1 :
名無しさん@英語勉強中:
単に要点を探すのがうまくて、そこだけ読んでるんでねえ?
アメリカの大学なんかだと、そういう読み方教えてるっていうし。
この人、「フーコーの著作を日本語と英語で読んだ」と言ってた
くらいだから、もともと頭いいんだよ。
4 :
名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 02:09:57
>>1 アホ。
最初から最後まで本を読む学者なんて存在しないよ。
>>2の言うとおり全部斜め読みで要点だけ読んでいく。
小説でそれやってどうすんだよとは思うけどね。
5 :
名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 02:11:26
>>2 邦訳「天使と悪魔」読むのに10時間はかかった漏れって・・
もともと頭がいいのは、そうだと思うけど、
>フーコーの著作を日本語と英語で読んだ
というのは、単にフランス語ができないから、日本語と英語の
翻訳本を見比べて理解しようとした、ということじゃねぇ?
誤訳とか意味不明訳とか普通にあるから。
7 :
名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 02:18:47
この人スピーキングはどうなんだろうか
8 :
名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 02:22:41
関係ないんですけど、
リンク先見て、この人が師匠といってる「呉智英」ってなんて読むのですか?
12 :
名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 02:41:15
>>8 くれともふさだよ。
あまりに読まれないんで「ごともひで」でもいいと本人は認めている。
>>10 だよなぁ。まぁそれでも凄いけど。
そういや、石森章太郎もとんでもない原稿数こなしながら
毎日寝る前に一冊小説読んでたらしいな。
アホなよしりんの方が魅力的だったりする
15 :
名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 06:44:57
小説かける人は小説の描き方がわかってるから
大体次の展開が読めるから飛ばせるはず。
映画にはシナリオ工学って言うのが合って
それに従えばある程度いいシナリオが描けるるとか
まぁな。
洋書読みながら英語の勉強してるけど、英語が上達したのか娯楽小説の
読み飛ばし方が上手くなったのか怪しくなる時がある。
立花隆はパラパラめくっててもページに重要な単語があると目にはいるって言ってた。
つまりわりといいかげんに飛ばし読みしてるのかと。
19 :
名無しさん@英語勉強中:
>>8 それは「ごちえい」っていうんだよ
愛称は「くりもとさん」だよ