★ TOEIC総合thread(参考書・問題集・勉強法)15 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:06:35
この春大学生になるTOEIC初心者です。受験生時代はシスタンを使ってました。やはりDUOはTOEIC受験生の中では基本アイテムなのでしょうか?しばらくはDUOで勉強すべきでしょうか?意見下さい
953名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:09:47
シスタンの次は萌え単かな、
954名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:17:17
マジ意見でお願いします。
955名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:21:00
現在学校まで一時間ほど自転車通学をしているのですが、
この時間を有効に使いたいと思い英語を勉強しようと思いました。
自転車に乗りながら聞いて勉強するにはどのようなものがお勧めですか?
教えてください。
956名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:28:56
>952
まずは、TOEIC受けてみな。
TOEICは、ビジネス英語と日常会話なので、受験単語とは範囲が結構異なる。
シスタンと、重複してる単語も結構あるので、
とりあえずは本屋で見て得るべきものがあるかどうかを考えるといいんじゃないかい?

>955
リスニング、というかそれ以外は物理的に不可能だろう。
957名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:38:12
三枝 幸夫さん(さえぐさ・ゆきお=元早大教授)が28日、
悪性リンパ腫で死去、73歳。通夜は4月3日午後6時、葬儀は
同4日午前11時から東京都府中市浅間町1の3の府中の森
市民聖苑で。喪主は長男明彦(あきひこ)さん。自宅は公表し
ていない。

国際コミュニケーションズ社時代に英語検定能力試験TOEICを
発案し、同社社長だった故・北岡靖男さんと推進した。
958名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:40:10
>>955
ノートPC自転車に取り付けてえいご漬け
959952:2005/03/29(火) 21:41:33
956さんサンクスです!入学早々TOEIC受けさせられるのでとりあえずナチュラルな状態で受けてみます。本屋で単語帳探したのですがビビッとくる単語帳がなかったのでやっぱDUOかなぁって感じです
960名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:47:07
DUOはTOEICには結構役に立つと思う
1冊完璧にマスターすれば多少なりとも飛躍はある
961名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 21:49:54
まだ受けてもない奴が偉そうに言っちゃアレですけど自分のめざす到達点とDUOのポテンシャルにギャップがあるというか…単語帳もレベルに合わせて変えていくべきなんでしょうか?一冊でやるべきではないのでしょうか
962955:2005/03/29(火) 22:10:10
ありがとうございます。
言葉足らずで申し訳ありません。
例えば本をあまり読まなくても、ほとんど聞いて言うだけで勉強できてしまうような
参考書など、知っていたら教えてください。
963名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:22:10
>>950
toeicの試験を受けたいんですよね?
それなら本屋に行ってtoeicの文法書や
参考書、模試の本などを買えばいいのでは?
オススメの本はあるけど、勧めても950さんに合うかわからないので
自分で見て自分で決めるべきだと思います。

また、英語の力が初期化しているなら、いきなりtoeicの勉強するより
中・高校用の自分に合う本を買って基礎力を身につけてから
toeic用の本を買って勉強したほうが点数があがりやすいと思います。

「社会人になったのにまたSVOの勉強かよー」とか思われるだろうけど、
やってみると私も含め、以外と忘れてるとこもあるのでw
この試験は難しい単語も出るけど、結局は基礎が出来てれば
600近くは取れるはずですし、やって損はないと思います。
964名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:24:06
来年から大学生ですが今回初めて受けました。
女性の方が多かったです
最初の方は解けたんですが最後は意味不明でした。
初めて受けるTOEICっていう本にライティングは
15分10分50分でやれって書いてあったのでその通りにやったら最後10分くらい時間があまりました。
答えは適当に書いてます、みなさんは時間配分どうしてますか?

あと問題とか答えとか書いてありますがよく覚えてられますね
参考にさせていただきます。
965名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:28:59
>>962
>例えば本をあまり読まなくても、ほとんど聞いて言うだけで勉強できてしまうような
正直言うと、この考えは甘いと思う。
そんな簡単なことで英語が上達するなら誰だってやりたいよ。
「読む・書く・聞く・話す」をしっかりやるからこそ、語学力が身に付くんだし。




966名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:42:23
>>889

 帰国でもなければ400台でしょう
967名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:46:56
>>903

銀座の伊東屋でマークシート専用鉛筆を購入してください。
2/3の時間で塗れます。
トンボより三菱のが評判が好いようです。
968名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:49:47
>>966
うおマジで?じゃ初TOEICで610点だった俺は喜んでいいのか?
このスレ見てると800とか900とか居てるから結構凹んでたんだが。
969名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:53:42
「普通の高校生」の点数なんて意味ないだろ。
そこいらの三流高校の高2もいれば、開成高校の高2もいるわけで、
そんのなひっくるめて平均出しても何もわからない。
970名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 22:59:52
>>969
三流高校の生徒はTOEIC受けませんから!残念
971名無しさん@英語勉強中:2005/03/29(火) 23:06:56
おこちゃまが、
「ねえねえ僕ちゃんこんなすごい点数取ったの褒めて褒めて!」
て言いたいんだろうよ。
972950:2005/03/30(水) 06:34:49
>963

ありがとうございます。
そうですね、「受験英語だから復習なんて・・・」云々とか考えていた
のですが、基礎中の基礎が抜けていてtoeicもなにもナイですよね。
ざっと洗いなおすだけでもだいぶボロがあると思うので、
まずはソコからやってみます。アドバイスどーもでした!
973名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 17:53:29
現在750点前後を4回続けてとっています。L350,R340くらいが相場。
勉強してるけど伸びまへん。
キム本も石井辰哉本も公式もやりました。
リスニングは1,2は得意なのに、3で壊滅的にやられます。
RはLに比べると得意なつもりです。

このレベルで苦しんだことのある人がいたら、参考書とかアドバイスください。
974973:2005/03/30(水) 17:54:21
失礼。Rは400点くらいが相場です。340ではないです。
975名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 18:00:24
普通にNHKのラジオでも聞いて勉強するしかない。
本当は800くらいになったら対策本を使うべき
976名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 18:08:12
NHK語学講座派のみなさんは今年の4月からは何を聞く予定ですか?
まずは700越え目標なのでヒアリング強化として今の所テレビの「NY大学」を繰り返し聞く、
で攻めようかと思ってますが、こっちの方がお勧め、と言うのがあれば教えてください。
977名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 18:23:36
英語でしゃべらナイト
978名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 18:47:08
>>976
スーパーえいごリアン
979名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 13:25:10
363 :学生さんは名前がない :05/03/15 12:53:15 ID:Vnd3s6QSO
初受験で690ってどうなんですか?ちなみに英文科・留学経験無です


364 :学生さんは名前がない :05/03/15 13:05:59 ID:52zF8zCo0
初体験で69ってどうなんですか?に見えた


365 :学生さんは名前がない :05/03/15 15:24:19 ID:Vnd3s6QSO
初体験で69はしたけど私が聞きたいのはTOEICのスコアについてです
980名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 21:02:30
現在就職活動をしている者です。
志望企業でTOEICのReadingと同形式のテストがあるということなので
いまさらではありますが勉強しようかと思っています。

・Readingのみ
・短期的にそれなりに上昇を目指す(最終的に超ハイスコアをめざすわけではない)
・現在は高校卒業に達してないレベル(大学に入ってからは英語にあまり触れてない)

こんな条件に当てはまる参考書、勉強法があれば教えてください。
内定もらえたら次はリスニングも含めて1年間じっくり取り組もうかと思ってます。
981名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:18:14
>>980
過去ログを見るか本屋に行って自分に合うものを探す
982名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:50:49
俺も経験あるけど過去ログ読めって言う返答が一番腹立つんだよね
過去ログ読んでる時間が無いから質問してるんだろって、そんなレスだったらワザワザ書き込むなって、リアルだったら殴りたくなるくらいムカつく
過去ログをまともに読んでいたら意味なく時間を使うんだよね


983名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:53:15
CTRL+Fの使い方知らないヤシがいるのか
984名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:54:22
>>982
そんな自分勝手なやつには誰も回答してくれないよ
985名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 22:56:43
>>982
お前みたいなアホを相手にしてたら意味なく時間を使うんだよね
986名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:02:58
>>984
>>985
いやいや、俺は980じゃないから回答してくれなんて考えてないって
お前らみたいな匿名クズの集まりが2ちゃんだから
そんなバカにまともなアドバイスなんかする気になれない
だから俺も2ちゃんでは絶対アドバイスしないようにしてるし
アドバイスする時は嘘とか役に立たない情報だけを書きこむようにしてる
どうせ2ちゃんだし、
時々必死で情報を書きこんでる奴を見るとこいつバカじゃないのか?っておもうよ
だってお前らみたいなクズどもも読んでいて喜んじゃうんだぜ

987名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:03:33
>>982
リアルだったらお前を殴ってる
988名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:09:07
>>986
プププ
そんな、必死になって負け惜しみを書き込まなくてもいいよw
みんな君が低脳DQNだってわかってるからさ
989名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:10:28
だめだこりゃ
990名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:11:20
>>986
> お前らみたいな匿名クズの集まりが2ちゃんだから

おまいも立派な一員だがな

天に向かって唾吐くと、自分に戻ってくるよ?幼稚園で習わなかった?
991名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:17:15
>>986
恥ずかしいやつww
992名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:17:43
1000
993名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:19:29
お前ら親切な大人の集まりなんだろ
だったら980に答えてやれよw
994名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:22:22
>>933
空気読め

次スレもうたった?
俺はこないだ立てたばっかだから無理
995名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:23:49
>>994
いやいや、俺は980じゃないから
996名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:32:17
この板IDが無い件について
997名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:48:57
998名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:49:30
999
999名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:50:05
999
1000名無しさん@英語勉強中:2005/03/31(木) 23:50:37
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。