【洋書】ペーパーバック読んでる人のスレ Chapter 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 13:05:04
そこまでして洋書で読む必要あんの?
953名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 13:12:09
>>952
そこまでって?
訳書もDVDもフツーに最寄の図書館で借りられたけど。
954名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 14:34:08
高校1年程度の力で楽に読めるはず。
ただ長文に慣れてないときついこともある。
GRを数冊読んでからのほうがいいかな。

やさしいのから読んでいけば必ず読めるようになるよ。
955名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 15:03:24
>>946
面白くない人だね、お利口さん。
【PB読んでる人のスレ】なんだから、そーゆー話じゃないだろうにw
956名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 20:00:18
934=955

957名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 21:52:35
だから、何?
958名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 22:13:01
911=934=955
959名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 22:26:40
さっさとID付けたらいいのにねえここも。無用な争いがだいぶ減るだろうに。
960934、955:2005/09/04(日) 22:35:17
>>958
911は違うよ。必死の妄想、乙。
あといくつか書いてるから、探してみな。どうせ暇なんでそ?
961名無しさん@英語勉強中:2005/09/04(日) 23:43:25
934=955=960
962名無しさん@英語勉強中:2005/09/05(月) 07:09:19
ワロス
963名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 19:33:29
>>937の言っている事って、>>899とかと同じなんでしょ?
ペーパーバックを読んでる人でも、937系みたく出来る限り理解したい!ってひとと、
>>938みたくとりあえず読めればいいじゃん。みたいな人で ”読める” の意味が違うから変な議論がでる。

まぁ、自分は937系なんだが、ここではあんまり支持層おおくなさそうだなぁ。
964名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 19:38:04
ハリーポッター読んで絶望してる人に共感するのはなかなか難しい
965名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:21:34
899のいってるのはもうちょっとレベルが低いと思うけどね。

英国の風習にくわしければ確かに理解に役立つだろうけど、
英国の児童文学、小説が好きで読んでれば、ある程度までは
判るようになるよ。ただ、その手の蘊蓄はきりがない。
知らなきゃ楽しめないって書き方はしていないし。

例えば「目を細くした」って書いてあれば「警戒、不審を示した」という意味、
というような、読む上での基本レベル押さえてれば問題ないと思う。
966名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:44:59
ハリーポッターだってたかが物語。
深読みしたい奴はすればいいし、
単純にストーリーを楽しむ奴はそれでいいはず。

一部のマニアか文学専攻の学生でもない限り
エンタテインメントとして単純に楽しんでる奴がほとんどだと思うが。

くだらん議論はやめときなってこと。
967名無しさん@英語勉強中:2005/09/06(火) 23:50:28
別にサッチャー政権への批判が込められていようといまいと日本人には
どうでもいいだろう。各ハウスの名前に込められた意味とか・・・
研究者になろうってのなら話は別だが。
968名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 16:19:49
Penguin Readersシリーズが安くて薄くて気軽に読める。こないだThe Fugitive(ハリソン/
フォード主演の逃亡者)のを662円で買った。洋画の原本これからも買おうっと。
969名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 17:22:51
Penguin Readersは原本じゃないよ。
勘違いする人いるかもしれないから、念のため。
970名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 21:21:19
The Firmを読み始めた。邦訳を読んだのはかなり前だ。
971名無しさん@英語勉強中:2005/09/07(水) 23:33:56
かもめのジョナサン読み出したが、なんか最初からあらすじがわかっていて
盛り上がりがなく淡々と最後まで行く気がして読む気がおきなくなった
ドラマはあるのだろうか
972名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 02:20:08
ないよ
973名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 08:06:19
かもめのジョナサン≒ガキ向けの聖書
974名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 05:49:28
シャバゾウ君の俺がPBを読んでて感じたこと。
高中の英語はしっかりやっとけ。特に構文と単語。
誰だ、学校英語は訳にたたんとか抜かしたダボは。
役立ちりまくりだよ。マジで。
975名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 08:52:31
>>974
とりあえず落ち着け。

学校英語は役に立つよ。ただ、学校英語を否定しているか疑問視している人は
時間対効果の低さを指摘しているのではないかな。

つーか学校英語ができてないような香具師は普通にPB読めないだろ。
高中の英語はしっかりやっとけ、って、ここの住人は最低限の基礎はできてると思うぞ。
976名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 10:24:46
PB読むのに必要なのは、基礎英語と読書経験で培った想像力だと思う。

977名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 13:23:20
学校英語は役に立つよ.ただ英会話をやると言っていた奴が,SEENの事をセーンと発音したのは笑ったがな。
978名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 13:24:51
雑誌だけど Scientific America 読んでる。大きな英英辞典にも載ってない単語続出。
もともと理系でもない自分には、かなり難しいけど、
ニュートンの似た内容の号と照らし合わせながら読むとなんとなく分かるような気がする。

ちなみに Critically Endandered というのはどうも近絶滅種のことらしい。
Endengered=絶滅危惧種よりさらに数少なくなってる動物ね。
979名無しさん@英語勉強中:2005/09/09(金) 23:01:36
この板にしては珍しく誰も釣られないな
980名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:39:33
>>974
>>975

ちょっと違うな。
PB読むってのは、基本的に訳読しないこと。
日本語に訳して理解するのではスピードがないため
読書にならない。

学校で教える英語は基本的に訳読だから、
読書の役には立たない。

このスレの住人は訳読しないからね。

PB読めるようになりたかったら
ある程度の量を読み込まないと無理。
学校英語の方法ではかなり難しい。

ってことよ
981名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:12:34
皆さん、洋書読む前から日本語の小説はよく読んでたの?
982名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:38:48
学校英語って、非難される理由は
「読む能力重視で会話を軽視してる」
「受信能力より発信能力を磨くべき」だったと思う。
「学校英語じゃ英語を読めない」って非難は
あまりないんじゃないの。

言語は習うより慣れろって面が強いから、
慣れを重視するやりかたもそれなりに有効だとは思うけど、
両方をバランスよく、で良いと思う。


>981
今でも月に5〜10冊は読んでる。
983名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:58
>>981
日本語ですら本読んでない人が洋書読むのは難しいんじゃない?
984名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:52:49
はあ?neither A nor B とか頻繁の入るんだよ。
硬い文章)(=論文調・歴史など)ほど学校英語が役に立つ。

ハリポタのようなガキの読みものは知らん。
985名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:01
はあ?neither A nor B とか頻繁の入るんだよ。
硬い文章)(=論文調・歴史など)ほど学校英語が役に立つ。

ハリポタのようなガキの読みものは知らん。
986名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:54:42
頻繁の入るんだよ。
→頻繁に
987名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:02:06
きーぼーどのせいかくなうちかたをれんしゅうしましょうね
988980:2005/09/11(日) 00:04:41
>>982
>学校英語って、非難される理由は
>「読む能力重視で会話を軽視してる」
>「受信能力より発信能力を磨くべき」だったと思う。
>「学校英語じゃ英語を読めない」って非難は
>あまりないんじゃないの。
一般的にそう信じられているが、よくみると違うんだよ。
今の日本人のほとんどが少なくとも高校は卒業しているわけだが、
その90%以上は英米では小学生が読むハリーポッターを英語では読めない。
つまり、「読む能力重視」にすらなっていない。
ほとんどの日本人は、何百時間もの時間を費やして英語学習したにも関わらず、
聞けない、話せないどころか、 読めない、書けない、なんだよ。
原因は、「難しいことをすこしだけ」 という今の学校英語の教授法にある。
辞書を片手に訳読していく方法では本を読めるようになるまでえらく効率が悪い。
語学学習の基本は
「やさしいことを大量にインプット」
だよ。
語学の基本は「量」だよ。
わかるかい?
989984:2005/09/11(日) 00:14:47
>語学の基本は「量」だよ。
>わかるかい?

禿同。

>>987
うるせーよ。少しの間違いでガタガタ言うな。
990名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:17:55
つまりここでの英語学習=PBの読みではソ連式が最強!つーこった。
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:30:34
>>988
>「学校英語じゃ英語を読めない」って非難は
>あまりないんじゃないの。
一般的にそう信じられているが、よくみると違うんだよ。

少なくとも「『学校英語じゃ英語を読めない』という非難はあまりなかった」
という点は間違ってないでしょ。
論理的に喋ってくれないとわかりにくいよ。
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:07:35
どうせ受験しなきゃいけないんだから学校英語が役立つかなんてどーでもいい
ただやるだけ
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 01:30:02
>>992
それは個人の視点での話。
教育の傾向全体を論じるのは1つ次元が上の、社会的な視点での話。

作文と小論文の違いみたいなもんだよ。
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:06:44
984(=989)は学校英語擁護してるのか非難してるのかどちらなんだ。
それとも989はかたり?

学校英語の目的は昔から「大学(院)で研究する際に英語の論文を読める」こと。
もちろん、今の時代にそれが良いかどうかは異論があるだろうけどね。

量を読むことは必要だけど、学校の授業で基本を学び、
あとは必要に応じて自分で英語に触れる、ってのが普通だと思う。
学校教育で、毎週毎週、「来週の授業までにこの本を最後まで読んでこい」とやれば、
どのくらいがその授業についてくるかな。
この辺は、高校の数学でも古文でも同じだよ。

あと、訳読を非難してるけど、訳読なんて習慣は騒ぐほどの物じゃない。
多量に読む段階になれば自然に消えるもの。
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:58:25
おれの知り合いにはアメリカ帰りのMBAが2人、医者が一人いるが、
彼らが異口同音に言うのは、
アメリカの大学留学で最も重要なのは多読、速読の力だそうだ。
とにかく、毎週毎週本を大量に読まなくてはならないので、
訳読なんかやってたらたちまち未読本の山ができる。
これで挫折した連中は数知れないそうだ。

で、日本の中学、高校で多読の訓練をやるのが一番いい、と。
テキストは簡単でいいからとにかく大量に読ませて直読直解を身につける。
英和辞典に頼らないクセをつけないと使える(読める、書ける)英語にならない、と。

996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:24:12
>974は責任取れよな、もう。
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:27:45
次スレだれか立てて
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:17
立てました↓
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1126398371/

テンプレ適当に省略・変更したから、訂正・補足あったら、よろすこ。

ついでに、>>996
>>974の主張は別に悪くないと思うぞ、表現はちょっとアレだけど。
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:10:26
んじゃ、埋めちまおう。999

投票して来たか?おまいら。1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。