★ TOEIC総合thread(参考書・問題集・勉強法)11 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無し募集中。。。:04/10/26 23:52:09
英絶ってどれ買えばいいの教えてくれー
946名無しさん@英語勉強中:04/10/26 23:58:33
>>945
ブックオフに行って100円で売ってるので良いんじゃないの?
947名無しさん@英語勉強中:04/10/27 00:20:38
「もえタン」は、俺が中学生だったら、遠くの本屋に行って買ったかもしれないが
高校だったら買わなかっただろうな、ましてや今は買うわけ無いけど
948名無しさん@英語勉強中:04/10/27 00:23:14
>>944
本格的にRを上げたいのなら、キムより長本の方がいいよ、
キムは使えないと思うけどねーなんでこんなに評価されてるんだろうか
949名無しさん@英語勉強中:04/10/27 00:32:22
>>948
巻末の文法・語彙集が良いからだと思う。
950名無し募集中。。。:04/10/27 00:34:41
10月の文法はキムさえやっとけば余裕だった気がする
951名無しさん@英語勉強中:04/10/27 00:48:02
>>949
たしかに巻末の語彙はすごい。うそみたいにあそこからでる
952名無しさん@英語勉強中:04/10/27 02:12:08
>>951
そうか?
953名無しさん@英語勉強中:04/10/27 03:06:20
いいすぎたかな?
954名無しさん@英語勉強中:04/10/27 03:09:47
>>952
うん よくぞここまで研究したな という感じで。
全く同じ形態でないと解けないやつは地力が足りないのと違う?
よく読むと参照イディオム以外にもヒントが散りばめられてたり。

これ以外に他の演習問題やればほぼ完璧
955名無しさん@英語勉強中:04/10/27 09:04:50
キムの模試のパート7は長すぎない?

本番の傾向を全然捉えていない気がする。
なんでだろ?
956名無しさん@英語勉強中:04/10/27 11:07:44
>>955
あのくらいの問題やってたほうが本番は楽勝と思われる
957名無しさん@英語勉強中:04/10/27 11:18:12
>>955
学力増強のため。
958名無しさん@英語勉強中:04/10/27 11:51:52
文法問題って何度も同じところで間違える。
未来形のwillとbe going toの使い分けとか、現在完了のever,yetの使い方とか、
苦手〜。
みなさん、苦手箇所、どうやって攻略してますか?
959名無しさん@英語勉強中:04/10/27 12:06:05
>>958
正解したところは無視して間違ったところだけ、書いて音読して覚える。
再度同じような問題が出たら間違えなくなるよ。

ただし、マグレで当たったところは正解に数えない。
960名無しさん@英語勉強中:04/10/27 12:36:07
>>959
やっぱ地道におぼえないとダメですよね〜。
問題集変えたって変わらない。。。(涙)
961名無しさん@英語勉強中:04/10/27 12:52:01
たった今キムの本買ってきました。
実践模試の方。
もう一冊はもうやったんで。
さて来月も頑張るぞ。
962名無しさん@英語勉強中:04/10/27 13:21:18
>>961
それ、あんまり良くなかったよ
963名無しさん@英語勉強中:04/10/27 13:32:01
キムそんなにいいの?リスニング対策が少ないね
あれだけじゃダメポだね?
964名無しさん@英語勉強中:04/10/27 14:03:58
>>961
俺もおととい購入してきて、やってるところ。
読解問題の7が本番より難解だ。リスニングは実践ぽくて丁度よい。
965名無しさん@英語勉強中:04/10/27 15:44:35
一生涯サポート、点数保証などスコアアップに役立ちます。
http://shoparound.fc2web.com/language/toeic.html
966名無しさん@英語勉強中:04/10/27 16:34:39
次スレは12冊目をキボン。
967名無しさん@英語勉強中:04/10/27 17:24:14
てかさ、amazonでTOEICって検索すると1240冊も出てくるから良書と
出会うのは難しいよね。売れてるから良書とは限らないし。
968名無しさん@英語勉強中:04/10/27 18:26:12
amazonの売れ行きがいいランク上位はほとんどダメ、
業者の工作活動だろうな、
コメントも、ほとんど嘘、
amazonの上位で買って良かったためしなし
969名無しさん@英語勉強中:04/10/27 19:20:04
今日長本買ったんですけどいきなり緑色のやつ買っちゃった!(^o^;大丈夫ですよね?(笑)
970名無しさん@英語勉強中:04/10/27 19:27:08
>>969
緑色って鉄則?ってこと?それだったら順番は関係が無いから大丈夫だよ
971名無しさん@英語勉強中:04/10/27 19:52:58
970
よかったぁ!ありがとうございます★
972名無しさん@英語勉強中:04/10/27 21:13:06
模試でないキム本でみなさん、実際にどれくらいあがったんですか?
973名無しさん@英語勉強中:04/10/27 21:20:10
>>972
初受験からだからあまり参考にはならんが
110点上がったよ。
やった勉強はキム本、公式ガイド、あと大学受験のときの
文法ノートの見直しくらい。
974名無しさん@英語勉強中:04/10/27 21:23:20
松本茂の新刊6冊はどうですか?

韓国の時事英語社の問題で、
キム本同様、本番そっくり問題だとか。
975名無しさん@英語勉強中:04/10/27 21:33:33
公式ガイドの写真問題  ピンボケで気分悪いから買わなかった。

オフィシャルということでぼってるよね。過去に出てる問題だから、もう出る可能性はないわけだし。
976名無しさん@英語勉強中:04/10/27 21:40:29
キム本は語彙集が圧巻だね。それ以外のとこは頭の整理にはいいかな。
この語彙集と似てるのが、こう書房の単語集。
アマゾンでは工作員が胡散臭いけど、いい本だよ。
977名無しさん@英語勉強中:04/10/27 21:43:14
チョー本が長本なら

キム本は金本だね 
978名無しさん@英語勉強中:04/10/27 21:55:37
>>973
初受験の人は2回目の時に100点ぐらい上がるのは良くあること。
プラクティスエフェクトってやつだね。後数回受けてみれば自分の位置がよくわかるよ。
979名無しさん@英語勉強中:04/10/27 22:02:27
おれも初受験から2ヶ月問題集解きまくったら、130点上がったよ。
980979:04/10/27 22:03:20
これからも
このペースで点が上がり続けるといいな。
981名無しさん@英語勉強中:04/10/27 22:10:27
>>979
絶対無理。上がるのは次まで。
982名無しさん@英語勉強中:04/10/27 22:29:35
長本長本言うから
最初人の名前かとおもってたよオレ
983名無しさん@英語勉強中:04/10/27 22:35:03
TOEICの受験者って日本と韓国で9割以上ってホント?
世界で。
984名無しさん@英語勉強中:04/10/27 22:35:28
It's me fraud
985名無しさん@英語勉強中:04/10/27 22:37:39
俺は2回目(4ヵ月後)の受験でLが100下がってRが100あがた
986名無しさん@英語勉強中:04/10/27 23:10:55
何点あがっただけじゃなく、何点から何点にあがったかが問題だ。
987名無しさん@英語勉強中:04/10/27 23:14:44
公式ガイドでかすぎ。会場に持って行くのに勇気いるなぁ
988名無しさん@英語勉強中:04/10/27 23:35:01
何でワザワザ会場まで持っていかないといけないんだ
989名無しさん@英語勉強中:04/10/28 00:36:46
公式ガイドって会場に持っていくような本じゃないでそ。
990名無しさん@英語勉強中:04/10/28 01:22:14
私もいつも持ってく。。だって忘れそうなんだもん。
でも肩こるんだよね。。会場につくと大荷物で汗だく。
991a learner:04/10/28 05:15:28
急所のテキスト半分ぐらいやったけど、たくさん間違いあるね。
それを補う良さがあるから気にしませんけどー・・。
992a learner:04/10/28 05:17:21
しまいにゃ表紙の筆者の名前がnagatomoになってるし。
993名無しさん@英語勉強中:04/10/28 09:26:17
TOEICテストスーパー模試600問―模試3回分の予想得点付き
ってあんま評判いくないんですか?
東大生協で1位とか書いてありましたけど。
994名無しさん@英語勉強中
まあ東大生協ではTOEIC教材自体がそんなに売られてないわけだが。