■■2ch 英語→日本語 スレッド Part94■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
その他>>2

基本的に「何を質問しても自由」ですが、極端な長文はやる気を無くす
ことがありますので、分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。

●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたりすることはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
回答にはアンカーを必ずつけて下さい。

●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と和訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。



【前スレ】
■■2ch 英語→日本語 スレッド Part93■■
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1104502308/
2名無しさん@英語勉強中:05/01/11 13:40:54
【 辞書サイト 】
●オンライン辞書
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
●イディオム集
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/

【 自動機械翻訳サイト 】
http://www.excite.co.jp/world/ (excite翻訳)
http://software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html (富士通ATLAS)
http://www.brother.co.jp/jp/honyaku/demo/ (ブラザーTransLand))
http://world.altavista.com/ (Babel Fish)
3名無しさん@英語勉強中:05/01/11 17:29:25
前スレ999です。10001間近とは知らず書き込んでしまいました。
もう一度お願いさせて下さい。

"You'll notice in the window is glass, and there is also glass in the mirror.
 But the glass in the mirror has silver painted on the back,
 and once there's the silver you stop seeing everybody else and you only see yourself"
in the window のところがよくわかりません。
長いですが、どなたか訳していただけないでしょうか?

文脈は、rabbiという人がある金持ちの男に窓際まで連れていき、
rabbi「何が見える?」 ──道路だよ、他に何がある。
「道路には何が?」 ──人、人だ。歩いてやがる。
という問答をしたあと、今度は鏡の前に連れていき
「何が見える?」 ── ……俺は何を見てると思う? そんなのもちろん俺だ。決まってる。
rabbiは答えを一笑して答える、という感じです。
4名無しさん@英語勉強中:05/01/11 17:31:33
早速ですがお願いします。物語中に出てきたセリフです。
男が人形を見ながら

If it isn't Barbara I made 〜 .

「それがバーバラでないなら私は〜を作った」
以外に訳せるような気がするのですがよろしくお願いします。
5名無しさん@英語勉強中:05/01/11 17:37:39
前スレ991
The thunder woke me as it set off
all the car alarms in the neighborhood.

まるで付近一帯の車載警報機が
いっせいに鳴り出したかのような雷で目が覚めた。
6名無しさん@英語勉強中:05/01/11 17:42:12
>>4
短すぎてよくわからんが、他の可能性としては
「もしそれが私が作ったバーバラでないなら〜」
7名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:04:49
>>3
"あなたは、窓はガラスでできていることに気づいてください。同じように鏡もガラスです。
でも鏡の中のガラスは裏に銀が塗ってある、
でも銀があるとなるととたんに、あなたは他の人たちを見ることをやめて、
自分自身だけを見てしまうのです。"

in the windowはwindowを窓全体として、中にガラスがはまっているということ。
8名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:07:00
>前スレ998さん
どうもありがとうございました。
9名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:08:41
I know the tone, It signifies the start of a nasty conversation.
But it takes two to have one and I'm not up for sparring.
Not over this.
すみません和訳お願いします。
10名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:09:03
>>7
なるほど!解りました。
一人では気づけなかったでしょう。
丁寧な回答ありがとうございました。
11名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:09:21
>>5
「まるで・・・」ってどこから?
12名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:19:00
As if!
13名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:20:58
f t f t f t
14名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:26:03
>>9
前スレの 961 氏の訳はいけませんか。
154:05/01/11 18:26:52
>>6
すみません、変に文章を省いて誤解を招いてしまいました。
正確には

If it isn't Barbara I have made a hat

です。訳あって「Barbara」と「I」の間にピリオドがあるのかないのかはわかりません。
引き続きよろしくお願いします。
16名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:34:17
>>14
なにかわけがあって、もっとファンキーな訳を所望してるのかも。
17名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:45:00
>>15
わたしが帽子を作ってやった、バーバラではないだろうか。
18名無しさん@英語勉強中:05/01/11 18:48:15
>>10
ぎゃー!読み返したら俺の日本語むちゃくちゃ。
"でも〜、でも〜"ってなんだよ。

「つまり、銀があなたの目を曇らせているのです。
家の中の全ての銀を集めて私に預けなさい。」
とかいって、まんまと儲かる話を想像してしまった。
19名無しさん@英語勉強中:05/01/11 19:03:24
アメリカにいる親戚の子供からの手紙で、
サンタさんから「Fun fuzzy box」をもらったって書いてあったんですけど、
Fun fuzzy boxって日本で言うどういうものですか??
20名無しさん@英語勉強中:05/01/11 19:12:00
なんかもこもこしたぬいぐるみとかその玉のかたまりが箱にたくさんつまった
おもちゃキットじゃね?!超低学年用のプレゼントでしょ?
21名無しさん@英語勉強中:05/01/11 19:15:45
>>20
確かに、まだ小学校1年生ですw
なるほど!どうもありがとうございました〜
22名無しさん@英語勉強中:05/01/11 19:31:29
前スレ997
cat-and-mouseのような典型的なデジタルゲームにおいて、
ロビンソンがいうには、ある最初の一手が、
Kazzaの様な人気のファイル交換ソフトが使っているネットワークへの、
接続のポイントあるはポートをブロックしてしまった。

※cat-and-mouseとか知らんのでいい加減な訳かも。
23名無しさん@英語勉強中:05/01/11 20:37:03
>>18

ついでに rabbi というのはユダヤ教の聖職者で古からの教えを
学び語り継いで行く人です。ユダヤ人社会の中では一番尊敬
されている賢者です。金儲けの話もするかも知れません。
24名無しさん@英語勉強中:05/01/11 20:37:33
Americans cannot endlessly purchase more than they can pay for, while the producing
 countries, particularly China, provide endless credit to cover the shortfall, as if China
 were a nation of factory outlets eager to keep the merchandise moving and assembly
 lines running.
和訳お願いします。
25名無しさん@英語勉強中:05/01/11 20:55:52
age
26名無しさん@英語勉強中:05/01/11 21:04:43
i hope soon i get my resident in nz and
than nothing will stop me again



it wat nice knowing u all good hope to hear from u

お願い致します。
ラエリーなので、その辺はお許しを。
27名無しさん@英語勉強中:05/01/11 21:50:24
>>26
まもなくニュージーランドに住めればいいと思う。もう何も俺を止められらない。

みんなと知り合いになってよかった。連絡くれたらなと思う。
28名無しさん@英語勉強中:05/01/11 21:55:13
和訳 おしえて下さい。

as for myself,i have been having a fabo time.i spent my
christmas in the capital of minas gerais,belo horizonte..its one
of those big cities in brasil,but one few would have heard of i
guess.and from the short few days i was there i saw many colours
and smiling faces.i arrived there on christmas eve, with my
friend carolina to great me.. and that evening met a large, and
somewhat crazy and loud family..the drunk aunt, and the muy loca
cousin camila,and guy who dressed as santa for the kids,the ever
smiling mum, and countless others who brought plate after plate
of food!there was so much food that i couldnt even taste all the
different dishes.. not until lunch the next day anway.
2926:05/01/11 21:56:44
>>27
ありがとうございます。
これは私がnzに住めるってことですか??
30名無しさん@英語勉強中:05/01/11 21:57:46
>>28
どの部分がわからないの?

まさか全部じゃないよね?
まだまだ続きがあるわけじゃないよね?
31名無しさん@英語勉強中:05/01/11 21:58:02
長い
32名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:04:04
>>29
んなこっちゃない w

その文を書いた者がNZに住むんだろ?
33名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:07:51
24がかわいそうだぞ
34名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:09:03
>>5 ありがとうございましたっ!
35名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:10:47
>>28

これ前出て来て慈悲深い方がやったとおもうんだけどな。
どこか気に入らなかったの?
3626:05/01/11 22:24:25
>>29
彼はもう1年くらいnzに住んでるんです。
なんて言っても、ごめんなさい、状況知らないのにわからないですよね・・
勉強します。
37名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:30:21
海外在住の友達からのメールで文末に
love Ya! とか See Ya! って書かれるんですがどういう意味ですか??
38名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:31:21
>>36
????????
39名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:34:03
>>37
Love ya ってのは日本っぽくないけど(I like youの砕けとでも)
まぁ See yaと同じ感じで 「またねっ!」「じゃあね!」ってことよ
40名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:34:40
The number of murders increased for the second straight year,following several years of decline.

Police were able to make arrests in about 20% of all criminal cases.

But they made arrests in 46% of violent crimes and two-thirds of all murders.

よろしくお願いします。3行目は難しいかなと・・・
41名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:36:06
Ya = you.
じゃね。
42名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:36:47
>>36
Ya=you

Love youもSee youも「じゃあね。」って感じの意味だから、Loveという言葉が
あっても、マソコをムズムズさせたりティムポをおっ勃てたりしないようにね。
43名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:38:04
The Japanese Parliament cleared the way Tuesday for the country's
first organ transplant in 30 years with legislation that broadens
the legal definition of death.

よろしくお願いします。
44名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:45:28
>>39>>41-42
ありがとーでやんす。
45名無しさん@英語勉強中:05/01/11 22:54:23
長いの注文されると面倒だよね・・・
どうせ訳し終わって書き込むと誰かとかぶるし。。。 (´д`)

翻訳サイトで翻訳した方がそういうのは楽だべ おおまかに
なんか新しい英語とかスラングはここでやると(・∀・)イイ! とおもうけど
とくに”Ya”とか翻訳サイトじゃ 正確にでないからね

って今更いうことじゃねぇか
46名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:12:22
よろしくおねがいします。

I was cheap as I worked as an employee and did not receive an advance or royalty on the album,
so this appealed to Mr.Smith.
I didn't know that I could get a royalty on the sales of the album !
47名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:16:03
He had inherited, from his father, who had been,
before his decline, one of the most astute businessmen in the country,
an aptitude for commerce and, in his care, Tokyo,
through its leather industry, might have become a very wealthy town.

区切られすぎててどこをどうつなげて訳せばいいのかさっぱりです…。
救いの手をお願いします。
48名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:28:05
>>28
オレ自身についてはfabo(素敵?)な時を過ごしてる。クリスマスはminas geraisの州都である
belo horizonteで過ごした。そこはブラジルの大都市のひとつなんだけど、名前を聞いたことのある人
はほとんどいないよね、きっと。そこにいた数日間のうちに、いろんな色をした笑顔を見た。オレは
イブの日にそこに着いて、友達のカロリーナが出迎えてくれた。夕方にはいくぶんイカレたやかましい
大家族にご対面した。酔った叔母とか、超クレージーないとこのカミラ、子供のためにサンタの衣装を
着た男、笑顔を絶やさない母親、そして次から次へと料理の皿を持ってくる数え切れない人たち。
料理があまりいろいろたくさんだったので、全部を味わうのに次の日の昼食までかかったよ、とにかく。
49名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:46:56
>>46
オレって安かったんです。従業員として働いていたし、
アルバムの前金も印税も受け取っていなかったので。
それがスミスさんにアピールしたんですね。
アルバムの売り上げで印税が手に入るなんて、
オレは知らなかったのです。
5024:05/01/11 23:47:38
>>24をどなたかお願いします。
51名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:50:03
As it gained international status,
the language adopted foreign words to describe things that did not exist back home.
↑back homeの意味が全然わかりません。和訳宜しくお願いいたします。
52名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:51:57
元の国って事。
53名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:56:19
>>47
彼は、
没落する前はその国の最も抜け目のないビジネスマンの一人だった父親から、
商売の才能を受け継いでおり、彼の手にかかれば
その皮革産業で、東京も豊かな街になっていたかもしれない。
って・・・この訳でいいのかな???
54名無しさん@英語勉強中:05/01/11 23:59:45
>>49
うぉー!感激です!ありがとうございました!!
5551:05/01/12 00:02:26
>>52さん
to describe things that did not exist back home
→元の国では存在しないことを述べるために
ということですね。ありがとうございました!

56名無しさん@英語勉強中:05/01/12 00:08:42
Their determination to outreach each other has resulted in both companies growing and growing, and ever more cola being drunk.

どなたか和訳お願いします。
57名無しさん@英語勉強中:05/01/12 00:35:51
>>56
彼らはお互いに相手(の会社)に勝とうという固い決意を持っていたので、その
結果として、両社はますます成長し、ますます多くのコーラが飲まれるようになった。
58名無しさん@英語勉強中:05/01/12 00:41:05
英文と後のヒントを頼りに英単語を考える問題なんですが、
quiet, not making oneself noticed, behaving properly. (m___s_)
a sudden wish to do something. (i__u__e)
の2つがわかりません。教えて下さい!
59名無しさん@英語勉強中:05/01/12 00:42:41
Linguists use the term New Englishes to describe the varieties of English
that developed in Asia and Africa.
どなたかわかる方が居られましたら宜しくお願いします。
6056:05/01/12 00:44:24
>>57
助かりました!
ありがとうございます。
61名無しさん@英語勉強中:05/01/12 00:44:49
It's taken some of the balance out of it. and he wanted balance in the beginning.
beginning. And it would appear that he has given more rights to the
recreationalists over land, than in fact themanagers and owners have.

長いですが和訳お願いします。
62名無しさん@英語勉強中:05/01/12 00:48:28
>>43をどなたか宜しくお願いします。
63名無しさん@英語勉強中:05/01/12 00:55:10
>>59
言語学者たちは、アジアやアフリカで発達したいろいろな種類の英語
を表すために、New Englishes (新英語)という用語を使っている。
6447:05/01/12 00:58:27
>>53
ありがとうございます、とても参考になります。
in his care あたりの訳し方に自分との格の違いを感じます。
また何かあれば宜しくお願い致します。
6559:05/01/12 01:05:05
>>63
ありがとうございます。
結構悩んでいたところなので本当に助かりました。
66名無しさん@英語勉強中:05/01/12 01:24:52
>>43

火曜日、日本の国会で死の法的定義範囲を拡大する法律が制定され、
ここ30年で最初の臓器移植への道が開かれた。

火曜日、日本の国会では法律上死亡したと認められる条件を緩和する
法案が可決され、この30年で最初の臓器移植への道が開かれた。


どっちかで。用語の間違いはあるかも。
67名無しさん@英語勉強中:05/01/12 01:51:39
「The player collection uses a dirty method for Seibu. It is not very
different from the giant. 」
The remark means one because it was. Kudo, Akiyama, Ito, it is
Matsunuma brotherly assumed for Seibu to use the tip and to have
taken, and a player whom other streets, Tanabe, and Seibu of all
Hisashi Watanabe promoted in addition though had been being completed
by Kiyohara and Ishige since year first. Especially, the first three
people, Tanabe, and Hisanobu are player of the high school graduate
to which the promotion power of the baseball team is tested. It is
not only money at all. The promotion power of Seibu was excellent.

Jojima and 1?5 year of Inokuchi, Kokubo, the pine inside, and
Shibahara, Arakaki, and the high school graduate were not able to be
left a wonderful result, improved ability by the farm team and one
Gnhan, and became a hit to the favor of the reverse-nomination draft
as for Daiei Inc. though took charge. Fukudome of Chunichi. Unable to
move upward also of Kawaue after year second, and having flowered in
full scale : during about year fifth. Because the evaluation at the
draft was not high, the coach of Chunichi might have made the talent
that Iwase slept flower to the camp of year first though Iwase was
taken an active part during year first. The same thing can be said
about Akaboshi and Ando in Hanshin. Because neither Daiei Inc. nor
Chunichi pilfer the eyeball of the draft in the power of money, and
Daiei Inc., Chunichi, and the player promotion power of Hanshin were
excellent, this :.
68名無しさん@英語勉強中:05/01/12 01:52:26
つづき
However, only the giant is another.
The player who took it with a reverse-nomination and a free frame
takes an active part both Hisashi and Abe and Ki Takahashi Tacahashiyo,
Uehara, and two hills to Barbary during year first, doesn't have a
hard time very much after year second, and there be little power-up by
the giant's promotion. In a word, the giant is not a player at all who
promoted it.
69名無しさん@英語勉強中:05/01/12 01:52:56
おながいします
70名無しさん@英語勉強中:05/01/12 02:00:03
>>58

modest
impulse


上の単語は定義、どうなんだろう。
71時事英語マン:05/01/12 02:08:52
>>24
アメリカ人は、もっぱら物を製造する国々、とりわけ中国などが、あたかも
製品を移動させ流れ作業の列をたゆみなく動かし続けるのに熱心な
工場直販店のごとき国家ででもあるかのように、財政赤字の埋め合わせの
ため際限なく資金を提供してくれるにまかせて、支払い可能な額を超える
買い入れを永遠に続けることは出来ないのである。
72名無しさん@英語勉強中:05/01/12 02:19:33
>>67-69
長いな。難しそう。
73名無しさん@英語勉強中:05/01/12 02:20:27
>>61

それはバランスを崩してしまうことになった。
最初に彼はバランスを取ろうとした。
しかし、結果として土地に関する権利をrecreationalistsにより多く与えることになった。
実際、管理者や所有者が持つ権利よりも多かった。


Recreatinalist、分からなかった。ごめんね。
74名無しさん@英語勉強中:05/01/12 02:34:05
宜しくお願いいたします!(*mikingとfloor tomとpiano pedalは専門用語です)

I remember Linda miking up a floor tom several feet away under a piano with the piano pedal held down by a brick to get he sound of the "explosions".
75名無しさん@英語勉強中:05/01/12 02:48:58
I've had it with you I havin't brought this up before お願いします。
76名無しさん@英語勉強中:05/01/12 02:58:17
The Japanese government has decided to join an international initiative to launch a tsunami
early warning system in the Indian Ocean.

join initiativeで
主導権を握るでいいのでしょうか?参加するじゃおかしいですよね?
どうかよろしくお願いします。
77名無しさん@英語勉強中:05/01/12 02:59:08
>>75
君にはもうウンザリだよ、今までずっと言わないできたけどね。
78名無しさん@英語勉強中:05/01/12 03:02:46
>>74
リンダが爆発音を出すために、レンガでピアノのペダルを押すように保って
何フィートかピアノの下のfloor tomをmiking upしていたのを覚えているよ。

get the sound of でしょ?
79名無しさん@英語勉強中:05/01/12 03:04:21
>>76

international initiativeにjoinする。
80名無しさん@英語勉強中:05/01/12 03:10:56
>>67-69
をおながいします。
81名無しさん@英語勉強中:05/01/12 04:59:08
He took the campaign to a new level when
he adopted it as his pet project this year,
ahead of a report by a U.N. set up by
Secretary General Kofi Annan to study
recommendations for reform, including
possibly expanding the Security Council.

お願いします
82名無しさん@英語勉強中:05/01/12 05:07:56
>>76
英英辞典を見ると、initiativeの訳に
an important new plan or process to achieve
a particular aim or to solve a particular problem
とあるので、国際計画に参加するで良いのでは
ちなみにinitiativeは主導権の意味では[uncountable]。
83名無しさん@英語勉強中:05/01/12 05:09:22
海外の買い物でこういうメールが来ました。
どういう意味かわかりません。

Hi Kosuke,
Were did you send it to ? Please let us know we will refund it
to you.

Best Regards.

よろしくお願いします。
84名無しさん@英語勉強中:05/01/12 05:48:15
ttp://www.theromantic.com/lovesongs/letsgetphysical.htm
にある
I've been patient, I've been good,
Tried to keep my hands on the table
It's gettin' hard this holdin' back,
をお願いします。
85たー:05/01/12 07:05:24
>>84
我慢もしたし、いい子だったでしょ
なんとかしようとしたのに
もう昔のようにはもどれないのかな
86名無しさん@英語勉強中:05/01/12 07:51:51
>>83

コースケさん、あんたそれ一体何処に送ったんや?払い戻して
欲しいのか連絡してや。毎度おおきに
87名無しさん@英語勉強中:05/01/12 07:52:38
前スレで流れてしまいました。もう一度お願いします。

frinkleの意味(スペル分からん。発音はカタカタ読みでフリンクル、
ネイティブの人でフリンクゥォーですた)
88名無しさん@英語勉強中:05/01/12 08:07:04
>>76>>79>>82

アメリカが主導して6ヶ国の予知・救助体制を作ろうとしていたが国連
にその役を譲った話の続きですね。詳しく書くと「国連主導の予知・救
助体制作りに参加する。」でしょうね。17日から神戸で始まる国連国際
防災会議で枠組みを固めるのでしょう。
89名無しさん@英語勉強中:05/01/12 08:24:20
>>81

小泉首相は, 国連がコッフイ・アナン国連事務総長が安全保障委員
会の拡大を含む改革を目的とする改善勧告書の検討を要求した報告書
の提示に先んじて、今年最もお気に入りの実行計画としてそれ(日本
の常任理事国参加)を採用し新しい段階に向けて根回しを行った。

詳しくは http://202.221.217.59/print/news/nn09-2004/nn20040921a1.htm
90名無しさん@英語勉強中:05/01/12 08:42:45
91名無しさん@英語勉強中:05/01/12 08:53:03
>>87
かなり聞き違いしていると思います。
前後関係やトピックなどのヒントが
あればわかるかも?
92名無しさん@英語勉強中:05/01/12 08:56:44
90 名前:名無しさん@英語勉強中 :05/01/12 08:42:45
http://www.visitmorningtonpeninsula.org/about.asp
をお願いします。
93名無しさん@英語撤退中:05/01/12 08:59:27
も一度貼ります。スマソ

キリスト教用語辞典の文章です。
Revised Version,Authorized Versionというのは聖書の翻訳の種類名のようです。

<B-1,Noun,26,agape>
The significance of which has been pointed out in connection with No.A-1,
is always rendered "love" in the Revised Version where the Authorized Version has "charity,"
a rendering nowhere used in the Revised Version; in Rome 14:15,
where the Authorized Version has "charitably,"
the Revised Version, adhering to the translation of the noun,
has "in love."

だれかしっくりこさして(・∀・)ガイゾン歓迎!
94名無しさん@英語勉強中:05/01/12 09:05:29
>>93

大体の調べはついて自説をお話出来るかと思いますが、ご質問の
趣旨と背景は?
95おながいします。:05/01/12 09:07:44
==Management Is Indispensable==
Whoever makes two blades of grass grow where only one grew
before deserves better of man kind than any speculative philosopher
or metaphysical system builder.
96名無しさん@英語勉強中:05/01/12 09:59:28
>>95
「管理能力は不可欠」
かつては一本の草しか育たなかった場所に
二本の草を育てることが出来る人は誰であろうとも
どんな賢い投機家や難解なシステムを構築する人よりも
価値がある(報われる)のです。

一部意訳しました。
9795:05/01/12 10:05:07
>>96
超サンキュー!良く解った!!
98名無しさん@英語勉強中:05/01/12 11:30:42
>>78さん
ありがとうございました。
9996:05/01/12 12:15:08
>>96
補足します。deserve better of man kind の部分を
しっかり訳しませんでしたので、最後の一行はこうなります。
「・・・よりも、人類から厚遇されて当然なのです」
100名無しさん@英語勉強中:05/01/12 12:22:56
>>67>>68を訳していただけませんでしょうか?
101名無しさん@英語勉強中:05/01/12 12:32:16
>>100
これって日本語を誰かが翻訳サイトで翻訳したのかな?
英語として読めないね。
102名無しさん@英語勉強中:05/01/12 12:43:48
>>101多少こじつけでもよいのでおながいします
103名無しさん@英語勉強中:05/01/12 12:51:57
>>101
二岡がtwo hillsになってるもんねw
びっくりしたよ。
10487:05/01/12 12:52:33
>>91
get your frinkle(スペル不明)
です。ネイティブの方が最初に「フリンクゥオーって知ってる?」と聞かれて
当然分かるはずがありませんw「え?何?フリン・・・??」「カタカナ
っぽく言うとフリンクルかな?」ネイティブの方曰くどこかの方言だろう
との事だったのでジーニアスやロングマンで調べてもありませんでした。
105名無しさん@英語勉強中:05/01/12 12:56:08
>>102
こじつけ不可!
10693:05/01/12 13:05:15
94さん
どうもありがとうございます。
キリスト教用語辞典の「Love」の項目の説明文でした。スマソ<<書いてませんでした。
同じloveの項目の中で,A-1では動詞形についての説明,B-1では名詞形についての説明に分かれているみたいです。

分かるようで分からないのですが,・・・

●The significance of which ・・・というのは,
(a) A-1項目にあると思われる説明内容がsignificanceしていることを指しているのでしょうか。
  例:(Loveについて)A-1項がsignificanceしていることは○○です。。

(b)それとも, agape(Loveの古典ギリシャ語??)という単語そのものがsignificanceしていることを指しているのでしょうか。
  例:(Loveについて)agapeがsignificanceしていることは○○です。あっ,ついでにA-1項でもちょっと指摘されてたけどね,みたいな。

(上記の文の構造がはっきり示唆しているならば,ということになると思いますが。)

●significanceされているというのは結局・・・

(a) always rendered "love" in the Revised Version という事実なのか,それとも・・
(b) the Authorized Version has "charity,"
a rendering nowhere used in the Revised Version という事実なのでしょうか(^^)???
10793:05/01/12 13:06:23
連続投稿スマソ

●訳す場合は,... a rendering nowhere used in the Revised Version; と
in Rome 14:15, where the Authorized Version has "charitably,"... のところで,
日本文を完全に分けてしまってもいいんでしょうかね。


ここにもある文章らしいです。(最後のホウ)
http://www.menfak.no/bibelprog/vines?word=¯t0001710

たくさんあってすいません。もっと勉強します

(・ω・)_且~~
108名無しさん@英語勉強中:05/01/12 16:16:56
スミマセン…突然聞かれてしまいました(´Д`)
How is your day?とはどのような意味でしょうか??宜しくお願いしますm(__)m
109名無しさん@英語勉強中:05/01/12 16:19:35
>>107

私はもっと内容的な事をお望みかと思ってました。文章の骨子で
良ければ、

The significance is always rendered "love" against "charity."
a rendering (=charity) is nowhere used in Revised Version.
For instance, in Rome 14:15, the Revised Version has "in live."
110名無しさん@英語勉強中:05/01/12 16:47:23
>>108
今日はどうだった〜?と曖昧にたずねる言い方。
is、wasはあまり気にしない方がいいのでは。
111名無しさん@英語勉強中:05/01/12 16:47:37
>>26
New Zalandの居住権(永住権?)がもうすぐもらえそうだ、
もう何も俺を止められないだろう。

つー、意味だと思う。
residentを米・英では居住権なんて使い方はしないかも。
112名無しさん@英語勉強中:05/01/12 16:48:21

The incredible stuff in you is unbelievable!

お願いします。
11384:05/01/12 16:53:03
たーさん、翻訳ありがとうございました。
Tried to keep・・・は分詞構文でしょうか?
It's gettin' hard this holdin' back は
It's getting hard to hold this backと解釈していいのでしょうか?
誰か文法的な説明をしていただけると有難いのですが
宜しくお願いします。
114名無しさん@英語勉強中:05/01/12 16:55:13
Remember when you told me that you'd never be able to trust me again?
That was definitely among the top five worst moments of my life.
よろしくお願いします。
115名無しさん@英語勉強中:05/01/12 17:00:40
>>112
おまえの言う、スッゲェ〜○○!は信じられないんだよ。
みたいな感じかなー?
116名無しさん@英語勉強中:05/01/12 17:17:04
>>114
おまえがオレに「もう二度とおまえは信用できない」と言ったのを覚えてるか。
あれはまさしくオレの人生の最悪の瞬間ベスト5に入ってるよ。
117名無しさん@英語勉強中:05/01/12 17:18:43
>>114 意訳すんません
オマエが、俺のことなんか二度と信用しないと言ったのを忘れたのかよ?
あのときのヒドイ気分は俺の人生で間違いなく5本の指に入るね。
118108:05/01/12 17:22:16
ありがとうございます!
119名無しさん@英語勉強中:05/01/12 17:25:29
>>40
近年の景気の衰えを追って、昨年に続いて今年も、殺人事件の数が上昇している。
警察には全ての刑事事件の約20%を検挙する能力がある(にすぎない)。
しかし、暴力事件の46%、殺人事件の2/3を検挙した。

> 3行目は難しいかなと・・・
なんで?
120名無しさん@英語勉強中:05/01/12 17:39:49
>>117
その意訳は好きじゃないな 116が(・∀・)イイ! と思う


とか言ってみたり
121名無しさん@英語勉強中:05/01/12 17:42:42
>>119
申し訳ないが、3行目の訳だけがあっているような気が・・・する・・・。
122名無しさん@英語勉強中:05/01/12 17:48:10
>>116>>117
ありがとうございました!!
123名無しさん@英語勉強中:05/01/12 18:09:18
You are entitled to say that heroin is destroying your kids
and so-and-so is living off it and buying it, because that
was somthing that the dogs in the street knew, the Gardai knew
and that was upsetting,but it was OK.
That may have been a very naive view of mine,but I felt that
if I wanted to get at one of these people and made a statement
that,say somone I knew only to deal in hash was acctulally
a heroin supplier...in order to draw the cops more on him,
I would have felt I was asking for it.
お願いします。
124名無しさん@英語勉強中:05/01/12 18:09:33
Have you considered hiring an escort?
Because from what I'm told, ya can't take me anywhere.
どなたか和訳お願いします。
125123:05/01/12 18:16:49
もう一つ
They are encouraging her down a very dangerous road without
considering the type of people she was dealing with.
I mean the individual that we are talking about, by repute,
whether it is correct or not, had been involved in sevral murders
↓この下あたりからわかりません。得にfor less causeをどう訳すか。
for less cause than what was being written about in those
articles.引き続きお願いします。
126名無しさん@英語勉強中:05/01/12 18:17:31
以下の文、構造すらつかめません。
どなたかご教示お願いいたします。

One set of processes which activating the transformations that took place there
more or less simultaneously was the inability of such countries
to cope with the intense speeding up of time.

とりあえず、activating = activate と便宜的にして試訳。
ちなみにこのprocessとは東欧の共産政権の崩壊過程のことです。

東欧(there)でほぼ同時に起こった変容を促した諸過程の背景には、
途方もないまでの時間の加速化に対処する能力がこうした国々に
なかったことがある。

よろしくお願いいたします。


127名無しさん@英語勉強中:05/01/12 18:23:11
>>124
うちは店内専門でデリヘルはやってないの。
128名無しさん@英語勉強中:05/01/12 18:31:25
>>126
One set of processes
was the inability
of such countries to cope with the intense speeding up of time.
後は国語の問題。
129名無しさん@英語勉強中:05/01/12 18:34:11
The live action film starts off well, high on camp cheese, sort of like the 1960s Batman television series on acid.

このon camp cheese、on acid というところが辞書を引いてもさっぱりわかりません。
よろしくお願いしますです。
130名無しさん@英語勉強中:05/01/12 18:35:45
こんな長いだけの文 翻訳サイトで済ませられないのかよ

訳してあげてる人は偉いなぁ!@(o・ェ・)@
131名無しさん@英語勉強中:05/01/12 18:48:50
Two detectives set out to crack a decades-old (fictitious) crime
that has baffled the entire nation.

ミステリ小説の紹介文の一部です。お願いします。
(Two detectivesとは、作中の登場人物です)
132名無しさん@英語勉強中:05/01/12 18:53:58
>>131
2人の探偵が 何十年間も(続いて) 国を困惑させてきた(架空の)犯罪を
解き明かそうとしているのだあああ!!!!
133名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:12:02
>>121
んじゃ、正解と思われる訳を書いてよ。
following several years of decline = 晩年の数年を追う形で
だと変じゃね?
134名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:21:23
the document was raised so goods could be cleared through customs
and is no commercial value.

仕入先からの返答です。
raise so goodsのあたりが全くわかりません。
よろしくお願いします
135名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:26:03
i will forward our proofといった場合、forwardはどういう意味になるのでしょうか?
136131:05/01/12 19:30:02
>>132

おお、ありがとうございました。
137名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:30:10
>>135
i will forward our proofといった英語の表現自体が変だが、
しいて言えばこの場合のforwardは「出す・つきつける」とか
「見せる」または「進める」といった感じ。
138名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:30:43
メル友・海外通販スレを利用してね。

関税がかからないよう,商業的には無価値だと税関を通れるように,
書類が出来ました。
139名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:30:50
I'm afraid,〜
という風な書き出しは、どういう意味になりますか?
140名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:31:15
>>137ありがとうございました
141名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:33:06
〜と思うだけど,その内容が残念なとき。
142名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:50:17
Rescuers with listening devices sensitive enough to pick up a
whimper or faint tapping searched Tuesday for victims feared
buried in a mudslide that sent trees and dirt thundering onto
this seaside hamlet, killing at least six people.

お願いします。
143名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:52:33
No snow here sadly!

これって、どういう意味?
教えてください。
144名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:53:34
>>138
ありがとうございます。まとめると、
「商業的には無税だと税関を通れるため、関税がかからないようにするために無償品として作られた」
というニュアンスになるのでしょうか?
145名無しさん@英語勉強中:05/01/12 19:55:10
I guess you will have to warm up at a hot spring, do you
have any close by.
どなたかお願いします。
146名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:01:17
>>144
違うよ。出来たのは書類。商品に添付するの。その商品は無税だとゆう証明。
147126:05/01/12 20:01:25
>>128
どうもありがとうございます。
ご指摘のとおりに解釈した試訳のつもりだったのですが、
やはりだめですか。
ただ、One set of processesを主語にして、the inability以下を補語とすると
意味が分からなかったので、setを「背景」と解釈し C + V + S の倒置文として訳したのです。
しかし、普通にS + V + C と解釈して意味が分からないというのは、
ご指摘のとおり国語の問題なのかもしれません。
「一連の過程=無能力」の=部分は日本語でどう訳せばよいのでしょうか。
ご教示いただければ幸いです。
148名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:02:13
残念ながら,こっちは雪降ってない。
149名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:03:46
温泉であったまらなきゃね。
近くにある?
150名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:06:44
>>146
「商業的には無税だと税関を通れるため、関税がかからないようにするためにこの書類は作られた」
どうでしょう?
151名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:11:44
Also please tell me that if you have some special
preference for boys of some special country to make
friendship with.?
お願いいたします。
152名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:14:47
ペンパル・スレも参考にしてね。
友達になりたい男の子の国に好みの国があれば,
それも知らせてください。
153名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:25:54
Your invoice appears below.

You have paid in full- please disregard the balance due below.

Thank you for your business - we appreciate it very much.

Sincerely,

お願いします。
154名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:29:43
通販スレに行けってのに。

下が請求書だよ。
でも,あんたは全額支払済みだよ,だから支払い金額のとこは無視してね。
ご利用ありがとうございます。
敬具
155名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:31:02
>>145
近くにあれば、温泉であったまっているんでしょうね。
156名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:39:50
1.While you are ill in bed, nothing in the world will give you more
pleasure than to have your house visited by a friend.
2.As the wounded soldier lay on the field covered with blood,
an officer happened to pass by.
3.When girls and women consent to wear these feathers in their hats,
they forget the pain and terror of the dying birds.

どなたか和訳お願いします。
157名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:44:39
病気の時は友達の見舞いが何より嬉しいことだよね。
血まみれの戦場に傷ついた戦士が倒れていると、偶然にも交換将校が通りかかった。
女性が羽根突き帽子をかぶる時は、死に行く鳥の痛みや恐怖など忘れていた。

158名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:45:15
1病気で寝込んでいるときは、友達のお見舞いこそ世界でどの何よりもうれしいことは無い
2将官が偶然にも通りかかったとき、負傷した兵士が戦場で流血で倒れてた
3少女や女性が羽毛つきの帽子をかぶることを同意したとき、この羽毛を取るために殺された鳥の痛みや恐怖心を忘れきっていた
159名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:45:35
病気のとき,友達が訪問してくれる以上の喜びはない。
傷ついた兵士が血だらけになって戦場に横たわっていたとき
将校がたまたま通りがかった。
少女や大人の女性が帽子にこれらの羽根を挿すのに同意するとき,
死にゆく鳥の痛みや恐れを忘れている。
160名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:48:23
We must increase it as much as is within our powers and possibilities.
as much asのあとにis があるのが意味不明っす
161名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:50:43
as is
【1】 そのままで、現状{げんじょう}どおりで、保障{ほしょう}なしで
・ I'll take the car as is and do the repairs myself. 私は車をそのまま持って帰って、自分で修理します。
【2】 汚れ・傷あり◆中古品などの商品に付けられた値札に添えられる用語。
162名無しさん@英語勉強中:05/01/12 20:57:11
>>82 >>79
ありがとうございました。
163名無しさん@英語勉強中:05/01/12 21:04:55
>>160
我々のもつ力と可能性の範囲内でそれを増大せねばならない。
みたいな感じで、as much as 〜の構文でよいのでは。

どなたか、
>>126 >>128 >>147
お願いします。すみません。
164名無しさん@英語勉強中:05/01/12 21:11:46
>>154
どうもすみません。通販スレなんてあるの?
165名無しさん@英語勉強中:05/01/12 21:16:11
>>147

そんなに難しく考えなくても良いじゃないですか。

骨子は、One set of processes was (due to) the inability of such countries.

典型的な S + V + C じゃないのかな。後は修飾絡みですね。

(大なり小なり東欧の社会主義国で同時多発的に発生した変革を実現するような)
一連の社会構造変動過程は、(技術進歩につれ加速度的に速まって行く時間感覚
について行けない)そのような国々の無能力によるものであった。
166126:05/01/12 21:26:29
>>165
訳までいただきありがとうございます!
due toが省略された構文がある(あるいはbe動詞にそうした意味がある?)、
さらには128氏にも教えていただいたのですが、関係代名詞の後の進行形のbe動詞は
省略される場合があることを知りませんでした。一応文法はきちんとやってきたつもり
だったのですが、駄目ですね。英語の語感の問題にせよ。
その線で考えて見ます。ありがとうございました。
167名無しさん@英語勉強中:05/01/12 21:43:26
Usually ships in: 24 hours
って通販サイトに書いてあったんですけど、どう言う意味ですか?
普通船で24時間かかりますよって意味でいいんでしょうか?
168名無しさん@英語勉強中:05/01/12 21:44:57
海外通販スレに行けってば。
24時間以内に発送します,だよ。船とは限らない。
169227:05/01/12 21:45:43
通常は24時間以内に発送/出荷

普通船ってなんだよwww
170名無しさん@英語勉強中:05/01/12 21:46:12
おっと失礼。
171名無しさん@英語勉強中:05/01/12 21:46:25
>167
通常、24時間以内に出荷

この程度もわかんないでオクだか通販だかに
手を出すとろくなことになんないと思うよ。
172名無しさん@英語勉強中:05/01/12 21:49:46
>>166

「be動詞にdue toが省略された構文がある」かどうか知りませんが経験で何かを補
えばしっくり行く場合が多いのでそうしたまでで was causd by かも知れません。け
れどbe動詞は本当に難しい。 To be or not to be の解説もありましたね。
173名無しさん@英語勉強中:05/01/12 21:56:46
>>48

お礼が 遅くなってスイマセン。
ありがとうございます。
174126:05/01/12 22:02:09
>>172
私はまだまだ英語に接する時間が足りないようです。
はやく「構文」とか「文法」とかにこだわらないようになりたいとは思っているのですが。
多くの示唆をありがとうございました。
175名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:02:44
>>167

いや正直で的を得た質問だと思うな。英語は島国エゲレスで発達した。エゲ
レスは海運で生きるしか道が無かった。当然船が主流。送り出す=船積する。
たまたま偏屈共が船乗って新大陸に向かい根付いちゃった。言葉は保守的
だからどでかい大陸の陸送でも言葉の上では船が生きてる。良いじゃないか。
176名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:04:46
○的を射る。
×的を得る。

なにがいいんだか。
177名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:12:57
おお!寒いから焼酎飲んでほろ酔い気分で書いたらおつりが帰って
来た。桑原、桑原 はよ寝よ。

http://www.sipeb.aoyama.ac.jp/~mt-home/alumni/ando/answer3.html
178名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:34:22
以下の文を訳していただけませんか?
関係性マーケティングに関する論文の中の"Two-way dialogue(双方向の対話?)"という章の中の文なんですが。

Wolfe (1998:449) has argued that if dialogue is not to ring hollow and to be fully satisfying to all parties involved there are three conditions which must be fulfilled:
・Conversational reciprocity: each party allowing the other to condition its responses, i.e. 'I influence you; you influence me.'
・Reciprocal empathy: each party reaches out to identify with and understand the other party's circumstances, feelings and motives.
179名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:43:10
Celine Dion cannot help beating her chest while she is singing My Heart Will GO On,
the theme song for the movie Titanic.
She has done it again and again in front of large audiences.
If you have seen her on stage, you know how it happens.
At the most exciting moments, she lifts her arm, and then beats her chest hard.
Celine said, "Even when I'm beating myself, I can't believe what I'm doing.
It hurts, but I find it possible to stop.
Singing makes me very excited."
Thanks to her beautiful voice and big gestures,
the French-Canadian singer has told over 27 million copies of the Titanic soundtrack throughout the world.

ちょっと長いですが、誰か訳していただけないでしょうか?
180名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:44:04
和訳 教えて下さい。相手はフランス人で、小さな店を経営しています。
下記 ○○は私の名前です。

I wish you this good late year as usual,but I was with my store
all these times,je all alone work, and it is not easy.
I nevertheless have a colleague who comes to often help me.
I pass to you in this mall, photographs of me, history that you
recall of my head!!!!!!

With Soon, ○○

PS: you know somebody of good to help me in my work of
importation??!
181名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:47:33
スイマセン 和訳おねがいします。

one night i was taken on a bit of a tour of the city..including
a place called peanut streetエwhere apparently,depending on the
kind of mushrooms you ve been eating i think, you are meant to
see an illusion of cars rolling down the hill..however we didnt
see any cars moving backwards, just a few moving side to side..
hmmm.. we hung out in a book shop which had a bar inside and a
band playing, and toured the cities many squares lit up with
christmas lights.i have also learnt something i find particuarly
interesting about brasilian culture..if i may explain,to do with
the sexual relationships between people who arent married.. not
being able to take their dates or partners home to their parents
houses, there are dozens of so called motelsエwhich serve this
'niche' market.. enough said.
182名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:53:30
you had same boyfriend over one year almost.

お願いします。
183名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:54:40
ほとんど一年以上も同じ彼氏だったのね。
184名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:56:01
>>178

Two-way dialogue = 実りある対話

Wolfeはもし対話が上辺だけのものでなくその関係者一同が納得するものとなるには、
次の三つの条件が満たされねばならないと論じた。

会話による互恵性:各々は相手が返答できる状況を与えること、つまり「私は貴方に働
きかけ、君も私に働きかける」

相手に対する共感:各々は相手が置かれている立場、心理状態、そして動機を自分と
同じ立場で理解するように努力する。
185名無しさん@英語勉強中:05/01/12 22:57:09
>>184
ありがとうございます!
186名無しさん@英語勉強中:05/01/12 23:15:25
>>179

セリーヌ・デイオンは映画タイタニックのテーマ・ソング「我が心は弾む」
を歌っている時に自分の胸を叩く仕草を止める事が出来ません。彼女は
沢山の観客の前で何度も何度もその仕草をして来ました。もしあなたが
舞台で歌う彼女を見たらどんなことになるかが分かります。最高潮に達し
たら彼女は腕をかざして自分の胸を激しく叩きます。セリーヌは「自分が
胸を叩いている時ですら、自分がしていることを信じられないの。あれは痛
いのよ。けれども止まることが分かってるの。歌うことは自分を非常に高め
てくれるのね。」と語ります。彼女の美しい歌声と派手な身振りが幸いしてこ
のフランス系カナダ人歌手は全世界で二千七百万枚も映画タイタニックの
サウンド・トラック(主題歌)を売り上げました。
187名無しさん@英語勉強中:05/01/12 23:23:30
>>180 すごい英語なので推測で

あなたが普段どおり良い年を送られることを願いますが
私はこのところ店につきっきりで、全て一人で働いています。簡単ではありません。
しかし、しばしば助けてくれる同僚ができました。
このメールで私の写真を送ります。あなたが私の顔を思い出してくれるように。

ではまた。○○へ

PS.だれか私の輸入の仕事を助けてくれるよい人を知りませんか?!
188179:05/01/12 23:34:29
>>186
>>1の"極端な長文"に当たると思っていたのに、
親切に訳してくださって本当にありがとうございます。
感謝しています。このご恩は一週間は忘れません。
ありがとうございました。
189名無しさん@英語勉強中:05/01/12 23:35:45
>>133 >>40
殺人事件の数は、数年間は減少していたのだが、その後の二年間は連続で増加した。(ちと意訳)
警察は全ての犯罪事件の約20%を検挙することができた。(実際に逮捕した)
190名無しさん@英語勉強中:05/01/12 23:54:33
Do you think it's possible that maybe,
I could prove to you that I could be someone you could trust again, someday?
和訳お願いします.
191名無しさん@英語勉強中:05/01/13 00:02:51
>>190

僕がまた君が信用してくれるような人間だってことをいつか僕が証明することはできると
思う?
192名無しさん@英語勉強中:05/01/13 00:53:32
和訳お願い致します。
"I really do not think we can have that baby in the house", said Mom
helplessly.
"The baby can sleep in Janet's room," Aunt Ada said.
My room!
At night the baby was areal menace. When it was not crying it would be
out of its carrycot and wandering around the room.Nothing was safe.
Books and tapes fell off sheleves, clothes were dragged off hangers,
and, in the middle of the night, I'd feel its tiny ice-cold fingers oulling my hair.
How would you like to share your bedroom with a ghost baby?
Elsewhere in the house, the baby was just as much of a nuisance. The
light fuses shot sparks if it crawled across the room, and a chicken that
Mom put in the oven to roast came out frozen instead, just because the little
baby peered into the oven ten minutes before dinnertime.
The boys and I couldn't stand itany longer.
We wrote to Dad. He phoned from Cairo and told Aunt Ada that she must find
somewhere else to live.
To our amazement,this did not upset her at all.
"I 've already thought of that," she told him calmly. I have applied for Council
accommodation for me and my litte angel. They have put me at the top of the
waiting list."
193名無しさん@英語勉強中:05/01/13 01:02:24
>>192の続きですが、よろしくお願いします。
Another month went by. But we felt we could bear it now,so long as we
knew that it wouldn't be forever. We could bear the baby's tearing up the
mail in the letter box, turning all the clothes in the washing machine bright
scarlet, making could bear the neighbors' grumbling about its howling all night
long.
We could bear it all, knowing the pair were going.
Well, in the end,Aunt Ada did go to her Council accommodation. But, guess what?
The baby wouldn't sta there.Aunt Ada took it there, but it came right back.
It drifts through windows, it slides through kesholes. Night after night,
it appears in my room, wailing, crawling around, looking in my drawers, poking me
with its icy littke fingers. The neighbors still coplain, but what can we do?
The baby has got fond of us, you see.
194名無しさん@英語勉強中:05/01/13 01:03:49
It was not judgment on my friend’s fashion sense,
but the product of a lifelong avershion to the look and feel of anything
velvety.
お願いします
195名無しさん@英語勉強中:05/01/13 01:15:35
There being no bus service, we had to find a hotel.
お願いします。
196名無しさん@英語勉強中:05/01/13 01:18:15
Even if I admit what you say, I still don't agree with you.

If we take all things into consideration, I can say that he was a man of character.

和訳お願いします
197名無しさん@英語勉強中:05/01/13 01:26:55
>>194 avershion??
198名無しさん@英語勉強中:05/01/13 01:28:42
>>195
バス便がもう無かったので、私たちはホテルを探さなければならなかった。
199時事英語マン:05/01/13 01:42:55
>>93=>>106=107
107に書いてあるサイトを参考にすると、見出しは主語の働きも兼ねている
ようなので文法構造は
<B-1,Noun,26,agape> (the significance of which has been pointed out
in connection with A, No. 1,) is always rendered "love" in the RV
where the AV has "charity,"
<B-1,Noun,26,agape> が主語で、is always rendered が述語です。

「agape (この言葉の重要性については A,No.1, に関連してすでに指摘
しておいた)は、RV においては常に "love" と訳されている。AV に
おいては "charity" となっているが。」

「この言葉の重要性については A,No.1, に関連してすでに指摘して
おいた」というのは、前述の文中に
<A-1,Verb,25,agapao> and the corresponding noun agape (B, No. 1
below) present "the characteristic word of Christianity,
(〜名詞の agape はキリスト教の特徴的な言葉である)
とあるのを指しているのでしょう。
キリスト教の特徴的な言葉、すなわち、キリスト教にとって重要な言葉
ということです。
200時事英語マン:05/01/13 01:45:01
>>199の続き
そのあとの部分の訳

「その charity という訳語は RV においてはどこにも使われていない。
例えば、Rome 14:15 において、AV が charitably と表現している
ところで、RV は名詞形の訳語の訳し方に沿って "in love" という表現を
用いている。」
201名無しさん@英語勉強中:05/01/13 01:47:22
お願いします
A drowning man will catch at a straw.
202時事英語マン:05/01/13 01:48:42
>>76
試しに訳してみますた。

日本政府は、インド洋における津波早期警報システムの構築を目指す
国際社会による率先的取り組みに加わることを決定した。
203名無しさん@英語勉強中:05/01/13 01:54:40
>>192
「その赤ん坊を家に置いておくことはできないわよ」と母は弱々しく言った。
「ジャネットの部屋で寝かせればいいじゃない」とエイダ叔母が言った。
私の部屋ですって!  夜はその赤ん坊は本当に厄介だった。泣いていないときは
ベビーベッドから出て部屋の中を這い回っていた。安全なものは何もなかった。
本やテープが棚から落とされ、服はハンガーから引き落とされる。そして真夜中に
私は、冷たい指が私の髪を引っ張っているのを感じるのだ。どうして幽霊の赤ん坊
なんかと同じ寝室にいたいものか。赤ん坊は、家のほかのどの場所でも同じように
厄介者だった。部屋を這えばヒューズが火花を散らした。母がチキンを焼こうとし
てオーブンに入れると、それが凍って出てくる、というのは赤ん坊が夕食の前に
10分ほどオーブンをじっと見ていたからだ。少年たちと私はもう耐えられなくなった。
私たちは父に手紙を書いた。父はカイロから電話をよこして、エイダ叔母にどこかよそに
住む場所をみつけるようにと言った。驚いたことに、叔母はそれにも全く慌てなかった。
「もう考えているのよ」と叔母は父に穏やかに言った。「私と私の天使ちゃんのために公営
住宅に申し込んだのよ。順番待ちリストの一番にしてくれたわ」
204名無しさん@英語勉強中:05/01/13 01:56:00
>>193
さらに一ヶ月が過ぎた。しかし、これが永遠に続くわけではないのだと分かると
私たちはもうなんとか耐えられるようになった。赤ん坊が郵便箱の手紙を引き裂いたり、
洗濯機の中の服を全部明るい緋色に変えてしまうことにも、赤ん坊が夜中じゅう
叫ぶことに対して隣人がぶつぶつ文句を言うことにも、耐えることが出来た。
二人が出て行くということがわかっているので、耐えられたのだ。
さて、ついにエイダ叔母は公営住宅に引っ越した。しかし、しかしである。
赤ん坊はそこに居ようとしなかったのだ。叔母は赤ん坊を連れて行った、しかし赤ん坊は
すぐ戻って来たのである。窓からふわりと入ってくる、鍵穴から滑り込む。
毎晩毎晩も、赤ん坊は私の部屋に現れるのだ、泣きながら、這いずりながら、
引き出しの中を覗き込み、冷たい小さな指で私をつつきながら。隣人たちは
まだ不平を言っている。しかし私たちにどうすることが出来よう。赤ん坊は
私たちがお気に入りなのだから。
205名無しさん@英語勉強中:05/01/13 02:07:01
Oneday,my babe's gone
Without tellin'
To tell the truth
I was wake..and hearin'...
She open the door to another way
Tied hair,innocent grin,and clear eyes
I've lost any more
I must have loved the gesture
But I had felt it a cocky habit now....

お願いします!
206時事英語マン:05/01/13 02:21:05
>>142
救助にたずさわる人々は火曜、かすかな声や物を叩く音を感知できる
聴音機器を持ち、被害者の捜索に取りかかった。
被害者は樹木や汚泥によってこの海岸沿いの村落を呑み込み少なくとも
六名の死者を出した地滑りのために生き埋めになったと考えられている。
207名無しさん@英語勉強中:05/01/13 02:28:34
>>196
お願いします。
208名無しさん@英語勉強中:05/01/13 02:35:17
最初からお願いしますに。をつけてたらすぐにやってやったのに。

>>196
君のいうことは認めても、やっぱり君に同意はできない。
全てのことを考慮に入れて考えると、彼は人格者だと言える。
209名無しさん@英語勉強中:05/01/13 02:37:33
>>208
すみませんでした。

どうもありがとうございました。
210名無しさん@英語勉強中:05/01/13 02:41:40
Seen under a microscope, a fresh snowflake has a delicate six-pointed shape.

よろしくお願いします。
211名無しさん@英語勉強中:05/01/13 02:47:47
すみません。お願いします。
There is only one day leaving till the end of this term.

I don't remember having said anything of the sort.

It is no use complaining of his laziness.

What do you say to going to the movies?

It goes without to saying that there are some exceptions to any rule.
212名無しさん@英語勉強中:05/01/13 02:48:44
>>210
顕微鏡で見ると、出来たばかりの雪は繊細な六角の尖った形をしている。
213名無しさん@英語勉強中:05/01/13 02:54:16
>>211
gakkino owarimade ato ichinichisika neeyo
sonnnakoto wo ittaoboeha neeyo
yatuga namakemononanowo monnku ittemo shouganai
eiga mini ikaneeka
donnnakimarinimo reigaiga arunoha iumademoneeyo

maruti dakara osiokida
214名無しさん@英語勉強中:05/01/13 04:15:43
>>205
ある日、僕の彼女はいなくなった
何も言わずに
実は僕は起きていて聞いていたんだ
彼女がドアを開け出て行くのを
結わえた髪、あどけない笑み、澄んだ瞳は
もう戻らない
彼女の仕草が好きだったって気づいたけれど
今まで気取った癖だと感じていた
215名無しさん@英語勉強中:05/01/13 04:26:37
添削お願いします。採点がわけわからんくらい厳しいので、これでも満点の自信ありません。

There are he usual stress of the generation gap ; the grandparents can sit on the floor
very comfortably for a long time ; the parents can sit on the floor in this old-fashioned
formal way too, but they are beginning to like to use chairs and there is one room in the
house furnished in western style. But for the grandchildren, living at the floor level
becomes very uncomfortable after twenty minutes or so.

世代間の断絶という普通に生じるストレスがある。祖父母は床に長い間、とても心地よく
正座することができる。両親もまたこの旧式の形式ばった座り方ができる。でも、いすを
使うことが好きになりはじめており、また、家には西洋風にデザインされた部屋がある。
しかし、孫にとっては、床の上で立ったり座ったりする生活をしているので、20分そこ
ら経てば不快になる。

216名無しさん@英語勉強中:05/01/13 04:36:58
これもよろしくお願いします。某通信制の大学の課題なんですが
採点が厳しくてわけ分からないことでも減点されやすいんですね。文法に忠実に訳せって
ことなんでしょうか。

Compare this with the sentences in Britain – the longest was eighteen months – on the
students who on sole occasion forced their way into the Garden House Hotel in
Cambridge a couple of years ago, frightening some guests and smashing a couple of
windows.
これとある学生に下されたイギリスでの判決を比較してみなさい。― 最も長いものは1
8ヶ月だった ― その判決は、2年前のある時ケンブリッジのガーデン・ハウス・ホテ
ルに押し入った学生達に下されたものだ。彼らは宿泊客をおびえさせ、2枚の窓を打ち破
ったのだ。
217215:05/01/13 04:46:33
there is one room in the house furnished in western style.

特にこの文に自信がありません。

「家には洋式の家具が備えられた部屋がある。」

こう訳したら「家具」にチェックを入れられ
「部屋」と「がある」の間に何かが抜けてるってみたいな
採点になってました。

よろしくお願いします。

t
218名無しさん@英語勉強中:05/01/13 06:55:15
He made the call ahead of Wednesday's meeting of the Paris Club of creditor nations,
at which ways will be discussed to support the disaster-stricken countries.

at which waysあたりがうまく訳せません、どなたさまかよろしくお願いします。
219名無しさん@英語勉強中:05/01/13 07:06:46
there is one room in the house furnished in western style.
→ One room in the house is furnished in western style.

の訳しかたの練習じゃないの?
220名無しさん@英語勉強中:05/01/13 07:15:18
>215
採点がわけわからんくらい甘々でも、満点はほど遠いと思うが?
221名無しさん@英語勉強中:05/01/13 07:50:53
>>218

彼は水曜日にパリクラブで開かれる債権国会議の前にその電話をかけた
(訪問した?)が、そこでの議事は災害に見舞われた国々の支援を話し
合うものとなるだろう。
222名無しさん@英語勉強中:05/01/13 08:59:59
>>189
なるほどなるほど。decreaseね。
for the second straight year = 昨年に続いて今年も
は、成句だと思うが。
ただ2行目はたった20%の検挙率で"できた"と訳すと、日本語としておかしくない?
なので、(にすぎない)とか入れてみたのよ。
とくに次の文がbutで始まっていたから。
どんなに正確に置き換えができても、文章として違和感があったらまずいと思うんだがなあ。

なんぞ意見があったら下さいな。
22393:05/01/13 09:10:44
>>109さん

なるほど,
charityに対してloveが常に使用される
charityはRVではどこでも使用されない
例としてRVのローマ書14:15挙げられる

ということですね。自分があまりagapeの特殊性が分かってないので,いけませんが分かったような気がします。どうもありがとうございました。(・∀・)┘
224名無しさん@英語勉強中:05/01/13 09:11:40
>>187

助かりました、ありがとうございます。
22593:05/01/13 09:23:32
おおっと!
時事英語マンさんも書いてくださってるではありましぇんか。

なるほど,辞典ですから,見出しも文章の一部と考えれば文の整合性が出てくるわけですね。そうすると確かにすべてがすっきりと解けてきます。
全体の訳文としては,

agape (この言葉の重要性については A,No.1, に関連してすでに指摘
しておいた)は、RV においては常に "love" と訳されている。AV に
おいては "charity" となっているが,その charity という訳語は
RV においてはどこにも使われていない。
例えば、Rome 14:15 において、AV が charitably と表現している
ところで、RV は名詞形の訳語の訳し方に沿って "in love" という表現を
用いている

これですべて解けます。いやはや全然見当違いの解釈をしてました。時事英語マンさん
遅い時刻までどうもありがとうございました!!

今日もがんばって仕事するゾ
226名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:02:59
The penny caught his eye on the sidewall and he picked that up and let it drop before her eyes into the purse.

何かいまいち解りません。彼は落ちた硬貨を拾う?のに落としたままにする?でいいのですか?どなたか訳してください
227194:05/01/13 10:06:46
間違ってました‥スミマセン
It was not judgment on my friend’s fashion sense,
but the product of a lifelong aversion to the look and feel of anything
velvety.
お願いします
228名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:10:21
お願いします‥
My husband loves babies and was happy comply.
229名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:10:50
>>226
側壁の上にあったそのペニー硬貨が彼の目にとまった。
彼はそれを彼女の目の前で拾い上げると財布の中に入れ(落とし)た。
230名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:15:48
>>228
意味不明の英文。
誤転記又は書き手の誤記。
文脈があればある程度解釈を修正できる。
231名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:16:15
>>227
友達のファッションセンスに対する非難ではなくて、
ベルベットみたいな見た目とか手触りのするものに対する
生まれつきの嫌悪感があったのでそう言ったまでです。・・
232228 :05/01/13 10:20:03
ごめんなさい!
My husband loves babies and was happy to comply. でした。。
233名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:23:13
磁性不一致…
234名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:23:44
>>229
あ、そっか!なるほど。何か勘違いしてた。恥ずかしい(^_^;
わざわざありがとうございました。
235227:05/01/13 10:26:45
ありがとうございました!! 助かります
236名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:27:23
>>232
私の夫は赤ん坊が大好きなので、喜んで(それに)応じてくれました。
237232:05/01/13 10:31:33
ありがとうございました!
時制のことばかり気にしてました。
みなさんありがとうございます
238名無しさん@英語勉強中:05/01/13 10:57:15
>>222
あなたの意見は参考になります。強いて意見をのべるとすれば
1)過去形なので「今年」とは断定できないのでは。(屁理屈かも)
2)これは、もともとの「能力がある」という訳が気になっただけです。
239おながいします:05/01/13 10:57:21
Indeed, the inability to stop doing anything is the central disease of government and a major reason why government today is sick. Hospitals and universities are only a little better than government in getting rid of yesterday.
のin getting rid of yesterdayの部分の適訳はどんなかんじでせう・
240名無しさん@英語勉強中:05/01/13 11:17:03
>>239

文脈が分からんので推測だが、昨日の患者を治す、かも知れん。

241名無しさん@英語勉強中:05/01/13 11:27:39
The whole area raises moral questions which can be answered
only within a set of beliefs about the purpose of human life and
our responsibilities to each other, such as is provided by Christianity.

The whole areaを入れて上手く訳せません
よろしくお願いします
242名無しさん@英語勉強中:05/01/13 11:31:28
>>239
the ability to stop doing anything ってことだな。
「過去を払拭する」「古い制度を改める」とか・・・
243239:05/01/13 11:41:25
>>242
> >>239
> the ability to stop doing anything ってことだな。
> 「過去を払拭する」「古い制度を改める」とか・・・
なるほどぉー。よく理解できました。ありがとうございます。
言い回しを変えてるんだ。
244名無しさん@英語勉強中:05/01/13 11:45:44
Shame on youって軽く笑いながら言われた場合、ほっといてよってニュアンスでオッケーですかね?
それともそのまま受け取って、恥知らず!って感じですか?
教えて下さい。お願いします。
245名無しさん@英語勉強中:05/01/13 12:37:45
"Even talking about it makes me clench my fists and feel uncomfortable."
Put this way, Simon's aversion sounds extreme and yet it rarely gmpacts on our lives.

お願いします。
246245:05/01/13 12:41:10
"Even talking about it makes me clench my fists and feel uncomfortable."
Put this way, Simon's aversion sounds extreme and yet it rarely impacts on our lives.

でした。すいませんお願いします‥
247245:05/01/13 12:55:51
すいません本当に分からないので続きもお願いします。ごめんなさい
Thousands of people walk around with specific
and often highly individualized dislikes,
severe enough to alter their behavior
but not enough to make them seek help.
248名無しさん@英語勉強中:05/01/13 12:59:45
>>241

あらゆる分野で、人生の目的と自己の責任に関しては一連の信念、
例えばキリスト教に見られるような教義、によってのみ回答出来
るような道義的質問が持ち出される。
249名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:02:38
>>241

特にキリスト教信仰にあるような、人間生活の目的かつ相互における責任感のような
規定的な信念内にあってのみ、共同社会が唱える倫理道徳問題に答える事ができる。
250名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:04:33
Tissue paper is my inevitable tool to jerk off.

訳してと頼みつつ250ゲット
251名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:15:24
>>250
> Tissue paper is my inevitable tool to jerk off.
> 訳してと頼みつつ250ゲット

マスかくのに、ティッシュは不可欠だ。

釣りか? こんなのわかんないの?
252名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:28:37
自分で訳したのですが
添削お願いします

scientists in Germany responded by saying that
they were very interested to here more about this new scientific method,
and would like to here more about it.
ドイツの科学者はこの新しい科学的研究法に関して非常に関心があって、
そしてそうしたいと言うことによって返答した。

The Russian scientists to whom they wrote, who did not believe it themselves,
were much embarrassed by this invitation.

ロシアの科学者書いた自身それを信じなかったが、この招待によって大変困らせらった

this invitationが違うような気がします。




253名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:29:37
I am sad when I hear young people sey,
“I with there was something interesting to do”お願いします。
254名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:32:03
>>253
若年層が、「そこをもっている私がする大した人であったおもしろいもの」と
言うのを聞くとき、私は悲しいです。
255名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:33:56
253です
“I with←×
“I wishでした(´Д`;)
お願いします。
256名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:35:19
>>247お願いします‥>_<
257名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:45:01
I wish there was something interesting to do お願いします。
258名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:52:51

I'm not particularly interesting in it.
↑の日本語訳は

私は特にそれに興味があるというわけではありません。
で良いですか?

お願いします。
259258:05/01/13 13:54:32
>>258
訂正します。interestedでした。

I'm not particularly interested in it.
↑の日本語訳は

私は特にそれに興味があるというわけではありません。
で良いですか?

お願いします。
260名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:55:20
>>258
◎完璧ですよくできました
261名無しさん@英語勉強中:05/01/13 13:57:35
>>252

ドイツの科学者達はこの新しい科学的な方法についてもっと聞きたい
興味があって出来れば実際にお聞きしたいのですがと返答した。ドイ
ツの科学者が手紙を出したロシアの科学者達は、その事を信じてはお
らず、この誘いに非常に困惑した。
262258:05/01/13 14:26:37
>>260
ありがとう!
263名無しさん@英語勉強中:05/01/13 14:38:01
>>253
I am sad when I hear young people say,
“I wish there was something interesting to do.”
若い人たちが「何かやるおもしろいことがあればなあ」と
言っているうのを聞くと悲しくなります。

「自分が興味の持てるやりたいことがない」 という意味です。
264名無しさん@英語勉強中:05/01/13 14:46:09
>>261
アリガトウゴザイマス
265名無しさん@英語勉強中:05/01/13 14:57:46
>>246
「それについて話すだけでも僕は両のこぶしを握ってしまうし、落ち着かなくなるのです」
言い換えてみると、サイモンの嫌悪は極端に聞こえるが、しかし我々の生活にまで強い影
響を与えることはほとんどない。

>>247
何千もの人たちが、はっきりとした、しばしばひどく個人化した嫌悪(dislike)を持って暮ら
しているのだが、その嫌悪は、自分たちの行動様式を変えてしまうほどに強烈ではあるが、
さりとて助けを求めて奔走するほどのものではないのだ。(意訳)
266名無しさん@英語勉強中:05/01/13 15:15:49
Welcomes the Ministerial Declaration adopted on 23 March 2003 on the occasion of the Third World Water Forum,
held in Kyoto, Japan, which points out the importance of good governance with a stronger focus on household
and neighbourhood community-based approaches by addressing equity in sharing benefits,
with due regard to pro-poor and gender perspectives in water policies,
and notes that the Declaration calls for promoting the participation of all stakeholders
and ensuring transparency and accountability in all actions

国連の文書なのですが専門的な英語が多すぎて訳せないので、
おおまかでいいので、よろしくお願いします
267名無しさん@英語勉強中:05/01/13 15:58:48
"We know we were born to be marginalized."
"That's what we are supposed to be, though. Life is great!"

"I'm sure we are in the shade..."
"But it's supreme life!"

日本語訳お願いいたします。
268名無しさん@英語勉強中:05/01/13 16:18:05
>>267
「わかってるって、オレたちゃ落ちこぼれに(主流から外れるように)生まれついているって」
「それがオレたちの本来の居場所ってわけだけど、人生最高!」
「モチ、おれたちは日陰者よ・・・」
「でも素晴らしい生き方だぜ」
269名無しさん@英語勉強中:05/01/13 16:25:48
■■ 日本語→英語スレッド PART 177 ■■
414 :名無しさん@英語勉強中 :05/01/13 15:41:17
>>385

We know we were born to be marginalized.
That's what we are supposed to be, though.
Life is great!
270名無しさん@英語勉強中:05/01/13 16:34:44
On a computer, when you want to find something , you type in key words and search the database.
With your own mind , that technique dose not always work with trying to remember a name or a fact.

記憶についての文献です。
Withの文の和訳をお願いします。
271名無しさん@英語勉強中:05/01/13 16:48:47
I'm having a completely useless day, so I reckon at least if I write a page or so it will feel as I've done something.

訳をお願いいたします。
272名無しさん@英語勉強中:05/01/13 16:58:50
>>270
我々の頭(記憶)だと、このやり方で名前や出来事を思い出そうとしても
いつも上手くいくわけではない。
273名無しさん@英語勉強中:05/01/13 17:14:25
>>272
サンクスです
274名無しさん@英語勉強中:05/01/13 17:50:04
Most of all I'd like to write real letters not e-mail.

大まかに訳すと
「ほとんどの人は、メールではなく本当の手紙を書きたいと思っている。」
という意味であっているでしょうか。
275名無しさん@英語勉強中:05/01/13 17:55:53
>>274
Most of all ---> 「とりわけ、なによりも」
おれはメールではなく本当の手紙を書きたいと思っている。
276名無しさん@英語勉強中:05/01/13 17:58:13
It sounds strange, but start with your eyes looking straight up, and then focus slowly to the right,
around to the bottom, and then to the far left, and back to the top.

速読のためのトーレーニングに関する文です。
大体の意味はわかるんですが、
around to the bottomやand then to the far leftの正確な日本語訳をお願いします。
277名無しさん@英語勉強中:05/01/13 18:00:57
>>271
今日は全く意味のない日なんで、1ページかそこら書いたら何か有意義なことを
やったように感じるんじゃないかと思うべ。
278名無しさん@英語勉強中:05/01/13 18:01:18
>>275
ありがとうございます。勉強になりました。
279名無しさん@英語勉強中:05/01/13 18:07:07
>>276
奇妙に聞こえるかもしれませんが、目を上の方にまっすぐ動かすことから始めて、
次に右の方に、次に下の方へ、そしてずっと左の方へ、それから
上の方に戻すように、ゆっくりと焦点を合わせてみましょう。
280名無しさん@英語勉強中:05/01/13 18:07:54
There are he usual stress of the generation gap ; the grandparents can sit on the floor
very comfortably for a long time ; the parents can sit on the floor in this old-fashioned
formal way too, but they are beginning to like to use chairs and there is one room in the
house furnished in western style. But for the grandchildren, living at the floor level
becomes very uncomfortable after twenty minutes or so.

お願いします。
281名無しさん@英語勉強中:05/01/13 18:10:30
>>279
ありがとんです
282名無しさん@英語勉強中:05/01/13 18:19:56
>>280
そこにはジェネレーションギャップによるお決まりのストレスが存在していた
----祖父母は長時間何の苦痛もなく床に座っていられる。両親もこのフォーマル
で古臭い方式で床に座っていられる。でもしまいには椅子を使いたくなるが、
この家には欧米式の部屋は一つしかない。しかし孫達は、20分かそこらで床の高さ
の生活がとても苦痛になってしまう。
283271:05/01/13 18:25:45
>>277
どうもありがとうございました
284名無しさん@英語勉強中:05/01/13 18:35:44
thigamabob ってどういう意味ですか?
285名無しさん@英語勉強中:05/01/13 19:07:47
>>214
ありがとうございました!!
286名無しさん@英語勉強中:05/01/13 19:45:14
>>239
governmet in getting rid of yesterdayは、
その前の文のgovernmet today is sickと意味的な対をなしてると思う。
つまり、sickをridするわけで、
"病院や大学は、政府のこれまでの回復に比べて、ほんの少しましなだけだ。"
でねーの?
287名無しさん@英語勉強中:05/01/13 20:48:20
>>239
一応貼っとく。
"実際、何事であれ行うことを止めるのに無力なのは、政府の中心的疾病であり、
なぜ今日の政府が病んでいるのかと問う、ひとつの主要な根拠である。"
288名無しさん@英語勉強中:05/01/13 21:18:37
You are fantastic! Keep in touch

を訳してください。お願いします
289名無しさん@英語勉強中:05/01/13 21:19:47
>>266

日本の京都で開催された第三回世界水フォーラムの会期中、2003年3月23日に採択
された閣僚宣言を歓迎する。その宣言は、水に関する政策に貧者と女性を支援する大
局的な視点を導入することに関して、利益配分の公平さを明言する事により、家族と隣
人中心の共同体に対する取り組み方により強い焦点を合わせた効果的な統治形態の
重要性を指摘している。そして宣言は利害関係者の参加促進を要求するだけでなく、あ
らゆる行動に透明性と意義及び資金の使途明確化を保証することも要求すると言及し
ている。
290名無しさん@英語勉強中:05/01/13 21:27:40
君はすんばらしい! 今後も付き合って
291名無しさん@英語勉強中:05/01/13 21:43:38
Acts without discomfort.LASH'S BITTERS.Regulates the Bowels.不快でないこと、むち打ちの苦しさ、腸を禁止する。意味が分からないのですが‥。お願いします。
292名無しさん@英語勉強中:05/01/13 22:03:29
スイマセン 和訳おねがいします。

one night i was taken on a bit of a tour of the city..including
a place called peanut streetエwhere apparently,depending on the
kind of mushrooms you ve been eating i think, you are meant to
see an illusion of cars rolling down the hill..however we didnt
see any cars moving backwards, just a few moving side to side..
hmmm.. we hung out in a book shop which had a bar inside and a
band playing, and toured the cities many squares lit up with
christmas lights.i have also learnt something i find particuarly
interesting about brasilian culture..if i may explain,to do with
the sexual relationships between people who arent married.. not
being able to take their dates or partners home to their parents
houses, there are dozens of so called motelsエwhich serve this
'niche' market.. enough said.
293名無しさん@英語勉強中:05/01/13 22:05:07
peanut streetエwhere
294名無しさん@英語勉強中:05/01/13 22:05:35
>>291
不愉快に振舞わない 

意味っていうより、そうゆう 薬品じゃなかった?昔の。酒飲んだ後につかう
腸の調子を整える

こうなると、さいしょの Act without discomfort の訳は 違うかも。。。

体の勉強でもしているのですか?
295名無しさん@英語勉強中:05/01/13 22:14:13
>>291
好きなことだけやれ、無理は苦しいだけ、快便を心掛けよ
?テキトー
296名無しさん@英語勉強中:05/01/13 22:16:22
>>295
おもろい
297名無しさん@英語勉強中:05/01/13 22:18:44
>291
不快感がありません。
LASH'S BITTERS.
便通を整えます。
298名無しさん@英語勉強中:05/01/13 22:21:29
>>291
頭に三人称sがついてるから命令形じゃなくて、
やっぱり薬か何かの効能書きかな?
299名無しさん@英語勉強中:05/01/13 22:26:51
>>291

便秘薬の謳い文句じゃないかな。不快感なく作用して、便通を整え、整腸する、
便秘には、毒掃丸、なーんちゃって
300名無しさん@英語勉強中:05/01/13 22:29:30
こっそり300ゲット。
301名無しさん@英語勉強中:05/01/13 22:49:23
>>291です。丁寧にありがとうございます。これは買ったTシャツに書いてあったものです。かわいい絵がついていたのですが、便通とは…。
302142:05/01/13 23:01:45
>>206

お礼が大変遅くなりました。
どうもありがとうございました。
303名無しさん@英語勉強中:05/01/13 23:06:05
>>301
おぉい! 着るなよ  ( ´;゚;ё;゚;)
304名無しさん@英語勉強中:05/01/13 23:10:54
>301
いや、昔の薬ビンって、一種のアンティークとして
流通してるから。
305名無しさん@英語勉強中:05/01/13 23:33:40
すいません。外国のホテルに予約入れたら↓の文章返って来たんですけど・・・。

Cancellations must be received 48 hours prior to your scheduled arrival date.

これってどういう意味でしょうか?(´д`;)
306名無しさん@英語勉強中:05/01/13 23:36:16
キャンセルするときは到着日の48時間前にしないとダメだよ。
全額払ってもらうからね。
307名無しさん@英語勉強中:05/01/13 23:42:06
It is the overarc of things,
quite inescapable that as he's achieved greater and greater normality.

overarcは、手に余る事態を表す切羽詰った言葉で造語らしいんすけど
どう訳していいか分んないので、お願いします
出来たら What has gone sour for you? もお願いします
308305:05/01/13 23:43:12
>>306 にゃるほど。するってーと、>>305に続いて書かれていた文↓コレ

Deposit Amount: $64.31

・・・が、キャンセル料(64j)って事ですかね。___φ(゚ー゚*)フムフム___φ(。_。*)カキカキ
309名無しさん@英語勉強中:05/01/13 23:49:14
中途半端な額だね。
とまったのと同じ金額取られるかもよ。
特にクレジット カ−ドで申込んでるときは。
ついでに書いとくと,到着日は到着予定日の間違いね,もちろん。
310305:05/01/13 23:53:37
>>309 ぁぃ、ありがとう御座います。
クレカで予約入れてますし、キャンセルする予定も無いので大丈夫でふ♪(*^∇^*)
311名無しさん@英語勉強中:05/01/13 23:56:35
クレカで予約入れてますしってのは良いことではないの。
番号もう知られてるから,
泊まらなくても,全額引き落とされちゃうの。
312名無しさん@英語勉強中:05/01/14 00:26:54
遅いキャンセルさえしなければ大丈夫でふ♪(*^∇^*)
313名無しさん@英語勉強中:05/01/14 02:33:06
ここでいいのかな

サイレンスの意味を教えてください
314名無しさん@英語勉強中:05/01/14 03:05:55
何方か宜しくお願いします。最後の行がさっぱり解りません。

I had been telling my boss that these guy were great and
that he should sign them for quite a while.
He was not committed one way or the other .
315名無しさん@英語勉強中:05/01/14 03:31:35
>>314
(だが)上司はなんだかんだ言ってハッキリとは約束しなかった(熱心でなかった)
316名無しさん@英語勉強中:05/01/14 03:36:28
>>315
ありがとうございました。ぜんぜん解らなくて困ってました!
ほんとうにありがとうございました。
317名無しさん@英語勉強中:05/01/14 04:18:08
I was born in England myself btw but no worries about your English mate practice makes perfect like I found when learning Dutch. Just use it more like on here talking about Feyenoord

About Onos dad, I presume his dad was Peruvian but of Japanese origin ? just like Alberto Fujimori, the ex Peruvian president who is Japanese ethnically since Ono doesn't look very mixed ethnically to be honest

How popular is Feyenoord in Japan btw? can you see us on normal TV in Japan and do may people watch games where Ono plays?
Also what do most people think Ono will do in the future? do they expect him to move in the near future, since there have been whispers here that this might be Ono's last season here in Rotterdam and that he's thinking of moving to Spain.
I hope not if so, hopefully he at least will leave us on a high with some silverware

部分部分でいいのでお願いします
固有名詞はそのままでOkです
318名無しさん@英語勉強中:05/01/14 05:54:49
>>317
私は英国生まれですがあなたの英語は気にしてません。私が蘭語を身につけた時に悟りました。
練習あるのみ。ここでフェイエノールトを語るときのような機会にもっとそれを使っていきましょう。

小野選手のお父さんについては、私が思うに彼のお父さん、つまり小野選手のおじいさんは、日本人ではなく
ペルー人ではなかったかなと。ちょうど前ペルー大統領A.フジモリ氏が民族で分ければ日本民族だったみたいに。
と言うのも、小野選手は正直とてもハーフに見えないからです。
ところで日本ではフェイエノールトはどの位知られていますか?一般のテレビ放送がされて小野選手の活躍を見られますか?
それと、小野選手はこれからどうするとみんな思っていますか?近い将来、移籍するでしょうか。
今期はロッテルダムでのラストシーズンで、来期からはリーガエスパニョーラへの移籍を
彼自身考えてるのではとの噂がこのところ囁かれています。そうならない事を望みますが、もしそうなら、hopefully he at least will leave us on a high with some silverware
319名無しさん@英語勉強中:05/01/14 05:57:46
多分リーグ優勝すると some silverware を貰えるんじゃないかなぁ。
320名無しさん@英語勉強中:05/01/14 06:19:46
chav ってなんですか?

321名無しさん@英語勉強中:05/01/14 06:21:49
>>320
ドラッグのことです
322名無しさん@英語勉強中:05/01/14 06:28:52
うそつけ!
323名無しさん@英語勉強中:05/01/14 07:52:29
小野の父ペルー人説は海外にも・・・
324名無しさん@英語勉強中:05/01/14 08:12:58
>>307

そりゃやり過ぎだな、奴が真面目にやればやるほど袋小路に入っちゃう。
なんでがっかりしたの?なにかドジったの?
325名無しさん@英語勉強中:05/01/14 09:04:02
The Nazis in Japan were genuinely disgusted at the subhuman bestiality of the Japanese butchering women, children and even babies at Nanking,
and they knew all about it - which is why they complained. Are you proud that your compatriots managed to disgust even the sickest regime in European history?

I presume he was talking to me. I'm not French, I'm Norwegian. Anyway.

I do find it quite baffling that Japan refuses to assume responsibility for this and offer at least some kind of apology to half of Asia,
afterall it was possibly the most significant military event in the region in well.. a very long time. How far back do you have to go to find something that tops WW2?

おねがいします
326名無しさん@英語勉強中:05/01/14 09:04:54
fuck the bullshit
昨日Xbox live HALO2で外人に教えてもらった英語です。
これを正しく翻訳すると何の意味になりますか?
327名無しさん@英語勉強中:05/01/14 09:10:54
>>217
"there is one room in the house furnished in western style."

"その西洋式の内装でしつらえた家に、一部屋空きがある。"
かな?
328名無しさん@英語勉強中:05/01/14 10:28:08
He found it, as he had earlier for the theory of psychology,
in the concept of anxiety.

和訳おねがいします。
329名無しさん@英語勉強中:05/01/14 10:36:39
>>327
ヲヒ
330名無しさん@英語勉強中:05/01/14 10:38:49
>>326
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
http://www.alc.co.jp/ (英辞郎 on the Web)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED英和和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新英和和英)
http://dic.yahoo.co.jp/ (小学館 プログレッシブ英和和英)
その他>>2
331名無しさん@英語勉強中:05/01/14 11:07:01
>>282
遅れましたが、ありがとうございます。
332名無しさん@英語勉強中:05/01/14 11:15:33
>>326
> fuck the bullshit
> これを正しく翻訳すると何の意味になりますか?
the bullshit ぉマイみたいな香具師は
fuck 逝ってよし
333名無しさん@英語勉強中:05/01/14 11:21:48
Without systematic and purposeful abandonment,
an organization will be overtaken by events.
It will squander its best resources on things it should never have been doing or should no longer do.
As a result, it will lack the resources, especially capable people,
needed to exploit the opportunities that arise.

It will squander its best resources on things it should never have been doing or should no longer do.

Without systematic and purposeful abandonmentだと、
(いままで)やらなくても良かった事や(これから)すべきでは無い事へ
リソースを無駄使いすることになる。

というような感じでよいのでしょうか?
334名無しさん@英語勉強中:05/01/14 15:19:05
A federal judge Thursday ordered a suburban Atlanta school system to
remove stickers from its high school biology textbooks that call
evolution "a theory, not a fact," saying the disclaimers are an
unconstitutional endorsement of religion.

お願いします。
335名無しさん@英語勉強中:05/01/14 15:43:04
She had broken the law unwittingly, but still she had broken it.
後半が特にわかりません。
おねがいします。
336名無しさん@英語勉強中:05/01/14 15:57:01
>>335
彼女はっかり法を破ってしまったが、法を破ったことには変わりない。
337名無しさん@英語勉強中:05/01/14 15:57:40
>>336
彼女はっかり => 彼女はうっかり
338名無しさん@英語勉強中:05/01/14 17:00:12
If we weren't, you wouldn't have given me this,
and I wouldn't be sitting here telling you to do whatever your heart tells you to do.
Because the truth is... she would be lucky to have you.
よろしくお願いします。

339名無しさん@英語勉強中:05/01/14 17:45:31
>>318
ありがとう
340325:05/01/14 18:13:08
お願いします
341名無しさん@英語勉強中:05/01/14 18:41:26
I didn't tell you to upset you, I just wanted you to
know that I won't be out of touch so long now.

おねがいします。
342325:05/01/14 18:43:35
The Nazis in Japan were genuinely disgusted at the subhuman bestiality of the Japanese butchering women, children and even babies at Nanking,
and they knew all about it - which is why they complained. Are you proud that your compatriots managed to disgust even the sickest regime in European history?

I presume he was talking to me. I'm not French, I'm Norwegian. Anyway.

I do find it quite baffling that Japan refuses to assume responsibility for this and offer at least some kind of apology to half of Asia,
afterall it was possibly the most significant military event in the region in well.. a very long time. How far back do you have to go to find something that tops WW2?

おねがいします
343名無しさん@英語勉強中:05/01/14 18:56:32
すみません
親しい友達と 目上の人に対する言葉で

応援してるよ! がんばって!





応援してます! 頑張って下さい!

を何ていえばいいのでしょうか・・

辞書調べても アシストやら どうもいい言葉が浮かばずでして・・
344名無しさん@英語勉強中:05/01/14 18:59:04
ここ和訳スレだよ。
345名無しさん@英語勉強中:05/01/14 19:05:35
>>333
いいんじゃねーの。
"It will squander its best resources on things
it should never have been doing or should no longer do"

its = an organization
"決してすべきでなかった、また、されるべきではない事に、
リソースの大半を費やすことは、浪費となるだろう。"

"体系的で目的意識のある放棄ができなければ、
組織は色々な出来事に打ち負かされるてしまう。

結果として、組織には、機会さえあれば活用する必要があるリソース、
とりわけ有能な人材が、不足することになる。"
※リソース = 資金/資材/人材
346名無しさん@英語勉強中:05/01/14 19:25:21
>>342
これぐらいの英語分からないくせにネット上で外国人に
「南京大虐殺はなかった」と説明するアフォか
347名無しさん@英語勉強中:05/01/14 19:31:36
>>334
連邦裁判所判事は木曜日に因習的なアトランタの学校制度である
高校の生物学の教科書の
「(ひとつの仮説であり、真実とはいえない、)進化論」
を呼びかけるステッカーをはがすよう決定した。
否認者団体は、宗教の憲法に反する違反事項であると述べている。
348335:05/01/14 19:40:53
>>336,337
わかりました。ありがとうございました。
349325:05/01/14 19:56:38
あのー。邪魔なんですけど。。。


346 :名無しさん@英語勉強中 :05/01/14 19:25:21
>>342
これぐらいの英語分からないくせにネット上で外国人に
「南京大虐殺はなかった」と説明するアフォか
350325:05/01/14 19:57:20
The Nazis in Japan were genuinely disgusted at the subhuman bestiality of the Japanese butchering women, children and even babies at Nanking,
and they knew all about it - which is why they complained. Are you proud that your compatriots managed to disgust even the sickest regime in European history?

I presume he was talking to me. I'm not French, I'm Norwegian. Anyway.

I do find it quite baffling that Japan refuses to assume responsibility for this and offer at least some kind of apology to half of Asia,
afterall it was possibly the most significant military event in the region in well.. a very long time. How far back do you have to go to find something that tops WW2?

おねがいします
351325:05/01/14 19:58:02
The Nazis in Japan were genuinely disgusted at the subhuman bestiality of the Japanese butchering women, children and even babies at Nanking,
and they knew all about it - which is why they complained. Are you proud that your compatriots managed to disgust even the sickest regime in European history?

I presume he was talking to me. I'm not French, I'm Norwegian. Anyway.

I do find it quite baffling that Japan refuses to assume responsibility for this and offer at least some kind of apology to half of Asia,
afterall it was possibly the most significant military event in the region in well.. a very long time. How far back do you have to go to find something that tops WW2?

おねがいします
352325:05/01/14 19:58:45
ちなみに最初>>325に聞いてから10時間も経過してます
それなのに答えてもらえないのはふざけてません????
353325:05/01/14 20:01:04
The Nazis in Japan were genuinely disgusted at the subhuman bestiality of the Japanese butchering women, children and even babies at Nanking,
and they knew all about it - which is why they complained. Are you proud that your compatriots managed to disgust even the sickest regime in European history?

I presume he was talking to me. I'm not French, I'm Norwegian. Anyway.

I do find it quite baffling that Japan refuses to assume responsibility for this and offer at least some kind of apology to half of Asia,
afterall it was possibly the most significant military event in the region in well.. a very long time. How far back do you have to go to find something that tops WW2?

おねがいします
354325:05/01/14 20:04:46
The Nazis in Japan were genuinely disgusted at the subhuman bestiality of the Japanese butchering women, children and even babies at Nanking,
and they knew all about it - which is why they complained. Are you proud that your compatriots managed to disgust even the sickest regime in European history?

I presume he was talking to me. I'm not French, I'm Norwegian. Anyway.

I do find it quite baffling that Japan refuses to assume responsibility for this and offer at least some kind of apology to half of Asia,
afterall it was possibly the most significant military event in the region in well.. a very long time. How far back do you have to go to find something that tops WW2?

おねがいします
355名無しさん@英語勉強中:05/01/14 20:05:29
。が付いてないからイヤ。
356名無しさん@英語勉強中:05/01/14 20:11:20
Left alone,the sisters had plenty of foot for thought.They sat without speaking,and the longer they sat the harder it became to break silence.    分からないのでおねがいします!!!
357名無しさん@英語勉強中:05/01/14 20:21:00
>>352
長文は、やるきのある回答者が出てくるのを気長に待つ。
夜の方が人が多い。
長文丸投げしておいて「ふざけてません???? 」と口にしてては、なかなか
答えてもらえんだろう。
358325:05/01/14 20:45:12
邪魔だってのがわからないんですか????


357 :名無しさん@英語勉強中 :05/01/14 20:21:00
>>352
長文は、やるきのある回答者が出てくるのを気長に待つ。
夜の方が人が多い。
長文丸投げしておいて「ふざけてません???? 」と口にしてては、なかなか
答えてもらえんだろう。
359名無しさん@英語勉強中:05/01/14 20:46:07
>それなのに答えてもらえないのはふざけてません????
ワロタ

金払って業者に依頼しろ
360あけみ:05/01/14 20:48:15
Knowing how fond Mary was driving about the country by herself,
and having the Englishman's belief that the foreigners
on the whole were very dangerous people,Edgar had insisted on
lending her a revolver and exacted a promise from her that unless
she were only going into *Florence she would always take it with her.
分詞に注意しながら訳さなくちゃいけないいんです(><)
どうもおてあげなのでおねがいします!!!
361名無しさん@英語勉強中:05/01/14 20:54:09
>>356
(状況がわからないから大体の意味だが)
姉妹だけ残されて、彼女らは考えるべきことが沢山あった。何も言わず
座っていた。長く座っているほど、沈黙を破るのが難しくなった。

foot -> food だね。
362325:05/01/14 20:54:10
答えられないなら書かないでもらえませんか????


359 :名無しさん@英語勉強中 :05/01/14 20:46:07
>それなのに答えてもらえないのはふざけてません????
ワロタ

金払って業者に依頼しろ
363名無しさん@英語勉強中:05/01/14 20:58:31
He found it, as he had earlier for the theory of psychology,
in the concept of anxiety.

一応、訳してみると、

以前には、心理学の理論で考えていたが、
彼は不安の概念の中にそれを見出した。

…ダメですね。
和訳おねがいします。
364名無しさん@英語勉強中:05/01/14 20:59:43
<361 
本当にありがとうございました^^
365名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:01:38
366名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:03:08
>362 名前:325 [] 投稿日:05/01/14 20:54:10
>答えられないなら書かないでもらえませんか????

ますますワロタ
いっぺん首吊ってみろ
367名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:07:42
As to disease,it is so rare in wild animals,or in a large majority
of cases so quickly proves fatal, that,compared with what we call
disease in our own species,it is practically non-existent.
訳おねがいします!!!!こまっています!!!
368名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:10:04
お願いします Certification of Financesより

1) YOUR GOVERNMENT-Please enter name of agency:
Enclose a signed copy of your letter of award

2) OTHER-Please specify:Enclose a signed affidavit from an authorized person or agency
369名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:10:45
>>360
メアリーがいかに甘いかということは国中に広がっていた。
そして、世界は危険な人だらけだというイギリス人の考えを受け入れると
彼は彼女に銃を持っていくよう迫り、彼女にフィレンツェ以外に行くときは
常に持つようにと約束させた。

英語力が落ちていないか試してみました。
間違ってたらごめんね!
370名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:11:10
病気については、野生動物には極めて稀であるか、
または、ほとんどの場合、すぐに死にいたるので、
我々の種で病気と呼ぶものと比べてみれば、
実際問題として存在しないに等しい。
371名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:15:20
<369
わぁ!!!すごい!!ありがとうございました★なかなか文にならなかったので
うれしいです!ありがとうございました!!
372名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:22:00
Our souls being realities and having their peculiar end,God has given
them intelligence,that is to say,the possibilities of education.
Social education,well attended to,can always draw out of a soul,
whatever it may be,the usefulness that it contains.
和訳よろしくおねがいします!
373名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:23:06
<370
有難うございました!非常に助かりました!
374名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:24:01
久しぶり(一年ぶりぐらい)に来てるけど、変なのふえたねえ
>>325
は自分で「あれは社会の屑だ」って宣言してるようなものだよな。
こんなのに慕われて天ちゃんがかわいそうになるよ
375名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:24:13
>>360
メアリーが自分ひとりで地方をドライブするのが好きだと知っていたし、
外国人というものは概してとても危険なのだという英国男性としての考えを
持っていたために、エドガーは彼女にリボルバーを手渡しながら、もし
フローレンスだけに行くんでなかったら、それをいつも持っているよう
約束させた。
376名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:32:13
>>375

あなたが正しい!
社会人なのでもう寝ます。
明日も仕事です。
377名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:33:22
>>376
おやすみ
378368:05/01/14 21:33:59
再度 お願いします Certification of Financesより

1) YOUR GOVERNMENT-Please enter name of agency:
Enclose a signed copy of your letter of award

2) OTHER-Please specify:Enclose a signed affidavit from an authorized person or agency
379ぴよ:05/01/14 21:35:45
Animals,machines,thunder-storms,and all forms of manual work,arouse
the curiosity of children,whose thirst for knowledge puts the most
intelligent adult to shame.
おねがいします!
380あけみ:05/01/14 21:37:03
<375,376 
ありがとうございます!!
381名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:40:50
>>368

1. 貴方の属している(いた)市町村役所、或るいは国:その(行政機関の)名前を書いて
下さい。もし所得証明書があればその写しに署名して同封して下さい。

2.その他:もしあれば詳しく書いてください(然るべき人物か貴方が属している(いた)行
政府からの宣誓供述書を同封して下さい。)

Certification of Finances: 所得証明書のことかな。町でも市でも国でも行政府は
governmentですね。
382名無しさん@英語勉強中:05/01/14 21:56:55
>>328

彼は、以前その説を心理学の範疇と考えていたが、精神病理学
の分野に当てはまると理解した。

the concept of anxiety 考えすぎか?
383334:05/01/14 21:57:41
>>347

な、なるほど、ありがとうございました。
ところで、些細なことかもしれませんが、この訳文において、
「因習的なアトランタの学校制度である」は何にかかっているのでしょうか?
高校でしょうか、教科書でしょうか、ステッカーでしょうか。
384名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:02:23
If we weren't, you wouldn't have given me this,
and I wouldn't be sitting here telling you to do whatever your heart tells you to do.
Because the truth is... she would be lucky to have you.
よろしくお願いします。
385名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:03:57
以下はミステリの書評です。どうぞ宜しくお願いします。
尚、four decadesというのは、作中の探偵が40年前に起こった事件を解決し
ようとしているので、そのfour decadesを指しているのだと思います。

In the scheme of historical mysteries, it's worth noting that four decades
is hardly long: the benchmark for modern detectives who delve into the past
would be Josephine Tey's 1951 masterpiece, "A Daughter of Time," in which a
detective hospitalized with a broken leg "investigates" King Richard III's
role in the 15th-century murder of his two nephews.
386名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:14:44
387名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:16:01
>>383

空打ちしてすんまへん。

「アトランタ州の田舎にある一学校で生物学を教えるのに使われている教科書
に貼られているステッカー」でせうね。
388名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:17:13
>>372
今ある我々の魂、そして、それらの特異な最後を知ると、神はいわば
教育の機会という知性を与えた。よく参加される社会教育はたとえそれが
なんであろうと魂から魂が持つ有効なものを引き出す。

負けず嫌いな376である俺はもう一回挑戦するぞ!
あってるかな?
それにしても難しいのばかりだね!ここは!
君たちは高校生? 大学生?
389名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:26:10
和訳お願い致します。

Acid rain is caused by many human inventions and activities.

It is strong enough to damage rock and metal, and it has harmed
monuments, buildings, and statues around the world, including the Statue of Liberty,
the Acropolis, and Rodin's the Thinker.
390名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:26:39
<388
THANKS!!!!むずかしすぎです。。。。明日も仕事なのにごめんなさいです
391名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:27:22
日本語訳お願いします

They travel with the wind, sometimes for days
and thousands of kilometers, and mix with other
pollutants and water in the air.
392368:05/01/14 22:28:50
>>381
Thanks for your help! that you could provide!!!

well, actually I'm about to apply to a Uni in USA...
(I'm supposed to be able to speak English. shouldn't have asked though)
it's a Certification to provide evidence of my
ability to finance my educational costs. I need to send in.

I was wondering what my government would be....and OTHER.
and then you could just tell me that would be kind of like A City Office, right?
thanks

so...is that the case if I work and get paid? since I am a student, I don't work.
so then I guess I don't need to write anything down on it.

あぁ 馬鹿丸出し

スルー してくれ ( ´;゚;ё;゚;)  ここ和訳スレだしな
393名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:30:23
>>389
これも怪しい依頼だな。もし何かの長文の一部ならば、
ここは最も理解するに簡単な段落の一つだからな。
394名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:30:57
When this mixture is heated by sunlight, dangerous chemicals are created,
which fall to the earth in snow, fog, and rain all forms of acid rain It can be as acidic as vinegar.

Acid rain almost as acidic as acid in a car battery has been discovered in clouds above California.

Crossing over national borders, clouds filled with pollution release acid rain, blames
factories and coal-burning power plants in America.

Sweden believes that acid rain carried in clouds and wind from Germany has destroyed
much of its forests and poisoned many of its lakes.

和訳お願いします!

395名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:38:41
最近、大学の英語レベル下がってるな。バカに合わせて簡単な英文ばかり出す。
396名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:41:49
If I tried to tell anyone else,
they would say that you and I are impossible,
that our lives are too different,
that we could never be right for each other.
和訳お願い致します。
397名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:41:51
>>395
そうかもなー   だって学生がついていけないんじゃ 授業もレベル下げなきゃね
田舎みたいに ま、できるやつはそんな大学には行かないが
398名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:44:00
>>372

私達の心というものは現実に左右され、其々に相応しい最後を迎えざるを
得ないので、神様は我々に知性をお与え下さったのです、つまり、教育が
もたらす可能性のことなのです。社会に有益な教育というものは、それが
上手に施されたならば、神様が私達にお与え下さった御心を引き出し、た
とえそれがどのようなものであろうとも、神様の恩寵が働いて有益なものと
なるのです。

わたち厨房一年生
399名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:44:09
東大生でも英検4級しか持ってない人とかもいるしね。
確かに、英語のレベルは下がってきている。
400名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:45:36
>>396
誰かに伝えようとしたら、
そんなの無理だって人々は言う
私たちの人生は違いすぎると
一度もお互いにとってよくなんかなかったと
401名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:47:44
>>399
別に東大生が 英語しゃべらなきゃいけないとか なくね?
ま、英文科行くような生徒が実は全然しゃべられないとかTOEFL点
取れないとか 最近でも レベルが低いわな
402名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:50:01
ってか俺偉そうな事言ったけど、リアル中学生ですOTL
403名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:51:38
>>392
ttp://www.nmu.edu/intl/intlappresp.html
例えばこの書式だったら、家族(または友達)、貯金、公的機関、他、
のうち、自分の学資の財源に該当するところに具体的に記入せよ、って
ことだよ。大丈夫?
404名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:51:58
>>401
英文科でなければ喋れなくてもいい。
405名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:52:25
>>397

確実に言える事は英語レベルの前に母国語レベルが極端に下がってる
ことだな。中学文法分かれば後はその応用だし語彙と想像力を働かせれ
ばそれなりの日本語になるだろう。
406名無しさん@英語勉強中:05/01/14 22:56:02
>>405
正しい!!!だよね 日本語すら てきとうになってるね
ま、それで生きていける世の中だもんなー

参った!!!
         ってか和訳スレでこんなに盛り上がった! (・∀・)イイ! 
407383:05/01/14 23:00:29
>>387

「school system」に「stickers」を「remove」するよう「order」したわけですが、
この「school system」は自らの高校(「its high school」)を持っているらしい。
とすると、orderの対象である「school system」とは、複数の学校を統括している機関
と捉えればよいのでしょうか。
408名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:00:51
それと理由が未だに分からないんだが、学生が辞書を引きたがらない。謎だ。
409名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:02:47
>>408
面倒だから。
410名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:02:59
>>408
ちなみに私は英英辞書ひくの大好きだけどね 電子辞書も
411名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:03:57
>>403
どこだ そりゃ?!
412名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:04:43
電子辞書なら引くの好きだが、本の辞書は探すのに時間かかるから面倒。
413名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:05:53
>>392

われアホか。 暗号化無しでこんな懐具合ネットに流すんか。先行き暗いでえ。
You should have known better, yeah?
414名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:16:51
Difference in management styles, marketing strategies, and research and defense policies
will covered.

お願いします。
415名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:19:22
>>407

アメリカの教育制度には日本の文部省的な国の中央監督や州政府の監督もあり
ません。学校は其々自分の価値観にあった教科書を選べば良いのですが、基本
的な部分、宗教観や愛国心に関しては憲法が優先し、多種多様な価値観を持つ
「国民」が注文を付けます。多分この学校だけのことでしょう。
416407:05/01/14 23:27:27
>>415

ご丁寧にありがとうございます。
勉強になりました。
417名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:31:04
>>414

Difference in A, B, and C will (be) coverd.

経営方法、販売(市場)戦略、そして研究と守勢に関する方針の違いが
隠される(あてはまる、おぎなわれる)だろう。
418名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:31:16
There has been much oppression in the name of Jesus over the centuries and being raised a Jew,
I was always told that Jesus was just a man, not the true son of God and did not rise from the dead.
I do believe that we are all the sons of God and I believe that was what Jesus was telling us,
but the story seems to have been changed over the years.

お願いします。

419名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:43:00
>>413
ウチ来る
420名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:48:10
イエス・キリストの御名前が上がるのとユダヤ人として育てられたのは世紀を通して大きな抑圧があった
私はかねがねイエスは実は人間であり、本当は主のご子息にあらず、そして死後天昇はしてないと述べた。
我々全員が神の子供であると私は信じている、そしてそのことがイエス様が教えてくれたことだとも信じている
だけれでもその話題は数年を通して変化を帯びたように思われる。
421名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:54:00
No matter what, the fact remains that you are a great.

おねがいします。
422名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:55:08
例え何でも、貴方は偉いという事実は変わらない
423名無しさん@英語勉強中:05/01/14 23:58:29
>>422 ありがとです!
424名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:07:59
>>418

イエスと言う名前やユダヤの出自であるという事に途方もない反感が何世紀にも
亘って続いて来たが、私はいつもイエスが普通の人間であり、神から遣わされた
御子でもなく死から蘇ってもいなかったと聞かされた。

しかしながら私は私達は神様がお創り下さった息子であり、自分としてはイエスが
私達に語られたのはその事(=私達は神様によって生かされている)だと信じてい
るのです。しかしながら時が過ぎ行くうちにその福音も変わって来たと思えるのです。
425名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:08:22
I deleted your message on my cell phone by mistake.
How stupid of me!!

お願いします。
426名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:10:28
I married early,and was happy to find in my wife a disposition not
uncongenial with my own.
ここからお願いします。 Observing my partiality for domestic pets,she
lost no opportunity of procuring those of the most agreeable kind.
和訳おねがいします!
427英語苦手 ◆VDbs9MsyKE :05/01/15 00:12:50
>>425
間違ってあんたの携帯のメッセージ消しちゃったよ!
なんてバカなんだ俺は!
428名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:17:42
不思議の国のアリスの一部です。

You mean you can't take lesssaid the Hatter:it's very easy to take more than nothing

和訳をお願いいたします。
429名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:28:33
>>427 ありがと!!!!
430名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:29:53
>.>426

私は若くして結婚したが、幸運なことに妻とは性格の不一致は見出せなかった。
私の性癖を知り尽くした妻を客観的に眺めていると、最も気の合うような人物と
の不倫も無かったのだった。
431名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:34:44
>>341 をどうかお願いします。
432名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:43:38
<430 
ありがとうございます!!!不倫ってprocuring????
433名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:45:13
>>341

私は貴方を心配させるようなことは言ってこなかった(つもりだ)。ただ貴方に
今に至るまでの長い間、どうしても連絡が付かなかったのを分かって欲しかっ
たのだ。
434名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:49:35
>>432>>408>>409

pro・cure [proukju(r)/pr-] vt. (努力して)得る; もたらす; (売春婦を)周旋する.
vi. 売春の取り持ちをする.
435名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:56:10
>>430
>>433
へんな訳だな。
436名無しさん@英語勉強中:05/01/15 00:57:11
People,convinced that everything has a case,could not imagine that
a dog would howl just for the sake of howling.
訳をおねがいします!
437名無しさん@英語勉強中:05/01/15 01:10:59
>>436
物事には何でも理由があると思って疑わない人達には、犬はただ単に吠えたいから
吠えるということに考えが及ぶことはないだろう。
438名無しさん@英語勉強中:05/01/15 01:50:32
よろしくお願いします。どうかお力を貸してください。

At first, there were going to be drawings by different people and
photographs. The first photo session we set up was Hiromi's idea for "Teenage
Brain" I bought a cow brain and he set up a dinner setting at the loft.
Linds took the photos, then we went down to the club with the
cow brain. We left pieces of the brain all over the club--on the stage, on
the pinball machine, in people's drinks--and waited to see people react.
Hardly anyone noticed, but once in a while we would get a big laugh. We
found out in the middle of all of this that Elvis had just died.

439名無しさん@英語勉強中:05/01/15 01:51:18
<437
夜おそくありがとうございました!
440時事英語マン:05/01/15 02:03:52
>>334
全訳してみました。

連邦判事は火曜、アトランタ郊外の学校の運営側に対し、高校の生物学の
教科書に貼られた、進化論は"ひとつの理論であって事実ではない"と宣言
するステッカーをはがすよう命じた。進化論を拒絶する当該ステッカーは
宗教を擁護するもので、憲法に反しているというのが判決理由である。

ちなみにこのアトランタ郊外というのはコブ郡を指すらしい。検索したら
次のような文章が見つかりました。

コブ郡では先月、公立学校に子どもたちを通わせる父親が、一部の
中学・高校用教科書に「進化論は1つの説であって事実ではない」との
注釈が書かれているのは教育の場に宗教を持ち込もうとする動きで
違憲であるとして、全米市民自由連合(ACLU)とともに訴訟を
起こしていた。
441時事英語マン:05/01/15 02:05:38
>>385
歴史ミステリの分野では、四十年が長い年月であるとはとても言えないと
いうことを述べておきたい。現代の探偵で、過去を遡って探求する者に
とって指標となるのはおそらくジョゼフィン・テイが1951年に出した名作
「時の娘」であろう。その本の中で足の骨を折って入院した探偵は、
十五世紀の、自分の甥が二人殺害された事件でリチャード三世が果たした
役割について捜査するのである。
442名無しさん@英語勉強中:05/01/15 02:11:43
Unable,at first,to find an understandable explanation for this
phenomenon,people were inclined to endow dogs with supernatural
powers.
A dog,wishing to warn its master of an impending tragedy,would
begin to howl,and keep it up.
夜分遅くすいません!おねがいします!
443名無しさん@英語勉強中:05/01/15 02:12:59
>>428
I've had nothing yet,' Alice replied in an offended tone, `so I can't take more.'
の続きだから、
`You mean you can't take LESS,' said the Hatter: `it's very easy to take MORE than nothing.'
「もっと少なく飲むことはできないって言いたいんだろ。」と、帽子屋は言った。「全然飲んでなければ
それより多くを飲むのはすごく簡単だからね。」
444名無しさん@英語勉強中:05/01/15 02:14:31
どなたかNASAの記者会見生中継を訳して頂けませんか、
歴史的瞬間の立会人です。

http://www.nasa.gov/ram/35037main_portal.ram
http://www.nasa.gov/55644main_NASATV_Windows.asx

【タイタン】ホイヘンス突入実況【カッシーニ】Part4
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1105720116/
445名無しさん@英語勉強中:05/01/15 02:14:52
ただいま下記のスレで翻訳家(同時通訳)を大募集しています!

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1105720116/

このストリーミングをお願いします。

http://www.nasa.gov/multimedia/nasatv/index.html
446名無しさん@英語勉強中:05/01/15 02:31:39
>>443
ありがとうございます。その先の訳も困っているのですが、よかったら教えてもらえませんか?

`Who's making personal remarks now?` the Hatter asked
triumphantly.
Alice did not quite know what to say to this : so she helped
herself to some tea and bread-and-butter,and then turned to
the Dormouse,and repeated herquestion. `Why did they live at
the bottom of a well?`

和訳をよろしくお願いいたします!
447時事英語マン:05/01/15 02:37:04
>>426
私は早くに結婚した。そして、妻の中に自分と共鳴しなくもない性質を
見出して幸せであった。
私が屋内で飼うペットが好きなのを見て取ると妻はすぐさま最も愛嬌の
ある種類のペットを手に入れるのだった。
448名無しさん@英語勉強中:05/01/15 02:52:36
T:It is hardly possible to overstate what technology enabled man to achieve
in North America in a few decades.

U:Social and economic changes demanded recognition in political terms.
Response began late in the 19th century with civil service reform,
antitrust legislation and the first passage of an income tax.

V:Tavern,barber shop,general store,depending on the community,provided
a continuing informal meeting place where the heads of household exchanged
gossip and vital information while working out both individual and communal problems
449名無しさん@英語勉強中:05/01/15 02:52:55
<447
ありがとうございました!!
450448:05/01/15 02:54:01
よろしくお願いしますm(__)m
451名無しさん@英語勉強中:05/01/15 03:02:18
>>440
「誰だね、今あてつけがましいこと言ってるのは?」と、帽子屋は勝ち誇ったように
尋ねた。アリスはこれになんと言ってよいものやら分からなかった。そこで、紅茶と
バターを塗ったパンを自分で取って食べてからヤマネの方に向いて同じ質問を
繰り返した。「なぜあの人たちは井戸の底で暮らしていたのかしら?」
452名無しさん@英語勉強中:05/01/15 08:22:24
時事マンの訳は微妙な感じがするんだよなあ。
453416:05/01/15 08:41:40
>>440

おおお、ありがとうございます。
今回いくつもレスを頂きまして(一人なのか複数人によるものなのかは分かりませんが)、
そのどれもに感謝していますが、「system」「disclaimer」などが指す内容が何である
のか、今までで一番納得のいく内容でした。
454名無しさん@英語勉強中:05/01/15 08:48:34
I have not excepted anyone but you.
宜しくお願いします。
455名無しさん@英語勉強中:05/01/15 09:31:40
>>307
It is the overarc of things,
quite inescapable that as he's achieved greater and greater normality.

What has gone sour for you? 

を、どうかお願いします
456名無しさん@英語勉強中:05/01/15 09:34:48
>>420>>424
ありがとうございます。
457名無しさん@英語勉強中:05/01/15 09:48:36
>>454
期待して(待って)いたのは君だけなんだ。
458名無しさん@英語勉強中:05/01/15 09:56:53
>>455
What has gone sour for you?

▼go sour(ジーニアス大より)
(1)(酸敗して)すっぱくなる.
(2)((やや略式))〈物事が〉〔…にとって〕うまく行かなくなる, まずくなる, 悪くなる〔on〕.
(3)〈人が〉〔…に対する〕好み[関心]をなくす〔on〕.

君にとって、なにがうまくいかなくなってしまったの?

でどうでしょうか?
459名無しさん@英語勉強中:05/01/15 09:58:11
Where do we start when we tail about the history of acting?
Surely we have always acted;it is an instinct.
Some of us are better at it than others,but we all do it.
The child ( 1 ) games.The child ( 2 )thinks when tears are
the other of the day,endears himself to avoid criticism,smiles
when necessary;he( 3 )what reactions we require.

1,2,3は穴埋めなので空白です。
演劇の歴史について、私たちは生活する上で自然と演じてる時が
あるとでも言いたいのか?と想像してますが・・・
宜しくお願いします。
460名無しさん@英語勉強中:05/01/15 10:28:09
>>448
T:過去数十年間に、北米での技術革新が人類にもたらしたものは 
  どんなに評価してもしすぎることはない。
U:社会的経済的変化は、政治的な観点から、承認を要求した。
  その反応は、行政改革、独占禁止法、所得税などともに19世紀後半に始まった。
V:共同体に依存している酒場や床屋や一般の店は、継続的な非公式な社交の場を
  提供しており、そこでは家長たちがゴシップや重要な情報を交換し合い、
  個人的な問題や共有の問題を解決していた。
461名無しさん@英語勉強中:05/01/15 10:33:07
>>459
actingの歴史をtailするとき、我々はどこから手をつけようか?
もちろん我々は常に演じ続けてきたし(今も演じている)。演じることは本能である。
なかには、演じることが他の人よりも上手な人もいる。しかし、我々皆が演技をしているのだ
こどもだってそうだ。 when tears are the other of the day、こどもも考え、
非難を避けることを良しとし、必要なときには笑うのだ。こどもだって、どんな反応を人々が
求めているかを知っているのだ。
1plays,2too,3knowsを補ってみました

when tears are the other of the dayは
「涙がその日とは別の日に存在する」→「泣かないで済みそうな日には」と
考えてみましたが間違ってるかな?
462名無しさん@英語勉強中:05/01/15 10:40:36
>>457
ありがとうございます。
君たけが期待して待っていた、という意味でしょうか?
463名無しさん@英語勉強中:05/01/15 10:46:56
>>458
有難うございます!スッキリしました!!

一行目が未だに分らないので、出来たらそっちもお願いします
464名無しさん@英語勉強中:05/01/15 10:47:05
>>462
すみませんでした。主語は I ですから、
「私が期待して(待って)いたのは君だけなんだよ」です。
ちなみに直訳は「私は、君を除いて(君以外の)誰も期待していなかった」です。
465385:05/01/15 10:49:34
>>441
どうも有難うございました。よく分かりました。
466名無しさん@英語勉強中:05/01/15 10:49:38
>461
ありがとうございます!
フリー翻訳ソフトでしこしこ調べても言い回しに?だったので
目からうろこです。
467名無しさん@英語勉強中:05/01/15 10:59:38
>>464
わかりやすく説明していただきありがとうございました!
助かりました。
468名無しさん@英語勉強中:05/01/15 11:26:06
スイマセン 和訳おねがいします。

one night i was taken on a bit of a tour of the city..including
a place called peanut streetエwhere apparently,depending on the
kind of mushrooms you ve been eating i think, you are meant to
see an illusion of cars rolling down the hill..however we didnt
see any cars moving backwards, just a few moving side to side..
hmmm.. we hung out in a book shop which had a bar inside and a
band playing, and toured the cities many squares lit up with
christmas lights.i have also learnt something i find particuarly
interesting about brasilian culture..if i may explain,to do with
the sexual relationships between people who arent married.. not
being able to take their dates or partners home to their parents
houses, there are dozens of so called motelsエwhich serve this
'niche' market.. enough said.
469名無しさん@英語勉強中:05/01/15 11:34:16
>>468
ある晩、オレは街のちょっとしたツアーに連れてってもらった。その中にはピーナッツ・ストリート
って場所があって、そこはどんなキノコを食べているかによって変わると思うんだけど、
どうやら車が坂を下るイリュージョンを見ることになっているらしいんだ。でも、
オレたちはバックしている車なんて見なかったよ、ただ数台が左右に動いているのだけ
・・・フウム。オレたちは本屋に入ったが、そこは中にバーがあってバンドが演奏していた。
それからクリスマス用にライトアップされたいくつかの広場へ行った。オレはまたブラジル
の文化について面白いことを知ったよ。少し説明すれば、結婚していない人たちの性的関係に
ついてなんだけど・・・相手を親のいる家に連れて行くことが出来ないので、いわゆる
モーテルと呼ばれているものがいくつもあって隙間産業になっているのだ・・・ちと書きすぎたな。
(前スレでも訳してあったが・・)
470名無しさん@英語勉強中:05/01/15 12:06:24
>>469

傍目には良い訳だと思うが何度も何度も同じ依頼が出るということは
出題者が気に入ってないのかな。それにしても >>468 の大将、懲り
ずに黙々と良く投げてくるよな。
471名無しさん@英語勉強中:05/01/15 12:08:55
意味を調べても、翻訳機にかけても、うまく訳せません。
和訳お願いします。

Work being twenty-year-old women who look an abused fifty with worn-outedness;young men
with appailling industrial conditions I turn out as soon as possible to return to their labors.
472名無しさん@英語勉強中:05/01/15 13:52:12
>>469

失礼いたしました。気が付かなくて、スイマセン。
本当に ありがとうございました。
473名無しさん@英語勉強中:05/01/15 13:56:59
but since the shipping is $33, How long does the shipping take??

翻訳サイトで訳しても意味がわかりません。お願いします
474名無しさん@英語勉強中:05/01/15 14:23:12
The woman mentioned the improvement to her neighbor,`It certainly worked,
your (repeat)my dissatisfaction to him."
Instead I told him you were impressed with the way he had built up
his business,and that you felt his was one of the best-run drugstores
you'd ever (deal) with.
 
前文は、ある女性が田舎の薬局の対応の悪さにクレームを付けた。次にその店に
行った時それはすぐに改善されて、逆に「何かあったら営業時間外でもお申し付け
ください。」と言われた(私の訳なのでこの英文と食い違っていたらすいません・・)
らしきことが書いてあるのですが・・・
宜しくお願い致します。
ちなみに()内の語は適切に直せとの問題ですが私がやると英文が狂いそうなので
そのままにしてます。
475名無しさん@英語勉強中:05/01/15 14:24:07
dealt
476名無しさん@英語勉強中:05/01/15 14:26:48
↑すいません、2行目の最後に「そう?私はそうは思わないけど?」と彼女は言った。
という英文が抜けています。
3行目からはそのher neighborの意見です。
477名無しさん@英語勉強中:05/01/15 14:59:05
>>473
その女性はご近所さんにその改善について話した。「ちゃんと通じたのよ。
("you" don't have to repeat かな "your"では不明)
店主にもう私の(抱いていた)不満をあなたに繰り返してもらわなくてもいいわ」
「あなたが彼が成し遂げた仕事に感銘を受けていたこと、
そしてあなたが”彼の店の切り盛りが、あなたが今までに買い物したことのある
薬屋さんの中でもっとも優れたものである”と感じていたことを伝える代わりに
(最後のwithのあとはピリオドでなく、カンマじゃないですか?)、
・・・主節・・・・・・・・」

と訳してみました。ご近所さんはまだ薬屋さんに御不満をお持ちなのかな?
478名無しさん@英語勉強中:05/01/15 15:02:46
和訳お願い致します。

Acid rain is caused by many human inventions and activities.

It is strong enough to damage rock and metal, and it has harmed
monuments, buildings, and statues around the world, including the Statue of Liberty,
the Acropolis, and Rodin's the Thinker.

479名無しさん@英語勉強中:05/01/15 15:03:55
日本語訳お願いします

They travel with the wind, sometimes for days
and thousands of kilometers, and mix with other
pollutants and water in the air.
480名無しさん@英語勉強中:05/01/15 15:09:33
>>474
隣人は店主に、女性の不満を直接伝えたのではなく、女性がその店のことを
褒めちぎっていると伝えた。それで女性が次に訪れた時には店主の態度がガラリと
変わっていたという話では?
女性のほうは、隣人が不満を口酸っぱく伝えてくれたおかげで、店主の態度がよく
なったと思っていたのだが。repeat→repeating
481名無しさん@英語勉強中:05/01/15 15:17:55
>>480
そうかも。Insteadは単独で「不満を伝える代わりに」と考えるんですね?
482名無しさん@英語勉強中:05/01/15 15:20:27
>>479
それらは風に乗って、時には何日も何千キロメートルも旅をし、
大気中の他の汚染物質や水と混じりあう。
483名無しさん@英語勉強中:05/01/15 15:21:53
>>481
だと思います。
484477+481:05/01/15 15:25:52
>>483
おかげさまで、修正できました。
485名無しさん@英語勉強中:05/01/15 15:49:30
ebayでトラブル発生。。長すぎてうまく理解できないんでお願いします

no, it is not that i cannot send that much, look, my whole entire paypal has a sending limit starting at $2,000 ,
and i already spent alot with my paypal, so now my paypals spending limit has went down to $326,
i cannot life thta limit until i am verified with paypal, and i currently cannot do that since to do that i need a bank account,
and that'll make my paypal account "Verified" and it will lift my sending limit higher,
but i cannot do that since i do not have a bank account yet, so my paypal is limited to sending only $2,000 ,
meaning i can only send a total of $2,000 with my paypal account in TOTAL ,
i already bought alot with my paypal in the past, so that is my my spending limit has lowered and is now down to $326 , in my paypal when i logg in it tells me this

You are only $326.69 USD away from
hitting your sending limit

and becuase of that i cannot send anymore than that amount ...
please reply as soon as possible and tell me what we can do here, i am very sorry for realizing this...
please work something with me..
486名無しさん@英語勉強中:05/01/15 16:04:13
l beleive we all make choices and must be happy.
お願いします。
487名無しさん@英語勉強中:05/01/15 16:04:17
You remember the Yorkist Wars?
Very clearly.
Let the king die without an heir and we'll have them back again...Now explain how you as Councillor of England can obstruct those measures for the sake of your own private conscience.
Well...I believe,when a statersmen for sake thir country by a short route to chaos.

すいません、A Man for All Seasonsの一節です。
よろしくお願いします。
488名無しさん@英語勉強中:05/01/15 16:21:26
You'd give the Devil the benefit of law!

What would you do?Cut a road through the law to get after the Devil?

I'd cut down every law in England to do that!

Oh? And when the last law was down,and the Devil turned round on you-where
would you hide,Roper,the laws all being flat?This country's planted thick with laws
from coast to coast-man's laws,not God's-and if you cut them down-and you're
just the man to do it-do you really think you could stand upright in the winds
that would blow them? Yes,I'd give the Devil benefit of law,for my own safety's sake.

これもA Man for Al Seasonsの一節です。
何度もすいません。
よろしくお願いします。。。
489名無しさん@英語勉強中:05/01/15 17:10:24
>>487
最後の行は
I believe, when statesmen forsake their own private conscience for the
sake of their public duties…they lead their country by a short route
to chaos ですね?
あなたはヨーク家の戦争のことを覚えておいでか?
よく覚えている。
お世継ぎのないまま王に死んでいただいて我々にそれをとりもどそう。
さあ、説明してくれ。イングランドの評議員としてあなたがあなた自身の
良心に従って、あの法案をどのように妨害することが可能かを。
うむ、私は信じているのだ。政治家がその公的な義務のために自分の良心を
犠牲にするならば、それは国をたちまち混沌へと導くことになると。
490名無しさん@英語勉強中:05/01/15 17:47:27
教えてください

a skating rink in hell

とはどういうことを言うのでしょう?
491名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:11:53
>>478

酸性雨は人間が生み出した沢山の発明と人間の活動から生み出される。
酸性雨は岩や金属おも腐食させるほど強く、自由の女神、アクロポリス神
殿、そしてロダンの考える人を含むような世界中の記念碑、建物、そして
銅像に被害を与えてきた。
492名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:20:45
>>485
どこがわからないの?
493名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:21:53
和訳 おねがいします。

today i have arrived back in rio de janeiro! i was here for 4
nights earlier,between christmas and new years eve.and was
staying that time at the beach at ipanema.. this time i am in a
new neighbourhood called botafofo.i have spent the past 5 nights
however, and new years eve, camped out at a place called ihla
grande, an island paradise with no cars, over a hundred beaches,
a very relaxed and cosy vibe.. no hurries.. they sell a t shirt
which simply says 'no stress' on it.new years eve was fireworks
and dancing and singing and flowing rivers of caipirinhas and
beating drums! my new years eve was shared with a few friends i
had met a week or so before on another island getaway called
ilha do mel... or the honey islands!
494名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:24:27
>>493
またあんたか。目的は何なんだよ?
いつまで続けるつもりなんだ?
495名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:26:05
>>490
in hellは文全体を強調する「一体」。
"a skating rink in hell"という抜き出しかたがおかしいような。
496名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:29:41
>>485
かいつまんでいうと...。

1)paypalの送金制限にかかって今は$326しか送れない(枠がそこまでしかない)。
2)制限を解除するには認証手続きが必要なのだが、銀行口座をもっていないために
 どうしようもない。
3)で、要するに「送金金額の枠は当初$2000あったんだけど、いろいろ使っちゃって
 いまは$326しか送れない。これ以上は送金できないんだ。どうすればいい?」って
 ことをいっている。
497名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:30:50
POTENTIAL 1980
ってタイトルのマイナー映画があるんですが
ofとかないからどうゆう風に訳せばいいんでしょうか?
498名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:33:46
>>497
そんなのわかるわけないだろwwwww
たとえば"man on fire"が「マイ・ボディガード」とかになるんだぞ。

どんなストーリーなのよ?
499名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:34:31
>>495
あ、そうなんですか。ありがとうございます。
地獄のスケートリンクという言い回しがあるのかと思っていました。
もう一度読み直してみます。
500名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:37:03
>>498
俺がやってやる
俺はすごい
俺に任せろ

的なストーリーです。
501名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:43:18
>>500
そんなんでヒントになるわけないだろ。
エスパーじゃないんだからさwwwww。

舞台は1980年。主人公には可能性があふれていた。
なんだかよくわからないが自信に満ちあふれている?

......勝手に解釈してみたが、それだってわからねえよ、

| 俺がやってやる
| 俺はすごい
| 俺に任せろ
|
| 的なストーリーです。

自分で答えを出しているじゃん。
「俺に任せろ1980」で、なにか問題でも?
502名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:51:05
なるほど。1980ってのはただのその時の年号なんですね。
CLASSの「恋をして1993」みたいな。
後曲名なんですがRappin'with Mr,magicっていうのは
Mr.magicが延々一人でラップしてるだけなんですが
どうしてwithなんでしょうか?と一緒に だったら他に誰かいるみたいですが
誰もいないです。
503名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:51:39
>>487-488

1)TSUTAYAに行く。
2)名画名作コーナーに行く。
3)「わが命つきるとも」を借りる。

レスを待つより早いと思うが、いかに?
504名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:55:42
>>486
おれたちはみんな何かを選び、幸せになるべきなんだ。
505名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:56:50
>>496
ありがとうございます。助かりました
506名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:59:23
the dorsal surface was immersed in a plaque removing solution.

酸素マスクの洗い方の話なのですがremoving solutionってのが得心しがたく・・・
おながいしまっす
507名無しさん@英語勉強中:05/01/15 19:03:12
>>506
門外漢だが「洗浄溶液に浸す」でマズいの?
508名無しさん@英語勉強中:05/01/15 19:07:25
solution
【名-4】 《化》溶液{ようえき}、溶体{ようたい}、液剤{えきざい}
509名無しさん@英語勉強中:05/01/15 19:08:47
>>506 その論文のマテメソに書いてあるじゃん
In Group B, the dorsal surface was immersed in a plaque removing solution
for 30 min (Plax Fresh Mouthwash, Colgate Oral Care, Sydney, Australia).

マウスウォッシュ液に浸したわけだな。だからplaque removing solution
510487:05/01/15 19:08:59
>489
はい、そうでした。ありがとうございます。
もし暇がございましたら
>488のほうもお願いできますでしょうか?
よろしくお願いします。
511名無しさん@英語勉強中:05/01/15 19:14:32
>>491
ありがとうございます。
512名無しさん@英語勉強中:05/01/15 19:16:54
>>510
番号リンクをキチンと使えよ。
513506:05/01/15 19:22:18
>>507-509
レスありがとうございます。
勘違いしてました。

>>509
当にその論文です。
英語に触れるの久しぶりなので非常にテンパってます。
もしや本職の方ですか? (((((゚Д゚)))))ガクガクブルブル
514名無しさん@英語勉強中:05/01/15 19:29:28
>>488

悪魔に法の恩恵を与えようというわけか。
どうするつもりだ? 法を廃して悪魔の後を追うのか?

そのつもりです。そのために英国のあらゆる法を廃します。

なんと? 最後に残った法が倒され、悪魔がお前のほうを向いたとき、
ローパー、お前は何もないところで法を隠そうというのか?

わが国は隅々まで法で−−神の法ではなく、人の法で−−厚く守られて
いる。お前はそれをなぎ倒そうという。そして法がなぎ倒されたときに、
お前は吹き付けてくる風に立ち向かえると本当に思っているのか?

ええ。私は私自身の身を守るために、悪魔に法の恩恵を与えるつもりです。
515488:05/01/15 19:44:37
>>514
重ね重ねありがとうございます。
アンカーは専用ブラウザでつけるとこうなってしまいました、すいません
516名無しさん@英語勉強中:05/01/15 20:24:08
実際は彼が一人で選んでいるも同然だ。

お願いします。
517名無しさん@英語勉強中:05/01/15 22:00:49
One thing you always taught me was to make sure that I'm always at home,
no matterwhat anyone else thinks.
It has to include you.

どうぞお願いします
518名無しさん@英語勉強中:05/01/15 22:31:40
The only workplaces exempt from the ban are those that double as residendes:
hotel room,prison cells,psychiatric hospitals and nursing homes.

アイルランドの禁煙法で職場での喫煙が禁止されたけど、ココだけは例外っていう内容の文です。
double as residendesっていう表現が良く分かりません。
後、喫煙するのが許されるのは、上記の施設で「働いている人」のみですか?
精神病患者とか囚人は喫煙は出来ないんですよね?
519名無しさん@英語勉強中:05/01/15 22:38:11
>>518
そういや、そんな映画があったなあ。
520名無しさん@英語勉強中:05/01/15 23:08:20
bae って名前だとするとだれですか?
521名無しさん@英語勉強中:05/01/15 23:11:20
It is this minimalizing of the creation of God, as we see in the phrase "just a man,"
that limits man's own ability to rise to the level of his own divinity.
Most theologies don't even allow us to think in those terms, much less express them.
Yet it is when we allow this truth to be expressed on the earth in, as,
and through US that we become Who We Really Are.
お願いします。
522名無しさん@英語勉強中:05/01/15 23:47:37
>>518
residencesの打ち間違いと思う。

double as … ...と兼ねる。住居と兼ねてるようなところは例外。
>上記の施設で「働いている人」のみですか?

それはこの文だけでは判断ができないかも?つーか、俺に常識がないから
判断できないだけかも。
523名無しさん@英語勉強中:05/01/15 23:56:03
>477
>480
>481

亀ですがサンクスです。
クレームを出した人にだけ態度がいいとは・・・
すっきりしました。
ありがとうございました。

524名無しさん@英語勉強中:05/01/16 00:28:24
he's barely halfway through his training.

和訳、よろしくお願い致します。
525名無しさん@英語勉強中:05/01/16 00:32:06
彼はかろうじて訓練半ばというところかな
526名無しさん@英語勉強中:05/01/16 00:39:30
>525
ありがとうございます!
527518:05/01/16 01:02:00
>>522
どうもありがとう御座います!
528名無しさん@英語勉強中:05/01/16 01:06:27
Mってmillionの略ですよね?
5.43mって書いてあったら543万ですか?
529時事英語マン:05/01/16 01:10:35
>>452
どういう意味でしょうか。 (´・ω・`)
530時事英語マン:05/01/16 01:13:21
>>459
The child ( 2 )thinks when tears are the other of the day,
endears himself to avoid criticism,smiles when necessary;he
( 3 )what reactions we require.
上の the other of the day は the order of the day (一般的傾向、
慣行)のまちがいと思う。「涙が慣行として要求される時には」
結局あとの when necessary とほぼ同意の表現でしょう。
531時事英語マン:05/01/16 01:16:43
>>474
いちおうざっと訳してみますた。解釈は基本的に 480 さんと同じですが。

その女性は隣人に店の対応が良くなったことについて話した。
「きっとあれが効いたのよ、あなたが私の不満を彼にくりかえし
伝えたことが」
かわりに私が彼に伝えたのは、その人が彼の経営手腕に感じ入ったこと、
今まで知っているなかで一番の薬局だとその人が思っているということ
だった。
532名無しさん@英語勉強中:05/01/16 01:17:25
Buy It Now? My policy is this; if you want it that badly it's yours, for a price.
And in most cases that price is £30.00 excluding whatever the postage costs on the item you want weigh in at.
If you're not prepared to pay this then please take part in the bidding war that is The Auction.

海外オークションで困っています。和訳よろしくお願いします。
£30.00で入札しても落札出来ないので、私の訳が違っているようです。
533時事英語マン:05/01/16 01:20:01
>>488
>>489さんの名訳の雰囲気にあわせて訳してみました。

悪魔に法の加護を与えようと言うのか?

貴殿はどうするね。悪魔を捕らえるために法をなぎ倒して平らな道を拓け、と?

やつを捕らえるためなら英国すべての法をなぎ倒してやるとも。

ふむ。それで最後の法が倒れ、やつが向き直って貴殿に襲い掛かった時、
どこに身を寄せるおつもりか、ローパー殿。法がすべて消滅したというのに。
法はこの英国の津々浦々までおおっている。神の法ではなく人の手による
法とはいえ。もし貴殿がそれらをなぎ倒そうと言うなら --- 確かに貴殿
しかそんな所業を企てる者はおるまいが --- それが成就した時その平坦な
道の上を吹き荒ぶ風にまっすぐ立っていられるとお思いか?
さよう。拙者は法の加護をやつめにくれてやるつもりだ。おのれの無事を慮って。
534名無しさん@英語勉強中:05/01/16 03:05:42
和訳お願いします。

Throw in that of Bangladesh,Nepal and Pakistan,and you have the
makings of a regional pandemic affecting nearly a quarter of the world.
535名無しさん@英語勉強中:05/01/16 04:06:36

Good evening. This is xxx News Evening. Today's bulletin will be extended to 7:30.


お願いします
536名無しさん@英語勉強中:05/01/16 04:18:02
It is hardly possible to overstate

ってどんな意味なんですか?よろしくお願いします。
537名無しさん@英語勉強中:05/01/16 04:47:26
He got owned.
「彼はいぢめられた」

People are owning him.
「みんな彼に辛くあたる」

↑このような訳は成立するでしょうか?
辞書には全く載っていない表現ですが、使われている場面からすると
こういう訳しか当てはまりそうにない…
538初級:05/01/16 05:48:15
これは どういうことをいっているのですか?教えてください。
It must be your lucky day. I happen to be african who loves japanese
women(Never met one before, but I AM NOT A PLAYBOY" I am a gentleman.
Period! I guess it's also my lucky day. I mean how often do you find a
japanese girl who likes african guys?
539名無しさん@英語勉強中:05/01/16 05:54:49
【4ch】アメリカで2chライクな掲示板が開設。その名も4ch。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1104691664/
540名無しさん@英語勉強中:05/01/16 06:15:52
541輝 ◆h91bBBodB6 :05/01/16 06:25:36
>>537

Ownedってのは、最近出来たスラングで、意味は日本にはちょっと訳しがたい。
オンラインゲームでよく使われる意味は「完敗」など、「完全にやられた」。
"He got owned"は”彼はいじめられた”というより、”彼はぼこぼこにされた”、
か”彼はやられちゃった”などという意味に近いと思います。

参考まで〜
542名無しさん@英語勉強中:05/01/16 06:30:43
>>538
君にとって幸運の日に違いない。僕は偶然にも日本の女の人が好きなアフリカ人だ。
(一度も日本女性には出会ったことはないけど。俺はプレーボーイじゃないよ。
俺は紳士的だ。間違いない。きっと俺にとっても幸運の日だ。というのは、
アフリカの男が好きだなんていう女性に出会うのは、そうあることじゃないから。
543名無しさん@英語勉強中:05/01/16 06:31:56
>>541
久しぶり。元気か?ますます日本語が上手くなってるんじゃないの?
544輝 ◆h91bBBodB6 :05/01/16 07:08:25
>>543

どうも久しぶりです。
多分なってないと思いますが・・
545輝 ◆h91bBBodB6 :05/01/16 07:09:29
>>541

訂正

誤 日本に訳しがたい
正 日本語に訳しがたい

546名無しさん@英語勉強中:05/01/16 07:16:54
輝、ひさしぶり!
輝に質問できるcgiをどっかに作って♪
547初級:05/01/16 07:45:00
542 ありがとうございます。最後、?ってなっていますが、疑問文ではないのですか?おねがいします。
548名無しさん@英語勉強中:05/01/16 08:04:12
>>547
疑問文の形をとっているけど、本当に質問しているわけじゃない。

直訳「つまり、アフリカの男が好きな日本の女性をどのくらいよく見つけられる
って言うんだい?(そんなにしばしば見つけないよ。)」
→意訳「というのは、 アフリカの男が好きだなんていう女性に出会うのは、
そうあることじゃないから。」

日本語でも

「何度言ったらわかるんだ?」って言う時は本当に質問しているわけではなくて
意味してるのは「何回言ってもわからない奴だな。」でしょ。こういうタイプの
疑問文を修辞疑問文という。
549初級:05/01/16 09:09:24
先生みたいですね!わかりやすい説明本当にありがとうございました。
550名無しさん@英語勉強中:05/01/16 09:24:16
女性、男表記か。
551名無しさん@英語勉強中:05/01/16 09:38:26
長いですが・・・
Those considerations alone should be enough to persuade you,but
there remains an overarching reason.Not just because you will
find delight in the result;more because you will rejoice in the
process.

We live in a time when nearly everything from food to furniture,
music to humor,is delivered to us finished,(demand) no sustained
,creative attention.we are in a hurry to have,to use and to
discard.Yet no great work has ever been done by people (interest)
only in results. The breadmaker is delighted with how water
turns flour into batter and with the way more flour turns
batter into dough,with the way the mindless time of kneading
paradoxically refreshes the mind,with the way the loaf rises in
its own sweet time,not ours.If you can bring yourself to
relish the process,you have the makings of a baker.

後半「パンを焼く過程を楽しめればパン屋さんになれる。」的なことが
書いてあると思うのですが、途中家具とか音楽とか出てきてそこが訳出来ず
良く解りません・・・
宜しくお願いします。
552名無しさん@英語勉強中:05/01/16 12:24:26
どなたか和訳をお願いしますm(_ _)m

There is no single thing in my adult life so regularly unpleasant and burdensome
as homework was in my youth.If I bring work home from the office now, it's
because the work interests me. There are still things that come up in my life
for which I'm unprepared, but they don't bother me the way they did when I was
a teenager.
553名無しさん@英語勉強中:05/01/16 12:35:08
>>552
大人になってからは若い頃の宿題のような規則的な不愉快で面倒なものは一つもないな。
もし今オレが会社から仕事を家にもってくるとしたら、それは仕事が面白いからだからだよ。
いまだにオレの人生には、準備して(心構えができて)いないことが起こるけれど、
十代の頃のように苦しむことはないね。

この文前に見たことがある気がする。問題集か何かなのかな。
554名無しさん@英語勉強中:05/01/16 12:42:06
>>552
現在の私の社会生活で、若い頃の宿題にあたるものほど不快で苦痛なもの
は何一つない。今オフィスから仕事を家に持ち帰るとしたら、それはその仕事が
面白いからだ。私の人生において用意できてないことはまだまだ起こるが、
ティーンエイージャーのころほどのようにはわずらわしく感じない。
555名無しさん@英語勉強中:05/01/16 12:45:23
和訳 おねがいします。

today i have arrived back in rio de janeiro! i was here for 4
nights earlier,between christmas and new years eve.and was
staying that time at the beach at ipanema.. this time i am in a
new neighbourhood called botafofo.i have spent the past 5 nights
however, and new years eve, camped out at a place called ihla
grande, an island paradise with no cars, over a hundred beaches,
a very relaxed and cosy vibe.. no hurries.. they sell a t shirt
which simply says 'no stress' on it.new years eve was fireworks
and dancing and singing and flowing rivers of caipirinhas and
beating drums! my new years eve was shared with a few friends i
had met a week or so before on another island getaway called
ilha do mel... or the honey islands!
556名無しさん@英語勉強中:05/01/16 13:07:21
>>553 >>554
ありがとうございました!
557名無しさん@英語勉強中:05/01/16 13:08:23
>>555

今日はもうリオデジャネイロに戻っている。この前来たときはちょうどクリスマスと
年末年始の間で、イパネマの海辺に4泊5日で滞在していた。今回はbotafofo(*)という
新しい隣人と一緒だ。とにかくここにはすでに5泊している。

大晦日にはihla grande(*)というリゾート島でキャンプした。この島には車が1台も
ない代わりに無数のビーチがある。気楽で居心地のいい場所だ。あわただしいこともない。
島の人たちは胸に"no stress"とだけ書かれたTシャツを売っている。

大晦日は花火と踊りと歌とあふれるほどのカイピリーニャと、それから太鼓の音で一杯だった。
今回の大晦日は1週間くらい前に別の島−−ilha do me(*)と呼ばれている−−の入り口で
知り合った数人の友人と過ごした。ilha do meもすばらしい島だ。

(*)このくらい自分で調べろ。
558557:05/01/16 13:11:52
>>555
>>557

間違えた。すまない。

×今回はbotafofo(*)という新しい隣人と一緒だ。
○今回はbotafofo(*)という別の地域にいる。

今日はもうリオデジャネイロに戻っている。この前来たときはちょうどクリスマスと
年末年始の間で、イパネマの海辺に4泊5日で滞在していた。今回はbotafofo(*)という
別の地域にいる。とにかくここにはすでに5泊している。

大晦日にはihla grande(*)というリゾート島でキャンプした。この島には車が1台も
ない代わりに無数のビーチがある。気楽で居心地のいい場所だ。あわただしいこともない。
島の人たちは胸に"no stress"とだけ書かれたTシャツを売っている。

大晦日は花火と踊りと歌とあふれるほどのカイピリーニャと、それから太鼓の音で一杯だった。
今回の大晦日は1週間くらい前に別の島−−ilha do me(*)と呼ばれている−−の入り口で
知り合った数人の友人と過ごした。ilha do meもすばらしい島だ。

(*)このくらい自分で調べろ。
559名無しさん@英語勉強中:05/01/16 13:19:50
>>557-558

早速の回答 本当にありがとうございます。
すばらしい日本語訳、感嘆いたしました。
560557:05/01/16 13:24:58
感嘆しないでいいから、いったいこれは何なのか教えてくれないか?
561頭痛い:05/01/16 13:30:53
ながくてわかりづらいですが、お願いします。
I hope that does not make you think I am not mature. In fact I am very mature for my age!
It's funny, I love Japanese women, but I have never met one.
Would you like to hear how I fell in love with JApanese women? It's a strange story.
I'll tell you only if you want to hear it ok? let me know soon. bye for now
562名無しさん@英語勉強中:05/01/16 13:35:25
>>561

だからといって漏れが成熟していないと思わないでほしいんだYO!
じっさい漏れはこの歳の割にはちゃんと大人なんだからさ。

笑っちゃう話だけど日本の女性が好きなんだ。でもいちども会ったことはない。
漏れがどうして日本の女性を好きになったか知りたい? 変な話だけど。
もし君が聞きたいといってくれたら話すよ。返事くれ。じゃ、また。

# 冒頭のnot notで頭が痛くなったのではないかと勝手に想像。
563名無しさん@英語勉強中:05/01/16 13:35:30
これまた,マルチじゃん。
564559です!:05/01/16 13:55:42
>>560

去年の夏 偶然にも地下鉄のキップ売場で会いました。
同じ場所(明治神宮)に行くので、一緒に明治神宮に行きました。
オーストラリアでコックをしていたのですが、南米を料理の勉強を
兼ねて旅行しています。
565頭痛い:05/01/16 14:03:24
562>> ずばりその通りです!混乱しました。ありがとうございました!!大感謝です!
566名無しさん@英語勉強中:05/01/16 14:10:17
>>564
いや、そういうことじゃなくてさ......。

料理の修業で南米に滞在している友だちからのメールか手紙なんだろ?
この板が介在しないと、友だちとのコミュニケーションが成り立たないの?

けっこうな長文を(しかも前に訳してくれた人がいる文面を2度3度と)
「すみません」といいつつもクールに貼り付けてくることに不思議に思う住人
(回答者)もいるわけで。

>>1 にもあるように「回答するも自由、回答しないも自由」なんだけどさ。

特定の分野の知識を必要としない簡単な英語だと思うよ。
たまには自分で理解しようとトライしてみたらどう?
丸投げじゃ頭の悪い学生とやることが一緒でしょ。

# その辺を不思議に感じた通りすがりの回答者からの戯言でした。
# 深くは気にしないで。
567名無しさん@英語勉強中:05/01/16 14:15:59
マルチじゃんって、マルチってなんですか?
568:05/01/16 14:42:21
yours trulyとはどういう意味なんでしょうか
教えてください。
569名無しさん@英語勉強中:05/01/16 14:44:59
>>568

辞書くらい自分で引け。基本的には手紙の末尾に添える決まり文句。

【名】《おどけて》私、私自身、自分、小生◆【語源】手紙の結句から
570名無しさん@英語勉強中:05/01/16 14:58:41
>>564
おいおい、前スレで同じ英文を訳してくれた「人たち」!!にすまないとは思わないのか。
おまえのために何十分もの時間を犠牲にした人たちがいることを忘れるなよ。
571名無しさん@英語勉強中:05/01/16 15:05:12
これはどのような意味でしょうか
There's nothing a man wants more than something he can't have.

どなたかお願いします。
572名無しさん@英語勉強中:05/01/16 15:24:25
手に入らない女ほど男はほしがるものなんだよ。
573名無しさん@英語勉強中:05/01/16 15:40:48
>>551
途中だけ
demand→demanding interest→interested
私達は、食品から家具、音楽からユーモアに至るまでほとんどなんでも完成品
として配達されて、持続的で創造的な注意は何も必要とされない時代に生きて
いる。さっさと手に入れて、使い、捨てる。しかし、いまだかつて優れた作品で
結果にしか興味のない人たちによって作られたものはない。
574名無しさん@英語勉強中:05/01/16 16:04:50
>>551
おお残っていたのか。

>>573氏 乙です。横から割って入ってすみません。

ここまで考えただけで説得する材料には十分かもしれないが、その上をいく
理由がある。人は結果に満足するだけでなく、その過程にも喜びを感じるのだ。

食料から家具、音楽、ユーモアにいたるほとんどすべてのものが、その必要に
応じて完成品として手元に届く。そういう時代に私たちは生きている。持続的で
創造的な何かはそこにはない。ひたすら手に入れて、使って、捨てるわけだ。

だが、これまでに成された偉大な{仕事|作品}の中で、結果にしか興味の
ない人によって成し遂げられたものはない。パン屋が喜びを感じるのは水が
小麦粉を生地に変える過程であり、そうして増えた生地が(ちゃんとした)
パン生地に変わる過程であり、逆説的ないいかただが、われを忘れてわが心を
練り直すその過程であり、また、パンがそうしたすばらしい時間から生まれる
過程そのものである。これは(急いで消費するだけの)私たちの喜びではない。
この過程を味わえるような場所に自分を連れていくことができれば、パン屋の
秘訣は手に入ったも同然だ。
575名無しさん@英語勉強中:05/01/16 16:20:49
>573
>574両氏。

あのパンの話にそんな深い意味があったなんてガクブルです。
全く違う話を想像してましたよ・・・
ありがとうございます。
576名無しさん@英語勉強中:05/01/16 16:39:48
>572
ありがとうございました
577名無しさん@英語勉強中:05/01/16 16:40:26
>>574氏 乙です。
ラストの部分はこんな意味では?
「もし君がこの過程を楽しむ気になるのなら、君にはパン屋になる素質があるわけだ」
bring oneself to ... 〜する気になる
578名無しさん@英語勉強中:05/01/16 16:42:36
She had difficulty paying attention,
completing assignments and maintaining enough concentrain to stick with soccer,
ice skating or the gymnastics classes she loved.

お願いします
579名無しさん@英語勉強中:05/01/16 16:44:58
略語とかわかんないんで、お願いします。
Thank U for ur ing ourvices
ってどういう意味デスか?
さんきゅー以降がわかんないです
580名無しさん@英語勉強中:05/01/16 16:48:38
Count backwards,from one-hundred down by sevens.
どう訳すんですか!?
あと、Beneathって、人の名前ですか?
581名無しさん@英語勉強中:05/01/16 16:52:23
>>580
百から七ずつ引いて逆に数えろ。(痴呆の検査ですね)
beneath 前置詞 〜の下に
582名無しさん@英語勉強中:05/01/16 16:57:57
あ〜〜なるほど!!
ありがとうございます!大感謝です☆☆
583名無しさん@英語勉強中:05/01/16 17:01:07
すいません・・・

the art conversation has more or less died out;but by any standards
it is a useful accomplishment,seeing that there is really no means
of contacting the mind of another human being unless one tails to
it.

Good conversation,like every other accomplishment,needs practice.
Nowadays this is haed to come by.
We have the heated argument,we have the man who keeps the table in
fits with his funny stories,we have the specialist holding forth on
his subject:but this is not conversation.The parry and thrust,the
subtle turning of a phrase,the timing, and( 4 ) all the intelligent
give&take of really good conversation need bright people playing
a geame of verbal tennis;with not too many service aces either!
As entertainment it surpasses TV.

気の利いた会話は多少なくなっちゃったみたいなもので、でも絶妙な間とかツッコミとか
言葉のスポーツみたいなのはTVより面白いぜ見たいな。と思いました。何だそれ。
もう漏れ全く英語センスないです・・・
お願いします・・・

584名無しさん@英語勉強中:05/01/16 17:31:36
お願いします
585名無しさん@英語勉強中:05/01/16 17:41:03
色々調べたのですがわかりません、教えてくださいI would like to know someone that is into amrican culture and sports as well so i figure you got
many mails area ready but if you want to have some interesting conversations
over coffee but first the internet then please drop me a line and we can
start to become friends and share laughs and doos times so take care and stay
warm in this very cold weather
586578 :05/01/16 17:53:33
She had difficulty paying attention,
completing assignments and maintaining enough concentration to stick with soccer,
ice skating or the gymnastics classes she loved.
でした‥
お願いします
587名無しさん@英語勉強中:05/01/16 18:12:21
すみません。このスレッドの趣旨とは違うと思うのですが。
次の文の読み方を教えていただけないでしょうが。
One life received the life to this world on January 24, 2004.
This is a story that drew the appearance until the small life is born.
ワンライフ、、、と言うように。
お願いします。

588名無しさん@英語勉強中:05/01/16 18:23:07
>>583
>>気の利いた会話は多少なくなっちゃったみたいなもので、でも絶妙な間とかツッコミとか
言葉のスポーツみたいなのはTVより面白いぜ見たいな
全くその通りでは。べたな解釈ですが↓
まあ、芸術的な会話は廃れてしまったけれど、どんな基準に照らしても
相手と気持を通わせるには、相手の気持ちについて行くしかないことに
気づけば、会話は一つの有用な技だ。

優れた会話は、交互に繰り出される技と同じで、練習が必要だ。
現代ではこれこそが習得すべきものだ。
白熱した議論、テーブルにしがみつき発作のようにおかしな話を
する人、専門分野をだらだら話す専門家、こういうのはどれも会話
じゃない。優れた会話の受けと突っ込み、微妙な言い回し、間、すべての
知的な受け答えは聡明な人が言葉によるテニスの試合をすることが必要だ。
ただしサービスエースが多すぎてはいけない。
そんな会話は娯楽としてはテレビを凌ぐ。
589名無しさん@英語勉強中:05/01/16 18:29:54
>588
おお!わかりやすい!
私のケンカ英語読法ではそこまで読み取れてないです・・・・
ありがとう御座います!

>587
gooのトップから英和辞典をクリック。
で、単語を入力。
検索するとその単語の横にスピーカーマークが在って、そこをクリックすると
読み方が解りますよ。

やっとこのスレでちょっとは役に立てたかと(w
590587:05/01/16 19:17:36
おお!!589さんありがとう。
便利な世の中になったな〜。
591名無しさん@英語勉強中:05/01/16 19:46:55
I am looking for someone special now.のspecial nowって特別な人みたいな訳でいいのですか?これは恋人というより、
体の男女関係のようなニュアンスですか?
教えてください。
592名無しさん@英語勉強中:05/01/16 19:53:32
>>591
そんなこたぁない。なんで体の関係を想像するのか逆に訊きたい。
593名無しさん@英語勉強中:05/01/16 19:55:31
whenever any one asked me if I'd like a persimmon

お願いします
594ことよろ:05/01/16 19:56:47
As long as people in a society are hungry or out of work or
lack the basic skills needed to survive,
the use of public resources to support the arts is inpaaropreate-and,
perhaps, even cruel-when one considers all the potential uses of such money.



どなたかこの文の意味が分る方、よろしくお願いします
595名無しさん@英語勉強中:05/01/16 19:58:30
>>593
柿が好きかっていつだれから聞かれても...
596名無しさん@英語勉強中:05/01/16 20:07:21
>>594

腹をすかせている奴や職がない奴、あるいは生きていくために必要な基本的な
スキルのない奴が社会に存在するかぎり、(生きていくために必要な)技術を
支援しようと思って公の資本を使うことは、そういった資本のさまざまな使い途を
考えた場合、不適切なばかりか、そういう奴らにとってかえって残酷なこと
だったりするわけだ。
597ことよろ:05/01/16 20:18:11
>596
ありがとです
598578:05/01/16 20:19:54
She had difficulty paying attention,
completing assignments and maintaining enough concentration to stick with soccer,
ice skating or the gymnastics classes she loved.
お願いします
599名無しさん@英語勉強中:05/01/16 20:27:40
>>598

彼女は{注意力が散漫だった|注意を払うことが苦手だった}。
宿題を終わらせられないし、サッカーやアイス・スケートや体操などの
自分が好きな授業にも付いていくだけの十分な集中力を保てなかった。

# あれだ、なんとか症候群とか、そっち系の話?
600名無しさん@英語勉強中:05/01/16 20:34:56
Just because someone doesn`t love you the way you want them to,
doesn`t mean they don`t love you with all they have.
お願いします。
601名無しさん@英語勉強中:05/01/16 20:41:04
>>600

自分が愛してほしいように他人が自分を愛してくれないからといって、
......with all they have ......{その人|みんな}が自分のことを
愛していないというわけじゃない。

# ここで出てくるhaveってなんだろう? それがわからないと難しい。
602名無しさん@英語勉強中:05/01/16 20:45:37
>>601

ありがとうございます!!
603名無しさん@英語勉強中:05/01/16 20:51:42
>>591 おやじが ニヤついて、いい関係♪とか、特別な関係 っていうのを想像してしまう・・・
どうやらspecialにいやらしいさを感じる 感受性豊かなので。なんてか
604598 :05/01/16 20:53:19
>>599
ありがとうございます!!そうです。
病気の話です!助かりました
605名無しさん@英語勉強中:05/01/16 20:55:18
Then I, King Alfred, collected these together and ordered to be written many of them
which our forefathers observed, those which I liked; and many of those which I did not
like, I rejected with the advice of my councillors, and ordered them to be differently
observed.

昔の王様の宣言文らしいのですが・・・。
どうか宜しくお願いします。
606名無しさん@英語勉強中:05/01/16 21:16:02
>>594  飢えていたり失業中の人、あるいは生きていくために必要な基本的な 技術を身につけていない人が
社会にいるかぎり、芸術を支えるために公の資本を使うことは、不適切であり、そのようなお金の使い道
の可能性を考えてみると、残酷なことでさえあるのです。
607名無しさん@英語勉強中:05/01/16 21:22:07
>>605

# アルフレッド大王ってあれだろ、昔のイングランドを統一した人で
# 歴史書とか聖書の編纂に力を入れたんじゃなかったっけ?
# 文法的にちょっと理解しにくいところがあるから、そのアルフレッド
# 大王だという前提でいくよ。

われ国王アルフレッドは諸事を蒐集し(collect these together)、
われらの祖先が見聞きした多くの物事を、その中でもわれ自らが好んだことと
わが意に沿わなかったことの両方を書き記すように命じた。側近(*)たちの意見は
退け、彼らには別の見方をするように命じた。

(*)councillors:9世紀にイギリスに議会はまだ発足していなかったよね?
  だから議員ではなくて側近。

# 伝承や見聞をなるべく幅広く公正に残すように命じたことをアピールして
# いるように解釈した。
608596:05/01/16 21:23:38
>>606

atrs=芸術だったか。なるほど。スマソ
609名無しさん@英語勉強中:05/01/16 21:24:38
>600,601

to love with all one has
というのは、日本語の表現で一番近いのは
「全身全霊をかけて愛する」

だから、
あなたが愛してもらいたいようなかたちで愛してくれないからといって
その人があなたのことを心底愛していないということにはならない。
610名無しさん@英語勉強中:05/01/16 21:25:42
It's like this network, this international community of kids who do things for themselves,
who help eachother just 'cause fell a common bond - love for music!

おねがいします
611601:05/01/16 21:28:06
>>609
ありがとうございます。
高校生のときに習った記憶がよみがえりました。
そういえば昔からこういうのが苦手でした。orz...
612名無しさん@英語勉強中:05/01/16 21:35:14
>607

後半部分は、セミコロン以下で一まとまり。
だから、王様が気に入らなかったものは、顧問のアドバイスを受けて
拒否して、別個に「注意を払う」ように命じた。

>605
these はなに?この抜粋部分の直前にあるはず。
それによってはobserveの訳が変わるかも。
613名無しさん@英語勉強中:05/01/16 21:45:15
お願いします。
That thought tickles my fancy, and I take the return bus.
自分なりにやってみたんですが、変なんになってしまって・・・
「その考えは私の気まぐれに面白がらせる、そして、私はバスに戻る。」
614607:05/01/16 21:48:15
>>612
なるほど。。。

以下、ここは漏れの誤訳を正してもらうスレになりました。

って、もう寝ます。どうもありがとうございます & 迷惑かけた人、すみません。
615名無しさん@英語勉強中:05/01/16 21:48:54
>>596
arts は芸術じゃないの?

>>594
つまりハラ減ったり仕事無かったり生き抜くための知恵も持たない人がいるのに
公費で芸術にかねだすのはどーかね、って事
616名無しさん@英語勉強中:05/01/16 21:49:42
>>615
自己
すまん、ログ読まずにかぶった事書いた
617名無しさん@英語勉強中:05/01/16 21:57:58
重ね重ねすいません。
It's at night, when perhaps we should be dreaming,that the mind
is most clear, that we are most able to hold all our life in the
palm of our skull.I don't know if anyone has ever pointed out that
great attraction of insomnia before,but (it is so);the night
seems to release a little more of our vast backward inheritance of
instincts and feelings;as with the dawn,a little honey is
allowed to ooze between the lips of the sandwich,a little of the
stuff of dreams to drip into the waiking mind.

i wish I believed that consciousness continues after disembodiment
or death,not forever,but for a long while.Three score years and ten
is such a stingy ration of time,when there is so much time around.
Perhaps (that's) why some of us are insomnia ;night is so precious
that it would be pusillanimous to sleep all through( it)!
A`'bad night`is not always a bad thing,

それって多分夢見るべきなんだろう。僕らの人生は脳みその手中にある。僕は
もし誰かが以前不眠症の凄い魅力を「夜が膨大な本能とか感情を解き放つように
思える。」と指摘しても、それは解らない。
僕は幽体離脱や死んだ後、永遠じゃないけど暫くは意識は続いてると思う。
人生70年のうちのほんのわずかな時間だ。

・・。自分でやったらこの程度とです。ヒロシです。
お願いします・・・・
618名無しさん@英語勉強中:05/01/16 21:59:40
if you ever need a helping hand,
you'll find one at the end of your arm

お願いします
619名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:02:01
The Hanshin Expressway Corporation is displaying bridge girders that were destroyed by the earthquake with
the aim of letting the public learn more about its lessons

どうかよろしくお願いします。
620名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:16:32
>>619
The Hanshin Expressway Corporation / 阪神高速道公団は
is displaying / 展示を計画している
bridge girders that were destroyed by the earthquake / 地震で破壊された橋脚の
with the aim of letting the public learn more / 人々にもっと学んでもらう目的で
about its lessons / 地震の教訓について
621名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:20:21
コルムオンラインをしたいのですが、 インストールしたものの、
プレイしようとしてもできないんです。 開いてしばらくしたら、
Dedug Error!
Program:C:\Program Files\Net Clue\Corum Online\Corum Autopatch.exe
abnormal program termination
(Press Retry to debug the application)
中止(A) 再試行(R) 無視(I)
と出ます。中止、再試行をクリックすると画面が消えます。
なので無視をクリックすると、
Runtime Error!
Program:C:\Program Files\Net Clue\Corum Online\Corum Autopatch.exe
abnormal program termination
OK
と出ます。OKをクリックするしかなくてOKをクリックすると消えてしまいます。なのでコルムできません。
何故なのでしょうか?というかどういう意味なのでしょうか?
PC初心者な上、英語もダメなのでさっぱりわかりません。
誰か教えてください・・・。 どうかよろしくお願いします。
622名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:22:44
It is not the headline-making political events
butthe seldem reported social transformations that
have most lasting significant.


この文が何を言いたいのか分る方、よろしくお願いします
なお前と後ろに文はありません
623名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:27:15
>>607
ありがとうございます!
まさかここまでしっかりやってもらえるとは思っていなかったので感激の極みです。
非常に参考になりました!ありがとうございました!
624534:05/01/16 22:30:50
すいません、どなたか>>534の翻訳お願いします・・・
625名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:34:25
>>622
直訳ですまん。

政治の出来事を作る見出しではなく、
最も長く続く重大な出来事があるめったに報道されない
社会の変化の見出しです。
626名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:35:04
>>622
(いちばん)長く重要な意味を持つことになるのは、
新聞のトップになるような政治的な事件ではなく、
滅多に報道されることのない社会の変化なのである。
627名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:37:25
>>618
救いの手を求めるならば、あなたが手を伸ばした先にそれは見つかるだろう。

「天は自らを助く者を助く」的な意味だと思います。
628名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:41:57
>618

手を貸してほしいなら、自分の腕の先についてるよ。

ジョークですよ。わかった?
629618:05/01/16 22:53:01
>>627 >>628
ありがとうございます

何度も申し訳ありませんが、お聞かせ下さい。
これは詩の一節からの引用です。
その詩の前後の流れから、
救いの手が必要な時が来たら…とは、
困っている人がいたら、その手助けはあなたができるのですよ
という意味合いに受け取ってしまいましたが、
その文だけだと、それだけの意味はないと思われますか?
630627:05/01/16 22:54:17
>>628
あ、なるほどー。恥ずかしー(汗)
631名無しさん@英語勉強中:05/01/16 22:56:52
返事が遅くなってしまいすみません。

お願いします
632名無しさん@英語勉強中:05/01/16 23:02:07
He has to become wise to his foolishness.
おねがいします。

633631:05/01/16 23:08:30
誤爆なので気にしないで下さい
orz
634名無しさん@英語勉強中:05/01/16 23:10:01
和訳 お願いします。

so i am hanging out here in rio for a few days,planning to hike
to the christ tomorrow...through a favela cause i wanna see
whats happening there for myself. mum, i am happy and safe..but
missed you all over the new years celebrations.i am sure sydney
was a blast!
in a few days i am making my way to campo grande.. my entrance
to the pantanal wilderness. i am eager for you all to see what
i am talking about,so please take the time to type in 'pantanal
brasil' into your search browser and see what i mean. its meant
to be a huge series of plains and lakes and animals galore!i am
hoping to catch myself an anaconda! haha.if he doesnt catch me!
635名無しさん@英語勉強中:05/01/16 23:10:12
>>629
そう取れないことはないかもしれないけど、
if YOU need a helping hand, YOU will find one
でしょう?
ちょっとおかしいと思う。。
636名無しさん@英語勉強中:05/01/16 23:10:55
>>632
あいつは自分の馬鹿さ加減に気が付かんとあかんなー。
637名無しさん@英語勉強中:05/01/16 23:13:36
>>636
その意訳好きやわ (・∀・)イイ! 
638名無しさん@英語勉強中:05/01/16 23:16:23
More young Japanese these days are looking less for that pot of gold
at the end of the rainbow than for what money alone cannot buy―pride in their work
and happiness in life.

翻訳お願いします。
639名無しさん@英語勉強中:05/01/16 23:21:35
What better could you ask?

どうやったら、良い日本語に出来ますか
640名無しさん@英語勉強中:05/01/16 23:42:10
The French rulers introduced new words such as govern and parliament.
such as govern and parliamentが上手く訳せません。
支配や会議のような、では意味がよく分らなくて…。
どなたか助けてください。
641名無しさん@英語勉強中:05/01/16 23:45:52
Unable,at first,to find an understandable explanation for this
phenomenon,people were inclined to endow dogs with supernatural
powers.
A dog,wishing to warn its master of an impending tragedy,would
begin to howl,and keep it up.
和訳おねがいします!!
642名無しさん@英語勉強中:05/01/16 23:53:03
>626
ありがとうございますです
643638:05/01/16 23:56:59
>>638は、
「日本の若者は、仕事に対する誇りや生活の幸せほど、虹の終わりにあるお金に目を向けなくなっている」
で良いのですか?それとも、お金の方が大事だと思ってるんですか??
644名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:06:34
>>638
今日の日本の若者は、虹の元にある金の壷(=お金)より、
金では買えない仕事に対する誇りや人生の幸せを求めるようになっている。
(虹の根元には金貨のつまった壷が埋まっているという伝説がある。)
645名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:07:58
The day being very warm and the street a quiet one,the windows
were wide open,and it was easy to hear through the Venetian
blinds all that passed inside.
いいつなぎ方がないんです。どなたか、うまくまとまる訳おねがいします!
646名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:09:59
>>640
いや、あなたの訳でいいとおもうよ。

フランス人の支配者たちは「統治する」や「議会」
などといった新しい言葉を導入した。

これ、多分アフリカでのフランス統治の話でしょ?
アフリカの土着の言葉には無かった単語(または概念)
を植民地政府のフランス人が持ち込んだと言うことだと思う。
647638:05/01/17 00:11:39
>>644
そうだったのですか。虹とか意味不明だったのですが、
ようやく意味が理解できました!
有難う御座います!有難う御座います!!
゜。゜゚(つДT)゚。゚.
648名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:14:10
Since our stocks are running short,

please telex us your acceptance to receipt of this ofer.

これをどなたか、訳していただけませんか?
ちょっと商業英語なので、分かりにくいかもしれませんけど;;;

ちなみに分かっていることは

acceptance・・・引き受け手形
receipt of・・・〜を受け取り次第

です。telexはそのままテレックスです。
文が繋がらなくて・・・
どなたかお手数ですが、和訳お願い致します。
649640:05/01/17 00:16:28
>>646
支配や会議っていうのは、そういう言葉っていう意味だったんですね。
思いつきませんでした。すっきりしましたー。ありがとう。
650648:05/01/17 00:17:48
申し訳ないです。
最後の箇所

×→ofer
○→offer
です。
651名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:20:40
>>645
その日はとても暖かく、通りの喧噪も少なかったので、部屋の窓を全開にしていた。
そのため、ベネチアブラインドを通して、部屋の中に入ってくる全ての物音を聴くことができた。
652名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:22:52
>>648
在庫が底をついてきているので、このオファーを受け取り次第
引き受け手形をテレックスしてください。
653名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:25:20
>>651
ありがとうございます!!すごくいい訳仕方です!
654名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:32:17
>>652
有難うございます!!!
丁度ここの文が分からないと設問が解けなくて・・・
助かりました〜、つうか明日授業で恐らく当たるのでちょっとほっとしました。
どうもです!!!
訳を見ると
「・・・−あ〜!成る程・・・」
って感じだなァ・・・英語はでもムズカシイ
655名無しさん@英語勉強中:05/01/17 00:45:43
It doesn't matter that you comment with Japanese.

おねがいします。
656な4:05/01/17 00:46:06
お願いします。なんていってるんですか教えてください
I would like to know someone that is into amrican culture and sports as well so i figure you got
many mails area ready but if you want to have some interesting conversations
over coffee but first the internet then please drop me a line and we can
start to become friends and share laughs and doos times so take care and stay
warm in this very cold weather
657名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:01:46
どなたか>>610の翻訳お願いします。
658時事英語マン:05/01/17 01:03:36
>>617
われわれが夢を見ているはずの夜こそ最も精神が明澄であり、最も
われわれが自分の生命を頭蓋骨という名の掌の中にしっかりと握り
しめることが出来る時間なのである。私は今まで不眠症の大きな魅力
について指摘した人があったかどうか知らない。だが実際そうなのだ。
夜はわれわれの奥底に眠っている本能と感情の巨大な、原始的な遺産を
いくらか多めに解き放つように思われる。夜が明けるとともに、
ちょうどサンドイッチの切り口から蜂蜜がわずかばかり押しだされる
ように、われわれの夢を構成している材料のいくばくかが目覚めつつある
こころのなかにこぼれ落ちてくる。

霊魂が肉体を離れた後すなわち死んだ後でも、たとえ永遠ではないに
せよしばらくの間は意識が持続すると自分が信じられたら、と思う。
"人生七十年"とはまったく時間の割り当てが少ないものだ。暇な
時間は結構あるとはいえ。われわれのなかに不眠症を患う者がいるのは
たぶんそのせいだ。貴重な夜の時間をすべて眠りにあててしまうほど
腰抜けであってはならない。"眠れない夜"もまたそれほど悪いものでは
ないのである。
659名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:05:52
>>656
コンマもピリオドも一つもないんですが……。
大文字が最初のIだけ?
660名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:06:37
<<641ですが、
始めはこの現象の真相を理解し分かることができなかった人々たちは、
犬は生まれながら不可思議な力を持ち合わせているという風にする傾向があった。

犬は惨事が差し迫っている主人を元気つけたいと思い吠え始めそして吠える事を
つつける。     でいいでしょうか???
 
661時事英語マン:05/01/17 01:07:08
>>521
"単に人間"という言葉から窺えるような、神のつくり給うたものを
卑小化する行為、これこそ人間が自分自身の神性に到達する能力を
制限しているものなのである。大部分の神学はこのことを表現する
ことはおろかこの観点から考えることさえ許さない。しかしながら、
われわれがこの真実をこの地上で、アメリカにおいて、アメリカが
一体となって、そしてアメリカを通じて表現することができた時、
われわれは"真の自分"になるのである。

やや自信なし。
662名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:07:20
>>656
私はアメリカ文化とスポーツに興味を持っている人と知り合いたい、
それで、あなたはたくさんのメールを用意している(?)と思うけど、でも、
コーヒーでも飲みながらの楽しい会話がしたいなら、まずインターネットで(始めて)
それから手紙をちょうだい。そうして友達になって、笑いあったり
一緒に過ごせる(?)。では、お元気で、このとても寒い天気のなか暖かくしててね。
663名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:10:03
visit to again. I want to look at Your smile.

お願いします。
664名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:11:06
>>655
あなたが日本語でコメントする事は関係ありません。
665名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:12:34

>>660
仮定法が使われてる意図とかが不要で、大体の意味が取れてればいいのなら
それでいいと思いますよ。なんで仮定法なんだろ?
666名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:12:47
>>663
またお伺いしたら、あなたの笑顔がまた見たいです。
667時事英語マン:05/01/17 01:13:10
>>629=618
検索してみるとこれはオードリー・ヘップバーンの有名な言葉らしい
ですけど。
>: Quotes on Effort
>Remember, if you ever need a helping hand, you'll find one
>at the end of your arm... As you grow older you will discover
>that you have two hands. One for helping yourself, the other
>for helping others.
>Audrey Hepburn
「努力」についての項に引用される言葉なので627さんの推測が近いと思う。
668名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:17:40
>>646

いや、ノルマン・コンクウェストによる英語へのフランス語彙の流入じゃないの?
想像だけど
669名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:19:53
>>665
ありがとうございます!
ちなみにお手数ですが
文詞に注意して訳してみるとどうなりますか??
670名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:25:48
>>669
分詞の部分が仮定の内容と想定すると、
「もし犬が惨事が差し迫っている主人を元気つけたいと思ったとしたら、
吠え始めそして吠える事をつつけるだろう」

どこか別の仮定の内容があるとすれば、
「もし・・・・だとしたら、
犬は惨事が差し迫っている主人を元気つけたいと思うので
吠え始めそして吠える事をつつけるだろう」
671名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:26:01
672名無しさん@英語勉強中:05/01/17 01:32:44
>>670
ありがとうございました!!!
673488:05/01/17 01:50:36
>>533
>>514
昨晩はありがとうございます。

When a man takes an oath,Meg,he's holding his own self in his hands.Like water.
(he cups his hands) And if he opens his fingers then-he needn't hope to find himself again.
Some men are'nt capable of this,but I'd be loath to think your father one of them.

何度もすいません。よろしくお願いします。
674名無しさん@英語勉強中:05/01/17 02:05:54
歌詞なんですが、M-Oって何ですか?スラング辞典にも載ってなかったので。
motherの意味かな?誰か教えてくらはい。

I don’t want to disturb the flow this is not my M-O,
Hold up, wait a minute, we’re movin way too fast
675名無しさん@英語勉強中:05/01/17 02:14:52
>>674
ジーニアス大辞典みてみたら、流れに関するものなら、
Mo.でMissouriミズーリ川ってあったけど違うかな
ミズーリ川の川下りとかのカントリーミュージックですか
676名無しさん@英語勉強中:05/01/17 02:34:44
試聴してみたらR&Bだし、「エム・オー」って言ってるね。
で、英辞郎みてみたら
【略-7】 =modus operandi
(犯罪の)手口、やり方、運用法、操作方法、仕事の仕方
ってのもある
677名無しさん@英語勉強中:05/01/17 02:42:35
>>541
おぉサンクスです。
確かにその訳でもピッタリきます。
678名無しさん@英語勉強中:05/01/17 03:09:00

@It created the circumstances in which nationalism and "terrorism" are now at war with the United States.The Iraq insurrection's essential motivation is nationalism.
Thus, sooner or later, the United States will be forced out of Iraq.

ANationalism has been the most important force in modern history,
resisting and outlasting all totalitarianisms.
It easily merges with religious fundamentalism, which is another way to affirm identity.
It makes use of terrorism because this is the weapon of the weak.
But nationalism is what it is all about.After all,
what has driven U.S. policy since Sept. 11, 2001, if not outraged nationalism?

の和訳をよろしくお願いします。m_m
679名無しさん@英語勉強中:05/01/17 03:33:58
Thanks for your inquiry.
I dont recall sending you aq reply but the
strains you request are available now at ○○.
Shipping in cold weather must be done by DHL or
Airfreight Airport to Airport.
The cost will be approximately $125 to ship.
Let me know if you are interested and I will send a quote.

海外でしか手に入らないものがあり、例文片手に頑張っていたの
ですが、相手側からの返事に行き詰ってしまいました
どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m
680名無しさん@英語勉強中:05/01/17 04:44:07
>>673
メグや、男が誓いを立てる時はな、両手のひらに自分を受けておるのだ。
水のようにな。(両手をカップのように組む)そこで、もし指を広げれば
自分を見つけることは二度と望むべくもない。男の中にはこれの出来ない
者がいるが、私はそなたの父がその一人であると考えるのもいやなのだ。
681名無しさん@英語勉強中:05/01/17 08:33:05
>>521
人間自身の彼自身の神性へと上り詰める能力を制限する、
"ひとりの人間にすぎない"という言葉に見て取れるような、神の被造物の矮小化。
ほとんどの神学は、そうした名辞を考えることを許さず、ましてそれを表現することなど許さない。
この先、我々が本来あるべき我々となりうるのは、
地上において表現されたこの真実がアメリカに入り、それとして、アメリカ中が認めた時である。
682名無しさん@英語勉強中:05/01/17 09:58:50
>>678
1:ナショナリズムやテロリズムの環境を作ったのは戦時中である米国そのものである。イラクの暴動はイラク国民の愛国主義が決定的な動機である
従って、遅かれ早かれ、米国はイラクから撤退せざるを得なくなるでしょう。

2:近代においてはナショナリズムは最も重要な動力である、全体主義に抵抗したり、守ったりためにも。
アイデンティティをカッコたる手段のも別の方法である宗教原理主義と容易にも結びつく。
弱者の武器であるが故にテロ行為はよく使われる。結局ナショナリズムとは全てである。
もし過激な愛国主義ではないとしたら、何が01年9・11以降の米国政策を付き動かしたのでしょうかね?
683名無しさん@英語勉強中:05/01/17 11:07:49
>>679
照会ありがとうございます
お客様にaq reply(品質に関する回答?)をお送りしたという記憶はございませんが、
ご要望の曲に関しましては、○○で入手頂けます。
こう寒くては、輸送はDHLかAirfreight Airport to Airport(空港間の航空便?)
にまかせるしかありません。
送料としておよそ125ドルかかります。
興味をお持ちでしたら御連絡下さい。見積もりをお送りします

なんで寒いとDHLとかじゃなきゃダメなんだろ?
ジョークってことでいいのかな?
684名無しさん@英語勉強中:05/01/17 11:20:14
>>683
ありがとうございます。本当に助かりました
今から早速、注文したいと思います
大変感謝いたしております
本当に、本当にありがとうございました
685名無しさん@英語勉強中:05/01/17 11:36:41
>>684さん
aq replyと向こうが言ってるような返事を求める問い合わせをなさったと思うんですが、
品質に関する問い合わせでしたか?それとも何か別の問い合わせ内容ですか?
差し支えなければ、後学のため、教えて下さい。
686名無しさん@英語勉強中:05/01/17 12:03:07
A bath would be nice but I'd have to have you with me.

お願いします。
687名無しさん@英語勉強中:05/01/17 12:12:40
>>686
ひとっ風呂浴びるってのもおつだねえ。
でも、おまいさんと一緒に入れるともっとイイだろうって思うん。
688名無しさん@英語勉強中:05/01/17 12:14:43
>>687 サイコーです。ありがとうございました!
689名無しさん@英語勉強中:05/01/17 12:31:16
where are you come from?
Is there someone?
お願いします!
この文章変ですかね??
690名無しさん@英語勉強中:05/01/17 12:34:40
海外のオークションサイトを見てたらよく"BNWT"とありますが
なんの略でしょう?どなたか知っておられる方、お教えください。
691名無しさん@英語勉強中:05/01/17 12:46:51
>>676
おおサンクス!そうですR&Bで女の子が歌ってる曲っす。
それだと文章の意味が通りますね。有り難う!
692名無しさん@英語勉強中:05/01/17 13:05:06
>>689
あなたはどこから来たの?
誰かいるの?
693名無しさん@英語勉強中:05/01/17 13:19:57
To what exetnt Canada and Alaska will be able to see and grasp
theri opportunities is anybody's guess.

どなたか願いします。
694名無しさん@英語勉強中:05/01/17 13:24:01
>>692さま、別にこの文書おかしくないですよね??
695名無しさん@英語勉強中:05/01/17 13:24:50
>>693
誤字だらけだから訳せない
696名無しさん@英語勉強中:05/01/17 13:26:20
>>694
whereの最初のwを大文字にすべき..ぐらいかな
697名無しさん@英語勉強中:05/01/17 13:53:57
どなたか教えてください。
My Dearという表現は、通常の友達間でも使って
問題ないでしょうか。
それとも親しい間柄(例えば恋人)などに使う
表現なのでしょうか。
適当に使って誤解を招くといけないので心配です。
教えていただけませんか。
698名無しさん@英語勉強中:05/01/17 14:11:11
>>695さんすいませんでした。訂正します。


To what extent Canada and Alaska will be able to see and grasp
their opportunities is anybody's guess.

どなたかお願いします。
699名無しさん@英語勉強中:05/01/17 14:13:17
>>697
dearは女性的な言葉なので、あなたが男性なら絶対使わない方が良い。
あなたが女性だとしても、米国と英国でニュアンスが違う言葉なので、
自信をもって使えるようになるまで、使用は控えた方が良い。
呼びかけに使うなら、相手の名前を呼んでやるのがベスト。
700名無しさん@英語勉強中:05/01/17 14:23:08
>>698
カナダとアラスカとが自分たちの好機をどの程度まで知っていて
どの程度までモノにするのか、皆が推測している
701名無しさん@英語勉強中:05/01/17 14:23:56
700
702697:05/01/17 14:31:29
>>699
詳しい解説ありがとうございます。
実はアメリカ人の男性からこの表現をされたので
私(女性です)真似して使ってみようかと
思ったのです…。でも、なんとなく
言葉のイメージからして、あまり軽率に使わないほうが
無難なのかと思いこちらで質問させてもらいました。
米国と英国ではニュアンスが違うとのことですが
どう違うのか教えていただけませんか?
そして何故アメリカ男性がこの女性的表現を使ったのか
気になります。
703名無しさん@英語勉強中:05/01/17 15:04:54
口説こうとしてるに3000000トルコリラ
704名無しさん@英語勉強中:05/01/17 15:09:13
内容がわかるくらいのレベルでよいので翻訳願います
Pyongyang is a superb example of the regime's determination
to project its image of progress, discipline and the
well-being of its citizens. Don't expect a bustling Asian
capital alive with street hawkers and televisions being
carried on the backs of bicycles. Don't even expect bicycles.
It is said that only those with the proper 'class background'
and proven records of unswerving loyalty to the country's
leaders are even allowed to live there, and until recently
people with disabilities, the very old, animals, street
vendors and even pregnant women were just never seen.
705697:05/01/17 15:13:15
>>703
そりはないと思うんですけど…。
706名無しさん@英語勉強中:05/01/17 15:42:19
頼みごと。なので下手に出てみた。に60000元
707ぉ長居します。:05/01/17 15:44:15
It is these dying products, services, or processes that always demand the greatest care and the greatest efforts.
They tie down the most productive and ablest people. But equally, a product, service, market, or process should be
abandoned if the only argument for keeping it is "It is fully written off."
For management purposes there are no "cost-less assets"

But equally, a product, service, market, or process should be
abandoned if the only argument for keeping it is "It is fully written off."
708697:05/01/17 15:50:34
>>706
それもないです…。他愛のないことをお互い
メールしてます。
旅行の話とか、アメリカに来るならおいでよとか
友人同士っぽい話です。もうちょっと仲がいい感じかな。
辞書でMy Dearを調べたのですが、友人・姉妹・身近な人へ
の呼びかけの際に使うとありました。
あまり深く考えずに使っていい表現なのでしょうか。
709名無しさん@英語勉強中:05/01/17 15:58:05
>>704
ピョンヤンは、政権の判断が市民の福祉、規律、発展のイメージを与える良い例です。街頭の商人や自転車の後ろに積まれたテレビでいっぱいのアジアの首都を期待してはいけません。自転車でさえ期待してはいけません。
妥当な階級の経歴と国のリーダーに対する確固たる忠誠心を証明する記録を持つ者のみが、そこで生活することを許されているのです。そして、最近まで、障害者、老人、動物、街頭商人はおろか、妊娠した女性ですら決して見かけることはありませんでした。
710名無しさん@英語勉強中:05/01/17 15:59:33
>>708
anyway 女の人が男に対してmy dear なんてやると、男は世界共通で馬鹿
なので、絶対自分に気があると誤解するに700ポンド
711名無しさん@英語勉強中:05/01/17 16:04:58
>>704
第一文は
「平壌は、発展、規律、健康で幸せに暮らす国民といった自己のイメージを宣伝しよう
という政府の決意の見事な実例である。」
と思う。
712名無しさん@英語勉強中:05/01/17 16:05:55
>>707
しかし、旧時代の遺物を保管し続ける際に吐かれる唯一の言葉が
「こいつに価値なんか無い」というものになれば、その商品、サービス、
それを売ってきた市場、製造工程といったものは、全て等しく廃棄されるべきだ
713名無しさん@英語勉強中:05/01/17 16:12:20
>>707
常に最大の配慮と最大の努力を要求するのは、これらの廃れた製品やサービス、方法である。
それらは、最も生産的で有能な人々を縛り付けている。
しかし、同様に、そうし続けている唯一の理由が「完全に無価値なものと見なされている」ということであれば、製品、サービス、市場、方法はあきらめるべきだ。
714707:05/01/17 16:12:56
>>712 ありがとうございます。
[argument for keeping it] is(が) ["It is fully written off."]なのに
全然気が付かないアフォなオレ。逝ってきます。
argument for keeping, it is "It is fully written off."
こうなのかと思い込んでた。
715697:05/01/17 16:16:48
>>710
おおぉぉ…。
どうなんでしょうか、この my dearって表現は
相手に好意(ライクとかラブとか)を持っている際に
使うという見解で間違いないのでしょうか。
それともそんなの勘違いしすぎ…?
ただ単に親しい人に使うのでしょうか。
私に好意を持っていてくれたらそれはそれで嬉しいの
ですが、そうじゃないと自分に気があると誤解している
バカボンになってしまうので…。
ご意見お聞かせ願います。
716名無しさん@英語勉強中:05/01/17 16:19:16
>>715
書くのなら別にいいんじゃないですか。
2人でいるときに、相手にこうやって呼びかけるのは
普通じゃないでしょ。ガイシュツだけど名前で呼べばいいんだし。
717名無しさん@英語勉強中:05/01/17 16:22:28
When you're having a conversation with someone
it's only polite to let them get a word in.

後半のit's 以下はどう訳せばいいのでしょうか?
718697:05/01/17 16:28:24
>>716
そうですか、書く場合はそれほど深く考えなくてオッケーで
直接相手に呼びかけるのはNGなんですね。
英語の表現って難しい…。しかも自分に気があるのかしらと
ちょっと勘違いしそうになって恥ずかしいです。
719名無しさん@英語勉強中:05/01/17 16:28:55
>>717
彼らに話す機会を与えることは、礼儀正しいことだ。

get a word in で「話に割って入る、口を挟む」
720名無しさん@英語勉強中:05/01/17 16:36:49
For the past five years,
your brother has been nagging you to spend a day
with him observing the police process,
and you've always told him to stick it.
よろしくお願いします。
721名無しさん@英語勉強中:05/01/17 17:15:05
>719
どうもありがとうございました
722名無しさん@英語勉強中:05/01/17 17:24:00
>>709
>>711
ありがとうございます
723名無しさん@英語勉強中:05/01/17 18:17:16
Israeli media reported late Sunday that the head of Palestinian
security in Gaza, Rashid Abu Shbak, told Italian TV that if the
militants do not "exercise responsibility," Palestinian security
will "exercise its authority in those areas." Palestinian officials
could not verify the quotes but confirmed the tone of the remarks.

お願いします。
724名無しさん@英語勉強中:05/01/17 18:33:30
>>708
じぶんなら仲の良い友達ならかえってdear はつかわず
一行目は ○○ (相手のファーストネーム)のみ書くよ

Jim
Glad to hear from you

みたいな感じかな
文末に Lots of love とつけておけばいいんでは?
相手がなぜあなたをmy dearと呼ぶかはまた別の詮索だわな
725名無しさん@英語勉強中:05/01/17 18:55:47
Japanese, if you wanna meet Chinese people who like Japanese people, you should go
to Hong Kong! Over there all the young people, including a friend of mine, are obsessed
with Japan and Japanese things and they try to immitate the Japanese style and they
sell fake versions of many Japanese things in the streets there! Lol! I think that's
because they have an identity crisis over there, they don't really feel like they're a
a part of China because they belonged to Britain for the last couple hundred years
and they hate China's political system and policies and often protest when one of those
policies might affect Hong Kong and furthermore many of them refer to themselves as
"Cantonese" rather than "Chinese". As Mario said most of that anti-Japanese hatred
comes from the older generations as they and their grandfathers feel a sense of
bitterness or hatred towards Japan because of Japan's invasion of China during WWII,
but as far as the young people go it seems they admire Japan and its style... Finally,
you shouldn't mix the politics and the policies of a country's government with the
people and you shouldn't let a certain country's government represent all of their
people, otherwise you might as well thing of all Iranians as a bunch of oppurtunist
and corrupt theifs who rob people in the name of God just because our government
is like that. For instance, I hate/despise the Israeli governmet and that fat azz bastard
Sharon for their policies towards the Palestinians, but I have nothing against the
Israeli people, many of them are very nice people and Iranian Jews are some of the
most helpful Iranians out there...

お願いします。
726名無しさん@英語勉強中:05/01/17 19:32:24 ,
便乗でお聞かせ願いたいんですが、
「Hey baby」「My sweet」「Hello sweetie」「Hi sweetheart」
って男性に(アメリカ人)書かれるんですが・・・
気にしなくて大丈夫なんでしょうか?
727名無しさん@英語勉強中:05/01/17 19:34:08 ,
さっさとお別れするべきでしょう。
728名無しさん@英語勉強中:05/01/17 19:34:34 ,
>>726
勝手に妄想してマソコを濡らすのも一興。
729名無しさん@英語勉強中:05/01/17 19:58:48 ,
>>726
だから、あっちがなんと言おうと
あなたにその気がなければ
こちらから出す文面に節度を保っておけばよい事であって
あっちに気持ちが知りたいなら guessing game やってないで
はっきり聞いた方がいいよ
特にアメリカ人ならね
730名無しさん@英語勉強中:05/01/17 20:45:29
She is the woman the boy the girl the teacher likes likes likes.

お願いします。
731名無しさん@英語勉強中:05/01/17 21:04:43
Because there is the legend that the first person to reach the building will enjoy good luck throughout the year.

お願い致します。
732名無しさん@英語勉強中:05/01/17 21:18:38
My friend ask me to go to Japan with her on first week in March.

お願いします。
733名無しさん@英語勉強中:05/01/17 21:21:28
>>731
というのは、そのビル(建物)にいちばん最初に着いた
人がその年はずっといちばん幸運になるという言い伝えがあるからです。
734名無しさん@英語勉強中:05/01/17 21:36:24
Please reply to this email with the full name and email address that the order was placed under if you do not have the order number.
Once we receive that information and are able to find you order we will make sure that you were refunded for the canceled order

お願いします
735名無しさん@英語勉強中:05/01/17 21:38:36
>>700
ありがとうございました!
736名無しさん@英語勉強中:05/01/17 21:53:29
>>730 正しい英語じゃないけど、
「彼女は男の子と女の子と先生が好きである人です。」という感じかな?
737名無しさん@英語勉強中:05/01/17 21:57:25
Worse yet,it is assumed that all these old people will be sick
and their medical bills and pensions will become a burden on society.


おねがいします!
738名無しさん@英語勉強中:05/01/17 21:57:27
But she saw beyond that bitter moment a long procession
of years to come that would belong to her absolutely.

There would be no powerfullwoll bending hers in that blind persistence with which men
and women believe they have a right to impose a private will upon afellow-creature.

A kind intention or a cruel intention made the act seem no less
a crime as she liiked upon it in that brief moment of illumination.

みっつもあるんですが、よかったらお願いします。
739名無しさん@英語勉強中:05/01/17 21:59:46
>>732 悪い日本語ごめんなさいorz
「友達は、3月の1週間目に彼女と一緒に日本に行くように招待しました。」
740名無しさん@英語勉強中:05/01/17 22:01:35
>>737
年寄りは病気になって治療費と年金が社会の重荷になる
741738:05/01/17 22:02:55
間違ったとこがあったので修正しました。
スレ汚してすいません。

But she saw beyond that bitter moment a long procession
of years to come that would belong to her absolutely.

There would be no powerfull will bending hers in that blind persistence with which men
and women believe they have a right to impose a private will upon a fellow-creature.

A kind intention or a cruel intention made the act seem no less
a crime as she looked upon it in that brief moment of illumination.
742名無しさん@英語勉強中:05/01/17 22:11:17
>>734
もし注文番号をお持ちでなければ、この email に対し
お名前(フルネーム)と 注文の際のemailアドレスを書いて返答してください。

上記の情報を私どもが受け取り、あなたの注文を見つけることができたならば
キャンセルされた注文に対し間違いなく返金いたします。
743名無しさん@英語勉強中:05/01/17 22:39:28
Leonardo also left a great many notebooks filled with drawings and notes.
Strangely, however, the notes were written in a language that no one could read,
and his sketchbooks contained strange drawings that no one could make out.
レオナルドダビンチのことの一説なんですが
宜しくお願いします。
744名無しさん@英語勉強中:05/01/17 22:42:39
>658
時事様、ありがとうございます!
前回もお世話になりました!
745名無しさん@英語勉強中:05/01/17 22:44:40
She wants to share that power with children, especially children in hospitals.

She had a hard time when she was a child.

この問題お願いします。
746673:05/01/17 23:05:16
>680
おそくなってすいません。
ありがとうございます!
747名無しさん@英語勉強中:05/01/17 23:08:59
彼女は子供と、特に病気などで入院している子供とそのパワーを共有することを望んでいる

(というのも)彼女の子供時代は辛い事が多かったからだ
748名無しさん@英語勉強中:05/01/17 23:10:02
彼女はその力を子供と共有したかった,特に入院している子供たちと。
彼女が子供だったとき,大変なときを過ごした。
749名無しさん@英語勉強中:05/01/17 23:27:08
hhgs
750名無しさん@英語勉強中:05/01/17 23:36:25
ADHD is a condition associated with altered brain functioning and characterized
by an inability to focus on tasks,by hypertension behavior or inattention,or both.
It is usually passed on genetically.
お願いします。
751名無しさん@英語勉強中:05/01/17 23:49:59
>>750
鬼女板某スレからお越しですか?
752名無しさん@英語勉強中:05/01/17 23:57:34
>736
ありがとうございます。
753684:05/01/18 00:06:00
>>685遅くなりましてすみません
また、おいでになるでしょうか?
私は、品質に関する質問をした覚えがないのですが
例文を見ながら、
I'm interested in some of the products that
I have seen on your Web site.
Do you ship your products to Japan, and if so,
how do you ship the products?
Please send me a quote for what it will cost to send
the following item.
と、送りました。すると、そういうお返事がきました
754750 :05/01/18 00:17:59

明日テストの普通の高校生です。。お願いします。
755名無しさん@英語勉強中:05/01/18 00:28:23
The Irish people, both the people who live in the north of Ireland and who are part of the UK,
and the Irish who live in the Irish Republic to the south,
have a reputation for being some of the kindest and most humorous people anywhere.


よろしくお願いいたします。
756名無しさん@英語勉強中:05/01/18 00:29:54
>>750
ADHDは
変化(altered?)した脳機能と関連を持ち、そして
過度の緊張行動や集中力の欠如、またはその両方により作業に集中出来ない症状に特徴を持つ
病気です
757名無しさん@英語勉強中:05/01/18 00:31:40
現英国領の北部と共和国の南部のアイルランド人は親切でありユーモアにとんだ人々とどこでも評価がある
758685:05/01/18 00:34:41
>>684さん
759755:05/01/18 00:35:03
>>757さんありがとうございます
760時事英語マン:05/01/18 00:39:20
>>723
イスラエルのメディアは日曜遅く、パレスチナ治安組織のガザの
長である Rashid Abu Shbak氏がイタリアのテレビ局に対して、もし
武装勢力グループが責任を果たさないのならばわれわれがそれらの
区域の権限を握る意向であるとの言葉を伝えた。パレスチナ当局は
Shbak氏が実際にそう言ったかどうか確認できなかったが、発言の
趣旨については肯定した。
761時事英語マン:05/01/18 00:43:16
>>678
好みの英文なので自分も訳してみますた。

それは現在ナショナリズムとテロリズムのふたつがアメリカと戦いを
まじえる状況を作り上げたのであった。イラクでの暴動の核をなす
動機はナショナリズムなのである。かくして遅かれ早かれアメリカは
イラクから撤退せざるを得ないであろう。

ナショナリズムは近代の歴史のうえでもっとも重要な要因であり、それは
あらゆる全体主義に耐え、生き延びてきた。
それはまたアイデンティティーを確立するためのもうひとつの道である
宗教の原理主義とたやすく融合する。
ナショナリズムがテロリズムを利用するのはテロが弱者の武器であるが
ゆえである。しかしながら中核に潜んでいるのはナショナリズム
なのであって、結局のところ2001年11月以来アメリカの政策を推し進め
てきたのは熱狂的なナショナリズム以外のなんであっただろうか。
762part 1:05/01/18 00:44:13
コトラーのマーケティング・マネジメントに関する文章です。お願いします。
In recent years, some people have questioned whether the marketing concept was an appropriate organizational philosophy in an age of environmental deterioration,
resource shortages, explosive population growth, world hunger, and poverty and neglected social services.
The question is whether companies that do an excellent job of sensing, serving,
and satisfying individual consumer wants are necessarily acting in the best long-run interests of consumers and society.
The marketing concept sidesteps the potential conflicts between consumer wants, consumer interests, and long-run societal welfare.

Consider the following criticisms;The fast-food hamburger industry offers tasty but not nutritious food.
The hamburgers have a high-fat content, and the restaurants promote fries and pies, two products high in starch and fat.
In satisfying consumer wants, they may be hurting consumer health.
The American auto industry traditionally catered to the American demand for large automobiles,
but meeting this desire resulted in high fuel consumption, heavy pollution, more fatal accidents to those in small cars, and high fuel consumption,
heavy pollution, more fatal accidents to those in small cars, and higher auto purchase and repair costs.
The soft-drink industry has catered to the American desire for convenience by increasing the share of one-way disposable bottles.
However, the one-way bottle represents a great waste of resources in that approximately seventeen bottles are necessary where formerly one two-way bottle made seventeen trips before it was damaged;
many one-way bottles are not biodegradable; and these bottles often litter the environment.
The detergent industry catered to the American passion for whiter clothes by offering a product that polluted rivers and streams, killed fish, and recreational opportunities.
763685:05/01/18 00:44:42
↑757ミス送信すいません
I'm interested in some of the products thatI have seen on your Web site.
Do you ship your products to Japan, and if so,
how do you ship the products?
Please send me a quote for what it will cost to send
the following item.
という問い合わせに対して

Thanks for your inquiry.
I dont recall sending you aq reply but the strains you request are available now at ○○.
Shipping in cold weather must be done by DHL or Airfreight Airport to Airport.
The cost will be approximately $125 to ship.
Let me know if you are interested and I will send a quote.
こういう回答が来ました。

で、
「照会ありがとうございます
お客様にaq reply(品質に関する回答?)をお送りしたという記憶はございませんが、
ご要望の曲に関しましては、○○で入手頂けます。
こう寒くては、輸送はDHLかAirfreight Airport to Airport(空港間の航空便?)
にまかせるしかありません。
送料としておよそ125ドルかかります。
興味をお持ちでしたら御連絡下さい。見積もりをお送りします」

と訳してみたのですが、回答の
I dont recall sending you aq replyの部分の回答者の意図がよく分かりません。
どなたか教えて下さい

長々とすいません

>>684さんありがとうございます。
764part 2:05/01/18 00:46:39
These situations called for a new concept that revised or replaced the marketing concept.
Among the proposals are “the human concept,” “the intelligent consumption concept,”
and “the ecological imperative concept,” all of which get at different aspects of the same problem.
We propose calling it “the societal marketing concept.”

The societal marketing concept holds that the organization’s task is to determine the needs, wants,
and interests of target markets and so desired satisfactions more effectively and efficiently than competitors in a way that preserves or enhances the consumer’s and the society’s well-being.
765part 3:05/01/18 00:48:02
The societal marketing concept calls upon marketers to balance three considerations in setting their marketing policies, namely, company profits, consumer want satisfaction, and public interest.
Originally, companies based their marketing decisions largely on immediate company profit calculations.
Then they began to recognize the long-run importance of satisfying consumer wants, and this introduced the marketing concept.
Now they are beginning to factor in society’s interests in their decision making.
The societal marketing concept calls for balancing all three considerations.
A number of companies have achieved notable sales and profit gains through adopting and practicing the societal marketing concept.
Here is an example: Giant Food, Inc., a leading supermarket chain in the Washington, D.C., area, took the initiative during the consumerist era in the seventies and introduced unit pricing, open dating, and nutritional labeling.
The company assigned home economists to its stores to help consumers buy and prepare food more intelligently.
It invited Esther Peterson, formerly the president’s adviser on consumer affairs, to join the board of directors and provide guidance on consumer-oriented retailing.
According to a spokesman for the company, “These actions have improved Giant’s goodwill immeasurably and have earned the admiration of leaders of the consumer movement.”
766名無しさん@英語勉強中:05/01/18 00:52:34
スレッド立てるまでもない質問スレッドにて、尋ねた質問といただいた返答です。

Q.
> What would you consder to be your personality?
> What  do  you consder to be your personality?
>
> の二つでは、どのようなニュアンスの違いがありますか?

A
>上は控えめ,
>下はハッキリ。


和訳するとして、どのような違いを出せばよいでしょうか。
767名無しさん@英語勉強中:05/01/18 00:57:39
>>762 >>764 >>765

いくら何でもこれだけ丸投げはほとんど傍若無人というか、
人の気持ちがわからないようだな
768名無しさん@英語勉強中:05/01/18 01:00:16
>>766
上 何を持ってご自分の個性とお考えですか?
下 何を持って自分の個性と考えますか?
丁寧か普通かぐらいじゃない?
769750:05/01/18 01:18:28
ありがとうございます!!
770766:05/01/18 01:19:55
>768
うーん…ただですね、これは同一作者による心理テストの設問集のようなものなのですが、
実際に出てきて知りたいのが"What would you consider 〜"という文でした。
しかし他の設問では"What song do you 〜"、 "Who do you 〜"などのように do を
使って尋ねられたりします。単なる丁寧さの使い分けでないように思えるのですが…。
771名無しさん@英語勉強中:05/01/18 01:20:40
THE MODERNIST IMPULSE
On My Birthday

Has it ever been absent, this desire
for every moment to stand in relief,
the unending row of them set
like solitaires into what passes,
burnished to unbearable depth?

The park here is going green and all at once
its expanse is a moment of its own great making,
a lare in the midst of so much shattered,
The trees are certain their time has come.

I have never once been able to say yes,
now, this is the instant in which
I should begin to live again,
in which this love is the only love
worth having, the richest of all possible shining arts

詩だと思います。よろしくお願いします
772名無しさん@英語勉強中:05/01/18 01:34:46
>>743
レオナルドはまた図と覚え書で満載の数多くのノートを残した。しかし、不思議なこと
に、覚え書は誰にも読めない言語で書かれ、スケッチブックには誰にも理解できない
奇妙な図が描かれていた。

773名無しさん@英語勉強中:05/01/18 01:40:08
Britain is far from perfect, but I like living there.
Britain is going from bad to worse, but it is precisely because of that continual misfortune that I love her more and more.

イギリスは完璧とはほど遠い場所であるが、私はそこにすむのが好きだ。
イギリスは悪い〜相当悪いまでいくが、…。

何だか意味不明になってしまいました。どなたかお助けお願いします。
774名無しさん@英語勉強中:05/01/18 01:43:23
Every day I feel that I am developing inwardly, that the liberation is drawing nearer and how beautiful nature is,
how good the people are about me, how interesting this adventure is!

よろしくお願いします。なんかやたら興奮している文章です?
775名無しさん@英語勉強中:05/01/18 01:48:29
>>773
英国は完璧とはとても言えないけど、住むのにはいいところだよ。
ますます悪い状況にはなってるけど、それも不運に見舞われているからで
あって、どんどん好きになってはいる。
776773:05/01/18 01:51:19
あー、なるほど!すっきりしました。
どうもありがとう。感謝です。
777名無しさん@英語勉強中:05/01/18 01:52:40
>>776
どういたまして。
778名無しさん@英語勉強中:05/01/18 01:57:54
>>774
毎日心の中では成長していると思っている。

解放されることを楽しみ、また自然がいかに美しく、そしてみんなが私に優しく、
この人生(冒険)が素晴らしいかということも!
779名無しさん@英語勉強中:05/01/18 02:00:21
If you have just gone through a swing door in a public place such as a shop,
do you generally hold the door open for the next person behind you, even though a stranger?
Most British people do so automatically, and according to my observation most Japanese do not.

長文読解の分らない箇所を抜き出しました。
これだけでも訳せると思います。前後の文脈はあまり関係ないので…。
すみませんがどなたかお願いします。
780名無しさん@英語勉強中:05/01/18 02:05:09
>>779
仮にお店などの公共スペースにある開店ドアを通ったとして、あなたは
後ろの人(たとえ知らない人でも)のためにドアを押さえておきますか。
ほとんどのイギリス人は反射的にそうしますが、私が知る限り、ほとんどの
日本人はそうしません。
781名無しさん@英語勉強中:05/01/18 02:09:35
>>779
もし店などの公の場でswing doorを通り抜けた時に、あなたの後ろの人、それが
たとえ知らない人であっても、その人のためにあなたは普通ドアを開けておいてあげますか?
たいていのイギリス人はなんのためらいもなくそうします。私の観察したところによると、
大抵の日本人はそうしません。

swing doorっていい訳が思いつかなかったけど、前後に開く普通のドアのことね。
回転ドアでもなく、左右にスライドするやつでもなくて。
782781:05/01/18 02:11:52
かぶった。

automaticallyの訳は俺の(なんのためらいもなく)より、>>780の「反射的に」
のほうがいいね。
783781:05/01/18 02:13:10
くどいけど、

automaticallyを「意識しないでも」と訳してもいいと思う。
784780:05/01/18 02:15:11
>>783
そうだね。「意識しないでも」もキレイな訳だね。
785名無しさん@英語勉強中:05/01/18 03:19:36
Whoever the God was that made us, He made us complete.

少し古い英文なんですが、上手く訳すことができません・・・
どなたかよろしくお願いいたします。
786名無しさん@英語勉強中:05/01/18 03:39:32
785

我々を造った神が誰であろうと、神は我々を完全におつくりになられたのだ。



787名無しさん@英語勉強中:05/01/18 03:53:33
>>786さん
ありがとうございます。とても参考になりました!
788名無しさん@英語勉強中:05/01/18 04:05:38
Zhao's secretary Bao Tong led the calls, backed by other pro-democracy activists and Taiwan.

That's the cosmos reminding us we're just human.

お願いします。
789名無しさん@英語勉強中:05/01/18 07:29:07
>>788
趙紫陽の秘書のBao Tongは民主主義活動家や中華民国(台湾)の支援を受け、民衆の声を指導した。
その事は我々が真に人間である事を思い出させる秩序である
790725:05/01/18 08:44:12


>>725を誰かお願いします
791名無しさん@英語勉強中:05/01/18 09:12:30
>>790

長過ぎ
792名無しさん@英語勉強中:05/01/18 09:14:20
っつか、掲示板の日本と中国と韓国の論争の訳依頼がここの所急激に増えて
はっきり言ってお腹いっぱい、
同じような文章ばっかりではあきるんです
793790:05/01/18 09:20:10
>>791-792
めちゃウザイ
794790:05/01/18 09:20:56
Japanese, if you wanna meet Chinese people who like Japanese people, you should go
to Hong Kong! Over there all the young people, including a friend of mine, are obsessed
with Japan and Japanese things and they try to immitate the Japanese style and they
sell fake versions of many Japanese things in the streets there! Lol! I think that's
because they have an identity crisis over there, they don't really feel like they're a
a part of China because they belonged to Britain for the last couple hundred years
and they hate China's political system and policies and often protest when one of those
policies might affect Hong Kong and furthermore many of them refer to themselves as
"Cantonese" rather than "Chinese". As Mario said most of that anti-Japanese hatred
comes from the older generations as they and their grandfathers feel a sense of
bitterness or hatred towards Japan because of Japan's invasion of China during WWII,
but as far as the young people go it seems they admire Japan and its style... Finally,
you shouldn't mix the politics and the policies of a country's government with the
people and you shouldn't let a certain country's government represent all of their
people, otherwise you might as well thing of all Iranians as a bunch of oppurtunist
and corrupt theifs who rob people in the name of God just because our government
is like that. For instance, I hate/despise the Israeli governmet and that fat azz bastard
Sharon for their policies towards the Palestinians, but I have nothing against the
Israeli people, many of them are very nice people and Iranian Jews are some of the
most helpful Iranians out there...

お願いします。
795名無しさん@英語勉強中:05/01/18 09:29:01
和訳 お願いします。

Got back home to England this week and have been catching up on
my sleep,reading the newspapers, watching lots of t.v.and
enjoying many cups of British tea!
Have to now rethink what job I want to do, which is not a fun
thing.
796名無しさん@英語勉強中:05/01/18 09:36:35
チョット分かり難いので、日本語訳おねがいします。

I would like to take the chance and move to Japan, but only If
i could find a good paying job,perhaps as an English instructopr
I would especially reconsider a new career in the Culinary Arts
of Japanse style food or Specialized Pastry Art. Then if things
were good I could share this art with Americans back home. Ther
is a lot of money to be made in doing something that you love.
I love great food!I really admire the culture.I would fit in
well. Perhaps marry a wonderfult Japanese lady.You never know.
797名無しさん@英語勉強中:05/01/18 09:45:55
>>790
日本人よ、もし日本の人々が好きな中国人に会いたければ香港に行きなさい!
香港では私の友人を含め多くの若者が日本や日本の物事にはまっていて
日本のスタイルを真似しようとしたり、たくさんの日本の物の模造品を路上で
売っています!w 私が思うのは香港の人は自己同一性の危機に瀕している
ということです。香港人は自分たちが中国の一部ではないと感じているように
思うのです。なぜならば香港は最近200年英国に属していたからです。香港人は
中国の政治システムや政策を嫌っており、中国の政策が香港に影響するかもしれない
ときにはよく抗議の声をあげ、さらに香港人の多くは自分のことを「中国人」
ではなく「広東人」と呼びます。マリオの言ったとおり日本に対する憎悪の多くは
古い世代からきています。祖父や祖母の世代は敵意や憎悪の念を日本に対し
抱いています。第二次世界大戦の間の日本の中国への侵略のためです。
しかし香港の若い人々に関する限りは日本や日本のスタイルを賞賛しているように
見えます。。。最後に、あなたは一国の政府の政治や政策と、そこにいる人々とを
混同しない方がよろしいです。そして、ある国の政府がその国の全ての人を
象徴し代弁していると考えないほうがいいです。そうでないと全てのイラン人が
日和見主義者の集まりとなり、神の名の下に強盗を働く堕落した泥棒となって
しまいます。我々の政府がそうであるからです。簡単に言えば、私は
イスラエルの政府が非常に嫌いで、パレスチナ人に対する政策のため、
醜く太った不届き物のシャロンが嫌いです。しかし私はイスラエルの人々は
嫌いではありません。彼らの多くはとてもよい人々で、イラン系ユダヤ人は
あちらではいくらかもっと親切な人々なのです。。。
798Knowledge Workers: Asset Not Cost :05/01/18 09:57:27
Management's duty is to preserve the assets of the institution in its care.
Knowledge workers own the means of production. It is the knowledge
between their ears. And it is a totally portable and enormous capital
asset. Because knowledge workers own their means of production, they are
mobile. Manual workers need the job much more than the job needs
them. It may still not be true for all knowledge workers that the organization
needs them more than they need the organization. But for most of
them it is a symbiotic relationship in which the two need each other in
equal measure.

の1行目の in its care の部分と
But for most of
them it is a symbiotic relationship in which the two need each other in
equal measure.

をおながいします。
799346:05/01/18 10:06:01
>>763
I dont recall sending you aq reply.
「私はあなたに対してどのような(いかなる)返事も送った記憶はないのですが・・」
aq が any quality なら「どのような質の=どのような内容の」ではないかと推理。
800名無しさん@英語勉強中:05/01/18 10:08:14
>>799
346 はミスです。・・・と言いながら800ゲット!
801名無しさん@英語勉強中:05/01/18 10:35:32
>>796
思い切って日本へ行ってみようかと思っている。むこうでいい収入になる仕事、例えば英語講師とかが
見つかればの話だけど。新しい仕事としては、とりわけ料理、それも日本料理の料理美学か特殊なパン菓子職人
の仕事を考えている。もしうまくいけば、もどってアメリカ人のためにその技能を続ける。自分が好きなことを
して稼げる金はたくさんあるんだ。オレはすごい食い物(great food)が好きなのだ。その(日本の?)文化を
賞賛しているし。オレはそれにうまく馴染むだろう。多分素敵な日本女性と結婚するだろう。
そうならないとも限らないんだよ。
802763:05/01/18 11:25:24
>>799さんありがとうございます。
aq = any quality = どのような品質 = どのような内容
ってのは可能性ありますね。納得できます。
すると次に、
どうして「いかなる返事も送ったことはございませんが」なんて
断りを入れてから本題に入っていくのか?
ってのが気になるんですよ

なにか商慣習上の決まり文句なのか、このお店の人の書き癖とか手がすべった
とかにすぎないのか?

あ、もしかして「初めてお便りします」って意味合いかなあ?
でも変な気がする。謎です。

803名無しさん@英語勉強中:05/01/18 12:37:59
>>802
その後 aq について少し調べてみたのですが、
確かに英辞郎には any quality の略とありましたが、検索しても類似例が
ほとんど見つけられませんでした。ひょっとして ご推察のとおり a の打ち間違いに過ぎ
ないのかもと思います。a と q はキーが隣接していますから。
「返事をした記憶はありませんが、○○ならあります」
というのは確かに変ですが、勝手な推理ですが
「まだお返事を差し上げていない(いなかった)と思いますが」
くらいに理解しておけばよいのではと思います。
804名無しさん@英語勉強中:05/01/18 14:04:35
>>798
Management's =its で
preserve 〜in its care は 〜を大切に守る
では?
あとのは、
知識労働者のほとんどの者にとっては、それは両者がお互いを同程度に
必要とする共生関係なのである かな?
805名無しさん@英語勉強中:05/01/18 14:53:17
>>804
ありがとうございます。あ(^○^)り(^。^)が(^∇^)と(^O^)う(^ー^)ノ
806名無しさん@英語勉強中:05/01/18 15:41:05
Write how you spend Christmas when you grew up.

この文章のwhen you grew up の部分のやくはどうなるんでしょうか?
育つ時でしょうか?子供の頃でしょうか?
お願いします
807名無しさん@英語勉強中:05/01/18 15:49:46
At the send-off ceremony, Defense Minister Abdul Rahim Wardak said
the people of Afghanistan, who have been devastated by war, are painfully
aware of how victims of the quake and tsunami must feel.

どうかよろしくおねがいします how 〜must feelだけでもよろしくです、mustがうまく訳せないです。
808名無しさん@英語勉強中:05/01/18 15:51:04
809名無しさん@英語勉強中:05/01/18 16:03:36
807

戦争で打ちのめされてきたアフガニスタンの人々は、
その地震と津波の被災者たちがどんな気持に襲われているか、痛いほどわかっている。
810名無しさん@英語勉強中:05/01/18 16:07:00
808
ありがとうございました〜!
811名無しさん@英語勉強中:05/01/18 16:12:32
C言語の教科書の一節なんですが良く分らないので教えて下さい。

You are given enough rope in C to do pretty much whatever you want --- even if this means you can hang yourself with great speed and efficiency.
812「しゃれた文章です。そのropeでhang oneself。」:05/01/18 16:39:16
ropeに「こつ、秘訣」という意味「も」あります。>>811
すると、ropeだから、少しふざけて「そのロープで首をくくる」(hang oneself)
と言いたくなりますね。

『この本にはC言語においての、あなたがやりたいことをいっぱいやるための
コツ(rope)が充分に書いてあります。(ええっと、そのropeなんだけどねえ。)
たとえあなたが すごいスピードとすごい効率で(そのropeで)首をくくれるって
ことを意味しててもね。(へへ)』
813名無しさん@英語勉強中:05/01/18 16:39:33
806なんですがもうひとつお願いします。。

Do you weigh either of these days differently in terms of communicative activities and if so, the state the reasons.

these daysはクリスマスとクリスマスイヴのことだと思うんですが、訳をお願いします。。
814「聖書の知識や信仰がかなり必要ですよ。」:05/01/18 16:57:33
訳は簡単です。『クリスマスイヴとクリスマスの両日に、 >>813
あなたは別々の重みを置きますか?もしそうなら理由を述べよ。』

まず歴史的には、クリスマスが12月25日ではなかったろうといわれる。
(なにしろ羊飼いは、あのように野外で晩に活動していたのだ。
あのパレスチナ地方で12月末にそんなことをしたら凍えてしまう。)

そんなことを言いながら、古代ゲルマンの新年の祭りとの混交に
ついて言及しつつ、まあ日付はいかにあれクリスマスは救い主の
地上での誕生日であることをはっきり書いておく。(続く)
815「聖書の知識や信仰がかなり必要ですよ。」:05/01/18 17:09:51
さてユダヤ的な一日の始まりが、日没からであることを>>813
御存知だろうか?
だから救い主の誕生があった日は、われわれ現代の言い方で言う
12月24日の夜になるのである。これがクリスマスイヴの意味である。

神学的にも救い主の誕生は「闇に光が到来した」ことで理解される。
(ヨハネ福音 1: 4 - 9)
ttp://www.cozoh.org/denmo/John.htm
だから救い主が夜生まれることには重要な意味がある。

こういうことを踏まえると、われわれはChristmasを祝っているのである。
12月24日には夜Christmasを祝う礼拝を行なう。
われわれの時間名称の慣例からは、Christmas eveとは、
Christmasの前日(!?)ような解釈が出現するかもしれないが、
以上の知識を踏まえると、Christmas eveとは、
Christmasのeveなのである。(前夜では「ない」。当日なのである。)
816名無しさん@英語勉強中:05/01/18 17:18:55
>>814-815
うわぁ〜、詳しく説明していただいでありがとうございました!
夜というのがすごく重要なんですね。勉強になりました、ありがとうございました!
817名無しさん@英語勉強中:05/01/18 17:20:05
>>812
なるほど、有り難うございました。
818名無しさん@英語勉強中:05/01/18 17:41:44
>>789
お〜ありがとうございました
819723:05/01/18 18:03:00
>>760

ありがとうございました。
訳して頂いてよかったです。文意を大きく誤解していました。^^;
820名無しさん@英語勉強中:05/01/18 18:07:19
あの…SMAPさんの新曲の題名でSay what you willって書いてあるんですけど
どういう意味なんでしょうか??教えてください、お願いします!!
821キチガイの代理人:05/01/18 18:10:50
The threads of this BBS to translatitng between Japanese and English
is for the commercial English learning schools. Some teachers of them
critisize them and make the persons who read the threads give up to
learning English alone. They advertise their schools implicitly.

お願いします
822790:05/01/18 18:17:35
>>797
ありがとうございます!!
823名無しさん@英語勉強中:05/01/18 18:21:13
歌番組出演時に本人らが話す、もしくはホームページ上に解説あると思われ
824名無しさん@英語勉強中:05/01/18 18:21:31
和訳 お願いします。

Got back home to England this week and have been catching up on
my sleep,reading the newspapers, watching lots of t.v.and
enjoying many cups of British tea!
Have to now rethink what job I want to do, which is not a fun
thing.
825名無しさん@英語勉強中:05/01/18 18:25:31
>>801

ありがとうございます。
826名無しさん@英語勉強中:05/01/18 18:43:18
>>824
今週イギリスに戻って、(家に帰って) 寝たり新聞読んだりTVみたりしてるよ!(周りの情報についていく)
紅茶(イギリスの)を楽しんだりね!

自分がどんな仕事をしたいか今考え直さなきゃね、、、(これは楽しくないんだよね)

かなり意訳ですが
もっといろんな言い方はありますが。だいたいこんなんです
827名無しさん@英語勉強中:05/01/18 18:45:05
>>826

早速の回答 ありがとうございます。
828763:05/01/18 20:16:31
>>803さん
なるほど!
「まだお返事を差し上げていない(いなかった)と思いますが」
ですね。手紙の書き出し文句としてよくありそうです。
すっきりしました。ありがとうございました。
829名無しさん@英語勉強中:05/01/18 20:33:12
>>771
お願いします。
830名無しさん@英語勉強中:05/01/18 20:38:54
It is overly powerful electric wave discovery.
831名無しさん@英語勉強中:05/01/18 20:51:02
>>772
レスが遅れてすいませんでした。
どうもありがとうございました。m(_ _)m
832名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:00:22
>>828
文脈から考えりゃ、
aqは、質問文のa quoteのことだろ。

"Do you ship your products to Japan, and if so,
how do you ship the products?"
"製品を日本に送りましたでしょうか、もしそうなら、
どのように送りましたか?"
※せめてCan you〜と書くべきだったのでは?

あなたに"見積もり"を聞かれるものは送った記憶がないけど、
リクエストされた品々は○○で買えるよ。
寒いから船便っていっても、DHLか航空便で送ることになるよ。
送料はおよそ125ドルかな。
もし興味があれば知らせてください。見積もりを送ります。
833名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:12:58
The gain was flat to within 1 dB over the 40-nm bandwidth
in the wavelength range of 1530-1570 nm

お願いします。
834名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:15:01
Don't sweat the petty things, and don't pet the sweaty things.

格言でしょうか? ジョークでしょうか?
ここに↓に訳がありますが違う気がします。
http://www.google.co.jp/search?q=cache:IH0jZeF3opUJ:www.geocities.jp/darabojp/miami19.html+sweaty+things&hl=ja&lr=lang_ja

どなたか教えてください。
835名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:16:30
最近ドラマの24観てて頻繁にcastidy(捕獲みたいな意味)が使われてて
辞書引くと載ってないんで、誰か頭のいい人教えて下さい。
836名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:22:57
I like dropping into a bookstore and browsing.I've
entered the hospital.
お願いします
837名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:23:54
Do you take any kind of supplements?
838名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:24:16
>>835
もしやして、Custody?(監禁、拘留)
839名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:27:02
>>836
本屋にぶらっと立ち入って 本読むのがすき。

病院に入った。

>>838
なんか栄養補助食品とかとってますか?
840839:05/01/18 21:27:59
>>838
なんか栄養補助食品とかとってますか?

>>837の間違いですた
841名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:28:25
>>838 Thanksこれでやっと寝れる。最初custidy
で引いてだめだったから。
842名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:28:59
>>835
custodyの間違いでは?
843838:05/01/18 21:39:21
>>841
Night Night!
844名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:52:58
>>843
Day Day Day!
845名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:56:54
再度すみません・・・
Don't sweat the petty things, and don't pet the sweaty things.

ですが
http://www.geocities.jp/darabojp/miami19.html
のページに 「つまらないモノに汗はかくな。 汗だくのモノには甘やかすな。
」とありますが意味が通りません解釈お願いします。
Dennis Millerが言ったようなんですが・・・
846名無しさん@英語勉強中:05/01/18 21:57:29
それはないな
847名無しさん@英語勉強中:05/01/18 22:06:26
描いた絵に対して

All the freakin details!

と言われたんですが、どういう意味なのでしょうか?
848名無しさん@英語勉強中:05/01/18 22:07:29
細かいとこまで描き過ぎ。
849名無しさん@英語勉強中:05/01/18 22:26:17
>>848
ありがとうございます。

褒められてるのか貶されてるのかよく分からない表現だわ…w
850名無しさん@英語勉強中:05/01/18 22:29:23
Artist Winslow Homer is said to have been barred from one of his own exhibitions
for trying to touch up his paintings while they were on display.

お願いします。
851名無しさん@英語勉強中:05/01/18 22:33:06
Andy Warhol!!! yay!
852名無しさん@英語勉強中:05/01/18 22:41:58
芸術家のウィンズロー ホ−マーは自分自身の作品展のひとつから
入場禁止になったそうだ。
なんでかとゆうと,作品が展示されてる間に,
自分の絵に書き足し(仕上げ)をしようとしたから。
853名無しさん@英語勉強中:05/01/18 22:49:50
>>850
 芸術家のウィンスロー・ホーマーは、展示中の自分の絵に加筆しようとして、
自分自身が開いた個展に出入り禁止になったことがあると言われている。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Winslow_Homer
854名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:00:34
One who did not give up was Dr. Ian Wilmut, who had worked quietly at an institute in Scotland for twenty-three years, and finally met with success at the age of 52.
On February 22, 1997, the world was informed that Dr. Wilmut and his colleagues had succeeded in cloning an adult sheep.
He had taken DNA from the cell of an adult sheep, and added it to the unfertilized egg of another sheep, after first removing the DNA from the nucleus of that egg.
The resulting embryo was then put in still another sheep that acted as the new mother.
The cloned lamb was born in July 1996, and colled Dolly.
At the age of seven months, Dolly was healthy and normal.

大変恐れ入りますが、上の英文を日本語訳して頂けませんでしょうか。
どうか宜しくお願い致します。
855名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:01:47
お願いします。

We recieved your Cristmas present and the towels are so wte! 
They mach our bathroom waus too!

て書いてあるんですけど(タオルをプレゼントしたのでお礼の手紙が来たんですな)
wte 、waus の意味がよくわかりません。 
wは何かを読み間違えている可能性もあります・・・字がいまいち上手くない・・・
856名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:03:33
wet
walls
857名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:04:34
>>852-853
ありがとうございます。
なかなか面白いおっさんですね。
858名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:05:25
wet
【形-7】 〈米俗〉とても良い、素晴らしい、いかす、格好いい
859名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:07:54
タオルがwet って吸湿性が良いとかそういう意味?
ホワイトってことないのかな。
860名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:11:12
上のが読めない?
861名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:11:53
一種のジョークでしょ。
862名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:12:08
>>854
クローン羊のドリーに関する日本語サイトを幾つか読んでから
この文章をもう一度みると内容が良く分かるから自分でやれ。
これは、英語が分からないのではなく内容が分からないということ
だと思うぞ。
863名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:13:15
Nakamura said he repeatedly told his lawyer that
he wanted to take the case to the Supreme Court
but later decided to settle because he believed
the high court would have awarded him an even smaller amount.
お願いします。
864名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:14:45
諦めなかった一人がイアン・ウィルムットだ。彼はスコットランドの
ある研究所で23年間静かに働いていた。そして結局52歳のときに成功した。
1997年の2月22日、世界に伝わったのはウィルムット博士とその同僚が
成体の羊からのクローン作成に成功したということだ。
博士は成体の羊の細胞からDNAを取り出し、他の羊の未受精の卵に加えた。
加えられた卵の核からはまず予めDNAが取り除かれていた。
そして、結果として生じた胚はさらに新しい母となる別の羊に植えつけられた。
クローン仔羊は1996年の7月に生まれ、ドリーと名づけられた。
生後7ヶ月において、ドリーは健康で正常であった。
865名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:19:51
Ms Nakayama said it's vital to have North Korea
understand that all of the abductees must first
be returned to Japan and that it will be difficult
to convince the North as such, unless measures are in place for
Japan to impose sanctions at any given time.

よろしくお願いします、 North as suchの前後だけでもかまわないのでよろしくです。
866名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:20:43
How to bring the UN back to life
A courageous report shows what the United Nations can do to restore its authority

これのタイトルとサブタイトルの翻訳をお願いします。
もとが英字新聞なので、それっぽく訳してくれたら最高です。
867名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:21:03
Then on day, an Italian scholar made a sensational discovery about Leonardo's curious notes.
They had not been written in a strange language after all.
Instead the writing was backward!
自分でやってみたのですがよく訳せなくて
エキサイトで翻訳してみたらますますわからなくなっちゃいました。
宜しくお願いします!!!

868名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:22:11
>>809
ありがとうございます〜。
869名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:23:24
As we have spent hundreds of thousands of years eating
a wide variety of fruits and vegetables it is possible
that over that time, we have adapted to, and actually
need to, regularly eat plant toxins.

お願いします。
870名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:24:44
ダ・ビンチは文字を鏡に写したように,裏向きに描いてたんだってさ。
871855:05/01/18 23:30:10
>856,858
ありがとうございます〜 
wallsですね。繋がったllをuだと思ってしまいました。
wteはwetとはどうみても読めないんですけど
単に書き間違いということでしょうか。意味もwetで通りますし。
ありがとうございました!
872名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:35:56
>>865
中山女史いわく、北朝鮮に全ての誘拐被害者をまず日本に返させることを
理解させることが必要不可欠であり、さらに北朝鮮にそのことを納得させるのは
いつでも日本が制裁措置を講じるような方策が整っていないかぎり難しい。
873マリ:05/01/18 23:48:05
It is all part of the Hunt's debt to the farmer and landowner.
The real crimes out hunting are
(a)allowing your horse to kick a hound
(b)riding over a newly sown field
(c)letting stock out of fields
(d)anything else the Field Master can think of.
He has marvellous time working off any latent aggres-sion by bossing the mounted field about as much as he likes.

Those Master with lurid vocal resources may not always be liked, but are treated with respect.
Their ultimate sanction is to send an offender home forthwith;this is yet another peril of the hunting field,and adds still more spice to a situation
which may be precariousu enough at the best of times.
The greatest sanction of all is for the Master to take hounds home immediately if his followers really misbehave.
This works remarkably well, but in practice is very rarely em- ployed;yet it is quite a useful threat on a dull day.
よろしくお願いします!
874名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:50:29
(・ω・)
875名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:52:01
>>870
それはわかってるのですが>>867
が上手に訳せないのです。
876名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:54:26
こっそり876ゲット。
877名無しさん@英語勉強中:05/01/18 23:57:55
そして,ある日,イタリアの学者が,レオナルド ダ・ビンチの興味深いメモについて
衝撃的な発見をした。
そのメモは結局は,変なコトバで書かれていたのではなかったのだ。
そのかわり,逆向きに書かれてたのだ。
878名無しさん@英語勉強中:05/01/19 00:00:23
>>877
綺麗な訳を本当にどうもありがとうございました。m(_ _)m
879名無しさん@英語勉強中:05/01/19 00:01:43
The opening session also heard suggestions that development and
education programs should be more focused on disaster control.」


このheadですけど、聞いたとかって訳すのは陳腐ですよね?
普通に提案が出たとか提案されたとかでいいでしょうか?
もしくは辞書でhearの欄にあった
審理すると訳すべきでしょうか?どうかお願いします。
880名無しさん@英語勉強中:05/01/19 00:03:00
提案がなされた、などでいいと思います。
881869:05/01/19 00:05:35
一度書いたのですが、もう一度書かせてもらいます。

As we have spent hundreds of thousands of years eating
a wide variety of fruits and vegetables it is possible
that over that time, we have adapted to, and actually
need to, regularly eat plant toxins.

よろしくお願いします。部分部分は訳せるのですが、
全体の流れがつかめなくて・・・。お願いします。
882名無しさん@英語勉強中:05/01/19 00:13:42
The greatest area of growth is self-worth,
whether this manifests as success and happiness in personal
and professional terms or an improved financial position.

よろしくお願いします。
883名無しさん@英語勉強中:05/01/19 00:16:40
すみませんが、どなたか>>854をお願いできませんでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
884名無しさん@英語勉強中:05/01/19 00:19:42
885名無しさん@英語勉強中:05/01/19 00:31:51
お願いします
「However,my english is not very good that I cannot find the mistake for you.
How did you hurt yourself? You have to be careful!」
886名無しさん@英語勉強中:05/01/19 00:37:54
>>762 >>764-765
長文で大変申し訳ありませんが、どなたかよろしくお願いします。
887名無しさん@英語勉強中:05/01/19 01:06:46
>>884大変失礼致しました。
>>864改めて有難うございます。
888名無しさん@英語勉強中:05/01/19 01:30:16
>>882
それ(=自分の価値の増大)が、個人的・職業的な成功や幸せとして実現しようとも、
はたまたより豊な経済的地位として実現しようとも、
成長するということの最も重要な分野は、自分の価値(の増大)である
889時事英語マン:05/01/19 01:34:38
>>741=738
しかし彼女は、その悲痛な時間の向こう側に、完全に自分自身のもの
である歳月がはるか遠くまで拡がっているのに気づいた。

男も女もいずれも自分が相手に対して自分の意思を押しつける権利が
あると思い込んでいるあのあきれるほどのしつこさをもって彼女の
意思をまげようとする強力な意思も、今となってはもはや存在しないのだ。

思いやりからであろうと悪意からであろうといずれにせよその行為は
彼女にとって、短いあの啓示のさなかに思い返されるとほとんど
犯罪行為のように思われるのだった。

うまく日本語に訳せない。特に二番目の文。 (´・ω・`)
890時事英語マン:05/01/19 01:36:49
>>866
<国連再生の道筋>
国連に権威を回復すべく大胆な改革手段を提示した報告書まとまる
891おねがいします:05/01/19 01:56:10
ありがとうございます
892先生教えて下さい:05/01/19 01:59:20
Obviously it goes with not reading, but from what I see young TV-watchers I
doubt whether in a television-free world they would be reading anyway,
always assuming they could, and the notion that might become passive and
withdrawn only makes me wish some of them would start to get there a little
faster.

構文全然とられへくてどういう風に訳したらいいんか全然分かりません。


There ( waiting / no / appears / in / to / point / for / be ) him much
longer. この整序問題もわかりません。

どなたか 以上2問 よろしくお願い致します。

893763:05/01/19 02:08:36
>>832さん
>寒いから船便っていっても、DHLか航空便で送ることになるよ
はあ、ここはジョークだったんですね。これ全然気づいてなかったです。ありがとうございました。

aq が a quoteの省略というのもありえますね。これまたありがとうございます。
ただ、「a quoteを送って下さい」という依頼に対して「aqを送った記憶はない」と回答してる
のもちょっと腑に落ちませんね。

また、こういうビジネス文書の場合、Do you のように現在形を使っていても「送った」というように過去形で捉えるものなんでしょうか?

高校文法の知識しかなくビジネス文書を全く知らないのですが、
"Do you ship your products to Japan, and if so,how do you ship the products?"
扱っておられる商品を日本に送る仕組みはありますか?あるならどのような方法で送って貰えま
すか?
というような制度・手続きを尋ねる文章だと思ってました。
Canではじめる時も相手の能力の有無を問うことになり、やはり「送ったか?」という過去の
事実を問うものでは無いですよね?

謎も残ってますが、おかげさまで、あのやり取りに隠されていた味わいを感じることもできます。
またご教示下さい。
894時事英語マン:05/01/19 02:08:37
>>881
われわれは何千年にもわたってさまざまな種類の果物や野菜を
食べることに費やして来たので、結局常に植物に含まれる
有毒物質を摂取することに適応してきたし、そして実際のところ
それは不可欠なことだとも考えられるのである。
895時事英語マン:05/01/19 02:12:17
>>863
中村氏はくり返し自分の弁護士に本件を最高裁で争いたい
との意向を伝えたが、後にたとえそうしても支払われる対価の
額ははるかに少ないものになるだろうと感じて調停に応じる
気になったと語った。

発光ダイオードの中村さんですね。
896名無しさん@英語勉強中:05/01/19 02:32:03

>>892
There appears to be no point in waiting for him much longer.

これ以上彼を待っていても、(得点になりそうにない→)無駄のようだ/いいこともなさそうだ
897882:05/01/19 02:33:53
待ってます〜あげo(*´д`*)o
898名無しさん@英語勉強中:05/01/19 02:40:32
>>882
>>888に書いてる
899名無しさん@英語勉強中:05/01/19 02:45:24
英語が出来ないと自分の頼んだ訳の英語が目につかないんだな
900名無しさん@英語勉強中:05/01/19 02:46:41
President Bush has broken with six decades of excusing and accommodating the lack of freedom in the hope of purchasing stability at the price of liberty.

よろしくお願いします
901名無しさん@英語勉強中:05/01/19 04:19:05
The child will begin with every economic
advantage that its parents could dream of,
and will provide the economic basis for the family's future.

よろしくお願いします。

902名無しさん@英語勉強中:05/01/19 08:43:33
>>855
wte→cute
so cute!でしょ。なにか可愛いのを送ったの?
903名無しさん@英語勉強中:05/01/19 09:20:16
Situations in which epigenetic effects appear to be maintained by means of protein
states are less well understood in molecular terms.

the inheritance of telomeric silencing is likely to be due
to the perpetuation of protein structures.

どなたかお願いします
904名無しさん@英語勉強中:05/01/19 09:21:11
>>893
時制については自分で直後に気づいたよ。orz
でも、大筋は変わらないと思う。
「製品を日本に送ってますでしょうか?」
すでに送ったなら、a quoteを送ってください的なメールになっているという意味です。
"扱っておられる商品を日本に送る仕組みはありますか?"なら、
Do you have a system of shipping your products to Japan.
とか書くんじゃねーの?英作文はできねーけど……。
"送る"も、shipよりsendのがいいと思う。
905名無しさん@英語勉強中:05/01/19 09:33:44
experience bashfulness

これだけで「恥ずかしい」って意味になります?
後I'm embarrassedでも大丈夫ですか?
906名無しさん@英語勉強中:05/01/19 09:37:45
>>892
明らかにそれは本を読まないことに合致する。
しかし、若いTV-watchersを見る立場から言わせてもらえば、
「彼らだって(読書をしようと思えば)出来るのだろう」といつも私(自身)は思ってはいるのだ
が、テレビが横行する世界で、彼らがとにかく読書をしているのだろうか、していないのだろうなと思う。
そして、(そんな)、ともすれば消極的で内向きになりがちな、(私の)考えは、「彼らのうちの
一部でもいいから、ちょっとでも早くそこに到達できように、(読書を?)始めてくれればいいの
だが」と私に祈らせる。

と訳してみました。見て取れるように always assuming they could の意味上の主語を筆者 I と
取っています。theyかもしれないけど、 I でとりました。 
907名無しさん@英語勉強中:05/01/19 09:43:27
>>905
I'm embarrassed. でOK

experience bashfulness は口語では使わないな〜
908名無しさん@英語勉強中:05/01/19 09:50:49
>>904
>すでに送ったなら、a quoteを送ってください
は、ちょっとマズいかもと。
a quote(見積もり)っていうのは、発注の前に依頼するでしょ?
いくらぐらいするのかを検討した上で発注するかどうか決定するために。
909名無しさん@英語勉強中:05/01/19 09:52:02
>>901
子供は、両親が夢に描いたであろう、あらゆる経済的利点を伴って歩み始めるだろうし、
家族の未来のために、経済的基盤を培うでしょう。
910名無しさん@英語勉強中:05/01/19 10:02:23
どなたか>903できませんか?
911名無しさん@英語勉強中:05/01/19 10:02:52
>>893
前に>>803を書いたものですが、その後のやりとりを読んでいて
気になったので一言。

Shipping in cold weather must be done by DHL...
の部分ですが、商品が何か「植物の種子/苗」のようなもので、(strains からの推理)
取り扱いの時期が決まっており、特に寒い時期には長期間冷気にさらすと
商品がだめになると思われます。そのため必ず航空貨物で素早く扱わねばならない
ということでしょう。商売上のメールで、しかも初めての客にジョークはありえないと思われます。
912名無しさん@英語勉強中:05/01/19 10:06:29
>>907
ありがとうございます。
じゃあどう使うのでしょうか??
海外ドラマでその言葉が聞こえてきたので・・
913名無しさん@英語勉強中:05/01/19 10:08:44
>>908
いや、最初のメールがそうなってないか?って話だよ。
はっきり見積もりなら、
a quote the price of〜
とかしないと。
a quoteだけで見積もりにはならんでしょ。
quoteがなくたってpriceの方が話は通じるわけで、
わざわざリスキーな誤解を生じやすい単語ばかり使う必要はないと思うんだよ。

この件は、むこうが英文のミスに気づいた上で、冗談まじりに親切に答えてくれただけだよ。
つまり、もう片はついてる話なんだ。
914名無しさん@英語勉強中:05/01/19 11:06:26
「 doctor's practice」 おねがいします。
hospital との違いがわからないとです。
915名無しさん@英語勉強中:05/01/19 11:10:44
Hi ○○...ive noticed your interest for oekaki drawin' at the
△△BBS, so im wondering if you would like to
join my New □□BBS...You can draw any anime you want there and
I was wondering if you could come and visit and draw...sorry for asking
it's just that i admire your art pics so much!Please come and draw at my
new oekaki board,I would love to see your wonderful art here......^.^

海外の絵掲で絵を描いたら、こんなメールが来ました。
あらかじめ「英語はあまり分からない」と掲示板で伝えてあるのですが、
メールに何が書いてあるのか気になったので、どなたかお願いします。
(HNやサイト名は伏せてあります)
916名無しさん@英語勉強中:05/01/19 11:17:33
いま逝ってるBBSに書いてるあなたの絵が気に入ってるので、
僕の新しく立ち上げたBBSにもお絵かきしに来て欲しいんだけど、だめかい?

かなり丁寧にへりくだって書いてると思うが。逝ってあげたら。
917名無しさん@英語勉強中:05/01/19 11:25:28
>>916
ありがとうございます。
時間が出来次第、逝ってきます。
918名無しさん@英語勉強中:05/01/19 11:26:45
epigeneticの効果が、たんぱく質の状態により維持されると思われる研究は、
分子レベルの研究においては理解されなくなってきている。

telomeric静粛の遺伝は、たんぱく質の構造に原因があるのであろう。
919881:05/01/19 11:52:52
>>894
ありがとうございます、たいへんわかりやすい訳でした!!
920名無しさん@英語勉強中:05/01/19 13:33:04
Many couples risk their lives making a dangerous border crossing
in order to have a child in the U.S

どなたかお願いします
921名無しさん@英語勉強中:05/01/19 13:37:16
>>920
making -> to make ?
まぁいいや。
合衆国で子供をもうけるために、多くのカップルが命がけで危険な国境を越える。
922763:05/01/19 14:13:00
>>908も私です。
>>911さん、strain=菌株ってやつですね?てっきり曲だとばかり思い込んでて。種子の可能性も
大きくなってきました。この場合はプロフェッショナルな気配りを滲ませた売り主の回答になる
んですね。ジョーク説もカッコイイですが、こちらもカッコイイです。ありがとうございます。

>>913さん
a quote は、「お客様の照会にあった品物」ということですね?
quote には引用の意味もあるので、それもあるかもしれませんね。
ただ、それだと冠詞が a ではなく the となるべきという気もします。

また、真相は分からないのですが、>>684>>679のような返事や、依頼の内容が前提としてある
ので、済んだ話という捉え方は、当てはまらないと思うのです。
そういった前提を抜きにして、また、a quote を the quote と考えると、
「お問い合わせの商品をyou(「あなた」よりも「日本の消費者の皆さん」)にお届けしている実績は
ありませんが、リクエストされる商品はご入手頂けます」って感じに解釈できますね。
>>832で頂いていた訳例の理解がようやくできたように思うのですが、違ってたらまたご指摘下さい。

「スルメみたい」って言葉がさっきから頭の中をグルグルしてるんです。
「種」か「曲」を海外に注文された>>679 or >>684 or >>753さん。もし、ご覧になっていたら、
まず勝手に訳例の議論のネタにしてご免なさい。
その上でよろしければ、依頼の文書を書かれたとき、日本語でどんな文面を思い描きながら英訳
されたのか、教えて頂けませんか?よろしくお願いします。
923名無しさん@英語勉強中:05/01/19 14:14:54
One participant said he was interested in investing in the bonds
while another commented that the interest rate was too low.

2行目は 利率が低すぎるとコメントしたが〜
でよいでしょうか?お願いします。
924名無しさん@英語勉強中:05/01/19 15:03:00
>>923
いいと思います。
bond(債券)の話ですものね。
925名無しさん@英語勉強中:05/01/19 15:06:34
>>924
素早い解答、ありがとうございます。
926名無しさん@英語勉強中:05/01/19 15:08:02
you can visualize your marketing task two different way.
お願いします
927名無しさん@英語勉強中 :05/01/19 15:45:01
the righteous gear should arrive before the end of the season,
and all
orders
are filled in the order in which they are placed.
お願いします
928名無しさん@英語勉強中:05/01/19 15:51:41
A man upset over custody of his child threatened to blow up
his van a block from the White House on Tuesday, prompting a
4 1/2-hour standoff with police, authorities said.

お願いします。
929名無しさん@英語勉強中:05/01/19 16:00:56
no-gains_with-out_painsお願いします。
930名無しさん@英語勉強中:05/01/19 16:05:19
I have not heard from you for a long time.
hope you are in good health
I am sending this mailto say how much I missyou.

お願いします!
931名無しさん@英語勉強中:05/01/19 16:15:29
>>929
痛みなくして得るモノなし
932名無しさん@英語勉強中:05/01/19 16:27:05
image designed mindscape

お願いします
933名無しさん@英語勉強中:05/01/19 16:40:49
>>930
ご無沙汰していますが、お元気ですか?
あなたがいなくて寂しいです。
934名無しさん@英語勉強中:05/01/19 16:43:35
what are your parents ages?
と聞かれましたが 
How old are your parents?
とまったく同じ意味にとっていいんでしょうか?
935名無しさん@英語勉強中:05/01/19 16:48:32
>>934
いいでしょ。How old なんて訊かれた事一度も無いです。
936名無しさん@英語勉強中:05/01/19 17:03:55
>>928
当局によると火曜日、子供が保護されたことで動転した男が、
ホワイトハウスから1ブロック離れた所で
自分のバンを爆破させると言って脅し(立てこもり)、
警察と4時間半にわたって睨み合った。
937名無しさん@英語勉強中:05/01/19 17:08:09
よろしくおねがいします。

they use nearly hole 1996.
938名無しさん@英語勉強中:05/01/19 17:12:44
英語が1だったアホには到底理解が出来ません。ご教示いただけますと幸いです。
--------------------------------------------------------
Hello,

Scott Reese here. I was wondering how you are doing with
example.com?

I've earned substantial money with my web site, partnering
with a California-based and Inc. 500 ranked Internet company
that is growing like wildfire - and it never cost me a penny
to get started.

If you're interested in generating an income online, I was
wondering if you would be willing to review this short flash
movie and let me know what you think?

You can either check out that URL, or call my phone number
below for a brief 3-minute recorded overview.

This is an exploding opportunity in a $20 billion per
year industry, and it's growing very quickly worldwide.

If what you see and hear interests you, I'll show you how
to use example.com with this to make a serious income that
will grow each month and come to you for years.

Anyway, just thought I would ask. I'm doing well with this
and I'm very curious to know if other website owners find
the concept as interesting as I have.

Thank you in advance for your time. I know it's valuable.
939928:05/01/19 17:23:48
>>936

ありがとうございました。
〜から何ブロックの地点で・・・というような言い回しにおいて、冠詞を使わないんですねぇ。
意味不明な名詞の2連発(van a block)に混乱してしまいました。^^;
940名無しさん@英語勉強中:05/01/19 17:42:16
文の途中からなんですが、

but since he knew that his pictures were often seen in the evening
he liked to touch them up in the evening-by candlelight - to make sure
that the picture would look ist best.

お願いします !
941名無しさん@英語勉強中:05/01/19 17:51:57
She's unlike anyone I've ever met.
Smart and funny and beautiful and just knowing that she's in my
life has given me this constant fluttering that keeps me awake at night.

よろしくお願いします。
942名無しさん@英語勉強中:05/01/19 18:06:48
no-gains_with-out_painsお願いします。
943名無しさん@英語勉強中:05/01/19 18:38:24
質問です。

A is about B.

というのを、これまで「Aの中心にはBがある。」などと訳してきたのですが、

Mobilities are all about temporalities.

というかたちがでてきました。こうした場合、みなさんはどのように訳されていますか。
なかなか、すっきりいきません。
お願いします。
944名無しさん@英語勉強中:05/01/19 18:42:27
>>> Hello,

Scott Reese here. I was wondering how you are doing with
example.com?

I've earned substantial money with my web site, partnering
with a California-based and Inc. 500 ranked Internet company
that is growing like wildfire - and it never cost me a penny
to get started.

If you're interested in generating an income online, I was
wondering if you would be willing to review this short flash
movie and let me know what you think?
__________________−−

お金くれ!って事ですね。
忘れて。
945939:05/01/19 18:52:33
痛みなくして得ることあたわず。
何だっけ、日本で言うなら「虎穴に入らずんば・・・」かな。
946名無しさん@英語勉強中:05/01/19 18:54:58
>>944
いたずらでしたか、、、
ご回答非常に感謝いたします。
947名無しさん@英語勉強中:05/01/19 19:05:54
It exists, and not being denied it is a light as for me.

日本人が書いたのですが、訳をお願いします。
948名無しさん@英語勉強中:05/01/19 19:11:31
>>932
想像を具体化した心象風景でいいのかな…
うまい和訳が思いつかんな
他の人ヨロ
949名無しさん@英語勉強中:05/01/19 19:14:35
so what if i can't speak english?
てどういう意味でしょうか?
950名無しさん@英語勉強中:05/01/19 19:19:30
>>949
英語が出来ないとして、それがなんなの?
951名無しさん@英語勉強中:05/01/19 19:20:36
I have been notified that the Cartier stores in Japan have an exclusive on that jewelry.
So for us to sell this to you,
we would have to do it quickly and if you have someone visiting the island that could pick it up for you,
that would be even better.

マジで訳せなくて困っています。誰か助けてください。
952名無しさん@英語勉強中:05/01/19 19:30:50
日本のカルティエの支店がその宝石の独占販売権を持っていると知らされました。
それで,これを私たちが売る場合はすぐしないとダメなんです。
もし島に来て,そこであなたのために買える人がいるなら,
もっといいです。
953951:05/01/19 20:05:46
>>952さま
ホントにありがとうございます。
この返答を和英スレで聞きたいのですが
僕と一緒に来てくれますか・・・・?
お願いします。待っています・・・
954名無しさん@英語勉強中:05/01/19 20:10:37
>>952
一攫千金のチャンス!?
955名無しさん@英語勉強中:05/01/19 20:16:04
mental sketch modified
956903:05/01/19 20:36:52
>918
遅くなりましたがありがとう
感謝です
957名無しさん@英語勉強中:05/01/19 20:37:03
そろそろ新スレ立てていい?
958名無しさん@英語勉強中:05/01/19 20:40:12
いいけど,キチンとしたの立ててね。
959名無しさん@英語勉強中:05/01/19 20:43:12
こっちを使い切ってからお願いします

次スレ Part95

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1106134857/
960名無しさん@英語勉強中:05/01/19 20:45:31
キチンとしたの立ててって言ったのに,
2ゲットされてるジャン。
あ,ゲットしたのオレだった。
961名無しさん@英語勉強中:05/01/19 20:53:34
We had only the simplest medical equipment to work with.

We were told we would be safe.

We listened to the radio to find out whether it was safe to go outsaid or not.
962名無しさん@英語勉強中:05/01/19 20:59:15
>>960
ま、それでいい
覚悟してましたから

あっというまに 次スレもうまるんだろうなぁ 
963901:05/01/19 21:12:43
>>909
遅くてすみません。ありがとうございました。
964名無しさん@英語勉強中:05/01/19 21:25:27
and all
orders
are filled in the order in which they are placed.
お願いします
965名無しさん@英語勉強中:05/01/19 21:27:24
オーダーは受付順にすべて処理されました。
966名無しさん@英語勉強中:05/01/19 21:28:32
It also means that their parents will be allowed to remain
in the country, for the government does not wish to separate families.

お願いします

967名無しさん@英語勉強中:05/01/19 21:39:49
和訳 お願いします。

so i am hanging out here in rio for a few days,planning to hike
to the christ tomorrow...through a favela cause i wanna see
whats happening there for myself. mum, i am happy and safe..but
missed you all over the new years celebrations.i am sure sydney
was a blast!
in a few days i am making my way to campo grande.. my entrance
to the pantanal wilderness. i am eager for you all to see what
i am talking about,so please take the time to type in 'pantanal
brasil' into your search browser and see what i mean. its meant
to be a huge series of plains and lakes and animals galore!i am
hoping to catch myself an anaconda! haha.if he doesnt catch me!
968名無しさん@英語勉強中:05/01/19 22:14:12
>>966

また、政府側が家族を引き離したがっていないので、
彼らの両親は国に残ることができるということも意味しています。
969名無しさん@英語勉強中:05/01/19 22:14:37
I want someone to play with.

どなたか和訳してください。
宜しくお願いします。
970名無しさん@英語勉強中:05/01/19 22:17:01
>>969
誰かと一緒に遊びたい! (直訳:一緒に遊ぶための誰かが欲しい)
971名無しさん@英語勉強中:05/01/19 22:21:29
>>970
即レスありがとうございました。
直訳もしていただき光栄です。
972970:05/01/19 22:24:41
どういたしまして。
このような 短文、会話 だったら このスレ盛り上がります


長文だと 時間かかるからねー そのくせ、だれかと回答かぶるから。。。
973時事英語マン:05/01/20 00:28:10
>>900
ブッシュ大統領は、自由と引き換えに安全を購おうとして自由が制限
される事態を大目に見それと馴れ合って来た六十年に別れを告げた。
974時事英語マン:05/01/20 00:40:49
>>941
彼女は自分が今まで会ったどんな人間とも違う。
頭脳明敏で愉快な人で美人でもある。自分の人生の中に彼女がいる
と思うだけでぞくぞくうれしくなり夜も眠れないほどだ。
975先生教えて下さい:05/01/20 03:05:44
お礼を言うのが遅くなってごめんなさい。

896さん 906さん 丁寧なご解答ありがとうございました。
ほんとうに助かりました。
976名無しさん@英語勉強中:05/01/20 03:09:19
"The behavior my son exhibited,not hyper,but dreamy...out of focus,"Joyal said.
"It took a lot of time and effort for the school to agree to test her,"said Joyal.
"And it took a lot of detective work to eliminate all the other possibilities before we realized
that this might not be an educational issue but a neurological one."
お願いします。
977名無しさん@英語勉強中:05/01/20 03:15:06
>>968
ありがとうございます。
978名無しさん@英語勉強中:05/01/20 03:35:28
Diminutive Giant Australian Cuttlefish males have
taken to pretending to be female to elbow out larger love rivals.

お願いします。
979名無しさん@英語勉強中:05/01/20 03:53:43
I wish to feel dynamism that
my theory to analyze changes of price of financial products
is tried at the market everyday.

どなたか宜しくお願いします。
980名無しさん@英語勉強中:05/01/20 08:20:10
If you desire, it does with anything.
If it does not exist here, there is no meaning.
If useless, there is a conspiracy in me!
First please die, because I die afterwards...

お願いします。
981名無しさん@英語勉強中:05/01/20 11:07:13
>>980
怖い けど。。。。訳すよ

あなたが望むなら どんなものでもやるよ(あげるっていみじゃなく、する)
ここにそんざいしていないなら、意味がない
役に立たないなら、私に共謀がある
私がその後に死ぬから、先に死んでください。。。。
982名無しさん@英語勉強中:05/01/20 11:10:52
>>979
金融商品の価格の変化を分析する私の理論が毎日 市場で試みられる力本説と
感じたいと思います。

なんだこりぁ
983976:05/01/20 11:11:46
”The behavior my son exhibited,was the kind of behavior you wanted to correct.
Britney,on the other hand.very quiet,not hyper,but dreamy ...out of focus,”
Joyal said.
"It took a lot of time and effort for the school to agree to test her,"said Joyal.
"And it took a lot of detective work to eliminate all the other possibilities before we realized
that this might not be an educational issue but a neurological one."
間違ってました‥本当にお願いします。。
984名無しさん@英語勉強中:05/01/20 13:42:15
>>979
金融商品の価格の変動を分析するための私の理論が毎日市場で試される。という
ドキドキワクワクを感じたい
985名無しさん@英語勉強中:05/01/20 16:27:54
お願いします。whoがどこにくとかさっぱりです。
As encounters with uncivil behavior rose,so did symptoms of anxiety and depression.
Those who said or did nothing about maltreatment had the worst mental health.
Incidents of rude behavior were tied to less job satisfaction for the employee
and lower productivity.
986名無しさん@英語勉強中:05/01/20 16:36:30
Those who ってのは良く使われる表現。Those people who のこと。
987名無しさん@英語勉強中:05/01/20 17:20:00
I've always hated romantic love things, because they seemed dirty to me.
But when I first saw you talking about sexual topics,
I wondered why I didn't feel offended. I even had a crush on you.
You were talking directly and clearly,
so maybe that's why I felt comfortable to listen to you.
I've always tried to put everything into neat categories of good and bad,
clean and dirty, but I won't do like that anymore.
Now I can say I really love you without any hesitation.

他板からです。間違った英語かもしれないけどお願いします。
988【crush on youが光る文章です。】:05/01/20 17:37:22
オレさあ、今まで恋だの愛だの、っての 嫌ってたんだよね。>>987
そういうのってオレの美意識に合わないってのか---。
でもさ、キミがsexに関しての話題を口にするのを最初見たとき、
オレ、不思議とムカつくことなかったな。オレ、キミにまいっちゃったよ。
キミは回りくどくなく、はっきりと話していた。
だからオレがキミの話に耳を傾けるのが心地よいのはそういう理由なんだろうね。
オレって、いつだって いろんなことを 善悪とか綺麗/汚いって感じに整理する
ようにしてきた。(二分法男と呼んでくれ。理科系ってそういうとこあるよね。)
でも今は照れもなくこう言えるよ。オレは本当にキミを愛してる。

(2chに色々書き込んで、みんなにアドバイスをもらってよかったよ。
電車男の例もあるし、みんないいやつばかりだなあ。)
989名無しさん@英語勉強中:05/01/20 18:45:46
Charles M. schulz was an artist who had a natural understanding of human nature and was able tochange deep
thoughts into comic strips. The characters created by Charles Schulz do more than entertain; they show important
ideas in amanner so simple that people don't easily see the great force they really have.
よろしくお願いします
990985:05/01/20 18:44:58
訳してください



991名無しさん@英語勉強中:05/01/20 18:50:04
>>988
ありがとうございます!

まいりますた。
992名無しさん@英語勉強中:05/01/20 19:50:30
Have you ever gone abroad?(Where is the most favorite country you have visited?
) Do you like travelling?

お願いします
993名無しさん@英語勉強中:05/01/20 19:52:32
海外に行った事ある?(行った所で一番好きな国はどこ?)
旅行好き?
994名無しさん@英語勉強中:05/01/20 20:38:57
They come almost everyyear in Belgium,
but I still haven't seen them in live…

お願いします。
995名無しさん@英語勉強中:05/01/20 20:48:03
そのバンドはほとんど毎年ベルギ−にやってくるんだけど,
彼らのライブをまだ見たことがない。
996名無しさん@英語勉強中:05/01/20 20:58:17
What I'm sure of is
that I'll try to work one year in Japan
after my studies(in a society called NOVA wich hire foreign peopleto teach langages,
do you know it?).
And then back in Belgium where I might be a teacher cause I think it allows you to have a lot of free time.
So you can do many other things.
Any way,I know that
I want to travel much in the future.

長いですがお願いしますm(_ _)m
997名無しさん@英語勉強中:05/01/20 21:00:02
メル友 和訳スレに行ってください。
998名無しさん@英語勉強中:05/01/20 21:06:50
↑本当ごめんなさいm(_ _)m
でも、お願いします!
999名無しさん@英語勉強中:05/01/20 21:07:09
1000
1000名無しさん@英語勉強中:05/01/20 21:07:59
僕、日本で勉強したあと、一年働きますよ。日本でね。
(今、NOVAってとこで勉強してるんです。外人が言葉を教える学校です。知ってた?)
その後ベルギーに帰って先生にでもなるつもりです。暇な職業ですし。
だから好きなことがいろいろできますよ。
旅行もたくさんできると思いますよー(^○^)ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。