【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中

五文型=天動説では複雑で非論理的で納得しない人々が、
VSOP理論=地動説でより統一的・論理的に習得するものです。

●不毛な議論を避けるため、
 本を読んでVSOP理論での考え方捉え方文法体系を
 きちんと理解してから参加してください。

前スレ
【コピペ】VSOP英文法 Part2【禁止】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090166188/
【語れ!VSOP英文法】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1072855332/
2名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:10
    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <  オヤジ!冷やしうんこ一丁!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
3名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:11
>>1
4名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:14
   |┃三     ∩___∩
    |┃      | ノ      ヽ
    |┃ ≡   /  ●   ● |  <冷やしうんこもう一丁クマ!
____.|ミ\___|    ( _●_)  ミ
    |┃=___    |∪|   \
    |┃ ≡   )   ヽノ   人 \ ガラッ
5名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:16
Long time no see!
I feel good.
He is to blame.
a coffee, two coffees
I dont know the place we are going.
So far so good!
My bad!
I aint got no car!
She is taller than me.
I like football more than tennis.
I do appreciate you!
And I do appreciate you being round.
I will be gone for while.
I've gotta go.
I can't go outside?
She don't care.
She don't lie She don't lie...
Love me tender, love me sweet
I ain't hear no message.
Seems don't care.
Sounds good to me.
Pentium 4 is the MOST FASTEST one.
I lived in Boston for 8 years.
If I didn't see you.
me for 4 years
That girl is more pretty.
I suppose so.
you not suppose to do that
I didn't do nothing.
All you've got to do is get in touch with me.
a woman your age
6名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:19
電波のお相手さんへ

>>5
こういうのが、まさに英語的な英語という感じで、
頻繁に見かける英語なんですが、
文法的にはどうなるんですか?

どれも、何も足さず引かずの、
普通の英語としか思えないものばかりですが。
7名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:23
              \   ∩─ー、
                \/ ● 、_ `ヽ
                / \( ●  ● |つ
                |   X_入__ノ   ミ 俺は釣られないクマ ・・・
                 、 (_/   ノ
                 \___ノ゙
                 / 丶' ⌒ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
8VSOP理論の根本:04/07/24 19:29

 基本編  述語:                二つの部分で構成されている

        述語に意味を添える(1):          述語記号で操作する

        修飾語:            beを消失させたり、to-動詞で使う

        主語:       述語記号の前が主語:主部beを消失させたり、
                                    to-動詞で使う

 発展編  命令文とそのバリエーション

        述語に意味を添える(2)             助動詞相当語句

 実践編  出来事を判断して伝える

        実際の文を理解する:            述語記号で操作する

 まとめ編  that節の使い方のまとめ:        複文のでき方・使い方

        名詞を修飾している言葉のまとめ:        形容詞・句・節

        述語を修飾している言葉のまとめ:         副詞・句・節

        be動詞と第二文型について     現在の英文法のおかしさ

        [述語記号+述語内容語]論の整合性の高さ

新英文法単則典 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434012959/
9名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:36
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < あー疲れた
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
10名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:39
>>9
ライダーマンみたいだ。
11名無しさん@英語勉強中:04/07/24 20:11
VSOP英文法って具体的にどのようなものなんですか?
興味あるんで聞かせてください。
12名無しさん@英語勉強中:04/07/24 20:16
   /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < VSOPはクソ!
   \|   \_/ /  \____
     \____/

 
13名無しさん@英語勉強中:04/07/24 20:39
tanashinの由来って具体的にどのようなものなんですか?
興味あるんで聞かせてください。
14名無しさん@英語勉強中:04/07/24 21:02
>>5
公式文には書けない用法ばかりですね
15名無しさん@英語勉強中:04/07/24 23:35
初学者は規範文法をしっかり学べばよし。
>>5
「省略」で説明できるのが多いね。
ロイヤル英文法くらいでカバーできる内容。
17名無しさん@英語勉強中:04/07/25 04:53
省略でなんでも説明できるのを文法なんていうの?
18名無しさん@英語勉強中:04/07/25 04:54
>>14=>>16
逃げないで解釈してあげたら?
1915:04/07/25 04:55
マスターするのに10年かかります
20名無しさん@英語勉強中:04/07/25 05:06
>17
文法の文法まで学ばなきゃいけないんだよな
結局、例文を覚えているだけっていう・・・
漏れもSVOCとか文法用語なんかやってないもん
でもわかるし
結局パターンだよね
21名無しさん@英語勉強中:04/07/25 08:50

* She is 2 cm taller than I am.

日本の英語学習者はこの通常使われる表現ではなく、
She is taller than I am by 2cm.という難しい表現の方に
馴染みがあるようです。

繰り返しますが、

誰でも知っているような基本的なことは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英文法には記載されないことが多く、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
極論すれば、

知らなくてもよい言語の本質にとって重要でない事柄だけが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
記載されているのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あまり使われない表現などはやはり知らない人が多いため、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
文法書にそのことが記載されるのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このように、誰でも知っていることを知らないから、
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本物の英語に近づけないのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
22省略という詭弁:04/07/25 08:56

* We started dancing 30 minutes into the party.

「パーティが始まって30分後にダンスが始まった。」という意味ですが、
日本人の英語学習者にとって "dancing" と "30 minutes"の間に
前置詞のようなものが省略されているような感じがするらしく、
「30 minutes の前に何が省略されているのですか?」という質問を
よくしているようです。これは、「前置詞+名詞」が形容詞として機能
するということを理解せず、英語の前置詞を日本語の助詞(てにをは)
のような情報の伝達において補助的な(=無くともよい)機能しか
もっていないという、前置詞軽視の態度に由来するものです。このこと
が理解できていない人がつくることのできない英文に次のようなものが
あります。

3 minutes after his arrival, they left.

つまり、"3 minutes"の前に何かが省略されている感じがするらしい
のです。たまたま、 「3分後に」等という場合に、"after 3 minutes"という
言い方があるため、「彼が到着した3分後」という場合は、全く別の発想
で表現されるということなど思いもよらないのでしょう。
23名無しさん@英語勉強中:04/07/25 12:23
>>22
またVSOPとは関係ないコピペがはじまったよ。
まったくなんだかんぁ。

http://smartech_osaka.tripod.com/education/grammar/adjective.html
あのさ、コピペ厨はさ、「現在の英語教育/英文法を批判するスレ」みたいなのを
作って、そっちでシコシコ貼ってった方がいいんじゃねーか?
脱線しすぎだわ、対話一切無しだわで、完全にVSOPスレ荒らしになっちまって
るぞ。
>誰でも知っているような基本的なことは英文法には記載されないことが多く

最近の洋書の文法書は外国人のために懇切丁寧に記してあります
26名無しさん@英語勉強中:04/07/25 21:27
>>25
書名とどういう風に書かれているのか書かなきゃ
それに裏を返せば、ここで批判されてる日本の学校文法とは
関係ないわけで
27名無しさん@英語勉強中:04/07/25 21:28
>>23-24
VSOPも同様の学校文法の矛盾的な思想に
批判のもとに作られている。
よって、学校文法ではいかに不利かを強調するためには、
多読もそうだが、使えるものは使っていけばいい。
28名無しさん@英語勉強中:04/07/25 21:32
学校文法というのは単なるSVOではなくて
日本の日本人が学校教育で余計に暗黙に
刷り込まれているそういう思想全体を指す。

英書を持ってくるのはおかと違いで、
それは逆に、英書でなければ対応できない
そういう状況を認めている
29名無しさん@英語勉強中:04/07/25 21:37
>>28
で?

洋書を読めば解決するなら、それでいいじゃん。変な日本人の電波を受信する必要ない。

学校英文法において,C.T.Onionsの理論に基づく「5文型」が相当な
影響力を示してきた。

しかし、このモデルがどれほどの教育的効果を挙げてきたか、
あるいは今後も活用するモデルに値するかについては長らく
議論が交わされてきた。

近年では、言語学研究の著しい進展を受けて、5文型に替わり得る
モデルも模索されてきた。

最近の傾向としては、5文型に否定的な論調が強いが、5文型を肯定
する場合も、否定する場合も、このモデルの特徴を正確に踏まえなけ
れば、的確な判断は出せないだろう。

5文型の欠点には、記述の不備と、それに由来する学習者にとっての
運用の難しさ、が主な根拠となる。

たとえば田地野(1999)は、5文型を英語産出のモデルと捉えた場合
の問題点を、
 (1)情報不足
 (2)意味と文型の不一致
 (3)「形」にとらわれる
の3点から指摘している。

また、池上(1991)は意味と形式との関係に着目して、同じ文型に
分類される文でも、意味機能が様々に異なる点を指摘し、意味と形式
の密接な関係が反映されていない、という理由で、5文型に対して
否定的な見解を示している。

さらに、学習者が英文を理解するうえで5文型の知識が有効であるか
を実証的に検証した研究としてYano(1996)がある。

Yanoは、日本人EFL学習者を対象とした調査において、
  ある英文の意味を理解する能力と、
  その文型を認識する能力とは
互いに独立したものであり、また、特に習熟度の低い学習者ほどその
傾向が強いことを示した。そして、これらのことからYanoは5文型の
教育的効果に疑義を唱えている。

肯定論においては、5文型というモデルの利点を強調するものの、
実際の指導場面においてどのようにモデルを運用するのかの具体的
提案が見られない。

英文を理解・産出する際に学習者自身が使用するのか、あるいは
指導者が説明の枠組みとして使用するのか等が明確でないことが多い。

具体的な運用法が明確にならなければ、5文型というモデルの教育的
効果がどの程度のものであるか、またどのような学力を伸長させるのか
について、これ以上の議論は深められないだろう。

従来、文型といえば、直ちに5文型を思い浮かべるほどに、この5文型は、
特に初期の英語指導ではわが国で広く採用されてきた。

それは、英語の文についての概念を、後付けで整理するのにある程度
までは便利だったからだろう。しかし、この5文型を実際の英文にあて
はめようとすると、様々な不備な点が出てくるということも、われわれの
経験しているところである。

検定教科書の文法解説や学習参考書の多くが5文型を取り上げている
実態を考えると、5文型は積極的に支持されているわけではないが、
かといってこれに替わる有効なモデルが英語教育界の共有財産と
なっているわけでもないことがうかがえる。

この間の事情は、隈部(2002)の次のような5文型評価にも表れている。

「このいわゆる『5文型』の正当性については、語学者の意見が分かれ
 るところである。しかし、この『5文型』が日本の学校教育に定着して
 かなりの年月が流れ、学習指導要領も、これに準拠する検定教科書も
 『5文型』に従っている以上、これに従わざるをえない。」

これは、いわば現状追認的な5文型肯定論ともいえるものだろうが、
否定論が強いにもかかわらず有力な代替案が提示されていないことを
よく表す指摘だろう。

ここでは実際的提案を行う。

まず、理解や指導における新しい文法モデルとその活用について
考察する。英語の特長として、どれほど複雑な構造をした文であっても
基本文に還元することができる点が挙げられる。たとえば、

About eighty percent of all information in the world's computers is given in English.

という文は、結局は、

“...information...is given in English.”

という「骨格」に還元して理解することができる(“in English”は五文型では
主要素ではないことになっている)。

この意味においては、より平易な類例である、

The lecture is given in English.

が理解できれば、上の文も理解できると考えられる。

このように、どれほど複雑に見える文であっても、より単純な構造に
還元して理解することができるが、この場合に還元の手がかりとして
新しい文法モデルを利用することができる。

The suggestion made by the committee will face a severe criticism at the final session.

The suggestion made by the committee <will face> a severe criticism } at the final session.

S                         V      O            P

のように分節することができる。

5文型は英語の文を5つのパターンに分類するモデルであるが、英語指導
において5つの文型を同じ比重で扱うことが有効なわけではない。

5つの文型といわれているもの中でも特に基本となるパターンを設定して、
優先的に指導を行い、そこからの応用において、他の文型と呼ばれている
パターンにも対応するというように、「重み付け」を行うことが必要である。

それでは、どの文型を基本とするかという問題だが、SVO文型が最も
適当だろう。というのは、VOという配列を持つ文型が5つの文型のうち
3つを占める(SVO、SVOO、SVOC)ことにも表れているように、SVO
文型が英語において最も多産な文型であるからである。

たとえば、黒川(1996)は次のような用例が多く見られることから、
SVO文型が「新しい情報を繰り出す起点」となっており、「SVOが最も
普遍度の高い文型として確立しているゆえにこそ、SVOOも、SVOCも
安定した文型になりえたのではないか」と述べている。

I bought this book / at the store.

I had lunch / with the actress yesterday.

He has written a letter / to his friend.

My father read an interesting story / to us.

I have a sick mother / to look after.

また、SVOC文型設定の契機について、毛利(1972)が、

「“S+V+O...”と進んできたとき、
 『そのOを、あらためて(意味上の)Sと見たてて、
 それに対して意味上の述語を付加する部分をCと呼ぶ』」

という説明を与えていることなども、英語指導上、SVO文型を他文型の
基礎とすることを支持する根拠となるであろう。

さらに、英語の文は「名詞−動詞−名詞」というリズムを基本として
成り立っていると考えられている。たとえば、

  Can I look at the document?

よりも

  Can I have a look at the document?

の方が多用されるという事実がある。この、「名詞−動詞−名詞」の
リズムに最も適合するのがSVO文型であり、この観点からも、SVO
文型が英語において最も基本的なパターンであるといえるだろう。

なお、SVO以外の文型の英語指導における位置づけについては、
我々は以下のように考える。

まずSV文型については、しばしば指摘されるように実際の用例は
かなり少なく、また理解上の問題もないため、特別に指導する必要
がないと考えられる。

次にSVC文型は、“They are…”、“It is…”のような汎用性の高い構文
で導入され、またbeと一般動詞を併用する誤りも頻繁に見られるため、
beと一般動詞の違いにおいて、重点的な組み込みが必要だろう。

しかし、通常この文型を要求する動詞は、be動詞以外にはbecome類
(SがCに変化する)、seem類(SがCに見える/思われる)、remain類
(SがCのままいる)の3種類とされ、高校レベルでも動詞の数が限られ
ている。

しかしながら、いずれにせよSVO文型のような拡張性が、SVC文型
にはないので、これを基本として語学習得の理論を体系化することは
困難である。

むしろSVO文型とは別個に扱い、新たに組みなおす必要がある。

SVOO文型については、この文型を要求する動詞が少数に限られて
おり、また、SVO文型と比較した場合、SVOO文型の方が意味的制限
が強い。

たとえば、「与格交替」として知られている次のような現象がある。

  (a) The teacher taught English to the students.
  (b) The teacher taught the students English.

通常この2文は書き換え可能であると考えられており、実際、知的意味
はどちらもほぼ同じである。しかし、これらの意味をより詳細に検討すると、
(a)のSVO文型(前置詞与格構文)では単に学生に英語を教えたという
ことだけを述べており、学生が教えられた英語を身につけたかどうかには
言及していない。一方(b)のSVOO文型(二重目的語与格構文)では、
「学生は教えられた英語を身につけた」という「行為の影響」までが含意
されている。これが、我々が「主題」と呼ぶものである。

このことは、次の2文の文法性が異なることからも明らかである。

  (a’) The teacher taught English to the students, but they didn’t teach them anything.
  (b’) *The teacher taught the students English, but they didn’t teach anything to them.

このようなことを考慮すると、SVO文型の方がより基本的であり、
そこに付加的な意味が表れているのがSVOO文型であると考えられ、
SVO文型からの拡張によって理解することが可能である。
43名無しさん@英語勉強中:04/07/25 23:03
>>27
おいおい。
それは、きっかけが同じってだけで手段も結論も全く違うものだろうが。

おまいさんは、きっかけさえ同じならすべて同じにみえるのか?
学校文法を否定さえしてれば全部VSOPなのか?
いいかげんにしてくれ。
44予言者:04/07/25 23:03

以上,英語指導における5文型の意義について,指導上の提案を含めて
考察してきた.誤解のないように強調しておくが,筆者は5文型こそが
英語指導において最も効果的なモデルであると考えているわけではない.
冒頭に述べたように,本論は5文型を過大にも過小にも評価せずに,
このモデルの位置づけを適切に定めるためのものである.ただし,
最近の傾向として5文型を否定する方向の議論が多いため,あえて
「5文型を活用するとしたら」という観点から論を展開した.

SVOC文型については、先の毛利が説明する通り、SVO文型からの
拡張によって理解することが適当であると考えられる。

以上のような観点から、産出指導において文法を活用するためには、
SVOを出発点として「名詞−動詞−名詞」というような英語文の主題の
リズムを学習者に体得させ、その基盤に立って、他の文型といわれる
ものへの統一的理解へと発展させていくという指導が効果的であると
考えられる。

また、英文を構成する際に、全ての要素を一度に配列してしまおうと
するのではなく、SVOにあたる「主題」をまず構成してから、その後ろに
必要な情報を付加していくという指導が有効だろう。

そうすることで、構成要素ごとに段階的に英文を構成していくことが
できるようになるからである。
>>43-44
これは偽者
>>46
これも偽者
48予言者:04/07/25 23:15
(ここもちゃんと張れよ)

----
5文型を肯定する議論としては,特殊な構文を除けば,英語の文であれば
ほとんどの文を5つのパタンに分類することができるという,モデルの
簡潔さを論拠とするものが多い.たとえば産出(英作文)指導について小寺(1989)は,

5文型には

(1)英語の基本構造を示す

(2)日英両語の語順の異同を示す

(3)長文では全体の文構造の枠組みを示す

といった利点があることを指摘し,このモデルが「極めて重要であり,
その活用が大切であると考えられる」と主張している.そして,いかに
長い文であっても本質的には5文型の組み合わせに還元できることを
指摘し,「5文型の重要性の1つは,長い日本語文であっても,それを
いかに解きほぐして英文にしていくかという時に,英文の骨組み,つまり
SVOCの枠組みを示してくれることにあるとしてよいだろう」と述べている.

したがって、5文型に対する批判には、たしかに的を射たものが多い
ということは、理論的に認められるものである。

特に、先に言及したYanoのような実証的研究を通じて、文型理解が
英文理解に必ずしも貢献しないことが指摘されているという事実は
たいへん重要な意味を持っていると我々は考えている。

さらに、5文型に限らず文型論は、学習者が個別の文を理解・産出
する場合、結局、個々の動詞の語法や、いわゆる「構文」といった
個別性の高い規則に従う場合が多いということもよく知られた事実
である。

その意味では、けっして5文型が英語指導にとって有効であるという
わけではない。もちろん、英語理解・産出に関わる認知的なメカニズム
を考えれば、5文型のような規則から英語学習が進められるとは到底
考えられないことではある。
>>48
ここはどれも「後付け」のもの。英語の基本構造にしては例外もあるし、
語順の強調は弊害も多いし、長文だろうと五文型である理由にはなって
いない。ただの、五文系肯定者の言い分だろう。

なお五文型で分類できないから、

---

文型論の教育的意義よりも5文型の文法記述としての問題点に焦点を
当て,文型モデルの改良を図る立場がある.代表的な例としてはQuirk
et al.(1985)による7文型があるが,このモデルは,副詞類のうち文成立
に必須のもの,たとえば“He lives in Shiga.”における“in Shiga”等を適切
に文型記述の中に組み入れるために,A(Adverbial)という要素を設定
している.ここから,5文型に加えてSVA,SVOAという2つの文型が
付加され,文型モデルとしてはより精緻なものとなっている.

---

こういうになるし、教育的意義があるとも書かれていない。文型は不毛だ。
51予言者:04/07/25 23:21
>>49

> 特に、先に言及したYanoのような実証的研究を通じて、文型理解が
> 英文理解に必ずしも貢献しないことが指摘されているという事実は
> たいへん重要な意味を持っていると我々は考えている。

特に,1.2で言及したYanoのような実証的研究を通じて,文型理解が
英文理解に必ずしも貢献しない可能性が指摘されているという事実は
たいへん重要な意味を持っていると筆者は考えている.

ふ〜ん、ちょっとは変えてるんだ。
52予言者:04/07/25 23:26
(都合のいいとこだけコピペするんじゃなくて、最後までちゃんと張れよ。)

-- >>49 のつづき

しかし,第2節においても述べたが,英語指導における5文型といっても,
指導者用の説明の便法としての5文型と,学習者が自身で英語を運用する
際のworking grammarとしての5文型という2つの観点がありうる.

個別的・構文的な理解をしている学習者に対して,文型を通じてより一般的
な説明を与えることで,学習者は英文の構造について理解を深めるかも
しれないのである(もちろん,英語理解・産出に関わる認知的なメカニズムを
考えれば,5文型のような「単純」な規則のみで英語学習が進められるとは
到底考えられないことではあるが).

このように考えると,5文型が良いか他のモデルが良いかという議論よりも,
結局は1つのモデルを,継続的・有機的に「使いまわす」ことで理解の糸口を
提供し,不十分な点については適宜補足を行っていくという指導が大切な
のであろうとも思われる.
>>51
どうひっくり返っても、五文型否定論のほうが強いには間違いない。
>>52
おまえのように自分に都合のいいところしか見ないやつがいるから、
おまえにとって都合の悪いとこで確定的なものを載せていくだけだろ。
55まとめ:04/07/25 23:28

したがって、5文型に対する批判には、たしかに的を射たものが多い
ということは、理論的に認められるものである。

特に、先に言及したYanoのような実証的研究を通じて、文型理解が
英文理解に必ずしも貢献しないことが指摘されているという事実は
たいへん重要な意味を持っていると我々は考えている。

さらに、5文型に限らず文型論は、学習者が個別の文を理解・産出
する場合、結局、個々の動詞の語法や、いわゆる「構文」といった
個別性の高い規則に従う場合が多いということもよく知られた事実
である。

その意味では、けっして5文型が英語指導にとって有効であるという
わけではない。もちろん、英語理解・産出に関わる認知的なメカニズム
を考えれば、5文型のような規則から英語学習が進められるとは到底
考えられないことではある。

5文型の欠点には、記述の不備と、それに由来する学習者にとっての
運用の難しさ、が主な根拠となる。

たとえば田地野(1999)は、5文型を英語産出のモデルと捉えた場合
の問題点を、
 (1)情報不足
 (2)意味と文型の不一致
 (3)「形」にとらわれる
の3点から指摘している。

また、池上(1991)は意味と形式との関係に着目して、同じ文型に
分類される文でも、意味機能が様々に異なる点を指摘し、意味と形式
の密接な関係が反映されていない、という理由で、5文型に対して
否定的な見解を示している。

さらに、学習者が英文を理解するうえで5文型の知識が有効であるか
を実証的に検証した研究としてYano(1996)がある。

Yanoは、日本人EFL学習者を対象とした調査において、

  ある英文の意味を理解する能力と、
  その文型を認識する能力とは

互いに独立したものであり、また、特に習熟度の低い学習者ほどその
傾向が強いことを示した。そして、これらのことからYanoは5文型の
教育的効果に疑義を唱えている。

肯定論においては、5文型というモデルの利点を強調するものの、
実際の指導場面においてどのようにモデルを運用するのかの具体的
提案が見られない。

英文を理解・産出する際に学習者自身が使用するのか、あるいは
指導者が説明の枠組みとして使用するのか等が明確でないことが多い。

具体的な運用法が明確にならなければ、5文型というモデルの教育的
効果がどの程度のものであるか、またどのような学力を伸長させるのか
について、これ以上の議論は深められないだろう。
>>50
おいおい、頭が悪くて自分の論を展開できないので他人のホームページの
文章をこっそり盗んでコピペして、しかも一部を都合のいいように改変してるのかよ!

あんた、最悪だな。
これからは剽窃クンとでも呼んであげよう。

誰一人あんたの主張には耳を貸さないだろう。自分でもうすうす自分の無能力さが
分かっているのではないか?それを認めたくなくて、「権威」であるところの何かを
攻撃してかろうじて自我を保っている状態のようだが、所詮そんなやり方は
まやかしにすぎないぞ。いつか破綻して自我が崩壊する危険がある。

夢から覚めて 現 実 を 直 視 し ろ。


学習者が英文を理解するうえで

5文型の知識が有効であるか

実証的に検証した研究として

Yano(1996)がある。

Yanoは、日本人EFL学習者を対象とした調査において、

ある英文の意味を理解する能力と、

その文型を認識する能力とは

互いに独立したものであり、

また、特に習熟度の低い学習者ほど

その傾向が強いことを示した。

そして、これらのことからYanoは

5文型の教育的効果に

疑義を唱えている。
>>59

電波のお相手さん、

あなたのそういうこのスレでの必死な姿について

現実をどう直視しているか、

説明してください。
62名無しさん@英語勉強中:04/07/25 23:36
>>50
「Quirk et al.(1985)による7文型」は、5文型の陣営に入るでしょ、一応。
少なくともVSOPの立場に近いと言うことはありえない。
>>59
都合のいいような改変なんかしてないよ。

だったらまたコピペしようか?
>>62
「Quirk et al.(1985)による7文型」は、
5文型に欠点を認める陣営に入るでしょ、一応。
少なくとも5文型の陣営と言うことはありえない。

現実を否認するような、

そういう人間にはコピペがちょうどいいのかもな
66名無しさん@英語勉強中:04/07/25 23:39
>>64
5文型を拡張しただけじゃん。

現実を否認するようなら、またコピペする

現実を認めないと先には進まない
>>66

よく読まないと、どちらも語学学習に関係ない

そんなところでふんばることはできないの

最近の傾向としては、5文型に否定的な論調が強い
最近の傾向としては、5文型に否定的な論調が強い
70名無しさん@英語勉強中:04/07/25 23:43
>>68
お前こそ良く読めよ。7文型は5文型の拡張以外の何物でもない。

>>ここから,5文型に加えてSVA,SVOAという2つの文型が
>>付加され,文型モデルとしてはより精緻なものとなっている.
71予言者:04/07/25 23:43
(一応URL張っておきます。)
ttp://hb8.seikyou.ne.jp/home/amtrs/LAKE2002.htm

学習者が英文を理解するうえで
学習者が英文を理解するうえで
学習者が英文を理解するうえで
学習者が英文を理解するうえで
学習者が英文を理解するうえで
5文型の知識が有効であるかを
実証的に検証した
実証的に検証した
実証的に検証した
実証的に検証した
実証的に検証した
研究としてYano(1996)がある。

Yanoは、日本人EFL学習者を対象とした調査において、
  ある英文の意味を理解する能力と、
  その文型を認識する能力とは
互いに独立したものであり、
また、特に習熟度の低い学習者ほどその傾向が強いことを
示した。
示した。
示した。
示した。
示した。

5文型に対する批判には、たしかに的を射たものが多い
5文型に対する批判には、たしかに的を射たものが多い
5文型に対する批判には、たしかに的を射たものが多い
5文型に対する批判には、たしかに的を射たものが多い
5文型に対する批判には、たしかに的を射たものが多い
なんか五文型信者の見苦しさがよく分かった気がする

現実すら認める発言ができないのね ごまかしてばかり
75名無しさん@英語勉強中:04/07/25 23:51
>>74
あのさ、
ここは「5文型否定」スレではなく「VSOP英文法」スレなんだけど。
5文型を否定したいだけなら、新しいスレ作ったら?


> 英文法の授業をとってびっくりしたのは、アメリカ人のクラスメートたち
> (何年も英語教師経験のある、ベテランである)が英語の文法を知らないこと!
> 基本五文型のような、日本人なら中学生でも知っているような概念が
> 難しいらしく、「次の文は五文型のどれにあたるか。分類せよ。」
> のような問題に四苦八苦していた。
> a.不思議のなことに、たとえ日本で中等教育を受けていても、
> 幼少のころに英語圏で英語に親しんだバイリンガル日本人は
> やはり概してこの五文型分類が苦手らしい。
> 思うに、日本人が五文型分類を得意とするのは、
> 英文の日本語訳から、助詞を手がかりに判断するからではないだろうか?
> バイリンガル子女は英語を日本語におきかえないで英語のまま
> 判断してしまうから、難しく感じるのかもしれない。

http://members.at.infoseek.co.jp/sa_yoshi/ryuugaku/my-TESL-days.html


> さらに、学習者が英文を理解するうえで5文型の知識が有効であるか
> を実証的に検証した研究としてYano(1996)がある。
>
> Yanoは、日本人EFL学習者を対象とした調査において、
>
>   ある英文の意味を理解する能力と、
>   その文型を認識する能力とは
>
> 互いに独立したものであり、また、特に習熟度の低い学習者ほどその
> 傾向が強いことを示した。そして、これらのことからYanoは5文型の
> 教育的効果に疑義を唱えている。
 
まずコピペを辞めろ。
次に最新の記事を例文に解説をしろ。
仕切り直しが大切だ。
>>75
あのねぇ切り離せないんだよ
切り離せるだろ。五文法を否定しながら教育って遠回りしないと覚えられないってこと?

UDA式30音のUDAさんのアメリカ体験記にも、VSOP英文法と似たような
こと書いてあります。

> 英語は「そのうちに理解できるようになる」という友人のアドバイスは
> 本当でした。新聞記事が、おぼろげにわかる状態が増えました。 

> やがて英語独特の

>  骨組みを述べて
>  それが何だ、と
>  説明を加える感覚

> に気づいたときは、急速に読むことに自信がついてきました。

http://www.uda30.com/bay/US-Life/USlife3.htm
>>79
切り離せないだろ。五文型を経由しながら教育って遠回りしないと覚えられないってこと?
>>81
普通に病院行け。コピペもてめぇだろ。
>>81
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 電波を感知しました。 |
|__________|
              / /
              /
      _         ビビビ
     /||__|∧    /
  。.|.(O´∀`) /
  |≡( ))  ))つ
  `ー| | |
    (__)_)
五文型ではなくても英語を習得している人間を
どうしても否定したりその学習効果を過小評価しようとするのが
学校文法信者だから
そこから変えていかなければいけない
>>82-83


●不毛な議論を避けるため、
 本を読んでVSOP理論での考え方捉え方文法体系を
 きちんと理解してから参加してください。
>>78
5文型を否定しなくてもVSOPは説明できるだろ?
それともVSOPは5文型に立脚した文法なのか?
何だかんだでVSOP読んでもそれを解説することは出来ないって事なんだろうな
帰国子女って文法はダメってよく言うし、説明する口をもてない文法なのかもしれん
http://smartech_osaka.tripod.com/education/grammar/introduction.html

本書のタイトルである「誰も書けない英文法」にまず注目していただき
たい。「誰も書かなかった英文法」ではないということに本書の意義と
目的があると言っても過言ではないのです。

どういうことかといいますと、論理的反論を全く加えることなく、本書の
主張をかたくなに拒否し続けるのが日本における大多数の英語教育者
学習者であるという恐るべき世界が存在するのです。

従って、本書の主張を模倣するような英語関係者が出現する可能性は
限りなくゼロに近く、著作権云々の心配も全くないのです!

例えば、日本の英語関係者は、本書が指摘する「be動詞など無くとも
過去分詞だけで受身の意味を表す」などということは絶対受け入れよう
としないのです。何に対して義理立てしているのかは、私には分かり
ませんが、死んでも「be動詞は受身とは何の関係もない」と言い切る
ことはできないらしいのです。

著者などは、この頑迷な態度に出会う毎に苛立ちを覚えると同時に、
かえって「こいつらの英語力はこのレベルで終わってしまっているな」
という優越感さえ覚えてしまうのです。

そしてこの、判断力ゼロの「思い込み状態」を"Mental Block" という
副タイトルとして表し、本書の内容のようなものが受け入れられない
日本の精神的土壌の特徴を記述しています。
 本を読んでVSOP理論での考え方捉え方文法体系を
 きちんと理解してから参加してください。

それを説明できない時点でこのスレの意味はないだろ
お前が荒らしを呼び込んでるって気付けよカスが
90名無しさん@英語勉強中:04/07/26 00:01
>>76
英語圏の英語教師といえども、文法を意識化するような問題に
対応できないのは当たり前じゃないか。

日本で何年も教えてる国語教師だって、準備もなしに
日本語教育能力検定試験を受けさせたら、メチャクチャだよ。
>>84
それは別のところでやれ。
文法を議論するのに布教活動は必要ない。
中学で最初に英語に触れると仮定した上で、
五文型ではなくVSOPを導入した場合のカリキュラムはどうなるの?
それが解説されないと文法論なんで不毛なんだが
>>87
五文型解説できるようになって英語しゃべれないよりかはいいや
英語の文献読みたいだけだから、別に五文型の解説者になってもねぇ

ようは、チョーク芸者で、解説でめし食ってる人が邪魔してるんでしょ
>>90
つまり帰国子女は文法がだめだめなのは認めるわけだね。

でVSOPはそんな文法だめだめの人たちの理論なわけだが。

五文型の布教は別のところでやれ。

VSOPを習得するのに、五文型は必要ない。

>>1のとおりの条件で参加してもらいたい
>>94
その人は別人だから、VSOP支持者にもいろいろある
>>92
いい視点だね。
ただそういう話をしようとしても、コピペがうざすぎて
会話が連続しないのがこのスレの現状だもんな。
>>94
つまり英語がわかる人はあなたの信奉する文法とは関係ないのね
であなたの信奉する文法ってのはそんな目的違いの理論なわけだが
>>92
肯定論においては、5文型というモデルの利点を強調するものの、
実際の指導場面においてどのようにモデルを運用するのかの具体的
提案が見られない。

英文を理解・産出する際に学習者自身が使用するのか、あるいは
指導者が説明の枠組みとして使用するのか等が明確でないことが多い。

具体的な運用法が明確にならなければ、5文型というモデルの教育的
効果がどの程度のものであるか、またどのような学力を伸長させるのか
について、これ以上の議論は深められないだろう。
100名無しさん@英語勉強中:04/07/26 00:08
>>93
VSOPを解説できないコピペ野郎よりは、解説できる奴の方がマシだな。

学習者が英文を理解するうえで

5文型の知識が有効であるかを

実証的に検証した研究として

Yano(1996)がある。

Yanoは、日本人EFL学習者を対象とした調査において、

  ある英文の意味を理解する能力と、

  その文型を認識する能力とは

互いに独立したものであり、

また、特に習熟度の低い学習者ほど

その傾向が強いことを示した。

そして、これらのことからYanoは

5文型の教育的効果に疑義を唱えている。
>>98
英語が分かるといっても、ネイティブがわかるのと、第二言語学習者が分かる
のは話が違う。文法は後者の人たちのものだ。
つまり帰国子女に文法を教えてもらおうとしている時点で勘違い。
ところでこのスレって、VSOP分かってる人ほんとにいるの?
>>103
わかってるけど、
あなたのようにマナーを守らない人がいるからあきれている
最初はいい雰囲気だったのに
106結論:04/07/26 00:17


    五 文 型 は 糞

結論付いたところで厨房向けVSOP講座を開いてくれ。
外野は今後一切無視の方向で。
108再開:04/07/26 00:19


    V S O P 理 論 の ほ う が 語 学 に 貢 献
 
 

●不毛な議論を避けるため、
 本を読んでVSOP理論での考え方捉え方文法体系を
 きちんと理解してから参加してください。
>>105
え?w
どの辺がいい雰囲気だった?レス番で示してくれる?
読んでみるから。

なんかこのスレ、5文型否定論者(剽窃クン)と、VSOPに多少興味が
あって来てみたがぜんぜん議論が始まらないのでがっかりしてる多数、
の2種類しかいないようだけど。
>>109
その決め付けがこのスレを荒廃させてると気付け
私物化するなカスが
>>110
あなたがいなくなればいいのに
>>111
じゃあ、読んだというなら、解説おねがいしますわ
信者も荒らしもどっちもリアルDQNだな
著者の西巻さん、あの人、説明するのが下手だね

ものごとを、分析し体系化する能力は天才的だけど
>>113
じゃなくて、読んでなくても参加していいじゃんってことだろ?
昨日も指摘しなかったか?
「理解するためにまず理解してください。」はおかしいって。


なんでそう印税稼ぎたいかなー。
>>116
でもなんで、ここで理解無くちゃいけないの?

理解した人たちがくるまで待ってたっていいじゃない

そのほうが質が高まる

ここがそういう場だっていうなら、それは守るのがマナーでは

いやならあなたが勝手に立てればいい

集まるかは疑問だけど
>>116
図書館に取り寄せてもらってでも読めよ
それが礼儀だろ

能力に自信があるならそうしたほうが速い
>>116
一冊目から読めよ
120名無しさん@英語勉強中:04/07/26 00:31
>>118
西巻も同じこと言うわけ?
このスレいつも不思議なんだが、

VSOPを説明して!

って書き込むと、誰もがはぐらかす。

なぜ?

口では説明できないくらい複雑なものなの?Very Simple なのに?
それとも公衆の面前では言うのがちょっとはばかられる内容とか?w
ま、著者でもない人を問いつめても無駄でしょう。
5文型をすでに苦労してしまった人間には、この本は必要ない。

著者が想定している読者は、
「5文型や品詞の区別がわからなくて英語をあきらめてしまった人」でしょ?
そういう人がもっとわかりやすく理解するってことだから。
>>121
あなたのように理解しようとしない
五文型信奉者がいるからでじょ
まずそれが語学学習に貢献しているわけではないこと
それを切り離して解体することが最初だから
その理解がなくして、語れない

天動説の時代に地動説を主張しても聞き入れられない
まず地動説に転換する必要がある

学習観が違うから、
あなたのような理解できない信者を嫌う
まあ、多読派と精読派が食い違うのは当然だな

実際の到達点は前者のほうが高いわけだが
たしかに英語のための文法と、文法ありきの文法じゃ違うわな
五文型=ネイティブが学問的に用意したもの
VSOP=日本人が語学習得するためにバイリンガルと作ったもの

同じ文法でも全然違う

だから理解しないで同列にしか把握できない人間を嫌うんだろうね
127名無しさん@英語勉強中:04/07/26 00:42
>>五文型信奉者がいるからでじょ

どういうタイプミスなんだ?
128名無しさん@英語勉強中:04/07/26 00:43
>>126
>>五文型=ネイティブが学問的に用意したもの

ハズレ。少しは英文法史を勉強しろ。

誰でも知っているような基本的なことは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英文法には記載されないことが多く、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
極論すれば、

知らなくてもよい言語の本質にとって重要でない事柄だけが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
記載されているのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
あまり使われない表現などはやはり知らない人が多いため、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
文法書にそのことが記載されるのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このように、誰でも知っていることを知らないから、
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本物の英語に近づけないのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>123
> あなたのように理解しようとしない
> 五文型信奉者がいるからでじょ

一言も説明されないのに、理解出来るわけないと思うけどな。
しかも質問はすべて禁止されている。w
あと私は5文型信者じゃないって。言わなかったっけ?

ところで Martin Gardner 著の「奇妙な論理」という本知ってますか?
トンデモ研究のさきがけのような本で、あなたのような逝っちゃってる
人たちがいろいろ出てくるんですが、その人たちに共通する特徴として、
自分をコペルニクスやガリレオになぞらえて主張を繰り返すそうですよ。

面白いので一度読んでみてください。

今晩はこの辺で
131名無しさん@英語勉強中:04/07/26 00:44
ごめん、急いでたんだよ。わざわざ言うなよ。
書いた本人が一番しまったって思ってるんだから!!!!
厨房が始める英語学習として進行してくれ
それ以外に何の価値も無い
133128:04/07/26 00:46
単なる規範文法にすぎないよ

むしろ語学習得には有害
134128:04/07/26 00:48
五文型なんて言語学の世界では相手されてない
語学習得や英語理解にどれだけ貢献しているかも
裏づけも無いよ

実際にはそれとは違うところで習得してきたものが
勝手に五文型によるものだと勘違いしているだけ

むしろ英語の上達が遅いのは、五文型による
ブレーキもおおきい
>>130
またトンデモ論に突入してるなこいつw
よっぽどと学会みたいな、
懐疑論でインテリぶるオタゴッコっが好きなんだろうな
>>130
たしかにこいつ、それしかやれてねぇな

きっと英語じゃなくてもなんでもよかったんだろうね

つまり目立ちたかっただけ

ここの連中もいい迷惑だったな
>>131
ひさびさに、和ませていただきました。
ほのぼのいきたいもんですな。


JOJOとJOJOオタの関係に似てるな
信者の存在が原著を気持ち悪いイメージに仕立ててる
>>130
って単細胞っつうか、「枠組み」が理解できないんだろうね

文系では当然のことだろうと思うが、
ある文法では正しいことが、ある文法では間違いとされてしまう

文法ありき=絶対と考えるほうが馬鹿だ
>>139
実際、大槻教授みたいなレベルなんだろうね

見方の違いとか、文法の用途が理解できない

というか理解しようとしないことで押し付けるみたいな
>>139=140 本格的に気持ち悪いんですが?
>>140
教条的で原理主義的な人間ってのはいるよな
だからいつも押し切ることしかできない
周囲とコミュニケーション取れないんだな
>>141
ハンドル入れないの?
自分が自演だからこそ疑うんでしょ?
このスレ暴走しすぎなのは信者のせいって気付けよ
>>144

>>141に言ってやれ そうできないのは自己弁護だからだろ?
141=144だが、お前が自演という事には変わりない
147tom:04/07/26 01:00
あえて言うが、
55以下の人は基本文の丸暗記が一番力つく勉強法だと思う。

「はじてい」なんかさらさらっと読んで、
ホントに分かってますか?文法の問題解けますか?
分かったつもりになってるだけじゃないの?
勉強したつもりになってるだけじゃないか?

A:Janet gave me a chocolate.
B:Janet who broke out of her namesake,
  to become one of the greatest entertainers
  of the 20th century
  gave me a chocolate.

Aが頭に入ってない人がBを理解することは不可能だと思う。

英語ができる人ってのは、Aみたいなのが一杯頭に入ってるのよ。
できない人はAみたいなのが入ってないのよ。空っぽなの。

それに、関係代名詞がどうの不定詞副詞用法がどうのなんて
分かってるつもりになってるだけだよ。
そんなのはまるっきり時間のムダなんだよ。
問題解けないんだから。
148tom:04/07/26 01:03
勉強したくない人はしなくてもよし。
ただしその責任は自分で負うことになる。
勉強するってことは遊びにいけないし、
2chもできないことになる。
そこまでして勉強する価値があるのか自分に問うべきだ。

単語を1000語憶えれば、
1000語憶えただけの恩恵が必ずあるんです。
基本文を憶えれば、憶えただけの益が必ずある。
それだけの話。

だからやりたくない人はやらなくてもよし。
これまでサボってきた人が真面目にやってきた人と同じ訳がない。
多少しんどい思いをするのは当然だと思う。

それと暗記暗記って文法的な理解はどうなんだ?
と言う人がいる。

俺に言わすと“Janet gave me a chocolate”みたいなのが
頭の中に入ってないのに、文法の概念もあるか、ってことよ。
正しい英文ってのは絶対に正しいのよ。

頭の中が空っぽなのに、
何で他動詞や目的語の概念を理解できるのよ。
頭の中にある基本文が英語の理解を助けてくれるのよ。

基本文の丸暗記ってのは英作文のためにやるんじゃないのよ。
作文もできるようになるし読解も速くなる。
それはやったことない奴には絶対に分からない。
だから やりたくなかったらやらなくてもいいよ。
このスレを覗く人はDQN信者のせいでろくにVSOPに触れることもせずに離れていく
VSOPのコンセプトからしてVSOPそのものの価値を語ることは不毛なんだよ
>>149
たしかにDQN五文型信者はVSOPに触れることもせずに離れていくだけ
VSOPのコンセプトからしてVSOPそのものを語ることは不毛なんだよ
151名無しさん@英語勉強中:04/07/26 01:11
1.VSOP信者が、5文型に習熟してなお躓くような英文を例示。
2.5文型派の同意と、問題解決の要望。
3.VSOP信者による鮮やかな解説。
4.5文型派による絶賛の雨あられ。

何で信者はこういう筋書きを描けないのかねえ。

でも、最初の段階で信者が誤解と偏見を暴露しちゃうから、
それだけでもバトルになっちゃうんだよなあ。


>>150
茶化しに失敗してないか?
152tom:04/07/26 01:24
一つの言語を理解しようっていうんだから、
最終的には英語の体得には努力がいるんだよ。

そんとき、一番問題になるのは「ボキャブラリー」なんだよ。
日本人でも日常生活の平均ボキャブラリーは1〜2万語といわれてる。
専門的知識を入れるともっと多くなる。
単語だけじゃなくて、熟語や慣用表現なんて入れれば、
そりゃ無限にある。

もともと、文字通り簡単に英語ができるようにはならないんだよ。
だから、文法ばかりやって楽するつもりだと英語ができないんだ。

日本人が英語を文作りの基本を理解するのに、
今の英文法なんて余計だと思う。

英文を頭から読んでそのまま分かるってのが英語力。
それには、文法用語なんかじゃなくて、
文節を記号のような切れ目で判断する感覚が重要。

ここまでが文頭の修飾語、
これが主語の中心、ここまでが主語の修飾語、
これが述語、これが述語の修飾語、これはその修飾語って、
そうやって分かってれば、英文はどんどん覚えし、
英語はちゃんと理解できるよ。

俺の文法ってそういう記号みたいな感覚のもの。
文法用語みたいな言葉じゃない。

難しい文法用語を覚えないと駄目、って脅迫や恫喝が、
英語の挫折者を増やしてきたんだと思うよ。
>>151
その理由としては、たぶんこうじゃない?

・VSOP派は五文型に習熟せずとも英語を理解し躓いていないから、
 五文型の語学的価値を認めていないし、同意をもらう必要はない。

・五文型派に認められるような形での解説は、
 結局のところ、英語とは関係なく、五文型派にしか意味を持たない。

・五文系派=英語ができる人ではないので、
 彼らはレフェリーとしての権威が最初から失墜している。
そもそもvs五文型という図式を無理やり作り出したのは信者なのだが
VSOPって何?って人をいつまで放置すれば気がすむの?
>>151
>2.5文型派の同意と、問題解決の要望。

ここが健全に機能していないから荒れる。

つまり無視や曲解や、省略などの五文型にそぐうような万能解釈で
なんでも五文型の信者の論理では後付けで正当化されてしまう。
そういう、語学と切り離された、
反証不可能な信者の態度になっているからだろう。
>>154
別に説明責任があるわけじゃない
そんな要求に応じていたら、2chの大半のスレッドは成り立たない
普通は「読んでからきて」ですむ話
ネタバレは見たあと読んだあとであれこれ話してる

そもそもそういう説明図式を無理やり作り出したのは、
五文型信者
別に五文型信者の興味を満たすような形で、
「もりあがる」必要なんて最初から無い
別に「宣伝」ではないのだから、ニーズを満たす必要も無い

読んだやつで好き勝手話しているだけ
自演までして?
別に、ここで説明されなきゃ読まない、
そんな人にまで広まってほしいとも思わない
ほんとに英語ができるようになりたい、
そういう人だけ読めばいいし、参加すればいい
英語ができるのになおかつここに来ることないし、
説明されなきゃ読まないような人に
英語なんて習得できるとも思えない
どのスレッドもそういう前提で好き勝手やってる
>>158
あんたの倫理論や陰謀論はよそでやれ
実証不可能だ
ホントに英語が出来る人は音読一本だろ
162161:04/07/26 01:46
だから最初から五文型なんて必要ない
>>159
素朴な疑問

>そんな人にまで広まってほしいとも思わない

著者以外の人で広まって欲しいって思っている人っていったい何者?
>>162
騙るな糞が
>>163
べつに広まってほしいとも思わない
とかかれてますがなにか?
でなけりゃ1にそういうこともかかれない
五文型信者はかまってちゃんだろ
せっかく文法用語覚えてからかまってほしいだけ
無視していればいい

ほとぼりが冷めれば、
ほかの遊び場みつけるだろ
んな暇あったら英文のひとつでも読めばいいのに
無視できないから自演しちゃうんだろ?
カルト宗教化しちゃってるな既に
だれも好感もってほしいとも理解しようとしないやつにまで
説得するつもりも広まってほしいとも盛り上がってほしいとも思わない
みんな、読んだ人だけで、好き勝手かけばいいだけ
それを邪魔すれば荒れるだけ
>>167
反証不可能な陰謀論はよそでやれ かまってちゃん
だれかれに指図されてそのとおりにするでもなく
読んだ人だけで、どんどんコピペやり好きにやればいい
自演の現場を押えられたからってむきになるなよ
>>171
病院わかるよな?
>>172
連れてって欲しいの?ヤダよw
スポーツやるのに単なるルールではなく
文献暗記しろと言っているようなもんだよな
五文型信者って
175名無しさん@英語勉強中:04/07/26 02:29

The sport of riding on waves while lying down or standing up on long
hardwood surfboards has been associated by Europeans with the
Hawaiian Islands ever since the late 18th century, when a two-page
description of surfing was included in the official journal of
Captain James Cook's third expedition to the Pacific.
(昨年度、東大入試問題)

【VSOP理論の文節区切り】

 { The sport ^ of riding on waves
  (while) lying down or standing up ^ on long hardwood surfboards
 <has been associated> by Europeans }
   with the Hawaiian Islands }
   ever since the late 18th century,

 (when) { a two-page description ^ of surfing
 <was included> in the official journal }
   ^ of Captain James Cook's third expedition }
   ^ to the Pacific.

【読み下し文】

そのスポーツ、それは波に乗ることで、
そのあいだ横になったり立ったりする、長くて堅い木のサーフボードの上で、
それがずっと関連付けられてきたのはヨーロッパ人によってだった。
それは、ハワイで、18世紀後半からずっとです。

そのとき、2ページの記述、それはサーフィンに関して、
それが含まれていたのは、その公式日記の中だった。
それは、キャプテン・ジェームズ・クックの三度目の探検に関してで、
太平洋に向けてのものでした。
176名無しさん@英語勉強中:04/07/26 02:33
>>173
なんだよ!! お前!! タイトルくらい教えろよ!!!
177名無しさん@英語勉強中:04/07/26 02:34
>>175
つまりVSOPなんかやってちゃ東大には入れないということですな。
>>176-177
入れないのはおまえだけでいい
179177:04/07/26 03:10
>>178
すでに卒業していますが何か?w
180名無しさん@英語勉強中:04/07/26 03:13
目が左から右に、上から下に一貫して流れない人
息継ぎする場所、句や節が皆目わからない人

は、試しにやればいいんじゃね?vsop
おれっちはやらないけど

ところで、カンマはどういうときに必要か否かとかいうのは
初学者でもわかるようになってんの?vsop
>>179
言うだけなら誰でもできる

【記号の意味】

  H,{ S^M <V1-V2> O } P1 } P2

H: ヘッダ

  「主題:話し手の判断」を提示している。
  「{SVO}-P」の「{」の部分が「H」で、有る場合と無い場合があり、
  「V2-O-P」の場合がある。

^: 判断詞V1の抜け

  日本語に訳すと「それは….だ」という関係を表している。
  「S^V2-O-P」の形で、Sの部分を「V2-O-P」が説明している。
  このような言葉の関係を「裏ワンパターン」と呼ぶ。
  S^M: 主語に説明語が付いた場合
=V2-O-Pの形


<>: 判断語Vのまとまり

  「V1-V2」の二語で構成される。前が全体で「S」、後ろが「OP」になる。 
一般動詞の現在形・過去形の場合は「do」が隠れている。
  V2がまとまった言葉の場合や、判断語を修飾している言葉が
  判断語「V1-V2」の間に入ると、3語以上になることもある。
  否定文で使っている「not」もこの仲間。

{ }: {SVO}のまとまり:主題

  「}」の後ろがPになる。P2(P3,P4,・・・)とさらにある場合もある。

(): 接続語

  接続語は、前の事柄に対して、文の形(SVOP)で説明を加える
  時にその関係を明示する言葉。
  【例】
  (when) SVOP: 「その時だったのは、SVOPの時」
  (while) SVOP: 「その間だったのは、SVOPの間」
  (till) SVOP:   「その時までだったのは、SVOPの時まで」
>>180
>は、試しにやればいいんじゃね?vsop

おまえがやる対象を勝手に決めなくていい

>おれっちはやらないけど

別におまえがやろうがやるまいが、
失敗しようが失敗しまいが興味ない

>ところで、カンマはどういうときに必要か否かとかいうのは
>初学者でもわかるようになってんの?vsop

五文型のほうがわかりずらいほど、
あれもこれも本に書いてある

3冊読めぼけが

The sport of riding on waves while lying down or standing up on long
hardwood surfboards has been associated by Europeans with the
Hawaiian Islands ever since the late 18th century, when a two-page
description of surfing was included in the official journal of
Captain James Cook's third expedition to the Pacific.
(昨年度、東大入試問題)

【VSOP理論の文節区切り】

 { The sport ^ of riding on waves
  (while) lying down or standing up ^ on long hardwood surfboards
 <has been associated> by Europeans }
   with the Hawaiian Islands }
   ever since the late 18th century,

 (when) { a two-page description ^ of surfing
 <was included> in the official journal }
   ^ of Captain James Cook's third expedition }
   ^ to the Pacific.

【読み下し文】

そのスポーツ、それは波に乗ることで、
そのあいだ横になったり立ったりする、長くて堅い木のサーフボードの上で、
それがずっと関連付けられてきたのはヨーロッパ人によってだった。
それは、ハワイで、18世紀後半からずっとです。

そのとき、2ページの記述、それはサーフィンに関して、
それが含まれていたのは、その公式日記の中だった。
それは、キャプテン・ジェームズ・クックの三度目の探検に関してで、
太平洋に向けてのものでした。
186tom:04/07/26 03:19

あえて言うが、
55以下の人は基本文の丸暗記が一番力つく勉強法だと思う。

「はじてい」なんかさらさらっと読んで、
ホントに分かってますか?文法の問題解けますか?
分かったつもりになってるだけじゃないの?
勉強したつもりになってるだけじゃないか?

A:Janet gave me a chocolate.
B:Janet who broke out of her namesake,
  to become one of the greatest entertainers
  of the 20th century
  gave me a chocolate.

Aが頭に入ってない人がBを理解することは不可能だと思う。

英語ができる人ってのは、Aみたいなのが一杯頭に入ってるのよ。
できない人はAみたいなのが入ってないのよ。空っぽなの。

それに、関係代名詞がどうの不定詞副詞用法がどうのなんて
分かってるつもりになってるだけだよ。
そんなのはまるっきり時間のムダなんだよ。
問題解けないんだから。
187tom:04/07/26 03:20

勉強したくない人はしなくてもよし。
ただしその責任は自分で負うことになる。
勉強するってことは遊びにいけないし、
2chもできないことになる。
そこまでして勉強する価値があるのか自分に問うべきだ。

単語を1000語憶えれば、
1000語憶えただけの恩恵が必ずあるんです。
基本文を憶えれば、憶えただけの益が必ずある。
それだけの話。

だからやりたくない人はやらなくてもよし。
これまでサボってきた人が真面目にやってきた人と同じ訳がない。
多少しんどい思いをするのは当然だと思う。

それと暗記暗記って文法的な理解はどうなんだ?
と言う人がいる。

俺に言わすと“Janet gave me a chocolate”みたいなのが
頭の中に入ってないのに、文法の概念もあるか、ってことよ。
正しい英文ってのは絶対に正しいのよ。

頭の中が空っぽなのに、
何で他動詞や目的語の概念を理解できるのよ。
頭の中にある基本文が英語の理解を助けてくれるのよ。

基本文の丸暗記ってのは英作文のためにやるんじゃないのよ。
作文もできるようになるし読解も速くなる。
それはやったことない奴には絶対に分からない。
だから やりたくなかったらやらなくてもいいよ。
>>182
なにそれ?なんかすごい複雑でイヤじゃない?

それよか俺の話し聞いてよ!
なんと!5文型をたった一つにまとめる方法を思いついたんだ!

その公式は!

S V { O1 ( O2 | P ) }

です! {} は 省略してもかまわないという意味、(X | Y) は XかYのどちらか
を選ぶ、という意味で両方省略してもかまわない。

すごい!これでノーベル平和賞もらえるかな?
189tom:04/07/26 03:21

一つの言語を理解しようっていうんだから、
最終的には英語の体得には努力がいるんだよ。

そんとき、一番問題になるのは「ボキャブラリー」なんだよ。
日本人でも日常生活の平均ボキャブラリーは1〜2万語といわれてる。
専門的知識を入れるともっと多くなる。
単語だけじゃなくて、熟語や慣用表現なんて入れれば、
そりゃ無限にある。

もともと、文字通り簡単に英語ができるようにはならないんだよ。
だから、文法ばかりやって楽するつもりだと英語ができないんだ。

日本人が英語を文作りの基本を理解するのに、
今の英文法なんて余計だと思う。

英文を頭から読んでそのまま分かるってのが英語力。
それには、文法用語なんかじゃなくて、
文節を記号のような切れ目で判断する感覚が重要。

ここまでが文頭の修飾語、
これが主語の中心、ここまでが主語の修飾語、
これが述語、これが述語の修飾語、これはその修飾語って、
そうやって分かってれば、英文はどんどん覚えし、
英語はちゃんと理解できるよ。

俺の文法ってそういう記号みたいな感覚のもの。
文法用語みたいな言葉じゃない。

難しい文法用語を覚えないと駄目、って脅迫や恫喝が、
英語の挫折者を増やしてきたんだと思うよ。
190名無しさん:04/07/26 03:22
( ´,_ゝ`)ふーん

じゃ、スミ〜〜
191188:04/07/26 03:23
ごめん。茶化して。。。本読んでないから。
ぼく、五文型のほうがもっとムズイの知ってる。
192188:04/07/26 03:26
>>191
「ぼく」じゃなくて俺。
まねするんならもっとうまくやれよ!バーカ!
193名無しさん@英語勉強中:04/07/26 03:29
VSOP = H,{ S^M <V1-V2> O } P1 } P2

複雑。。。


五文型 = S V { O1 ( O2 | C ) }

シンプル。。。
国弘さんが聞いたら泣くだろうな
こんな文法なんて何でもいいんだよ
単語覚えて音読音読
195!caution!:04/07/26 04:04
脳内学習は糸冬了しますた!
ただちにIRLにお戻り下さい!
196名無しさん@英語勉強中:04/07/26 04:06
ところで結婚式の出欠のハガキだした?
結婚式のまえに謝罪が先だよ。
あの人を怒らせたまま出席なんかできないだろ?
空に正式なお詫びと訂正あったよ?
日本人の平均語彙数は(パッシブ)10万語と言われています
200名無しさん@英語勉強中:04/07/26 10:13
>>199
うっそん?10万語が平均なの?
そんなに単語知らないよ。w
201名無しさん@英語勉強中:04/07/26 10:15
>日本人の平均語彙(ごい)数は十歳児で約二万語、成人で約五万語。
というのが検索で引っ掛かったんだが。
広辞苑の7割くらいは最低理解できるとしたら約10万語だね
203名無しさん@英語勉強中:04/07/26 12:31
>>175
>>185
読み下し文ワロタ
ギャグですか?
204名無しさん@英語勉強中:04/07/26 12:35
主語、目的語、修飾語といっておきながら、動詞だけ語ではないのは
変だ!矛盾があるという、VSOPからのご意見ですけど、
主語Sや目的語Oや修飾語には、句・節が含まれるので語としている。
一方、動詞Vには、節や句はないもんね。動詞句・動詞節なんて
聞いたことない!
>>204
なにそれ?なんかすごい複雑でイヤじゃない?

複雑。。。
>>204
聞いたことがないって、それは五文型がそういう定義だからでしょ
五文型だから五文型なんだ!って言ってるだけ
>>204
verbと日本語の動詞は対応していない。
まだわからないようならあとでまたコピペします。
208名無しさん@英語勉強中:04/07/26 13:20
>206
話を別の方向へもっていかない!
VSOPが五文型のS(主語)+V(動詞)+0(目的語)に関して
SとOになんで語をつかっているのにVは詞なのか
という質問に答えているだけ。
209名無しさん@英語勉強中:04/07/26 13:26
VSOPの訳文って、マジでキモいんだけど。
VSOPって、これまでに身につけた英語の読み方を破壊するようで、まるで工作員みたい。
実は工作活動が本当の目的だったりして。
おかげで英文の最後に「…にです。」ってつける変なクセがついちゃったじゃないか!
オエーッ。

>>175>>185
その読み下し文では、例えばそのスポーツが何と関連付けられてきたのかが分かりづらいし、訳語に「それは」がたくさん出てきてキモいし、本文は一文なのにマルを4個もつけて4つの文になっちゃってるし。
ホントVSOPって強引すぎ。
VSOPで精読なんて絶対無理ぽ。
210名無しさん@英語勉強中:04/07/26 13:26
>verbと日本語の動詞は対応していない。
それは分かっています。日本語としての動詞でなく
この場合、文法用語としての動詞ね。
>>210
そんな日本語の文法用語、誤解を招くし、変なクセがつくだけ

だから変な翻訳が後を絶たないんだ

五文型の欠点なんていくらでもコピペは用意できる

レスしてくるやつが消えないうちはどんどんコピペして

破壊していくのでたのしみしていてほしい

それほど五文型は英語の語学習得とは実質上関係してない

ほとんどVSOP以外は多読する必要がある

精読で長文は無理
>>211
それはお前がダメなだけ。
>>209
それはあんたがジャパニーズイングリッシュの考え方だったからだ
いままでが変なクセだったから、変なクセがついたように錯覚する
相対的なものだ

分かりずらいのは、英語自体がそれだけ日本語と違うからだ

いままで本当の英語と対決してこなかった

そういう君の、なんでも日本語に組み込もうとする君のアタマがキモいんだよ

でもその順序は英語そのものだから、それに慣れなければ理解できない

キモいのは君自身がキモい翻訳アタマで英語を理解してきたから

でもその君のキモいアタマを破壊して切り替えないと

英語をそのまま理解することは一生できない

はっきり言って語学、英語文化はおまえが思うより甘くない

日本人である自分を一度壊し、常識を壊さないと無理

おまえは文法で文法を理解するだけのそういう人生を歩めばいい

そんなにのろのろと長文をインプットしても、

使えるストックはたかがしれる それだけはかくじつにいえる

凡人の常識に甘んじるのはおまえみたいな駄目人間だけでけっこう
214名無しさん@英語勉強中:04/07/26 13:50
>>211
>精読で長文は無理

VSOPで長文を精読するのは無理ってことだね?おにーさん。
215名無しさん@英語勉強中:04/07/26 14:26
それで、>>175>>185の気持ち悪いVSOP訳を
答案に書くように清書したら、どんな訳文になるんだ?
216名無しさん@英語勉強中:04/07/26 15:07
>>215
ちなみに普通の日本語訳は、
「18世紀後半にジェームズ・クック船長が3度目の太平洋探検の公式航海日誌に2ページにわたるサーフィンの記述を含めて以来、
長い硬材でできたサーフボードの上にうつぶせになったり、立ったりしながら波に乗るスポーツと聞くと、ヨーロッパ人はハワイ諸島を連想してきた。」
です。
VSOPのキモい訳で、果たしてこの意味にたどりつける人がいるんでしょうか?
それともVSOPは、精読なんかできなくても、なんとなく意味が分かればそれでいいというものなんでしょうか。
それなら、単語の意味だけを拾って自分勝手に英文を解釈している人と同レベルだと思うんですが。
217名無しさん@英語勉強中:04/07/26 15:15
>>213
いくら速く読めても正確性に欠けるのなら全く意味がないと思うんだけど。
精読=時間をかけて読むことじゃありませんよ。
速読+精読は普通に可能ですよ。
VSOPじゃ無理でしょうけど。
218名無しさん@英語勉強中:04/07/26 15:30
VSOP信者タソ
I put the book on the desk.
「私はプッとその本を机の上に置いた」

これ以上変訳をいままでかつて見たことがないんですが プッ
219名無しさん@英語勉強中:04/07/26 15:33
>>175
の文が日本語を介さずに直接頭に伝わる私はどんな勉強をつづけたらいいんでしょうか?
220名無しさん@英語勉強中:04/07/26 15:37
>>218
on the desk をSVOCの要素で捉えることができないから、
5文型ではこの文が理解できない、ってのがVSOP信者の主張だっけ?
>>175
そのスポーツ/ 波に乗る/ 横になったり立ったりする間/ 長い堅い木のサーフ
ボードに/ [V]形作られてきた/ ヨーロッパ人によって/ ハワイ諸島の/ 18世紀後半から/
以下によれば/ 2頁の記述/ サーフィンの/[V]含まれている/ 公式記録/ ジェイムス・
クック船長の3回目の航海の/ 太平洋への。

素直に読み下し日本語にすれば↑みたいになると思うんだが、VSOPの人って日本語の
センス悪いね。
もうVSOPをネタにするのも飽きた。
GEは当然大昔のネタだし。

なんか次に流行りそうなネタスレはないの?
223名無しさん@英語勉強中:04/07/26 16:28
シラネーよ
224名無しさん@英語勉強中:04/07/26 16:32
>>175
直読直解でも5文型でもVSOPでも、この文脈なら
associated は 連想する(させられる) だろうよ!!
なんでわざわざ 関連する みたいに一歩後退して意味を取るのさ?
225名無しさん@英語勉強中:04/07/26 16:36
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´??ω??`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
226名無しさん@英語勉強中:04/07/26 16:37
ほんとはね、ヨーグルトを。でもいえなかった。
227名無しさん@英語勉強中:04/07/26 16:38
ケチャップごめんね。
やっと謝ったじゃん。
ほんっとに強情だよな、おまえは。
>>175
の文は、五文型がどうのVSOPがどうのいうまでもない簡単な文だと思う
なんかもっと、こう、もっと歯ごたえの有る文章出してくれたまへ
230名無しさん@英語勉強中:04/07/26 16:43
>>222

瞬脳活性英単語って
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1074146771/l50

ここはどう?ネ申が降りてくるありがたいスレだよ。
231名無しさん@英語勉強中:04/07/26 16:45
>>229
せっかくなんで君もなんか出してちょ。
試しにこれをVSOPでおながいします
All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.
233名無しさん@英語勉強中:04/07/26 18:25
>>232
ニーチェですな。
234名無しさん@英語勉強中:04/07/26 18:33
>>228
お前が人のこといえっかよ!!!
235名無しさん@英語勉強中:04/07/26 18:51
>>232
五文型は非論理的で矛盾しているから理解出来なかった、とほざいてる馬鹿が、
文学(とりわけ詩)を理解できるとは思えないのですが。
236235:04/07/26 18:54
でも、その英文なら問題ないか。
237名無しさん@英語勉強中:04/07/26 18:55
暗記だけはしてんじゃない?
構文解析は、ぱっと一読して見てよく分からないなあという時の切り札にしたいから
内容が明確な五文型の方がそういうときは優れているかな。
今までのVSOPの例文は、何気に理解できるレベルで何の問題もないという感じだし
五文型の人が暇人=駄目人間なのはわかった

P・D・ジェームズの「女には向かない職業」、
早川書房の翻訳、その130ページにある一文だ。

  きれいな鴨が一羽、緑の水の下にもぐる前に
  その白い尾をうごめかせていた。

この一文を読んで思い浮かべるのはどういう印象だろうか。
鴨が白い尾をぷるぷると振るわせている「光景」だろう。
元の英文はこうだ。

  ; a bright duck cocking its white tail
  before disappearing in a flurry of green water.

この原文からネイティブが受ける「光景」というのは、
かすかに波立った水面のほうだ。

どうして同じ文学で、こうも印象が変わってしまうのか。
それは、五文型=学校文法の思想に洗脳された、
そういう日本人の頭で翻訳されてしまっているからだ。

原文は、ダックが尾を持ち上げてから、水中に消え、
波紋が残る、そういう、前から後ろへ、因果関係の
ままに、語られているのだ。

それをそのままインプットできないと、
水中に消える前に尾をうごめかしている、そういう
不自然な感覚と光景しかイメージできない、

これが、わからない、ということだ。姿勢を根本から
変えないと、無数の英語で無数に直面することになる。

「before=〜の前に」と訳す、そういう日本語が
割り込んでくるため、どうしても逆にもどるように、
「拮抗」してしまうのだ。そういう負荷がかかるのだ。

  鴨がひょいと尾を持ち上げると、
  水中に消えあとに緑色のざわめきが残った。

これが、ネイティブにわりと近い「そのままの映像」だ。
VSOP訳がさらに自然に反射的になる段階だ。

実際の行動そのままに叙述され、実際の行動
そのままの映像が展開される。それが「ネイティブ」だ。

この文が出てくるのは、女探偵と容疑者の学生たちが
ひとつのボートに乗っている場面だ。

VSOP訳のように、水面にゆっくりさざなみが広がる
イメージで文が終わると、舟遊びののどかさが強調され、
逆に、ひそかに犯人探しをもくろんでいる女探偵の
緊張が、そこににじみ出ていると気づくわけだ。

文学とは、こういうレベルで表現されている。

beforeはあきらかに「〜したあとで」のように機能している。
後ろから日本語にすると、情報自体が破綻してしまうのだ。
他にも、そういう例をあげてみよう。

トーベ・ヤンソンのムーミンの物語の中で、かくれんぼを
している場面、その鬼になったスニフ(Sniff)の様子が、
以下のように叙述されている。

  Sniff stood in the corner with his nose in his paws
  and counted up to ten
  before he turned round and began hunting.

五文型=学校文法の「重要度」に従っていくと、「くるりと
振り向いて探し始める前、10数えました」というふうに
「訳で解釈」されていく。

これが、英語がわからない、という感覚だ。

しかしこれも、あきらかに、「10までかぞえたあとで
くるりと振り向いて探し始めた」という風に、どう読んでも
そういう因果関係の順に、そのまま続いて「叙述」を
しようとしているのだ。学校文法の原理で「解釈」すると、
「破綻する」のだ。

英語は日本語と「語順が逆ではない」。それは洗脳され、
思い込まされてきた「漢文同様のトリック(錯覚)」だ。
両者は訳せるように対応していないだけで、日本語も
英語も、あくまで「彼らの頭」に即して、「順に」説明されて
いく。「訳そうとして理解するから理解できない」のだ。

ほかにも例をだしてみよう。ウィリアム・ゴールディングの
「蠅の王」、集英社の訳で、はじめに出てくる一文の対応だ。

  Then he too started to run,
  shumbling over Maurice's discarded shorts
  before he was across the terrace.

  彼もまた駆け出したが、
  高台を駆け抜けながら
  モリスが脱ぎ捨てた半ズボンに躓いた。

この「英文和訳」は「文法的に正しい」ように思える。では、
この次に何を期待するだろうか? おそらく、「膝をすりむいた」
とか、「けれどもすぐに立ち上がって仲間を追った」だろう。

ところが実際には、この直後には、この少年を入れた4人が
高台の端から山をみつめる情景が続く。つまり、「五文型=
学校文法の英文和訳としては正しい」としても、「小説の
内容を正しく伝えていない」のだ。

  自分も駆け出して、
  途中モリスが脱ぎ捨てた半ズボンにつまずきながらも、
  高台の端まで来た。

こういう理論に基づいていないと、次の文につながらない
のだ。語順は逆なんかではない。順番に「叙述」されている。

これが「学校文法で育ってきた日本人」翻訳家の実際の
翻訳、その末路だ。こういう翻訳が絶えずでてきてしまっ
ている、その事実は否定できない。その事実が以上だ。

他にも例をあげてみよう。ディック・フランシス「暴走」
早川書房の最初のほう、場面は競馬場に隣接する
事務所だ。

  "Come this way, David," Arne said,
  and took me down a side passage
  with an open door at the end
  leading out to the racecourse.

  「デイヴィッド、こっちへ行こう」アルネがいい、
  つきあたりに場内に出るドアのあるわきの通路に
  入っていった。

この翻訳も、「英文和訳として正しい」からこういう
ものが出てきてしまうのだ。an open doorを修飾する
at the endとleading out to the racecourseを、
「ちゃんと名詞の前に置いて訳している」。

だが、日本語訳を読んで、すぐに位置関係が把握
できるだろうか?まず混乱するだろう。「つきあたりに」
という修飾部分が唐突に現われるため、頭の中で
「通路のつきあたり」という風に結びつかないからだ。

原文で表現されている、その順番通り訳してみよう。

  「デイヴィッド、来てくれ」とアルネが言うので、
  あとを追って廊下に出ると、
  つきあたりにドアが開いていて、
  その向こうに走路が見えた。

前から後ろに、順にそのまま理解してみれば、実に
単純な位置関係、空間になっているだろう。日本語に
対して英語は語順は逆、そういう学校文法の論理
があるから、こういう破綻が絶えず生まれてくる。

いかに英文和訳が英語の邪魔をしているか。英文和訳
をしようとする「態度」が、英語を体得を「邪魔」している。

こうしてどの翻訳家にもある一定の「破綻が絶えない」
のには、学校文法という日本人の精神構造がある。

どうしてこういう翻訳が出てきてしまうか。

それは「既存の文法の思想・用途・体系」から、
暗黙に「ある態度」に拘束されていき、それが
「処理過程」としてどうしても連動してしまうからだ。

無意識にしても、どうしてもそういうクセを経由
しないと、英語が理解できないということだ。

本当に英語ができる、多読によって体得した
英語の達人や、ネイティブのアタマというものが、
いったいどういう感覚か、君たちは実感がわき
ようもないし、やらなければ絶対わからないかも
しれないが、そういう頭というより脳の働きかた
に切り替えられるようになると、ほんとうに英語が
そのまま感じられるのだ。

どうしても、「違う理解」なのだ。

そして、そこに切り替えるには、どうしても既存の
文法は捨てなければいけない。

VSOPは、それに取って代われるだけの、そう
いう上位互換の理論になっている。一冊目などの
本を読めば、そこにひととおり揃っているのだ。
やっぱり五文型の英文和訳から英語入っても、
ここにきてる人たちやその翻訳家みたいなレベルに
おさまりそうね

とても才能あるレベルにはいかなそう
248名無しさん@英語勉強中:04/07/27 04:53
あげ
249名無しさん@英語勉強中:04/07/27 04:57
たしかに英語で理解できるようになってから日本語に意訳するより、
日本人的な翻訳でしか英語を理解できなくなってガチガチになるほうが
あほっぽいね
250帰国子女から君たち日本人へ:04/07/27 05:49

100年以上もの間、日本人は英語を学び続けてきました。が、他の英語を
第二外国語とする国と比べると、日本の英語レベルは向上していないのは
明らかです。国際化する今日、日本の国際成長は勢いを失っているといわ
れています。気づいている人はほとんどいないのですが、現在の英文法が
英語向上の妨げとなっているのです。ほとんどの教科書には記されていな
いのですが、言語学者の間では、現在教えられている英文法ではすべてを
説明することができないことは、周知の事実とされています。現在の英文法
を放棄するのは困難のように思えるのですが、それが不完全なのが事実で
あれば、代わりになるものを見つけるべきです。楕円は、転がるかもしれま
せんが、円ほどうまくは転がらないからです。

現在日本で教えられている英文法は、英語を母国語とする国からのもので
す。習得法もこれらの国から来たものであり、その同じ方法が、なんと100
年以上前に紹介されてからずっと教えられ続けているのです。この方法で
英語を学習することがどれほど困難なことかは、特に、英語を母国語とする
者には理解するのはむずかしいでしょう。そして、この言語(の文法)の創設
者のことを疑問視することはほとんどありえないでしょう。これが、現在の英
文法が長年、変わらずに教えられてきた大きな理由の一つです。

英語が紹介され、われわれは品詞の名称を翻訳しました。そして、この複雑
な文法体系を覚えようと、いく度苦しんだことでしょう。日本語の品詞自体、
覚えるのに一苦労するもので、多くの人々にとっては、自分の母国語の文法
も理解し難いものなのです。けれども、この新しいVSOP理論によって、英語
というものが限りなく理解しやすいものになりました。VSOP理論は単純であ
り、論理的であり、そして何より日本人の、日本人による、日本人のための理
論なのです。われわれには楕円は必要なく、必要なのは円なのです。ついに
円が完成し、円滑な未来への道が開けたのです。

VSOP共同開発者 (ニューヨークで生まれ育った日本人バイリンガル)

1 :帰国子女です :04/05/03 00:39
あの帰国子女なんですが
日本に来てどうもなじめなくて
とてもさびしいです
日本人は周りのことを気にしすぎて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分を公に出さなくて僕にとっては
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うれしくないです。
毎晩なきたくなります
どうすれあいいでしょうか

4 :帰国子女です :04/05/03 00:50
日本のこういう所になじめません

・人と合わせるところ
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 自分の意見を言い合ってこそ個人としての価値が出てくるのではないでしょうか

・批判的なこと 褒めることをしないこと
 ~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・多数意見ではないとすぐだめって言ってくるところ
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
などなど

6 :帰国子女です :04/05/03 00:54
名前や肩書きだけですごーいとか言うところ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 これは情報に踊らされていて自分で考えていないのでは
      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

7 :帰国子女です :04/05/03 00:56
日本人に対しての僕の希望

集合意識の中にある癖に影響されないで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
通を打ち破って生きてください!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

8 :帰国子女です :04/05/03 00:58
日本人の笑顔をは綺麗だけど本当の魂のそこからの喜びではないと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜなら日本人の大半は無意識的に教えられた価値観で生きているため
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分の生命体からでている価値観じゃないからだとTHEORIZEします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

21 :帰国子女です :04/05/03 01:17
13 僕は常識とかみんなが集まってすることは基本的に嫌いなんだ
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
少しANARCHISTな感がえかたをもっています

25 :帰国子女です :04/05/03 01:19
僕は常識や今まであったレールを打ち壊すことが大切だと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
でも日本人は無意識的にその常識やレールをサポートしている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

43 :帰国子女です :04/05/03 01:32
日本には目にみえない化け物が人をあやつっているんだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その化け物はそいつの価値観を人々に植え付け
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人を不自然にしているのさ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その化け物の名前は集合無意識さ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

50 :帰国子女です :04/05/03 01:37
暇じゃないよ
ただ人生を心から満喫したいんだ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのためには日本の集合無意識を封印しないとね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

54 :帰国子女です :04/05/03 01:42
あたりまえじゃん
僕のことを疑っているのはわかるけど
そういう意識の投げ方は結構うんざり

でもいっておくけど日本に住んでいる中で自分の本当のしたいことを
            ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
感じるのは結構ハードだと思うよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜなら知らず知らずに自分の価値観ではなく回りの価値観でいきているように
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なって自分の生命体の本当の好き嫌いを感じ取る能力がおちるからね
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
目標はこういうところでいうもんじゃないでしょ

55 :帰国子女です :04/05/03 01:44
僕はそういう刺激どうでもいいのさ
おもしろくないのさ
ORIGINALITYとCREATIVITYがすきなんだよ
わかる?
なにかもうあるものやある意識のあり方にあわせても僕は何も感動しない

61 :帰国子女です :04/05/03 01:47
>>56
日本人の洗脳プログラム

1st step DENIAL DENIAL DENIAL
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2nd step 既成の価値観の注入
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

64 :帰国子女です :04/05/03 01:50
ここがおかしい日本

イチローとか松井とか日本人しか応援しない
野球をみているんではなく日本人の活躍ぶりをみている
野球が本当にうまい人に価値をみいだしているのではなく
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同じ日本人として気持ちよくなりたいから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かってにおおきくマスコミでとりあげている

73 :帰国子女です :04/05/03 01:55
>日本人の価値観を馬鹿にして
>自分の価値観が正しいっていうなら
>力が無くてはな
>まず日本人に学力で負けてるようではただの負け犬の愚痴だぜ

別に自分の価値が正しいとか間違いとかはいっていない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分の意見として述べているの
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
正しい価値と間違っている価値とかそもそもあるの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分が感じ取ったままいっているだけだけど
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

78 :帰国子女です :04/05/03 01:57
そうだよ アメリカはそうだよ
アメリカのいいところはなんでもあることだよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分で何をサポートしたいか決められることだよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

81 :帰国子女です :04/05/03 02:00
僕がいいたいのは
日本にはORIGINALITYとかCREATIVITYが少なすぎること
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
みんな自分で本当に考えているの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ORIGINALITYとCREATIVITYなしでは何が人生?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

82 :帰国子女です :04/05/03 02:02
ほらもうきみらはBASHINGがはじまったさ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜなら君らは自分が無意識的に植えつけられた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
価値観からぬけ出せなくて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なにもわからないんだよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なのでBASHING
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

86 :帰国子女です :04/05/03 02:05
>資格は何持ってる?
>話はそれからだ。英語板では資格ある奴がえらいのだ。

はははは そんなルールに僕は同意しない
       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなルールはかってにつくってもいいが
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そんなのに同意はしないよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
わかる?

88 :帰国子女です :04/05/03 02:07
Everything in Japan is some copycat version of some shit...
Its not original

92 :帰国子女です :04/05/03 02:09
>えらそうなこと言う前にTOEIC950英検1級取ってこい。

あなたは点数でしか人を見れない人間として
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
洗脳されたまたもしく現代の病に犯された
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ミスター ロボット
~~~~~~~~~~~~~~~~~

101 :帰国子女です :04/05/03 02:13
まあ 確かにいいものはあるけど
日本人個人個人と接していてなんか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
個性がないっていうか
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
はなしていても面白くないていうのが正直な感想です
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
大体 パターン見たいのがあるので
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

105 :帰国子女です :04/05/03 02:15
この2チャンんるだって
ほとんどパターン化しているじゃん
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
スレ立ち上げ=>BASHING
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


108 :帰国子女です :04/05/03 02:17
日本での褒め方だってパーターン化している
everyone is sold out in japan

112 :帰国子女です :04/05/03 02:18
its funny how you guys try to deny your ways...

114 :帰国子女です :04/05/03 02:19
i told you .. im an anarchist

120 :帰国子女です :04/05/03 02:24
そういう風に周りの価値観で生きているあなたこそ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分が本当にHAPPYになることって知っているのかな?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
結局は自分がどれだけHAPPYだったかでしょ 人生というのは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
周りの価値に合わせるんじゃなくて
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分が幸せになることを基準にして生きるべきだよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

126 :帰国子女です :04/05/03 02:26
日本ていうのは本当に能力がある人に価値やCREDITをあたえていないで
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ただHYPE(情報)だけですごーいとかいっているから
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本当に目利きができる僕みたいな人からみてちょっと悲しいんだよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

133 :帰国子女です :04/05/03 02:30
日本ではなんか人を知り合おうと話しかけても
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
最初はあまりその人の感じていることを話してくれないな
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いったとしても思っていることを全部いっていないような感じがするよ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おつかれとかありがとうとかすいませんとか多くないか?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
んな同でもいいこと聞きたくない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その人の本質をしりたいのさ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

146 :帰国子女です :04/05/03 02:38
結論 日本人は面白くない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すいません

220 :帰国子女です :04/05/03 20:51
おまいら、全然わかってないのな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
俺は失望したよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~

221 :帰国子女です :04/05/03 20:59
俺がいたマサチュー摂津とかはさ、
オリジナリティとかクリエイティビティに溢れていたさ。
わかる?クリエイティビティだよ。クリクリだよ。
例えば、デートした女の子とさ初めてチューするとするじゃない、
チューをさ、あKISSのことねKISSのこと。
そうするとさ、日本にいる日本人はさ、チュってやってさ、
その後ベラを噛んだりしてさ、まあよくあるパターんなわけよ。
ところがさ、俺のいたマサチュー摂津なんかではさ、
初デートでKISSする前にいきなりパンツ脱がしてアナルに吸い付く奴とか
いるわけよ。いやあマジで。だからつまり俺がいいたいのは、
日本ジンにはオリジナリティとかクリエイティビティがないんだよね。

307 :帰国子女です :04/05/09 16:36
将来 LAに移住しようと計画中です
 将来海外にすみたい人といる?
スタイル・顔 と楽しい人がすきです。
コピペしかできないやつには一生オリジナルってなにかわからないだろうなw
>>251-279
逝ってよし 延々無意味なコピペするその精神状態は非常に気持ち悪いぞ、おまえ
284名無しさん@英語勉強中:04/07/27 08:30
同じコピペはもう飽きたから
>>232 をVSOPで解釈してくれんかの?
285名無しさん@英語勉強中:04/07/27 08:37
この本に書いてあること全部
学生時代に読んだ
伊藤和夫の「英文法のナビゲーター」に書いてあった。

コピペ=無意味と思って逃げるだけ 見苦しい
287285:04/07/27 08:59
よって五文型用語は覚えなくていいしやらなくてもいい

>>240-246 五文型ならこんな立派に翻訳できます

最高だった

なぜ五文型のやつが英語ができないかわかった

電波のお相手=翻訳コピペに敏感=ネイティブコンプレックス持ち
290名無しさん@英語勉強中:04/07/27 09:09
>>240-246 >>288
beforeひとつ、VSOPで解釈できただけでそんなにうれしいか?
その前にプッと置いたっていう奴、もう主張取り下げたのか?
I put the book on the desk.->私はプッとその本を机の上に置いた
291名無しさん@英語勉強中:04/07/27 09:42
>帰国子女から君たち日本人へ
 この人に↑232さんが提示した英文を訳してもらいましょう。
VSOPではどのように素晴らしく翻訳できるかを示してください。

>試しにこれをVSOPでおながいします
All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.
292名無しさん@英語勉強中:04/07/27 09:47
232の英文を『五文型ならこんな立派に翻訳できます』という方も
日本語訳にしてみて下さい。
>>292
ここはVSOP的解釈の宣伝場所でしょ?逃げるなよ
294名無しさん@英語勉強中:04/07/27 10:10
>293

246を読めば分かるけど
『五文型ならこんな立派に翻訳できます』さんは
VSOP派の人。だから232の英文の訳をお願いしているのだ。
VSOP信者は自分の都合のいい文ばかり集めてるから、ニーチェのツァウストラ
は各語りきを英文でおしつけられれも文句は言えない罠w
さて、VSOPはsurpass manになれるかな?w
>>294
誤爆スマソ スマソベリーマッチ
297名無しさん@英語勉強中:04/07/27 10:18
初学者は before 〜 を「〜する前に」としか訳せないかも知れないが、
学習が進めば、「そのあと〜した」とも訳せるようになるもんだけどな。
アメリカが自由だと信じてる奴って頭悪過ぎだな。
299295:04/07/27 17:03
だから俺が五文型がいかに分かりやすく簡単か、
これから291の翻訳と五文型による根拠を示して証明してやる
そしたら納得するだろ?
300298:04/07/27 17:03
まあ日本での思い込みだけで、
実際行ったことは無いけど
301297:04/07/27 17:04
まあ、翻訳家が複数人ともそうは訳せてないことが
示されてしまったわけで、もはや言い訳はしようがないが・・・
302292:04/07/27 17:05
俺が最初に手本しめしてやるよ

五文型なら簡単だ ちゃんと根拠も示してやるから
303299-302:04/07/27 17:25
全部俺の自作自演だけど
ひきこもりで暇だからごめんね
名前欄に相手のレス番号入れるアホがいるな。
>>302 = VSOP信者

暇人=駄目人間である五文型学習者なりに頑張ってみたので、
VSOPによる解説も宜しくお願いしますね。
因みに、『ツァラトゥストラかく語りき』なんて高尚なものは読んだ事が無いので、
訳は適当ですw

All beings hitherto = S(M)全ての生き物が(今まで)
have created = V 作り出して来た
something beyond themselves: = O 自らを超える何かを

and
you = S 貴方は
want = V1 望む
to be the ebb of that great tide, = O 大きな流れの中で退潮する事を
and
would rather go back = V2 寧ろ退化したい(かもしれない)
to the beast than surpass man? = M 獣に、人を超えるよりも
306305:04/07/27 17:36
What is the ape to man? = C/VS/M 何?/サルは/人間に対して
A laughing-stock, a thing of shame. = (前文のCに対応)嘲笑の的、恥ずべきもの

And
just the same shall man be to the Superman: C/SV/M 同じ事/人間が/超人に対するのと
a laughing-stock, a thing of shame. = (前文のCに対応)嘲笑の的、恥ずべきもの
307305:04/07/27 17:37
You = S 貴方は
have made = V 作り出して来た(歩んで来た)
your way from the worm to man, = O 虫から人への道を

and
much within you is still worm. = S/VC 貴方の中の多くが/未だ虫である
Once were you apes, = M/VSC かつて/貴方は猿だった。

and
even yet man is more of an ape =M/SVC 更に/人間はより猿である
than any of the apes. =M どんな猿よりも
308305:04/07/27 17:42
>>307
ちょっと修正
even yet man is more of an ape =M/SVC 更に(今も尚)/人間はより猿である
309305:04/07/27 17:43


それでは、VSOP信者さん、VSOPによる解説をお願い致します(ぺこり
310305:04/07/27 17:57
>>305
こうした方が良いのかな?
All beings = S 全ての生き物が
hitherto have created = (M)V (今まで)作り出して来た

hitherto は文修飾なのかな?

311名無しさん@英語勉強中:04/07/27 20:48
文修飾じゃないと思います。文修飾か否かの判定方法は文法書に載っていると思います。
絶対的な判断方法じゃないですけど。

smartech osakaさんが「誰も書けない英文法」にて
「全ての英文は基本5文型の組合せであり、例外は存在しない.」とおっしゃてますが
これはいかがでしょうか?

またチョムスキーの5文型生来説もいかがでしょうか?
変形生成文法はいったいどこへいくのでしょうか?「自然科学としての生成文法」なんて本もあって
自然科学の立場から見て5文型は生来だといっているような気がします。私の勝手な思いこみです。

チョムスキー以前のネイティブの言語学者の英文法=伝統文法(これだけじゃなく、また、いろいろな派閥がありますけど)
はどうなのですか?伝統文法が、やはり依然として、英語学では、ネイティブの言語学者の間でも、基礎となっていると思います。
そこからいろいろと飛躍発展はしているとは思いますけど。考え方の基礎に伝統文法はあるでしょう。
>>311
> またチョムスキーの5文型生来説もいかがでしょうか?

Chomsky がそんなこといってますか?出典を引用してくれるとありがたいです。

> 自然科学の立場から見て5文型は生来だといっているような気がします。私の勝手な思いこみです。

残念ながら勝手な思い込みだと思います。
ですが、(変形)生成文法はもう終わっていると思います。
最近はミニマリストというようですが。
313名無しさん@英語勉強中:04/07/27 22:42
以下の英文をVSOPしてください。


In the late summer of that year we lived in a house in a village
that looked across the river and the plain to the mountains.
In the bed of the river there were pebbles and boulders, dry and
white in the sun, and the water was clear and swiftly moving and
blue in the channels. Troops went by the house and down the road
and the dust they raised powdered the leaves of the trees.
The trunks of the trees too were dusty and the leaves fell early
that year and we saw the troops marching along the road and the dust
rising and leaves, stirred by the breeze, falling and the soldiers
marching and afterward the road bare and white except for the leaves.
314名無しさん@英語勉強中:04/07/27 22:43
以下の英文をVSOPしてください。

Considering our present advanced state of culture, and how the Torch
of Science has now been brandished and borne about, with more or
less effect, for five-thousand years and upwards; how, in these times
especially, not only the Torch still burns, and perhaps more fiercely
than ever, but innumerable Rush-lights, and Sulphur-matches, kindled
thereat, are also glancing in every direction, so that not the smallest
cranny or doghole in Nature or Art can remain unilluminated―it might
strike the reflective mind with some surprise that hitherto little or
nothing of a fundamental character, whether in the way of Philosophy
or History, has been written on the subject of Clothes.
315名無しさん@英語勉強中:04/07/27 22:45
>VSOPしてください。
×

→きのこってください
316名無しさん@英語勉強中:04/07/27 22:56
313は「武器よさらば」の冒頭
314はトーマス・カーライルの「きのこ哲学」






             

             じゃなくて「衣服哲学」の冒頭
317305:04/07/27 23:10
>>VSOP信者

出来る限り迅速に、>>232の解説をお願いします。
こちらもヘタレなりに頑張ったので…。
念の為、原文をコピペしておきますね。

All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.
318305 ◆hk8plQogxw :04/07/27 23:17
テスト
319292:04/07/28 00:27

五文型=天動説では複雑で非論理的で納得しない人々が、
VSOP理論=地動説でより統一的・論理的に習得するものです。

●不毛な議論を避けるため、
 本を読んでVSOP理論での考え方捉え方文法体系を
 きちんと理解してから参加してください。

英語は、述語記号(be、do、have、助動詞)に対する位置や、
それらの「表出や消失」で、言葉の働きを決めている。

つまり、
「その起源であるゲルマン語の格変化を中心とした屈折語」
ではなくなり、中国語と同じように
「語句毎に独立した意味を持ち、位置で働きを決める孤立語」
に変化してきているのだ。

VSOPは、
現代英語の「本当の文作りの規則」が理論化されたものだ。

「述語記号」とは生成文法でいう「変則定形動詞」にあたるが、
現代の生成文法では、「すべてを助動詞扱いにしていない」ことと、
「後ろの言葉が述語の中心と考えていないこと」で、
一貫性がないものになっている。
>>320
なんかむつかしそ〜
中学のテキストに書いてあることのほうがわかりいいよ?

VSOP: 英語そのままを反映しているので
      英語自体が日本人にとってわかりにくいのと同程度に
      わかりにくいが、わかってしまえばどんどんわかる

五文型: 日本人に合わせてわかりやすいようにみえるが、
       英語自体との矛盾があるため、わかればわかるほど、
       あとあとどんどん後付けの理由が無限大に増大し、
       わからなくなっていく

教訓: 急いては事を仕損じる=急がば回れ→急がばVSOP

わかりやすい!
こういうのにつられて五文型にはまり込むと、
ろくなことない

英語ってのは日本語じゃないから日本人にはわかりにくいものだ
でもその日本人にはわかりにくいがシンプルで根本的なある一貫した
ルールをつかんで、英語をありのままに受け入れてしまえば、
あとはどんどん勝手に読んだり書けるようになる
323名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:53

なんだ、結局VSOP信者は>>232から逃げるのか?

日本語がド下手な上、英語も駄目駄目ですかwww

そりゃコピペしかできんわなww

悔しかったら訳&解説してみろやw

All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.
324323:04/07/28 03:10
まず俺からやるのが礼儀だな
325VSOP:04/07/28 03:11

「to不定詞・動名詞・仮定法・分詞構文など
文法用語を覚える英語の学習」か、

「英文づくりの基礎を全く教わらずに読んで訳して終わり」
の両極端になっています。

「正しく簡単に」英語の本質を理解して、
長文読解・英作文・文法問題の解法力を
飛躍的に向上させましょう。
326名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:17


>>324 = >>325

はぁ?

上のほうで五文型信者の305が既に解説してるじゃねぇか!

さっさとVSOP信者も解説しろや

何? もしかして出来ないのかなw

327323 "VSOP信者は糞":04/07/28 03:18
>>326を書き込んだのは、オレな
328323 "VSOP信者は糞":04/07/28 03:20
あ、書き忘れた・・・

んでもって、>>324で、オレのレス番を騙ってるのがVSOP信者ね
329名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:25


VSOP信者は誠実じゃないね

VS○Pは既出でしかも周知の事実しか語れない
揚げ足とられないようどこぞの文献のコピペしまくり
日本語の長文だけは天下一品

応用や発展には向いてないというのが結論

だ、か、ら、糞スレあげないでね
331323 "VSOP信者は糞":04/07/28 03:58
>>330

>日本語の長文だけは天下一品
えっ?確かに長文だけど、ド下手ですよ
とても天下一品とは言えないかと

>応用や発展には向いてないというのが結論
すると、基礎としては通用するということですか?

>だ、か、ら、糞スレあげないでね
申し訳ないんですけど、
VSOP信者が>>232に応えるまでアゲ続けます

332名無しさん:04/07/28 04:04
ド下手というとコピベ元に気の毒。。。

まあ、いろいろとがんがってね>331
あいかわらず、
「電波のお相手」ってのは「誠実」を押し付けるのが好きだね
彼は自作自演してるから同じ展開ばっかでつまらん
電波のお相手VSOPを語るの邪魔してるんだ
本を読まないで思い込みを押し付けてるから
電波のお相手のルールに乗らないところが
VSOPの本物さを感じるところだな
もしへこへこルールに乗ってたら
その程度かって思う
相手のルールに乗らないだけの
確固としたものが固持しているのはすごい
Long time no see!
I feel good.
He is to blame.
a coffee, two coffees
I dont know the place we are going.
So far so good!
My bad!
I aint got no car!
She is taller than me.
I like football more than tennis.
I do appreciate you!
And I do appreciate you being round.
I will be gone for while.
I've gotta go.
I can't go outside?
She don't care.
She don't lie She don't lie...
Love me tender, love me sweet
I ain't hear no message.
Seems don't care.
Sounds good to me.
Pentium 4 is the MOST FASTEST one.
I lived in Boston for 8 years.
If I didn't see you.
me for 4 years
That girl is more pretty.
I suppose so.
you not suppose to do that
I didn't do nothing.
All you've got to do is get in touch with me.
a woman your age
五文型信者はいつになったらこれの解釈始めてくれるんだ?
言い訳だけで聞き飽きたんだが・・・・
338学校文法のゆがみ:04/07/28 08:13

  She is at the station. 彼女は駅にいる。
       ~~~~~~~~~~~~~~      ~~~~~~~~
つまり、"at the station" は「駅にいる」という意味なのです。この場合の
「駅にいる」という日本語は日本語の文法用語では「動詞の終止形」ですが、
動詞の終止形と形態的に全く同一のものに「動詞の連体形」があります。
「駅にいる人」な どにおける「駅にいる」は連体形です。面白いことに英語
でも「駅にいる人」は "a person at the station "となります。

学校英文法はこの単純明快な考え方に異常な敵意を示すのです。先ず
第一に学校文法では "at the station" は「駅にいる」ではなく「駅に」という
日本語に対応し、"be"動詞が「いる=存在する」に対応するのであるという
ことを主張しているのです。「一つの単語(=be)に多くの意味や機能が存在
する」ということを見つけることが言語研究の目的であるということを信じて
疑わないという態度がこういうところで顔を出しているのです。この考え方は、
「動詞の機能」の項でも説明していますが、「日本語と英語は語順が異なって
いて欲しい」という願望を前提にして出てきた考え方です。
339学校文法のゆがみ:04/07/28 08:15

次の図示を見てください。

 She -------------- 彼女は
 is --------------- いる
 at --------------- に
 the station.------- 駅

つまり、英語の語順は「彼女は」+「いる」+「に」+「駅」という日本語とは
全く異なった語順であるということを英語学習の初期の段階で学習者に
印象として与えようとしているのです。余談ですが、このような脅かしは
語るにおちるです。
きもいほどの擁護レスで何頑張ってるの?
勢いなくなってきたね。>VSOPスレ

かつては英語板全体を巻き込むほどの一大勢力を
築き上げるのかなって思っていたけど、小さくまとまりそう。
342学校文法のゆがみ:04/07/28 08:18

また"be"動詞には「存在する」という意味があるという考え方では
"a person at the station"(=駅にいる人)という英語を説明することが
できません。「いる」と いう意味を持っているはずの"be"動詞が存在
しないからです。

苦し紛れに「a person who is at the station の "who is "が省略されて
いる」等と説明する人もいますが、「beには”存在する”という意味がある」
と言って be 動詞が重要であると言っていた舌の根も乾かぬうちに
「省略される」等と言うことはできないはずです。省略できるものとは
無くてもよいもの、つまり重要でないものだけです。

上のような be 動詞に対するアンビバレントな態度は、以下に示すように、
ここで取り上げている全ての種類の補語に対して見られます。

 「"be"は”?です”という意味がある。」(C=通常の形容詞)
 「"be" には”存在”するという意味がある。」(C= 前置詞+名詞)
 「"be" と現在分詞で”進行”を表す。」(C= 現在分詞)
 「"be" と過去分詞で "受身”を表す。」(C= 過去分詞)

いずれの場合も、"be"は上のような機能を持っていません。つまり"be"
動詞は「です」という意味もないし(そもそも”です”の意味って何なのだ!)、
「存在する」という意味もないし、be 動詞などなくとも現在分詞だけで
進行を表すことがありますし、be 動詞などなくとも過去分詞だけで受身を
表すことがあるのです。
>>340 = >>341=>>341

自作自演はもういいよ 
>>340 = >>341

ひとりごとつぶやく暇があるなら、VSOP全冊読んで出直しなさい
普及に邪魔なのは信者だって指摘も信者が居座るために無視されてるからな
346345:04/07/28 08:25
そう言うわりに、漏れは読むこともせず、>>340-341のようなこと書いてる漏れ
いつも漏れの発言はああいえばこういうのダブルスタンダードだよw
>>335

電波のお相手のルールに乗らないところが
VSOPのヘボさを感じるところだな
もしどんどんルールに乗ってたら
すごいなって思う
相手のルールに乗るだけの
確固とした自信がないのはしょぼい



VSOP信者の真似して盗作してみました。w
>>346
>>340=345≠346ですが何か?
信者がきもいから荒れるってのはどの板でも同じ
349学校文法のゆがみ:04/07/28 08:28

 He is working.
 You should keep going.
 Let's get going.
 He is boring.
 That sounds exciting

現在分詞も形容詞ですから、他と同様に扱えばよいのです。現在の英語
では現在分詞には「進行状態を表す」ものと、そうでないものがあります。
進行状態を表す形容詞の例は上の 1-3 まで、進行状態を表す形容詞の
例は上の4-5 です。「前置詞+名詞」のときも説明しましたが、進行状態を
表す現在分詞でありさえすればbe 動詞などなくとも、進行状態を表します。
そして、"interesting" や "exciting" 等の進行状態を表さない形容詞は、
He is interesting. The story was exciting. のように be 動詞と共に使われ
ていても、進行状態を表していません。

現在分詞だけで進行状態を表すということは、上の例の Let's get going.
のように "be" 以外の動詞と共に使われる場合もあります。

折角、覚えた公式を捨てるのは惜しいかも知れませんが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このことが、多くの日本人の英語による表現力の妨げになっていることは
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確かです。
~~~~~~~~~

やっぱり

電波のお相手

の自作自演だったのね

五文型信者が一人じゃないよって

電波のお相手がでてこなければ

だませたのに

いつもでてくるからな電波のお相手は

やつがいない時間帯がない
351348:04/07/28 08:30

自分の自作自演や嵐を平気で正当化してますがなにか?
>>351
何自分のきもさを立証してるの?
何故荒れるのかをちゃんと考えなって
あと 305氏、323氏は俺じゃないよ。
俺並みの暇人が他にもいるんだろう。

さて、>>338

  She is dead at the station.   彼女は駅にいる死んでいる。
           ~~~~~~~~~~~~~~       ~~~~~~~~
つまり、"at the station" は「駅にいる」という意味なのです。w
VSOPを使うと上の英文は「彼女は駅にいる死んでいる。」 という極めて
自然な日本語になります。w
>>350
だから俺は五文型信者じゃないって!w
いつそんなこといったよ?

お前が5文型をいくら貶めても俺は一向にかまわんが。
やりたいだけやれ。w

それと俺がなんで自演する必要があるんだ?w
論理的に説明してくれ。

お前にとっては自分以外はみんな敵なんだろ?
一人だろうが10人だろうがお前にとっては同じことじゃないか。
俺には自演する理由も必要性もない。
355名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:39
日の当たる場所で、正々堂々とGEと戦ったらどうだ?
もう直ぐこっちは最終理論が発表されて英語板の注目の的になるよ。
>>338
いやこっち例のほうが分かりやすいか。


  She isn't at the station.  彼女は駅にいるnot。
         ~~~~~~~~~~~~~~      ~~~~~~~~
つまり、"at the station" は「駅にいる」という意味なのです。w
VSOPを使うと上の英文は日本語には訳せません!すごいでしょ?w
電波のお相手はVSOPの有効性を理解した上でやってるな
早い話が信者叩きかな
358名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:50
>>357
買いかぶるな。
あいつがそんなに英文法を知ってるわけがないだろう。
359名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:51
I put the book on the desk.->私はプッとその本を机の上に置いた

この解説はもうやめたのか?>>VSOP信者
>>359
あっははっは!
それそれ!ケッサクだよね!

その文にはかなり電波を感じる。
361名無しさん@英語勉強中:04/07/28 08:59
I put the book on the desk.->私はプッとその本を机の上に置いた
だったら
She is at the station. −>彼女はビーと、駅にいる
じゃないといかんのじゃないか?>VSOP信者
>>361
ワラタ
あなた天才!その通り。
363名無しさん@英語勉強中:04/07/28 09:03
She can't bark.
→彼女はきゃんと吼えられない。
You got a mail.
->あなたはゲッと、メールをゲットした  こうか?

  She is dead at the station.
          ~~~~~~~~~~~~~~
  彼女は(事実として死んで)駅にいる。 (isで非動詞が述語化)
                   ~~~~~~~~~
  She isn't at the station.
         ~~~~~~~~~~~~~
  彼女が(そうではないのは)駅にいることです。 (isで非動詞が述語化)
                    ~~~~~~~~~~~~~~~~~      
  I put the book on the desk.
  私は(putというような感じで)その本をデスクに置いた。

  She is at the station.
  彼女が(事実として断定できるのは)その駅にいることです。

  She can't bark.
  彼女が(出来ないのは)吼えることです。

  You got a mail.
  あなたが(getしたのは)メールです。

電波のお相手
 =いつまでたってもVSOPの本すら読んで理解しようとできない馬鹿
 =どうしても日本語でねじまけて逆さにしてしまうクセのついた馬鹿
 =英語がまちがいなくネイティブ並にはできない
の負け
I put the book on the desk.->私はプッとその本を机の上に置いた

I sat down on the bed.->私はサッとダウンベッドの上に座った

COOL!!
>>365
一時間もかけて一生懸命考えてたのか。w
ごくろーさん。

「彼女が(そうではないのは)駅にいることです。 」

この日本語を中学生に聞かせて、100人中何人が意味わかるか
調べてみると面白いと思うよ。w


あ、これおもろい。
> She can't bark.
> 彼女が(出来ないのは)吼えることです。

She can't bark at the station.
→彼女が((出来ないのは)吼えることなのは)駅にいることです。

だよね?www

 「彼はいますか?」で実際に使われる英語:

 ○ Is he there?
 ○ Is here around?
 × Is he?

 「君は(何だ?)」で実際に使われる英語:

 A 「You are...」 → B 「Artist.」


VSOPが理解できない学校文法馬鹿は、
まず、本当の英語がわからないやつ
369名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:16
全然Very Special One Patternじゃ無いじゃないか!おい!
This is a pen.
これは事実として断定できるのはペンです。

Is this a pen?
これは事実としてペンと断定できますか?

Isn't this a pen?
これがそうでないのは事実としてペンと断定できることですか?


やっぱりすごいや、VSOPは!w
>>367
>一時間もかけて一生懸命考えてたのか。w
>ごくろーさん。

世間は、
あんたのように1時間もレスがないかPCで待っていられるような
そういうほかにすることのない引きこもりだけじゃないだろう。

>この日本語を中学生に聞かせて、100人中何人が意味わかるか
>調べてみると面白いと思うよ。w

まあ、おまえは中学生並みの知能になってしまったかもしれないが、
世間の中学生はもっと賢い。

 She can't bark } at the station.
 彼女が((出来ないのは)吼えること、その駅にいてです。

電波のお相手は一生英語がわからないで死んでいくだろう。

逆にしたら違ってしまう微妙なニュアンスの違いに気づかず・・・。
>>370
この人って本質的に馬鹿なんだろうね

電波のお相手はわざとVSOPを理解しない馬鹿のふりしてるのかも
そう考えないと、あまりに知能が低すぎる だから英語ができないのかも
374名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:22
信者が何をいいたいのかさっぱりわからないんだが。
Be は、存在するという意味は持たない、ただ非動詞(句)を
動詞化する機能のみ持つと主張してるのかね?
375名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:24
↑違う。VSOPはきのこだ。
一人何役やってんだよ・・・・。
VSOP信者の学校文法のルサンチマンの醜いまでの発露はもう聞き飽きた
さっさと前の英文解説してくれ、VSOPで

378名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:28
>>356
>>359
>>365
なんか、もうつかれたが、
それらVSOPとは無関係。
電波HPからのコピペだ。
>>378
その電波HPぜひ教えてくれ。
380名無しさん:04/07/28 10:38
Beautiful system!!!
Must learn it immediately!!
381名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:39
>次の英文をすべて感覚的にすっと理解できる人は、かなりネイティブに近い
>英語感覚の持ち主です。ちょっと、チャレンジして見てください。
>
> 1. This is Mr. Nishimaki speaking.
> 2. I am a step behind to push you ahead.
> 3. He was a pound heavier two months ago.
> 4. This book is well worth reading.
> 5. They sat down opposite to each other.
> 6. She made the material into a dress.
> 7. The joggers ran the pavement thin.
> 8. The dog next door barked us awake.
> 9. The audience laughed the poor guy off the stage.
>10. We are a ticket short.
>11. You insert the paper face up.
>12. This bed is slept in.
>13. We were the first news to report the village flood.
>14. Having musical talent is an avenue of success open to all.
>15. Senior citizens pay the least amount of tax possible.
>
>いかがでしたか?
>
>VSOP英文法を使えば、これらをすべて、頭から理解できます。しかも、
>すべての文を論理的に説明することができます。


VSOPに引っかかるのは、この程度の英文が読めなかった連中でしょ?
>>379
もう何度もでてるとおもうが。
http://smartech_osaka.tripod.com/education/grammar/grlst.html
383名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:40
>>380
What're you talking about?
Are you mental?

 This (is a) pen.
 これは(知らないだろうけど)ペンというものです。

大体、我々のアタマでは、あえて日本語と比べるなら
こういう風に対応してる。

これが基本と思ってすぐにでてくるそういう発想自体、
「電波のお相手」のような日本の学校文法に洗脳されきった
アタマのかわいそうなところだろう。
こんなニュアンスなのアメリカではほとんど使わない。
そういうシチュエーション自体なかなか思い当たらない。

 This is my sister, who is into pop songs.
 私の妹、ポップに入れ込んでる(=into pop songs)。
 This is Watanabe speaking.
 渡辺が話しています。(機内放送とか)

こんな感じで自己紹介に使われる。
385名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:47
How about we'll talk in English?
That'll help us to know whether VSOP is worth reading or not.
>>382
あ、ほんとだ。ごみーん。よく読んでなかった。

結局VSOP本体はどこにあるんだろうか?そして、
VSOP信者は本当にVSOPのことを知っているんだろうか。
疑問は尽きない。
387名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:48
>>382
見れません、引っ越ししたのかな?
>>374
>Be は、存在するという意味は持たない、ただ非動詞(句)を
>動詞化する機能のみ持つと主張してるのかね?

動詞化というのも間違ってる。それがすでに学校文法の思想だ。
なんでVSOPの一冊目読まないの?
読んでたらこんな初歩的質問でてこないんだが
>>386
>結局VSOP本体はどこにあるんだろうか?

●不毛な議論を避けるため、
 本を読んでVSOP理論での考え方捉え方文法体系を
 きちんと理解してから参加してください。

日本語理解できないなら、もっとわかりやすく説明しますよ、電波さん。

 This (is a) pen.
 これは(知らないだろうけど)ペンというものです。

大体、我々のアタマでは、あえて日本語と比べるなら
こういう風に対応してる。

これが基本と思ってすぐにでてくるそういう発想自体、
「電波のお相手」のような日本の学校文法に洗脳されきった
アタマのかわいそうなところだろう。
こんなニュアンスなのアメリカではほとんど使わない。
そういうシチュエーション自体なかなか思い当たらない。

 This is my sister, who is into pop songs.
 私の妹、ポップに入れ込んでる(=into pop songs)。
 This is Watanabe speaking.
 渡辺が話しています。(機内放送とか)

こんな感じで自己紹介に使われる。学校文法の思考はおかしい。
391名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:53
This is a pen が日常であまり使われないからといって文法的に誤りではない。
論点を都合よくそらすな
Questa e una casa.がイタリアであまり使うシチュエーションがないからと
いって、イタ語の文法学習を否定してるようなもんだ
392名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:56
そうか、beは動詞じゃないのか。
じゃあbe動詞じゃなくて、なんと呼ぶのかな?be語?
393名無しさん@英語勉強中:04/07/28 10:56
>>389
Hey, isn't it easier for you to explain the method in English
if you really think in English?
>>389
いや、遠慮しとくよ。w
君が何も論理的に説明できないということはこないだ実証されたからな。
また子供みたいな真似っこゲームでごまかす気なんだろう?w

そうでないというならこないだの質問、あんたいくつか
答えないままになってるからそれを説明してくれよ。
「理解するためには理解しなければならない」のはなぜかとかね。

まあ、俺もだんだん飽きてきたけどな。
結局のところ VSOP はまったく実体がないみたいだし。
これじゃGEとおんなじだ!w
Beに存在するという意味がないなら
to be or not to be
はどう理解するのかな。既出だけどいまだお答えがありませぬ
いや文法の名前を変えても英語が変わるわけでもないし。つーか英語の使い方さえ
わかれば用語なんてなんでもいいよ。主格補語だの規定動詞だのなんて”日本語”覚える気ないから。
397名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:07
答えられなくなるといつも暴走をはじめるVSOP信者
398名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:07
>>389
すくなくともあなたがVSOPを理解してるとは思えない。
もし正しく理解してれば、VSOPとはいっさい関係のない、
ただ単に学校文法を批判しているだけのHPをなんの
ためらいもなくコピペし続けるようなことはしないはず。

このVSOP信者ってSSSスレを荒してたやつと同一人物なのは
まずまちがいないんだよね?

何がしたかったんだろう?はじめは印税でも稼ぎたいのかと思ってたが
それにしちゃVSOPのこと何もいわないし、第一作者がこんなアホなわけ
ないしな。ということは5文型に拘って人生棒に振ったルサンチマン野郎っ
てのが落としどころなんだが、それにしても気になるのが、他人が英語が
出来ることに対するものすごい恐怖感。

> あいつがそんなに英文法を知ってるわけがないだろう。
> =英語がまちがいなくネイティブ並にはできない
> 電波のお相手は一生英語がわからないで死んでいくだろう。
> そう考えないと、あまりに知能が低すぎる だから英語ができないのかも

ここまでくると電波入ってるよ。
おまいをここまで追い詰めた原因、なんか語ってみれ?
>>399
ルサンチマンの概念がわかってない人だと思うから、彼が語るのは無理でしょう
ニーチェ嫁->信者
そうやって信者のルサンチマンを煽るな、またコピペしだすぞ
403名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:35
>これじゃGEとおんなじだ!w
GEを馬鹿にするな!!
8・1に発表される新理論は英語版に激震をもたらすほどの
革命的手法に違いない。
GEこそが英語板の担い手であるという事実を受け入れ、
VSOPから改宗せよ!!

いくら日本語的でないからといってVSOPは誤りではない。
論点を都合よくそらすな
日本語であまり使うシチュエーションがないからと
いって、英語の文法学習を否定してるようなもんだ
だんだん飽きてたな。
いくらなんでも俺も、
VSOPの本すら読まないで書くのに無理がある。
これ以上粘着しても迷惑かけるだけだな。
なんか相手のこと理解しないで、
ただ嫌がらせしているだけのような気がしてきた。
まあ元々、性格悪いので有名だからね、俺は。
406398:04/07/28 12:35
わたしは理解できてるので
これからぜんぶ説明します。
407名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:38
>>406
説明じゃないだろ。コピペだろ。
ごめん。覚えたてのルサンチマンって言葉、
使ってみたかっただけなの。
VSOPでもなんでもよかったんだ。本も読もうと思わないし。
本業、しがない公務員なんだけど、
英語板でも自分の生き方を訓令している。
俺、面白くやってるやつみると、壊したくなるんだ。
409407:04/07/28 12:40
だから説明しなくていいよ。
俺もそろそろ本を読んでから参加する。
いちいちここで説明要求はしないよ。
ほらな、答えられなくなるとなりすましやコピペや自演で暴走するんだよ、信者は。基地外の証拠

俺の趣味は、他人を自分のいうこときくように恫喝すること。
412名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:42
      ||||||||||!!!  GEが今後は勢いを盛り返していくと思うよ。
     ,┤.. ||ト   
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____        
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ
413410:04/07/28 12:43

あと自作自演して、相手を電波とか信者とか呼んで、粘着すること。

暇だけはある。

なんで俺の言うこと聞かないんだ!

おまえら、俺の言うこと聞いてりゃいいんだよ!
      ||||||||||!!!  VSOPはきのこだとオモ。
     ,┤.. ||ト   
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____        
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ
そんな自作自演する暇があったら
to be or not to be
をVSOPで解釈してくれ。ほかにも宿題があるだろ->信者

このスレぶっつぶすまで粘着します

VSOPは知らないし、

自分で理解するつもりもない

あくまでここで手間とされて説明させる

答えてくれなかったら

俺の勝ちだ
418416:04/07/28 12:47

宿題というか、本を読めばいい話だな。

なんで相手に手間をとらせることばかりやってるんだろおれ?

そのわりに相手が出したほんとに都合がわるいような宿題は

やるつもりはないわけだしな。

すまん。図書館いってくる。
>VSOPは知らないし、

VSOPを知らない奴を納得させるのが布教というものだよ、わかってねえな

なんで俺ってこんなにしつこいのかって?人生うまくいってないから

電波とか信者よばわりして他人に命令したりけなすことばかりしかできない

現実世界では命令させられてるから、ちょっと鬱憤たまってるんだ

ネタはVSOPでもなんでもよかった 

だから信者よばわりする

そして信者に布教しろと命令するのが俺だ

それだけ英語も人生もうまくいってなくてストレスたまってる

だから他人に俺自身の姿が映ってしかたない

相手はもしかしたら俺をからかってるだけなのかもな
>信者よばわりして

それが嫌なら、コテハンにVSOP信者なんか名乗るんじゃねえぞ、ゴルァ
精神病院池−>信者
424名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:54
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。

だからこれからもVSOPを理解することなく、

どんどんあつかましく粘着してきます

俺はみなさんを代表するいわば正義のヒーローってところか

みなさんサポートよろしくね(はあと) おれも、自演もしてくから

最近こんなに活躍したことも他人に命令したこともなかったから

なんか、すっきりするわ

いいサンドバック見つけた感じ

ここつぶしたら、こんどはなんのネタに粘着しよっかな!
426名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:55
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
427名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:56
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。

最初に信者とか電波とか呼んだのは俺だよ

俺の金魚の糞たる子分、>>422-423みたいなのが、

俺の命令で動いてくれてる

こっちとしてもいい気分だ
VSOP信者は後ずさりしながらキャンキャン吠えている負け犬
430名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:57
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
431名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:57
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
432名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:57
↓この文章を正しく日本語に訳すというのは難しいんじゃないの?

All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.

最初の一文をみてみよう。
>All beings hitherto have created something beyond themselves.
これって文法的に解説できても、意味はいまいち正確にはつかめない感じが?
先ず、beingsが、生物なのか人間なのか?
それによって意味が違ってくるし、「彼ら自身を超えて何かを
創造して来た」ってどういう意味?beingsが生物を指していたとしたら、
進化論でも持ち出してきているの?
たぶん、これを理解するためには全体の文脈が必要かもね。
そうでないと、今一意味がはっきりしない。

英語の文を理解するのに、構文解析だけではだめで、意味解析も
必要なんじゃないの?
だから、構文解析ができれば意味解析もできちゃうなんていう印象を与える
宣伝文句って嘘がありそう。
433名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:58
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
434名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:58
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
子の流れは、信者を奪われたGEの逆襲が始まったと見て良いんでないだろうか。
436名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:59
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
437名無しさん@英語勉強中:04/07/28 12:59
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。

俺、一度、正義になって相手を断罪してみたかった

金もらって逆転裁判で勝訴する弁護士とかあこがれたよ

現実でかなえられなかったことを、

いまここで実現してる

お手軽でいいよ? みんなもやりなよ 命令すりゃいい

相手も命令されて気分悪いだろうから当然やろうと思わない

そしてあれ?答えられないの?といって俺が勝てばいい

そうやって命令して断罪してりゃいい

相手に罪悪感押し付けてのろいをかけてりゃいいのよ

俺はむくわれない人生をいまここで他人を呪うことではらしてる
439名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:00
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
440名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:00
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
441名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:01
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
442名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:01
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
壊れた信者タソ
444名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:02
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
445名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:02
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。

おれは自警団気取りで

この英語板のボスとして君臨するつもりだ

そのためにはまずGEとVSOPをぶつけて

どっちも共倒れさせる

そして最後に

俺がのし上がって天下とる

それまではGEだろうと利用しつくす

俺の子分ども、俺に共感するだろ?

せっせとVSOP電波信者をたたいてくれ!
447名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:02
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
相変わらずきのこってるな、ここ
449名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:03
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。

そして俺がやってるだけの嵐も、

全部信者のせいにすれば

俺は手を汚さずただ命令するだけで天下取れる

楽なもんよ
451名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:04

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  ニャンポコー。 新キャラ登場
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
452名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:05

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  ニャンポコー。 新キャラ登場
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
453名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:05

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  ニャンポコー。 新キャラ登場
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
だいじょうぶか?w >偽電波のお相手

しっかしほんと猿真似しかできんなぁ、君はw
スレストしていいの?
456名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:06

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  ニャンポコー。 新キャラ登場
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
457名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:06

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  ニャンポコー。 新キャラ登場
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
458名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:07

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  ニャンポコー。 新キャラ登場
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
459名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:07

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  バカニシヤガッテ
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
460名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:08

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  サミシインダヨ
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

そしてまた、知らん振りして、

ありゃりゃ?また信者が暴走してたの?これだから・・・

と言って俺が代表して正義を勝ち取ればいい

俺はどう転んでも無敵の位置にある

やっと確立したよ・・・俺の居場所をここに

みんなが俺を支持してくれてる

俺は命令すりゃいいだけ

現実ではかなえられなかった夢を

いまここで実現してる
462名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:08

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  トモダチホシンダヨ
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

そうか、だから俺はここにいるんだ・・・

VSOPに興味あるわけでもなく、興味あるふりして、

五文型に共感するわけでもなく・・・

そうか、俺には俺しかいないんだ 俺は俺しか興味が無い

ここで活躍してる俺が好きなんだ

他人をたたいてる俺が好きなんだ

やっと俺のレーゾンデートルがわかったよ

あ、これも、ルサンチマンと同じで最近覚えた哲学用語w

ペダンチックなのがすきなんだな
464名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:09

       ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|  トモダチホシンダヨ
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´

えっと、「信者大丈夫か?

ついに夏の暑さで気が狂ったか?」とでも言えばいいかな

都合よく、俺の子分の幼稚なGE野郎どもがAAで荒らしてくれてるし

それも信者が暴走してやってることにすりゃ

すべてがまるくおさまりそうだ

はあ、信者がいかにひねくれてるか、

自分を棚に置いて断罪するのが今から楽しみだ

おいGEの連中、俺が再登場するまで、

もっと荒らしとけ 荒れれば荒れるほど、

俺の登場が輝いてくるから

ほんと信者は猿真似が好きだなぁ

まあ、俺は猿真似ができなかったからこそ、

英語がしゃべれないんではあるが

まあ日本にいりゃなんとか四苦八苦して

英語の文献が読めりゃいいでしょ
468VSOP信者:04/07/28 13:16
俺様はバイリンガルなんだぞ!なんで俺様をみんな尊敬しないんだ!?

俺は元々今の自分が絶対正義だから、

それ以上の向上心とか到達点ってのはもう考えてないよ

俺の人生まあこんなものかなってのはあるし、

あとの余生は、こういうネットで好き勝手やってりゃいいかな

っていうくらいだ

おう、VSOP信者!つぶれるまでは俺のネタになってくれな!

そろそろ飽きたけど
470名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:19
今さりげなくアマゾン覗いてみたら、†ケン†の投稿があった。w
すっげー笑えるよ。ww

> 2003年度英語板MVP†ケン† ★グローバルイングリッシュ★, 2004/07/22
> レビュアー: †ケン† (プロフィールを見る)   埼玉新都心 Japan
>全然ダメですね。別にもっとわかりやすい本はあるし、五文型を覚えた方が、今後勉強がスムーズにいく。にもかかわらず五文型を否定してるところがダメですね。こんな本やったって英語力は上がらないし、他の文法の本をやるはめになる。

>我がグローバルイングリッシュ理論ではお勧めできません。

> そろそろ飽きたけど

いや、俺は少し面白くなってきた。w
徐々にお前の心の奥底にあるものが見えてきたのではないか?
俺に投射してもかまわないから、もっとぶちまけてみろ?
バイリンガルの俺様が言う事が正しいんだ。
お前らジャップの土人どもを教導してやってるんだぞ。
ガタガタ言わずに、俺の言うことだけ聞いてろ!

と、こう言いたい訳だろ?−>信者

俺は好きなことがなんなのかよくわからねえんだ

これまで正しい人生、それしか考えてこなかったから

だからそれ以外のみると叩き潰したくなるのよ

俺が正しい人生で我慢してるのに、

なんでおまえらそんなに自由に楽しめるんだ!って

だからのろいの言葉を発して、

俺以外の生き方なんて出来ないに決まってる!と

他人に恫喝して従わせようと支配したいと思ってる
>>470
ソースぎぼん

俺の趣味は心理分析だ FBIの捜査官にもあこがれた

よく考えたらそういうのばっかだよな、俺って・・・

信者よ、どんどん俺に投影して見せてくれ!

もっとも俺の発言のほうは投影ではない!

俺様が正義だから、つねに俺のほうが優越感で、

相手のほうが劣等感

だいぶ面白くなってきた

俺が何を面白く感じるのかなんとなく自分でもわかってきた

それは、俺が活躍できることだ

VSOPの邪魔して養分吸い尽くしてあとはポイでいいや

俺が俺を楽しませるためにやります
476名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:25
>>474
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/
ここだよ。
もしもURL削りすぎてたら・・・アマゾンでVSOPを検索すると出てくるよ。
>>475
投影じゃなくて投射な。
どんどんいこう。
478名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:26
>>476
削りすぎてた。w
アマゾンでVSOPを見てね。
>>476
サンクスコ 激しくワラタ
480†ケン† ◆7/kp25Wjcs :04/07/28 13:28

amazonみつかっちった? 本は・・・読んでないけどね!むかついたから!

俺も天下とりたい 文法とかまじめなのはどうでもいい!
誰もケンを相手にしていないということがよくわかる
心理学板にもお邪魔してるよ、俺。
>>470
マジで?とおもったらほんとうかよ!

ケンもとうとう脳内から現実世界へ飛び出してしまったか。
見ると3冊レビュー書いてるね。こりゃケッサク!
ネタじゃなくて本当にGE信じてたのか。

こりゃVSOP信者ますます危うくなってきたのでは?w
啓蒙主義系の本を読むのが好き。
>著者の全ての本は従来の5文型を否定しながら、文法の説明をS,V,O,Cを用いて行っている
。これは大きな矛盾です。本当に5文型を否定するなら、説明をS,V,O,Cを用
いずに行うべき。著者の本を絶賛している人達はそのことにさえ気づいていな
いのでしょう。つまり、従来の5文型を否定している言葉に騙されて、5文型
を学んでいるに過ぎないのです。これ以上騙される人が出ないことを望みます。

こっちのレビューは正論(イズミさんのレビュー)
>>485
だとすると、VSOPって五文型に劣ってないのかな?
それを改良した感じか?
まあ、見下すクセがついたのはそのせいかな。
いろいろな本にかぶれすぎた。性格偏ってるけどね。
>>487
にせもの=信者へ
そういうルサンチマンを解消する方法がニーチェの本に書いてある。読め
愛読書はガードナーの奇妙な論理。
好きな言葉はクリティカルシンキング。
モットーは自己欺瞞!
ガードナー最高!だけどな
あ、ニーチェも加えてね。
哲学科でも駄目な人がやる典型だけど!
晩年は発狂してたけどね!
トリップ変わったけど、別人?or 別人格? >偽者

電波のお相手 ◆g0k6ZNq29s
電波のお相手 ◆ccqXAQxUxI
なんか、一般素養に対する妬み心が凄まじい人が約1名いるみたいですね
ニーチェって哲学科に行く奴しか読まない本か?違うだろ?
電波のお相手 ◆ccqXAQxUxI

こっちの人からはなんとなく鬱勃たるパトスを感じるが。
496名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:43
色々なところにケン様は出張なさっているようで。


>31 名前:†ケン† 投稿日:2004/05/09(日) 08:19:27
>笑えたw 17に上げてるサイトに俺がよく書き込みしてます。
>応援よろしく!
>フィリピンはマンツーマンの授業が1時間300円ぐらいらしい。4人だと200円
>ぐらい。寮つき年間授業料は100万円以内で収まる。
>日本と比べられないほど安い。
>スリランカ、インドも安いと思う。航空券は若干高くなるかな。

格安な英語学校おしえてください。スリランカとか、、 (39)
というスレにて。他のBBSより。
>>492
別人ではありませんが。
>>495
しょせんあんたの主観なんてその程度なのよ。
499名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:44
整理しておきますね。

電波のお相手 ◆1Kp17cIj1o … 本物
電波のお相手 ◆g0k6ZNq29s … 偽者(VSOP信者)←おそらく"ルサンチマン"を人だと思っている

VSOPで英語が分かるようになるって言うなら、
まず、>>232の解説をしてみてくれよ。
でなきゃ、説得力無いだろ?
それを示せさえすればそれでいい。
>>499
ルサンチマン程度で、そこまでねぇ
なんかすごい世界だな
パトスはあってもロゴスはない それがVSOP
電波のお相手さんは相当コンプレックスあるのか、
哲学用語がお好きなようですな。
次は、アウフヘーベンを使ってうまくまとめてみ。
504名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:50
>>501
それ程迄にVSOP信者は阿呆なんだよ。
で、VSOPでは児童書は読めても啓蒙書は読めないという結論でよろしいか?
>>503
H と ERO を 止揚すると HERO になるってのはどう?w
507名無しさん@英語勉強中:04/07/28 13:51
てか、読書習慣が無いやつが多いな。読書習慣があるヤツは読書は大して役に
たたないなどとはまず言わないし、実際、知識人の書く書物は殆どが質の高い
本を定期的に読むことを推奨してる。

児童文学レベルの低レベルの本しか読んでないヤツが多いらしいな。児童文学
レベルの洋書しか読んでないのかも知れないが、たまには和書・洋書を問わず、
一般人向けの啓発書でも読んでみては。
哲学用語(というか普通の日本語だが)は信者が発狂するからやめれ
509501:04/07/28 13:55
>>506
漏れ的に、H も ERO も正なので止揚のしようがない…
ホントスマソ
510VSOP信者 ◆ccqXAQxUxI :04/07/28 13:56

つうかそれ、「ツァラトゥストラかく語りき」だろたしか?

どこが難しいのかよくわからん

ものによるが、哲学書は英訳のほうが簡単だよ

漢語調の経由しないで済むから
ワロタ
>>509
ちょっとだけ受けた!

笑ってコーヒーこぼしたからベンショウしろ!←つまんね。
513名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:03
>>510

>どこが難しいのかよくわからん
だよな。

「まず五文型信者が>>232を解説しろ」とか言っててさ、
いざ、五文型信者が解説したら逃げ回ってるんだよ。
分からないんだったら、素直にそう言えばいいのに>VSOP信者
514名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:06
文法に5文型もVSOPもないんです。
そこにあるのはただの英語なんです。

文法に囚われて英語を読まない(読めない)というのは
馬鹿らしいと思いませんか?
GEでは、無駄を一切排除した効率的な学習プログラムを
用意して皆様をお待ち申し上げております。
515VSOP信者 ◆ccqXAQxUxI :04/07/28 14:11

日本人というのは、衒学的な「文体」に必要以上にこだわるところがある

ある文体を「作法」として身に着けることで、賢くなったように錯覚する

そういう、日本人独特の日本人にしか通用しない無意識になっていている

ものを、解体していかなければいけない それこそが始まりだ

プラトンの対話編でも英語で読んでみればいいんだ

ここの連中は「世界」を知らない そういう「世界」に本当にぶち当たった

ことがいまだかつてないのだろうと思う
516名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:11
DVDを用意しましょう。
好きな英語ソフトを用意しましょう。
それを使ってリスニング、スピーキングを鍛えましょう。
517名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:13
知らない単語、表現を書き出してボキャビル&表現力UPを
図りましょう。DVDの音源のみをCDに焼くこともできるらしいので
PCに詳しい人はチャレンジしていつでも好きな俳優・女優の声で
リスニングをしましょう。
518名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:14

VSOP信者さんへ
VSOPの有効性を立証する為に、
まず、下の英文の解説をしてみて下さい。

All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.
519名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:16
またスクリプトを手に入れましょう。
ネット上で比較的簡単に手に入るはずです。
それを読みながら、演者さんの表情、動作を表す表現を身につけながら
完璧なリスニングを目指しましょう。
GEは画期的なシステムを皆様に提供していると確信しております。
520名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:18
VSOP信者のマイブーム

揚げ足取り

地平

世界

次は宇宙か?w
521名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:23
GEの画期的なポイントをいくつか挙げたいと思います。
1.今まで誰も気がつかなかったDVDを英語学習に生かそうと 
  いう視点。
2.ドラマは生きた英語の宝庫である、という明確な立場。
3.字幕を見ただけで終わりにしない。徹底的にドラマを活用する方法論。
4.GE子を始めとするキャラクターたちがあなたの英語学習を
  徹底サポート。(GEはあなたの英語学習を応援しています!)
5.創始者†ケン†によるGE信者への励ましの言葉。(モチベーションを高めます!)
522名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:30
以上5つの柱が相互に絡み合い、英語学習を
楽しく、楽に続けることが出来ます。
役に立たない文法の知識の詰め込みに走らず、本格的な
リスニング&スピーキング力を身につけたい方にとって
GEはまさに最終兵器となることでしょう。
523新統一王座決定戦:04/07/28 14:30
【英語板】異種格闘技戦【新世紀末覇者伝説】

ペリーの黒船来航以降、日本は新たなる試練を迎える事になる。
鎖国解禁により島国日本は未曾有の英語流入の脅威にさらされた。
英語に対する脅威は、ジョン万次郎方式を始め、様々な英語勉強方法を島国日本に生み出させる結果となった。
主流となったのは、一語一句訳読していく、逐語訳読方式が大半の学校で採用されていた。
しかしながらその当時はなお、英語勉強方法は群雄割拠の戦乱の時代であった。

時は流れ1993年。英語界に激震が走る。突如としてGE理論という新英語勉強方法が教祖†ケン†によって
発明される事となる。詳細は割愛するが、旧英語板3大コテハンの意思を受け継ぎ、なおかつ独自の
チャプター方式を利用したDVD方式が新時代の勉強方法として台頭する事となる。
旧勢力の反撃は激しく戦乱を極めたが、1993年の冬、教祖†ケン†の英語板MVP獲得により、
日本の英語勉強方法はGE一色になり、一応の終息を向かえた・・・が・・・

この統一はつかの間の休息でしかなかった。。。
ここに新たなる群雄割拠・戦乱を向かえる事となる。
教祖†ケン†の就職活動開始により、この板のパワーバランスが一気に崩れたのである。

近年、VSOP信者による新理論の台頭は皆も知るところであろう。
これに呼応するかのように、伊藤○夫受験組一派、NO○A肉便器集団、瞬能活○英単語自演組、U○DA式もぐもぐ隊
英語は絶対○強するな熱烈支持派、リンガ○ォン勧誘遊撃隊等々、日本は今混沌の時代を再び迎えようとしている。

我々2CH英語板住民は、再度、最強の英語勉強方法を決める時が来たように思う。
くしくも8月1日には、教祖†ケン†により新GE理論の発表も予定されている。

ここに、英語板最強英語勉強方法異種格闘技戦を開催する事を高らかに宣言する。
524名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:34
>>523
10年前には英語板はなかったよ!と言ってみるテスト。
525新統一王座決定戦:04/07/28 14:39
【英語板】異種格闘技戦【新世紀末覇者伝説】

ペリーの黒船来航以降、日本は新たなる試練を迎える事になる。
鎖国解禁により島国日本は未曾有の英語流入の脅威にさらされた。
英語に対する脅威は、ジョン万次郎方式を始め、様々な英語勉強方法を島国日本に生み出させる結果となった。
主流となったのは、一語一句訳読していく、逐語訳読方式が大半の学校で採用されていた。
しかしながらその当時はなお、英語勉強方法は群雄割拠の戦乱の時代であった。

時は流れ2003年。英語界に激震が走る。突如としてGE理論という新英語勉強方法が教祖†ケン†によって
発明される事となる。詳細は割愛するが、旧英語板3大コテハンの意思を受け継ぎ、なおかつ独自の
チャプター方式を利用したDVD方式が新時代の勉強方法として台頭する事となる。
旧勢力の反撃は激しく戦乱を極めたが、2003年の冬、教祖†ケン†の英語板MVP獲得により、
日本の英語勉強方法はGE一色になり、一応の終息を向かえた・・・が・・・

この統一はつかの間の休息でしかなかった。。。
ここに新たなる群雄割拠・戦乱を向かえる事となる。
教祖†ケン†の就職活動開始により、この板のパワーバランスが一気に崩れたのである。

近年、VSOP信者による新理論の台頭は皆も知るところであろう。
これに呼応するかのように、伊藤○夫受験組一派、NO○A肉便器集団、瞬能活○英単語自演組、U○DA式もぐもぐ隊
英語は絶対○強するな熱烈支持派、リンガ○ォン勧誘遊撃隊等々、日本は今混沌の時代を再び迎えようとしている。

我々2CH英語板住民は、再度、最強の英語勉強方法を決める時が来たように思う。
くしくも8月1日には、教祖†ケン†により新GE理論の発表も予定されている。

ここに、英語板最強英語勉強方法異種格闘技戦を開催する事を高らかに宣言する。
526名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:39
伊藤○夫受験組一派、→受験板のなごりにすぎない。
NO○A肉便器集団、→英語学習をしていない人間が群がってるだけ。
瞬能活○英単語自演組、→明らかに業者専用スレ。
U○DA式もぐもぐ隊→知らん。認知度低すぎ。
英語は絶対○強するな熱烈支持派、→既に闇に葬られた過去の遺物。
リンガ○ォン勧誘遊撃隊等々、→こんなの相手にしている奴はいない。

時代はGEですよ、GE。
VSOPはGEのライバルになるかもしれないと見られてたが、
急速にその価値をなくしていっている。夏の花火のように一瞬の輝きで
消えていこうとしている。まさに一発屋。GEは違う。熱烈な信者に支えられ
VERSION2.0も発表されるほどの盛り上がりを見せている。
527名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:39
>>524
そんなことおっしゃらないでちょうだい!と言ってみる徹子。
528新統一王座決定戦:04/07/28 14:41
GE信者としてVSOPと異種格闘技戦キボン
529名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:44
GEの教祖たる†ケン†はアマゾンデビューも既に
果たしている。そこではっきりとVSOPには
引導を渡している。>>528
>>526
> NO○A肉便器集団、→英語学習をしていない人間が群がってるだけ。

こいつらを甘く見ないほうがいい。一般参加者はどうでもいいが、
「真由美」は本物だ。まさに英語板最強の電波だろう。過去何度か
やつと刃を交えたがこいつだけはマジでやばい。というか電波を
通り越してたぶん真性キ印だ。もうあまり突かないようにしている。

531名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:48
創価学会がどうこう・・・NHKは陰謀が云々・・・
っていう妄想をしてる奴?
532名無しさん@英語勉強中:04/07/28 14:50
†ケン†がその真由美とやらに負けるとでも?
メルヘンの世界を飛び出して、アマゾンに殴り込みを
掛けた唯一無二の英語板MVPを凌ぐとでも?
>>531
あ、そいつは名無しなのでいまだ実体を同定できていない。
しかも表面上発言はまともなことが多いのでなかなか見極めが
難しいんだよね。

真由美はこないだまで「なぜ真由美は公開PROXYになったか」という
スレ立ててた。今は削除されたようだ。
>>532
ケンには8/1を期待してるよ。

あと個人的な注目株は翻訳スレの「万金丹」だがまだ謎が多い。

今日はこのへんで。
>その真由美とやらに
こいつは真性のキ 放置汁
5362回戦・・・ケン対VSOP信者:04/07/28 18:03
【英語板】異種格闘技戦【新世紀末覇者伝説】

ペリーの黒船来航以降、日本は新たなる試練を迎える事になる。
鎖国解禁により島国日本は未曾有の英語流入の脅威にさらされた。
英語に対する脅威は、ジョン万次郎方式を始め、様々な英語勉強方法を島国日本に生み出させる結果となった。
主流となったのは、一語一句訳読していく、逐語訳読方式が大半の学校で採用されていた。
しかしながらその当時はなお、英語勉強方法は群雄割拠の戦乱の時代であった。

時は流れ2003年。英語界に激震が走る。突如としてGE理論という新英語勉強方法が教祖†ケン†によって
発明される事となる。詳細は割愛するが、旧英語板3大コテハンの意思を受け継ぎ、なおかつ独自の
チャプター方式を利用したDVD方式が新時代の勉強方法として台頭する事となる。
旧勢力の反撃は激しく戦乱を極めたが、2003年の冬、教祖†ケン†の英語板MVP獲得により、
日本の英語勉強方法はGE一色になり、一応の終息を向かえた・・・が・・・

この統一はつかの間の休息でしかなかった。。。
ここに新たなる群雄割拠・戦乱を向かえる事となる。
教祖†ケン†の就職活動開始により、この板のパワーバランスが一気に崩れたのである。

近年、VSOP信者による新理論の台頭は皆も知るところであろう。
これに呼応するかのように、伊藤○夫受験組一派、NO○A肉便器集団、瞬能活○英単語自演組、U○DA式もぐもぐ隊
英語は絶対○強するな熱烈支持派、リンガ○ォン勧誘遊撃隊等々、日本は今混沌の時代を再び迎えようとしている。

我々2CH英語板住民は、再度、最強の英語勉強方法を決める時が来たように思う。
くしくも8月1日には、教祖†ケン†により新GE理論の発表も予定されている。

ここに、英語板最強英語勉強方法異種格闘技戦を開催する事を高らかに宣言する。
537名無しさん@英語勉強中:04/07/28 18:30
こらクソ信者出てこいや。ケンさんが勝負してやるってよ!
538名無しさん@英語勉強中:04/07/28 20:13
そろそろ上に上がろうね。
961 :345 :04/07/28 08:24
>>345
そう言うわりに、読むこともせず、>>340-341のようなこと書いてる漏れ
いつも漏れの発言はああいえばこういうのダブルスタンダードだよw


962 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/28 19:15
>961はVSOPスレpart3の方に書き込むつもりだったが、間違えてこっちに書き込んだらしい。
全く同じ書き込みがpart3の方にものってるし。
かなり必死だったんだろうな。アホすぎ。
540名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:13
VSOPってナンですか?
>>540
いいえ。ナンではありません。
542名無しさん@英語勉強中:04/07/28 23:34
>>541
じゃあ何ですか?
543名無しさん@英語勉強中:04/07/29 00:17
544名無しさん@英語勉強中:04/07/29 10:56
今日は盛り上がらんなぁ。もう廃れたのかな
545名無しさん@英語勉強中:04/07/29 13:48
>544

232がネックになっているのかな? 
ニーチェを読んだことがないので自信はないのだけどちょっと訳してみる。

『すべての生き物は、今にいたるまで、自らを超えた何かを創造してきた。
それなのにお前たち人間は、その偉大な潮流から後退したがっている。
人間を超えていくより、むしろ野獣に戻りたいのか?
人間にとってサルはどんな存在か?物笑いの種、恥べき生き物。
それと同じく超人からみた人間も、物笑いの種、恥べき生き物だろう。
お前たち人間は、虫けらから、人間への道を築いたが、
お前たちの内なる多くは、今なお虫けらだ。
お前たち人間がサルだったのは昔のことなのに、いやまったく依然として人間は
どんなサルよりも、もっとサルである。』
何度聞いても耳が痛いですな
547名無しさん@英語勉強中:04/07/29 16:42
>>545
>232がネックになっているのかな?

だろうね。
五文型の人が先に解説しちゃったから、
VSOPによる解説をせざるをえないんだけど、
VSOP信者にはそれだけの能力が無い。
だから、ほとぼりが冷めるのを待っているんだろうね。

昨日も、前スレでは、いつも通り他人になりすまして書込みしてるから、
>>232が忘れ去られた頃に戻って来るんじゃないかな?

※前スレの 964
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090166188/964
Sargent drew rapid, solacing gusts of smoke from his own.
これをVSOPで解釈してくださいw
549GE<瞬脳の事実:04/07/29 16:54
〜お便り抜粋〜

瞬脳活性英単語を購入したものです。当時、TOEICの点数は350点でした。
TVショッピングで見た時に閃くものがありましたが、ものは試しという事で
購入させて頂きました。
その後、4ヶ月程利用させて頂き、先日の6月度TOEIC試験では見事730点の
大台に乗ることができました。誠にありがとうございます。
進行度は現在全体の80lですので、この単語帳を100lこなした時にどうなるか
すごい楽しみです。
まずは取り急ぎお礼の言葉を差し上げたく、メールを送らせて頂きました。
この単語が広く世に認められる事を期待しております。

私事ながら、できれば、秘密にしておいて欲しいです。多くの人がこの単語帳を
使い出すと英語が出来る人が多くなって困ってしまいます。それなりに宣伝して頂ければ、
愛好者として幸いです。
550五文型派:04/07/29 17:31
>>548

マルチイクナイ
モレテキニハ 形・形・名
551名無しさん@英語勉強中:04/07/29 18:29
>>549
うらやましいですね。

このスレにもネ申がご降臨になられたようですよ。
552名無しさん@英語勉強中:04/07/29 18:52
>>551
瞬脳活性英単語って、業者が自作自演で絶賛し捲っていたやつでしょ?
553名無しさん@英語勉強中:04/07/29 18:59
前スレより


>982 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 17:17

>VSOP信者さんによる華麗な解説キボンヌ

>All beings hitherto have created something beyond themselves: and
>you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
>to the beast than surpass man?
>What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
>the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
>shame.
>You have made your way from the worm to man, and much within you is still
>worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.



>983 :名無しさん@英語勉強中(VSOP信者) :04/07/29 18:33
>一生懸命コピペするのはいいが、せめてプレーンイングリッシュでまとめるとか、
>もっときれいな文を使おうよな。VSOP云々以前の問題。
554名無しさん@英語勉強中:04/07/29 19:03


結論:

VSOP英文法では、プレーンで綺麗な英文しか読めない

555名無しさん@英語勉強中:04/07/29 19:04
つか、>>232は、プレーンで綺麗な英文だと思うけどなw
556名無しさん@英語勉強中:04/07/29 19:52
貧乏です。VSOPは買えません。VSOを安く売っていただけないでしょうか?
557名無しさん@英語勉強中:04/07/29 20:48
558名無しさん@英語勉強中:04/07/29 20:58
おーーーー!!!! それなら冷凍庫で保全できる!!!!
559名無しさん@英語勉強中:04/07/29 21:20
応募は締め切られてるけどな・・・
560名無しさん@英語勉強中:04/07/29 21:31
間違えた、保存だ!
561名無しさん@英語勉強中:04/07/29 21:51
Death,in this forsaken place,could come in countless forms.Geologist Brophy
had endured the savage splendor of this terrain for years,and yet nothing could
prepare him for a fate as barbarous and unnatural as the one about to befall him.
(DECEPTION POINT Dan Brown)
これは最近のプレーンで綺麗な、あなたが好きそうな小説の英文です
ニーチェは汚くて嫌ならば、是非これをVSOPで解釈してその実力を示してください
562名無しさん@英語勉強中:04/07/29 23:25
期待アゲ
VSOP信者は完全にしっぽを巻いて遁走したな。w
あれじゃもう戻ってこれないな。

どうも何かを論理的に展開するという能力が著しく欠けていたようだ。
相手に主導権を握られまいと必死になっている姿はちょっと哀れだったが、
コピペ、成りすまし、剽窃と盗作だけでは新たな信者を獲得するのは難し
いだろう。
564負け犬の遠吠え:04/07/30 08:45
990 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 05:41
>>978=>>982=>>984=>>988=>>989必死だな。他人にだれかれかまわずあたりちらしちゃって(苦笑)
983は普通の人だろ。狂信者ってほんと周りが見えないのな。
本スレ、放置プレイして正解だったな。
あそこ、不毛だから見てないよ。

991 :990 :04/07/30 05:44
それにしても五文型信奉者ってよほど暇人なんだな。
おまえらみたいな馬鹿みてて、おれなんか危機感感じて、
最近、分厚い洋書、数冊も読んでいたよ。

992 :990 :04/07/30 05:45
理解能力、いや、経験のない、
洗脳されきった人間に何を言っても無駄、
ということがわかっただけでも収穫としておこうかな。
565負け犬の遠吠え:04/07/30 08:46
93 :990 :04/07/30 05:46
まあ分厚いといっても日本語とは違うから、
集中してくると、けっこうなスピードで読めてしまう。
そんときは完全にモードが切り替わってるのが、
自分でもわかる。
脳の活動部位とかみれば、違ってるんじゃないかな。

994 :990 :04/07/30 05:49
part3は最後の書き込みしてから見てない。
ああ、これ、繰り返ししかないな。
馬鹿な連中のペースに乗せられるだけだな、
ってわかったから。
馬鹿な連中のペースに乗せられてまで
労力使おうと思わない。
だれも日本人に対して
説伏してやろうなどとは思わないのだ。
たた挑発し、
気づくやつが、勝手に気づけばいいことだ。

995 :990 :04/07/30 05:51
あくまで触媒にしかならない。
本人が気づかなければ、意味がないことだ。
気づいても実践し体験しなければ、
やはり、そこまでのことだ。
566負け犬の遠吠え:04/07/30 08:47
996 :990 :04/07/30 05:52
あんまりずるずる引っ張ろうと思わない。
馬鹿な連中のルールに熱くなって乗るような
そういうノリにはどうしてもなれないよな。
精神年齢がある意味で低すぎる。

997 :990 :04/07/30 05:53
あくまでこっちのペースで書けばいいことだ。
それに対してリアクションがあっても、
さして興味はわかないようだ。

998 :990 :04/07/30 05:55
馬鹿な連中というのは、
語学がどういう働きかということを軽視しているし、
そういう視点が書けている。

999 :990 :04/07/30 05:56
馬鹿なやつは、瑣末なことを緻密にやろうとする。
賢いやつは、本質的なことを的確にやろうとする。
馬鹿ほど瑣末なことにこだわる。
その前提に疑問がいくならそれもまた語学以外では
益もあるが、そうはならないようだ。

1000 :990 :04/07/30 05:58
あくまでこちらのペースでこれからの動向は決めていく。
このまま放置しても悪くないかもしれない。
いずれにせよ、馬鹿は馬鹿どもで消耗戦してればいい。
567そう言わずにおながいします:04/07/30 09:20
561 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 21:51
Death,in this forsaken place,could come in countless forms.Geologist Brophy
had endured the savage splendor of this terrain for years,and yet nothing could
prepare him for a fate as barbarous and unnatural as the one about to befall him.
(DECEPTION POINT Dan Brown)
これは最近のプレーンで綺麗な、あなたが好きそうな小説の英文です
ニーチェは汚くて嫌ならば、是非これをVSOPで解釈してその実力を示してください
全然プレーンじゃないじゃん。おまえプレーンイングリッシュってそもそも知らないだろ。
みっともないからもう書くな。
569名無しさん@英語勉強中:04/07/30 11:41
>>568
お前の言うレーンイングリッシュって、もしかしたら熊のプーさんレベルか?
>>568
そういう苦情はDan Brownに言ってくれ
571VSOPで解説してくれ:04/07/30 14:18
All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.
572名無しさん@英語勉強中:04/07/30 14:28

  , -┴- 、
 ./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
    |   .|.    |    
    ‐――|‐┰┰‐|――‐ 
    |   .|( ̄ ̄)|      それからどしたの?
    〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、  
    J    |LLLLLl|`〇 
      ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
>>571
VSOP信者は、クマのプーさんレベルのプレーンな英語しか解説できないんだってさ
574名無しさん@英語勉強中:04/07/30 15:36
>>573

>991 :990 :04/07/30 05:44
>それにしても五文型信奉者ってよほど暇人なんだな。
>おまえらみたいな馬鹿みてて、おれなんか危機感感じて、
>最近、分厚い洋書、数冊も読んでいたよ。


きっとディズニーの絵本をまとめ読みしてんだろうなw
575名無しさん@英語勉強中:04/07/30 15:43

>991 :990 :04/07/30 05:44
>おまえらみたいな馬鹿みてて、おれなんか危機感感じて、
>最近、分厚い洋書、数冊も読んでいたよ。


>996 :990 :04/07/30 05:52
>精神年齢がある意味で低すぎる。
576名無しさん@英語勉強中:04/07/30 16:05
>754 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 15:30

>GE
>=ただの業者
>=ただただノリに弱くてアタマも弱い2ちゃんねらーを味方につける営業戦略
>GEって、VSOPや酒井のように、
>既存の学校文法教育を鋭く突いた、
>そういう「ラディカルな著作」がないだろ?
>実体が無いんだよ。
>SSSやVSOPの意義というのは、
>ラディカルな批判と、オルタナティブなメソッドの提唱にある。
>この二つがそろっていないものは、
>しょせん既存の常識の延長線上に乗った、
>亜流や泡沫にすぎない。
>革命も変革も改革も改良も工夫も、
>なにもないんだよ。
>だから雑魚ばっかりなんだ。


なんだ、今はGEスレを荒らしているのか。
漏れもそうだが、お前も相当暇だなw
577名無しさん@英語勉強中:04/07/30 16:16
  , -┴- 、
 ./,-、,-、,-ヽ ,-‐‐‐-、
    |   .|.    |    
    ‐――|‐┰┰‐|――‐ 
    |   .|( ̄ ̄)|      ばーか?
    〇ニニ|/TTTヽ|ヽ、  
    J    |LLLLLl|`〇 
      ( ̄ ̄)―( ̄ ̄)
プレーンで綺麗な英文しか読めない五文型信者さんへ

他スレを荒らしまわっていないで、
下の文の解説をお願い致します。
読めないなら、読めないと誠実に認めましょうねw

All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.

20 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/15 02:12
うちはBBCのノーベル賞特集みよかとチャンネル合わせてたら
Breaking news とやらで記者会見に遭遇しました。
で、 聞こえてきたのが We got him. なのか We've got him. なのか、
家族でモメました。
We've got him 派は、若干の先入観がそう聞こえさせたのではないか、
とも思われ、正解(ってなんなんだ)は、どっち?

22 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/15 03:03
We got himで間違いない。
英語のニュースサイトでも見れば載ってるだろ。

23 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/15 03:09
We've got him
想像力豊か過ぎだな。veは言ってないよ。
意味的にはどっちも通じるけど。
外国語学習者は、文法的、意味的推測が強いから
発してない単語を想像してしまう傾向があるのは生姜ないね。
でも良く聞いたほうがいいよ。

48 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/15 22:16
つーか、はっきり言わないveの音は聞こえないし、
あってもなくても大きな問題じゃないのよ。
過去形と現在完了は違いは、違いはあるけど、
学校文法でやるほど明確なものではないし。


54 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/15 22:23

文法をガチガチに捉えているやつに、

英語の運用能力の高い人間にお目にかかったことがない

しかしも、明治学院とか

低学歴のくせに勘違いで英語ができると思ってるやつが多い
 
581名無しさん@英語勉強中:04/07/30 18:51

>>561
もろくに読めない奴がこんな事言っても、説得力ゼロなんだよ


137 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/15 23:21
>俺はWe've got him.だと思う。
>コンテクストからこう言ったと絶対思う。
>単なる過去形ではないはず。

と言い張り新聞やラジオの報道では「we got him]
と紹介されているとわかると

今度は
報道官は英語のプロじゃないから適切な英語を使うとは限らない
とか 
新聞はねつ造があるので信用できないとか。

もう電波発っしまくりだよな、コイツ。
 


142 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/15 23:23
>報道官は英語のプロじゃないから適切な英語を使うとは限らない

なんか、Give a hug を Give her a hug と言ったり、
Synchronize this love is を Synchronize this love with と
言い張ってた奴と同じじゃねえか。

多分、文法で習ったこと以外、耳に聞えないんだろうな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
かなり重症だと思われ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 
おーい!やっほー!
また始めたのかー?

それらコピペの主が学校文法洗脳信者であることを論理的に説明してくれよ。w
Death,in this forsaken place,could come in countless forms.Geologist Brophy
had endured the savage splendor of this terrain for years,and yet nothing could
prepare him for a fate as barbarous and unnatural as the one about to befall him.
(DECEPTION POINT Dan Brown)


146 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/15 23:26
フセインは今捕らわれの身。getしたのは過去だからいいのだが、
今現在につながってる事実だから have gotの方が
理論的には正しいんですが・・・
~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ~~~~~~~~~~
学校通ってた?
~~~~~
149 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/15 23:28
>学校通ってた?
文法論に摩り替え必死。

ためしに、"We got him"でググってください。
アメリカで良く使われる表現ですよ。
ドラフトで選手を獲得したときとか。
 
587名無しさん@英語勉強中:04/07/30 18:59
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /


191 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/16 13:24
日本人が、英語をしゃべれない、というかしゃべろうとしない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ことを象徴するような議論だね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ネイティブの地位ある人が公の場で堂々と発言し、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もちろんネイティブから何の指摘もなく
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新聞の見出しに使われるような表現を、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さも間違っていると
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
しゃべれない日本人が口に出す。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分のしゃべっている日本語がどれだけ多様で変化にとむか、
思いも致さず、英語だけは絶対普遍のたんなる法則
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だと思ってそれを学ぼうとする。まるでかげふみ遊びのようだね。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


213 :名無しさん@英語勉強中 :03/12/20 12:14
そうやって精読し続けていつまでも文法談義してろや!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
細かいことこだわらずもっとたくさん読んでたくさん聞け!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いや、おっしゃることはもっともです ですから
>>561
これを解説してみせてよ
http://smartech_osaka.tripod.com/education/grammar/introduction.html

> 本書のタイトルである「誰も書けない英文法」にまず注目していただき
> たい。「誰も書かなかった英文法」ではないということに本書の意義と
> 目的があると言っても過言ではないのです。

> どういうことかといいますと、論理的反論を全く加えることなく、本書の
> 主張をかたくなに拒否し続けるのが日本における大多数の英語教育者
> 学習者であるという恐るべき世界が存在するのです。

> 従って、本書の主張を模倣するような英語関係者が出現する可能性は
> 限りなくゼロに近く、著作権云々の心配も全くないのです!

> 例えば、日本の英語関係者は、本書が指摘する「be動詞など無くとも
> 過去分詞だけで受身の意味を表す」などということは絶対受け入れよう
> としないのです。何に対して義理立てしているのかは、私には分かり
> ませんが、死んでも「be動詞は受身とは何の関係もない」と言い切る
> ことはできないらしいのです。

> 著者などは、この頑迷な態度に出会う毎に苛立ちを覚えると同時に、
> かえって「こいつらの英語力はこのレベルで終わってしまっているな」
> という優越感さえ覚えてしまうのです。

> そしてこの、判断力ゼロの「思い込み状態」を"Mental Block" という
> 副タイトルとして表し、本書の内容のようなものが受け入れられない
> 日本の精神的土壌の特徴を記述しています。

> 事実を認めない日本人の英語学習(指導)者

> 英語の習得方法の原理は簡単です。英米人が使う英文をそのまま
> 真似をすればよいだけです。そして、この原理は日本では少なくとも
> 表面的には実践されているのです。

> 例えば、英会話教室等で英米人から直接英語を学んだり、海外に
> 留学したりする人が年々増加していますすし、またTime誌などを教材
> に使っている勉強グループ等も全国には数多く存在しています。

> このような傾向から判断すれば、日本人の英語もようやくジャパニーズ
> イングリッシュから脱却しているはずであると思うのが当然なのですが、
> 実はこの恵まれた環境はほとんど機能していないのではないかと
> 思わざるを得ない事例が多く存在するのです。

> このことに初めて興味を持ったのは、英国で4年間も留学してきた私の
> 友人が "bloody"という英国で常時使われる単語について「そんな単語
> など聞いたことがない」と言い張るのを聞いたときです。

> 「このような超頻出語を全く耳にしないで、よくも4年間も英国で生活
> できたものだ。よほど高貴な人達ばかりに囲まれて生活でもしない限り、
> こんなことは不可能なことだ。」と私は思ったのです。

> この現実に存在する不可思議な現象をどのように説明すればよいのか
> ということを考えたあげく、私は次の結論に達したのです。

> 「大多数の人間は見たいものしか見ない。」という結論です。

> その後、この仮説を裏付ける例が身近にも多くあることが分かって
> きました。

> Time誌等を教材に使っても、自分の既に知っていることを確認する
> だけで、自分の持ってる知識や理論に反するような英語の語法に
> 出会ったとしても、それに気付かなかったり、無視したり、そして、
> 信じられないことですが、気付いたとしてもTime誌などで使われている
> 語法を、「文法的には誤りである」などと言う解説書まで存在するのです。

> 次の文は New York Timesの社説ですが、日本の多くの文法学者は
> ここで使われている語法(下線部分 )については否定的な態度をとる
> のです。

> The rate of change in our world is simply dizzying,
> and it is only natural to wonder whether humans
> who live in 1999 are different somehow,
> given the explosion of technological innovation in their life time,
> than humans who lived 1,000 years ago.
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
> New York Times

> 「英語を学ぶのはネイティブでなければならない」などと言っておきながら、
> New York Times の社説で使われているこの "different than.."という
> 表現が正しいことを認める人は少ないのです。

> なぜ、"different than"という語法が存在するのかという理由や原因は
> 分からなくとも、その語法が現実に存在するという事実を認めること
> くらいは誰でもできるはずなのです。

> この頑迷な人達は文法書を開いて恐らく次のように主張するでしょう。
> 「"different than..."や "different to..."は誤用であると文法書に書いて
> ある。」

> しかしこの態度は、ブランド指向が強いとされている日本人らしからぬ
> もので、New York Times というブランドを無視し、日本のローカルな
> 出版社による英文法書を重視するという、非常に大胆な「反権威主義」
> になってしまっているのです。

> この「短いものに巻かれる」という行動様式が日本人によくみられるの
> です。「長いものに巻かれる」も決して誉められた態度ではありません
> が、「短いものに巻かれる」ことはさらに悲劇的です。

> 驚いたことに言語の専門家ともあろうものが「be + 現在分詞は進行形
> である」という文と「進行形は be + 現在分詞である」という全く内容の
> 異なる二つの文の区別がつかないらしいのです。

> 「トマトは野菜である」ということが真であっても「野菜はトマトである」
> ということは真であるとは限らないという他の知的分野における論理学
> 上の基本に対する意識が希薄であるという、粗雑な思考が英語教育
> や研究の分野ではまかり通っているのです。

> この結果、日本の全ての英語教育機関で「進行形とは?」や「受身
> とは?」という質問に対して「--- ing です」とか「過去分詞です」と答え
> ると必ず「"be" + ---ing」とか「be + 過去分詞」のように "be"を絶対
> 忘れてはならないという注意がなされるのです。

> "be"などなくとも、現在分詞や過去分詞だけで進行や受身の意味を
> 表すことに気付かないために、現実には無数に存在する"be"を使わ
> ない進行形や受動態を自由に使える日本人は非常に少なくなって
> しまっているのです。数学で言うところの「必要条件」とか「十分条件」、
> 「逆必ずしも真ならず」等という内容については英語研究者は無頓着で
> あるため公式を誤解してしまっているのです。

> 実は、この説明が理解されるなどとはあまり期待することができない
> ということも、本書を書いた大きな動機の一つなのです。

> 本書は以上のような日本の英語関係者の態度によって歪められた
> 英文に対する取り組み方を正し、少なくとも英米で使われている用法を
> 素直に受け入れる態度を身につけ、英語の学習に役立てていただく
> ために書いたものであり、かつ、そのことを困難にしている日本人の
> 精神構造についての感想を述べたものです。
>>592
> 日本人は見たいものしか見ない

これってまさに誰かさんのことじゃん。w
・自分に反論してくるやつはすべて学校文法信者
・英語が出来ないのはすべて学校文法のせい
・自分が出来ない翻訳は見なかったことにするw

まあ、ようはちょっと前に流行ったバカの壁ってことだけどさ。

それにしてもなんか自分の頭で少しは考えて書いたら?
597名無しさん@英語勉強中:04/07/30 19:43

>>578

>>305

ハッタリはもう充分だから、VSOPで解説してくれよ。
読めないなら、読めないと誠実に認めましょうねw
598頼みます:04/07/30 19:52
プレーンで綺麗な英文しか読めないVSOP信者さんへ

他スレを荒らしまわっていないで、
下の文(VSOPスレ>>232)の解説をお願い致します。
読めないなら、読めないと誠実に認めましょうねw

All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes
599名無しさん@英語勉強中:04/07/30 20:49

600名無しさん@英語勉強中:04/07/30 20:50
矛盾も無視して,こっそり600ゲット。
もういい加減コピペ厨無視してVSOP語ってこうぜ。どうせ答えないんだから
相手してもキリがない。
602名無しさん@英語勉強中:04/07/30 21:07

>>601
本人じゃないの?(にやり

じゃあまず、>>232をVSOPで分析しましょうよ。
この程度の英文を読めないなら、
VSOPについて語り合っても意味がないでしょ?
603英語の神:04/07/30 21:40
もうあまりにも悲惨だからさ、俺が考えた英文法の簡略版教えてやろうか?
そうすりゃ迷える子羊達もVSOPなんぞにしがみつかなくても済むだろ?
604名無しさん@英語勉強中:04/07/30 21:42
>>603
いや、べつに
605名無しさん@英語勉強中:04/07/30 21:45
>>603
夏だなあ・・・
606名無しさん@英語勉強中:04/07/30 22:03
Once upon a time ,a very long time ago now,about last Friday,
Winnie-the-Pooh lived in a forest all by himself under the name
of Sanders.
(Winnie-the Poo A.A.Milne)
プレーンで綺麗なクマのプーさんの一文です。
VSOPで解釈お願いします
607英語の神:04/07/30 22:15
あっそ。分かった。もう来ねえわ。
>>607
夏だなあ・・・
610名無しさん@英語勉強中:04/07/31 00:09
今日は寝ます。
611名無しさん@英語勉強中:04/07/31 00:13
何度もいったりきたりしたからね。あん!
そろそろ参考書読んだ人の書き込み読みたい。
はっきり言ってコピペ信者も電波のお相手もスレ違いだと思う。
荒らし目的じゃないんだったら、普通に参考書の話書きたい人が
下手したら入りづらくなるって可能性もちょっとは想像してくれ。
613名無しさん@英語勉強中:04/07/31 12:21
英語にしても、ネイティブにしても、一括りにして述べるのは
間違っていると思う。
地域によって、更に貧困層や裕福層、移民層など階層によって使われる英語
というものは違うわけだから。
シンガポールではバイリンガル教育を国策として推し進めているんだけど
必ずしも思惑通りにはいっていないし、大きな問題をかかえている。
言語能力の高い子はOKだけど、そうでない子供達の間で両方の言語が
消化不良を起こしてしまって問題になっているとのこと。
英米語では普通に使われている仮定法の使用を苦手とするシンガポール人は
けっこう多いかも。シンガポールに限らず日本人も韓国人も中国人も英語を
話せるようになっても、仮定法は避けてしまう傾向にあるかも。
東洋の言語は、仮定法はないか、あっても希薄ということが関係して・・・
そのかわりといってはなんだけど、日本人ってやたらとmaybeという
言葉が好きなんだよね。
現在完了形もそれを使わない言語の人が英語圏に沢山やって来て英語を
話すようになると、それを避ける傾向があって、本来はWe've got him
なのに、現在完了形使用が苦手なものだからWe got himという言い方が
生まれる。
>>5 などの英語も、英語を消化しきれていない人達の間で生み出された
ブロークンな英語なんだろうね。
>>5の中から
I didn't do nothing.はブロークンなんだけど
これのどこがブロークンか分かる人いるかな?
614名無しさん@英語勉強中:04/07/31 13:20
>>613
現在の状態いかんにかかわらず、過去に起きたことを過去形で述べるのは
しごく普通のことだと思うのだが...
I bought a car
I have bought a car
話の焦点がちがうだけで、どちらも普通。

それから日本語で「〜だとしたら」「〜だったとしたら」「〜になるとしたら」は
ごくごく普通に使われる一般的な仮定表現ではないのか?
単に英語独特の表現方法に慣れきれてないだけだと思うぞ。
Maybeの多用は、断定をさけたがる日本人の習慣が英語になっても残ってるから。

I didn't do nothing.は、日本語のら抜きみたいなもんだ。
最近市民権を得てるようだし。
お固い人にはなじまないだろうけど。
615名無しさん@英語勉強中:04/07/31 13:27
VSOP英文法とは何ですか?具体的に教えてください。
616名無しさん@英語勉強中:04/07/31 17:06
はっきり言って
絵で英文法>>>VSOP だと思います。

「絵で英文法」は初心者に最適です。
「絵で英文法」(ワニブックス)松永暢史・河原清志著 絵:えいふくかよ
アマゾってみてください。 
617名無しさん@英語勉強中:04/07/31 17:10
618名無しさん@英語勉強中:04/07/31 22:16
>>615
誰も分からない。信者さえも。
619名無しさん@英語勉強中:04/07/31 22:40
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < VSOPはクソ!
   \|   \_/ /  \____
  
620名無しさん@英語勉強中:04/08/01 12:39
>614
I have bought a car は過去形ではなく、あくまでも現在完了形。
単なる過去形の I bought a car とは意味が違う。
I bought a car は過去についてのみいっているので、現在は
買った車をいまだに所有しているかどうかはわからない。事故で配車に
なってしまっているかもしれないし、誰かに売ったとかあげていても
おかしくない。でも一方の I have bought a car は今現在も
自分の所有であることを意味している。したがって、「現在はその車を手放して
持っていないよ」というような内容の文が次に続くことはない。
でも、ブロークンなら、勘違いであろうがなんであろうが通じさえすれば
いいから何でもありなのかもね。アジアの言語は仮定法も完了形もないに
近いから、そういう人たちが英語圏で完了形や仮定法を壊していくんだろうね。

>それから日本語で「〜だとしたら」「〜だったとしたら」「〜になるとしたら」
>はごくごく普通に使われる一般的な仮定表現ではないのか?
それらは、条件文であって、英語の仮定法とは区別される。ただし
長い間学校の英語教育の中で、英語の仮定法を日本語に訳している間に
日本語にも英語の仮定法もどきが存在している気分はあるかも。
英語では仮定法とよばれるけど、接続法の一種で、接続法は主に
インド・ヨーロッパ語族にみられる語法とある。

>I didn't do nothing.は、日本語のら抜きみたいなもんだ。

ら抜きってどういうことをいっているのかわからないので、
この文のどこがブロークンなのか具体的な説明をお願いします。


621名無しさん@英語勉強中:04/08/01 17:26
>>603
英語の神タソ
多分、604=605=608=VSOP信者ですよ。
書き込みにヤツの気配が感じられます。
最近では他人になりすますことしかできないんですよ。
きっと自分のスレにVSOPより上のものが来るのが嫌なんだと思います。
僕は英語の神タソの英文法にとても興味があります。
信者以外の人はみな僕と同じだと思います。
どうか迷える子羊に神の御啓示を。
622621:04/08/01 17:39
ってゆーかVSOPより下なんてないけどね(笑)
だから信者は他の侵入に必死になってるんじゃないかな。
VSOPに自信があるんなら堂々としてればいいのに。
ホントに器の小さいヤツなんだから。
>>621
あのさ、普通に考えて本人以外に〜の神なんて名乗る頭のおかしいやつ
の言うことに興味ないよな?

もうすこしうまくやったら?
624621:04/08/01 17:46
>>623
自演じゃないんですけど。
僕はふつうに興味ありますよ。


625621:04/08/01 18:05
VSOP信者以外ならみんな興味があると思うんだけど。
僕だけなのかな?
神って名乗ったぐらいでそんなに冷たくしなくてもいいじゃん。
626名無しさん@英語勉強中:04/08/01 18:58
VSOPはもう終わりだな。
バイリンガルが開発に関わったとかそんな宣伝文句ばっかで、実用性を何一つ証明できなかったし。
627VSOPは駄目だ:04/08/01 19:09
>>621

>>605を書き込んだのは漏れね。
VSOP信者も思い込みの激しい奴だが、
君も似たり寄ったりかもな。
628名無しさん@英語勉強中:04/08/02 11:49
信者でてこーい!
629名無しさん@英語勉強中:04/08/02 12:06
And Then There Were None
スレとは関係ないのでさげます。
>>620
「話の焦点がちがう」と書いた通り。
話し手の焦点が現在にあれば現在完了、過去にあれば過去で良いよ。
だから、>>613のWe got himは話し手の意図によっては間違いではないということ。

英語の仮定法の文法的分類に興味はないけれど、
日本語の「〜だったとしら」「〜なったとしたら」は仮定用法ではないの?
(しかも英語とおなじで現在や未来に過去形つかってるし :-)
条件文て「であるならば」「であったならば」という事実の振り分けだと思うのだが、
ちがう?

>この文のどこがブロークンなのか具体的な説明をお願いします。
別に説明することを強制されるいわれはないのだが...
単純にnothingへの否定ってことでしょ?
「全然だいじょうぶ!」にめくじら立てることもないかと。
631名無しさん@英語勉強中:04/08/02 16:58
VSOP英文法って何?
632名無しさん@英語勉強中:04/08/02 18:00
VSOPは一文型だから、五文型とは違ってシンプルだと
いっているんでしょ? でもね、五文型も一文型にまとめようと
思えば一文型にまとめることができるのに、それを信者は知らないようだ。

>>630
間違っているとか正しいとか言っているんではなくて、
過去形と現在完了形の違い、条件文と仮定法の違い。
つまり違いが分かる人の英語のほうが、個人的には納得するということ。

日本語でも、「ぜんぜん」という言葉の使い方をみるとわかるけど
「昨日の映画、ぜんぜん面白かった」というような使い方する人がいる。
もちろんその人がいっている意味は「とても面白かった」ということだ
ぐらいは承知している。でも、自分は絶対にそんな使い方はしないし、
「ぜんぜん」は否定の『〜ない』とセットで使うほうが、自分としては
自然に聞こえるわけで、英語のブロークンもそれにちかいかもね。
「ぜんぜん面白かった」という使い方は日常的に認められているみたいだし。

>単純にnothingへの否定ってことでしょ?
それが違うんだな。ちょっと調べれば分かると思うけど。
VSOP信者は泣きながら逃走しました
>>632
あのさ。
もともとの論点は「間違ってるとか正しいとかの問題」だったわけだ。。
そこに君が>>613で「それはまちがった移民英語」という理論をもちだした。
だから、間違ってるか正しいかは、一意には決まらないと反論した。
もとの論点で話ができないのなら、これについてはこれ以上は続けないよ。

日本語の仮定表現にはついては、スルーですね。
まぁ、いいですけど。

それから、どーでもいいけど、「全然」は以前は肯定にも使われる表現だったが、
いつのまにか否定のみで使われるようになり、最近また肯定でもつかわれる
ようになったと言葉だよ。
同じようなのに「とても」がある。これは否定でのみ使われていた言葉。
ま、言葉なんてそんなもんだ。

> それが違うんだな。ちょっと調べれば分かると思うけど
そうですか。
double-negative自体もかなり古くから使われていた表現みたいですが、
その問題点を提示していただけるとありがたいです。
635名無しさん@英語勉強中:04/08/03 15:17
>>632
>五文型も一文型にまとめようと 思えば一文型にまとめることができるのに、
>それを信者は知らないようだ。

実際にまとめてみてくらはい。(;´Д`)ハァハァ
636名無しさん@英語勉強中:04/08/03 16:46
現在完了形と過去形とでは意味も使い方もちがうということ。
日本語の仮定表現は直説法なのに対して、英語の仮定法は間接法。
詳細なことを言い出すと切りがないので、これ以上現在完了形と英語の
仮定法については議論しないけど、本来の英語を消化しきれない
人たちの間でブロークンな英語が誕生しているのも事実。

で、その一例として
I didn't do nothing というブロークンイングリッシュを
説明する前に、634の人、念のため日本語に訳してみてくれませんか?
637名無しさん@英語勉強中:04/08/03 19:48
>>636
634じゃないけど「私は何も出来なかった」でいいのかな?
なにもしなかった

では?
639名無しさん@英語勉強中:04/08/03 20:03
>>638
だね・・・
ミスったよorz
640名無しさん@英語勉強中:04/08/03 22:45
よくわからないけど実際のところどっちがいいの?
641名無しさん@英語勉強中:04/08/04 01:08
>638で正解ですね。
ブロークンとは「文法などが正しくない」ことを意味します。
@I didn't do nothing. のどこが文法的に正しくないかというと
AI did nothing. あるいは
BI didn't do anything. と同じ意味で使われている点です。
I did nothing の否定形であるI didn't do nothing がI did nothingと
同じ意味だということは文法的に大いなる矛盾なわけです。
something,anything,nothing の違いや使い方が今一よく分かっていない
人たちの間から出てきた言い方だというのは想像にかたくないかも。
642名無しさん@英語勉強中:04/08/04 01:31
五文型何年もやってきたけど、
いつまでも英語出来る気がしない・・・・
>>641
長々と書いてるけど、それって中学校で習うから皆知ってるよね?

>>630
>単純にnothingへの否定ってことでしょ?



>>634
>double-negative自体もかなり古くから使われていた表現みたいですが、
>その問題点を提示していただけるとありがたいです。

が書いてることの意味は理解できてる?
644634:04/08/04 12:32
>>641
えーーと....。

まぁ、なんというか....、夏だということですね。
645名無しさん@英語勉強中:04/08/04 12:38
結局、VSOPを超える語学理論を
提供できていないのが問題なのかもな。
646名無しさん@英語勉強中:04/08/04 12:40
VSOPが優れているというより、
日本の英語教育現場が壊滅的なだけ。
欧米のレベルに対応できてない。
647名無しさん@英語勉強中:04/08/04 12:42
そろそろVSOPより分かりやすいのを
提示していくべきなんじゃないか。
VSOPに抵抗する反応はいくらでもあるが、
じゃあ具体的にVSOP超えるのどれ?というと
なにも出てこない
648名無しさん@英語勉強中:04/08/04 12:44
英語で飯を食ってる予備校講師にとってニーズあるだけじゃ
しょうがない。実際に実力つかないと。
そういう意味ではVSOPは語学力に直接結びつく。
そういう道筋が分かりやすいのは評価できる。

これほどすごい迷信は、あまりないだろう。

なぜなら、「おもいっきり文頭にきている証拠英文があちこちにごろごろ
している」からだ。にもかかわらず、ずっと語り継がれ生き残ってきたという
点がすごいのである。反証の山をものともせず、生き残っているその生命
力がすごい。

学校文法とはそのような「トンデモルール」の集積である。

「基礎英文問題精講」(中原道喜/旺文社)の74ページを開いてみよう。
2行目に堂々と人目もはばからず文頭にForと書いてある。「等位接続詞
のforは文頭にくることはない」という規則が本当なら、このForは前置詞
ということになると思うが、この英文では前置詞という解釈は無理だろう。

つづいて、「英文解釈教室(改訂版)」(伊藤和夫/研究社)の29ページ
を見てほしい。For a person who expects to fail does fail.という英文が
ある。このForが前置詞だとしたら、a personは前置詞Forの目的語
(前置詞が後に取る名詞を「前置詞の目的語」と呼ぶ。for meのmeが
目的格なのは、目的語だからである。)ということになるが、そうすると、
主節の主語がどこにもないということになる。主節の主語がないのは
ちょっとまずいので、Forは前置詞ではないと考えるべきだろう。そうする
と、消去法で、このForは等位接続詞に違いないのである。なお、文頭の
等位接続詞は、ピリオドで終わった前の文とこれからはじまる文を結ぶ
のが仕事。等位接続詞はand,but,or,so,for,norだが、全部、文頭にくる
ことがある。くどいが、(forをふくめた)全部である。

さきほどの英文は、
For a person [who expects to fail]does fail. と解釈されるべきで、
     S                  V

「というのは、失敗することを予期している人は、実際に失敗するから
である。」という意味になる。

ついでに、おなじく「英文解釈教室」の38ページの下から2行目を見て
ほしい。堂々と、文頭にFor it is a mistake to suppose ・・・と書いてある。
「等位接続詞のforは文頭にくることはない」 という説に反して、このForも
等位接続詞である。「等位接続詞Forの後に、<It・・・to構文>が来て
いる」という解釈が正しい。全体の和訳の骨組みは、「というのは、・・・と
考えることは間違いだからである。」となるはずである。

さて、「等位接続詞のforは文頭にくることはない」という言説は事実では
なさそうだということがわかった。「すべての等位接続詞は文頭にくること
がある」というのが、事実である。

英作文でFor SV.と書くと、学校文法では「文頭の等接Forはだめ」と思い
込んでいる先生が多いので、間違えとすることが多いのだ。

くどいが、確認である。<SV, and SV.>という文を<SV. And SV.>と書く
ことがあるのと同様に、<SV, for SV.>という文を<SV. For SV.>と書く
こともあるのである。「For」は一体何をしているのかというと、前後にいる
主節のSV同士を結んでいるのである。文頭の等位接続詞は、ピリオドで
終わった前の文とこれからはじまる文を結ぶのが仕事なのだ。

最後に、<For SV, SV.>という構造は間違いである、ということも書き
添えておきたい。<And SV, SV.>という構造がありえないのと同様で
ある)ただし、上記の構造が間違いであるのは、「等位接続詞のForが
文頭にきているから」ではない。「等位接続詞がなぜか従属節をまとめて
しまっているから」である。
なんかバカなこと一生懸命かいてて笑えるが、

間違ってるぞ。よく読み返せ。
これって、コピペか何かか?
文頭に接続詞のforがきてはいけないなんて珍説は初めて知ったw
学校でそんなことを言う教師はいなかったし、俺の持っている文法書にそんなことを書いてあるものはない。
>>649-651のいってた学校が糞レベルの学校で、そこで糞教師に習ってたってだけのことだろ。
>>652-653
頭悪そうだな
655名無しさん@英語勉強中:04/08/04 13:28
こんな頭の悪い文章は、お受験板以外でははじめて見た!
なんだかよくわからんが、
五文型が混乱を招いているのはよくわかった
そろそろ五文型より分かりやすい、
統一された文法誰か作ってくれ!
>>656
混乱しているのは五文型でなくて君の頭の中

文法書≠生の英語

混乱しない=生の英語がいつまでも入らない

>642 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 01:31
>五文型何年もやってきたけど、
>いつまでも英語出来る気がしない・・・・


文法にすべてを費やし駄目になった人の例
660名無しさん@英語勉強中:04/08/04 13:43
>五文型何年もやってきたけど、
>いつまでも英語出来る気がしない・・・・

そりゃそうでしょうよ。日本人にとって英語が苦手になる理由は
文型うんぬんではないのでは?
なんでも最初が肝心というけど、英語の習いはじめになんとなく漠然と
持つ基本的ないくつかの英語への疑問をそのままにして、英語教育や
英語学習が始まるからではないのかな?
例えば、疑問文は一般動詞ではdoが主語の前に、be動詞はbe動詞そのもの
が主語の前にでるのはなぜか? 前置詞とは何か? >>232 の分の中の
Once were you apes は疑問文でもないのにbe動詞が主語の前にでてきて
いるのはなぜか? be quiet!の否定がbe not quiet!でなくDon't be quiet!
となるのはなぜか?
他にもまだまだ沢山こういった初歩的な疑問は出てくるけど、これらの
疑問に明確に論理的に、VSOPが答えられたら私も認めるけど
答えられないのなら、五文型を否定するのはまだ100年はやいとか?
661名無しさん@英語勉強中:04/08/04 13:46
S V,for S V.は可
S V.For S V.も可
For S V,S V.は不可
(Because S V,S V.なら可)

これって、5文型ならすっきり説明がつくんだけどな。
逆にVSOPだと説明できないw
662名無しさん@英語勉強中:04/08/04 13:53
久々に信者が出てきたと思ったらら、ものすごいトンチンカンなこと言ってるね
これもコピペ?
663名無しさん@英語勉強中:04/08/04 16:10
続きはまだ?
664名無しさん@英語勉強中:04/08/04 16:26
>>649-651

要は、
「ボクチンはVSOPと出会うまで、
S V.For S V.と For S V,S V.を区別出来ませんでした。」
って事かw
665名無しさん@英語勉強中:04/08/04 19:02
おいおい、S V.For S V.と For S V,S V.って、入試では昔から出題されてるぞ。
いってみれば、典型的な学校文法の範疇に入る。
自分が学校で真面目に勉強しなかったせいで英語が出来ないのを、
無理矢理、学校文法のせいにしているようにしか見えないのだがw
666名無しさん@英語勉強中:04/08/04 19:55
>五文型何年もやってきたけど、
>いつまでも英語出来る気がしない・・・・

そりゃそうでしょうよ。日本人にとって英語が苦手になる理由は
文型うんぬんではないのでは?
なんでも最初が肝心というけど、英語の習いはじめになんとなく漠然と
持つ基本的ないくつかの英語への疑問をそのままにして、英語教育や
英語学習が始まるからではないのかな?
例えば、疑問文は一般動詞ではdoが主語の前に、be動詞はbe動詞そのもの
が主語の前にでるのはなぜか? 前置詞とは何か? >>232 の分の中の
Once were you apes は疑問文でもないのにbe動詞が主語の前にでてきて
いるのはなぜか? be quiet!の否定がbe not quiet!でなくDon't be quiet!
となるのはなぜか?

他にもまだまだ沢山こういった初歩的な疑問は出てくるけど、これらの
疑問に明確に論理的に、五文型が答えられたら私も認めるけど
答えられないのなら、VSOPを否定するのはまだ100年はやいかも
667名無しさん@英語勉強中:04/08/04 19:56
>>661
ためしに説明してくれる?漏れ五文型信者だけど知らない。
668結論:04/08/04 19:59

学校英文法において,C.T.Onionsの理論に基づく「5文型」が相当な
影響力を示してきた。

しかし、このモデルがどれほどの教育的効果を挙げてきたか、
あるいは今後も活用するモデルに値するかについては長らく
議論が交わされてきた。

近年では、言語学研究の著しい進展を受けて、5文型に替わり得る
モデルも模索されてきた。

最近の傾向としては、5文型に否定的な論調が強いが、5文型を肯定
する場合も、否定する場合も、このモデルの特徴を正確に踏まえなけ
れば、的確な判断は出せないだろう。
669結論:04/08/04 20:00

5文型の欠点には、記述の不備と、それに由来する学習者にとっての
運用の難しさ、が主な根拠となる。

たとえば田地野(1999)は、5文型を英語産出のモデルと捉えた場合
の問題点を、
 (1)情報不足
 (2)意味と文型の不一致
 (3)「形」にとらわれる
の3点から指摘している。

また、池上(1991)は意味と形式との関係に着目して、同じ文型に
分類される文でも、意味機能が様々に異なる点を指摘し、意味と形式
の密接な関係が反映されていない、という理由で、5文型に対して
否定的な見解を示している。
670結論:04/08/04 20:01

さらに、学習者が英文を理解するうえで5文型の知識が有効であるか
を実証的に検証した研究としてYano(1996)がある。

Yanoは、日本人EFL学習者を対象とした調査において、
  ある英文の意味を理解する能力と、
  その文型を認識する能力とは
互いに独立したものであり、また、特に習熟度の低い学習者ほどその
傾向が強いことを示した。そして、これらのことからYanoは5文型の
教育的効果に疑義を唱えている。

肯定論においては、5文型というモデルの利点を強調するものの、
実際の指導場面においてどのようにモデルを運用するのかの具体的
提案が見られない。

英文を理解・産出する際に学習者自身が使用するのか、あるいは
指導者が説明の枠組みとして使用するのか等が明確でないことが多い。

具体的な運用法が明確にならなければ、5文型というモデルの教育的
効果がどの程度のものであるか、またどのような学力を伸長させるのか
について、これ以上の議論は深められないだろう。

従来、文型といえば、直ちに5文型を思い浮かべるほどに、この5文型は、
特に初期の英語指導ではわが国で広く採用されてきた。

それは、英語の文についての概念を、後付けで整理するのにある程度
までは便利だったからだろう。しかし、この5文型を実際の英文にあて
はめようとすると、様々な不備な点が出てくるということも、われわれの
経験しているところである。
五文型で英語が出来るようになったやつみたことない

語学勉強でできるようになったやつならいっぱいいる
そろそろVSOP以上に五文型より分かりやすいのを
提示していくべきなんじゃないか。

VSOPに抵抗する反応はいくらでもあるが、
じゃあ具体的にVSOP超えるのどれ?というと
なにも出てこない。

それが出てこないから五文型信者に説得力がいつまでもでてこない。

ぐだぐだっていうかね。

五文型が直接語学に貢献していないのは実証されてる。
673305 ◆hk8plQogxw :04/08/04 20:51
試しにこれをVSOPでおながいします
All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.
>>673
あらw また逃げちゃうの?

そこで論点変えて逃げちゃうとまずいよ?

まずは672から解決しないと
>>673
他人にお願いするときは、
自分でお手本を見せるべきだよ。
それに対して「VSOPならここまでいけるよ」と示す気になる
あなたはマナーがなっていない
下の各文を比較してみよう。

  We drive to Tokyo. (車で東京に行く。)
  We fly to Tokyo. (飛行機で東京に行く。)
  We sail to Tokyo. (船で東京に行く。)

英語の下線部(verb)と日本語の下線部(連用修飾語)が対応している
ことは明らかで 、日本語の「東京に行く」という部分(動詞)は英語では
"to Tokyo"という部分で表現されているのだ。日本語の文法用語である
「連用修飾語」は「副詞」とも呼ばれている。つまり、この場合(S+V+C)は、
英語のverbは日本語の副詞に対応している。このことはまた次のことを
も意味している。それはこの場合「日本語と英語の語順が同じ」である
ということだ。

  We (私達は)
  drive (ドライブで)
  to Tokyo. (東京に行く)

このように、正しい英語の見方をすれば、語順さえもが同じになってくる。
日本人にとって英語が難しい理由は決して語順などではないが、

初学者に対して英語の日本語での語順の違いが必要以上に誇張され、

「英語が理解できる人の頭の構造はそのように異なった語順に対応
 できる非常に複雑なものなのだ」

 という 「恫喝」 が、

英語学習の初期に行われているのだ。
677英語ワンパターン説:04/08/04 21:40

変形文法がVSOP理論と似ているもうーつの点「前置詞句」の使い方で
ある。記号としても使い方は全く同じであったが、もっと本質的に親近感
を覚えたのはその発想方法である。「人間の頭脳が文を主成するには
必ず何らかのルール・法則があるはずで、その法則はなるべく単純な
形式で書き記すことが望ましい。また真理は単純で美しい形式を持って
いるはずである」という考え方は物理学が持つー般的考え方であるが、
変形文法の創始者Chomskyもこれと同じ考え方をとっている。これは、
なるべく丸暗記をしなくてもすむ文法体系を生徒に提供したいという考え
であろう。古典力学は全て「F=m(dv/dt)」という微分方程式を解くことに
帰着する。だとすれば英文法もそれに匹敵する単純な定式化ができな
いものであろうか。これがすべての著作の根底にある考え方であろう。
それを初期の変形生成文法ではS→NP+VPと表現したのであるが、
VSOP理論はそれを次のように記号を使って定式化した。

S  V  O   P  (S  V  O)

この図式でSは主語文節、Vは判断語文節、Oは対象語文節、最後の
Pは叙述語文節である。すなわちどんな英文もその骨格はSVOであり、
それが叙述語文節で結ばれることにより、複文ができるという考えを示
している。
678英語ワンパターン説:04/08/04 21:42

ここで単文の骨格をSVOとしたのは、まず第1に Basic Englishを考案
した0gdenが、有名な語彙一覧表に英語の文法・語順としてSVOを
与えているだけであることとも共鳴する。普通、英語の文型として教え
られるのは5文型であるが、上記の事実は、Basic Englishでは「英語の
基本文型として教えられるべき文型はこの SVO の1文型だけでよい」
としていることを示している。Basic Englishも同じ英語1文型説を採って
いるのである。

もうーつ英語I文型説をとる根拠は、言語類型学(Typology)が英語を
SVO言語として分類しているという事実からも引き出せるであろう。
言語類型学では世界の言語を分類するのに、S,V,0がどのような語順を
とるかで分類している。それによればS,V,0の順列・組み合わせは全部
で9通りあるはずなのに、驚いたことに世界に存在する言語は大きく
分けるとSVO, SOV,VSOしかないというのである。そして英語はSVO
言語として分類されている。だとすれば教育英文法としては、SVOを
英語の基本型(Basic Word Order)として出発したほうが普遍性が高い
であろう。
679英語ワンパターン説:04/08/04 21:44

実際的提案を行う。

まず、理解や指導における新しい文法モデルとその活用について
考察する。英語の特長として、どれほど複雑な構造をした文であっても
基本文に還元することができる点が挙げられる。たとえば、

About eighty percent of all information in the world's computers is given in English.

という文は、結局は、

“...information...is given in English.”

という「骨格」に還元して理解することができる(“in English”は五文型では
主要素ではないことになっている)。

この意味においては、より平易な類例である、

The lecture is given in English.

が理解できれば、上の文も理解できると考えられる。
680英語ワンパターン説:04/08/04 21:45

このように、どれほど複雑に見える文であっても、より単純な構造に
還元して理解することができるが、この場合に還元の手がかりとして
新しい文法モデルを利用することができる。

The suggestion made by the committee will face a severe criticism at the final session.

The suggestion made by the committee <will face> a severe criticism } at the final session.

S                         V      O            P

のように分節することができる。

5文型は英語の文を5つのパターンに分類するモデルであるが、英語指導
において5つの文型を同じ比重で扱うことが有効なわけではない。

5つの文型といわれているもの中でも特に基本となるパターンを設定して、
優先的に指導を行い、そこからの応用において、他の文型と呼ばれている
パターンにも対応するというように、「重み付け」を行うことが必要である。

それでは、どの文型を基本とするかという問題だが、SVO文型が最も
適当だろう。というのは、VOという配列を持つ文型が5つの文型のうち
3つを占める(SVO、SVOO、SVOC)ことにも表れているように、SVO
文型が英語において最も多産な文型であるからである。
681英語ワンパターン説:04/08/04 21:45

たとえば、黒川(1996)は次のような用例が多く見られることから、
SVO文型が「新しい情報を繰り出す起点」となっており、「SVOが最も
普遍度の高い文型として確立しているゆえにこそ、SVOOも、SVOCも
安定した文型になりえたのではないか」と述べている。

I bought this book / at the store.

I had lunch / with the actress yesterday.

He has written a letter / to his friend.

My father read an interesting story / to us.

I have a sick mother / to look after.
682英語ワンパターン説:04/08/04 21:46

また、SVOC文型設定の契機について、毛利(1972)が、

「“S+V+O...”と進んできたとき、
 『そのOを、あらためて(意味上の)Sと見たてて、
 それに対して意味上の述語を付加する部分をCと呼ぶ』」

という説明を与えていることなども、英語指導上、SVO文型を他文型の
基礎とすることを支持する根拠となるであろう。

さらに、英語の文は「名詞−動詞−名詞」というリズムを基本として
成り立っていると考えられている。たとえば、

  Can I look at the document?

よりも

  Can I have a look at the document?

の方が多用されるという事実がある。この、「名詞−動詞−名詞」の
リズムに最も適合するのがSVO文型であり、この観点からも、SVO
文型が英語において最も基本的なパターンであるといえるだろう。
683英語ワンパターン説:04/08/04 21:57
VSOPは五文型をふまえてそれすら超えている
本をぜんぶ読めばわかる
684305 ◆hk8plQogxw :04/08/04 21:57
>>674-675
まず、>>305以降を読んで頂けますか。
そうすれば、逃げているのはどちらか?
マナーがなっていないのはどちらか?
自ずと明らかになるでしょう。

またコピペかよ。
こんどはどっからだい?

いつまでたっても自分の頭で何か考えられるようにはならないのかい?w
686名無しさん@英語勉強中:04/08/04 22:02

VSOP信者さんへ

貴方は7月26日からずっと逃げ回っていますね(笑


>232 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 17:14
>試しにこれをVSOPでおながいします
>All beings hitherto have created something beyond themselves: and
>you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
>to the beast than surpass man?
>What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
>the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
>shame.
>You have made your way from the worm to man, and much within you is still
>worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.

687305 ◆hk8plQogxw :04/08/04 22:06

早く「VSOPならここまでいけるよ」と示してくださいね(ニコリ
お前ら語学馬鹿はこういうどうでもいいことに頭を使ってるから、英語が
一向に上達しねーんだよ。アホ。お前ら日本語を読み書き話しする時に
文法気にしてるか?するわけねーだろ。

一方で英語圏で英語話してる奴等が英文法考えながら英語話してると
思うか?んなわけねーだろ。それどころかネイティブはお前らが勉強してる
ような文法は一切知らない。
つまりお前らはどうでもいいことに一生懸命になってんの。w 分かる?
わかんねーかな。w わかんねーかも知れねえな。文法を知ることそのもの
を目的化してる語学馬鹿だもんな。

言語は結局「経験則」でしか語れねえんだよ。この言葉が届くだけの理性
と知性がある人間は、こんな無駄なことやめて、さっさと無駄な作業やめて、
少しでも多く英語に触れるよう心がけろ。今すぐにだ。
>>684-687

こいつが100%自作自演なのは確実だな

こいつが勝手に構図やルールを作ろうとしているが

それしか出てこないから能力の無さがばれつつある

たぶん三流英語講師だろうよ

>>688
意図が微妙だが・・・一面の事実ではある
電波のお相手って人も馬鹿な人よね。
あっさりとその例文を五文型で解釈して示してあげればいいのに。
なんか五文型もどっちもどっちに見えてきた。
っつうか実際そうだし。つまんね。
692名無しさん@英語勉強中:04/08/04 22:19
>>667
大雑把だが、5文型(学校文法)の立場で説明してみる。

まず従属接続詞は、一方の文が他方の文の「文の成分」となる形で、文と文を結びつける。

たとえば、becauseなら理由を表す副詞節を作る。
つまり、because節は主文の中で「副詞」となっているのだから、
[Because S V],S V. と文頭に出てもいいし、
S V [because SV]. と文末に来てもよい。

同じ従属接続詞でも、名詞節を作るthatなどは基本的に、主文の中で「名詞」が可能な位置にしかこない。

一方で、forのような等位接続詞は、語と語、句と句、文と文の間に入ってつなぐ働きしかないので、
For SV,S V. という形にはできない。
black and whiteを、and white,blackといえないのと同じ。

さて、従来の文法の概念を使わずにVSOPでも説明できるという人がいるなら、ぜひみせて欲しいのだが?
693305 ◆hk8plQogxw :04/08/04 22:20
VSOP信者さんへ

>>688も貴方の書込みではないのですか?
694305 ◆hk8plQogxw :04/08/04 22:24
>>690=VSOP信者

私は、電波のお相手さんではないですが、
その例文を>>305以降で五文型により解説してみましたので、
まず読んでみて下さいね。

読み終えたら、VSOPによる解説もお願いしますね。
>>692
その説明は、説明ありきの説明、あと付けじゃないか?

結局、暗記しているだけで、ルールになってないんだが。

あきれて物がいえん。
>>693-694
あなたは独断的で決めつけが激しいな。それ他人だよ。

あんたを心底軽蔑する。
697305 ◆hk8plQogxw :04/08/04 23:22
>>696

>689 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 22:15
>>684-687
>こいつが100%自作自演なのは確実だな
>こいつが勝手に構図やルールを作ろうとしているが
>それしか出てこないから能力の無さがばれつつある
>たぶん三流英語講師だろうよ

私と電波のお相手さんは別人ですよ。
あなたは独断的で決めつけが激しいな。
あんたを心底軽蔑する。
698305 ◆hk8plQogxw :04/08/04 23:24
それはさておき、
ここを見ているなら、
早く >>232の解説をお願いします。
「VSOPならここまでいけるよ」と示してみせて下さいねw
699名無しさん@英語勉強中:04/08/05 00:27
>>695
アホか。そもそも文法ってのは後付けなんだよ。
暗記すべきものを整理して提示するだけで、充分その役割を果たしている。
何も暗記しないですむ文法なんてあるなら、さっさとそれを書き込んでみろよ。
>>699
全くだ。

>>696
あなたは独断的で決めつけが激しいな。305氏は他人だよ。

あんたを心底軽蔑する。w


大体前にも書いたがなんで俺がわざわざ自演する必要性があるんだ?
ちょっと考えてみれば俺にとって何の意味もないってわかるだろう?
>>698
やっぱり電波のお相手と同じ人格だよなこれ・・・
仮に他人だと仮定したって、
あまりに電波のお相手に感化されすぎ

ほかにもっと別のことやれる人材でてこないのか?
つまらねえぞ
>>700
>大体前にも書いたがなんで俺がわざわざ自演する必要性があるんだ?
>ちょっと考えてみれば俺にとって何の意味もないってわかるだろう?

いちいちこんなこと書く労力がある程度には意味があるんだろう。
イデオロギーを守るため、利権を守るため、など。
電波のお相手は実質が伴っていないわりには、
粘着質で自己顕示欲が強い。
そろそろVSOP以上に五文型より分かりやすいのを
提示していくべきなんじゃないか。

VSOPに抵抗する反応はいくらでもあるが、
じゃあ具体的にVSOP超えるのどれ?というと
なにも出てこない。

それが出てこないから五文型信者に説得力がいつまでもでてこない。

ぐだぐだっていうかね。

五文型が直接語学に貢献していないのは実証されてる。
705名無しさん@英語勉強中:04/08/05 13:41
>>704
いや特に出せるわけでもないが・・・そもそも、
電波のお相手さんだって私だって、五文型支持ってわけじゃない。
五文型をよく知っているだけに、不満だっておおい。
だからこそそれを打破してくれるかもしれないVSOPに
過剰だが期待を寄せているだけ。
もうほかにこれといってないんだから。
706名無しさん@英語勉強中:04/08/05 15:20
>>704
そもそも文法そのものが弊害だと思ってる
漏れは最初から多読で量こなしたほうがいいという考えだ
707名無しさん@英語勉強中:04/08/05 16:28
>>705-706
「そもそも、そもそも」って本当に語彙が乏しいなw

「そもそも文法そのものが弊害だと思ってる」奴が
「VSOPに過剰だが期待を寄せている」のか?
支離滅裂すぎるだろwww
>>702
アフォですか?
そもそもイデオロギーなんてきょうび流行んないだろ。
まあ仮にそうだとしても、お前は自演するとイデオロギーが守れると思ってるのか?
わけがわからんぞ。w

俺の話してる相手は本当に思考能力があるのだろうか。だんだん飽きてきた。

ところでなんで君の頭の中は VSOP vs 5文型という構図になってるの?
視点がくだらないよ。それとも pedagogic な英語として中学生に教えるには
どっちがいいかって話なのかな。

だれか生成文法とかHPSGとかの話したい人いない?
ちょっと勉強してみたいんだけど。
709名無しさん@英語勉強中:04/08/06 02:16
VSOPの本読んでみたけどあの図解が解り難い・・・
710名無しさん@英語勉強中:04/08/06 02:31
よかったね
>>707
例えば708にも「そもそも」は使われてますが・・・他人ですよ?
>>708
あなたのこれまでの英語遍歴、経歴が知りたくなってきた。
年齢、職業とか。たぶん本当のことは言わないんだろうけど・・・。
コテハンつけるくらいだから自己紹介きぼん!
>>242-244
>beforeはあきらかに「〜したあとで」のように機能している。
>前から後ろに、順にそのまま理解してみれば、実に単純な位置関係、空間になっているだろう
こういうのはどうするの?
He reached down again and grabbed her sister's hand before she could resist.
こういうのは
>beforeはあきらかに「〜したあとで」のように機能して
いないよね?

>>713
まず"出典"を明らかにしてくれ。
716名無しさん@英語勉強中:04/08/07 12:08
あの人、説明するのが下手だね。
ものごとを、分析し体系化する能力は天才的だけど
717名無しさん@英語勉強中:04/08/07 12:22

「どんな英語も絶対読める!びっくり英読法」 かんべ やすひろ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4806120006/

オビの文章:
今までの五文系は、間違っていた!?
このルールにのっとってネイティブと同じ読み方をすれば、
誰でも読めるようになる!
「四カ所のサイン」と「設計図」が英読法をカエル!

内容(「MARC」データベースより):
すべての英語に通用する設計図(=新5文型)に、文の先頭・
主語の後ろ・動詞・目的語の後ろの4か所のサインに従って
当てはめるだけで、英語は読める! ネイティヴと同じ読み方が
できる新しいルールをやさしく解説。
718名無しさん@英語勉強中:04/08/07 12:23

本当にわかりやすい。, 2004/08/06
レビュアー: nirot (プロフィールを見る)   東京都港区

はじめて、英語を習う人にはむずかしいけれど、高校1年生以上で、
英語を一生懸命やっていても、納得できない部分がある人(私を含め
てかなりの人?)にお勧めします。

一般的に難しい文法用語を覚えるのに、一苦労、それから品詞を考え
ながら文章を文法的に解析していくのがいままでの受験英語の勉強
でした。

今までの良書と言われる受験参考書のわかりにくさを多くの受験生は
我慢していたと思います。わからないのは自分が悪いのではなく、
参考書が悪いのですよ。

この本には、そんなに事細かな文法用語は使われていません。納得
しながら、2時間もあれば読むことができます。新しい英文を読むとき
の目の付け所が変わってくるのはあきらかです。私は、今までより
英語の本を読むスピードが速くなりました。そして,英文の中心がわかる
ので、流し読みをしていても要点が頭に整理されて残るようになりま
した。

英語は文頭を聞き逃すと内容を追っていけないのはリスニングの常識
ですが、読むときにもこの点に注意を向けさせたこの本はすばらしい
です。

受験英語を勉強したい人は、同じ著者の英文解釈や文法編があります
ので、こちらもお勧めです。こちらには索引が付いていますので、辞書
的にも使えます。

○みんな五文型の矛盾に苦しんでるのね
719名無しさん@英語勉強中:04/08/07 12:31

「びっくり」というより「正統派」, 2004/07/02
レビュアー: pantos (プロフィールを見る)   東京都 Japan

同著者の「超・英文解釈マニュアル」と「超・英文解釈マニュアル2」をあ
わせて一冊にしたような本です。

アプローチはまったく同じですが、こちらはカエルを登場させて著者と対
話を盛り込んだりして今風の本になっています。どちらがいいかは読む
人の好みでわかれると思います。

前著にもお世話になったのですが、内容は「びっくり」というより「正統派」
の英文直読法が書かれています。要するに、英米人は日本語の「てに
をは」にあたるものをどのように使っているのということが中心テーマで
す。それはもちろん語順なのですが、それは一定のパターンによるもの
であり、それを理解しておけば、日本語の文章を読むときのように英語の
文章も前から順に読んでいけるというものです。

今までのこの手の本にありがちな、無数の構文や文法事項を覚えさせる
物でなく、語順のパターンにしぼって明快に書かれていると思います。
初級者から上級者まですべての英語学習者におすすめできます。

○やっぱり語順か
720名無しさん@英語勉強中:04/08/07 22:53
そろそろVSOP以上に五文型より分かりやすいのを
提示していくべきなんじゃないか。

VSOPに抵抗する反応はいくらでもあるが、
じゃあ具体的にVSOP超えるのどれ?というと
なにも出てこない。

それが出てこないから五文型信者に説得力がいつまでもでてこない。

ぐだぐだっていうかね。

五文型が直接語学に貢献していないのは実証されてる。
721名無しさん@英語勉強中:04/08/08 12:19
>じゃあ具体的にVSOP超えるのどれ?というと
>なにも出てこない。


「絵で英文法」があるだろ!
722名無しさん@英語勉強中:04/08/08 13:07
>>715
出典を求めるほどの文か?アホか?
>>722
だったらちょいと出したらいいと思うが?あんただれ。
アンチVSOPって限りなく少人数の予感
725:04/08/08 16:31

トロイの発掘で知られるアマチュア考古学者のシュリーマンは語学狂で、
その『古代への情熱』(岩波文庫)のなかでも自分の勉強法をいろいろ
書いている。それはいまの外国語習得理論からしてもなかなか理にか
なっている部分が少なくない。

一言でいえば、語学上達には「多量なるインプット」が不可欠だという
ことである。

外国語学習についてすごい数の本が出ているが、千野栄一『外国語
上達法』(岩波新書)は一読に値する。この本は英語などよりもむしろ、
新しい外国語をスタートさせるときの心構えを書いているものだが、
そこで強調されているのは「単語と文法」である。実は、この順序が大事
なので、日本の伝統的メソードではつい文法から入ってしまうが、実は、
よく使われる基本語彙を習得するというのが非常に大切なのだ。

だいたい、1500〜3000語くらいの基本語彙で、ふだん使う単語の90%
以上をカバーできるのである。だから、初級の学習書は、まず基本単語
を学習者に身につけさせるように配慮されていることが必要である。
726:04/08/08 16:32

そういうわけで、これまでの因習的な勉強法、つまり知らない単語を
巻末のグロッサリーで調べて、あとは文法表を見ながら一生懸命に
解読していくという繰り返し――これは伝統的に、学校の英語の授業
でも行われているが――は、きわめて非効率的な、落ちこぼれを
大量に生み出す誤った方法であると思う。

同じことはシュリーマンもいっている。

そのような方法で勉強していけるのは、よほど語学学習の才能に恵ま
れた人のみであると言える。

特に、「辞書がボロボロになるほど単語を引くべきである」というのは、
完全に誤った観念であって、勉強というものを精神修養と勘違いして
いる「思いこんだら試練の道を」の世界に浸っている人々の考え方で
ある。こういう頭の古い学校教師はさっさと引退してもらいたい。単語
は訳の付いたものを覚えるべきである。問題は「効率的に単語数を
増やす」ことであり、「ある目的を達すための手段は、合理的である
ほどよい」というのが原則である。同じことを達成するには、できるだけ
労苦が少ない方法の方が優れているのは自明の理である。

したがって私は、英語の勉強についても、対訳やインターリニア(単語
の訳が下に書いてあるもの)、そして辞書ソフトの活用を進めたいの
である。紙の辞書よりは電子辞書である。手間は少なければ少ない
ほどよいのだ。これは原則である。
727:04/08/08 16:33

ところで、英語の本を読む時はふつう辞書は引かないが、翻訳をして
いるので今度、電子辞書を買った。どれにするかいろいろ調べた末、
セイコーのSR−T6500という機種にした。

最大のポイントは「コウビルド英英辞典」である。しかしコウビルドには
ちょっと感動した。語の説明の仕方がほかの辞書と全く違うのだ。しか
も、「disapproving」とか、その語のニュアンス的なものも説明してある。
何というか、これまでになく、語の意味や使い方が「ビシッ」とわかる、
という感覚があった。使いこなすにはある程度の英語力が必要だが、
使えるならば、Oxford Advanced Learners' Dictionary や Longman
Dictionary of Contemporary English のような辞書よりもいいと思う。

なお、こうした外国人向けの英英辞典は、基本2500語くらいで意味の
記述がしてある。まず2500語レベルで、かなりの速さですらすら読める
ようになっていることが大切だ。

今の学校教育では、そこを十分にしないまま難しい文章を読ませようと
するところが間違いだ。これはやたらに難解な入試問題を出す大学に
問題がある。英語教育法を全く勉強していない、英文学畑の大学英語
教員というものが英語教育を破壊しているともいえる。

そういう偏りを補完するためにSSS式の多読法は最良のものだと思う。
だからこれは大学一、二年でやるのが非常に効率的だ。SSS式でも
言っている「シャドウィング」も効果的なもので、これを中学の時から
教科書に基づいてやっていれば「話せない」ということはありえない。
728:04/08/08 16:34

いまの学習参考書も、その一節に出てくる単語をあげて、その単語を
使った簡単な練習問題をつけるなど、工夫は見られるのだが、文法の
説明自体は伝統的なパラダイム丸暗記というハードボイルドなもので、
基本的には古いメソードである。

ともかくできるだけたくさんの英文に接することが一番なのである。
729:04/08/08 17:09
ともかくできるだけたくさんの英文に接することが一番なのである。

ではどれだけたくさん接する必要があるか。
一日30分として一年間
= 183時間ではぜんぜん足りない。

一日1時間として三年間
=1095時間でも十分とはいえない。

一日8時間として二十年間 =
58400時間、最低これくらいは欲しい。

ここまでやって初めて英語に大量に触れたといえるのである。
730:04/08/08 17:24

なお、729は

五文型から入った場合のことである。
731:04/08/08 17:27

なぜなら、

五文型では、

「英語が理解できる人の頭の構造は異なった語順に対応
 できる非常に複雑なものなのだ」

 という 「恫喝」 が、

英語学習の初期に行われているからなのである。
732:04/08/08 17:38

やはり従来の教え方に問題があるのである。

まず「現代分詞はVing、過去分詞はVed」と習うが、「あれ?Vingは
動名詞なのでは?」と思うであろう。つまり、「分詞だけを切り離して」
「教える側の都合のいいように」説明してしまうのである。だから
「分詞の問題」と言われればできるのであるが、アトランダムに問題の
中に出てくるとわからなくなってしまうのである。

また、「分詞の限定用法とは」「分詞の叙述用法とは」「分詞構文とは」
とやはり文法用語の説明になってしまう。つまり学者養成用知識ばかり
を教えてしまうのである。

そうではなく、「SVOの中でどう使うか」それを教えればいいのである。

to不定詞に用法があるように、動名詞はVingの名詞用法、分詞は
形容詞用法、分詞構文は副詞用法、それだけにすぎない。問題である
のは、Vingの3用法でいいものを、まったく別々の名前で説明して
しまうことなのである。

「日本語の文法用語」で説明しようとするから、難しく感じる。わからなく
なるのである。
733:04/08/08 17:51

英文法が苦手であるのは、英文法の教え方に問題があるのである。

「英語を研究するための知識」を英文法と思い込んでいることに問題が
あるのである。それは「英語学者養成用知識」、それだけにすぎない。

「研究するための知識」とは、「分類学」だ。いろいろな英語の現象を
名前を付けて細かく分類しているにすぎない。英語学者(言語学者は
また違う)になりたいのならいいが、そうではないのなら、不要なもの
である。むしろ語学には遠回りにすらなるかもしれない。

英語をマスターするための知識とは、これとはまったく違うものである。
それを勘違いしないでいただきたい。

生物学でもマイナーな分類学を、いくら熱心に勉強したところで、生命
現象を理解することはできない。それと同じことである。学ぶべきなの
は、いわば生命科学の手法、基礎にあたるもののほうである。

英語の分類学、学者養成用の考古学的知識を「英語をマスターしたい
と思っている人間」に恫喝しながら教えているわけであり、皆さんが
「何かおかしい」と思うのも無理のないことなのである。

英語をマスターするとはむしろ「逆の作業」なのである。英語をマスター
する、つまり「英語を書けて読める」とは、「多くの文法要素を一つに
集約(統合)していく作業」なのである。
734:04/08/08 18:06

関係詞や仮定法や分詞といわれている要素は、文を書く上でどう使う
のか、という発想だけである。それ以外、必要なものはないのである。

つまり、英文法の勉強とは、

別々と思われているルールを、文を書く・読むという観点から、整理・
統合していく作業に他ならない。

そのためには、すべての文法事項をSVO的なパターンで説明していく
必要があるのである。正確に言うと、「一連の設計図」だけで説明する
のである。

それが見えていないから、結局「文法事項」という無数の例外の暗記、
お勉強になってしまって、何が本当の公式なのかわからず、応用が
利かなくなるのである。ばらばらに暗記しているので効率も悪い。

それはまた、構文と言われているものも、その一連の設計図にあて
はめて理解していくということである。英作文や読解を分離して考える、
そういう姿勢が間違っているのである。

英文法とは英文が書けて読めるかということである。英文法という独立
した学問があるわけではない。多くの者は、根本的な勘違いを犯して
いる。というより、正しく習っていないのである。

我々に必要な文法とは、分類学ではない。統合学なのである。
735:04/08/08 18:28
結局私はバカなので五文型が最後まで理解できなかった。

旧友がこともなげにそれを習得して次々と優秀な成績をとって卒業し、
社会のいろいろな分野で英語を使って活躍しているのを横目で眺めること
しかできない。
すべては五文型が悪いのである。

その後、少しは頭を使って五文型に復習することを思いついた。
とにかく適当な戯言を、さも本当のようにグダグダと並べれば、
もっともらしく聞こえるからだ。

いまだに私は複雑なことがあまり理解できない。
正直言って数も4までしか数えられない。それいじょうは「たくさん」だ。
だから五文型はだめなのだ。
736:04/08/08 18:32

文を書くとき書き手は原則としてパターンを考える。だからそのパターン
と各文法事項との関係がわかっていないと、結局、使えない知識になる
し、使えない英語になってしまうのである。

逆に、関係詞や仮定法が、パターンのどこの話なのか、ということがわか
ると、本当に英文が書けて読めるようになるのである。それこそが英語を
マスターするための知識ということである。

文法書というのは、すでにある英文を分解して分類していくだけである。
それ自体は英語を書いて読むこと、その能力とは無関係である。学者
養成用の知識、ということである。

どうしてそうなってしまったのかというと、日本には「英語を研究するため
の知識」しかなくて、それを英語を教えるときに代用してしまっているから
なのである。つまり、日本できちんと確立されずに、間に合わせをしたまま
ここまできてしまったことに問題の原因があるといえる。

この構文といわれていたものも、単なるパターンの一部なのか、そう
わかってくれば、複雑に思えた知識も、とてもシンプルに見えてくるもの
なのである。何が公式になっているのかが理解でき、全体がつながって
見え、多読で覚える効率が加速していくのである。

すべてを一つの一連のパターンで理解しようとするクセをつけること。
それが「完全なる英語の統合」のただひとつの道である。つまり、完全
に統合できる方法が示されていなかったことが、日本人に限界を作って
いたのである。それはいままでネイティブの脳みそだけに、自覚されない
かたちで暗黙知として存在していただけだったのである。分類学とは
その二次的な便宜に相当する知識である。
737:04/08/08 18:35

>>735は五文型で挫折した、私の知人の言葉である。

その後、理論を知って、そのスランプを抜け出した。

今では五文型の呪縛を抜け出して、その旧友たちが

暗中模索で見出したルールを最初から身に付けることで

さっさと追いつき、英語だけで読み書きしているという。
738:04/08/08 18:49

重要なのは、

・各要素をどうつかうのか・どうつながるのかを整理統合する知識
 (integral)

・それ以外の不要もしくは阻害になる知識を解除=毒抜きする作業
 (unlearn)

各要素がワンパターンのどこに相当するのか見分け、そのワンパタ
ーンの枠組みに適切に位置づけていくこと。語学とはこのようなプラク
ティカルなプロセスの繰り返しである。パターンから離れた例外などと
いうものは何の役にも立たない。

五文型で英語を習得しようというのは、言ってみれば旧来の人工知能
的な発想の情報処理である。このような方法では必ず失敗するので
ある。哲学を少しでも学べば、このことをよくわかる。

つまり、非常に選択された、それだけで独立して機能するかのような
サブシステムの概念だけが法則化されていただけで、それらを全体と
して統合していくシステムが内在化されていなかったのである。

それがブレーキをかけ、限界を作っていたのである。
739:04/08/08 18:55
ここでペンを置く。次からはまたハンドルを変える。
740:04/08/08 19:04
最後にひとつだけ言っておく。

正直に言えば >>737 で知人の話と書いたがこれは実は私自身のことだ。
忘れないで欲しい。皆さんが英語が出来ないのはすべて五文型のせいなのだ。

私が英語が出来ないのは単にバカだからだが。
その証拠にいままでVSOPをはじめ、青汁方式、瞬則アブフレックス、
トカちゃんダイエットマラソン、マスマジックスなどあらゆる方法を試したが
すべて金を無駄にするだけで終わった。

とにかく五文型はだめなのである。私は五文型が憎い。恨んでいる。
741:04/08/08 19:11
>その後、理論を知って、そのスランプを抜け出した。

なお、>>737 でいった「理論」とはもちろん五文型のことである。
最終的にここに戻ってこざるを得ない。それが憎らしい。
五文型は私たちを恫喝している。

もしかしたら私たちの日常を日々監視しているかもしれない。

日本は五文型にのっとられようとしている。これは警告である。
742名無しさん@英語勉強中:04/08/08 20:04
↑読んでみたが、何も得ることがなかった。俺だけだろうか?
今頃「コウビルド英英辞典」の良さに気付く時点で負組み
>>742
同意。>>740-741は偽者なんだろうが、
>>740-741だけは読んでも何も得ることがなかった。
にしても・・・・すごいコンプレックスだな
>>744
そこまでVSOPを敵視して五文型にしがみついてるのは
なんなんだろうね?
みんなとっくにそんなの卒業してるのに・・・・
五文型信者の持ってるコンプレックスって悲惨だな
>>745
たぶん、それで飯を食ってる、就職負け組みの予備校講師なのかも。
だからいつまでも五文型!って言ってる。
五文型信者ってのは努力の下手な人なのではないだろうか。
ノートそのまま書き写したり、とても要領の悪い人。
>>745
そこまで五文型を敵視してVSOPにしがみついてるのは
なんなんだろうね?
みんなとっくにそんなの卒業してるのに・・・・
VSOP信者の持ってるコンプレックスって悲惨だな

たぶん、それで飯を食ってる、就職負け組みの自費出版なのかも。
だからいつまでもVSOP!って言ってる。
>>748
つまらん 1点 出直してこい



362 名前:大学への名無しさん :04/05/05 21:08 ID:5v4vqfUP
東大生ですが伊藤の本は使ったことないよ
春休みに解釈教室配られたけどゴミ箱いきだしw

英語は要は触れた量ですよ、もちろん最低限の原則はあるけど
 
 
751名無しさん@英語勉強中:04/08/09 00:08
>>750
オーソドックスな読みを教えるだけだから、要らない人には要らないわな。
最低限の原則って案外少ないもんだ
とどのつまり出来ない人はインプットが足りないのね
>>750
これコピペだ。
みりゃわかるがそれがどうした・・・・
方々にスクリプト荒らし用にばらまかれているやつで、ここのスレッドと全く
関係ないからレスしても仕方がないってこと。
>>755
方々にばらまかれているってどこ? ウソつき
>>755
SSSスレ以外にあるのか? 信者
758名無しさん@英語勉強中:04/08/10 15:26
VSOPはきのこじゃありません。
それだけは分かってください。

VSOP英文法では、すべての英文の基本パターンを、
以下のように記号で表します。

  H,{S^M-<V1+V2>-O}-P1},P2},・・・

基本パターンに基づいて、次のように読み下せば、
どの英文も意味がわかります。

「H(について)、S,(それが)Mなのですが、Vするのは、Oに対してで、
 (それは)P1、P2・・・で、です。」

  Hは、Header(文頭句)。
  Sは、Subject(主語)。
  ^は、V1が、省略されていることを表す記号。
  Mは、Modifier(説明語)。
  Vは、Verdict(判断語)。
  ※ Vは、V1とV2がセットになっています。
    V1は、Verdict1(判断詞)。
    V2は、Verdict2(判断内容語)。
  <>は、中に判断語が入っていることを表す記号。
  Oは、Object(対象語)。
  Pは、Predicate(叙述語)。
  ※ Pが、二つ以上あることを記号で表す場合、
    P1,P2,P3と記述します。
  {}は、文の基本3要素 S,V,O のまとまりで、文の主題を表す記号。
  ※ }は、Pの切れ目を表す場合にも、用います。

この他に、接続詞を表す記号として、()を用います。

VSOP英文法は、あらゆる英文が、
これらの要素だけでできていることを明らかにしている理論です。
760名無しさん@英語勉強中:04/08/11 11:06
>>759
コピペ馬鹿のかわりに、やっと本物の本尊が出てきたか?解説の続きたのみます
761名無しさん@英語勉強中:04/08/11 14:14
VSOP文法じゃなくてHSMVOP文法に名前変えた方がよくない?
>>761
それをいったら五文型のほうがよほどな
763名無しさん@英語勉強中:04/08/11 15:35
HSMVOPで分類したら5文型どころか100文型くらいになるんじゃないの?
>>763
分類したらそうなるのは五文型のほうだが・・・
五文型信者は、五文型には疑問に浮かばない五文型の疑問を、
他のものに対しては、それに投影して浮かべることができるらしい。
それを五文型に当てはめないでいられる鈍感さだから
英語ができない。
VSOPに言ったら五文型に跳ね返ってくるだけ。

現在完了って、現在形で訳すって言ったでしょ。
現在形なんですよ、あくまで。
基本的に過去と現在の期間内であることだから、
"過去に傾いている〜”とか、“現在に近い〜”とか、
そんなの関係なく完了形は完了形、過去形は過去形なんです。

もっと厳密に言えば「過去の1点」を指すのが過去形、
「期間」であれば現在完了なんです。

908 :大学への名無しさん :04/08/10 18:39 ID:43vEiQjx
I stayed there for three days.
は駄目ってこと?

910 :大学への名無しさん :04/08/10 18:46 ID:jt2meHMJ
>908 非文だね。
泊まったことが3日間継続しているんだから。
I have stayed there for 3 days.

911 :大学への名無しさん :04/08/10 18:48 ID:43vEiQjx
>910 君のジャッジメント甘いんじゃないの?
"I have stayed there for three days."と
"I styaed there for three days."をグーグルで検索してみ。

912 :大学への名無しさん :04/08/10 18:49 ID:/mYTFE/z
>910 "I stayed there for three days" の検索結果 約 202 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient-menuext&ie=UTF-8&q=%22I+stayed+there+for+three+days%22

915 :大学への名無しさん :04/08/10 18:55 ID:jt2meHMJ
>911 辞書を引きました?
口語は知らないが、forの継続項には完了形用法しかないと思ったのですが…。
ちなみに、口語ではあるかも知れません。 受験では非文と判断されると思います。

917 :大学への名無しさん :04/08/10 18:59 ID:43vEiQjx
>915 辞書に載ってるんだよ。君は過去形を上手く捉えられていないようだね。

919 :大学への名無しさん :04/08/10 19:00 ID:jt2meHMJ
長年使っていたジーニアスには記載がありませんよ… >917

923 :大学への名無しさん :04/08/10 19:08 ID:43vEiQjx
>919 ロングマンとレクシスには載ってるよ。
それに辞書に載っているかどうかの問題ではないけど。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
時制の問題なんだから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

925 :大学への名無しさん :04/08/10 19:10 ID:jt2meHMJ
>923 なら、どう訳す? まさか、期間で訳したりしないよね・・・。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~
926 :大学への名無しさん :04/08/10 19:12 ID:43vEiQjx
>925
I stayed there for three days.
I have stayed there for three days.
のそれぞれ,Iは今現在どこにいる?

927 :大学への名無しさん :04/08/10 19:14 ID:5T3g6HYj
>926
上there じゃないとこ
下there

928 :大学への名無しさん :04/08/10 19:15 ID:jt2meHMJ
上 ココにはいない
下 ココにいる
で、どう訳すの?
~~~~~~~~~~~~~~~~~
930 :大学への名無しさん :04/08/10 19:16 ID:5T3g6HYj
>928 何で訳にこだわるの?
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
931 :大学への名無しさん :04/08/10 19:18 ID:43vEiQjx
>928
私は三日間そこにいた。
私は三日間そこにいる。

932 :大学への名無しさん :04/08/10 19:18 ID:jt2meHMJ
ニュアンスが変わるなら、日本語も変えないと…。
過去形なら「3日間滞在した」にはならないでしょ。
「泊まった」っていう過去1点における出来事なんだから…。
それが過去形だと思ってるので。

934 :大学への名無しさん :04/08/10 19:22 ID:43vEiQjx
>932
じゃあ,君の言う過去の「一点」と「期間」の違いを
教えてくれるかな?
それが話者の主観によるなら,三日をひとまとまりにできるのは
another three days等の表現で理解できるよね?
単数形であるのは一点ってことだよね。ここまでいったら理解できるかな?

935 :大学への名無しさん :04/08/10 19:26 ID:jt2meHMJ
forが使えるかどうかじゃない?
その為に、forの辞書記載について話していたのだし。
何より、forが「ひとまとまりに出来る」なんて文法ルールがあるなら、
学会に発表したいのですが…

938 :大学への名無しさん :04/08/10 19:35 ID:43vEiQjx
>935
発表したらどうかな?
I stayed there for a day.79件
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%22I+stayed+there+for+a+day%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
I stayed there for two days.113件
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%22I+stayed+there+for+two+days%22&lr=
I stayed there for three days.202件
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%22I+stayed+there+for+three+days%22

I have stayed there for a day.0件
I have stayed there for two days.0件
I have stayed there for three days.0件

以下site: edu(教育機関ね)で絞った
I stayed there for a day.4件
I stayed there for two days.1件
I stayed there for three days.4件

940 :大学への名無しさん :04/08/10 19:39 ID:43vEiQjx
もう一つ付けたし。
forに固執しているようだけど,期間を表わすforが省略されることが
よくあるよね?これは入試でも出るよね。

あと,ジーニアスのforのページ見てみたら?
I lived [have been] here for six weeks.
ってあるけど?

本当にforが関係してるのかな?

942 :大学への名無しさん :04/08/10 19:42 ID:43vEiQjx
>935
非文って言うぐらいから生成かな?
生成文法もずいぶんひどくなったもんだね。
担当教員は誰かな?

941 :大学への名無しさん :04/08/10 19:41 ID:A0/fXaND
単語熟語もいいけど
毎日かならず“いい”英文を読む習慣をつけよう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いい、とは古臭くなく入試に出そうな題材のことかと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
俺は一日2題ずつ読んでる。問題があってた間違ってたじゃなくて
文章の完全理解を。
774名無しさん@英語勉強中:04/08/11 19:10
このキチガイは何がしたいんだ?
>>774
おまえのような、中途半端にやってきて
なにも常識を疑わずに狭い世界を生きてきたやつの
傲慢性をいましめてるんだろ
>>774
しー、キチガイは相手しちゃだめ!
777774,776:04/08/11 19:51
キチガイって言葉流行らせようぜ!
778名無しさん@英語勉強中:04/08/11 20:11
きちがいのきちがいによるきちがいのためのすれ
2 名前:名無しさん@英語勉強中 :04/08/11 22:24
949 名前:ケンの代理人 :04/08/11 22:13
次スレがdat落ちするようならそこで終わりにしよう。

3 名前:名無しさん@英語勉強中 :04/08/11 22:25
Bad news
一つの時代が終わりを告げる。

英語板の歴史のなかで一時代を築いたグローバルイングリッシュが
英語板から姿を消し、糞スレ祭りのみが散発的に
発生し、群雄割拠の時代が訪れる。
次代の英語板を担うコテハンは現れるのか?
それともこのまま英語板はさらに廃れていくのか?
780電波のお相手 ◆ccqXAQxUxI :04/08/11 23:18
VSOPの最初の本、読んでみた。
どうやら誤解していた模様。
ちと見直した。いぢめてごめんねw
781名無しさん@英語勉強中:04/08/11 23:20
何したの?
782名無しさん@英語勉強中:04/08/11 23:21
今ならまだ間に合うよ、言っちゃったほうがいいよ。
783名無しさん@英語勉強中:04/08/11 23:23
>>780
もう遅いよ・・・。前のあの巨大だったGEは解体することになったよ。

でもGEはやり直すんだ。ちっちゃくても良い。地道にやっていけば良いと思う。
>>780
トリップ変わったんだね。
785名無しさん@英語勉強中:04/08/12 02:35
VSOP
786名無しさん@英語勉強中:04/08/12 04:11
>>780
次代を担うコテはけーん。
>>780
おいおい。人の名前を騙ってまでこんな、なんの役にもに立たない理論を
流行らせたいのか?w
こんな、と言っても勝手に想像しているだけで、
読んだわけではないんだけどさあw
>>788
読んでねーのかよw
だめじゃん。
おまえ、っつうかおれもなw
791名無しさん@英語勉強中:04/08/12 07:31
仲良しなんだね!
792名無しさん@英語勉強中:04/08/12 08:17
ちゅーしちゃえば?
VSOPのアマゾンの書評は笑えるね
794名無しさん@英語勉強中:04/08/12 09:35
それがさ、発売前にメールがきて
買って読んで書き込んでだってよ!
795名無しさん@英語勉強中:04/08/12 11:44
結局VSOPを習得しても、読める英文はくまのプーさんだけという結論でいいかな?
>>795
信者は >>606 にも未回答なので

【結局VSOPを習得しても、くまのプーさんすら読めない】

という結論がいいとおもいます

797名無しさん@英語勉強中:04/08/12 12:00
ぴんぽーん!!!
798793-797:04/08/12 18:50
こうしてあたしの人生はおわったのでした!!
799名無しさん@英語勉強中:04/08/12 23:37


単純なのは著者の頭では?, 2003/10/17
レビュアー: カスタマー   杉並区
読んだあと「ああ、そうなのか」と思うぐらいで何も残りません。
理由は簡単、日本語が多すぎるからです。
だから日本人には読みやすいです。
何の勉強にもなってないんですから。

私なんかはバカだから「ほんとに単純だ」とか
「一週間でペラペラ」とか書いてあったら「それは凄い」と、
つい手を出してしまいますが、世の中にそんな甘い話は無い事が解りました。
私の話が嘘だと思ったら自分の目で確かめてもらったら良いのですが、
お金を出す価値は全く無いと思います。
近くの本屋さんで見てください。

中身は「単純」で底が浅いので一分もかからずに、この本の内容は使えない
ムダ知識だと理解できると思います。


このレビューは参考になりましたか?

22 人中、18人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>>799
あなた、情報を歪曲する卑怯な人ですね。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4860630246/customer-reviews/

をみればわかるように、そのレビューの数字は、下のやつのもの。

いずれにしても、あなたのように読んでいない人が投票したのです。

しかもそれはVSOPの一番浅い入門本で、理論書ではない。

だからあなたのように読んでない人は馬鹿なんですよ。

述語(述部)というのが日本人には分かりやすい, 2003/10/03
レビュアー: カスタマー

日本語文法の、主語・述語、といった日本語ネイティヴスピーカーの
文法感覚で、英米語の仕組みを感覚的に読み解き、実践的にあまり
に不自由な従来の英文法の呪縛を解きほぐす。

同じ著者の次著『英語はほんとに単純だ!―VSOP英文法は魔法では
ありません』(あさ出版)は、内容的に見るべきものがあるにもかかわ
らず、編集者が愚劣なのか、邪魔なイラスト漫画が入っていたりして
ふざけた作りで手に取る気にもなれないが、

こちらの方はまだまともである。このようなまともな作りで、なおかつ、
より簡素な発展的なものを出されると良いと思われる。
802名無しさん@英語勉強中:04/08/13 08:30
>VSOPの一番浅い入門本で、理論書
VSOPの理論書出版してから言え、タコが

803名無しさん@英語勉強中:04/08/13 08:33
>>800
おっかしー!!!
信者の全てのコピペは従来の5文型を否定しながら、文法の説明をS,V,O,Cを用いて行っている。これは大きな矛盾です。本当に5文型を否定するなら、説明をS,V,O,Cを用いずに行うべきです。

>13 人中、6人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

>著者の全ての本には大矛盾が存在する, 2004/03/11
>レビュアー: izuni (プロフィールを見る)   東京都 Japan
>著者の全ての本は従来の5文型を否定しながら、
>文法の説明をS,V,O,Cを用いて行っている。これは大きな矛盾です。
>本当に5文型を否定するなら、説明をS,V,O,Cを用いずに行うべき。

半数=読んだ人は的外れだと思っているようですね

804も読んでいないわけです
>>802

全冊よんで理解しきってからほざけや、ザコが
『新英文法単則典』
 >『これがホントの英語のしくみ』
   >『英語はほんとに単純だ!』

上の本ほど専門的になっている。学校文法信者はあら捜ししか
できないから、まったく読まないか、コピペをみてわかるように
入門書のレビューだけ引っ張ってきて、そのまともに理解してる
とも限らないレビューから、都合よく思い込んで、なにやら推測
しているだけ。それ以上の誠意は見られない。しょせん信者。
VSOPはちゃんと読めばちゃんと使える
知っていると知っていないとでは大違いだろう
知らずに遠回りしなくてもいいと思う
別に買えとは言っていない
せめて図書館でまともに理解してから、
偉そうにほざけば?と言っているだけだ
まともに理解するまで
学校文法信者にはなんの権利もない
学校文法信者にはなんの権利もない
スレにはスレのルールがある
>>1にあるとおりだ
まともに理解するまで
学校文法信者にはなんの権利もない
なんも始まらない
読まずに余計なことかかずさっさと消えるか、
読んでちゃんと理解して一歩でも進めるか
二つに一つだ

別に読んでいないやつにまで参加しろとは言っていないし、
こちらになにかを要求する権利もなにもない

そういうルール違反、
読まずに推測で書くことはやってはいけません
どこのスレも、最低限読んで理解して、そいつらで語ってる
読んで理解もせずに言いたいほうだい そんなの問題外だ
それほど読みたがらないのは、
それだけ自己の常識が崩されることに感づいているからだろう
それで遠まわしに推測で様子をうかがって、
自己防衛している ショックをごまかそうとしているだけだろう
813名無しさん@英語勉強中:04/08/13 11:10
>>804-810
毎日毎日、ご苦労様です
ところで、早くクマのプーサンの文を解説してもらえませんかね?
そういう中途半端な厨房にいつまでも相手してられない
読むか読まないか
二つに一つだ
815813:04/08/13 11:12
まずはこちらから誠意を見せるべきでしたね
ルール違反してすみません
要求する権利があるわけではありませんね
読まずに余計なことかかずさっさと消えるか、
読んでちゃんと理解して一歩でも進めるか
二つに一つだ

別に読んでいないやつにまで参加しろとは言っていないし、
こちらになにかを要求する権利もなにもない

そういうルール違反、
読まずに推測で書くことはやってはいけません
817名無しさん@英語勉強中:04/08/13 11:12
うだうだ言わないで、思う存分あんたの実力をここで披露すればいいじゃん。

最低限のマナーも守れず、
こちらになにかを要求するようなことはやっちゃいけません

最低限のマナー、最低限のルールです

それが守れないのなら、人付き合いはできません
819817:04/08/13 11:14
うだうだ言わないで、
思う存分私が読んで理解したことをここで披露すればいいのか。
やっぱりルール違反はいけないな。
820名無しさん@英語勉強中:04/08/13 11:17
>>818
>こちらになにかを要求するようなことはやっちゃいけません
こういいながら
>読まずに余計なことかかずさっさと消えるか、 読んでちゃんと理解して一歩でも進めるか
こう要求するわけ????


頭、おかしいの?

学校文法信者は、もっとも必要としているものを、
もっとも激しく退けようとしている。

「素朴な常識」の上に打ち立てられた、
一般的な見解の強制力があまりに大きいために、
信者たちはVSOPのようなネイティブな本の内容を、
根拠のないナンセンスと取ること以外、
何もできないでいる。

信者は、このようなネイティブな主張に対して、
「誰も非難できない」ような証明をして見せよ、
と要求してくるだろう。

だが、こう要求することで、
ひとつの錯覚に陥っていることに、
信者は気づこうとしていない。

なぜなら、
信者はその理論の中にある説明、証明ではなく、
自分が認めたがっているもの、
もしくは認めることのできるものを、
無意識に要求しているだけなのだから。

議論は、それが自分の思考方法の中にある論拠だけを
通用させようとする人との間で交わされるなら、
不毛でしかない。

「証明すること」の本質をよく知っている人は、
正しく理解するのは、
そういう議論とは異なる手段においてである、
ということをよく知っている。

まず相手を理解することだ。本を適切に理解することだ。
自らのフィルターでゆがめたり解釈することなく。
自らがそのうちに入ることでしか、その世界は理解できない。
自分の心理分析してどうするんだよ?(笑 >>Vsop信者
825名無しさん@英語勉強中:04/08/13 11:30
もう!!!!
だからぁ、VSOPでは理解できるけど五文型では絶対理解できないような
文例を新しく出して解説してみてよ。そしたら信用するから。
このスレのコピペのVSOP解釈はみんなコテンパに論破されちゃったでしょ?
VSOP信者とかけて、新興宗教の教祖と解く
その心は
信ずる者は救われるでしょう
828名無しさん@英語勉強中:04/08/13 11:35
あんたらもういいよ。 ロッキー!!!!
>>822

VSOP信者は、もっとも必要としているものを、
もっとも激しく退けようとしている。

「単純な法則」の上に打ち立てられた、
極めて複雑で難解な見解の強制力があまりに大きいために、
信者たちは五文型のようなシンプルな文法の内容を、
根拠のないナンセンスと取ること以外、
何もできないでいる。

信者は、このようなシンプルな主張に対して、
「まず本を読め」 と要求してくるだろう。

だが、こう要求することで、
ひとつの錯覚に陥っていることに、
信者は気づこうとしていない。

なぜなら、
信者はその理論の中にある説明、証明ではなく、
自分が認めたがっているもの、
もしくは認めることのできるものを、
無意識に要求しているだけなのだから。
830818:04/08/13 12:21
やっぱり、自分では人の質問に全く答えないのに、
相手にマナーを要求するなんて身勝手なことしちゃいけないよね。
人として恥ずかしいです。

反省します。
831816:04/08/13 12:23
読んでない人はお断りなんていったら、
削除ガイドラインの「スレは排他的でないこと」にひっかかっちゃうから、
このスレ削除されても文句は言えないよね。
まあ消されてもしょうがないか。
自分で勝手なルールを作ってるだけで、誰も守らなくても文句言えないしね。

>>824-831

この人、こんなことやってて空しくないのかな

空虚なハッタリばかり

本も読めない
>>832
おまえもな

ほんとかわいそうだな、と、あわれみの眼でみるだけ

結局、VSOPを理解しないまま終わるなんて・・・

一般大衆というのは、どれだけ愚かなのか・・・

VSOPで理解して、使えるようになるしかないのに

といか、それが最適なのに

つまらん片意地をはってしまったために、

自分の可能性をすべて台無しにしてしまうとは

これも人間の愚かさというべきか

もう馬鹿は死ななきゃ直らない

来世で気づくしかないな
VSOPの考え方、だいたい分かった。長文リーディングには
すごく便利だと思う。
ただライティングには5文型のほうがいいかな。
838名無しさん@英語勉強中:04/08/15 23:43
>>837
お前、全部読まないうちに「だいたい分かった」なんて言ったら、
またVSOP信者が文句を言い出すぞ。
VSOPが認めるぐらいまで包括的に英語の「文」というものを捉えれば、
ほとんど例外というものを考える必要はなくなるだろう。
実際に英語を使ってる人間の感覚に近いというのはおそらく事実なんだろう。、
ただ、彼らには、大量の英語に触れたことにより得られた別の感覚がある
はずだ。「こういうふうにはいわない」という、部分が別にあるだろう。
例えば、VSOPでは、動詞の用法の一つとして、不定冠詞+動詞で、
目的語になるということが「一般的」な文法として説明されているが
実際には、そういう形で使われる動詞は限られている。
ネイティブ・スピーカーは、感覚的に、「この動詞はこの形では使わない」と
いうものを、VSOPの説明とは別に持っていると思う。
こういう感覚まで含めて体系化しないと、使い物にならないのではないのか。
いわゆる学校文法が不細工なものになるのは、そうした感覚を規則として
呈示するために、例外だらけになってしまうことに由来する。
VSOP信者は、そういう感覚は、VSOPを見につけた後に、英語に触れる
中で見につけろというだろう。
学校文法信者は、文法を学ぶ中で、その感覚を取得できるというだろう。
結果的に目指すものは、おそらく同じであろうが、現段階ではどういう方法で
その「感覚」が取得できるのか、「科学的」には解明されていないし、
統計的にも処理されていないので、「信仰」の問題でしかない。
神学論争が無意味なのは、歴史的に明らかだろう。
もう無益な論争はやめにして、自分の信じる道で「英語を習得しよう」。
他人を説得したり、自分の方法論の優越性を主張しても何にもならない。
それで、少しでも英語がうまくなるわけではないんだから。

まあ、商売のための議論がしたい人たちには、「経済的自由権」を認めるのに
やぶさかではないけれども(w
840名無しさん@英語勉強中:04/08/16 10:30
目糞鼻糞が不毛なけなし合いに興じてるスレはここですか?
ぼっとん便所のぞいてるようで胸糞悪いね。w
841名無しさん@英語勉強中:04/08/16 10:37
便所の糞以下のグローバルイングリッシュよりはましだろう
>>839 の意見は鋭いと思う。とくに以下の指摘はVSOPの弱点の核心を
見事に突いている。

> 「こういうふうにはいわない」という、部分が別にあるだろう。

ただ、あえていえば以下の点には一言言いたい。

>「科学的」には解明されていないし、統計的にも処理されていないので、

「科学的」にはいくつか仮説が出されているし、統計的処理というのは
n-gram モデルから始まって、いろいろやられている。たとえば今日の
機械翻訳システムにおいては統計処理は欠かせない基礎技術の一つ
になっている。ただ、それが効率のよい英語学習のために生かされて
いるかという点では仰るとおり NO で、今後もっと研究される必要が
あるだろうね。
843名無しさん@英語勉強中:04/08/16 11:02
>>836
何度でもやり直せるよ!!!

判断語(V:Verdict)は、
判断を表す言葉(V1)と、判断の内容を表す言葉(V2)の、
2つの部分を組み合わせて形作られています。

V1=話し手が主観的な判断をしていない:

隠れたdo(does) 「現在の事実・習慣・真理」を表します。
隠れたdid     過去の「事実」を表します。

V1=話し手の判断を表している:
   (どれくらいの確率で出来事が起きると思っているか)

will   〜する(なる)可能性が100%あると思う。
may   〜する(なる)可能性が50%より少し多いと思う。
can   〜する(なる)可能性が80〜90%くらいあると思う。
must  〜する(なる)可能性が100%であるべきだと思う。
shall  〜する(なる)ことを神が望んでいるので必ずする(なる)と思う。

(他にも「have」をV1として用いる場合があります)

V1=話し手が「客観的な事実」であると「断定」している:

V1+V2=be+一般動詞以外のあらゆる種類の言葉

(beを使った文に、will、shall、can、may、must を使うと、
 [ is , am , are / was, were]が、be となります。
 これは、be動詞の後ろの語句が「判断の内容」を表す働きをしている
 ことを明示するために、そのまま残っているにすぎません)

例えば、「you will be glad to see him.」という文で説明しますと、

 You (S) < will (V1) be glad (V2) > to see (O) } him (P).

will がV1となりますから、beは、glad がV2であることを示す記号のような
働きをしていると考えてください。この英文のVSOP英文法的訳文は
次の通りです。

 あなたが、[確実に]喜ぶと思うのは、会うことで、彼に、です。

このように、V(判断語)という概念を用いて、
一般動詞、be動詞、助動詞、do(does、did)をまとめることにより、
英語がワンパターンであることをはっきり意識できるようになり、
今まで様々な文型に分けて考えていた英語のしくみをすっきり
整理できます。

例えば、「はい」か「いいえ」で答えてもらう質問をしたい場合には、
一般動詞を使っていても、助動詞を使っていても、be動詞を使って
いても、V1を文頭に出して、疑問文を作っています。

 V1-{S-V2-O}-P? Yes,S-V1.
              No, S-V1 not.

同様に、V1とV2の間にnotを入れると、どのタイプの英文でも
否定文になります。

 {S-(V1 not V2)-O}-P.

英語の時制は、現在形と過去形の2つだけです。未来形は、ありません。

日本の学校文法では、willと be going to do …は、ほぼ同じ意味で
「未来形である」と教えています。

VSOP英文法では、willは、話し手の「主観的な判断」を表すV1として、
「〜に確実になると、今思っている」ということを表し、be going to do は、
V1にbe動詞を用いているため、話し手が「客観的事実であると、今断定
している」ことを表しています。

どちらも、話し手の「今」の判断を表わす表現です。

他の助動詞(can、may、must、shall)も、willと同じように、
「これから起きる出来事・行為の気分的確率判断」を表しています。
つまり、willと同じように未来の事柄について述べているのです。

willが、「確実に〜になる/すると思う」と言う意味だと認識すれば、
すべてのwillの用法・意味がきちんと分かります。

willを、「〜に成るでしょう」のような「漠然とした未来の意味」で使うこと
はほとんどありません。

V1=「だったら気分」を表わす

could :90%くらいの確率だったらと思うんだけど
⇒ 起きてくれたらいいなぁと思うんだけど

would:確実に〜になってくれてたらいいんだけれども
⇒ できれば〜したい。

should:神様が望んでいると思ったんだけど
⇒ そうだったら絶対そうならなければいけないと思う

might:半々よりチョット多いくらいで起きたらと思うんだけど
⇒ そうなってもらえたらいいんですがね。

※ 日本語でも英語でも、
  「謙ったり」、「現実と反対のことを表したり」して、
  「強い希望の気持ち」を表現する時には、
  「できたら〜」のような「過去形」を使う。
 
補足1: must には過去形がありません。
 
「可能性が 100%であるべきだと今思っている」という意味を表すため
「だったらモード」という使い方に馴染まないからです。過去のことは
事実になってしまっているので、had to 〜 を使います。
 
補足2: 助動詞は「日本語の丁寧語」、
      助動詞の過去形は「日本語の謙譲語」

英語は、断定する表現を避けることによって丁寧な気持ちを表現します。
助動詞の働きは、まさにそれであり、さらに助動詞の過去形を用いて、
謙って、丁寧さを強調します。
 
「英語には敬語がない」と思っている人が多いと思います。けれども、
英語は言葉の体系全体が、敬語システムを形作っているのです。 

「be動詞は、
 一般動詞と同じ種類の言葉ではなく、
 助動詞と同じ種類の言葉」です。

・疑問文の作り方とその応答、
・否定文でのnotや中位の副詞の位置、
・判断語部分の省略の仕方、
・強調倒置が疑問形と同じになる理由、

などなど、すべてワンパターンであると説明できてしまいます。

さらに、can、will、shall、may、mustの正確な意味と使い方を
理解する上でも非常に有効です。

V1にbe動詞を用いる場合、話し手が「客観的な事実」であると「断定」
していることを表します。「be動詞」も、「助動詞」や「隠れたdo(does,did)」
と同じレベルの働きをしています。

大きな違いは、「助動詞」や「隠れた[do(does,did)]」が、「一般動詞」を
V2として従えるのに対して、

「be動詞」が、「一般動詞以外のあらゆる種類の言葉」をV2として従え
る点です。
    
「be動詞」と「あらゆる種類の言葉」の組み合わせは、以下の8種類
あります。

 1.「名詞」
 2.「形容詞」
 3.「副詞」及び「前置詞句」
 4.「a/the do」
 5.「doing」
 6.「to do」
 7.「done/-ed」
 8. その他

1 be動詞+名詞
 
be動詞の後ろが名詞の場合、a/an/theや代名詞の所有格が、名詞の
前に付いて使われます。これら、「be動詞とa/an/theや代名詞の所有格
など」が判断語を形作ります。

 a/an    君が知らないはずの、モノが、一つ、存在している …
 the     君は知っているはずの、モノが、存在している …
 所有格  その人が持っている …

というような意味を表しています。

これらの言葉は、ともに一音節の短い言葉ですが、日本語にすると非常
に長い意味になります。ゲルマン語源の英語の基礎語は、ほとんどが
一音節だからです。cut、hit、sit、run、give、haveなどの基本動詞でも、
一音節です。ですから、 a/an/the やmy, your, his, herなどが、一音節
でも重要な意味を持っていて、日本語に訳したとき「非常に長い意味」
になっても不思議はありません。言語形態がまったく違う言葉ですから、
その言葉の持つ意味を適切に表現しようとすると、どうしても「長く」なっ
てしまうのです。日本語でも古代語は「一音節語」が多いのです。

短い文の場合、a/an、the、代名詞の所有格が付くことによって、
{S-V-O}を整え、意味の有る文にします。

けれども、英語には、「後ろに言葉を続けて、話の内容を豊かにしていく」
特徴がありますので、これらの基本要素の後ろに言葉を続け、基本要素
の言葉のまとまりが「全体として主題化され」、その後ろに叙述語が足さ
れていきます。

 S}-V ⇒ {S-V}-O ⇒ {S-V-O}-P ⇒
 {S-V-O}-P1、P2 ⇒ {S-V-O}-P1、P2、P3

といった具合です。言葉が足されると、前の語句がどんどん固まって
主題化され、その後ろに叙述語が足されていきます。

これが、I < am an > English teacher.
より、I < am a > teacher } of English.
の言い方が好まれる理由です。

I < am an > English teacher. と言ったら、
I < am an > English teacher in this school.
のように後ろの言葉を言いたくなります。

前後の状況が無く、単独に完結した文を作ろうとすると、
常に{S-V-O}-Pが整うような言い方になっていくのです。

be動詞の後ろに、無冠詞で名詞が来る場合、
その名詞自体が、V2になります。

The wish < is father > to the thought.

望み[というもの]が、<父親のように機能するのは>、
[必ず実際の]考えになるように。
                 
⇒諺:願っていると本当のように思えてくるものだ。

■2 be動詞+形容詞

英文は、{S-V-O}-Pを基本単位として情報を伝えます。

I < am happy >. は、S-V だけでできていますので、いわば「叫び」
のようなものです。「嬉しいっ!」これだけでは、情報が不足している
ため、後ろに言葉を足して行きます。

 I < am happy >} now.     私が嬉しいのは、今だよ。
 I < am happy >} with you.  私が嬉しいのは、君と一緒でだよ。

これでも、どちらも、文が完結していません。最低でも、

 I < am happy > with you } now.
                 私が嬉しいのは、君と一緒で、今 だよ。

とまで言わないと落ち着かないのです。
これは、バイリンガル・スピーカーが言っていることです。

3 「be動詞+副詞(句)」及び「be動詞+前置詞(句)」

この場合も、be動詞は、話し手の判断、「客観的な事実であるという
断定」を示します。

場所を表す副詞(句)及び前置詞(句)、「here, there, outdoors, in, at,
to, near など」が、be動詞の後ろにある場合でも、be動詞に、『〜がある
/いる』という存在を表す意味は含まれていません。

含まれているのはあくまでも、無色透明な「断定」のみです。be動詞が、
話し手の判断を表すV1だからです。

場所を表す言葉の中に「〜がある/いる」という意味が入って、V2として
の役割を果たします。

 The boy was in the room.     その少年は、部屋にいた。
 The boy in the room was Tom. その部屋にいたその少年は、トムだった。

was が無くなって、in the roomが修飾語になった場合でも、日本語の
『〜がある/いる』という存在を表す意味が出てきます。was に『〜がある
/いる』という存在を表す意味があるのではなく、in にあることが分かります。

 The client was against my plan.
 その顧客が反対したのは、私の計画 です。
 The only client against my plan was Mr. Raccoon
 who was almost ignorant about the plan.
 私の計画に反対したその顧客はラクーン氏で、
 その計画に対してまったく無知でした。

この場合のbe動詞にも、『〜がある/いる』という存在を表す意味は、
ありません。

つまり、be動詞の後ろに前置詞句があるとき、「be動詞が『いる/ある』
と言う意味を表している」と思いこんでいると、英語は分からなくなって
しまうのです。

be動詞の後ろの言葉が「判断の中心的内容を持っている」ので、
「be動詞」には意味がほとんど無い」(無色透明)のです。

VSOP英文法では、副詞と前置詞の違いを厳密に区別しません。

 The boy was in} the room.  その少年がその中だったのは、部屋だよ。
 The boy was in} with Tomo. その少年がその中だったのは、トモとだよ。

今の英文法では、同じ言葉が使い方によって、副詞と前置詞に分けら
れています。例文の上の in は前置詞で、下の in は副詞です。

ネイティブ・スピーカーは、区別を意識していないようです。「その中だっ
た」のが、「部屋」なのか、「トモと」なのかの違いしかありません。

{S-V-O}-P にはめて意味を通じさせているにすぎません。ですから、
タヌキの巣穴を指して、The raccoon lives in here.のように言えるの
です。「前置詞の後ろは名詞」と思いこんでいると英語は分からなく
なるのです。

副詞及び前置詞、これらの短い言葉は、「動作/状態のおよぶ範囲を
限定している」だけなのです。

4 be動詞+ a/the do

「a/the do」とは何のことでしょうか? 手っ取り早く理解していただく
ために、例文を先にご紹介します。

 He is talk and no action. 彼はしゃべるだけで、実行しない。
 That's just talk, don't worry about.  
 あれはただ口先だけのこと、気にしなくていいよ。
 He is the start of the theory.
 彼が始まりなのは、その理論の。
 There's talk of his/him going abroad.
 彼が外国に行くという話[うわさ]がある。
 There's too much talk and not enough action.
 議論だけが多く行動が十分に伴わない。

talk、start、action が、いずれも動詞が名詞化されて使われています。

このような動詞の用法は、「動詞が活用した形」と考えるとわかりやすく
なります。「言葉の品詞は、予め決まっている」というわけではないの
です。

「動詞的な内容」を、「一つの事柄として表現する」のが、「a/the do」の
使い方なので、VSOP英文法ではこれを、以下で考察する、「doing」
「 to do」「 done/-ed」と同様、「活用形」と捉えます。

この使い方は動詞の使い方の中で、重要な位置を占めています。

それは、動詞の現在形は、「現在の事実」を表しますが、「時間的に
比較的長い継続的な動作/状態」しか表現できません。

「一回で完結する短い動作/状態を、事柄として表す」のには、
「a/the do」を使わなければ表現できないからです。

英語は、名詞と動詞の境界がはっきりしていません。

もともと英語は、言葉の使い方を{S-V-O}-Pの位置で決めているのです
が、動詞・名詞の区別をするのに重要な働きをしているのが a/an/the:
冠詞です。日本人が動詞と思っているような言葉でも、a/an/theを付け
ると名詞で使っていることになります。

逆に、「名詞のはずなのに」と思っている言葉も動詞として使います。

5 be動詞+ doing

この形は、今の英文法では、「進行形」と名付けられていますが、

VSOP英文法では、V1(判断詞)の「be動詞」と、
V2(内容詞)の 「doing」が組み合わさって、
2語で、V(判断語)を構成していると捉えます。

be動詞を用いる他の判断語と同じく、「be動詞」は、「意味」を持たずに、
話し手の「断定」という判断を表し、「doing」 は、様々な「意味」を表します。

「doing」自体が、「a/the do」と同様、「動詞が活用した形」の一種で、
その動作が、「始まって」 ⇒ 「しばらく続いて」 ⇒ 「そのうち終わる」
「これらをまた繰り返すこと」 という、非常に多くの内容をその形の内に
持っています。「起 →承→結 ⇒繰り返す」という状態を表しているわけ
です。

そして、be動詞との組み合わせでこのような「意味」が発生するのでは
なく、「doing」 自体の中に、その「意味」があることを覚えていて下さい。

そのため、{S-V-O}-P の、どの位置にでも「doing」を用いることができ、
どこで使っても、「doing …」の言葉のまとまりの意味は同じです。

6 be動詞+ to do

この形は、今の英文法では、難しい文法事項として、高校で学ぶことに
なっているようです。

VSOP英文法では、V1(判断詞)の「be動詞」と、V2(内容詞)の「to do」
が組み合わさって、2語で、V(判断語)を構成していると捉えます。

be動詞を用いる他の判断語と同じく、「be動詞」は、「意味」を持たずに、
話し手の「断定」という判断を表します。

「to do〜」自体が、「a/the do」、「doing」と同様、「動詞が活用した形」
の一種で、「to」に「ある方向に進行していって、必ず到着する」という
意味があることから、「これから必ず起きる/することになっている」と
いう状態を表します。「to」の持つ「方向性」をイメージします。

そして、be動詞との組み合わせでこのような「意味」が発生するのでは
なく、「to do」 自体の中に、その「意味」があることを覚えていて下さい。

そのため、{S-V-O}-P の、どの位置にでも「to do」を用いることができ
ます。どこで使っても、「to do …」の言葉のまとまりの意味は同じです。

7 be動詞+ done/-ed

この形は、今の英文法では、「受動態」と名付けられていますが、

VSOP英文法では、V1(判断詞)の「be動詞」と、
V2(内容詞)の「done/-ed 」が組み合わさって、
2語で、V(判断語)を構成していると捉えます。

be動詞を用いる他の判断語と同じく、「be動詞」は、「意味」を持たずに、
話し手の「断定」という判断を表し、

「done/-ed 」は、「〜し終わった、〜された」という意味を表します。
「done/-ed 」自体が、「a/the do」、「doing」、「to do」と同様、「動詞が
活用した形」の一種で、「完了:〜し終わった」か「受け身:〜された」
という状態を表しています。

そして、be動詞との組み合わせでこのような「意味」が発生するのでは
なく、「done/-ed 」 自体の中に、その「意味」があることを覚えていて
下さい。

そのため、{S-V-O}-P の、どの位置にでも「to do」を用いることができ
ます。どこで使っても、「done/ -ed …」の言葉のまとまりの意味は同じ
です。

be動詞の後ろで、「対象語(O)」として用いる「to do 〜」

 I am to talk to him } what is true. 
 私が話さなくてはいけないのは、彼に対してで、本当のことを です。

上記の文のように、先回考察したのは、「to do 〜」の、判断語(V1+V2)
を構成する内容詞(V2)としての働きでした。

以下の文はいずれも、「to do 〜」が、{S-V-O}-P の、対象語(O)として
用いられています。

 I(S)  am(V1) always(V2) to start(O)    at eight(P).
 私が、いつもなのは、    出発することで、 [それは]8時です。
 I(S)  am(V1) able(V2)
 私が、可能であるのは、
 I(S)  am(V1) eager(V2)
 私が、強く望むのは、
 I(S)  am(V1) about(V2)
 私が、大体そこいらなのは
 I(S)  am(V1) sure(V2)
 私が、確実なのは、
 I(S)  am(V1) in the mood(V2)
 私が、そんな気分なのは、
 I(S)  am(V1) going(V2)
 私が、進んでいるところなのは、
 I(S)  am(V1) allowed(V2)
 私が、許可されているのは

have a do …  

「その動作を一回、所有する」、つまり「ちょこっと〜をする」という意味で
す。a do …でなければ表現できない内容です。

 I [did] had a dance} with Nancy last night.
 ダンスをした、ナンシーと、昨晩。
 I [do] have a dream} to travel all over the world.
 私は夢がある、旅をすること 世界中を。
 I'll have another try} to persuade my boss.
 もう一度やってみるよ、ボスの説得。
 Did you have a good sleep?
 よい眠りを持ったかい? ⇒ よく眠れましたか?

上記の4つの文では、「a/the do」は、対象語(O)として用いられてい
ます。このような「動詞の名詞化された使い方」は、「英語国民にとって
は、より具体的で力強く感じられる」と言われています。「動詞を使って
一つの行為を、事柄として表現している形」ですから、当然です。

have doing …

日本人の大半は知らないと思われるのが、 have doing …の使い方で
す。これは、日本の英文法書にはまず載っていません。

辞書には、「この形は否定形で使われることがほとんどで『〜している
ことを認めない』という意味です」というように、小さく書いてありますが、
日常生活ではよく使うそうです。

have doing …は、「doing …の状態を持っている」と言う意味で使うだけ
ですので、「認めない」という意味以外にも使います。

have to do …

have to do …は「持っているのが、これから必ず〜が起きなければい
けない状態」と言う意味です。

今の英文法では、助動詞 must の言い換え表現として「助動詞相当語」
とされています。でも、「have to 〜」と「must」は、かなり意味の違う
言い方です。

mustは「主観的判断」、have to do …は「客観的判断」です。

 I [do] have to talk} with him. 
 私が持っているのは、必ず話すこと、彼と です。

have done/ -ed …

上の3つの「a/the do」、「doing」、「to do」が後ろに来る場合、
「have」は、内容詞(V2)として用いられていますが、

「done/-ed」が後ろに来る、一般に完了形と呼ばれる形の場合、
「have」は、「be動詞」や「助動詞」と同様、判断詞(V1)として用い
られます。

「過去に起きたことを、持っている」という意味を表します。

haveの使い方のまとめ

have は、いろいろなことを表現している言葉です。その多様さを考える
とほとんどのコトが、haveで表現できてしまうような気がするくらいです。

haveは「〜を、持っている」 ⇒ 「〜の状態・モノを身につけている」
⇒ 「〜がある」 という基本の意味を持ちます。

後ろに名詞を使うのが普通の使い方です。けれども、上記のように動詞
の4つの活用形を後ろに付けて使います。その時は、「自分のコントロー
ル下にある」ということを表しています。

「be動詞」と 「have動詞」は、英語の論理を成り立たせている言葉です。

 [A has B.]と[A is B.]

この二つの関係を基本に英語アタマは文を作っています。

ですから、 be動詞と have動詞の後ろに「動詞が活用した形」を使えば、
あらゆる表現ができてしまうのです。しかも、「have は、持っている」、
「 be は、〜である」という、一つの日本語訳で、英語は理解できます。

「be動詞」 と「have動詞」は、性質が逆の言葉です。

┌ I am the talk of this town. 私がその話なのは、町でだよ。
└ I'll have a talk with Tom.  私が話を持つのは、トムとだよ。

┌ I am to go there.      私が行くことになっているのは、そこだよ。
└ I [do] have to go there. 私が行かなければいけないのは、そこだよ。

┌ I was charged by a police officer.
                     私が捕まえられたのは、警官にだよ。
└ I have charged a police officer.
                  私が捕まえたことがあるのは、警官だよ。

┌ He is gone.   彼は、死んでしまった。
└ He has gone.  彼は、行ってしまった。

後ろが同じ言葉なのに、上下の意味の違いが生じるのはなぜでしょう
か。それは、

beが、「主語の意志で逃れられないこと」を表しており、
haveは、「主語の意志でコントロールできること」を表しているからです。

I [did] got ready.   私が手に入れたのは、用意のできた状態。 
             ⇒ 準備、できたよ。
I [did] got away.   私が手に入れたのは、離れた状態。 
             ⇒ 立ち去った。
I [did] got talking.  私が手に入れたのは、話している状態。 
             ⇒ 話しだした。
I [did] got to know. 私が手に入れたのは、知ることになる状態。
             ⇒ 彼女と知り合いになった。
I [did] got tired.   私が手に入れたのは、疲れた状態。 
             ⇒ 疲れた。

上記の5つの文は、{ I [did] got 「対象語」} で、{S-V-O}の話題を作っ
ています。「対象語」が「話の中心」です。その前の「S:主語―V:判断語」
は必要なのですが、「話の中心」ではありません。「判断語」の後ろの
「対象語」が中心なのです。そして、この3点セット(主語、判断語、
対象語)で、言葉のまとまりを作っています。

でもこれだけでは、不十分です。

{S-(V1+V2)-O}だけでは「十分な文になっていない」ということに、
実は、大半の日本人が気づいていません。

上記の5つの例文を見て、何か中途半端な感じがしませんか?
「だから何なの?」と聞きたくなるはずです。

それは、これだけでは「話の主題しか提示していない」からなのです。

英語の{S-V-O}は、日本語から考えると「主題の提示部分」になって
おり、「必要な部分」なのですが、それだけでは、十分な内容を伝えて
いません。

この{S-V-O}に対して、後ろに「[それが]何だ/どうする/どんなだ」に
あたる言葉を足して、文を作る必要があります。{S-V-O}の主題に
対して、それを「叙述する言葉:Predicate」が必要なのです。

では、先ほどの文の{S-V-O}に、Pを足してみましょう。

I [did] got ready for dinner. 
私が手に入れたのは用意で、夕食に対してです。
I [did] got away from home. 
私が手に入れたのは離れていく(動きで)、家からです。
I [did] got talking about him. 
私が手に入れたのは話している状態で、彼についてです。
I [did] got to know about the fact. 
私が手に入れたのは知ることで、その事実に関してです。
I [did] got tired of his talk. 
私が手に入れたのは疲れた状態で、彼に話にです。

これで、やっと情報の整った文、十分意味を持つ文になったと思える
でしょう。

{S-V-O}で「話の主題」を言って、後ろの言葉:Pで「伝えたい情報」を
言っています。「このPは、日本語の述語のような言葉」と考えられます。

実は英文も、日本語と同じように、「主題を先に言い、それに対する
叙述を後ろで言う」形をとっているのです。このことは、考えてみれば
当たり前のことで、「主題」 ⇒ 「叙述」という順番で話さない言語など
無いはずです。

今までの日本の英文法でこれに気づかなかったのは、「英語の動詞を、
日本語の述語と対応させて考えてきた」ためで、語順が大きく違うので、
この当たり前のことに気づかず、大半の日本人は英語が分からなかっ
たのです。

英語の動詞は「主語と一緒に主題を作る道具で、話し手の判断の内容」
を表していますが、主題の中に話し手の判断が入っているところが、
日本語と違うところなのです。

英語は「動詞を中心に文を作っている」というのはこの意味で正しいの
ですが、一面では間違えているのです。

英語の動詞は「叙述語=日本語の述語」にはなっておらず、{S-V-O}
の後ろに続けた言葉:Pが、叙述語になっているのです。

むしろ日本語のほうが「動詞を叙述語」として使っている場合が多いの
です。このように考えると、むしろ日本語の方が動詞を中心に文を作っ
ています。「分かった?」「分かったよ。」「やった?」「やったよ。」、
動詞だけで意味が通じるようになっています。

日本語の述語に対応しているのは、文の終わりの方の語句:Pです。

日本語の述語と同じように、「順序的には、文の後ろの方で言っている
言葉」が述語なのです。

もちろん、動詞で終わる文もあります。

S+Vだけで文が終わっている場合は、「判断語」がそのまま「叙述語」
として使われているのです。

「伝えるべき事柄が、判断語しかない文」 ⇒ 「事実だけを述べている文」
ということになり、これらは「定義文」や「応答」、「叫び声」のような文です。

「定義文」とは、「タヌキはほえない:A raccoon doesn't bark.」のように、
話し手の判断が入っていない文のことです。

また、「応答」や「叫び声」の場合は、一定の状況の中で発話されている
わけですから、前提としていくつかの言葉の要素が省略されているので、
S+Vだけでよいのです。

でも、これらの文は、「話し手の発話の意図を伝える文」としては、十分
ではありません。

英語の基本動詞は、単独では意味が決まらないという性質を持って
います。常に後ろの続く言葉とセットで意味が決まっていきます。

さらに、その後ろに続く「P:Predicate=叙述語」が付いて、
「初めて意味がはっきりする」ようになっています。

これは基本英単語の音の短さからも分かります。
「I got it!/aigatit/」と「やった!/yatta/」を比べても、
ほとんど同じ音数です。

{S-V-O}でまとまって一つの言葉になっているのが英語なのです。

日本語の動詞のように「動詞単独で意味がはっきりする言葉」では
ありません。常に「組合せで意味が決まる」という性格をもっています。

ですから、{S-V-O}の3点セットの部分で、話題を表現し、
「P:Predicate=叙述語」で伝えたい内容を付けて、
全体で意味を確定すると考える必要があるのです。

抽象的な事柄を表す長い動詞は外来語なので、
動詞単独の意味がはっきり決まるようになっています。
これは、日本語の中に入った「漢字の熟語」と同じ性格を持ちます。

英語の基本論理

英語の基本の部分{S-V-O}の V(判断語)は、話し手の判断を表して
いるのですが、S-V の、主語・述語の関係は、「話し手の判断」を表し、
主題(主語)を構成しているだけです。

話の中心の主語・述語関係を形作っているは、その後ろの-O}-P 
すなわち、対象語と叙述語の部分です。

つまり、主語・述語の関係が2回出てくる、日本語的言い方をすると
複文なのです。

これが、英語の基本論理です。

「O(対象語)を主語として、P(叙述語)が述語になっている」という
ことです。

OとPの論理関係は、3種類あります。

 O [have/has] P または、O [is/am/are] P あるいは、
 O [do/does/did] P の関係です。

つまり、OとPの間に、判断詞(be動詞、do/does・did、have動詞、助動
詞)が無くても、潜在的に「前の言葉が主語、後ろの言葉が述語」に
なっているのです。

この「判断詞が無くても主語・述語関係」というのがとても重要で、
あらゆる場面で出てきます。

この点を例証するために、以下の英作文にチャレンジして下さい。

「この道を行くと駅へ行きますよ。」

1人で道を歩いていると、外国人に話しかけられました。どうやら、渋谷
駅への行き方を尋ねているようで、今、その人が歩いている道が駅に
通じているかどうか知りたがっています。多くの日本人は、こう答える
そうです。

 You can go to the station} on this road.

今の文法に照らして見ると、間違ってはいません。むしろ、初対面の
外国人にこれが言えれば、なかなかのものです。でも、これをVSOP
英文法風に解釈すると、こうなります。

「あなたが8割ほどの確率で行けるのは、駅に、で、この道で です。」

何となく、しっくり来ません。なぜなら、「あなたが駅に行けるのは、
この道です」と言っていることになり、自分が伝えたいメッセージの
中心が、ずれています。

「この道を行けば、あなたは、駅に着きます。」

と、はっきり言って安心させてあげましょう。
英語の表現は、以下の通りになります。

 This road leads you} to the station.

こう述べるなら、対象語が you 、叙述語が to the station で、
you are to the station.あなたは駅に向かっています。という
メッセージを中心に、文を述べていますので、相手にも、主旨が
明確に伝わります。
880名無しさん@英語勉強中:04/08/16 17:40

that {S-V-O}-P(that 節)、疑問詞節の用法

that, if, whether も、一つの言葉として、{S-V-O}-Pの中の一要素に
なります。

 that は、「それ、それはね …」
 if, wether は「かどうかよく分からないんだけど、それはね …」

といった意味を持ちます。that {S-V-O}-P「それは、{S-V-O}-Pです」
という言葉のまとまりを作っています。

that {I found the main rules} of English
それ、[それは]私が見つけたのが中心的なイメージ、
[それは]英語の中に入っています。

そして、前に S-V が付くと、that {S-V-O}-P が 全体で O}-P になり
ます。

I think that …….

{S-Vで話し手の判断を言って、-O}-Pでその内容を言っているだけです。
その際、thatが「それは」という意味で、後ろに続く{S-V-O}-Pに対して
「主題を提示」しています。

 I [do] think that} I [did] found out the main rules} of English.

 私が[確実に]思うのはそれ、
 [それは] 私が見つけたのが中心的なイメージ、
 [それは]英語の中に入っています。

{S-V-O}-Pの中に{S-V-O}-Pが組み込まれた「見た目で直ぐに分かる
複文」になります。

そして、{S-V- that}-P の形が、S-Vで「話し手の判断」、that {S-V-O}
-Pがその内容を表しているので、

It's … that ……. の場合は、「誰の判断かを言わない」言い方なのに
対して、I think that ……. を使うと、「誰の判断かがはっきりする」言い
方になっているだけです。I や you を主語にした場合は、一種の敬語
表現になっていることを理解することが重要でしょう。

この形で使う動詞の持つ「深い意味」を覚えましょう。

I think [that]……絶対だと思う[から、……してください]。
I hope [that]……できることなら……したいんだけど[だめかな?]。
I know [that]……十分に理解してるのは……で[共感します]。
I believe [that]……きっと……だと信じている[安心してね]。
I suggest [that]…………のほうがよいと思う[けどどうでしょう?]。
I feel [that]……感じとして……と思う[断定できないんだけど]。
They say that…….人から聞いたのだけど…
…だそうだ[はっきりしないんだけど]。

be +いろいろな言葉でこれと同じような意味を表す言い方があります。

I am sure [that] …… 私が確信しているのは、……
I am anxious [that] …… 私がそうなって欲しいと思っているのは、……
I am convinced [that] …… 私が確信しいるのは、……
I was under the impression [that] …… 私が思いこんでいたの、……
It was a common belief [that] …… 常識になっているのは、 ……

「 be +いろいろな言葉」=「[do] +一般動詞」と思わない限り
理解できません。

「時の一致」について

『時[制]の一致』ということを規則として、機械的に覚えるとかえって
混乱します。

英語の{S-V-O}-Pという形は、論理的に複文なのですが、O と P の
間に判断詞V1が無い形です。それに対して、I think that ……. や
It's … that …….の形は、V1が2個使われている「見た目で分かる
複文」です。

このような英語の「見た目で分かる複文」では、{S-V-O}-P のVを
複数個使うことになるのですが、各々のV(判断語)の時制は、他の
V(判断語)の時制とまったく無関係に、単独に、各々の出来事が
起きている時を表しています。

基本の{S-V-O}-Pの、O と P の間に判断詞V1が無い場合は
「前のVの中にあるV1」と同じ判断になっています。

日本語は、
[最後の述語の最後の言葉[です/でした/でしょう]だけで時制を決める]
ようになっているので、
英語のように、
「各々のV(判断語)が独立して時を表す」
という言語形態になじまないだけなのです。

このように考えると例外は無くなります。
様々な、いわゆる『時[制]の一致』の規則は不要になります。
今の事柄は「現在形」、過去の事柄は「過去形」というだけです。

裏パターン:S^V2-O-P
 
判断詞(V1)としてbe動詞を用いている文から、そのbe動詞が抜け落ち
た形を、VSOP英文法の基本パターン(または表パターン):{S-(V1 V2)
-O}-P に対して、裏パターン :S^V2-O-P  と呼びます。

※ S-[V1]-V2-O}-P のV1が抜けた形を、^で表します。

be動詞が抜けると、その場所では「話し手の「断定的な」判断」をしてい
ないことになります。実は、be動詞が抜けているパターンだけでなく、
同じ判断詞である隠れた [do] や、haveが抜けている場合もあります。

そして、V2以下の部分が、Sだった部分を後ろから説明する「説明語」
に換わります。その場合でも、前が主題、後ろがその叙述語という関係
は変わりません。つまり、 be の後ろで、V2-O-Pになる言葉のまとまり
はすべて、名詞の説明語として使えるのです。

文尾句(叙述句):Predicate

{S-V-O}-P1,P2,P3……

{S-V-O}の後ろに、Pをいくつも続けて加えていけます。

訳し方は、
「{S-V-O}は、[それは]P1で、[それは]P2で、[それは]P3で ……」 
のようになります。

特に会話の場合、Pの順番は、任意です。

文頭句:Header

{S-V-O}-Pの前で、言葉を使っている場合は、
その部分が「主題:Header」になります。

Headerも、他の場所で使っている場合と同じように、

 V2   ⇒ V2-O}  ⇒ V2-O}-P の形で長くなります。

これも、あらゆる種類の言葉が使えます。

従属接続詞

一つの文に、「{S-V-O}-Pの言葉のまとまり」が二つ以上使われるとき、
従属接続詞と呼ばれる、when, though, as if, before, after, unless,
until, as のような言葉が、いずれかの{S-V-O}-Pの前につきます。

前の{S-V-O}-Pが主題、後ろの{S-V-O}-Pが叙述部になります。
前後どちらの{S-V-O}-Pに接続詞が付いていても、この、前:主題部
後ろ:叙述部 という関係は変わりません。

そして、さらに、これらの「従属接続詞」と呼ばれている言葉自体が
「主題」、その後ろに続く節[主語・述語関係のある言葉のまとまり]が、
それに対する「叙述」になっています。

分詞構文

{S-V-O}-Pの前か後ろに、doing …か、done/ -ed …が使われる場合
があります。分詞構文は、Sが抜けた裏ワンパターン:V2-O-Pの形を
しています。これは、同一の文中では、S-V1は繰り返さなくても分かる
からです。

{S-V-O}-Pの前で、V2-O-Pを使う場合、それ自身が文頭句となって
「主題」を表し、{S-V-O}-Pがそれに対する「叙述」になります。
このような使い方は、Headerになります。
           
{S-V-O}-Pの後ろで使えば、{S-V-O}-Pを「主題」としてその叙述に
なります。{S-V-O}の後ろに、P1}があって、その後ろにP2、P3、P4、
……というように、他の言葉が続くのと同じ感覚で、doing …や、
done/ -ed …がV2-O-Pの形で続いているだけです。

多くの場合、{SVO}の後ろに、V2-O-Pの形で続き、全体でPになる
ように使います。

 doing …は、起承結 ⇒ 繰り返すと言う意味で、
 done/ -ed …は「〜された」か「〜し終わった」という意味で、

P を形作ります。他の言葉が、V2-O-P全体で、Pになっているのと
かわりありません。

前置詞+裏パターン

「裏ワンパターン:{S-^-V2-O}-P」が、with、on、forなどの
前置詞の後ろで使われています。
  
Sが、前置詞の後ろなので「目的格」になっていますが、
後ろの言葉:V2-O-Pに対して主語になっています。

判断詞が抜けても、前の言葉と後ろの言葉が主語・述語の関係で
結ばれているということが分かっていれば、何の説明もいらない
「文法事項」です。

{S-V-O}-Pの前で使われていれば、主題。
{S-V-O}-Pの後ろで使われていれば、「叙述」になります。

もちろんそのまま{S-V-O}-Pの一要素にもなります。
891名無しさん@英語勉強中:04/08/16 18:07
892名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:20
誰も読まないコピペ厨の垂れ流しキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
893名無しさん@英語勉強中:04/08/16 20:27
''Nobody reads(誰も読まない)''主演の''名無しさん@英語勉強中 ''が最優秀主演
夏厨賞獲得!! [ロイター通信]
>>892-893
こういうやつに限っていちばんしっかり読んでるんだよな・・・
895名無しさん@英語勉強中:04/08/17 04:30
VSOPのほうがわかりやすいかもな。
896名無しさん@英語勉強中:04/08/17 04:34
ちょっと!!! 教えて欲しくないの?!!!
西巻氏の著作権侵害にならんのか。
ほとんど引き写しだが・・・
ひいきの引き倒し???
本人なんじゃないの?
>>898
そこまでヒマでもないし、本が売れなくなるんじゃないか???
まあ、どうでもいいけどさ。
だんだん、宣伝じゃなくて、いやがらせのような気がしてきた。
西巻ご本尊さんの本は、何冊か読んであれはあれでいいと思う。
ところがだ。
ここのVSOP【信者】は、一知半解コピペしかできない、クマのプーさんも読めないアホ。
901名無しさん@英語勉強中:04/08/17 11:21
10 人中、5人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

2003年度英語板MVP†ケン† ★グローバルイングリッシュ★, 2004/07/22
レビュアー: †ケン† (プロフィールを見る)   埼玉新都心 Japan
全然ダメですね。別にもっとわかりやすい本はあるし、五文型を覚えた方が、今後勉強がスムーズにいく。にもかかわらず五文型を否定してるところがダメですね。こんな本やったって英語力は上がらないし、他の文法の本をやるはめになる。

我がグローバルイングリッシュ理論ではお勧めできません。
もう次スレいらねーな。おつかれ。
903名無しさん@英語勉強中:04/08/19 10:47
>>900
>西巻ご本尊さんの本は、何冊か読んであれはあれでいいと思う。

同意。

>ところがだ。
>ここのVSOP【信者】は、一知半解コピペしかできない、クマのプーさんも読めないアホ。

そう、信者の態度が問題なだけ。
VSOP自体はいい。
>>903
だめだろ。無理やり日本人の思考方法に合うように語順解釈しても長文になるほど
疲れるだけ。
905名無しさん@英語勉強中:04/08/19 21:27
>>904
確かに、五文型は疲れるね。
906名無しさん@英語勉強中:04/08/19 21:28
VSOPのように英語を英語のまま、
語順解釈しないで読んだほうが、
長文になるほど疲れないな。
VSOPなんか使わずに英語は英語のまま読んだほうが
ずっと楽に頭に入るよ。w
908電波のお相手 ◆ccqXAQxUxI :04/08/20 08:14
やっぱり中途半端な文法そのものがいらないな
909名無しさん@英語勉強中:04/08/20 09:54

「欠陥英和辞典の研究」を自力で出版する

この計画は、すぐにでもやります。私が、冒頭に加筆して、説明文
を加えさえすれば、すぐにでも印刷に回して、ネットで販売を開始
出来ます。私は、新たな決意で、

日本の英語教育の、これほどの低迷と崩壊を招いている
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
全国の大学の英文科教授たちと研究社に、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
闘いを挑んで、これらを打倒、撃滅するつもりです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は、10年ぶりに、「欠陥英和辞典の研究」と「英語辞書大論争」
を完全復刻版で再刊するにあたって、たったの一行の訂正もしません。
まるまるそのまま、復刊します。これには、裁判所の判決文や理由書
(「法律時報」の詳報)もまるまる付録で付けます。この本2冊の宣伝と
広告は、一月中にここのサイトでやります。
日本の英語教育の現在の腐敗と無力を招いた責任者たちは、
すべて名指しで筆誅(ひっちゅう)を加えて行きます。
私の積年の闘いの足を引っ張る者たちが新たに現れたら、
これらもすべて容赦しません。
私への温和な説得や中立の意見の振りをして、
舐(な)めたことを書く者は、すべて副島隆彦の敵だと自覚した上で、
やって来るがいい。以上で、私の年頭のご挨拶とします。
ことしも当「学問道場」を弟子たちともども、よろしくお願い申し上げます。
2003年1月1日
副島隆彦拝
VSOP信者は副島だったりする?氏ね!
いずれにせよ、
この人の一部が間違っていようが、
この人本人がどうだろうが、
一人の人間にここまで言わせるほど、
今の現状がひどいことは確かだよな
だからVSOP信者もSSSなんかにしても
なんとかしようと必死になっているのだろう

今が足りない、
もっと推し進めればいいと思っているが、
近隣諸国の英語水準を見てからいってほしいね
彼らは日本ほど受験的狂気に加熱していないのに、
英語なんかもっと使えてるわけだから
それに比べて、間違いなくそれ以上に努力して
いるのに、空回りしている
語順とか英語の思考回路は特殊だからと言い訳して、
足の引っ張り合いをしている
努力の根本思想、方向性に欠陥がある

こうも文法参考書がいたれりつくせりにもかかわらず
愕然とするほどの日本人の英語のレベルの低さ、
その悲惨さを感じてほしいね

このままアメリカに洗脳されて
奴隷のように言いなりになったままだと
液状化、地盤沈下は避けられない

根本的に今の方法が間違っていることは
この現実を見ていてもなんとなく肌で感じられる
いくらやせ我慢で強がって正当化して、
否定してみせても、もう無理、限界がきてる
後悔しないうちになんとか気づけばいいが・・・

妥協しないこと

一歩も譲らないこと

駄目は駄目を言い続けること

それが重要

あきらめないことだ

結局、電波のお相手にしても 受験業界の世界の人間だろう

自分の利益、自分の利権を守ることしか考えていない、

体制側の人間でしかないというわけだ

いくらそんな連中を相手したところで益があるわけがない

俺らは俺らでいくしかない
>駄目は駄目を言い続けること
VSOP信者は駄目だと言い続けます!がんばります!

日本の英語教育の現在の腐敗と無力を招いた責任者たちは、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
すべて名指しで筆誅(ひっちゅう)を加えて行きます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私の積年の闘いの足を引っ張る者たちが新たに現れたら、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これらもすべて容赦しません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
私への温和な説得や中立の意見の振りをして、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
舐(な)めたことを書く者は、すべて副島隆彦の敵だと自覚した上で、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やって来るがいい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~


こういう態度は重要だよな。間違っている以上は。

重要なのは組み込まれないことだろう。
916914:04/08/20 10:13
駄目な理由を挙げられないのが漏れだけどね。
http://www.1101.com/watch/

「藤原さんはいつから論理と情緒について
 話をされているんですか」

「もともとは、奈良女子大に岡潔(おかきよし)
 という大天才数学者がいて、
 彼が情緒が大事だと言い出したんです。
 彼の言う情緒と僕の情緒とはちょっと違いますけどね」

「岡潔さんも数学者なのに、情緒が大事だと?」
 僕は訊ねた。

「彼は仏教なんかにも詳しくて、
 美的感受性を大事にしていました。
 だいたい、論理で数学の発見はできないんです」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「論理で数学の発見はできない?」

「そう、大事なのは『美的感受性』と『調和感』とでも言いますか、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 そういうものがないと新しい発見はできない。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 じゃあ数学の発見をするとはどういうことか。
 高い山のいただきにある美しい花を取りに行くようなものです。
 もともと美的感受性がないと、花を手に入れようとも思わない。
 そこに花があることにも気づかないし、
 登っていく意欲も湧かないでしょう」

「人間は論理に弱いんですね。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (人間は五文型という論理に弱い)
 例えば国際化の名の下に
 小学校から英語を教えようと言われると、
 一見筋が通っているから皆賛成する。
 情報化時代だから子供の頃からパソコンを教えましょう。
 これも筋が通っているから賛成する。
 でもこれは間違っています。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 人は論理に弱い。
 だから国民に政治をするのは無理なんです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 政治はエリートがしなければならないんです」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 藤原は真のエリートには
 ふたつの資質がなければならないと言う。

「まず、文学、歴史、思想、芸術など
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 役にも立たない教養を身につけていることです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (多読をやっている)
 役にたつものは情報と呼ばれます。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (文法はたんなる情報でしかない)
 教養はまったく役に立たないものです。
 ですが、こうした役にたたない教養を持っている人間だけが、
 圧倒的総合判断力を持つことができるんです」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (圧倒的運用能力を持てる)

「そしてもうひとつエリートに必要な資質は、
 いざというときに国民の為なら
 自分の命を捨てるだけの覚悟があるということです」

「じゃあ今の日本の官僚はというと、
 省庁の利益しか考えない、
 つまり自分の立身出世を求めるだけの
 人間ばかりになってます。
 これはもう『エリートなき民主主義国家の悲劇』です。
 論理にだまされることなく、
 道を選択していくことが大事なのに、
 情緒を身につけた真のエリートがいないんです」

(受験業界の価値観に染まった人間ばかり。
 文法信仰にだまされることなく、
 多読を身に付けた真のエリートがいないんだ。)

「北朝鮮の反日攻撃にしても論は彼らなりに通っている。
 100年前に帝国主義を否定する人は居なかった。
 劣等民族のために優秀な民族が
 支配してあげるという理屈は、
 あのころはすばらしい論理だった。
 共産主義だって論理は通っていたんですよ」

(五文型肯定論も、論は五文型信者なりに通っている。
 これまで文法主義を否定する人はいなかった。)

 藤原は一呼吸置き、あきれた口調で続けた。

「論理はあとになれば、ただの笑い話です」

(文法なんてあとになれば、ただの笑い話です。)

 競争を重視した今の社会の傾向も
 いずれは笑い話になる類のものだと藤原は言う。

 (五文型信仰自体は笑い話ですむ類のものだ。)

 だが日本の最大の問題は『教養の衰退』だという。

 (だが、日本の最大の問題は多読、教養の衰退だ。)

「子供の頃友人が読んだ古典を自分が読んでないと
 恥ずかしくて言えなかったものです。
 でもいまはそんなことないでしょう。
 教養が衰退すると何がいけないのか。
 長期的視野が失われるんです。
 長期的視野は教養からしか生まれない。
 教養の衰退は文化の衰退につながっていく。
 テレビで教養を伝えられますか。
 テレビは情報は伝えられても、
 教養は伝えられないんです。
 教養は活字を追うことでしか得られないんです」

(多読をやってなくても問題だと感じない文法信者。
 多読が軽視されると何がいけないのか、
 創造的表現力が失われるんです。
 表現力は多読からしか生まれない。
 多読の衰退は文化の衰退につながっていく。
 文法で情報は伝えられても、
 多読の感覚は伝えられないんです。
 英語は多読でしか得られないんです。)

 ここから藤原の言う
 『読書離れが国を滅ぼす』という考えに
 つながっていく。

(多読離れが国を滅ぼす)

 読書離れが、教養の衰退に繋がり、
 教養なき指導者には
 論理に騙されずに道を選択する能力が欠如し、
 国を誤った方向に持っていってしまう。

(多読離れが支配者のいいなりになって、
 自発的英語力の衰退につながる)

「日本は真のエリートをつくらなくなった。
 旧制高校は教養主義のメッカだったんですよ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (今より貧しいはずの彼らは)
 それが戦後なくなってしまった。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (多読=教養でできるようになってるんだ)
 日本が2度と立ちあがって
 アメリカに立ち向かわないようにという
 アメリカの思惑があった。
 当時の教育を受けた人たちが、
 15年前に引退し始めた。
 そのころから日本はダメになってきてますよ。
 学者と学識経験者が最後の砦だったのに、
 それもここ10年危うくなってきている。
 テレビに出た学識経験者が何を言ったか
 検証してみればわかる。むちゃくちゃだ。
 特に教育学者とエコノミスト。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 自分が言ったことが間違っていることがわかっても、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 反省もない。
 ~~~~~~~~~~~~
 自然科学からみると信じられない。
 恐るべき傲慢さだよね」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「なぜ最後の砦までダメになったんでしょう?」

「学者自身も教養を亡くした。特に理系。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 文部省にひざまづいて、学問の自治も、誰も言わない。
 研究費をもらうために意地汚くなっている。
 他の省庁は力が落ちているのに、
 逆に文部省は力が強くなっているんですよ。
 国立大学も大学の自治について議論すらしない。
 ノーベル賞だって、あれは過去の人。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 過去の業績で今もらっているんですよ。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 小柴さんも旧制高校で育った人です」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「最後の砦もダメとすると、日本はどうすれば?」

「日本はあがいています。もう対症療法ではうまくいかない。
 GHQのやりたい通りになった。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 旧制高校で育った75歳以上はいいが、
 65歳以下はろくなのがいない。65歳から75歳はグレーだ。
 教育を立て直すしかないんです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 例えばいじめをなくすには、
 『ひきょう』を教えるのが手っ取り早い。
 小学校でけんかを見て見ぬ振りをしたときに、
 ひきょうだと教えることもできる。
 『他人の不幸への敏感さ』は
 貧困から学ぶことができる。
 僕らの子供の頃、クラスには必ずひとりふたり、
 弁当を持って来られなくて、
 お昼になると外に出てしまう子供がいた。
 そういうところから
 他人の不幸への敏感さを学んでいけた。
 だが、いまはきれいごとばかり。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 日本の教育学者もアメリカが失敗したことを
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 遅れていま日本でやっている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 教育界はまったく荒れ果てています」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「何から手をつければいいでしょう」

「答えを教えましょう」

 藤原はかすかに身を乗り出して続けた。

「初等教育の国語なんです。
 いまは実質3〜4時間。
 これをもっと増やすことです。繰り返しますが、
 情緒は活字を追うことでついていきます。
 読書をすることで教養も自然に身についていきます。
 『もののあはれ』『貧困への思いやり』
 『美的感受性』などです。
 その人たちがいい親になり、いい先生になる。
 そうすれば変わっていきます。
 孫の世代で立て直せます」


(多読なんです。
 多読をもっと増やすことなんです。繰り返しますが、
 英語力は活字を追うことでついていきます。
 多読をすることで、教養や文法も自然に身についていきます。
 美的感受性、生の英語の感覚です。
 それがないから駄目なんです。
 多読で英語の達人になり、いい指導者になる。
 そうすれば根本的なものの見方、
 価値観が変わっていくんだ。)
927名無しさん@英語勉強中:04/08/20 10:55
確かに我々のように巨視的に英語を捉える者からすると
試験に拘るほど喋れなくなる傾向があることに気付かざるを得ない。
では、唯一にして至高の英語マスター方法が存在しないかというと
そんなことは無い。この英語板で違いが分かるものだけが
取り組んできた理論がある。これならば、試験英語を凌駕する
英語力を獲得できる。

928名無しさん@英語勉強中:04/08/20 10:56
どれほどの人間が無駄に英語を学習してきたのだろう?
その果てにあるのは挫折でしかないのか?
何故喋れない?どうして日本人だけが!?

我々は問いつづけた。明治以降、学校教育に取り入れられてきた、
呪うべき訳読方式。いつまで経っても越えられない生の英語という
英語学習者にとっての嘆きの壁。
どうにかしてその壁を越えるための翼が欲しい。

こういう視点から、我々はそれに辿り着いた。


929名無しさん@英語勉強中:04/08/20 10:56
そのキーとなる言葉の一つ。それは多読。
絵本から読み始め、幼児が英語を身につけた過程を再現する。
これは驚異的な反響を読んだ。
英語を沢山読む。やさしく沢山読んで英語力をつける。

呪われし訳読方式から解放されるための唯一の方法。


930名無しさん@英語勉強中:04/08/20 10:57
全ての英文はイメージとしてすぐさま理解できる状態になった。
言語野にいわゆる英語脳が構築された証だ。どんな英語でも
理解できる。
宿敵である訳読式を打倒した瞬間だった。

だが、ここまで来て我々は再び立ち止まった。
イメージされたものが口から出てこないのだ。英語の入力サイドは
完璧なのにも関わらずだ。何故だ。何がいけない。
英語とは一体何者なのだ。

我々は立ち止まることなく、次の道を歩き出した。

931名無しさん@英語勉強中:04/08/20 10:58
我々が辿り着いた先にあったもの、それこそがハウディハウディだった。
3万もの表現データベースを惜しげも無く公開し、たちまち英語ネイティブ
を作り出す唯一の方法。

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1092422484/l50
噂の「すぐに使える日常英会話30,000表現集」 は?




「情緒力ではアジアは強みがあるのでは?」

「例えばアジアは親孝行の意識がある。
 だがアングロサクソンには薄い。
 日本的情緒を身につける。
 それは国際人になることでもある。
 国際人とは英語の力ではないんです。
 グローバリズムと言うが、
 21世紀はローカリズムの時代です。
 すぐ世界を便利にと言うが便利にしてはいけないんです。
 その地域地域の文化を残していくことこそ必要です」


(借り物の英文法ではなく、
 日本的情緒で英語を身に付ける。
 それが国際人になることでもある。
 和魂洋才だ。魂まで文法に売り渡すな。
 国際人とは文法能力ではない。
 すぐ文法で便利というが、便利にしてはいけないんです。
 その地域地域の文化を学ぶことが必要なんです。)

 最初は疲れているように見えた藤原の言葉は
 次第に熱を帯びた。

「グローバリスムはアメリカの国益になるから
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 アメリカは主張しているんです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 グローバリズムにのせられて、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 日本はアメリカにしてやられた。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 例えばアングロサクソンは
 顔色ひとつ変えずに人を殺せるが、
 ラテンは泣きながら人を殺す。
 ラテンの方が人間らしいとも言えるが、
 敵にしてはいけないのはアングロサクソンです。
 彼らは相手をやっつけるのに、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 100年計画すらたてるほどです」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(アメリカはアメリカの国益しか考えちゃいない。
 日本人の英語に障害があればあるほど都合がいい。
 アメリカにこれが正しい文法だと煽り立てられて、
 日本はしてやられたんだ。
 かね稼げればいいんだよ。
 アメリカの計算深さを知らないのか?)

「そのアングロサクソンが中心になったイラク戦争を、
 日本が支持したことについてはどう思いますか」

「歴史的に見てもこれほどひどい戦争はない。
 でも日本は、消極的ながら
 人殺しを支持しなくてはならなかった。
 北朝鮮がこういう状況であるかぎりは仕方なかった。
 歴史はその時になると、
 ひとつしか選択肢がなくなる。日米開戦も、
 私が首相だったとしても宣戦布告したと思う。
 石油を止められ、アメリカ国内の資産を凍結までされた。
 ここまでくると攻め込むしかなくなる。
 負けることがわかっていてもです。
 そうなっちゃいけないということです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 だから前もってちゃんとしておかなければならない。
 問題は真のエリートがいないことです」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「大きなグランドデザインを首相は描くべきです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 側近と数人しか知らなくてもいい。
 たとえばアメリカは将来日本を見捨てる可能性がある。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 アメリカは歴史的に見て親中国。
 20年〜30年後には日本にとって敵は中国かもしれない。
 そうすると北朝鮮と韓国は味方。
 金正日政権は倒れてもいいが、
 北朝鮮の国民は敵に回さないほうがいい。
 未来の味方なのだから。
 またインドは核を持っているから、
 日本がインドと仲良くすると中国はやりにくいだろう。
 仲良くとは軍事でなくてもいい、
 文化でもなんでもいいんです。
 イギリスはこうした戦略をたてて
 周辺の国とつき合って来た」

「日本とイギリスはよく似てるんですね。
 イギリスはヨーロッパのまま子。
 ヨーロッパでありながら、ヨーロッパじゃない。
 日本もアジアのまま子。アジアでありながら、
 周りも自分もアジアの意識が薄い。
 ふたつの国ともに中途半端。
 かつての日英同盟はすばらしい同盟だった。
 当時はアメリカの陰謀で解消せざるを得なかった。
 似たもの同士、日英同盟を結ぶのもいいかもしれません。
 軍事ではなく、文化や経済でもいい」

 イギリスにも留学経験がある藤原はそう言って微笑んだ。

 日本を変えるのにいま始めたとすると
 何年かかりますかという質問に対し、
 藤原は40年と答えた後、強い口調でこう話した。

「日本人には独創性があります。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 特に文学と数学です。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 もし数学にノーベル賞があったら、
 20以上はとれていたと思いますよ。
 少なく見積もっても10は堅いでしょう。
 文学と数学は特に美的感受性が必要なんです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 日本人にはそれがある。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 自然への繊細な情緒を持っているんです」
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(ほんとうに日本人の頭のはたらきに向いてる考え方で、
 英語の感覚、情緒で理解し身に付けるという、
 もっとも必要なものを捨てようとしているのが文法信者だ)

「小さい頃、庭に草の露がきらきら光っていると、
 父は光の屈折率の話をしてくれました。
 父は気象庁に勤めていましたから。
 それと同時に、露を見て即興で俳句をつくろうと言って
 一緒に作ったりもしました。
 父がそうした教育をしてくれてよかったと
 感謝しています」

(まずは感性だ。
 感性から入らなくちゃいけない)

 時間が来て僕が礼を述べた後も、藤原は話を続けた。
 アメリカのデリバティブに
 いかに日本経済がやられているか、
 この分野では規制強化が必要と力説した。
 藤原は、日本の行く末をこれほど
 憂いている人間はいませんからと微笑み、
 でも僕の言うことは極端ですからと、
 いたずらっぽく付け加えることも忘れなかった。

 そして最後に言った。

「どの国も帝国になってはダメなんです。
 世界がチューリップだけになってはいけない。
 世界はいろいろな花があってこそ美しいんです」


(五文型の帝国主義一辺倒から脱して、
 日本人の情緒を生かして学べばいいんだ。
 いろいろなくちゃいけないんだ。)

たとえば、クラッシェンは
「外国語の能力を得るには二つの道がある」と
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
言って、それを「体得」と「学習」と呼んでいます。

「体得」はまさに多読の方法で、母語の能力を得る過程と同じで、無意
識のうちに行われます。「学習」は文法の規則や単語の意味を意識的
に学んでいくことだと言っていいでしょう。

クラッシェンによると、外国語の能力を得ていくときにも、「体得」が中心
的役割を果たしているようだというのです。
それに対して「学習」は「モニター」の役割しかしません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「モニター」というのは、体得しようとしている外国語で何かを表現したあ
とで、自分の表現が正しいかどうかを監督するという意味だと言えます。

つまり英語を「学習」しただけでは、自分から英語を発する能力は身に
つけていないことになります。いわば、「体得」はテニスのボールを実際
に打つ能力をつけ、「学習」は打った球の行方を確かめる眼力をつけて
いることになるのです。眼力だけではテニスはできません。やはり球を
打てなければならないのです。

しかもクラッシェンは、「学習」はどんなにつづけても「体得」には変化し
ていかないと言うのです。クラッシェンの仮説が正しいとすると、なぜ
英語の先生が話したり書いたりすることが不得意か、簡単に説明でき
ます。たいていの先生は意識的に学習しただけで、体得してはいない
のです。みずから英語を作りだす能力は育っていないのです。

クラッシェンが「体得」にいたる方法としているのが、
「理解可能入力」です。

簡単にいえば、聞いたり読んだりして分かる文章を大量に体に入れる
ことです。
(「頭」ではなく「体」と書いたのは、
文法や規則も無意識に取り入れるからです。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これはまさにやさしい本の多読、やさしい英語の他聴にあたるでしょう。

「理解可能」とはどういう意味であるかというと、それまでに蓄積した
その外国語の知識にくわえて、常識や状況の助けによって、書かれて
いること、聞いたことが分かることだとクラッシェンは言います。そして
そのためには絵などの「現物」が大事だとも言っています。

さらにクラッシェンは、「理解可能入力」が適切かつ十分に行われれば、
「体得者の必要とする構造はすべて自然に摂取されることになり、
文法を整理して与える必要はない」と言います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

また、クラッシェンは、
試験でおびえさせてはいけない、とか、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
読むことそのものが楽しくなるようなものをたくさん読ませるといい
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
とも言っています。

わたしにとってはいちいち膝を打ちたくなる意見ばかりです。

第一段階: 情意フィルター(affective filter)作用

学習者が英語の学習を「楽しい」と感じたり,「もっと知りたい」と感ずる
か,その反対に,「分からない」「つまらない」「むずかしい」と感ずるか,
この最初の精神状態や動機づけが,その後の学習に大きくかかわっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他の心理的要因としては,学習者の不安の度合い,仲間意識,
さらに何のために新しい言語を学習するかという一般的動機づけなどが
考えられる。これらの要因が組み合わさって,「情意フィルター」作用,
あるいは単に「フィルター」作用がはたらく。

このフィルターは,つぎの段階に進むか否かを決める,重要な作用である。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひとたび,第2言語がフィルター作用をうけると,この言語は,つぎに
「オーガナイザー(organizer)」と「モニター(monitor)」という,2つの心理
作用を受ける。

第二段階: オーガナイザー作用

英語を母語とする幼児と同じような順序で文法構造を習得し,
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
誤りをおかしながらも,
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分なりの中間言語を形成しながら,学習を継続していく。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このオーガナイザー作用は,
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
学校のカリキュラムと同じように進むとは限らない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

第三段階: モニター作用

3番目の心理作用であるモニターとは,言語事象に高い関心を示す学
習者が,文を表出するために,文法規則を意識的に使用することであ
る。つまり,自分で,言語規則を点検したり,誤りを訂正したりする一種
の自己調整作用のことである。

「語いは正しいか,文法は正しいか,つづりは正しいか,発音は正しい
か,会話の流れとして適切か」など,を自分でモニターするはたらきで
ある。

日頃,正確さを要求するあまり,ミスをこまめに指摘しすぎると,ミスを
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
恐れて発話に自信の持てない学習者を育ててしまう。つまり,モニター
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
作用が過度に機能してしまうのである。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
むしろ,モニター作用を働かせず,自由に表現する場面を意図的につく
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
りだすなどの方策が必要ではないかと思う。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
粘着気質なのだけはよくわかった。
>>946
おまえだろ。最初から電波のお相手、
おまえ一人の自作自演なのはもうみんな気づいてる。
その証拠にまたひょっこり言い訳しに出てくるはず。
948名無しさん@英語勉強中:04/08/20 19:15
この暑い中一生懸命コピペした信者のために、埋め立ててあげましょう。
949名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:07

試しに以下の文をVSOPで解説してみて下さい

All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.

>>948=949=デンパのお相手またきた

自分から解説しなきゃ説得ないのに

なんでできないの?
電波のお相手は読んでもいない本のスレッドをこんなにしちゃって
責任とれるの? やっぱり受験業界関係者?
守りに入っているだけということは、その可能性が高いよね
普通、読んでから参加するけど
952名無しさん@英語勉強中:04/08/21 15:08

「単則典」ってどう?
http://mentai.2ch.net/english/kako/1013/10137/1013746697.html

http://mallkun.to/vsopeg/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4434012959/

>これってもしかしてすごい画期的な文法の考え方なのでは?
953名無しさん@英語勉強中:04/08/21 15:12

やっぱりVSOP自体は斬新で応援したほうがよさそうだな。


今後に期待, 2004/08/15
レビュアー: 和田 浩嗣 (プロフィールを見る)   北海道札幌市

斬新的な本です。

従来の英文法にアレルギーを持っている方には読んでみるといいかも
しれません。

しかし、教師の立場から言わしてもらうと、いくつかの点で改良の余地
があると思います。

 まず、例文が多すぎます。例文は半分ぐらいに絞らないとかえって
 読みにくいです。

 また、後で復習しやすいように索引が必要だと思います。

 さらに、従来の英文法に関する記述が多数ありますが、必要ないと
 思います。多すぎる情報は学習者を混乱させるだけだと思います。
 著者は必要なければ、従来の英文法に関する記述は読み飛ばして
 いいと書いていますが、読み飛ばすと前後関係が分からなくなります。

 あと、知識を定着させる練習問題が必要だと思います。

 著者のホームページには本書の訂正箇所がいくつか載っていますが、
 これももちろん改良すべき点だと思います。

著者が本書で行おうとしている取り組みはいいと思います。
今後に期待したいと思います。
954電波のお相手じゃないよw:04/08/21 17:34
>>950

>>305-で、既に五文型による解説は済んでいる。

だからこそVSOPでも解説しなきゃ説得"力"ないのに

なんでできないの?www


五文型の矛盾を超えても英文は読めないのね(禿藁




【コピペ】VSOP英文法 Part4【自作自演】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093087792/
956名無しさん@英語勉強中:04/08/21 20:35
 ┌─────────┐
 │  来たれ!夏厨!   .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
957名無しさん@英語勉強中:04/08/21 20:38
>>956
いえっさ!!

>>951
すでにアマゾンの変で†ケン†に討ち取られた感が
あるんだけどなぁ。
958名無しさん@英語勉強中:04/08/21 20:39
    _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡

【コピペ】VSOP英文法 Part4【自作自演】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093087792/

ここまで五文型信者が品のない人間だとは思わなかった。

これである意味決着したのかも。

VSOPの連中は貴族だからそういう品のないのは相手にしない。

五文型信者の先走り負けということだ。

もう書かない。
961名無しさん@英語勉強中:04/08/21 21:19
990 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/30 05:41
>>978=>>982=>>984=>>988=>>989

必死だな。他人にだれかれかまわずあたりちらしちゃって(苦笑)
983は普通の人だろ。狂信者ってほんと周りが見えないのな。
本スレ、放置プレイして正解だったな。
あそこ、不毛だから見てないよ。
962名無しさん@英語勉強中:04/08/21 21:20
994 :990 :04/07/30 05:49
part3は最後の書き込みしてから見てない。
ああ、これ、繰り返ししかないな。
馬鹿な連中のペースに乗せられるだけだな、
ってわかったから。
馬鹿な連中のペースに乗せられてまで
労力使おうと思わない。
だれも日本人に対して
説伏してやろうなどとは思わないのだ。
たた挑発し、
気づくやつが、勝手に気づけばいいことだ。
963名無しさん@英語勉強中:04/08/21 21:23
1000 :990 :04/07/30 05:58

あくまでこちらのペースでこれからの動向は決めていく。

このまま放置しても悪くないかもしれない。

いずれにせよ、馬鹿は馬鹿どもで消耗戦してればいい。
【コピペ】VSOP英文法 Part4【自作自演】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093087792/
965名無しさん@英語勉強中:04/08/21 22:21

960 名前:名無しさん@英語勉強中 :04/08/21 21:14

ここまで五文型信者が品のない人間だとは思わなかった。

これである意味決着したのかも。

VSOPの連中は貴族だからそういう品のないのは相手にしない。

五文型信者の先走り負けということだ。

もう書かない。
【コピペ】VSOP英文法 Part4【自作自演】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093087792/
967名無しさん@英語勉強中:04/08/24 12:26
VSOPってなんかすごいな
このスレッド読んだだけでもただならぬものを感じる
オレの待っていたものかも・・・・
968英語1:04/08/24 15:02
こんなの知らないが、どんな文がVSOPなんだ?SVが逆転してるなんて聞いたことないぞ?
969名無しさん@英語勉強中:04/08/24 15:18
オレ、五文型で英語ができるようになったやつ見たことない
猛烈に英語を読んでできるようになったやつなら
いくらでも知っているけど
970英語1:04/08/24 15:20
ああ、SVOCとは関係ないのか・・・
すまん混同してた

興味あるので読んでみる
971名無しさん@英語勉強中:04/08/24 20:01

>>967-970


960 名前:名無しさん@英語勉強中 :04/08/21 21:14

ここまで五文型信者が品のない人間だとは思わなかった。

これである意味決着したのかも。

VSOPの連中は貴族だからそういう品のないのは相手にしない。

五文型信者の先走り負けということだ。

もう書かない。

【コピペ】VSOP英文法 Part4【自作自演】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093087792/

【コピペ】VSOP英文法 Part4【自作自演】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093087792/

【楽して】1001万で海外移住PART?【稼ぐ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1093369442/
1 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg 投稿日:04/08/25 02:44 ID:Gk+IJk32
スレ建てたのでよろしく!

【楽して】1001万で海外移住PART?【稼ぐ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1093369442/
1 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg 投稿日:04/08/25 02:44 ID:Gk+IJk32
スレ建てたのでよろしく!

【楽して】1001万で海外移住PART?【稼ぐ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1093369442/
1 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg 投稿日:04/08/25 02:44 ID:Gk+IJk32
スレ建てたのでよろしく!

【楽して】1001万で海外移住PART?【稼ぐ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1093369442/
1 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg 投稿日:04/08/25 02:44 ID:Gk+IJk32
スレ建てたのでよろしく!

【楽して】1001万で海外移住PART?【稼ぐ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1093369442/
1 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg 投稿日:04/08/25 02:44 ID:Gk+IJk32
スレ建てたのでよろしく!

【楽して】1001万で海外移住PART?【稼ぐ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1093369442/
1 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg 投稿日:04/08/25 02:44 ID:Gk+IJk32
スレ建てたのでよろしく!

【楽して】1001万で海外移住PART?【稼ぐ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1093369442/
1 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg 投稿日:04/08/25 02:44 ID:Gk+IJk32
スレ建てたのでよろしく!

【楽して】1001万で海外移住PART?【稼ぐ】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1093369442/
1 名前:†ケン† ◆kiM4qXVHAg 投稿日:04/08/25 02:44 ID:Gk+IJk32
スレ建てたのでよろしく!
982名無しさん@英語勉強中:04/08/25 09:12


960 名前:名無しさん@英語勉強中 :04/08/21 21:14

ここまで五文型信者が品のない人間だとは思わなかった。

これである意味決着したのかも。

VSOPの連中は貴族だからそういう品のないのは相手にしない。

五文型信者の先走り負けということだ。

もう書かない。

なんかしばらく様子を見てきたが、
五文型狂信者が荒らしているだけみたいだな、ここ
うん、VSOP信者はなにもないから。
なにもないから。
985名無しさん@英語勉強中:04/08/25 21:20

>>983


>>960
>もう書かない。

>>984
たしかに、この人のなかにVSOPの知識はなにもない
987名無しさん@英語勉強中:04/08/25 21:26

>>986


>>960
>もう書かない。

>>987
その人だれ?
>>985=>>987
というか、この人の反応の早さにもおどろいたけど。
ずっとこのスレッドにはりついてるのかなぁ・・・・気持ち悪い。
なにもないはずなのに、どっちも、
ここまで必死になっていることに驚くよ。
それだけVSOPってのは問題作なんだろう。
991名無しさん@英語勉強中:04/08/25 21:35
>>983 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/25 13:40

>>986 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/25 21:24
>>988 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/25 21:28
>>989 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/25 21:30
>>990 :名無しさん@英語勉強中 :04/08/25 21:32


というか、この人の反応の早さにもおどろいたけど。
ずっとこのスレッドにはりついてるのかなぁ・・・・気持ち悪い。


992名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:35
もう少し。
993名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:43

994名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:43

995名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:44

996名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:44

997名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:44


【コピペ】VSOP英文法 Part4【自作自演】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093087792/
999名無しさん@英語勉強中:04/08/25 22:45


【コピペ】VSOP英文法 Part4【自作自演】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093087792/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。