53
get promoted 昇進する
though けれども
capable 能力がある
972名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 10:23:10
resin  樹脂
in the true colors  ありのままに
pop the question  求婚する
pop quiz 抜き打ち試験
973名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 13:12:51
get the ax クビになる
temp agency 人材派遣会社
used to 〜したものだ
974名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 08:11:41
What do you take me for? 僕を何だと思ってるんだ?
He is taken for a student because he looks so young. 彼はとても若くみえるのでよく学生に間違えられる。
975名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 11:01:54
envy ねたむ うらやむ
narrow 幅の狭い ぎりぎりの
976○      ○:2006/05/10(水) 11:33:52
clobber : 装備 七つ道具
neophyte :  初心者
anathema : ひどい嫌われ者
unfathomable :理解しがたい
fleece : 巻き上げる
vagary :とっぴな考え 気まぐれ
colossal :すばらしい 巨大
debiliate :衰弱させる
iconoclast :偶像崇拝者
shibboleth :合い言葉
prudence :抜け目の無さ

現在読んでいる本の著者は ハーバード大卒(法律)なので分からない単語が多い
977名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 12:24:44
agenda 予定表
nothing but 〜以外の何ものでもない
supervisor 上司、統括者
978名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 18:31:41
abdication : 退位
tacitly : なんとなく
tribunal : 裁判所
979名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 20:53:17
acupuncture
980名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 20:53:55
breach
981名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 20:54:59
detention
982名無しさん@英語勉強中
elegy  哀歌
marijuana マリフャナ
sterilize 殺菌、消毒する;不妊にする
atom bomb 原子爆弾