発音記号スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
発音記号については賛否両論ある
発音記号なんてアメリカ人でもまともに知っている人は少ないから
発音は耳で覚えればいいという意見
いやいや日本人は発音記号から覚えないと発音は分からないよという意見等々
発音記号全般について議論するスレッド
2名無しさん@英語勉強中:04/11/03 19:49:30
ついに待望の大型スレッドがここに登場!!!!!!!!
3名無しさん@英語勉強中:04/11/03 19:57:24
【発音記号はこれをコピペれ!暫定版】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/995074580/
4名無しさん@英語勉強中:04/11/04 04:17:08
有益なスレだと思うんだが
辞書のおまけで着いてる発音記号なんてまともに読むやつほとんどいないし
学校でもほとんど教えないくせに大学入試だけは発音記号の問題が出る
発音記号の学習は日本の英語学習者に必須なのか、あるいは要らないのか
いろいろ問題がある
5名無しさん@英語勉強中:04/11/04 04:38:08
要は英語が聞き取れて発音できればそれで良いわけ。
リスニングして発音練習すればいい話だし
発音記号見ただけで聞き取れて発音できるやつはそうすればいいだけ。
6名無しさん@英語勉強中:04/11/04 05:59:58
日本人にとって発音記号を見て英語の発音を学ぶのは必要だ。
普通の日本国内で生活してきた日本人の場合、英語をネイティブが発音
するのを聞いただけで正確に聞き取れる人はまずいないぜ。
例えば、日本語の「あ」に相当する母音が、英語では5種類ある。
日本語は、全般に発音の種類が貧弱だから、発音教本を見て練習しないと、
普通の日本人では、英語の発音はマスターできない。ヒヤリングもね。
もちろん、リエゾンの問題もある。
そして、発音記号を見て発音の練習をするのは、英語発音の筋肉を作る
練習でもあり、日本人には必要だ。
といっても、あまりいい練習本がないのも、事実だがね。
ハミングバードか、ケリー伊藤のやり方が、やりやすいと評判がいい。
7名無しさん@英語勉強中:04/11/04 22:07:03
発音記号を使って戦略的に学習するのもある面では有効ではあるが
落とし穴があって、少しでも発音が崩れたり違う状況になると全く聞き取れなくなる
耳で地道に聞く以外に確実な方法はない
8名無しさん@英語勉強中:04/11/05 06:32:15
>ケリー伊藤のやり方が、やりやすい
そうか?ケリー伊藤のやりかたはかなりやりにくい上に本人の発音もかなり悪いと思うんだが。
ちなみに俺は発音記号推進派。
9名無しさん@英語勉強中:04/11/05 06:43:06
TOEICリスニングで高得点を取るような人の話でも
発音記号を勉強しろという話はあまり聞かない
10名無しさん@英語勉強中:04/11/05 08:04:42
>>9
はぁ・・・

またパカが出現。
仕方が無いから教えてやるけど、そういう人は既に知ってるから勉強しないんだよ。
このクソボケがっ
11名無しさん@英語勉強中:05/01/15 18:00:29
              ,,;:' ';,     ,;:'';
            ,;    ';,,,.,.,.,.,.,;:'   ';
           、:`           ':,    / 、、  _ 、、 _/_ _/_
          ,'              ':,  /ヽ  _/  //  //  ・ ・ ・
          ';               ':,                      ∧/|
          ';    ○  __ ○  ;         _ - _ −_− = ::ζ∧∧=-
  灰になれ! '; *     /_- _-=ー =- 三= - ̄− ̄- _= _-  =ニ −_<>>231> 
           '':;,    / - _ニ− _− ̄−ニ _-−ニ_  = _ ニ − 二Σ⊂_:::::::)=-
       ∧_∧:'     ヽ - ニ-=, - −ニ -= _ 二 _=-ニ −- ニ- ̄ 二<と:::::::::〜
       _i┐・Д)         ̄  ;         =  - ニ ̄_- ̄_==< =`J>
       〉  フ='つ           ';                       //Wヽ
       ) ( l .|            ;'
      ノ〜'__)._).,..,.,.,.,..,).,.,.,..,.,.,.(,..,.,.,.,.)
12名無しさん@英語勉強中:05/01/16 05:16:08
みんなが寝ている間に一番下からage
13名無しさん@英語勉強中:05/01/16 09:43:16
こっそり13ゲット。
14名無しさん@英語勉強中:05/01/16 11:05:46
発音記号さえ知っていれば、ネイティブの発音をいちいち聞かなくても、
知らない単語の(とりあえず)正しい発音をひとりで確認できるよ。

なにも、全ての英語をネイティブが話す英語から学ぶわけじゃないんだから、
発音記号は英語学習者にとってとても大切。
15名無しさん@英語勉強中
僕は厨3ですが、発音記号は読めた方が良いと思います、確かにしらない単語をいちいちネイティブに発音してもらわなくても発音できる、まぁ我が厨学で僕程の英語オタ?
はいないのが事実、誰も学ぼうとしない。