■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part82◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:25:36
馬鹿馬鹿しいから終了。
953名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:26:09
>>952
もはや逃亡撤退か?
954名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:31:25
>>944
ねぇねぇ。
noun clauseって日本語だとどういう意味でつか?

955名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:32:56
英検って偽名で受験可能ですか?
956943:04/11/14 02:33:44
>>948
100回よんだぞーでも分からん
957名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:34:19
英会話初心者が英会話スクールに通うのっておかしいですか?
先日、英会話スクールに体験入学(無料)に行ったのですが、
そこの生徒さんがみんなペラペラだったので・・・。
私はいわゆる受験英語しかしておらず、リスニングがかなり苦手で、
ほとんど聞き取れず、困りました。
来年の夏、アメリカでホームステイする予定なので、日常会話くらいは
なんとかしたいものなのですが・・・
アドバイスお願いします。
958名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:46:36
>>956
Something unpleasant that people are afraid might happen in the future では
(完成された文になってないから)
The man who (I thought) was his father turned out to be a perfect stranger.
(これは完成された文)と比較の対象にならないってこと。
Something unpleasant that people are afraid of might happen in the futureに
すれば完成された文になるが。

もし、Something unpleasant that people are afraid might happen in the futureを
生かして比較になるようなものを作ろうと思えば
Something unpleasant that people are afraid might happen in the future will happen.
とでもすれば完成された文になり
The man who (I thought) was his father turned out to be a perfect stranger.の
比較対象になるが。

Good luck.
959名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:50:24
>>957
多分、ここの住人にも多いんだけど表現ニュアンスとかより文法を
先に考えてしまうと思います。多くの人と触れ合うことによって
おもしろい表現とか知ることと思います。
アドバイスか分からないけど多くの人と触れ合うことが大切ですよ。
960名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:50:32
something が文の主語なら、それを受けるはずの述語動詞がなきゃいけない。
961名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:56:55
>>957
英会話スクールには色々なクラスがあるはずだから初級コースだってあるはず。
だから、たぶんどんなレベルの人でも入れるクラスがあるはず。
ただし英会話スクールっていうのは通ってれば、それで英語が出来るようになるって
もんじゃなくて、英語を学ぶ色々な方法の一つと考えた方がいい。
というか、自分一人でも読んだり書いたり、DVDやビデオを見たり色々出来るわけで
英会話スクールは、そうやって自分で学んだ英語を実践で試す場所と考えたら
一番いいし、それがもっとも有効な使い方になると思うよ。
962名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:58:14
ぐぐってもわかりませんでした!
It's funny you should mention it.の意味を教えてください!
963名無しさん@英語勉強中:04/11/14 02:59:24
should〜 (感情的ニュャンス)〜するなんて
964956:04/11/14 03:02:56
>>958
なるほど分かったよ。
確かに言ってることは間違ってないね。

でも>>915で君が>>913に対して言ってることの説明にはなってないよ

英英辞典見れば分かるけど、完成された文になってないことなんてよくあるんだよ
965名無しさん@英語勉強中:04/11/14 03:06:28
たとえば?
966名無しさん@英語勉強中:04/11/14 03:09:58
それはもともと名詞句として載せてあるから。
967956:04/11/14 03:17:45
>>965
たとえばmenaceを英英辞書で引いてみると
something that is a danger to us and likely to cause us harm
というふうに未完成の文章で書いてあったりする。
これはmenaceという名詞の説明だから、その説明文も名詞節になってる

おなじように>>913のspecterという名詞を説明するためには、
その説明文も名詞節にならざるを得ない

Something unpleasant that (people are afraid) might happen in the future
人々が将来起きるだろうと心配している不快な物(事)

っていう風に。
968名無しさん@英語勉強中:04/11/14 03:30:09
節じゃないっつうーの。
名詞節っていうのはさ、名詞として働く節のことだ。
969名無しさん@英語勉強中:04/11/14 03:40:49
>>908-911さん
be highly educated にしてみます。
せっかくだからこれを聞かれる質問をされるといいなぁ。
どうもありがとうございました。
970名無しさん@英語勉強中:04/11/14 04:29:23
海外製ソフトウェアのマニュアルを日本語に訳してそれを勝手に公開するのは違法?
また仮に作者の許諾を得て公開する場合でも、もし翻訳のミス等で内容が異なってしまったら
それは改ざんして公開していることになります?
971名無しさん@英語勉強中:04/11/14 04:36:22
>>970
著作権のことなら
法律板でもいったほうがいいのでは?

ソフトの使い方を説明している個人のHP
なんかいくらでもあるし・・。
大丈夫のような気がするんですが・・。

くだらんレスですまん。
972970:04/11/14 04:49:03
>>971
ありがとうございます。ソフトの解説ではなく完全なマニュアルの翻訳を公開したいんですよね。
では法律板に行ってみます。
973名無しさん@英語勉強中:04/11/14 05:28:00
上の長い議論を呼んでいて疑問なんだけど、
名詞節と名詞句の違いとそれぞれに対応する英語を教えてください。
974973:04/11/14 05:35:56
1) a dog,
2) a blue dog,
3) a dog of mine in the park
などはすべて名詞句= noun clause でよい?

4) I think that he likes dogs. の that 以下、
5) What she ate yesterday was dog. の what から yesterday まで、
が名詞節= noun phrase でよい?
975名無しさん@英語勉強中:04/11/14 06:10:14
上の長い議論って全然読んでないけど、それで大体いいでしょ。
a dogだけで名詞句っていうかどうかは知らないけど。
でも、clauseとphraseが逆だよ。
976名無しさん@英語勉強中:04/11/14 12:31:22
英検3級二次試験で覚えといた方がいいものってありますか?
977名無しさん@英語勉強中:04/11/14 13:04:28
>>976
ありません。
978名無しさん@英語勉強中:04/11/14 14:13:16
>>976
ワケの分からん2ちゃんねらーなんかに聞くより、その手の参考書がいくらでも出てるんじゃないのかい?
979名無しさん@英語勉強中:04/11/14 14:55:31
>>978
それは、このスレがゴッドの棲むトコロだから。
来れ、ゴッド!
980MAYU:04/11/14 15:10:55
すいませんが、ちょっと教えて下さい。

ポリス(警官)のスペルを教えていただけませんでしょうか?
981名無しさん@英語勉強中:04/11/14 15:13:13
Copyright (C) 1999 hogehoge All rights Reserved
っていう記述をよく見かけますが、
hogehoge と higehige ってしたい場合は、どう記述すればいいでしょうか?

Copyright (C) 1999 hogehoge and higehige All rights Reserved
であってますでしょうか?
982名無しさん@英語勉強中:04/11/14 15:17:11
>>980
ネットにある辞書や自動翻訳で、調べりゃ一発で間違いのない答えが出てくるのに・・・
983名無しさん@英語勉強中:04/11/14 15:24:25
英英辞典にも2種類あって、名詞句で説明しようとするものと、完全な文で
説明しようとするものがある。OALDは前者。
984age:04/11/14 15:52:24
age
985名無しさん@英語勉強中:04/11/14 16:03:47
>>867
「奥深さ」ではなく「おくゆかしさ」では?違うか?
986名無しさん@英語勉強中:04/11/14 16:39:15
>>985
だな。で、それを英訳してみて。
987名無しさん@英語勉強中:04/11/14 17:46:48
よくTV番組がCMに入るとき、
「この番組は、〜がお送りします(しました)」みたいな部分がありますよね。
この枠を英語で何というのですか?
988名無しさん@英語勉強中:04/11/14 17:53:31
Sesame street is the production of the Children's televison workshop.
とか
Sesame street has brought today by the Children's televison workshop.
とか言ってたと思うが・・・。
20年以上前の記憶だからなあ。
989名無しさん@英語勉強中:04/11/14 18:01:24
>>987
This program is brought to you by
This program was sponsored by
990名無しさん@英語勉強中:04/11/14 19:17:08
英語圏の人々は、自分の目上の兄弟に対しても名前で呼ぶのですか?
それとも、"my brother!" とか "my sister!"というのですか?
愚問で申し訳ありませんが、ご教授頂きたいです。
991名無しさん@英語勉強中:04/11/14 19:29:36
>>990
通常、ファーストネーム呼び捨て
992名無しさん@英語勉強中:04/11/14 19:33:16
>>991 ありがとうございます。助かりました。
993名無しさん@英語勉強中:04/11/14 20:17:28
>988
微妙に違うけど、おおまか合ってるからいいか。
994名無しさん@英語勉強中:04/11/14 22:08:35
次スレ
■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part83◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1100437646/
995名無しさん@英語勉強中:04/11/14 23:23:31
>>943
>元の文
>People are afraid that something unpleasant might happen in the future.

これはおかしい。これは元の文じゃない。この文中のthatは接続詞だ。しかし
something unpleasant that people are afraid might happen in the future
ではthatは関係代名詞だ。主格だ。
996名無しさん@英語勉強中:04/11/14 23:44:42
something unpleasant that people are afraid might happen in the future
これはOALDのspecterの定義である。この表現に間違いはないであろう。
something unpleasant that people are afraid of might happen in the future
これは間違いであろう。ofを入れたくもなる。多分↓のような構造分析から。
people are afraid of something unpleasant that might happen in the future
むしろこの方が論理的のようにも思える。
something unpleasant that might happen in the futureは名詞であるから、
[people are afraid 名詞]は無理。
[people are afraid of 名詞]の方が良い。

以上のような考え方からofがあった方がいいのではないだろうかと思えてくるが、しかしネイティブの
間では、どうだろう?そのような厳密なことは考えておらず、[people are afraid]は
[I think],[I suppose]等と同様に、感情を表す挿入句として使うのではないだろうか?
このようなものをまとめて一覧表にしたものをロイヤル英文法でみたような気がするけど誰か覚えていない?

>>958のSomething unpleasant that people are afraid might happen in the future will happen.は
非常に納得ができる。これならばofは明らかに不要だ。そしてその後に、この文が
The man who (I thought) was his father turned out to be a perfect stranger.の比較対象になる
というのも納得。
997996:04/11/14 23:49:33
ロイヤル英文法のP651だった。でも僕が見たものはこれじゃないような希ガス。
プログレ英和だったかあ?
998名無しさん@英語勉強中:04/11/14 23:54:37
1000だ
999名無しさん@英語勉強中:04/11/14 23:56:07
999
1000名無しさん@英語勉強中:04/11/14 23:56:39
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。