マジ怒った、TOEIC860目指す。Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@英語勉強中:05/02/10 23:23:04
RESULT:
Score: 44 of 120
Estimated vocabulary size: 3150
知らない単語ばかりだったよぅ

TOEICは
505(L290 R210)
953名無しさん@英語勉強中:05/02/11 16:22:33
RESULT:
Score: 54 of 120
Estimated vocabulary size: 4990
だった。

TOEICはmax615で、610(L=305,R=305)が一番バランス良かった。
最近のは590(L=360,R=230)だった…
ちょっと勉強しないとRがガタ落ちだ。
954名無しさん@英語勉強中:05/02/13 15:18:06
あんまりこの語彙スコアとtoeic関係ないってことでFA?
955名無しさん@英語勉強中:05/02/13 16:57:47
>>954
TOEICにはリスニングがあるし、リーディングでも語彙力だけでは解けない問題がある。
語彙数が多くても必ずしも高得点を取れるわけではないが、語彙数が少なければ高得点は取れない。
要するに、必要条件ではあるが、十分条件ではないってことだな。
956名無しさん@英語勉強中:05/02/13 17:42:55
もっと燃料をage
957toshi:05/02/13 23:48:58
RESULT:
Score: 70 of 120
Estimated vocabulary size: 6650

3月受けます。前回は4年前で825でした。
3ヶ月前からHerald Tribuneを毎日読んで、
ABC NEWSでリスニング対策しています。
さあ、800を超えていればとりあえず合格
かなあ。860超えの感触なし。。。もう
1ヶ月前なので、そろそろ本腰かな。。。
さあがんばりましょう。
958名無しさん@英語勉強中:05/02/14 10:00:55
闘魂をください
くじけそうです
あげときます
959もも:05/02/14 10:19:13
私も3月受けます。
今,アルクの”TOEICテストまるごと模試600問”(赤い本です)に取り組んでます。
5年前にうけたときはL;440 R;390でした。

まるごと〜の第2回模試(3回分あるんですが)をやってみたら
Rは89問正解の420でした。
でもでも、この本についてる模試予想スコア表は、第1回のやつと3回のやつは、
89問正解でスコアが495(満点やんけ)と480なんですよね。
11問間違いでほぼ満点の成績…
TOEICの点数配分に納得行かない今日この頃。
960名無しさん@英語勉強中:05/02/14 10:46:53
toeic730から伸び悩んでましたが、長本吉斉のtoeicテスト730点突破大特訓&
同じ860点のものを2册完璧にして、いつもCDは聞いて文法もパーフェクトにしたら
860越え達成しました!!まじで結構類似問題でますね★
お勧めです。
今回のテストはリーディングが簡単だったですよね。でも点数って帰ってこないと
ほんとなんとも言えないよね
961名無しさん@英語勉強中:05/02/14 15:06:09
RESULT:
Score: 54 of 120
Estimated vocabulary size: 4990
(953さんと同じ)
最新のTOEICスコアは去年の5月で 
L490(!!) R 305(??) の795点でした。現在1月のスコアを待っています。
ひそかにL495を狙っているのですが...
それよっかRの点数をなんとかしないと860越えは無理だよね〜。
本人自覚済み。バランスが悪いので私のスコアでこの語彙スコアとtoeic関係
を計ることはできません。^^;
962名無しさん@英語勉強中:05/02/14 20:08:20
Score: 51 of 120
Estimated vocabulary size: 4855 

ν速の英語スレで興味を持ってまた勉強しようと思い立ったけど
先は長そうだな でも負けない
TOEICは学生のときに受けたこともないし英語だって得意じゃないが
できる奴がいるのに俺にできないはずはないんだ。マジ怒った
ドキュンスから始めて860、さらにその上の高みを目指すぞ
963名無しさん@英語勉強中:05/02/14 22:52:53
>>961
耳良すぎですね!

そのボキャブラリーでL490取れるんですね。
励みになります。
964へぼ953:05/02/14 23:13:30
>>961さん!師匠と呼ばせてください!
うぉー!私にも希望が〜!!
早く英語なんとかしないと手遅れになる!
英語ができないばっかりに「君を連れては行けない。辛い思いをさせたくない」と
置いてきぼりを食らってしまったのです。
邪念onlyで闘魂を燃やしております。
ガリガリ単語暗記します!!
965へぼ953:05/02/14 23:25:34
>>960
真っ先におめでとうを言い忘れてた。
おめでとうございます!!!
付いて行きますぞ、先輩方!
966名無しさん@英語勉強中:05/02/14 23:59:17
RESULT:
Score: 54 of 120
Estimated vocabulary size: 4990
だった。

TOEICはmax615で、610(L=305,R=305)が一番バランス良かった。
最近のは590(L=360,R=230)だった…
ちょっと勉強しないとRがガタ落ちだ。
967へぼ953:05/02/15 02:01:01
寝付けない…
コピペして何が言いたいの?ただの荒らしか?何か一言添えようよ。
おやすみ。
968名無しさん@英語勉強中:05/02/15 02:19:28
前から「こっそりくん」という意図のわからないやつはいたが、
この「コピペくん」も、もひとつ意図がわからんね。
969名無しさん@英語勉強中:05/02/15 09:33:15
>>963
>耳良すぎですね!

>そのボキャブラリーでL490取れるんですね。
>励みになります。

私の場合はLスコアと言うよりG(guess)スコアだと周りには言っています。
問題の先読みが(L)Lでハイスコアを取るためにはmustだと思いますが...。


970名無しさん@英語勉強中:05/02/15 21:27:54
RESULT:
Score: 68 of 120
Estimated vocabulary size: 5820

TOEICはここ3回、730〜750で一向に伸びない。
まずは800を目指します。
971名無しさん@英語勉強中:05/02/15 23:31:14
3月のを受けようか悩む…

去年10月で755だったんだけど、就職活動のため
5月以降は受けられないし…
972名無しさん@英語勉強中:05/02/16 00:50:36
>>969
> 私の場合はLスコアと言うよりG(guess)スコアだと周りには言っています。

下衆です。(guessです)
973名無しさん@英語勉強中:05/02/16 11:26:00
闘魂注入は次スレまでおあずけですか?
ずっとまってます
974名無しさん@英語勉強中:05/02/18 22:01:14
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせーばーか
   \|   \_/ /   \______
     \____/
975名無しさん@英語勉強中:05/02/19 03:06:05
センター満点でトイック何点くらい?
976名無しさん@英語勉強中:05/02/19 15:04:40
630〜990の間じゃないか
977名無しさん@英語勉強中:05/02/19 15:39:30
>>975
センターはあてにならない。
俺の知り合いでセンター満点いたけどTOEIC600点だった。
978名無しさん@英語勉強中:05/02/19 18:05:13
センターの問題の難度は高くないからな。センター英語は運の要素が大きい。
英語できる奴は1〜3はほとんど間違えないが、4〜6は運で間違える。
ひっかけ、というか現代文のような問題が多い。純粋な英語力とは関係のないところで差がつくことが多い。
979名無しさん@英語勉強中:05/02/19 18:41:04
860達成の報告は無いのか?
980名無しさん@英語勉強中:05/02/19 19:39:23
885だった。
諸君、先に行くよ
981名無しさん@英語勉強中:05/02/19 20:44:50
>>978
逆じゃねーか?
模試や自宅での自己診断テストも含めるとセンター試験は何度も何度も受けたが、むしろ発音とか文法とかでちょこちょこと間違えることが多かったけどな、俺は。
長文とか語句整序などはまず間違えない。
982名無しさん@英語勉強中:05/02/19 21:45:53
>>981

発音とかで間違う奴は結局だいたい1MAX180ぐらいでしょ?
ほんとできる奴は発音文法は間違えない。長文の運の要素で間違える。
答えの根拠が曖昧な問題も数多く存在するから。
983名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:02:17
今年度(4月)からTOEIC勉強開始。
9月に初めてTOEIC受験、こないだ2回目を受けて、試験結果が返ってきた。
  9月 ⇒ 1月
L 345   345
R 270   270
T 615   715
4ヶ月間で100点アップはしたものの、リスニングが1点もあがってない。
ひととおり、キム本をやったのだが。
860点はいつのことやら?お勧め参考書はありますか?
984983:05/02/19 22:04:06
間違えた、
  9月 ⇒ 1月
L 345   345
R 270   370
T 615   715
でした。
985名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:05:01
単なる打ち間違いか?
986名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:07:36
>>983
Rがダメすぎ。
最低でもR350点ほしいよ。
基礎ができてないから、DUOとかボキャをしっかりやるのと
キム本もやりこんで、オフィシャルの模試問題集も反復。
987名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:09:17
Rが今ひとつだからLも頭打ちしてるのだと思われ
988名無しさん@英語勉強中:05/02/19 22:15:31
正論だね。
989765点:05/02/19 23:42:30
R:410 L:355

なんですが、低すぎですよね。。。
日常的にレターを書いたり(英文契約書の下地とかも作成)してます。対策は全くしてませんでした。
海外営業なので(海外出張無し)、電話はバンバン受けてます。繋ぐんじゃなくて
自分で全部応対してます。

Rは終わりませんでした。時計もってくの忘れて、気が付いたら終了の合図。430は狙えるかも。
Lは何がなんだか。コツが分からないまま終わった気がする。

対策を十分にするとして、どれくらい行くでしょうか。夏くらいにもう一度受けたいです。
990名無しさん@英語勉強中:05/02/19 23:44:34
こっそり990ゲット。
これでTOEIC も卒業だ。
991800超えしたい:05/02/19 23:51:33
700点台で悩んでいます。どうしたら800点超えられますでしょうか?
誰かご教示ください。
992名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:00:43
せめてLとRのスコアぐらいかけば
993名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:03:36
あと100くらいアップすればいい。
994名無しさん@英語勉強中:05/02/20 00:16:56
がけっぷち。
明日2級の2次があります。
どうしたらいいでしょう?
ここにきてる人は頭いいと思うからオチエテ!
995名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:14:59
1000
996名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:15:34
1000
997名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:16:25
1o00
998名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:17:42
1000
999名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:18:31
俺が1000とってやる。1000!1000!1000!
1000名無しさん@英語勉強中:05/02/20 09:19:23
やった!俺様の勝ちだ!馬鹿どもめ!1000をとったのは俺様だ!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。