【コピペ】VSOP英文法 Part2【禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加

5文型を理解出来なかった人々が、
VSOPにより捲土重来を期するスレッドです。

●コピペ&自演は厳禁
●引用は最小限に

前スレ
【語れ!VSOP英文法】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1072855332/
というか、五文型を理解できたら、
英語が理解できなくなるから、
ある意味、そっちが挫折者ともいえる。
えーと、五文型を理解できたおかげで、英語関係の仕事につくことができ、日本か
ら一歩も出ない段階で英検1級、通訳ガイド、TOEIC満点をとりましたが、何か?
4次スレできたのね。:04/07/19 05:53
なんかVSOPが猛威をふるっているね。
抗生物質が効かなくなったスーパーウイルスみたい。
それも超悪性のね。
はやく地球上から消え去ってくれないかな。
5名無しさん@英語勉強中:04/07/19 11:14
(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GEの歴史だよ。ちょっと長いけど頑張って読んでね。
/(GE)     以下、GEの現状だよ!

最近グローバルイングリッシュが英語版に浸透してきている。
旧態依然、時代錯誤、学歴詐称な英語板住民にとっては
耳が痛いんだろうが、先見の明のある学習者にとっては
これほど楽しく、かつ身につく方法論はなかったと思う。
英語を苦行にしてきたのは明治政府の陰謀だと†ケン†は説く。
なるほど、その通り。従来の訳読をいつまでも繰り返しても
日本の英語に未来はない。多読のみで音を無視した勉強法では
使えない英語という観点から所詮は同じ穴のムジナ。
これらの欠点を廃し、補って余りある英語力を身につけるための
最善の学習法、それがDVD学習法です。
グローバルイングリッシュでは生の英語を聞き取り、ものにしていくと
いう点でこれまでのどんな方法よりも優れているのです。
創始者たる†ケン†の基、2chでも確実にこの新たな英語学習法が
広がりを見せています。
こいつ、普通にアク禁にできるんじゃね?
7名無しさん@英語勉強中:04/07/19 12:44
ラサールがきいてあきれるよ。なんだよ?あれ?
>>3
英語関係ってのが罠。
それに資格を取るだけなら簡単。
むしろ難しいのは海外で活躍すること。
>>3
そもそも信者の意地でそう言うのは簡単、
でもそれをここで示すのが難しい。
あなたはまだなにも実力を示していません。
10名無しさん@英語勉強中:04/07/19 13:25
>>9
>あなたはまだなにも実力を示していません。

それはVSOPの方だろ!!
自分のこと棚にあげといてよく言うよw

11名無しさん@英語勉強中:04/07/19 13:27
でもVSOPは凄いと思う。
>>10
ガキの言い合いではないのですから、
>>3で言ったことにはさっさと落とし前つけましょう。
五文型信者ってほんと口だけでは
簡単に言うけど、実際にどうなの?っていうと
はあ?ってのが多い。
English板自体がそうだから。
14名無しさん@英語勉強中:04/07/19 13:40
3は別人だっつーの。おまえこそ落とし前つけろよ。いつも口ばっかり。
15名無しさん@英語勉強中:04/07/19 13:42
そんなこと無いと思うよ。
VSOP信者は理論がしっかりしていそう。
コピペが長文過ぎるからあんまり読む気にならないけど。
>>14
別に、同一人物などとも言っていないだろ。
からまれたくなかったら、別人のくせに
おまえこそ他人のレスにおまえが代弁すんなよ。

雑魚が
五文型信者は読まないだけ。
読みたくないだけ。いつも口ばっか。
口でハッタリこくなら簡単。
18名無しさん@英語勉強中:04/07/19 13:51
VSOPはすばらしそうだよ。
でも、もう英語脳が出来あがってるから
あとは色々な表現を拾って覚えていくだけなんだよ。

VSOP自体は凄いと思うよ。初心者はVSOPからやっていけば良いと思う。
英語脳が出来あがった人はどんどん英語に触れていきましょう。
1910:04/07/19 13:53
>>10
ガキの言い合いではないのですから、
>>3で言ったことにはさっさと落とし前つけましょう。
 ↑
同一人物だとみなしてるじゃんw
あいかわらず言ってることが矛盾してるねー
ちなみに俺もお前を雑魚だと思ってるから、雑魚に雑魚扱いされてもねー。
ちょっと煽られたぐらいでそんなにムキになるなよw
20名無しさん@英語勉強中:04/07/19 13:58
まぁまぁ喧嘩しなさんな。
VSOPが素晴らしいっていうことは誰しも認めているよ。
その上で過去不幸にも5文型を学んでしまった人がいるという
事実を客観的に捉えないとね。

5文型がいかに使えないものなのかなんて、今じゃ英語板の常識だから
そんなものに固執してる馬鹿は皆無だよ。安心してVSOP理論を
正しく教えてくださいよ。
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ
22名無しさん@英語勉強中:04/07/19 14:17
すいませんでした。5文型がやっぱり最強です。
頭がイカレテイマシタ。5文型を英語板に広めていきましょう。
23名無しさん@英語勉強中:04/07/19 14:26
意味がわかりゃ、文法も分析も下らないものだと
思う。何をそんなに必死に分析してるの?と。
評論家ですか?あなた達は。
24名無しさん@英語勉強中:04/07/19 14:28
【結論】
やっぱりGEが最強なんじゃないの?
25名無しさん@英語勉強中:04/07/19 14:44
コピペ長。

要旨を纏めて簡潔に自分の言葉で説明してよ。
でっちあげのQ&A方式はもう秋田。w

しかもコピペのせいで重過ぎて1000まで行かなかったジャン。w
26VSOP信者:04/07/19 14:47

●: どうも英語というものを根本的に勘違いしている人が多いようなので、
   そこにとどめをさすために、ここらへんで、とことん徹底的に考えて
   みたいと思います。

▲: よろしくおねがいします。あの、わたし、いま中学生です。
   みなさんがここではなしている文法とは、どういうものなのですか?

●: はい、最近では、中学ではなるべく文法用語を使わないように
   なってきていますから、知らないのも無理ないかもしれません。
   ここでいっているのは、「五文型」という考え方の、ある独特な
   思考方法にもとづくことを要求する、特殊な文法のことなのです。
   特殊なのですが、その衒学さゆえに、まるで絶対的であるかのように
   信奉されていて、ほんとうに詳しくないとなかなか気づかないかも
   しれませんが、教科書にしても、参考書にしても、そこに直接は
   でてこないにせよ、じつは五文型という考え方にもとづいて、
   説明されているのです。だから、「やっぱり文法から始めないと」
   とか、「覚える必要があるんだ」とか、思ってしまいがちですが、
   よく考えてみてください。「その文法はどういう文法で、なんの
   ための文法」なのでしょう。こと「文法」については、やたら精緻な
   理論をもっていて、その理論については丹精に饒舌に語る教師は
   いるでしょう。いますが、実はそんなに英語をつかってないでしょう。
   文法の説明は「日本語」です。英語じゃないんです。外国人と
   見間違うかのような、「あの本物の英語」の中に生きているでしょうか。
   そもそも「文法とはなにか」。英語学習観の、根本的な前提から
   問い直すことから始めても、遅くはないはずです。わたしたちは
   あまりにも五文型という前提に支配された環境に毒されていますから、
   それがどういうものなのか見えていません。それがどれほどのもの
   なのか、この前提自体を問うためには、自明であるかのように
   思われている常識を疑い、相対化してみる必要があるのです。
27名無しさん@英語勉強中:04/07/19 14:48
コピペ長。

要旨を纏めて簡潔に自分の言葉で説明してよ。
でっちあげのQ&A方式はもう秋田。w

しかもコピペのせいで重過ぎて1000まで行かなかったジャン。w
28VSOP信者:04/07/19 14:48

▲: 五文型という、ここでの文法ですが、どうして特殊なのですか?

●: 「五文型」とはつまり、「あらゆる英語は五つに分類される文型
   から出発して整合的に理解することができる」ということを主張する
   ひとつ仮説です。ひとつの見方(解釈)、ひとつの仮説にすぎない
   んです。ひとつの見方(解釈)というのは、どこまでいっても
   そこから外へは出ていきません。ひとつの見方だから駄目なの
   ではなく、「それがはたしてどの程度の見方だというのか」という
   ことです。そう考えると、「ずいぶん大雑把で独断的な前提から
   始まっているものだな」、と思いませんか?
29VSOP信者:04/07/19 14:49
>>27
コピペじゃない。私が作った文章だ。
30VSOP信者:04/07/19 14:50

▲: そう・・いわれてみれば・・そうですね。

●: これは、C.T.Onionsという人が主張した類型論にすぎないんです。
   仮説というのは先入観ですよね。その先入観でことがうまくいけば
   いいんですが、言葉なんて最初から文法ありきでぽっと出てきた
   わけでもない。そんなにすっぱり割り切れるわけがないんです。
   だから実際、7文型とか11文型とか、もっと多い類型論も出てきたし、
   そういう類型論という「文法の考え方」そのものが、過去のものにも
   なっています。「もともとどうでもいい」ものなんですよ。
   つまり「類型論」というのは、「人間の性格分類」と同じようなものです。
   数を決めても、それを覚えて決め付けても、どうしてもはみでるんですよ。
   「そういわれてみればそうもみえなくもないが、そう決めてみたところで、
   そこからでは始まらない」ということです。実際、五文型できちんと
   理解すればするほど、生の英語が読めないし、使えない英語が
   できあがるんです。これをもっと詳しくいうと、前提が包括的ではない
   ために、次々に失敗という「例外の条件」が増えていき、その失敗の
   仕方だけがだんだんと巧みに緻密になることで「進化」する、という形で
   積み重なるような、そういう硬直した処理の仕方になっているからです。
   ところが、現実的には、そういう風に処理して理解することには
   土台無理があり、それはどこかで頭打ちになっていき、実際にはその
   ほとんどを放棄して、結局のところ違う仕方で処理して吸収する
   ことになるのです。前提に無理があるのであれば、はたして五文型
   によって間に合わせ的に処理するという過程を経ることのコストと
   リターンは、はたしてどれほどのものかということです。時間が短縮
   できると思っているのならそれは甘いし、無駄で済むくらいならいいのです。
   有益ばかりか阻害もありそれを解除することが難しくなることのほうが
   問題だといえるでしょう。つまり、「どういう前提だけになっていれば
   より語学習得を阻害しないで有益だけをすくえるか」と問うことが
   重要なのです。
31名無しさん@英語勉強中:04/07/19 14:50
>>28
5つに分けるのが大雑把なら、1つしかないと主張するのは如何?
32VSOP信者:04/07/19 14:51

▲: そもそも、そんな五文型が、どうして広まったのですか?

●: ところが「五文型という前提」がいまも前提とされているのは、
   日本と韓国だけなんですよ。C.T.Onionsの類型論であるところの
   五文型というのは、1900年に出版された本が最初だと
   いわれていますが、こんな本、普通の人は誰も知りませんよね。
   あっちでも、バイブルのように、古典的名著として広く読まれ
   続けているものでもないんです。それも当然なのです。なにしろ、
   英語が普通に使える当時のイギリス国内において、「啓蒙となる
   規範」として発表されたものでしかないんですから。そんなところに
   日本人がどう理解したらいいかなんて書かれているはずもない
   でしょう。相手の日本語もよく知らなければ、自分の英語も
   「知りすぎていて外国人の視点では自覚できない」のですから。
   英語と語順が似ているならまだしも、英語と日本語は根本的に
   違うものなのだから、なおさらそれを「日本語で考えて同じように
   理解できるものでもない」んです。それを100年まえ、文明開化
   ということで、あわてて輸入して、そのまま導入してしまった。
   文法用語も当時の感覚で直訳しただけなのです。現代人には
   なおさらなじみにくいものだというわけです。慣例というものは
   こわいもので、いったんそれが定着してしまうと、惰性のように
   そのまま続いてしまうものなのです。第二次大戦後、韓国も
   「日本語とは語順が似ているから日本と同じもので間違いない
   だろう」と思って、日本からそれを輸入してしまったわけです。
   つまり、よりによって「英語と語順が違うゆえにそこからでは
   始められないもの」を、日本と韓国は、同様に「語順が違うゆえに
   必要」だということで定着させてしまった、という、なんとも皮肉
   な状況があるのです。実際、日本と韓国は、どちらも英語力の
   世界ランクが低いでしょう。もし、五文型で克服できていたのなら、
   いまごろ日本も韓国も、すっかりマレーシアかどこかのように、
   もっと英語が使えていても、いいくらいなんです。
33VSOP信者:04/07/19 14:53

▲: いくら惰性で続いても、少しは「変革の動き」があっても
   よさそうですが・・。

●: まあ、そこにはアンビバレントな力学が働いてもいるんでしょう(笑)。
   英語は「ひとつの構図と指標」を形成するからです。「英語は
   知的エリートの特権になっているし、自分はこれまでのようにやった
   のだから、大きな変化は困る。ある程度の構図は保っておきたい。」
   多少穿った見方ですが、そういう考えも、ないとはいえないでしょう。
   つまり、「ある程度のハードルを用意して、本質的ではないものの
   それをまたぐ能力で振り分けるために、積極的に分かりやすくは
   努めない、という、「衒学的目くらまし」を慣習的にも甘んじて採用
   するという志向はあるのです。そのほうが楽だからです。かといって、
   全般的に低下するようでは回りまわって自分の首をしめるから、
   対処らしきそぶりだけはみせておいて、でも内心は、一部に英語が
   できる人が出てきさえすればそれでいい、という現状維持の立場
   というものは確かにあるのです。
34VSOP信者:04/07/19 14:54

   こんなこというと、いよいよ陰謀論めいてきますが、西欧から
   してみても、「この状況」は内心、そう悪くないといえます。日本が
   勢いづいても困るわけですから、まあまあほどほどにしていて
   ほしい、というのはあるわけです。英語を相手に使わせつつも、
   対等にのしあがるほどには使えてほしくないというのが、一番、
   都合がいいでしょう。日本に来る外国人にとっては、語学学校の
   教師は、とてもいい働き口です。ここまで言ってしまうのもあれ
   ですが、外国人もそんなに馬鹿ではないですから、内心、五文型
   を採用するにしろ、採用しないにしろ、どっちにしても、そういう
   レベルで既存の範疇でおさまっていたところで、日本人が英語を
   習得するなどとは思っていませんよ。言えるのは、外国人が
   積極的かつ真剣に、日本人のことを考えて対策してくれるわけ
   ではないのです。それだけの資質もあるとは限らないでしょう。
   外国人が日本人のために考えてくれてる、とでも思っていたら、
   もう終わっているということです。
35VSOP信者:04/07/19 14:55

   まあ、それはそれとして、先ほども語りましたが、「文法用語をなるべく
   使わない」とか、そういう「現状ではどうにもならない自覚」からくる、
   「なにか対処しなければ」という「無意識の兆候、現れ」はあるんです。
   ただ、いくら文法用語を変えたり無くしてみたところで、その背後に
   五文型という思想や学習観の呪縛が隠れているのであれば、
   本質はなにも変わっていないわけです。むしろ、それだけしか
   考えがないようでは、対抗手段を自ら放棄しただけで、表層的で
   盲目的で愚かなのもいいところなんです。つまり、「なにかしなければ」
   といっても、「あるかないか」しか頭になければ、当然、「ある」から
   「ない」にメーターが振り切れるだけで、その結果、「ないだけなら
   あるほうがまし」という形で、むしろ「いまあるもの」の「必要性」を
   正当化・強化・延長してしまうだけなんです。ここに「骨抜きの罠」が
   あるのです。つまり、「反対するだけでは反対するものを強くする」し、
   「反対するものは反対するものを必要としている」ということです。
   この不毛なループの呪縛を乗り越えるには、どちらにも組みせずに
   どちらにも組して解体し、それだけに甘んじることなく、新たな突破口
   となる、より包括的な代案を示すことです。「真の革命」とは
   そういうものです。代案までなければ、それは結局、ほかに行き場が
   ないわけですから、行き詰るだけなのです。代案が提示できれば、
   わかる人はわかることなので、その代案へと抜け出せるでしょう。
36VSOP信者:04/07/19 14:56

▲: 文法の要/不要、「あるか/ないか」という、そんな単純なもの
   ではないのですね。かといって、もう「文法」には戻れないことも
   わかりました。では、それ以外の「第三の選択」があるとしたら、
   それはどういうものになるんでしょうか?

●: やっとここまできましたか。さて、日本人に独自の代案が提示
   できるはずもない、というのは、自虐的な思いこみにすぎません。
   そもそも、それももはや古いですが、「変形生成英文法」の礎を
   創ったのはデンマークの言語学者です。この人は英語を母国語
   としているわけでもなんでもありません。むしろ英語と違うほど、
   より相対化して外部から指摘することができうるともいえるわけで、
   わざわざあっちから借りてきた古いものに固執する必要は最初
   からないんですよ。ちなみに、我々の代案では、「変形生成
   英文法」も十分ではなく、その間違えも指摘できるものです。
37VSOP信者:04/07/19 14:58

   さて、いよいよ本題に入りますが、どういう仮説から始めれば
   いいのか。それは、「英語はひとつのパターンになっており、
   そのパターンにおける位置で言葉の働きが決まる」という仮説です。
   そこから出発して英語を認識することが、より根本的な理解
   となるわけです。つまり、品詞から考えて、その後ろはどの品詞
   でなければならない、という硬直した思い込みから出発するのが
   間違いなのです。使えない暗号解読に収まっているならいい
   のですが、それに固執すると、英語ではどういうふうに伝えたい
   ことが伝わっているのか、コミュニケーションの核となっているものが
   理解できないんですよ。この出発点、根本的な前提の違いが、
   のちに大きな明暗を分けることになるんです。プライオリティという
   ものがあるということです。というより、五文型では駄目なんです。
   五文型には根本的な矛盾があり、そのすり込みから抜け出さないと、
   どうしても頭打ちになる段階がくるんですよ。そうなると結局は
   アドホックに適用できるような人しか突破できないし、そういうもの
   というのは非常に特殊な才能に頼っていて効率が悪いわけです。
38VSOP信者:04/07/19 14:59

   いずれにしても、大量の英語に接して、その文章のなかで理解して
   いくことは避けられない。五文型にしても、その独特の文法用語に
   加え、それで説明できないものは結局、大量に覚えているだけでしょう。
   五文型はもともとその程度の役目しかしていないんです。
   文法などというものは、体系ではなく、枠組みでしかないので、
   五文型のように、大量の英語を吸収し理解するのにおいて、その
   考え方が弊害をもたらすものであれば、それを受け入れることは
   ないということです。文法を体系と思うのが間違いなのです。
   文法先行を主張する人というのは、結局のところ「難しい日本語の
   英文法用語のお勉強」になってしまっていて、「英語を使った
   英語圏の生のテキストから遠ざかっている傾向」があるんですよ。
   インプットが圧倒的に足りないから、実質的に使えないということです。
   しかも、五文型の枠に制約されていますから、そこからネイティブ
   レベルまで高めるには、途方も無い時間がかかるんです。それでも、
   それが「近道」だと思って自己満足しているんですね。英語を理解
   したいのか、五文型を理解したいのか?と問うことです。今の難しい
   文法用語を理解するために膨大な時間を費やすのなら、我々の
   代案となる新しい「英語学習観」で「重要度・核」を把握して、
   膨大に余った時間を、読む価値のある自然な英語の多読や
   発音・会話の訓練にあて、少しでも多くの英語体験をすることです。
   語学というのは、それ以外にはないんです。近道なんてありません。
   近道があるとすれば、それが楽しめるかどうか、ということです。
   五文型の世界なんて楽しめるわけがないし、通用もしませんよ。

▲: その代案なら理解できるようになるんですか?

●: そう思わなければ、わざわざこんなことやりませんよ(笑)。
   勝算はあります。現実をみればですね、さっさと五文型の呪縛から
   抜け出して、目を覚ましてほしいだけです。
39名無しさん@英語勉強中:04/07/19 15:18
同じ文章を何回はれば気が済むんだよ?
前スレにも貼ってあっただろ?
この単細胞ジジイが!!ルールくらい守れよ。
>>39
いつもこいつ一人だよな。こんなこと行ってる奴。
どうせスレ立てたのもこの厨房だろ。
どうせこいつなんか英語以前の知能だろうから、
ほっとこうぜ。
41名無しさん@英語勉強中:04/07/19 15:30
5文型との違いはなに?
>>41
自分から理解しようとしなければ、
いつまでもコピペの繰り返しになるが?
何度も自分から理解しようとしないやつに
無駄な労力費やすやつはいないし
お客様はいらないんだよ
理解してから理解した人だけで話せばいい
43名無しさん@英語勉強中:04/07/19 15:44
語るならもっと中身について語ってよ・・・
44名無しさん@英語勉強中:04/07/19 15:48
>>29
> コピペじゃない。私が作った文章だ。
自問自答のジサクジエンですか?w
45名無しさん@英語勉強中:04/07/19 15:53
>>42
コピペこそ無駄な労力・・・。
いや、お前はそう思ってないんだろうけど。
46名無しさん@英語勉強中:04/07/19 16:05
>>40
ほっとこう「ぜ」って誰に呼びかけてるの?クソジジイ。
論理の通じない低脳に何を言ってもムダだから、からかってるだけwwwwwww
はじめからアホの相手なんてするつもりないしwwwwwww
>>46
まあ、これほど頭の悪そうな文章も無いな
48名無しさん@英語勉強中:04/07/19 17:01
馬鹿だな、貴様ら。
どうやったらそんなに馬鹿になれるんですか?
49名無しさん@英語勉強中:04/07/19 17:03
>>47
お前のカキコのマネをしただけなんだがwwwwwww
(プゲラ
50名無しさん@英語勉強中:04/07/19 18:05
無理やりグローバルイングリッシュとか絡めるなよ。関係無いだろ。
つーか、GE自体よくワカンネーヨ。俺もみんなも。市ねGE厨。
ここはVSOPスレ。荒らすな馬鹿。
51名無しさん@英語勉強中:04/07/19 18:06
連続wハズィ・・・
52プゲラ:04/07/19 18:08
5文型信者+GE厨↓

                -― ̄ ̄ ` ―--  _
           , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄俺が今までやってきたことって...
53名無しさん@英語勉強中:04/07/19 18:11
>>50
GE知らないの?
画期的な学習方法として英語板で熱烈な信者を多数獲得した
DVDメインの学習法だよ。
今の英語板ではVSOPとGEが双璧をなしているのは疑いがない。
50はもっとGEについても知るべき。
54名無しさん@英語勉強中:04/07/19 18:14
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \ 
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     | VSOPは小学校で教えられるべきだよ。 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
55名無しさん@英語勉強中:04/07/19 18:15
VSOPに奪われた信者を取り戻すべくGE信者として
決闘を申し込みます。
会場は、ここでもGEスレでもどっちでもいい。
どっちが時代を担うべきか決めようじゃないか?
56周りの目なんか気にするな:04/07/19 18:20
ひたすら携帯をいじさせるのだ!!!

健闘を祈る!!!!! 少年!!!!
57uzeeeeee:04/07/19 18:32





業者の宣伝uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!




58名無しさん@英語勉強中:04/07/19 18:33
エッチの回数が減ったからオナニーの回数は増えた
週に2回やるときもあれば、仕事で忙しいと月に1、2回のときもある
最近は早漏になってしまった。
59:04/07/19 18:45
俺みたいな英語話者に言わせればどっちもどっち。目糞鼻糞。

泳げるようになるのが英語習得だとして、
おまえらはまだ浮き輪がいいか、ゴーグルがいいのか、
ビート板がいいのか、足ヒレがいいのかと道具選びしてる段階。
実際に泳いでみてすらいない。

実に滑稽で哀れだよ。そんな暇があったら、さっさと水に入って
泳ぐ練習しろって。w その方が断然近道だよ。
金儲けしか考えてない業者に絡めとられないよう気を付けろよ。
60名無しさん@英語勉強中:04/07/19 19:33
GE is NO.1
61:04/07/19 20:27
はっきり言って、俺みたいな英語話者には、
文法自体いらない。
62名無しさん@英語勉強中:04/07/20 00:38
Then let's say talk in English?>>GOD
63実年の主張 ◆ApaduU5HkQ :04/07/20 01:06
vsopは、誉め殺しに会いマスタ。勢いはそがれマスタ。
やはり、生の英語にふれるのが一番だからね。
考え方のヒントにはなりそうだし、有用だとは思うが、
分析の道具であることには変わりはない。
日本人が英語が苦手なのは、5文型だけが原因ではない。
聞き取りや、発音の問題もある。 勉強の方法論の問題もあるし、
先生の質、英語環境の問題もある。
この考えを学習の中にどの段階でどのように組み込むか込まないか、
また組み込まなかった場合と習得に差異は認められるかいなか、
他の方法に時間をつぎ込んだ場合との習熟の比較、
学習者のこの方法に対する評価、英語熟達への貢献度など
有用性の程度の評価がでそろうまで少し見てみよう。

わたしは、オカルト的感覚主義者のところがあるが、
本屋で本を開いたときに感じるパワーが、ネイティブのものと
日本人のものは違う。伝わってくるものがネイティブのは3次元で内容が
立体的に生き生きと迫ってくるが、日本人のものは2次元的で平板で
命の息吹を感じない。言葉に対する理解の差が歴然なのかもしれない。
また、日本人のものは総花的教科書的で、いろんなものを網羅して
いろうのないように詰め込み、完璧を目指しているが、外人のものは
部分的ではあるが、それに触れることで魂が入ってくるようなものがあり、
網羅的である必要などない。完璧という意味では、やはりそれなりの
知識のあるネイティブの書く質的完璧には、日本人が書く量的完璧など
かなうべくもないようだ。主はあくまで生の英語であり、VSOPであろうと
分析の道具である知識は、従であることをわきまえ、補助輪的使われ方に徹し、
上手に使われるべきだろう。
6439:04/07/20 01:49
>>40
どうやら君はジジイじゃなかったみたいね。
ジジイ以外にはフレンドリーにしてきたから、ジジイだと決め付けてたよ。正直スマンかった。
君が誰なのかは前スレみて大体分かったよ。
多分君が思ってる人と僕は別人だよ。
君の想像以上にアンチVSOPはいるよ。それはアンチになれば分かるよ。w
僕はVSOPの根拠のない批判と明らかなヤラセ広告に嫌悪感を感じてるし、
例えば、VSOPの存在詞と内容詞に分けて考えるとかいうやつも、近代英語の考え方をちょっとアレンジした程度なのに自分のオリジナルのような言い方してるし、
とにかく奴はやりたい放題してるから相手をしてるだけ。
まあとにかく、ケンカはやめようぜ。それじゃノシ
65実年の主張 ◆ApaduU5HkQ :04/07/20 02:04
>>39
あのー、私への宣戦布告ってとっていいんですか?
66名無しさん@英語勉強中:04/07/20 02:15
Part2が立ってたとはシラナンダ。
67名無しさん@英語勉強中:04/07/20 02:52
この理論は、バビロンの塔崩壊後の言語の多様化が見せかけで
本質はひとつだと証明し、地球上の人々を再び統一するのに役立ちますか?
エスペラントよりいいですか?
68名無しさん@英語勉強中:04/07/20 02:55
プププppp
69名無しさん@英語勉強中:04/07/20 03:01
>>67
神話じゃボケッ
バビロン好きな奴が英語板に一名いるなぁ。。
7139:04/07/20 06:32
>>65
あなたは40さんですか?ジジイ(VSOP信者)以外とはやりあう気はないということですよ。
なんかの手違いから、ジジイ以外の人を敵に回したような気がしたんで、誤解を解こうとしただけです。
言ってる意味が分からないのなら、僕の勘違いかなんかだと思うんでスルーしてください。

このスレ見て英語板が廃れた理由が分かったわ。

それにしても、ハン板も中国板も台湾板もそれぞれ現地の様々なTopics扱ってるのに、
どうして英語板だけ語学に限定されなきゃならないんだ?
英語板だって、英語圏の様々な話題を扱っていいだろ?不公平だ!!
英語板にそういうの認めないなら、これらの板にもそれを徹底させろ!!それができないなら
英語板にもそういう話題語らせろ!!どうだ?違うか?自治厨よ!!
73名無しさん@英語勉強中:04/07/20 08:54
ラッセルの文章を誰かVSOPで解釈してみせてください
74名無しさん@英語勉強中:04/07/20 08:56
ラッセルの文章を誰かVSOPで解釈してみせてください
75名無しさん@英語勉強中:04/07/20 10:05
師匠は今日は会社だよ。
76名無しさん@英語勉強中:04/07/20 11:47
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  ぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!
>>76
ga'!!
78名無しさん@英語勉強中:04/07/20 18:53
†ケン†からも好評価をいただきました。
GEからもお墨付きの画期的学習体系VSOPを今後も
みんなで応援しましょう。
79名無しさん@英語勉強中:04/07/20 18:58
しかし、中身のないスレですねw
You are nurupo!!
81名無しさん@英語勉強中:04/07/20 19:26
       _,,..--――--、__..   _,,,,,
     /:::         "' /=ミ
    /::"            彡ll',''´
    ,i ::             彡lll 
   ,r':::   ,..,,,,...、       彡lノ 
   〈r;;::ヽ ´ i;;;;;;;;;;;;;ヽ`、;::::::   |  
   ,};:;;;ノ  ヽ:;;;;;;;;;/ ヾ、;;:   i  
   i'` i"ヽ ゛;;,` ゛'''"  ゛-'"  /  
   `) ir,_ ,i  ;;::..  _,,..-ー-ツ/   
   〉,_,_,、,、_, _  イ'"   /ーゝ'   
  . `i.j.j,j,j,tt゛i,jイj::ノ  ,.i' |    
''''''''''''''トr,r,r,rrtf,ソ    j`〉`゛T''''''''''''''''
   l }゛ '"`'"   _,,..-";;/ / /.| |   
.呪 |  |` `-ー--''"::::::::/ ./ |  |  呪
   |  | | l:::::::::::::::::::::::/ ./ |  |  
.  |  |  | l:::::::::::::::::::/ /  |  |  
  |  |  | ;:::::::::::::::/ /  l  .l  
【呪いのレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへageて貼り付けてください。
そうしなければ一週間後にあなたは一日中
苦しんで、次の日に死ぬことになってしまいます。
82名無しさん@英語勉強中:04/07/20 20:48
VSOP信者さんは今日は布教活動しないの?
83名無しさん@英語勉強中:04/07/20 20:50
てへっ。普段はしがないサラリー万なんで。
ど、日専用ですよ。
84名無しさん@英語勉強中:04/07/20 21:15
信者に営業能力がないのは確かだな。
85名無しさん@英語勉強中:04/07/20 21:19
GEの方が信者も営業力ある。
GEの方は営業力はあっても肝心のスカラシップが無い
87名無しさん@英語勉強中:04/07/20 21:28
履歴書も】グローバルイングリッシュE【ひらがなざんみ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1089874430/l50
 ↑
ここのスレにそれっぽい人がいるようないないような。
GEの方は営業力はあってもスカラシップの意味からしてわからない
89名無しさん@英語勉強中:04/07/20 21:38
グローバルイングリッシュは永遠に不滅です。
グローバルイングリッシュは永遠に不発です。
91名無しさん@英語勉強中 :04/07/20 23:38
今、テレビ講座、エンジョイスピーキング見ていて思ったんだけど、
日本人のぎこちない英語は、やはり英文を5文型という少ない型でしか
とらえられないことにあるのかもしれない。
単純で、そっけない文章しか作ることができないのだ。
叙述したい内容にあわせた文章ではなく、型にあわせた文章を作ろうとする。
叙述したいことの流れを重視する?VSOPでは、それが克服されるんじゃないかと思う。
というか5文型を教えなければ、それだけで日本人の英語力、飛躍的に上がるんじゃないの?
もしそんな間抜けなことが起こるのなら、英語教育関係者みんな、丸坊主だよ。
don't think. feel!!
93名無しさん@英語勉強中:04/07/20 23:49
>>91
>>日本人のぎこちない英語は、やはり英文を5文型という少ない型でしか
>>とらえられないことにあるのかもしれない。

文型を多く教えれば教えるほど、ぎこちなさが取れるのか?
それなら Hornby が沢山分類してるはずだから、それ使えよ。
5文型って要するに、動詞の用法の類型化だよな。
自動詞と他動詞の2種類に分けることもできるし、7文型という風に分ける人もいれば、
Honby=OALD系のように数十種類に分類することもできる。
どういう分類がいいかは人によって評価が違うだろうし、類型化に頼らずひとつひとつ
語法を身につけていく努力も必要なわけだが、学習の過程で類型化を完全に止めて
しまったら、かえって学習効率が悪くなるのではないか?
9591薀蓄大王 ◆H1qzwafkag :04/07/21 02:19
>>93
そういう反応は可能なんだろうが、
そういう次元の問題ではないんだな。
数が増えても基本的には同じなんだろうと思う。
文法そのものの学び方も問題なんだね。
いってみれば、日本の英語学習は、英語を分析理解するための手法を
とっているといえる。学者がやるべき基礎をそのまま援用して
英語の勉強としているが、英語を使えるようになるということは
統合作用であり、分析ではない。分析は、深い理解には必要だが
普通の人間がしゃべるのに、専門的なことを詰め込むのは、八百屋に何かを
求めるというのと、同じくらいとんちんかんなことなんだと思う。
コンピューターを使いこなすのに、専門的、技術的なことを知る必要がないのと同じ。
ソフトの使い方には精通する必要はあるが、ハードウェアに対する詳細な知識や
プログラミングの技術が必要でないのと同じことだ。
今までの英語の勉強とは、そういう方向性の間違ったことを繰り返しているのではないか?
96薀蓄大王 ◆H1qzwafkag :04/07/21 02:54
ちょっと違うかな。
まあいいや。

そういや、高校でホーンビーの辞書使っていたから
25パターンとか参考にしていたの思い出したよ。
役に立った感覚はあったけど、身についてないのかな。
もう20年以上前の話だし。

結局、英語への恐怖心を捨てて、生の英語にトライすることだろう。
VSOPの人も言ってるし、ここでむやみに主張してきたことなんだけど、
英語は難しくない。誰でもしゃべれる。日本人のみが英語を異様に難しく
考えて、恐怖心を抱いているのだ。
それを克服する、足場は築かれてきていると思う。VSOPもそのひとつかも。
さかさまに物事を見る必要がある。常識を疑う必要がある。
英語は世界20億人が使える言葉。日本人が使えないはずがないとは思わない?
97名無しさん@英語勉強中:04/07/21 02:58
もうあきた。
98VSOP信者:04/07/21 03:13
>>93
>それなら Hornby が沢山分類してるはずだから、それ使えよ。

君たちは、VSOPがどれだけの分析から結論されたか、
それを知らない。何度言っても、一冊目を読んでいないし、
きちんと理解していないからだ。仕方ないので、VSOPの
参考文献を掲載しておく。一冊目に書かれている厳密な
検討を知らないから、VSOPのポテンシャルをいつまでも
なめてるんだ。君たちはまだ、VSOPの結論しか知らない。

それは、「e=mc2」を「これまでの理論より単純だ」と馬鹿
にして、「相対性理論の中身」、つまり「e=mc2」でどれだけ
広範囲に説明できるのか、その具体的な部分を、いつま
でも他人に頼って自分から原典に当たっていないのと
同じことだ。VSOP自体は単純だが、それでいかに多くの
ことが合理的にまとめられるか、ということだ。
99名無しさん@英語勉強中:04/07/21 03:18
>英語は難しくない。誰でもしゃべれる。
>日本人のみが英語を異様に難しく考えて、恐怖心を抱いているのだ。
>日本人が使えないはずがないとは思わない?

いったい誰に向かっていっているの??
みんな、それなりに使えるようになっていると思うが?
100VSOP信者:04/07/21 03:27

C.Cobuild        "English Grammer"
A.S.Hornby       英語の型と文型
M.Swan         現代英語用法辞典
M.Swan         Practical English Usage
AJトムソン
/AVマーティーネット 実例英文法
C.J.Fillmore      格文法の原理
              現代の英文法シリーズ 各巻
C.C.Fries        英語の構造
小川芳男・安田一郎 英語の文型と運用

渡辺昇一        英語の歴史
岩波書店        英語の歴史
B.Strang         英語史

安井稔          現代英文法辞典
研究社          英和中辞典
若井俊輔        VISTA 英和辞典
井上義昌        詳細英文法辞典
101VSOP信者:04/07/21 03:28

長井氏          英語ニューハンドブック
別冊宝島        道具としての英語
野村真美        日常会話表現の決まり文句 1100
奥津文夫        ことわざの英語
山崎紀美子       やり直しの英語
木村恒夫        TOEIC英文法

少なくとも以上のようなものは、すべてふまえられたうえで、
なおかつ、バイリンガルの人たちの協力によって、五文型
と完全に取って代わるだけのものとして、VSOPという
まったく新しい理論が再構築されている。相対論革命、
地動説への転回、それらに匹敵するパラダイムシフトだ。
日本人の場合、結局は「いかに生の英語と接する環境を作れるか」に
かかってるんだよな。
俺には基本的にAFNしか無い。。。 (´・ω・`)
103VSOP信者:04/07/21 03:39

VSOPは「結論へのまとめあげかた」からして、
五文型と根本から違うのだ。

品詞よりもより巧みなまとめあげかたによって、
結論として、E=mc2に匹敵する単純さを導き出している。

「概念」からして違うのだ。

単なる文型の数とかそういうレベルじゃないのだ。

文法のための文法ではなく、
ネイティブの内的感覚を法則化している、
そういう理論なのだ。

だから単純に比較することは、
カテゴリーエラーとなる。

比較したとたん、それはVSOPではなく、
五文型の欠点を自ら語ることになる。
104VSOP信者:04/07/21 03:50

なにもVSOPだけが気付いていたわけではない。
多くの人が、これまでも五文型の無理に気付いていた。

ただここまでの理論にまとめあげて、提唱されたものが、
いまのところはVSOP以上には存在しないだけだ。

ローマ法王パウロ2世が、ガリレイの裁判の誤りを認めて、
謝罪したのは、1992年。ガリレイの死去から350年、
コペルニクスが地動説を発表してから、540年も後のことだ。

現実とはそういうものだ。

革命はこれから始まるんだよ。

現在、日本で行われている英語教育の元になっている
英文法は、100年前の文明開化のときに慌ててイギリス
から輸入したものです。当時発刊されたC.T.Onionsらの
考えを、鎖国から解放されたばかりの感覚で「文語調」に
翻訳したものです。明治政府が公教育の標準に採用した
ので、以来100年間、そのまま日本で使われています。

いわゆる五文型英語と呼ばれるものですが、この英文を
五つの文型に分類するという考え方は、当時最も少ない
分類の仕方で、7とか11とか、もっと多い分類論もいくつ
もありました。その後、A.S.Hornbyは、おおよそ30の文型
を提示しています(1977:Oxford U.P.)

そして最も問題なのは、この英語の理解法が、日本人に
英語を分かりにくいものにしてきたことです。

もともとこの考え方は「適切に英語を説明しているわけで
はなく、むしろ、例外が多すぎて学問的にはあまり価値が
ない」となっており、Onionsのこの文法論は、現在では
一般に手に入りません。本国でも「いわゆる古典」として
残らなかったものなのです。

ですから、20世紀後半以降、この考え方は日本・韓国
以外では、誰も知らず見向きもされない「遺物」になって
います。

日本の多くの英語指導者、学者、評論家も口をそろえて
「今の英文法は、変だ、オカシイ、分かりにくい」と言って
います。英米の最新の文法論は、全く違う方向に進んで
います。

要するに、このような遺物的な英語の理解法が、「学校
教育」や「受験参考書」や「英語検定試験の参考書」で
支配的に使われて続けているので、日本人は英語の
理解から遠ざけられてしまったのです。
107日本人へ:04/07/21 04:06

100年以上もの間、日本人は英語を学び続けてきました。が、他の英語を
第二外国語とする国と比べると、日本の英語レベルは向上していないのは
明らかです。国際化する今日、日本の国際成長は勢いを失っているといわ
れています。気づいている人はほとんどいないのですが、現在の英文法が
英語向上の妨げとなっているのです。ほとんどの教科書には記されていな
いのですが、言語学者の間では、現在教えられている英文法ではすべてを
説明することができないことは、周知の事実とされています。現在の英文法
を放棄するのは困難のように思えるのですが、それが不完全なのが事実で
あれば、代わりになるものを見つけるべきです。楕円は、転がるかもしれま
せんが、円ほどうまくは転がらないからです。

現在日本で教えられている英文法は、英語を母国語とする国からのもので
す。習得法もこれらの国から来たものであり、その同じ方法が、なんと100
年以上前に紹介されてからずっと教えられ続けているのです。この方法で
英語を学習することがどれほど困難なことかは、特に、英語を母国語とする
者には理解するのはむずかしいでしょう。そして、この言語(の文法)の創設
者のことを疑問視することはほとんどありえないでしょう。これが、現在の英
文法が長年、変わらずに教えられてきた大きな理由の一つです。

英語が紹介され、われわれは品詞の名称を翻訳しました。そして、この複雑
な文法体系を覚えようと、いく度苦しんだことでしょう。日本語の品詞自体、
覚えるのに一苦労するもので、多くの人々にとっては、自分の母国語の文法
も理解し難いものなのです。けれども、この新しいVSOP理論によって、英語
というものが限りなく理解しやすいものになりました。VSOP理論は単純であ
り、論理的であり、そして何より日本人の、日本人による、日本人のための理
論なのです。われわれには楕円は必要なく、必要なのは円なのです。ついに
円が完成し、円滑な未来への道が開けたのです。

VSOP協力者 (ニューヨークで生まれ育った日本人バイリンガル)
前スレが読めない。
英語がまったくできない俺が実践してみるから覚え方を教えて。
人柱になってあげる。
109名無しさん@英語勉強中:04/07/21 09:26
VSOPについてまじめに議論したいのだか、
この調子じゃまったく期待できませんなぁ。

コピペしてる人は、信者を装った誉め殺しですね。
どっかに有意義なスレはないですかな。
110名無しさん@英語勉強中:04/07/21 10:45
>>100-101
ものすごい墓穴ほってません?
どの本を参考にしてVSOPをつくったかなんて著者にしか分からないはず。
VSOPの本には参考文献なんて載せてないのに・・・


 よ っ て あ な た は 著 者 と 認 定 !


おめでとうございます!!

111110:04/07/21 10:51
今見たら単則典の後ろに参考文献ちっちゃく乗ってました。
ごめんなさい。今まで気づかなかったよ。
112名無しさん@英語勉強中:04/07/21 10:54
↑君素直ダニ。
113110:04/07/21 10:55
>>100-101
でもあなたの書き込み方は、著者かその手下みたいですよ。
宣伝しすぎるのもどうかと・・・
VSOPをほめ殺しにしたいんですか?
114名無しさん@英語勉強中:04/07/21 11:25
一番いいたいことが、最後に来るというのは気のせいじゃないの?

「ごはん、はやく、はらへった。」
「はらへった、ごはん、はやく。」
「はらへった、はやく、ごはん。」
「ごはん、はらへった、はやく。」
「はやく、はらへった、ごはん。」
「はやく、ごはん、はらへった。」

左から右に黙読する。音読する。どちらも時間的な差異があって、
一般的には、時間的にもっとも最近のものが記憶に残りやすい、
意識に残りやすいという脳の性格から、
一番言いたいことが最後に来る感じがしているだけではないの?
英語は大切な事、ではなく主語と動詞を補う言葉がどこに置かれるかが原則として決められている言語。それだけ。
つーか数式を考えればいい。英語の語順ではないが数の変化があいまいさを極力排した記号という差し替えのきかない言葉で
書かれているのが式というやつ。当然記号は配置が変われば数の変化もまったく変わる。会話としての言語は
もう少し楽に使えるように規則が緩められているが、根本は同じだよ。
116名無しさん@英語勉強中:04/07/21 13:10
|│ /
| ̄\
|− ゚ )─
|_/
|∧ \
|−゚)
|∧∧
| ゚−゚)
|⊂/
117名無しさん@英語勉強中:04/07/21 13:11
         \ │ /  
          / ̄\
        ─(゚ ∀ ゚ )─
          \_/    ヤッホー!!!
         / │ \   
           ∩ ∧ ∧∩           (´⌒;;
    ∩ ∧ ∧∩\(゚∀゚ ) /          (´⌒;;
    \(゚∀゚ )/  ヽ   〈 ≡=- (´⌒(´⌒;;(´⌒;;;
      ヽ    〈 ≡ |   |≡ (´⌒;;(´⌒≡(´⌒
     ○/ /\_」  / /\」≡(´⌒;´⌒;;=(´⌒;;
       ̄ =(´⌒; /≡(´⌒;; =(´⌒;;(´⌒;(´⌒;;;
118名無しさん@英語勉強中:04/07/21 13:11
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                   ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま! 
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |                
              / /\_」 / /\」  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               
               ̄     / /     (゚∀ ゚  )< さいたまさいたま!                   
                    ̄     _φ___⊂)__ \_________
                        /旦/三/ /|
                        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                        |埼玉みかん|/
>>114-115
言っていることが電波入りすぎててよくわからん
>>114-115
五文型に洗脳されると、こういうクセがついて、
英語を受け入れられなくなっちゃうわけだな
121名無しさん@英語勉強中:04/07/21 14:14
読んでみても損はしないと思う。
122名無しさん@英語勉強中:04/07/21 15:31
何であろうと文法と名のつくものはいらん。
英語に触れろ。
123122:04/07/21 16:24
よって五文型は不要。
124名無しさん@英語勉強中:04/07/21 16:26
いらないものはいらん、だからいらん。

なんて幼稚な論法。w

520 :大学への名無しさん :04/07/19 18:40 ID:qc4O6hTf

俺はあえて言うが55以下の人は基本文の丸暗記が一番
力つく勉強法だと思う。「はじてい」をさらさらっと読んで
ホントに分かってますか。文法の問題解けますか。
分かったつもりになってるだけじゃないの。勉強したつもり
になってるだけじゃないか?

A:Janet gave me a chocolate.
B:Janet who broke out of her namesake,
  to become one of the greatest entertainers
  of the 20th century
  gave me a chocolate.

おれはAが頭に入ってない人がBを理解することは不可能
だと思う。英語ができる人ってのはAみたいなのが一杯
頭に入ってるのよ。できない人はAみたいなのが入って
ないのよ。空っぽなの。それに関係代名詞がどうの不定詞
副詞用法がどうのなんて分かってるつもりになってるだけ
だよ。そんなのはまるっきり時間のムダなんだよ。問題
解けないんだから。
126VSOP信者:04/07/21 16:37

522 :大学への名無しさん :04/07/19 20:01 ID:qc4O6hTf
勉強したくない人はしなくてもよし。ただしその責任は自分
で負うことになる。勉強するってことは遊びにいけないし
2chもできないことになる。そこまでして勉強する価値が
あるのか自分に問うべきだ。

単語を1000語憶えれば1000語憶えただけの恩恵が必ず
あるんです。基本文を憶えれば憶えただけの益が必ずある。
それだけの話。だからやりたくない人はやらなくてもよし。
これまでサボってきた人が真面目にやってきた人と同じ
訳がない。多少しんどい思いをするのは当然だと思う。

523 :大学への名無しさん :04/07/19 20:18 ID:qc4O6hTf
それと暗記暗記って文法的な理解はどうなんだ?と言う人
がいる。俺に言わすと“Janet gave me a chocolate”みたい
なのが頭の中に入ってないのに文法の概念が理解できる
のか、ってことよ。正しい英文ってのは絶対に正しいのよ。
頭の中が空っぽなのに何で他動詞や目的語の概念を理解
できるのよ。頭の中にある基本文が文法の理解を助けて
くれるのよ。基本文の丸暗記ってのは英作文のためにやる
んじゃないのよ。文法もできるようになるし読解も速くなる。
それはやったことない奴には絶対に分からない。だから
やりたくなかったらやらなくてもいいよ。めんどくさいし。
受験英語秀才より、白人肉便器の方が英語がうまいという事実ッッ!!!!
>>127
どうでもいいことだが、白人肉便器って白人?日本人?
129VSOP信者:04/07/21 16:45

受験英語秀才になるな。バイリンガルになれ!

多読 SSS
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1079891726/

文法 VSOP
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090166188/
130名無しさん@英語勉強中:04/07/21 17:42
でさ、VSOPって何なのさ?
人柱になってやるって言ってる奴がいるのに思いっきりスルーしてるしw
131名無しさん@英語勉強中:04/07/21 18:24
  ≫  今だ! 131ゲットオォォォ!!   ≪                            ヽ、__,,,―
  ≫                      ≪                          _,,,―.,,''
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪                         ,,''   i
                                 ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、
                                 ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\
132名無しさん@英語勉強中:04/07/21 19:10
>>119
言っている事が分からないのなら、別の角度から述べましょう。
VSOPによると、言いたいことは最後に来ると言っているんでしょ?
本当にそうなのかな?
例えば、次の文では、
「Thank you so much for inviting us to your beautiful house,
and for the delicious dinner.」
一番言いたいのは、"Thank you"「ありがとう」なんじゃないの?
133名無しさん@英語勉強中:04/07/21 20:04
だよねえ、一番言いたいことが最後に来る理論は修正して欲しい
134VSOP信者:04/07/21 20:29
>>132-133
違いますよ。あなたの主観で曲解に基づいて、
なぜ本も読まずに、書き出しているんですか?あなたは。
135VSOP信者:04/07/21 20:30
「UDA式30音のUDAさんのアメリカ体験記」でも、
VSOP英文法と、驚くほど似たようなことを言っている。

 > 英語は「そのうちに理解できるようになる」という
 > 友人のアドバイスは本当でした。新聞記事が、
 > おぼろげにわかる状態が増えました。 

 > やがて英語独特の

 > 骨組みを述べて
 > それが何だ、と
 > 説明を加える感覚

 > に気づいたときは、
 > 急速に読むことに自信がついてきました。

http://www.uda30.com/bay/US-Life/USlife3.htm
136VSOP信者:04/07/21 20:35

Q.「文末焦点」という考え方に似ているのでは?

A.最近、アメリカの学会では、「情報伝達理論」と呼ばれる
  考え方が流行っているようです。「既知情報は先に、
  新情報は後ろにくるので、英語は文末焦点である」
  という考え方です。

  {S-V-O}-Pの考え方は、これに近いとは思います。
  けれども、これは結果として同じになっただけで、
  この考え方から出発しているわけではありません。

  今日本で求められているのは、「学問のための英文法」
  ではありません。「どうしたら、早く日本人全体が英語を
  使えるようになるか」という方法です。

  VSOP英文法は、これに答える唯一の英文法:方法
  だと思います。
137VSOP信者:04/07/21 20:37

英文の意味を理解するときに、
最初に直訳を考えます。

  {Sが、<Vする/なる/であるの>は、Oに対してで}
  [それは] Pでです。

この直訳のままで文意が理解できるようになります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
英会話は、このノリで文を作っているわけですから、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この感覚が身に付かないとしゃべれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
138名無しさん@英語勉強中:04/07/21 20:47
いいかげん、コピペはやめてくれ。
なぜ自分の言葉で語らない?

コピペは自分の理解に自信のない表れだと
おもうがどうかね?
139VSOP信者:04/07/21 20:51
>>132
大体、「一番言いたいこと」などとは書かれていない。
「一番伝えたいこと」と書かれている。愚者は、本を読まず
に雰囲気や印象ですぐに口出しするから困るんだ。

五文型的な学習の致命的な欠点は、そうやって、どう
にかしてでも戻ろうとする、クセが付いてしまうことだ。

後ろから訳そう訳そう。訳さないと理解できなくなって
しまう。後ろから訳した日本語の意味と、英語で伝え
ようとしているニュアンスが、一対一で対応していると、
そういう錯覚が起こり、発する自然な英語が思いつき
にくくなり、

実際、単純に後ろから訳したら、因果関係などが、全然
違う意味になってしまう文章だってある。前から後ろへ
理解しなければ理解ではないんだよ。それに少しでも
逆らおうとして、前に重要に重要にしたがるそういう洗脳
はどうしても解かなければ、そいつの人生はそれまでだ。

勘違いするな。VSOPで言っているのは、

「話の主題」 があってそれに対する 「叙述」 がある、
「叙述=主題について新しく伝えたいこと」ということだ。

理解してから書けよ、ぼけが。早とちりしやがって。
140VSOP信者:04/07/21 20:53
>>138
おまえみたいに正しい理解に基づかない雑魚だから、
労力つかえないんだろうが、ぼけが。

いつまでもコピペ以前に戻るから、コピペが繰り替え
される。因果応報だ。

それがいやだったら、てめえの足りない頭で、少しは
理解することだな。

雑魚が。
141名無しさん@英語勉強中:04/07/21 20:57
西村式イングリッシュライブラリー
http://www.hungryforwords.com/products/nishimura/

なんか検索してたら、おもしろいのみつけたよ。
彼の講義が7分間無料で視聴できるよ。映像つきだよ。

142VSOP信者:04/07/21 21:01
>>141
宣伝はよそでやれよ。ここがVSOPのスレである以上、
それ以外はおかと違いだろ。大体、前スレでとっくに既出だし、
ここはそういう小手先の五文型の亜流文法のスレじゃない。

真剣に、実際のネイティブになりたいやつ以外は
来ちゃいけないんだよ。
143名無しさん@英語勉強中:04/07/21 21:01
VSOP信者ってみんな言葉が汚いね。
>>140
貴方は英語を勉強するより、
まず日本語を勉強された方が良いと思いますよ。
145VSOP信者:04/07/21 21:10
既存の文法用語を使っている以上は、
それはその思想や概念にどうしても拘束される
ことになるから、その意味では同じだ。

それは、すでに英語が身についてるネイティブが
自分で自分の母国語を分析するための、そういう
分析用の思想であり概念だからだ。

VSOPとは、方向性がまったく逆なのだ。

なぜなら、英語が母国語ではない人間が、
外国語と同じ思考回路に統合するための、そういう
語学用の思想であり概念だからだ。

用途の前提が違うものを
違う段階で採用すると、どうしても「拮抗」してくる。
そこが壁になっていたわけだ。

ものごとには自然な道理、段階、プロセスがある。
我々はアドホックやアクロバットを避けて、
挫折しない方法、最後まで生きる方法を取ろうとしている。

そこに自覚的でないものは生き残れない。
146VSOP信者:04/07/21 21:11
>>144
あなたのように揚げ足取りやハッタリや揶揄や茶化し、
そういうお手軽ばかり得意になって満足したい、そういう、
うわべだけの、レベルの低い人ばかりではないんです。
147名無しさん@英語勉強中:04/07/21 21:12
なるほど。つまり要約すると
VSOP最高!!!

ってことかな?
148名無しさん@英語勉強中:04/07/21 21:15
VSOPより西村の方が1000倍まし。





















と煽ってみよう。
      / ̄\  マスター・・・VSOPお代わり・・
     ,┤    ト
    |  \_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ___) ノ

     ケソ
150VSOP信者:04/07/21 21:56
五文型はとことん脳内を蝕み、理解の邪魔をする。
日本語の思考とからみついて、修正困難な刷り込みがされる。

英文をみると構文解析をしたくなり、
訳語が思いつくまではそのまま飲み込めなくなる。
日本語訳で納得できるまでは理解したことにならないのだ。

同じ英語を習得しているはずなのだが、
バイリンガルや多読から入った英語の達人と比べ、
致命的なまでに異なる処理回路になってしまう。

語学とは端的に言えば、脳内活動だ。
そこにおいて、脳の活動部位の違うところで
英語を使うクセをつけてしまうことになる。

日本語の活動言語野と分離させるのに、
あとあと相当な困難が伴い、結果遠回りを強いられる。
それもこれも、プロセスを重視しなかったからだ。

プロセスを踏まえれば、
短期間でネイティブにかなりところまで接近できる。
151VSOP信者:04/07/21 21:58
そのためには、五文型=学校文法の常識を
徹底的にぶちこわして破壊しなければならない。
すでにそれによって構築されてしまった場合、
一から修正・解除することになるから、
相当な思い切りが必要だ。
価値観の転換、それこそパラダイムシフトが必要だ。

いずれにせよ、もはやジェネレーションの問題だから、
聞き入れない旧来の人間は、どんどん切り捨てる。
いかに新しいジェネレーションに気づかせるかだ。

いまから邪魔になっている常識を壊すために、
例をあげて説明していく。
普及させる気は無くてアンチを生むことのみに専念するこのスレって一体・・・
153名無しさん@英語勉強中:04/07/21 22:01
      / ̄\  マスター・・・VSOP、水割りで・・。
     ,┤    ト
    |  \_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ___) ノ

     ケソ
154VSOP信者:04/07/21 22:07
つまり
五文型・ケソ・西村>>>>>>>>大気圏>>>>>>>>ウンコ>>>VSOP
ってことでつ。
155VSOP信者:04/07/21 22:09
和訳をしないから理解できない、そんなはことはない。
それは理解を確かめるためのいわば二次的、
便宜的にでっちあげれた常識にすぎない。

事実はむしろ逆だ。和訳をするからわからなくなるのだ。

よほどすぐれた翻訳家による和訳があれば、
内容的にはヒントになることはあるかもしれないが、
だが、和訳は和訳、それ以上のものではない。

すでに和訳をたよりにできるのであれば、
その時点ではもはやそこにいる必要は無いからだ。

ものごとの前提や順番を取り違えていないか。
論理的飛躍が無いか。
そこに我々は注意を向けているのだ。

和訳で問題なのは、語順だ。英語と日本語の語順が
逆であるという思い込み、そして後ろから訳せば、
それは一対一で、その英語が伝えていることが対応、
反映しているという、そういう思い込みだ。

英語もまた、いつも「必要な順」に口から出てくる。
逆にできないものなのだ。日本語の論理=学校文法
から完全に「頭=脳」を切り替えていないから、
和訳しても英語がわかった気がしないのだ。

いまから、その具体例をあげていく。
156名無しさん@英語勉強中:04/07/21 22:21
ぶっちゃけ聞くけど、VSOP信者さんって、

ど の く ら い 英 語 が で き る の?

      / ̄\  マスター・・・そいつは聞いちゃいけねぇ。GEだって(ry
     ,┤    ト
    |  \_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ___) ノ

     ケソ
158VSOP信者:04/07/21 22:31
P・D・ジェームズの「女には向かない職業」、
早川書房の翻訳、その130ページにある一文だ。

  きれいな鴨が一羽、緑の水の下にもぐる前に
  その白い尾をうごめかせていた。

この一文を読んで思い浮かべるのはどういう印象だろうか。
鴨が白い尾をぷるぷると振るわせている「光景」だろう。
元の英文はこうだ。

  ; a bright duck cocking its white tail
  before disappearing in a flurry of green water.

この原文からネイティブが受ける「光景」というのは、
かすかに波立った水面のほうだ。

どうして同じ文学で、こうも印象が変わってしまうのか。
それは、五文型=学校文法の思想に洗脳された、
そういう日本人の頭で翻訳されてしまっているからだ。

原文は、ダックが尾を持ち上げてから、水中に消え、
波紋が残る、そういう、前から後ろへ、因果関係の
ままに、語られているのだ。

それをそのままインプットできないと、
水中に消える前に尾をうごめかしている、そういう
不自然な感覚と光景しかイメージできない、

これが、わからない、ということだ。姿勢を根本から
変えないと、無数の英語で無数に直面することになる。
VSOP信者の大学入試時の各教科の成績が知りたいな。
勿論、五文型のせいで成績が向上しなかった英語以外は、
偏差値70近く取っていたんだろうけど。

あと、VSOPの勉強開始後、
どれだけ英語が出来るようになったのか教えてくれないかな?
(TOEIC等を受験しているなら、そのスコアを挙げてくれると有り難い)
      / ̄\  マスター・・・VSOPを収めれば990点は取れるんだろ?
     ,┤    ト
    |  \_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ___) ノ

     ケソ

161VSOP信者:04/07/21 22:53
「before=〜の前に」と訳す、そういう日本語が
割り込んでくるため、どうしても逆にもどるように、
「拮抗」してしまうのだ。そういう負荷がかかるのだ。

  鴨がひょいと尾を持ち上げると、
  水中に消えあとに緑色のざわめきが残った。

これが、ネイティブにわりと近い「そのままの映像」だ。
VSOP訳がさらに自然に反射的になる段階だ。

実際の行動そのままに叙述され、実際の行動
そのままの映像が展開される。それが「ネイティブ」だ。

この文が出てくるのは、女探偵と容疑者の学生たちが
ひとつのボートに乗っている場面だ。

VSOP訳のように、水面にゆっくりさざなみが広がる
イメージで文が終わると、舟遊びののどかさが強調され、
逆に、ひそかに犯人探しをもくろんでいる女探偵の
緊張が、そこににじみ出ていると気づくわけだ。

文学とは、こういうレベルで表現されている。
>>158
俺が思うにVSOP信者はもともと頭がかなり固くて1+1=2と説明されないと
気がすまない性格だったんじゃないかな。
もともと5文型はそんなかっちりしたもんじゃないのに、すべてがしっかり説明
できると幻想を持ってしまったため、逆に挫折してしまった。

そこでVSOPに出会い、そのルースな体系に心の安息を得たと。

じゃ内と、下のようなせりふなんてでてこない。

>どうして同じ文学で、こうも印象が変わってしまうのか。

彼にとっては文学は誰が読んでもかっちり印象が同じでなきゃいけないらしい。
>>161
>「before=〜の前に」と訳す、そういう日本語が
>割り込んでくるため、

それは訳の語彙の選択の問題であって、文型とは関係ないな。

>  鴨がひょいと尾を持ち上げると、
>  水中に消えあとに緑色のざわめきが残った。

なんか日本語として不自然じゃないか?
あとここで重要なのはbright, white, green といった、圧倒的な色彩の
美しさの情景だが、それが上の文では全く死んでいるね。

緑色のざわめきって。。。あおこが浮いた汚水を思い浮かべるな。

164VSOP信者:04/07/21 23:34
beforeはあきらかに「〜したあとで」のように機能している。
後ろから日本語にすると、情報自体が破綻してしまうのだ。
他にも、そういう例をあげてみよう。

トーベ・ヤンソンのムーミンの物語の中で、かくれんぼを
している場面、その鬼になったスニフ(Sniff)の様子が、
以下のように叙述されている。

  Sniff stood in the corner with his nose in his paws
  and counted up to ten
  before he turned round and began hunting.

五文型=学校文法の「重要度」に従っていくと、「くるりと
振り向いて探し始める前、10数えました」というふうに
「訳で解釈」されていく。

これが、英語がわからない、という感覚だ。

しかしこれも、あきらかに、「10までかぞえたあとで
くるりと振り向いて探し始めた」という風に、どう読んでも
そういう因果関係の順に、そのまま続いて「叙述」を
しようとしているのだ。学校文法の原理で「解釈」すると、
「破綻する」のだ。

英語は日本語と「語順が逆ではない」。それは洗脳され、
思い込まされてきた「漢文同様のトリック(錯覚)」だ。
両者は訳せるように対応していないだけで、日本語も
英語も、あくまで「彼らの頭」に即して、「順に」説明されて
いく。「訳そうとして理解するから理解できない」のだ。
165VSOP信者:04/07/21 23:36
>>162-163
揚げ足取りしかでてこないので、私は満足している。
166名無しさん@英語勉強中:04/07/21 23:39
確かにVSOPの方が素晴らしい。
何故なら益のあるカキコだからだ。
不毛な揚げ足取りに精を出す前に他にやることがあるだろうと
アンチVSOPには言いたい。
                   VSOPを影ながら応援するものより
>>165
「揚げ足を取る」の意味さえ満足に分からないのか…。

それはさておき、VSOPの布教を目指すなら、
まず、>>156>>159みたいな質問に答えたら如何?
168167:04/07/21 23:48
>>165 = >>166
あと、君の文章は特徴的だから(拙すぎるという事ね)、
自作自演をしても直ぐに分かりますよ。
しかし、「揚げ足取り」というフレーズが好きで好きで堪らないんだねw
169名無しさん@英語勉強中:04/07/21 23:48
>>158ワラタ

原文を読んで情景を思い描くのと
翻訳はまったく別物

文芸翻訳家に間違った印象を植え付けられたくなければ
オリジナルをそのまま読むこったな

てか、vsopは対比で語るの得意だな
日本語と英語は異系統だってそろそろ気づけ
>>164

>>163
>それは訳の語彙の選択の問題であって、文型とは関係ないな。

これは揚げ足取りとは思わないが。もしもあなたがほんとに何かを
ごまかさずに語ろうとしているのであれば、はぐらかすのではなく
納得のいく説明をお願いしたい。
171そろそろ攻撃かけるよ:04/07/21 23:50
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ
172名無しさん@英語勉強中:04/07/21 23:50
      / ̄\  マスター・・・今度はつぶらな瞳を入れてみたんだ。。
     ,┤..  ト
    |  \_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ___) ノ

     ケソ

173VSOP信者:04/07/22 00:03
ほかにも例をだしてみよう。ウィリアム・ゴールディングの
「蠅の王」、集英社の訳で、はじめに出てくる一文の対応だ。

  Then he too started to run,
  shumbling over Maurice's discarded shorts
  before he was across the terrace.

  彼もまた駆け出したが、
  高台を駆け抜けながら
  モリスが脱ぎ捨てた半ズボンに躓いた。

この「英文和訳」は「文法的に正しい」ように思える。では、
この次に何を期待するだろうか? おそらく、「膝をすりむいた」
とか、「けれどもすぐに立ち上がって仲間を追った」だろう。

ところが実際には、この直後には、この少年を入れた4人が
高台の端から山をみつめる情景が続く。つまり、「五文型=
学校文法の英文和訳としては正しい」としても、「小説の
内容を正しく伝えていない」のだ。

  自分も駆け出して、
  途中モリスが脱ぎ捨てた半ズボンにつまずきながらも、
  高台の端まで来た。

こういう理論に基づいていないと、次の文につながらない
のだ。語順は逆なんかではない。順番に「叙述」されている。

これが「学校文法で育ってきた日本人」翻訳家の実際の
翻訳、その末路だ。こういう翻訳が絶えずでてきてしまっ
ている、その事実は否定できない。その事実が以上だ。
      ■■■  マスター・・・一応完成形だよ・・。
     ,┤.. ||ト
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ___) ノ



175VSOP信者:04/07/22 00:05


これが「学校文法で育ってきた日本人」翻訳家の実際の
翻訳、その末路だ。どれも、こういう前後関係が破綻した
翻訳が、絶えずでてきてしまっ ている、その事実は否定
できない。
  
176VSOP信者:04/07/22 00:06
ちなみに、>>173を書いていたわけだから、
>>166なんて書く暇はない。

つまり、誠実さがなく、ごまかしているのは、
五文型信奉者のほうだ。
>>176
つまり質問には答えられないということだな?

あと話をもう少し論理的にお願いしたい。
5文型なんて学校で習うだけで、普通の翻訳家ならそんなもんはとっくに
卒業して自分なりの英語の理解像を持っているはずだ。

つまりお前が上であげている例は個々の翻訳家の能力に帰する問題であり、
5文型への批判とするには全く的外れだが、これにはどう答える?
178名無しさん@英語勉強中:04/07/22 00:11
>>176
でも、歴代だか同一人物だか知らないが、
VSOP信者は、他人が用意した例文を、
一度たりともVSOPで説明することなく、
しかも説明しないための言い訳をし、
なおかつ相手を怠慢だと罵ってきたんだぜ。
どこに誠実さがあるんだ?
      ■■■  マスター・・・VSOPを責めるのは止めてくれ。
     ,┤.. ||ト
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ___) ノ
180VSOP信者:04/07/22 00:13
他にも例をあげてみよう。ディック・フランシス「暴走」
早川書房の最初のほう、場面は競馬場に隣接する
事務所だ。

  "Come this way, David," Arne said,
  and took me down a side passage
  with an open door at the end leading out
181名無しさん@英語勉強中:04/07/22 00:14
質問はすべて「揚げ足取り」と断定し、自分の言いたいことだけ言ってる人が、
なにかまともなことを語ろうなどと、いったい誰に期待できるであろうか?

翻訳お願いします。
182VSOP信者:04/07/22 00:15
失敗した。まだ打撃的な例が残ってるので、続ける。

>>177-178
冷静になれ。なぜ、そうやって勢いで
乗り切れると思う?答えていないのはあんただ。
>>182
あんたって言うか俺のほかに少なくとも一人か二人いるが、
いったい何に答えていないんだい?
184VSOP信者:04/07/22 00:17
>>181
いや、あんたのほうがよく読めば、勢いで因縁吹っかけて
構図作ったもん勝ちみたいに乗り切ろうとしているだけで、
全然正当性はない。

こっちは「一番言いたいことはどうの」とか言っていた雑魚に
対して論破を続けているだけだ。それをおまえがなにやら
ぎゃあぎゃあわめいているだけだ。
185名無しさん@英語勉強中:04/07/22 00:19
>>183
もう一人は俺だ。俺も何に答えていないのか皆目わからん。
      ■■■  マスター・・・これ、服に見える?
     ,┤.. ||ト
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ
187167:04/07/22 00:20
>>176
自演じゃなかったんですか…。
それは申し訳ありませんでした。

ただ、出来る事なら、
誠実に>>156>>159みたいな質問に答えて頂けませんか?

五文型のせいで英語が苦手だった君が、
VSOPに出会ってどれ程英語が出来る様になったのか
という実例を示さない以上、
いくらVSOPで英語が分かるようになると唱えても、
説得力に欠けると思われます。
何故英語以外の成績聞く必要があるのか意味不明だな
VSOP信者のTOEICのスコアだけでいいだろうし
189名無しさん@英語勉強中:04/07/22 00:28
奴が大学受験に失敗したのを五文型のせいにしてるからなんじゃん
(五文型にわずらわされない)他の教科の成績はどうだったのかと
英語(五文型)だけじゃなく他教科の成績も悪かったから落ちたんじゃないかと
      ■■||!!!  マスター・・・ケソもVSOP買ったって噂だよ。
     ,┤.. ||ト
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ

      ||||||||||!!!  マスター・・イメチェンしちゃった。
     ,┤.. ||ト
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ
>>184
勢いとか因縁とか構図とか、何言ってるか皆目見当がつかないが
あんた電波ですか?

以下に誠実に答えてくれよ。あと何聞きたいのか知らんが答えるから
まず質問してくれw

>>163
>それは訳の語彙の選択の問題であって、文型とは関係ないな。

>>177
>つまりお前が上であげている例は個々の翻訳家の能力に帰する問題であり、
>5文型への批判とするには全く的外れだが、これにはどう答える?
193VSOP信者:04/07/22 00:38
他にも例をあげてみよう。ディック・フランシス「暴走」
早川書房の最初のほう、場面は競馬場に隣接する
事務所だ。

  "Come this way, David," Arne said,
  and took me down a side passage
  with an open door at the end
  leading out to the racecourse.

  「デイヴィッド、こっちへ行こう」アルネがいい、
  つきあたりに場内に出るドアのあるわきの通路に
  入っていった。

この翻訳も、「英文和訳として正しい」からこういう
ものが出てきてしまうのだ。an open doorを修飾する
at the endとleading out to the racecourseを、
「ちゃんと名詞の前に置いて訳している」。

だが、日本語訳を読んで、すぐに位置関係が把握
できるだろうか?まず混乱するだろう。「つきあたりに」
という修飾部分が唐突に現われるため、頭の中で
「通路のつきあたり」という風に結びつかないからだ。

原文で表現されている、その順番通り訳してみよう。

  「デイヴィッド、来てくれ」とアルネが言うので、
  あとを追って廊下に出ると、
  つきあたりにドアが開いていて、
  その向こうに走路が見えた。
194VSOP信者:04/07/22 00:39

前から後ろに、順にそのまま理解してみれば、実に
単純な位置関係、空間になっているだろう。日本語に
対して英語は語順は逆、そういう学校文法の論理
があるから、こういう破綻が絶えず生まれてくる。
いかに英文和訳が英語の邪魔をしているか。英文和訳
をしようとする「態度」が、英語を体得を「邪魔」している。

こうしてどの翻訳家にもある一定の「破綻が絶えない」
のには、学校文法という日本人の精神構造がある。
195名無しさん@英語勉強中:04/07/22 00:39
>>193
空気が読めない奴だな。
196VSOP信者:04/07/22 00:48

どうしてこういう翻訳が出てきてしまうか。

それは「既存の文法の思想・用途・体系」から、
暗黙に「ある態度」に拘束されていき、それが
「処理過程」としてどうしても連動してしまうからだ。

無意識にしても、どうしてもそういうクセを経由
しないと、英語が理解できないということだ。

本当に英語ができる、多読によって体得した
英語の達人や、ネイティブのアタマというものが、
いったいどういう感覚か、君たちは実感がわき
ようもないし、やらなければ絶対わからないかも
しれないが、そういう頭というより脳の働きかた
に切り替えられるようになると、ほんとうに英語が
そのまま感じられるのだ。

どうしても、「違う理解」なのだ。

そして、そこに切り替えるには、どうしても既存の
文法は捨てなければいけない。

VSOPは、それに取って代われるだけの、そう
いう上位互換の理論になっている。一冊目などの
本を読めば、そこにひととおり揃っているのだ。
197VSOP信者:04/07/22 00:49
>>195
こっちからすれば君のようなのがね。
>>194
>日本語に対して英語は語順は逆

そんなこと習ったっけ?語順が違うとは習ったが。
しかもそれは短文内での話で、あんたが上であげてる例は before や
分詞構文の例で、これらの順序は5文型の教え方でも比較的自由なはずだが。

なにか根本的に誤解しているようだよ。
      ||||||||||!!!  マスター・・・SSSってどう?。
     ,┤.. ||ト
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ
      ||||||||||!!!  マスター・・・VSOP+SSSが近道って本当?
     ,┤.. 3ト
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ

201VSOP信者:04/07/22 02:00
ここからVSOPに入る。しかし、これはVSOPのすべて
ではない。相対性理論でいえば、E=mc2だけだ。

  She <was speaking> } to me.
  S   V1 V2      OP
  彼女が話しているのは、私にです。

このように、ネイティブではmeが強調される。
「彼女が話しているのは」という主題があって、
「私にです」という叙述がある。

実際、場面によっては、
「君に話しているんじゃない。黙ってて」という
シチュエーションになり、強くニュアンスが現われる。

この構造があって、それに対して
「重要なのは、それは、」という風に注目させる、
「It is - that -」が成立している。

こういうパターンで一貫しており、語順は決して
逆にしてはいけない。ニュアンスが崩壊するからだ。
202VSOP信者:04/07/22 02:04
ところがいわゆる五文型とよばれる学校文法では、
主節、従属節という価値観が植えつけられる。

「五文型が必要」と主張するとき、英文を最後まで見て、
それから各部のつながりをみていく、そういう風に
刷り込みがどうしても日本語で紛れてしまう。

五文型を意識すると、どうしても語順が徹底できず、
最初が「保留」されるような意識になってしまう。

そういう価値観の体系になっていて、日本語で理解
する以上、それに無意識的にもしっかり支配される。
日本語が理解できるので、絶対に意味に制約される。

これだけでも、五文型の用語体系を通過してはいけ
ないとだけ言っておく。五文型は不完全だし、元から
確実な方法ではないのだ。VSOPのほうが、
理解して、間違いなく到達点で一番上をいく。
203VSOP信者:04/07/22 02:12
それを証明するのが、これまであげた、
翻訳家による、それを明らかに知らないで
通っている、その翻訳結果だ。
204VSOP信者:04/07/22 02:47
はっきりいって、五文型によって体系付けられて
理解すればするほど、生きた語学としては、情報の
受け渡しがズタズタになっており、頭の中ももうめちゃ
くちゃに見える。それは、見ていて、かわいそうに
なるくらいだ。暗中模索の、偏った狭い世界だ。

普段、孤立したひとつの文だけで完結するかのように
訳しているため、返り読みの英文和訳で、いつまでも
私が指摘したようなニュアンスの問題に気づいてこない
のだ。

大体、長文読解では、文の数が5つどころではない。
何十とつながっている。そのうえ一つの一つの文に
含まれる「チャンク」は、これまでの例よりはるかに複雑
だ。挿入や、同格や、後置修飾節、というように五文型
という「恣意的な場合分け」から始まってる体系で処理
して理解していくと、我々のレベルにくるまで大変だ。
それもこれも、語順どおりに理解しない英文和訳だ。

ちょっとでも複雑になると、「どこから訳していいのか
わからない」と混乱することになるのだ。ネイティブは
そういう風にはならない。

VSOPだと、柔軟だが一貫性のあるワンパターンで
把握できる。それは、「E=mc2」のように、理解すれば
強力な理論だ。
>>203
一般に翻訳家はそれぞれの翻訳技術を習得する過程で5文型といった
基本を離れ、個々の英語の解釈法を会得している。

翻訳家の誤訳の原因が5文型によるものだという、あなたの思い込みを
支持する理由はいまのところなにも無い点に注意せよ。

きちんとした話を論理的に展開したいのであれば、まずこれを論証せよ。

あなたは何か根本的な誤解をしている。
206VSOP信者:04/07/22 03:10
英語で一番頻繁に使われるような、the、and、which、he、
she、カンマなどは、すべて、語順どおりに理解していく中で、
その交通整理の役割を果たしている。

挿入や同格も、五文型の用語を通して見るから一見難しく
見えるだけで、語順どおりに読んでいけば、実はごく単純な
理屈で理解できるのだ。

それなのに、「語順どおりという情報」を見ようとせず、
わざわざ順番や重要度を無視した複雑な理屈で、順序を
乱しながら、平気で英文和訳して、それが一見日本語に
なってるからと、満足し、納得してしまってるのだ。

そういうやり方では、「情報の流れ」に対して明確に論理的
に説明していく、そういう正しいクセをつけることができず、
どこか行き当たりばったりで、ネイティブからみると情報が
どうしても不自然に乱れることになる。ネイティブなら自然に
思いつく用法が思い切って使えず、どうしても用法が偏る。

それは、「伝える」ということに対して、自覚的になって
いない、そういう理解だからだ。

どうしても既存の体系を捨てて、頭を根本から切り替え
なければ、ネイティブとやりあおうとすると、絶対行き詰る。
VSOPなら、長文読解でも、ネイティブ並みの速度で
インプットできるまで、一年足らずでもっていけるはずだ。
207VSOP信者:04/07/22 03:16
>>205
そうやって五文型と切り離そうとするのは無理がある。

そうすると、その独自の解釈法が、どういう原因で
そういう訳を生むのか、そこを私より説得力のあるように
説明しなければいけない。独自であるのに、
なぜ五文型と同じく、訳が不自然なのか?

「せよ。」という口調の余裕のなさ、
「あなたは何か根本的な誤解をしている」という
抽象的な思わせぶりに、あなたのごまかしがある。

「五文型で飯を食っている人間」もいるから、そうやって
なんとしてでもごまかしたい立場なのは仕方ない。

実際には、五文型なしにやっていけるし、
五文型よりもっといい方法だ。
208VSOP信者:04/07/22 03:28
反論があるなら、私が先にあげてきた英文を、
君たちが違うとごまかす五文型の論理で、
どうやって一貫した翻訳が出てくるのか、
すべて五文型の用語だけによって、
こちらよりシンプルに合理的に説明してみてくれ。
それがなぜ、五文型から一貫してでてくるのか、
きちんと見せてほしい。
おそらく相当不自然な理屈だと気づくだろう。
209名無しさん@英語勉強中:04/07/22 03:39
私は、VSOP信者の言っているほうが正しいと思うが、
反論している人の中の人も正しいのでしょうか。
おっしゃっるように訳せばわかりやすいね。
翻訳小説ってほんとへんてこな日本語で読みにくかったね。
やはり日本人が英語ができないのは英文解釈なんだよね。
英語は芋づる式で、ということなんでしょうか。
210名無しさん@英語勉強中:04/07/22 03:52
都合のいい英文をなかなか上手に利用してますねえ。

Someone was speaking to me.

これはどうする?
211名無しさん@英語勉強中:04/07/22 04:01
VSOP信者さん。俺、説得されますた。
「これがホントの英語のしくみ」持ってるんで、これからじっくり読み直して習得に励みたいと
思いまつ。(*´Д`)ハァハァ
俺のようにVSOP信者さんの説得で改心する奴も多いと思うんで、くだらない煽りに負けず
これからも布教活動頑張ってください。
212電波のお相手:04/07/22 04:15
>>207
もう少し論理的に話してもらえませんかね。

> そうやって五文型と切り離そうとするのは無理がある。

その理由をさっきから聞いているんだが、全く答えてもらえないようだね。
質問は分かってるのかな?
「翻訳者はそれぞれが中学校で習う5文型などからはとっくに卒業して独自の
英語感覚を身につけているはずなのに、なぜひどい訳をすると5文型のせいになるのか?」

> そうすると、その独自の解釈法が、どういう原因で
> そういう訳を生むのか、そこを私より説得力のあるように
> 説明しなければいけない。独自であるのに、
> なぜ五文型と同じく、訳が不自然なのか?

なんで訳が不自然になる理由が唯一5文型のせいなの?
訳が不自然なのは翻訳者の無能力、時間的制約、やる気の無さなどいろいろな
要因が考えられるでしょう?
213電波のお相手:04/07/22 04:16
>>207

あなたは、
「5文型を用いれば訳は不自然になる」→「訳が不自然なら5文型を用いている」
という推論をもちいているが、これが論理的に破綻していることはお分かりでしょうか?
何なら説明しましょうか?

> 実際には、五文型なしにやっていけるし、

当然です。みんな5文型なんて中学・高校で卒業するのですよ。

> 五文型よりもっといい方法だ。

だから、なぜ?何の説明も無いけど。

「諸悪の根源は5文型である」という証明or説明が必要な命題を、
あなたは愚かにも当然の前提として導入してしまっているから、
結論が「5文型が悪い」となるのは当たり前ですよね。
それは論点先取の誤りと呼ばれるものです。
214名無しさん@英語勉強中:04/07/22 04:24
VSOPが流行ってきたな。
215電波のお相手:04/07/22 04:29
>>208
> 反論があるなら、私が先にあげてきた英文を、 君たちが違うとごまかす五文型の論理で、
> どうやって一貫した翻訳が出てくるのか、 すべて五文型の用語だけによって、
> こちらよりシンプルに合理的に説明してみてくれ。

まず、その翻訳が5文型のせいだという論証をしたらね。
あなたは何一つ5文型の用語を使わずにそれが5文型によるものだと
断定してしまっているが、何か変だと思わないのかい?

翻訳でこなれた日本語にすることと、5文型で英語を理解することは
全く別の次元の話である。

また翻訳に携わる人は5文型などというものからとっくに卒業して、
時間順に、あるいは出現順に英語を理解している。
これが俗に言う 英 語 で 英 語 を 理 解 す る ということである。
卑俗な例でいえばだいたい TOEIC 800を過ぎたあたりから学習者は
出現順に英語を理解していることに気がつくだろう。これはVSOPとか
5文型とか関係なく取得できる技術である。
||||||||||!!!  マスター・・VSOP,お代わりもらえる?
     ,┤.. ||ト
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ
>>電波のお相手氏

自分はVSOP信者氏ではないけど、

>みんな5文型なんて中学・高校で卒業するのですよ。

これはあなたの思い込みだと思うよ。5文型から抜け出せず、カタコトの英語すら
ままならない人間がいかに多いことか・・・。受験英語経験してる人間には特に多いよ。
伊藤和夫の英文解釈なんかに心酔した人間は特に。w
219電波のお相手:04/07/22 05:13
>>217

中高卒業したくらいではカタコトの英語すらままならない人間が多いというのは
まあわたしもそうだと思いますが、それは5文型・VSOPとは関係ないのでは
ないでしょうか?

カタコトの英語を操るには、単語は最低5000は欲しいし、読むスピードも
最低100 words/minくらいはいるし、英文独特のイントネーションの把握とか、
流れのリズムをつかむための多読とか、英語を体得するのに必要な時間が
ぜんぜん足りないからですよね?
220名無しさん@英語勉強中:04/07/22 05:28
個人的には、マーク・ピーターセンの本で十分だと思うし、
あんまVSOPかばってると思われたくないけど…

>>215
>また翻訳に携わる人は5文型などというものからとっくに卒業して、
時間順に、あるいは出現順に英語を理解している。
これが俗に言う 英 語 で 英 語 を 理 解 す る ということである。

って、こういう書き方だと、5文型から卒業出来てない人は
時間順に訳せない、って読めちゃうよ。
でもって信者さんは、取り上げた翻訳の語順がおかしい、って指摘
し続けてるわけだから…

>まず、その翻訳が5文型のせいだという論証をしたらね。

ってのを、あなたと信者が二人で論証し合ってます。


横レスすまそ。
VSOPに倣って、言いたい事を最後に書いて消えます。










仲がよろしい事でw
221電波のお相手:04/07/22 05:30
少しだけ自説を述べさせてもらうと、
英語を習得するのに必要な時間がたとえば3000時間だとして
(この数字は概算です)中高で英語に割ける時間は700時間か
そこらだとしましょう。そのとき、
reading, writing, speaking, listening, vocabulary, grammer
といろいろやる必要があるなかでどれを取ってどれを捨てるか?
というのが英語教育の現状だとおもいます。大多数の学生は将来、

書く機会<話す機会<聞く機会<読む機会

という仮定のもと、文法+語彙+リーディング重点の教育が行われて
いますが、これは偏重というより苦渋の取捨選択というべきでしょう。
5文型が教えるのは日本語のように助詞によって意味格が決まるのではなく、
動詞ごとに位置によって決まる、という以上のことは何もありません。例を挙げれば
彼が彼女を棒で殴った/彼女を彼が棒で殴った。はOKでも
○He hit her with a stick/×Her hit he with a stick はNGだということだけです。
それ以上のことにとらわれる必要はありませんしそんな精度のいい理論でもありません。
222220:04/07/22 05:35
何だかんだいって222が取りたかっただけなんだけど
223電波のお相手:04/07/22 05:40
>>220

>でもって信者さんは、取り上げた翻訳の語順がおかしい、って指摘
>し続けてるわけだから…

上で書きましたが、仮に
「5文型信者→語順がおかしい」
が正しいとしても、
「語順がおかしい→5文型信者」
ということは成り立ちません。
論理的に破綻していると書いたのはこの部分ですね。

簡単な例を挙げましょう。
「人間→ウンコをする」 は正しいですが、
「ウンコをする→人間」 は正しくありません。犬も猫もウンコはしますよね。
224220:04/07/22 05:54
ウンコするねw
論法ネタ好きなんで、ついつい絡みたくなっちゃったもんで。
ご褒美に、↓を進呈するよ。




「三人で宿屋へ泊まりましてね。」
「いつの話?」
「分かりやすいように簡単な数字で言いますけれどね、払いが三十円だったのです。それでみんなが十円ずつ出して、付けに添えて帳場へ持って行かせたら、」
「帳場でサービスだと言うので五円まけてくれたのです。それを女中が三人の所へ持ってくる途中でその中の二円ごまかしましてね。三円だけ返してきました。」
「それで?」
「だからその三円を三人で分けたから、一人一円ずつ払い戻しがあったのです。十円出したところへ一円戻ってきたから、一人分の負担は九円です。」
「それがどうした。」
「九円ずつ三人出したから二十七円に女中が二円棒先を切ったので、閉めて二十九円。一円足りないじゃありませんか。」
225220:04/07/22 05:55
内田百けんでした。


おやすみ。
226電波のお相手:04/07/22 05:59
>>224
古典ですね。

三人分(9*3円) = 宿屋(30-5円) + 女中(2円)
          = 27円
であっている。
227名無しさん@英語勉強中:04/07/22 06:25
付けに添えて、ってなに?
棒先を切る、ってなに?




>>224
宿の料金は「二十五円」なのに、冒頭の宿の通常料金「三十円」を目標値としているところと、
女中への支出「二円」込みで計「二十七円」の支出になってるのに、引かないでなぜか
「二円」足しちゃってるところがミソなわけだ。

よくよく読むとむちゃくちゃな話だな。
229名無しさん@英語勉強中:04/07/22 07:36
五文型というのは、文を動詞の種類によって分けているだけのことで、
後ろから訳せといっているわけではない。
例えば

I saw some people. (数人の人を見た。)
I looked at the picture. (写真を見た。)

動詞の次にくる名詞に、片や前置詞が付いていないのに、もう片方には
付いている。この違いについて、他動詞と自動詞という区別を五文型は
与えているだけのことだよ。

He gave A B
He presented B to A (Aは人とします。)
He presented A with B

giveは、誰かに何かを与えるという表現をするのに、
誰かにも何かにも前置詞はいらない。
ところが、presentのほうは、誰かに何かをプレゼントすると
表現する場合、片方に前置詞がついている。
この違いを五文型は動詞の種類に分けて説明しているわけ。

vsopが五文型を否定するということは、動詞を全部動詞と一括りにして
動詞がもつ性質は無視するということになりますよね?
バイリンガルでない者が、日本語を英語に直す時に動詞の性質、種類を
無視して英作ができるのでしょうか?

五文型というのは動詞の種類を五つに分けて、文をとらえているんです。



230名無しさん@英語勉強中:04/07/22 09:48
だからね、英文を理解するのは一番は生の英語に触れることなんだろ?
なんで、ひとつの方法論や、論理ですべてをカバーできるか?という議論に発展するのか?
議論のための議論をしたいのか?少なくとも、学習者の便宜というより、
研究者の自問自答の場に化してしまっては、意味がない。
ここがそういう場なら、たたきとあいまって、一般学習者が離れるのも道理だ。
231名無しさん@英語勉強中:04/07/22 09:52
最適な学習法を模索中なので、しばらくご容赦を。
232名無しさん@英語勉強中:04/07/22 09:52
良いこといった。
でも、VSOPは生の英語に触れる下地を作るんじゃなかったっけ?
233名無しさん@英語勉強中:04/07/22 09:58
>>139
一番言いたいことと一番伝えたい事は同じじゃねえのか?この馬鹿!
>>139
一番伝えたい事と新しく伝えたい事とは違うだろこのタコ!
235名無しさん@英語勉強中:04/07/22 10:18
      ||||||||||!!!  どうでもいいけど、VS信タソの長文をちゃんと
     ,┤.. ||ト   読んでる人がいたことに驚きだよ・・・マスター。
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ
      ||||||||||!!!  でも、ちゃんと読んだとしても、書いてあることは
     ,┤.. ||ト   要するにVSOP最高!!5文型はうんこ!!ってことでしょ?
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ
237名無しさん@英語勉強中:04/07/22 10:25
A: "Who broke the window?"
B: "John did."

Bさんが一番伝えたいことは?
      ||||||||||!!!  何すか?Johnが犯人ってことじゃないんすか?
     ,┤.. ||ト   
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ
>>158
>日本人の頭で翻訳されてしまっている
そんなことは皆わかってるよ。でなきゃなんでわざわざ訳出してある本まで
莫大な労力をかけて原文を味わったりするものか
>>237
did
んなわけない!!
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなこたーない。
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
場所や時の副詞句なんて狭い範囲より広い範囲の方が語順として必ず後ろに来るから、
一番重要な情報が最後に来ると強弁するやつは、英語圏では会合の約束なんか守れやしないぞw
この理論は英検何級くらいから導入すればいいの?
244例えば:04/07/22 12:54
Bertrand Russell
Children enjoy fancy when it is pure, that is to say, when it makes no
pretence to be reality, but they distinguish sharply between fancy and
fact. .... So long as their personal circumstances are happy, they are
not readily upset by disagreeable truths cncerning the world in general.
They have a dislike of humbug, which usually disappears in later life.
The habit of screening them from the knowledge of disagreeable truths
is not adopted for their sakes although adults may think it is; it is
adopted because adults themselves find candour painful.
これをVSOPで切れ味良く解説してくれたら信者になりまつ
245VSOP信者:04/07/22 15:23


いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

信じる者を集めると
      信  ( ゚д゚)  者
       \/| y |\/


        ( ゚д゚) 儲
        (\/\/

儲かる
        (゚д゚ )
        (| y |)


246名無しさん@英語勉強中:04/07/22 16:06
>>155
>英語は必要な順番に出てくる
一番伝えたい事が後からでてきて、必要な順番に出てくるとなると
一番伝えたいこ、一番言いたい事はどこにあるのかな?
247英文はblockが見えればしめたもの。:04/07/22 16:12
>>244  Children enjoy; フムフム、子供がenjoyするんだな。で、何を?
fancy; ああ、fancyをか。そして [ when it is pure ] がblockで条件づけている。
言いたいのは、 [ when it is pure ] だ。これが叙述語:P (VSOP)。(*)
ttp://www.vsop-eg.com/vsop/page02.html
, that is to say, ; これが出てきるとホッとするね。筆者は以下のこと(叙述語:P)が
言いたいのだ。when it makes no pretence to be reality,
but ; あっ、ちがうことを言うんだな。they distinguish ←sharply 。何と何を区別するんだい?
between fancy and fact. ; f-- で狙ったか。(笑)
So long as their personal circumstances are happy, ; 条件だね。
they are not readily upset ; フムフム、怒らないっていうんだね。でもそれに条件がつくんだ。
その条件を言いたいんだ。ヒトは何らかの言説をする時には、(A〜でなくって)Aという差異化で
論を進めるわけだ。その言いたい条件は、叙述語:Pの[by disagreeable truths concerning
the world in general.]。
They have a dislike of humbug,; 子供たちは「ごまかし」(humbug)を嫌う。(でもhamburgは好き。(^^))
でもhumbugってポンと言われたってネエ。そこで叙述語:Pが[which usually disappears in later life.]
もちろんwhichは「子供は本来ごまかしを嫌う」という部分全体である。
(なお「通常は」という副詞は、中には生涯ごまかしが嫌いで、ひとから嫌われる哲学者になる稀な例外を
前提にしている。)
[The habit of screening them(子供ら) from the knowledge of disagreeable truths]というblockが「見える」。
(この中の[ screening them]=プチ主題 [ from the knowledge of disagreeable truths ]=プチ叙述に
わけても--------- イ〜〜ンです。) 
その頭でっかちの主部は、not adopted for their(子供らの) sakes という。
しかし、「大人は そうだ(子供たちのためだ)と考える」のである。
; ------ セミコロンが出てきたら対比ですね。[it is adopted] これが主題。because〜以下が、言いたい
条件。because adults themselves find candour painful.
ここでcandour(率直さ)という語が要(かなめ)である。
>>247
おお素晴らしい。信者になろうかな?
ははん、ここには本物のVSOPマスターと偽者がいるのんだな?
247はご本尊の光臨か?
>>245
うまいな。w
このシリーズで一番うまいと思った。
いろんな場面で使えそう。
俺もこれ覚えとこ。
プチ主題って考え方はいいですね。すっきり意味がとれます
>>247-249
ただの直読直解じゃん…
253名無しさん@英語勉強中:04/07/22 16:36
我々はとんでもない思い違いをしていたようだ!!
VSOPは最低限の約束事によって、本来人間が持っている言語への適応力を
最大限引き出す「英語教育界の永田農法」だったんだよッッッ!!!!
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.  
    N│ ヽ. `                 ヽ 
   N.ヽ.ヽ、            ,        } 
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       | 
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   | 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ 
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐' 
       l   `___,.、     u ./│
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト, 
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、   
254名無しさん@英語勉強中:04/07/22 16:47
直読直解とVSOPは別物なの?誰か説明してくれ よくわからん
255名無しさん@英語勉強中:04/07/22 16:49
>>254
じゃあ、長文で説明するのも何なんで一言で言います。
VSOPは永田農法で産まれた葡萄を原料に造られた
”至高のブランド”です。
256名無しさん@英語勉強中:04/07/22 16:51
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
                                                         
                       
                        |丶   \   ̄ ̄~Y〜 、   
            ,. -─- 、._      |  \ __    /    \     
            ,. ‐'´      `‐、   |ゝ、ヽ  ─     /    ヽ |   ,. -─v─- 、 、
       /           ヽ、_/)ノヾ ゝ_         \__, ‐'´            `ヽ
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ. ヽ_ _ / /| |\   ≦               `i,
      i.    /          ̄l 7 ヽ   _ // / |  \  ≦                i、
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/  ヽ\二_二// ∠二二二| 1  イ/l/|ヘ ヽヘ       i
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l   | | |     |TT|     |/l l,_|/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、,l`ヘ  .,|
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /    ヾ| ヽ___ ノ/|| .ミ__ ノ | ノ .レ二ヽ、 、__∠´__ "` ! /
      /`゙i u       ´    ヽ  !      |       .M      /フ .riヽ.(:)_i  '_.(:)__/   |i)'
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       | u /.F二二ヽ\  /|/  !{   ,!   `      μ!
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /      \.   |/⌒⌒|   イヽ  ゙!   ヽ '     u  ,i!
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /        /. \  == , ./ |.| |  .!、  ‐=ニ⊃     ,,ハ
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /  / ̄ ̄ ̄ ̄||  ヽ__/  / / ̄  ヽ  ‐-    / "ト、
 .! \     `‐、.    `ー;--'´  /        \ヽ_____ノ ノ     ヽ.___ _ /   // \
257名無しさん@英語勉強中:04/07/22 16:55
GEの衰退と引き換えにVSOPが大流行。w
永田農法はトマトじゃなかったっけ?
VSOPはお酒ですので、永田農法を葡萄栽培用にアレンジしたと
仮定して話がススンドリます。
>>254
直読直解の質の悪い方と考えればよいとおもいます。

> Children enjoy fancy when it is pure
> 言いたいのは、 [ when it is pure ] だ。

むちゃくちゃだ。w
直読直解じゃないよ。
無農薬栽培だよ。そんでもって直接仕入れってこと。
無農薬直売で市場を切り開いていくのがVSOPの手法。
262名無しさん@英語勉強中:04/07/22 17:09
5文型という農薬を使わず有機栽培した英語という葡萄を
自家製で発酵させたVSOPを英語板に直売していると。
なかなかVSOPも奥が深い。
263247:04/07/22 17:32
ごめん、オレ偽者。
VSOPのふりしてでたらめ解釈やっただけ。
ほんとはVSOPの中身は
本を読んでいないからよくしらない。
264名無しさん@英語勉強中:04/07/22 17:33
>247

解説は分かったから、今度は自然な日本語に翻訳してみて。

> 文法を知らない米人教師

> 英文法の授業をとってびっくりしたのは、アメリカ人の
> クラスメートたち(何年も英語教師経験のある、ベテラン
> である)が英語の文法を知らないこと!

> 基本五文型のような、日本人なら中学生でも知っている
> ような概念が難しいらしく、「次の文は五文型のどれに
> あたるか。分類せよ。」のような問題に四苦八苦していた。

> a.不思議のなことに、たとえ日本で中等教育を受けてい
> ても、幼少のころに英語圏で英語に親しんだバイリンガル
> 日本人はやはり概してこの五文型分類が苦手らしい。

> 思うに、日本人が五文型分類を得意とするのは、英文の
> 日本語訳から、助詞を手がかりに判断するからではない
> だろうか?

> バイリンガル子女は英語を日本語におきかえないで英語
> のまま判断してしまうから、難しく感じるのかもしれない。

http://members.at.infoseek.co.jp/sa_yoshi/ryuugaku/my-TESL-days.html

>>264
今度はじゃねえだろ。おまえが書いたんだろ?
五文型信者ってこれまで一方的に要求してきたけど、
何一つ自分では提示できていないのは気のせいか?
中学高校で終わるべきとか言いながら、
不完全でこれだけのもんだとか言いながら、
現実や実態を無視して都合のいい解釈してるな。
【新刊】
英文法VSOPほどおいしい飲みものはない 銅メダルコース

「ヴィー文という愛称でVSOPを廉価で提供いたします」

UDA式30音のUDAさんのアメリカ体験記にも、
VSOP英文法と似たようなこと書いてあります。

> 英語は「そのうちに理解できるようになる」という友人のアドバイスは
> 本当でした。新聞記事が、おぼろげにわかる状態が増えました。 

> やがて英語独特の

>  骨組みを述べて
>  それが何だ、と
>  説明を加える感覚

> に気づいたときは、急速に読むことに自信がついてきました。

http://www.uda30.com/bay/US-Life/USlife3.htm

877 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/18 17:56
俺、帰国生だけど、VSOPは俺が頭のなかで
英語を捉えている方法をそのまま再現した感じがする。
それを考えるとこれって本物の方法論なんじゃないかと。
273名無しさん@英語勉強中:04/07/22 17:56
今のVSOPの地位があるのは、GEを叩いたからだろ?
脆弱な基盤しか持たないGE信者を
磐石なネットワークを駆使してかどわかし、
果てはこれに参入させることによって、一気に英語板の
頂点に上り詰めたように思える。
>>273
言いがかりはよせ。GEなんて知るか。
おまえが勝手にAAコピペしたりして茶化してたんだろ。
そもそもGEってなんだよ?あほか?
>>271-272
>「それが何だ、という感覚」やっぱりリアルな人は言うこと同じか
>バイリンガルから再現したから当然なんだよな

???
「リアルな人は言うこと同じ」とか
「バイリンガルから再現した」ってどういう意味?
日本語としておかしくないか?
276名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:03
GEは次世代の英語学習法として、つい最近まで
英語板で脚光を浴びていた方法論だよ。
VSOPが俄かに注目を集めたことによって
解体の危機に瀕している。ネイティブ流を身につけるなら
GEしかないのに。
277名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:04
落ち着けよ
246 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/07/20 18:29
VSOPは文法の教材だろ? まだそんな低レベルなことしかしてない
ようじゃGE理論に基づいた学習は無理だね。最低でもVSOPかなんか
しらんが文法ぐらいは出来るようにしよう! そんなんおは基礎の基礎。
>>275
バイリンガルが開発に関わっているんだよ、VSOPは
>>276
方法論としてほんとに実体あるのか?そのGEってのは?
>>278
だからVSOPは基礎だと何遍言えば分かる?
www.globalenglish.comのような学習要領をしっかりと管理してくれるサイトを作ってください。
ボイスチャットが無ければひきこもりは上達できません。
283名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:08
【永田農法】 肥料最低限、水少なめ→トマト必死に頑張る→生き生き

【VSOP】 パターン最低限、理屈少なめ→人間必死に頑張る→生き生き


ッッッッ!!!!!!
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.  
    N│ ヽ. `                 ヽ 
   N.ヽ.ヽ、            ,        } 
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       | 
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   | 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ 
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐' 
       l   `___,.、     u ./│
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト, 
284名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:09
似てる
>>283
英語界の永田農法VSOPは有機栽培ですって言われると
正直グラっと来るな。w

【学校文法】 パターン間違い、理屈多め→人間必死に頑張る→使えない英語
>>279
それならば「バイリンガルの思考(法)を再現」
みたいな表現にすべきじゃないかな?
細かい事だけどさ。
英語も良いけど、日本語も大切にね(でんこ。
>>286
強いては、それは
農薬で汚染されたトマトに等しいと?
>>286
【GE】 DVD使い放題、理屈0→人間瀕死で頑張る→マズー
ここでいうGEってアレか、字幕機能のアレか。
291名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:16
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤。 。 ト |    (◎)     (◎)   | ちょっと分裂してみました!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ ヽ     \/     ノ  これからも盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ   ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄| ̄
   |     |    (__)  (__)
 (__)(__)
292名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:16
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 英語は絶対勉強するな!!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  理屈考えてる時点でおまえら負け組!!
 ヽ___) ノ
293名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:16
勇気を持って五文型を捨て去るようにしたいと思いました。
VSOP儲さんありがとう。
>>287
五文型信者らしく不器用な人間だな
ハンドルに長さに限界があるからだろ
雑誌のタイトルなどでは当然だ
だから融通利かないんだ
結構、五文型のせいで英語に挫折した人は多いんだなぁ。
漏れ自身は、偏差値は70を越えてたし、
TOEICも900点を越えたから、別に不満は無いけどな…。
VSOPで勉強されている方は、GREGMATとか何点位取っているんですか?
296名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:24
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | フィリピン人の彼女→白人の彼女
 |  \_/  ヽ     \___/     |
 |   __( ̄ |    \/     ノ  この流れ最強!!
 ヽ___) ノ
297名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:25
>>295
もっと具体的に頼む。挫折した人とか決め付けではなく。
フルマークに決まっているでしょう!!
経営手腕をそこで身につけて、英語板に光臨ですよ。
300295:04/07/22 18:25

×GREGMAT
○GREとかGMAT

VSOPを学んでGREで高得点をゲットできるなら、
VSOPの本を読んでみようかと。

英語の習得方法の原理は簡単だ。英米人が使う英文をそのまま
真似をすればいい。そして、この原理は日本では少なくとも表面的
には実践されている。

例えば、英会話教室等で英米人から直接英語を学んだり、海外に
留学したりする人が年々増加しているし、またTime誌などを教材に
使っている勉強グループ等も全国には数多く存在している。

このような傾向から判断すれば、日本人の英語もようやく「ジャパ
ニーズイングリッシュ」から脱却しているはずであると思うのが当然
だが、実はこの恵まれた環境はほとんど機能していないのでは
ないかと思わざるを得ない事例が、数多く存在している。

このことに初めて興味を持ったのは、英国で4年間も留学してきた
私の友人が "bloody"という英国で常時使われる単語について
「そんな単語など聞いたことがない」と言い張るのを聞いたときだ。
「このような超頻出語を全く耳にしないで、よくも4年間も英国で
生活できたものだ。よほど高貴な人達ばかりに囲まれて生活でも
しない限り、こんなことは不可能なことだ。」と私は思ったものだ。

この現実に存在する不可思議な現象を、どのように説明すれば
よいのか、ということを考えたあげく、私は次の結論に達した。

「大多数の人間は見たいものしか見ない。」という結論だ。

その後、この仮説を裏付ける例が、先の日本人翻訳家の例も含め、
身近にも数多くあることが分かってきたのだ。いまから説明していく。
>>301
またコピペ〜〜〜〜ぇぇ?
長ったらしいのは読まないからね。
303名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:30
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 黒人のホモだちと付き合って半年
 |  \_/  ヽ     \___/     |
 |   __( ̄ |    \/     ノ  ケツの穴を犠牲にしてニグロ英語習得!!
 ヽ___) ノ

Time誌等を教材に使っても、自分の既に知っていることを確認する
だけで、自分の持ってる知識や理論に反するような英語の語法に
出会ったとしても、それに気付かなかったり、無視したり、そして、
信じられないことですが、気付いたとしてもTime誌などで使われている
語法を、「文法的には誤りである」などと言う解説書まで存在する。

次の文は New York Timesの社説だが、日本の多くの文法学者は
ここで使われている語法について、否定的な態度をとるのだ。

  The rate of change in our world is simply dizzying,
  and it is only natural to wonder whether humans
  who live in 1999 are different somehow,
  given the explosion of technological innovation in their life time,
  than humans who lived 1,000 years ago.
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  New York Times

「英語を学ぶのはネイティブでなければならない」などと言っておき
ながら、New York Times の社説で使われているこの "different
than.."という表現が正しいことを認める人は少ないのだ。

なぜ、"different than"という語法が存在するのかという理由や
原因は分からなくとも、その語法が現実に存在するという事実を
認めることくらいは誰でもできるはずだ。

私などは、この頑迷な態度に出会う毎に苛立ちを覚えると同時に、
かえって「こいつらの英語力はこのレベルで終わってしまっているな」
という優越感さえ覚えてしまうのだ。
305295:04/07/22 18:32
>>298さん
勝手に決め付けちゃって、ごめんなさい。
298さんは、偏差値70越え・TOEIC900点越え等を達成した上で、
また新たに文法(VSOP)の勉強を始められたんですか?
そうだとしたら物凄い勉強家だなぁw

この頑迷な人達は文法書を開いて恐らく次のように主張するだろう。
「"different than..."や "different to..."は誤用であると文法書に
書いてある。」

しかしこの態度は、ブランド指向が強いとされている日本人らしからぬ
もので、New York Times というブランドを無視し、日本のローカルな
出版社による英文法書を重視するという、非常に大胆な「反権威主義」
になってしまっている。

ネイティブを無視し、日本人を重視する。この「短いものに巻かれる」
という行動様式が日本人によくみられるのだ。「長いものに巻かれる」
も決して誉められた態度ではないが、「短いものに巻かれる」ことは
さらに悲劇的だ。
307VSOP信者さんへ:04/07/22 18:35
308295:04/07/22 18:36
まあ、私なんて、口だけで言うのは簡単ですけどね。
309名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:37
すごい遠回りした。
やっぱコピペなげーや。読む気しね-。w
311名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:38
>>306
>この頑迷な人達は〜

●コピペ&自演は厳禁 と書かれているにも拘らず、
執拗にコピペし続けるお前も、かなり頑迷だけどな
312295:04/07/22 18:44
>>308
なりすますのは構わないのですが、
せめて「まあ、私なんて口だけですけどねw」みたいな
分かり易い文章でお願い致します(ぺこり。

そもそも、偏差値や点数で見栄を張っても仕方がないと思いますが…
今の私にとっては、GREで高得点を取る事が重要なので、
VSOPに興味を持った次第であります。
313名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:45
一生口ききません。死にました。

以上が「事実の存在を認めない」という日本の英語学習者の特徴に
ついての説明だが、"different than.."に関連して、次のことも指摘
しておく必要がある。それは「"different than..."や "different to..."
は誤用であると文法書に書いてある。」ということの意味を日本では
explicitにしか解釈できないという、勘の悪さだ。

文法書に「"different from.." "different to ..."と言ってはならない」と
学習者に注意しているということは、実際は "different than..."や
"different to .."という言い方をする人がかなり存在するという前提で、
「言ってはならない」と注意しているのだ。日本の英語学習者はこの
ような「implicit(言外)の意味」について全く気付いていないのだ。

そして、「彼らに自明、当たり前のことには、そういう警告すらされ
ない」ということも意味している。"Don't abandon your baby in a coin
locker."のような警告は街のどこを探しても見つけることはできない。
だからといって、決して赤ん坊を捨ててもよいとは判断されない。

彼らに当たり前のことは文法書には記載される必要がないのだ。
だが、彼ら英米人にとって当たり前のことは、必ずしも日本人にとって
当たり前のことではない。その事例を指摘し、日本人の洗脳を解く
のが、VSOPやバイリンガル、我々の存在意義に他ならない。

つまり、英米の文法書に記載される必要がないほど当然の事柄で、
日本人にとっては当然ではない事柄は、日本人が指摘しなければ
ならない。それが君たち日本人に必要な、ほんとうの文法だ。

英米の文法書のコピーにすぎない多くの英文法書に記載されている
ことを全部覚えても、肝心の大原則の存在さえ知らない人が多いのは
このためだ。
>>295=312
308じゃないが、偏差値はまぁそれほど意味がないだろうけど
(過去の名誉かもしれないけど、その後衰える奴のほうが多数派)
TOEICは比較的最近受けたんだろうから客観的にはどの程度かは分かる。
俺もTOEICは同程度だけど、文法をやり直そうとは思わないなぁ。
だって普通に読むのに困ることってないじゃない?
骨組み以外に、こんな言い回し&単語を覚えていかなきゃいけないのかー
というほうが重要に思えるんだけど、どう?
316295:04/07/22 18:51
>>308
因みに、英語の偏差値70越えは結構簡単ですよ(75越えは、また別の世界かな)。
TOEIC900越えも、リスニング・語彙対策に力を入れれば、
比較的短期間で越えられると思いますよ。
>>315さん
>俺もTOEICは同程度だけど、文法をやり直そうとは思わないなぁ。
>だって普通に読むのに困ることってないじゃない?

そうですよね。
だからこそ、何故>>298さんが挫折もしていないのに、
VSOPの勉強を始めたのかに強く興味を惹かれます。
実は物凄く有効なのかも>VSOP。
差し支えなければ、
>>298さんのTOEIC等の点数を教えて頂けないかなぁ?
満点を取っていたりして…。
318名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:03
       ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  クマー!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
要はバランス、バランスだよ。

GEとVSOP、どちらもトンデモ電波を適度にばら撒いて、
適度に火が燃えていないとと困るわけさ。

片方が優勢になっちゃったらそれを本気で信じる奴が出てきちゃうだろ?

最近はGEの旗色が悪いようだからちょっと肩入れしたけど、逆に
VSOPが落ち目になってきたらこっちにも燃料注入。

そうやって板を盛り上げていかないとね。
320名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:04
つまり英語板の双璧なわけだな。>GE&VSOP

驚いたことに言語の専門家ともあろうものが「be + 現在分詞は進行形
である」という文と「進行形は be + 現在分詞である」という全く内容の
異なる二つの文の区別がつかないらしいのだ。「トマトは野菜である」
ということが真であっても「野菜はトマトである」ということは真であるとは
限らないという他の知的分野における論理学上の基本に対する意識が
希薄であるという、粗雑な思考が英語教育や研究の分野ではまかり
通っているのだ。

この結果、日本の全ての英語教育機関で「進行形とは?」や「受身
とは?」という質問に対して「--- ingです」とか「過去分詞です」と答え
ると必ず「"be" + ---ing」とか「be + 過去分詞」のように "be"を絶対
忘れてはならないという注意がなされるのだ。"be"などなくとも、現在
分詞や過去分詞だけで進行や受身の意味を表すことに気付かない
ために、現実には無数に存在する"be"を使わない進行形や受動態を
自由に使える日本人は非常に少なくなってしまっているのだ。

数学で言うところの「必要条件」とか「十分条件」、「逆必ずしも真ならず」
等という内容については英語研究者は無頓着であるため、公式を誤解
してしまっているわけだ。実は、この説明が理解されるなどとはあまり
期待できないということも、我々がこれを書く、大きな動機の一つなのだ。

以上のような、日本の英語関係者の態度によって歪められた、
「英文に対する取り組み方」を正し、少なくとも英米で使われている
用法を「素直に受け入れる態度」を身につけ、英語の学習に役立て
るために、VSOPという「ほんとうの文法」がある。それは、そのことを
困難にしている学校文法、すなわち「日本人の精神構造」についても、
必然的に標的にならざるをえないのだ。
322名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:06
当時は誰だかまだよくわからなかったんだけど
急にキレはじまたんだ。今になってあれは病気だとわかった。
323295↑もそうです:04/07/22 19:06
>>315さん
>骨組み以外に、こんな言い回し&単語を覚えていかなきゃいけないのかー
>というほうが重要に思えるんだけど、どう?

その通りだと思います。
私の場合、連語をはじめとした語彙力が劣っているので、
新たに文法を学ぶよりは、そちらの方に注力したいです。
ただ、VSOPが謳う「ネイティブの思考」というのに、
惹かれているのも事実でしてw
五文型で特に不足を感じた事は無いですが、
なにぶん流行り物に弱いものでw
324名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:07
>>319
毒をもって毒を制すと、そういうこと?
325295:04/07/22 19:08
う、わけのわからないことに(汗。
取り敢えず、>>317も私の書込みです。
>>322さん、失礼致しました。
326名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:08
ネタスレの盛り上がりの歴史をふと振り返ってみると・・・
ハウディ時代→三大記者時代→最強の名無し時代→GE&VSOP時代
というところだろうか。
ハウディは思いっきり下火なので今やスレを見ることすらないが。
やり直せなんて誰も言っていない。もう遠回りしたやつは
仕方ないし、彼らが自身で問題に気づけばわかることだし、
一生日本にいて根本的な違いに気づかないつもりでいるなら、
とことん切り捨てるだけだ。これからの人間に、学校文法に
洗脳されたら遠回りになる。そのことを知らしめて、もっと
効率的な方法に気づいてもらえばそれだけでいい。過去の
人間は切り捨てる。もはやジェネレーションの問題だ。過去の
人間がこれからのジェネレーションの足を引っ張る限りは、
その「防衛」を続けるだけだ。勘違いしてはいけない。我々は
君らよりよほど文法とはなんたるかを知っているし、その
欠点を知っている。その結論として、新しいパラダイムがある。
もはやそれに取って代われるだけのものが用意できている。
328名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:16
薀蓄って中身がないとこれほどまでに退屈なものかと・・・w
329名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:16
どこのどう書けばいいのかわからないけど、プライバシーの
問題もあるでしょう。いくら俳優だからといって。
330名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:16
う〜ん、電波ここに極まれり・・・
331名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:18
まだ何も聞いていないのになんだよあいつ。
332名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:19
>>327
ん、お前は海外在住なのか?
333【時制tenseと相aspectは区別したほうがいい】:04/07/22 19:19
<VSOP英文法に関連して、学校文法を斬る。>

英文法に現在進行形だの過去進行形だのがあるでしょう。
あれは相aspectです。(ドイツ語をやってごらんなさい。進行形なんてありません。)
英文法に現在完了形だの過去完了形だのがあるでしょう。
あれは相aspectです。(フランス語の半過去、複合過去って知っていますか。)

相aspectには、「瞬間相(↓), 継続相(→), 反復相(⇒)」というものがります。
また「起動相、終了相」、「完了相、未完了相」もあります。

それぞれ どの相を取れて、どの相を取れないかは、それぞれの動詞によります。
334名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:19
>>326
GE&VSOP時代は意外に早く終わってしまう気がするな。
いまのところVSOPを担っているのは電波Aさん一人だけど、
この人あまり生命力がなさそうなので、ケンみたいに長生きしそうに無い。
335名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:20
コピペはいいからハリーポッターのやつ早くのせろ、ボケが!

次の S+V+C 文型の文を見てみよう。

  He is happy.---- 通常の形容詞
  He is around.--- 通常の形容詞

”happy"と"around"は全く同じように使われているにもかかわらず、
学校文法では、"around"を絶対形容詞としては認めないのだ。

この「happy=幸せである」という形容詞としての意味があるのと
同様、"around"には「存在する」という意味があるということを、
絶対に認めようとはしないのだ。

そのため、日本の英語学習者は「彼はいますか?=Is he around?」、
「君がいてくれてよかった。=Nice to have you around.(目的格補語)」
のような「英語らしい英語」を「自然に使える」人の数は、急激に
減ってしまうのだ

同じに使われている以上、同じ名称で呼べばよいのだ。
>>335
あれも何かのコピペだろうけどね。
338名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:23
>>333
>フランス語の半過去、複合過去って知っていますか

しらないなぁ。教えてくれます?
ドイツ語は二年間やったはずだけどほとんど忘れた。w
>>334
いや、地下でずっと這いつくばって来てたんだよ、VSOPは。
SSS叩きに始まり、ずっとコピペ厨だった。それがGEをライバル視
するようになって、俄然英語板全体を巻き込み始めた・・・
よって、生命力はそれなりに高いはず。彼には基礎がある。

>>335
どうした?

340名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:25
あのあと急に本を読み始めたよ?
341名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:28
おいっコピペ厨!
他人のコピペしかできないのか?
雑魚が!
>287 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/07/21 22:25
>今日はベストセラーの教材をゲット! GE達成のための基礎になるだろう。
>さっそく1時間学習。かなりいい。

ベストセラー本で普通の学習を始めたのがGE没落の始まりじゃないのか?
信者もこれじゃそっぽを向けるのは理解できる。
343名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:29
>>339
へぇ、そうなんだ。SSSスレはノーマークだったから知らなかったけど、
じゃあ少しは見込みあると見ていいのかな。
344名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:32
Geが一番さ
345名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:33
かなり見込みがあるのではないのでしょうか。
それがばねになったのではないかと。
346名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:33
にしても、VSOP信者って肩書きはつけてやってくれよ。w
コピペ厨じゃ、あまりに浮かばれない。

いずれにせよ、VSOPは名前が売れたね。
英語板での認知度は相当上がったんでは?

次も S+V+C文型の文だ。

  He is happy.
  He is home.

この "home"を学校文法では「家に」という意味の「副詞」であるという
説明をしているが、VSOPやネイティブでは「家にいる」という意味になる。

つまり、学校文法では、日本語の「”いる”=”ある”=”存在する”」という
部分を、「英語の”be動詞”に対応して表されている」という考え方をして
しまっているのだ。

つまり、上の2つの文をここでは「勝手に」S+V+C文型の文として並べて
いますが、学校文法に洗脳された頭、その意識では、このような普通の
ネイティブが同じように感じるものが、既に許しがたいのだ。

学校文法では、"He is home."はS+V+C文型ではなくS+V文型の文で、
"home"は M(=修飾語)というまるで「おまけ」のような扱いを受けている。

"be"が「です」という意味の他に「存在する」という意味があるというこの
考え方は、本質的に「進行形には必ず "be"動詞が必要である」とか、
「受動態には必ず"be"動詞が必要である」という考え方と同じで、
完全に間違っている。
348348:04/07/22 19:35
・・・心配する必要はなかったか。。w
349名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:37
>>346
認知度は上がっただろうが、
負の方向に突っ走っているような…
350名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:39
つーか、VSOPに今足りないものはカリスマ性だろ。

ずばりトリップつきコテハン!

時代はそれを望んでいる!
351名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:40
学校文法信奉者の相手さん、あなた昨日のVSOP儲さん?
トリップつけませんか?

学校文法では、次の文において(通常の)形容詞としては見なくなる。
この文を S+V+C文型の文ではなく、S+V文型の文とみなしていくのだ。

  I get up at 7.

我々の見方は

  I ---------  S
  get ---------  V
  up ----------  C

だが、学校文法では、

  I ----------  S
  get up ------  V

という見方をしている。

我々は"I get up."を英語の直訳でいうと「私がなるのは、起きている
状態です。」のように理解し、それを自然な日本語に言い換えるなら、
当然「私は起きる」になるという考え方をしている。それが、ネイティブ
により近いものなのだ。
353名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:49
今時代は第二の†ケン†を欲しているわけだな。w>>350
確かに今後もVSOPが住民の注目を集めつづけるためには
コテが望ましいだろうな。
354†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/07/22 19:49
お前らまだ文法の勉強なんかしてるのか? GEでは文法の学習は当然
終了してる人が対象だ。早くそんな低レベルなことは卒業してほしいものだ。
VSOPなど3ヶ月も持たずに消えるだろう。未だに文法の勉強してるのは
低レベルで笑えるw
355名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:51
コピペ厨はカリスマにはなれないだろうな。
だって、他人とコミュニケーション取る気が無さそうだもの。
>>354
うわ、びっくりしたー。
さすが引きこもり。随時ライバルのいろんなスレを監視してるのか?w
357名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:52
おーーーーっと、英語板のかつての支配者ケンの登場だーーー。
次代を担う若手のVSOP信者との戦いは
まさに英語板の関が原、天下分け目の大決戦。

果たして生き残るのはどっちだ??

今の勢いからするとV儲タソが優位に思えるが。
358名無しさん@英語勉強中:04/07/22 19:55
>>355
ここでケンが負けたら、その見方も変わるだろ。
逃げちゃったらそれもそれでGE信者から呆れられるだろうし。
背水の陣だなぁ。

I <get> up } at 7.

”〜という状態です。" ”〜という状態になる" "〜という状態がつづく"
I <am busy>.       I <get> busy.      I <keep> busy.
He <is around>.     He <comes> around. He <sticks> around.
The TV <is on>.     The TV <comes> on. The TV <remains> on.
He <is home>.      He <gets> home.   He <stays> home.
He <is up> at sick.   He <gets> up } at six. He <stays> up } all night.

このVSOPの原理が理解できていないために、「私は7時に起きる。」
という意味の英語である "I get up at seven."を言うことができても、
「私は(6時に起きるので)7時には起きています。」という意味の、
"I am up at seven."という非常に簡単な文さえ作りにくくなっている、
そういう英米人には考えられないことが日本で起こっているのだ。

もちろん、このことを指摘しても、「そのようなことは習わなかった」とか、
「文法書には記載されていない」などと言って、英米では誰もが使って
いるこういった文の存在すら否定し続けるのだ。

"I get up."と"I am up."の違いが明確に分からない、感じられないと
いうことは、"I am sick."と "I get sick."の違いが分からないということと
同じだ。
今まで黙ってたけど、
実は†ケン†=VSOP信者タソだよ。
先にGEという出鱈目を吹いておいて、その後に不安を煽って
あたかも時代の救世主として登場し、VSOPを広げようとしている。
壮大な自作自演だったのだ。
361【主題の提示(S)と叙述(P)】:04/07/22 20:01
いってみれば簡単な基本構造である。
ttp://www.vsop-eg.com/vsop/page02.html
まとまった文章を、読む際も、また聴く際も、block構造をうまく把握して
自然に理解すればいい。

He is 〜 とくれば、「彼の状態」(現在)を主題提示(S)している。
(「存在」は、位置的な状態と考えて下さい。)

その主題 [He is] が、happyなのか、homeなのか、now playng tennisなのか を
叙述(P)するのである。(現在進行形などという時制もなければ、構文も「ない」。)
362名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:03
>>354
英語板一二を争う低英語力が何を偉そうに

では、次のS+V+O+C文型の文を見てみよう。

  You turned the TV on.
  You put the sweater on.

この "on"はどちらも、通常の形容詞だ。この "on"を目的格補語として
使われている形容詞としてみることができないために、次のような、
簡単な文すら作ることができない日本人が多いのだ。

  「テレビがついています。」 → The TV <is on>.
                   = We <have> the TV } on.

  「テレビがつきました。」   → The TV <came> on.
364名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:11
我々はとんでもない思い違いをしていたようだ!!
GE→ゲルマニウム、つまりGEとは今流行りの「ゲルマニウム温浴」で
頭をリラックスさせて勉強に励めという暗示だったんだよッッッ!!!!
       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.  
    N│ ヽ. `                 ヽ 
   N.ヽ.ヽ、            ,        } 
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       | 
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   | 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ 
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐' 
       l   `___,.、     u ./│
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト, 
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、   
>>361
あなたはちょっと、VSOPを誤解している。
あてはめが大雑把で間違っている。
VSOPを単なる一文型や直読直解のたぐいのように、
ほかの雑魚連中のように揶揄しているのでなく、
共感したなら、そのページではなく本を読んでくれ。
はっきり言って、ネットには大して載ってない。
366†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/07/22 20:12
ダメだこりゃw レベル低すぎ
367名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:12
VSOPだのGEだの方法論を語ってる時点でカス
VSOPはもっと厳密だ。ネイティブがつかんでいる
あるちゃんとした構造があるんだ。
369名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:13
VSOP入門でお薦めの一冊何?
ぬくぬくしてんじゃねーぞ、どいつもこいつも
るんるん気分でいけよ
ぽつぽつ頑張れや
371名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:15
英英辞典の記載すら否定するのか、VSOP!
凄すぎる
入門書なんて読むと大抵次で躓く
もっとも考案者が書いたものであるのなら別だが
373名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:19
うちの近所のかなり大きな本屋にもvsop本売ってないんだけど
アマゾンで買える?
374名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:21
>>366
おまえのレベルが高いところを見せてくれ
375名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:23
>>374
優しいな。構ってあげるなんて。。
>>366
コラッ!! おまえのような低脳馬鹿に貶められたら、逆に評価上がっちまうじゃねーか!!!!ww
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        / >>†ケン† ◆kiM4qXVHAg

この形容詞に関して、VSOP=ネイティブと学校文法と間には次のような
大きな違いがある。

  She is in the kitchem.
  学校文法  S+V   M=in the kitchen=「台所に」
  本書     S+V+C C=in the kitchen=「台所にいる」

  You put it on the desk.
  学校文法  S+V+O   M= on the desk=「机に上に」
  本書     S+V+O+C C= on the desk=「机の上に置く」

"in the kitchen"や"on the desk"のような「文の最も重要な部分」を、
こっそり導入した「修飾語(=M)という要素で片付けてしまう」のが、
学校文法だ。

"in the kitchen"は「台所にいる」という意味の形容詞だ。学校文法
は "in the kitchen"の意味を「台所に」と主張しているということは、
"is"が「いる」という意味であると主張していることになり、また "in"を
”に”という意味であると主張していることになる。

学校文法によれば、"He is happy."という場合の "is"と"He is at the
station."という場合の "is"は「異なるもの」ということになっている。

前者は「不完全自動詞」で「〜です」という意味で、後者は「存在する」
という意味の「完全自動詞」であることになっているのだ。

しかし "be”動詞に「存在する」という意味の完全自動詞とみなせば、
次のような矛盾が生じてくる。

 ・「彼はいますか?」に相当する実際に使われている英語は
  ”Is he?" ではなく、"Is he there?"や "Is here around?" だ。

 ・"a cat in the kitchen"という英語の意味は「台所にいる猫」だが、
  「いる」という意味はどこから生じたのか?

という疑問に学校文法は論理的に答えなければならないのだ。

もちろん、これまでに「"a cat which is in the kitchen" の "which is"
が省略されているのだ。」などというトンデモな説明がされてきたが、

「存在する」という意味を持っていると主張するほど重要視してきた"be"
動詞を、なぜこのようにいとも簡単に「省略(=捨て去る)」ことができる
のだろうか?

彼らはすべて、言っていることがちぐはぐで、「重要なもの」ということ
の意味がまったく分かっていないようです。
379伊藤信者:04/07/22 20:30
伊藤先生が一番でしょう。殴りこみかけちゃる。
380大胆仮説:04/07/22 20:31
今まで黙ってたけど、
実は†ケン†=VSOP信者タソだよ。
先にGEという出鱈目を吹いておいて、その後に不安を煽って
あたかも時代の救世主として登場し、VSOPを広げようとしている。
壮大な自作自演だったのだ。
381名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:33
>>377
その説明、ぶっちゃけ笑うしかないんだが、著者さんよ、

> She is in the kitchem.
> 本書     S+V+C C=in the kitchen=「台所にいる」

だとすると、

She sleeps in the kitchem.
→ 「彼女は台所にいるで寝る。」

ってことですか?
382名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:36
??
383名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:37
>>378
> しかし "be”動詞に「存在する」という意味の完全自動詞とみなせば、
> 次のような矛盾が生じてくる。

> ・「彼はいますか?」に相当する実際に使われている英語は
>  ”Is he?" ではなく、"Is he there?"や "Is here around?" だ。

To be, or not to be. That's the question!
384大胆仮説:04/07/22 20:37
この仮説ならば全ての説明がつく。
何故†ケン†というウィルスが生まれ、英語板でGEを増殖させたのか。
そして自らの評価をこれほど低いものにしたのか。
それは、VSOP信者を英語板で獲得することにある。
これまでどれほど叫んだところでVSOPは陽の目を見ることは無かった。
それがどうだ?†ケン†というHNを使い、英語板で注目を集め
VSOPが勝利を収めるという光景を演出する。。。
これで一気にVSOPは成功を収めるではないか?
今我々が目にしているものは、VSOP教が描いた青写真の通りに
進む一極支配への道筋だよ。。
385名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:40
一極支配するには、まだ理論が未完成のような・・・
386名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:42
ケソがクソだという評価は固まったと見てよいのかな

また、"You put it on the desk."などの文において "on the desk"を
「机の上に」という意味であると主張する学校文法は、

「"put"という英語の"verb"」を「置く」という意味の「日本語の動詞」に
対応させて考えるという、重大な誤りを犯してしまっているのだ。

"put"が「日本語の動詞」にそのまま対応していないことは、次の英文
を比較すればすぐに分かることだ。

  You <put>   it } on the desk.
  You <placed> it } on the desk.
  You <laid>   it } on the desk.
  You <tossed> it } on the desk.

これらの文はすべて、「それを机の上に置く」という意味であり、「どの
ようにして置くか」という「置き方」を、「英語では異なった verb で表して
いる」。

「机の上に置く」というのは実は"on the desk"の「意訳」にすぎず、
直訳で「机の上にある状態である」と理解できなければいけないのだ。

英語の"put"の本当に意味するところは「プッと」としか言いようが無い
ようなイメージ的なものであり、"You put it on the desk."の直訳は
「あなたはプッとそれを机の上にある状態にした。」となるのだが、

学校文法では、このようなありのままの捉え方を否定する傾向があり、
英語の内容との厳密な対比ができなくなってしまっていることに気が
付かないのだ。

さらに、英語の「verb」が日本語の「擬態語」に相当するということより、
もっと重要なことを、これから書くことから学ばなければならないのだ。
あなたにはわからないだろうけど、これって
すごい快感なんだよ。この半年で何度味わっただろう。
389名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:44
>>385
だな。
一見それっぽく見えるという点で、不明な初学者は幻惑されてしまう
だろうから、それなりに信者を獲得できるだろう。
ケンにはそれが無いしな。まあ「楽できる」というスローガンはあるが。
390大胆仮説:04/07/22 20:45
強力な負の力は人々を魅了し、彼らは暴徒と化してしまう。
感じる・・・負の力を。。
数年に及び虐げられてきたVSOP信徒たちの魂の叫びが・・。
その甘美なまでの邪悪な香りに惹きこまれ・・・我々は・・・・
既に永久なる闇に惹きこまれていく・・・。
>>381
それはおまえの置き換えが前提の、
そういう思考方法がおかしいことに気づくよな?
五文型でそういう風にしか考えられなくなってる、
いまのおまえの限界がいまのおまえのかきこだ。
>>391
しかし特徴のある文章だなw
いい加減自演はやめなよ、VSOP信者さんw
393名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:48
>>391
5文型もクソもないよ。

>>377 の説明を素直で純真な心で読むとそういう解釈が
出てきてしまうんですけど。

じゃあ、 in the kitchen =「台所にいる」 は間違いってことでOK?
394名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:49
原書を味読するスパイスになるならどんな理論でも歓迎なんだが
この先生きのこれるかな?
395389:04/07/22 20:49
まあ、理解に基づかないで自分に都合のいい
勝手な思い込みに基づいて相手を説明してしまう、
そういう常識的な盲目的経験則しか適用できない、
そういう知的誠実さのかけらもない俺のような態度も、
それはそれであれだがな。
396383:04/07/22 20:50
というか、素直に純真なら、
ちゃんと本を読んで理解すればいいってわかるか。

自分勝手なぎろんで自分勝手な結論だそうとして
スマソ
397大胆仮説:04/07/22 20:53
つまりここで大切なことは、我々英語板住民はどれほどその存在に
価値を見出そうとしたとしても、VSOP教の掌の上からすらも
飛び出すことの出来ない孫悟空だということだ。
GEやケンやSSS、VSOP信者・・・こいつらが出てきたのは
全て予定調和だったんだよ。それとは知らずに、ずっと踊らされてきたんだよ。
そして、彼らの思惑通りにことは運ばれている。。。
もしかしたら、今ここで、その全貌を私が解き明かしたことすら
彼らの構想のなかにはあったのかもしれない。
底知れぬ悪意を感じずにはいられない。。

学校文法が "You put it on the desk."を S+V+O文型の文として扱う
ということは、この文が日本語と次のような対応をしていると思っている
からだ。

  You put it on the desk. = あなたは机の上にそれを置く。
  You = あなたは  put = 置く  it = それを   on = 机の上に

つまり、学校文法では英語では「あなたは」+「置く」+「それを」+「机の
上に」という 日本語とは異なった語順で、日本語と対応している、
ということを主張しているのだ。

しかし、語順が異なる本当の理由は、「語順が異なるような対応関係を
勝手に選択している」からだ。

既に述べたような"put"=「置く」という誤った対応関係から出発すれば、
日本語と英語は語順が全く異なるように見えるだけであり、我々が
主張するような対応関係に従えば、この場合(S+V+O+C)のように英語
と日本語の語順がほぼ一致するのだ。

  You put it on the desk. = あなたはプッとそれを机の上に置く。
  You = あなたは put = プッと it = それを
               on the desk = 机の上に置いてある状態にする
399大胆仮説:04/07/22 20:55
>>394
>この先生きのこれるかな?
これはまた難儀な。。

この先生は、キノコれるかどうか、だって?
十分キノコってるじゃないか。胞子出まくりだよ。
400名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:56
こいつ、一人でべらべらしゃべるくせに
ちょっと痛いとこ突かれただけで、
>>391 みたいにすぐ質問をはぐらかすよなぁ。

She sleeps in the kitchen.
→ 「彼女は台所にいるで寝る。」
ってことですか? どうなの?
401名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:56
>>395 = >>391 = VSOP信者
また、なりすましかよ
文体が>>391と全く同じゃねぇかw
とりあえず、389さんに謝っておけ
402名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:58
>>398
わらけてしょうがない。なんか漫才でもやってるの?

> You put it on the desk. = あなたはプッとそれを机の上に置く。

爆笑!じゃあ、

You saw it on the desk. = あなたはソッとそれを机の上に置く。

でしょでしょ?www
403名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:59
VSOP、キノコってるな。
404名無しさん@英語勉強中:04/07/22 20:59
これ笑うところなの??
405381:04/07/22 21:01
オレって理解力ないよな。つまりこういうことか。

> She is in the kitchem.
> 本書     S+V+C C=in the kitchen=「台所にいる」

だとすると、

She sleeps in the kitchem.
→ 「彼女が寝ているのは台所にいてです。」

ってことか。
406名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:02
>>405
おいおい、勝手に人のレス番名乗るな。
なんか、かなり必死だな。
407402:04/07/22 21:02
すまん。おれがでたらめやって茶化しているだけだな。

408406:04/07/22 21:03
まあオレも匿名で書きまくってるようなもんだからおなじもんか。
409名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:04
   ∵∵∵∵∵∵ 
    ∵∵∵∵ 
     /⌒\
    /Oo〇oOヽ
   (oO/⌒ヽOo)
    ヾ( ゚Д゚ )ノ
     .ゝ___ノ


VSOPはきのこってます。胞子出まくり。
410名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:04
>>405 = 381さん

なりすましは、VSOP信者の得意技だからw
今日だけで、>>295さんと>>389さんになりすましてるし

このような対応関係に従えば、英語も日本語も逆の語順に伝えて
いるわけではないのだ。

学校文法の対応関係が正しければ、日本語と英語の語順が異なっ
ていても仕方がないが、対応関係が矛盾だらけのまま、語順も異な
ったままにしておく意味はないのだ。

ただ、あまりにも"be"=「存在する」、"put"=「置く」などの、「英語の
verb = 日本語の動詞」という対応関係に固守する理由として、
「日本語と英語は語順が異なったものであって欲しい。」という無意識
的な願望が日本の英語関係者に共通したものであるということも
考えられる。

つまり、正しいと思う対応関係に従って語順を調べたら、日本語と
英語の間の語順が異なっていたのではなく、日本語と英語の語順が
複雑になるように対応関係を選んだのではないかと思われるのだ。

古代の日本に渡来した中国語という外国語から、現代の英語という
外国語に至るまで、日本人は一貫して「日本語と外国語では語順が
反対である。」という前提を全く疑おうとしてこなかったようだ。

漢文の読み方の体系も、現在の日本において英語学者がほぼ確立
してしまった英文の読み方の体系も、語順が異なることを前提とした
体系になってしまっているわけだ。
412406:04/07/22 21:08
>>405
じゃあこうかい?

She ran in the kitchen.
→「彼女が走ったのは台所にいてです。」

彼女は台所に駆け込んだ、には絶対ならないですよね?w
そっか、オレたちがなんで英語が駄目なのかって、
すべて日本語に対応するように置き換えられると
無邪気に信じているからか。だから伝えてる順序を
逆にしちゃうんだ。
>>413
におうなぁw
415412:04/07/22 21:10
なんかオレってどんどんギャグみたいな存在になってきたな。

「彼女は走ってキッチンの中に入った。」

のイメージになるよな。なんか日本語と対応しているって

学校文法に洗脳されてどうしようもなくなってるな、オレ。

どうしても「走った」にならないと、気に入らないらしい。
416名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:10
んー なんかうまく騙されてる気がするぞ
もっと続けて
のどチンポ
418名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:12
She ran in the kitchen
She ran into the kitchen
これを考えるとin と intoの違いが重要な気がするんだけど
419名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:13
>>415 = VSOP信者
なりすましですね(にやり
堪能
>>377
>本書     S+V+C C=in the kitchen=「台所にいる」
>本書     S+V+O+C C= on the desk=「机の上に置く」


何これ?vsopは「SVOP」のワンパターンだろうがよ。勝手なことしてんなボケェ!!!!
てめえvsop信者じゃねえな。何者だ!!!!
422名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:19
putはプッと、ある状態にする
という解釈は噴飯ものとしか思えないわけだが?俺異常なの?

下の各文を比較してみよう。

  We drive to Tokyo. (車で東京に行く。)
  We fly to Tokyo. (飛行機で東京に行く。)
  We sail to Tokyo. (船で東京に行く。)

英語の下線部(verb)と日本語の下線部(連用修飾語)が対応している
ことは明らかで 、日本語の「東京に行く」という部分(動詞)は英語では
"to Tokyo"という部分で表現されているのだ。日本語の文法用語である
「連用修飾語」は「副詞」とも呼ばれている。つまり、この場合(S+V+C)は、
英語のverbは日本語の副詞に対応している。このことはまた次のことを
も意味している。それはこの場合「日本語と英語の語順が同じ」である
ということだ。

  We (私達は)
  drive (ドライブで)
  to Tokyo. (東京に行く)

このように、正しい英語の見方をすれば、語順さえもが同じになってくる。
日本人にとって英語が難しい理由は決して語順などではないが、

初学者に対して英語の日本語での語順の違いが必要以上に誇張され、

「英語が理解できる人の頭の構造はそのように異なった語順に対応
 できる非常に複雑なものなのだ」

 という 「恫喝」 が、

英語学習の初期に行われているのだ。
424名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:20
>>421
正にキノコってるな。どれだけ胞子だせば気が済むんだろうな。

∵∵∵∵∵∵ 
    ∵∵∵∵ 
     /⌒\
    /Oo〇oOヽ
   (oO/⌒ヽOo)
    ヾ( ゚Д゚ )ノ
     .ゝ___ノ


学習の手順を詳細に纏めてください
426421:04/07/22 21:22
なんだ馬鹿なおれたちに、
ちょっと文法信者でもわかる言葉で意訳して教えてくれてたのか。
それでやっぱ馬鹿なおれたちだから、よけい誤解しちゃったな。
ワンパターンなのはおれのあたまか。
427422:04/07/22 21:24
おれの頭が固いだけで、
いわんとするところを理解する力がないだけか。
428VSOP信者:04/07/22 21:24
バカはもうこのスレに来ないで下さい。
私も暇ではありません。
429本物の信者:04/07/22 21:26
>本書     S+V+C C=in the kitchen=「台所にいる」
>本書     S+V+O+C C= on the desk=「机の上に置く」

これらはVSOP的には
S+V1+V2【つまりS+V】と
S+V+O+P
です。

つまり「学校文法信奉者の相手」はVSOPの本を読んですらいない「エセ」です。
皆さん気を付けて下さい。
430名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:27
We drive to Tokyoー>われわれは ドライブで 東京にいく

とこううまくいく動詞ばっかりじゃないような???
431名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:28
なんだ?VSOPは宗派が分裂してるのか?
432メシヤ降臨< 丶`∀´>:04/07/22 21:30
△○▽ 英語は絶対勉強するな!パート9 ▽○△
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1082208144/
433名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:31
結局さ、VSOPって何だったの?

1.VSOPはお酒である(永田農法により)
2.VSOPはキノコである(胞子でまくり)
3.VSOPはGEとタッグを組んでいる

では英語のverbが日本語の動詞に対応しているという明らかな誤りの
関係がどのようにしてできたかというと、これはあくまでも推論の域を
得ないが、両国語の品詞の対応を先ず決めてから、語順の比較を
行ったのではなく、両国語の語順が異なるように品詞の対応を決めて
いるようなのだ。歴史を振り返っても、日本人はその昔、中国語に対して
も同じような扱いをし、近代の欧州語に対しても同じ扱いをしようとして
いるのだ。

その結果、日本人にとって「すべての外国語は日本語と語順が異なり」、
従って「外国語同士は語順がよく似ている」という考えが無意識のうち
に形成されているのではないかと思われる現象がよく見られるのだ。

他のアジアの人達が英語を自由に扱うのを傍観するだけで、「日本人
は語順が違うから英語ができなくても許される」という「甘え」が見られ
るのは、日本語はすべての外国語と語順が異なるのであるから、
外国語同士の間では語順は同じであり、中国人や他のアジアの人が
英語が上手なのは当たり前であるという意識がどこかにあるのかも
しれない。

実際、中国語と英語は語順が同じであるなどという人が多くいることは
知ってのとおりだ。
435430:04/07/22 21:32

でもそういうと、五文型のほうがよっぽどうまくいかないか。

うまくいかないのは、自分が五文型の思い込みで、

日本語にそのまま対応させようとしているその思い込みか。

だから「伝わらない」んだ。
436428=429:04/07/22 21:33
漏れも信者のなりすましやってみたぜ。
437名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:34
>>433
ずばりキノコでしょう。
438421:04/07/22 21:35
>>426
勝手に人の番号騙ってんじゃねえボケェ!!!!

過去ログにも同じような騙りがいたな。
このスレにくだらねえ工作員がいるいことだけは分かった。
439名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:36
学校文法信奉者の相手さんは、ひたすらVSOP教のお経を写している
気がする
>>433
きのこっぽい。
441412:04/07/22 21:37
>>412
またそうやって人になりすますぅ。

> She ran in the kitchen.
> 「彼女は走ってキッチンの中に入った。」
> のイメージになるよな。

in the kitchen は「台所にいる」じゃなかったのか?w
もうハチャメチャだね。

>>434
あんた偽だってね。
まじめに相手して損した。

ばいちゃ。
442名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:38
VSOPでは
1 必要な順番に言葉が続く
2 一番伝えたいことが後にくる
3 一番重要なことは最初にくる

正しいのは結局どれですか
443VSOP菌:04/07/22 21:38
>>433
きのこだろ。どう考えても。
>>441
上の >>412>>415 の間違い。
なんか混乱してきた。w
これも敵の作戦か?
445 :04/07/22 21:39
△○▽ 英語は絶対勉強するな!パート9 ▽○△
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1082208144/

英語は絶対勉強するな!英語界にも< 丶`∀´> 韓流熱風
英語は絶対勉強するな!英語界にも< 丶`∀´> 韓流熱風
英語は絶対勉強するな!英語界にも< 丶`∀´> 韓流熱風
英語は絶対勉強するな!英語界にも< 丶`∀´> 韓流熱風
英語は絶対勉強するな!英語界にも< 丶`∀´> 韓流熱風
英語は絶対勉強するな!英語界にも< 丶`∀´> 韓流熱風
英語は絶対勉強するな!英語界にも< 丶`∀´> 韓流熱風
英語は絶対勉強するな!英語界にも< 丶`∀´> 韓流熱風
英語は絶対勉強するな!英語界にも< 丶`∀´> 韓流熱風
英語は絶対勉強するな!英語界にも< 丶`∀´> 韓流熱風
446名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:40
どうもサンクス。

やっぱりVSOPはきのこっぽいと。
胞子が出てるんじゃないの?と。そういう感想を持ってる人が
多いみたいだな。
447名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:41
>>433
キノコだとオモ。
448名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:41
そのつど言うことが前と違うとなると、きのこるね
>>442
いや、だからきのこだって。胞子がでてるの。>VSOP

日本の中学校などでは、日本語と語順が同じ、I walk to school. という
よく使われる英語を教えずに、I go to school on foot. などというあまり
使われない英語の方がよく知られているのだ。

その理由は、次に示すように、日本語と英語の語順が異なるような対応
があたかも存在するように見えるため、「語順が異なっていることを強調
したい人達にとっては都合のよい文だから」だ。

"walked" と "to school"という2つの形容詞には共通する意味がない
この場合の方が「圧倒的に多く」、英語のverbを論じる場合は、「この
場合を中心にして論じる必要がある」。

英語研究者の多くは、逆に圧倒的に少数でしか存在しない「意味が
重複する場合」のみを分析の材料に使って、少数のものから一般化
しようとしているようだ。なぜ多数存在するものを無視し、「少数の存在
のみを扱う」のだろうか?

もちろん無意識にですが、その理由は「はじめから、日本語と英語は
語順が異なっているように見させることができる数少ない例だから」だ。

そういう「逆転した偏り」が積もり積もって不自然になっていくのが、
「ジャパニーズイングリッシュ」に他ならない。本当に英語の達人といえる
段階にいる者なら、決してこんな指摘で疑問がでたりしない。君たちは、
「外国語と日本語の主な違いは語順の違いである」という中学低学年
当時の、そういう低いレベルの認識から未だに卒業できていないのだ。
次の問いに答えよ
VSOPでは
1 必要な順番に言葉が続く
2 一番伝えたいことが後にくる
3 一番重要なことは最初にくる
4 VSOPはきのこである


>>450
つまり、キノコってことか?
453441:04/07/22 21:45
ハチャメチャとなんとしてでも思い込ませたい、
そういう私がいるだけなのね。

あんまり他人の説明を理解しようとせず、
そのまま文字通り揚げ足取ることしかやってない
から、頭もひねくれて悪くなってしまった。
454名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:46
>>451
いわずもがな、きのこ。胞子が出てるから。
>>451
さっきの選択肢と何が違うの?
もうキノコしか目に入らない。ww
>>450
"to school"が形容詞であるなんて英英辞典にも載ってないんですが
これはやはり、きのこですか?
>>456
確かに胞子出てるな。w

「to school = 学校に」と思い込み、当然の帰結として「to = に」などと
いう「英語の前置詞=日本語の助詞」という日本の英語学習者にとって
まったく不幸な結論を導いてしまっている。これは英米人にとって最も
disturbingな前置詞軽視となって表れている。

日本人が助詞を重要視することと、英米人が前置詞を重要視すること
の意味は全く異なる。助詞は日本人でもよく間違う位難しいという意味
で大切であるというのに対し、前置詞は誰も間違わないくらい基本的な
ものであるという意味で大切なのだ。日常の日本語では助詞がよく
省略されるのに対し、英語では前置詞は省略できないのだ。

日本でも「前置詞が大切である」と主張する人がいますが、そのほと
んどは「日本語の助詞が大切だ」という意味で主張しているだけで、
結局は軽視しているのだ。

短歌における枕詞や、俳句における季語など、装飾的な機能である
ことに気付くと、俄然張り切ってしまうのがきっと「国民性」なのだろう。

459名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:49
>>451
うーん、1?
と思わせておいて、やっぱり4のキノコ。
460451:04/07/22 21:50
また質問ごっこで答えてくれなければこっちの勝ちごっこやってすまん。
461名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:51
>>460
意味わからない。w

さてはお前もキノコだったのか?
462456:04/07/22 21:52
そういや、あたりまえのことは辞書に載ってないと書いてあったな。
それに形容詞ってのも説明のためにつかってるだけだしな。
英英辞典でネイティブ並みになってない俺が言ってもきのこだな。
>>458
は、内容が分裂してるんですが?胞子が飛び散ってませんか?
464名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:53
もうHNに番号入れてる奴は全員きのこだよ。
んな馬鹿な、オックスでもロングでもコードビでも品詞はのってるじゃないですか
466名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:56
ふふふ。GE信者の裏工作によって、分裂し始めたな。ククク。
467学校文法信奉者の相手 :04/07/22 21:57
くだらない質問には一切答えない。
それは実は答えられないからだ。

本当のことをここで晒すと、VSOPなんて
思いつきではじめた話で、根拠なんて全くなかった。
しかしやっぱり嘘でしたということも出来ず、勘違いの
学生たちがやいややいや持ち上げるものだから、
本まで書いて、こんなとこまで来てしまった。

しかし、とうの本人であるわたしもこんなものが役に立つとは
思っていないんだ。ただ学校時代いじめられた英語教師に仕返しが
したかった、ただその一身でここまでやってきた。

本当は役に立たないと言いたい。正直に告白したい。
しかしそれはできない。私はその苦悩で毎夜不眠症に陥っている。
なんか釣りでも真実味があるな
469名無しさん@英語勉強中:04/07/22 21:59
ふふふ。混沌の時に入りそうだな。VSOPもこれまでか。

誤解を避けるためにどうやら注意していかなければならないことが
あるようだ。これまでの説明を聞いて、「では、goには”行く”という
意味がないのか?」という質問をする人がいるかもしれない。

この質問に対する解答を理解するためには、「重ね合わせ・省略の
法則」を理解していく必要がある。

この原理の根本的な思想は、英語に限らず「すべての言語の構造は
単純でなければならない」という考え方だ。言語が言語であるため
には、その言語が使われている共同体に属する人間の最低の知能の
持ち主にも理解できる構造、つまり非常に単純な構造をしていなけれ
ばならないということだ。

世の言語学者は、言語というものはいかに複雑な構造をしているか、
ということを証明することに執心するタチの人間が多いわけだが、いか
なる言語にも、一部の限られた者だけが理解できるような複雑な構造
など存在するはずがないことは明らかだ。英語の構造がごく一部の
優秀な頭脳の持ち主にしか理解し得ないものであるとすれば、英米人
の幼児が、ほとんどの日本人よりも優秀な頭脳を持っているということ
になってしまうだろう。

英語を生業としている日本の多くの人々にとって、商売道具である
英語が英米の幼児にでも理解できるほど単純な構造をしたものである
ということを認めるのは非常に辛いことかも知れないが、事実は事実で、
全ての考察の基礎は、先ずこの事実を認めることから始まるのだ。
>一部の限られた者だけが理解できるような複雑な構造
>など存在するはずがないことは明らかだ。

書き言葉ではこれが間違いであることは歴史を知るものには明らかだ
472名無しさん@英語勉強中:04/07/22 22:05
そもそも長文をこんな勢いでポストして
読んでもらえると思ってるおめでたい頭をしてる奴らは
きのこ。胞子だしすぎ。
>共同体に属する人間の最低の知能の持ち主にも理解できる構造

児童書や通俗書や実用書ならそうかもな
だがそんな文章ばかりでないのは皆身にしみてるんじゃないかな
>ふふふ。混沌の時に入りそうだな。VSOPもこれまでか。

お前、数週間前までのVSOPスレの過疎ぶりしらんだろ。
前スレ見てみれば分かるよ。(もう見れないか・・・)
そっから少し擦ったもんだあって、突如コピペ信者が現れて
おまけにその煽りも現れて、今に至ってるのよ。

英語を含めた全ての言語は、幼児でも理解していける、話していける、
そういう単純な構造をしているだろうことは理解できるだろう。しかし、
非常に複雑な状況、思想、概念、感情が単純であるはずの言語に
よって表現されているという、これもまた疑いの無い事実をどのように
説明すればよいだろうか? 問題を要約すれば、「単純な構造で、
どのようにして複雑な内容を表現できるか?」ということになる。

結論から述べるが、言語にとって許されるであろう最大限の複雑さ
とは、情報の最小単位の単純な和だ。つまり、A=X, B=Y という2つの
最小情報単位を表現したければ、この2つの単位を単純に並べれば
よいのだ。その結果、AXBY. という「文」ができる。

次に「省略」について説明するが、これは、上のA=X, B=Yにおいて
A=B の場合は、A=X, A=Y となり、これを単純に並べれば、AXAYでも
よいのだが、重複を避けてAXYとなることがある。

「重ね合わせ・省略の法則」は全ての英文の根底になっている
大原理だ。よく考えてみれば、全ての英文に適用されなければ、
それは「法則」などと呼ぶことはできないのだ。

実際には、英語学習者は、ある「重ね合わせ・省略の法則」以外の
「ある主観的な規準」を基にして英文を見ているため、「重ね合わせ・
省略の法則」という観点から見れば全く正常な英文であっても、
「異常に」映る英文が無数に存在することになる。

例をこれから挙げておくが、通常全く異常だと思わない英文にも
この法則が貫徹しているということを理解する方がもっと重要だ。
476名無しさん@英語勉強中:04/07/22 22:11
>>474
それは違う。
SSSスレ見てみろ。
VSOP狂信者は前からずっときのこってるよ。










英語板が過疎化してる理由がよく分かるわ。低脳の足の引っ張り合いだもんな。ww









478名無しさん@英語勉強中:04/07/22 22:16
このVSOPキノコがはっつけたコピペをまともに
読んでいる殊勝なVSOP支持者はいるのか?
479...:04/07/22 22:17
      __,,.;-''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐-、._
       r´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'ヽ、
      (;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::''''''''''''''''::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i、
      `i;;;;;;;;;::'''      .....::.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
       ''''''/        .......::::::::;;;;;;;;;;;;;;;l、
        /  ,__ 、___::::::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;i
       ⊥ _ f ‐._´`i ̄ ̄ ̄ ::::::: r´ `i,;;;;;;,l
      r´. l_,.,i t, "~'j     ::  ヽ, .l;;;;;;i
      'i、 |'~ノ ,ヾ-‐´       l ィ´, ノ;;;;l、
      `-+イ、,・ .)、       `;- ´ ;;;;;;;j  <VSOP習いて〜
.       `::ノ ,=--、ヽ         /';、
        `i 、==‐フ        ,/   ヽ--―--、
         `i、"´   ノ    .ィ´    _.ィ´   ,,>ー-、_
          ヽ__, ,ィ"´   ,.ィ´    ,.ィ´ //  /   ''" `i、
        〃´  >- 、  /     /  //  /´   〃彡フ i、
        /   ,ノ ,=、ヽ/\    ,:'´   // /    /    `i、
       /| l ノ'/  Y  \ /   / 〈/  _ .ィ´      i、
      l lィ´イ´ / |    `´   ノ   .ll _.ィ´        `i、
        .| | i.  /   | i,      /   .||イ            i、
>>477
ななしのケソ
いやさ、実は信者の例文見るの楽しみだったりするのよ
ここまでコピペだらけだと、
まじでアク禁になるんじゃないか?
483名無しさん@英語勉強中:04/07/22 22:21
ふふふ。荒れろあれろ。ふふふ。

以下が、単なる「重ね合わせ・省略の法則」に従っているのにも関わらず、
それによらないために、「異常」なものとして説明される文章だ。

  You come see me.      (= You come. + You see me.) --- (1)
  You are in here.      (= You are in. + You are here.) --- (2)
  You come on in over here. (=You come on. + You come in.
               + You come over. + You come here.) --- (3)
  Look what you have done. (= Look. + What you have done) (4)

不思議なことに、日本ではこのような英米で日常的に頻繁に使われて
いる英語を「文法的に正しくない」などと言って否定し、使うことを拒否し
続ける人が非常に多いのだ。

  (1) の場合は 「You come and see. の"and"が省略されている。」
  (2) の場合は 「"here"は名詞でなく、副詞であるから」
  (3) の場合は 無視
  (4) の場合は 「Look at what ....の”at"が省略されている」

などと、勝手なトンデモな理由をつけて、身の程知らずにも、英米で使わ
れている英語に異義を唱えているのだ。

現実に使われている英語が既存の法則で説明しきれない場合、その
英語を否定することによって既存の法則を守ろうとするような態度から
は何も新しいものは生まれてこない。

既存の法則を見直し、あるいは否定することによって、現実の英語を
説明できるようなよりよい体系に作り上げていくのが正しい態度だ。
485名無しさん@英語勉強中:04/07/22 22:22
きのこがわんさか生えてるなこのスレは。w
486名無しさん@英語勉強中:04/07/22 22:28
願わくば胞子が他のスレにまで飛び散りませんように。
       _.,,,,,,.....,,,   
     /:::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::;;;    |
   |::::::::      。   .|
   |::::::   ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | <私だってVSOPくらい勉強してますよ。
    ヾ.|    /,----、 ./ <当たり前じゃないですか。
     |\    ̄二´ /    
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ: 
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::..
菅@死国遍路中
488名無しさん@英語勉強中:04/07/22 22:29
名なしでこれからも、自作自演を繰り返すぞ。ククク。
ヴソップのどこがいいのか伝わらなかったな。
490名無しさん@英語勉強中:04/07/22 22:31
>>476
474じゃないけど SSSスレみてきたよ。
三ヶ月前からキノコってた。w

> 477 名前:現在の英語学習の本当の問題点⇒英文法が適切でない 投稿日:04/04/28 07:51
       _.,,,,,,.....,,,   
     /:::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::;;;         |
   |::::::::      。   .|
   |::::::   ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | <VSOPを国会に参考人招致しようじゃありませんか?
    ヾ.|    /,----、 ./ 
     |\    ̄二´ /    
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ: 
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::..
菅@死国遍路中

重ね合わせ・省略の法則によると、I go to school on foot.という文は

  I - go -------- (1)
  I - to school --- (2)
  I - on foot

という情報が単純に重なり合っているのだが、ここで、(1)における"go"
(=行く)という形容詞と、"to school"(学校に行く)という形容詞には
「意味的に重複する部分(=行く)」があり、二つの形容詞は矛盾さえ
しなければ共存する。

「意味が重複する部分が存在する」ということに気付かないため 「学校
に行く」の「行く」という意味は「"to school"という部分にも含まれている」
ということに気付くことができず、"to school"の意味は「学校に」である
と誤解をし、それをなんとしてでも固持するのだ。

ここで説明している「意味が重複する」場合は意味が重複しない場合に
比べて非常に少ないだろうということは、「言葉の経済性」から考えても
明らかだろう。例をあげておく。

  You depend on it. (重複有)  ("depend"と"on it" )
  You rely on it.   (重複有) ("rely"  と"on it" )
  You lean on it.   (重複無)        ("on it" が「優先」)
  You count on it  (重複無)         ("on it" が「優先」)
  You draw on it.  (重複無)         ("on it" が「優先」)
493名無しさん@英語勉強中:04/07/22 22:40
>>490
今年の4月に初登場したのだとしたら、
VSOP信者は、大学入試で全敗した浪人生かもしれないな。
受験に失敗したのを五文型のせいにしてるという…。
494名無しさん@英語勉強中:04/07/22 22:43
>>492
省略っていうのは都合のいい理論で、後づけでいろいろ説明できてしまう
危険性がある。

そういう意味で 「こうすれば省略で説明できる」 という話はあまり意味がなく、
むしろ本当に重要なのは「これは省略できない」という説明が出きないと
何の役にも立たないんだ。

You hit me. + You see me = You hit see me???

意味が重複していない場合に注意しなければならないことがある。

それは、意味の異なる複数の形容詞を並べた場合、後に配置される
形容詞の方が「基本的な意味」を表し、前に配置される形容詞は
「ニュアンス的な細やかな情報」を表すということだ。

また、配置される形容詞が他の形容詞と矛盾する場合は、後の方の
形容詞の意味が「優先」する。

例えば、I walk to school. では、"walk"という形容詞より、"to school"
という後の形容詞の方が「基本的な意味」を表しており、They climbed
down. では "climbed" と いう形容詞より、"climb"の単独の意味と矛盾
する形容詞の意味をもつ、"down"の意味が「優先」する。

このように、連続して形容詞を「ニュアンス」から「叙述」へと、「順に
並べる」場合に対して、その順を崩し、優先順位を変更する場合がある。

例えば、She is cooking in the kitchen. という 通常の順を、
She is in the kitchen, cooking. のような順にすることがある。

”is cooking in the kitchen"などは「合成」と呼ぶことができる。
その理由は、この形容詞は"is" + "cooking" + "in the kitchen"という
形容詞の単純な和から成っているからだ。
>>493
なるほど。
若いとき五文型で失敗したのは確かなようだね。
ただこの恨みの深さは相当なもんだよ。
最低10年は熟成されているキノコだろう。
497494 :04/07/22 22:49
でもオレの信奉する文法は「言語学者に役立つ」だけで、
ネイティブがそうやってしゃべっているわけでもないし、
語学に役立つわけでもないんだ。

省略だけならそのとおりだが、他にも彼は言っていることを
総合して理解しようとしない、五文型辞書信者なだけなんだ。

いつまでも説明だけで語学が出来ずに終わりそうなんだ。
498493 :04/07/22 22:51
なんかおれ、いつまでもこういう説明ばっかしてるな。

オレ、コンプレックス持ちで、
こうやって相手を貶めないと、自分の自我が保てない、
新しいものを吸収できない、余裕のない人間なんだな。
499うんこ爆弾はじめました:04/07/22 22:52

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′

よっぽど五文型で英語が出来ない人が多い
ってことはみててなんとなくわかった
それだけでの彼の思惑通りになってるのかも・・・
>>500 彼ってケンのこと?
502名無しさん@英語勉強中:04/07/22 23:01
>>500
どんな方法でも、学校の勉強は落ちこぼれる方が多数派。
主な原因は、予習復習の不徹底など、つまり勉強不足。
503名無しさん@英語勉強中:04/07/22 23:04
ははは。くずれろ。そしておまいらはGEへと先祖がえりすることになるw
混沌の中に君たちはGEの素晴らしさを認識していくことになろう。
もっと荒れるようにしてあげよう。
504493:04/07/22 23:11
>>498 = VSOP信者
やった!
なりすまされたw

日本語と英語の語順が反対になるように品詞を決めていった日本の
英語指導者達に学ぶわけではないが、今回の議論の根幹の一つ
である「ネイティブのシンプルな感覚」から出発するためには、通常、
形容詞として呼ばれていないものも形容詞と呼ぶ必要がある。ここでは
あえて便宜的な説明として、形容詞という言葉を使ったが、「日本語の
動詞との対応」という「根深いクセ」から脱却していかなければならない
のだ。

既に、気がついているかもしれないが、今回、"I walk to school."等に
おける "walk" と "to school"を形容詞としてみなし、この二つの形容詞
の単純和である"walk to school"を「合成」と呼び、君たちに少しでも
わかるように説明した。

君たちが習ってきた学校文法では、”walk"のことを形容詞などと呼ぶ
ことは無知以外の何物でもないということになるが、あえてそういう風に
捉えていく理由として、「英語のシンプルなパターンをより普遍的な形に
まとめること」を目的とする以外にも、次のような大きな理論的な理由が
ある。
506502:04/07/22 23:15
なんでも盲目的な努力で片付けて、
英語がしゃべれない漏れのようなやつもいる。
なんかおれ、いつまでもこういうコピペばっかしてるな。

オレ、コンプレックス持ちで、
こうやって五文型を貶めないと、自分の自我が保てない、
五文型を吸収できなかった、余裕のない人間なんだな。

それは、形容詞を「名詞を説明する部分」と定義しているということだ。

英語関係者に限ったことではないが、定義をいとも簡単に無視する人が
非常に多い。定義という言葉の意味を「定義」しなければならないという
悲しい論理的無節操な状態が、英語の文法などを研究している人達の
間で日常化してしまっているのだ。

仰々しく定義など与えても、それを守りたくなければ、はじめから定義
などしなければよいのだ。I walk. という文において"walk"は明らかに、
名詞"I"を説明しており、形容詞の定義に従えば、"walk"は形容詞
ということになる。

もし 、このような説明が気にいらないならば、そのような定義をしてしま
った君たちが悪いのであって、別の定義に改めればよいのだ。

定義をそのままにしておいて、"walk"は形容詞でないと言い張るのは、
ただのわがままだ。

一般に英語学というものが学問足り得ないのは、このような論理的
厳しさが存在しないからだ。英文が整然とした構造をもった体系である
ということが見えてくるためには、「動詞を形容詞と呼ぶ」というような、
一見矛盾した見方などを受け入れていく必要があるのだ。
509507:04/07/22 23:18
なんかよく読んだらすごい五文型信者だな、オレ。
聖書読め、みたいに教義を押し付けようとなりすましてた。

> 英会話始めたのですか〜頑張って下さい!!

> 私は中学の頃からもう5年間英語を頑張ってきたのですが
> 学校で習う英文法に疑問を持ち始め、

> 「これがホントの英語のしくみ―日本人の、日本人による、
> 日本人のための新しい英文法」の本を出している西巻さんに
> 直に教えて頂くようになったのですが

> 英語を英語で考えられるようになって、
> 8ヶ月後の先月には海外で現地の方と英語で話せるように
> できるまでに伸びました。

> もちろん、英文が前からすらすら読めるようになります。
> こういった内容の本は他に一切ありませんので
> 是非読んでみてください、必ず役に立ちます。

> 何故そう組み立てるのかよくわからないが英会話教室に通うよりも
> 一番の近道は論理的に理解する方が身に付く速度が全く違いますよ。

> そして何より、文法パターンは一個で済んでしまうから驚きです。
> (あとは単語力が勝負なんですよ・・・)

> この本はどちらかというと文系の理系寄り、
> または理系の方にはぴったりだとおもいます。

> 最近、日本語に加えて英語でも夢を見るようになりました。

http://ieiri.jp/archives/000067.html

  He is studying in the library.

学校文法の説明では、この文はSVで、He studies in the library.という
「習慣などに使う現在形の文」を「進行形にした形」と説明される。
「study」が進行形になって「be動詞+-ing」になるという風に説明される。

中学の始めで、「一般動詞とbe動詞を混ぜてはいけない」と教えるが、
その用語体系では混ざっている。助動詞のはずのbe(is, am, are)を
be動詞と呼ぶわけだが、テスト問題にHe ( study ) in the library now.
などとして、「必要あれば動詞を変化させよ」というようなことが行われる
と、studyという動詞を変化させるのに、なぜis, am, areが出てくるのか
論理的に説明できていないわけだ。

ここから、あらゆる問題が派生してくる。

VSOP理論の新しいほうの用語では、まず、判断語(V)は判断詞(V1)+
内容詞(V2)で判断語になっている。一般動詞は「隠れたdo」などで
判断語になり、それ以外の言葉は「be」で判断語になる。

       判断語(V)
  判断詞(V1)  内容詞(V2)
  「助動詞   +一般動詞」
  「隠れたdo +一般動詞」
  「be      +一般動詞以外のあらゆる種類の言葉」

  「あらゆる種類の言葉」 : 名詞、形容詞、副詞、前置詞句、
  動詞の活用形(a/the do、to do、doing、done/-ed)、その他

内容詞「ing」は「動詞の活用形」なので、判断詞「be」で判断語になる。

  S V1   V2
  He [] studies  } in the library. []は隠れたdo
  He is studying } in the library.

この前提から、「He is a teacher. / He is busy.」、「His job is teaching
English. / He is teaching English.」、「a sleeping car / a sleeping baby」
などの、統一的な理解が可能になる。
513213電波のお相手:04/07/23 00:29
昨晩質問していたものですが、。。。長いですね。

>>321 をよむと、昨晩自分の言っている事が全く見当はずれだった
ということをやっと理解していただいたようでなによりです。

長年教育を受ける間、論理的な思考方法というものがどうして
あなたの中で養われなかったのかがすこし不思議ですが。

上のレスを読んでも誠実な質問にすらまともに答えていないようですから
ここでは到底、発展的な議論は望めそうにないので、今日はこれ以上レスは
しません。

今の英文法では、S:主語、V:動詞 O:目的語 M:修飾語、と呼んで
言葉を説明する。ここからおかしいのだ。「主語、目的語、修飾語」は
「〜語」と呼んでいますが、「動詞」だけ「〜詞」と呼んでいる。明らかに
筋の通らない名前付けになっている。

このVの部分は「(述語)動詞」と呼ばれ、「英語は、文の初めのほうで
述語を言っている」ので、「後ろから訳さないと日本語にならない」ことに
なっている。だが、さんざん説明してきたように、実はこの部分は「日本語
の述語」には「対応していない」のだ。

ここで、VSOP理論で使われる記号を説明しておく。これは最新のものだ。

  H, {S ^ m <V1-V2> O } ^ P1 , ^P2 , ^---

  Header:ヘッダ  Subject:主語  modifier:説明語 
  <Verdict:判断語  V1:判断詞  V2:内容詞(判断内容語)>
  Object:対象語  Predicate:叙述語 

  「^」 : V1の欠落  S^V2-O-P : 裏ワンパターン
    
学校文法では、裏ワンパターンを「後置修飾」「目的格補語」「分詞構文」
などと、バラバラな文法用語で呼び分けて説明しているため、あたかも
別々の事柄のように感じてしまうことになる。
>>513
この人、なんだか要領の得ない人だな。
思わせぶりで守りに入っているだけで、
勝手に見当はずれだったように思わせてる。

あんたが、言わんとするところを理解
しないだけだろう。あなたのは論理的思考
というより、教義に沿った思考でしかない。
>>513
今日はではなく、あなたのように理解できない人は、
ずっとこないでもらいたい。あなたは、相手のほうが
「なにか根本的に間違っている」かのように思わせる、
そういう思わせぶりな文句しか出せていないし、
おそらくこれからも、誰かが読んで内容を得られるような、
そういう身のある書き込みをしてくることもないだろう。
>>515
じゃあ少しまじめに議論しましょうか?
とりあえずトリップつけたので逃げるつもりがないならあなたもつけてください。
>>517
あなたがそういう態度を改めなければいけません。
あなたのルールを勝手に設定するのではなく、
自分から相手を理解してそれを示していく姿勢が
必要で。もし情報得たいのであれば。
もしかしてトリップのつけ方が分かりませんか?
ハンドル名の後に半角で#を書き、その後に好きなパスワードを書けば
暗号化されます。

学校文法信奉者の相手#abcde

のように。
>>519
あなたは自分でルールを設定しなければ、
何も語ることは出来ないのですか?
>>518
これは失礼しました。別に当方のルールを押し付けるつもりはありません。
発展的な議論をするには誠実な態度というのは欠かせないものですが、
トリップをつけることで私はそれを示したつもりです。

もしあなたも実りある議論をしたいと望んでいるならそうして欲しいのですが、
別に押しつける気はありません。ただ名無しさん相手だと誰と議論しているのか
不明瞭なものですから、できれば同一性を明らかにしていただきたいのですが。

余談ですが、なぜトリップをそんなに怖がっているのか分かりませんが、
べつにIP抜かれたりはしませんよ。

では、昨日の続きで、
> この人、なんだか要領の得ない人だな。
> 思わせぶりで守りに入っているだけで、
> 勝手に見当はずれだったように思わせてる。
に対する反論から始めさせていただいてよろしいでしょうか?
>>518
お前は、本当に日本語が下手糞だな。
コピペに頼らざるを得ない訳だ。
>>519
お前は糞真面目過ぎでしかも自意識過剰。
VSOP信者似のキノコ生えてるぞ。
煽りもここまで外すと見苦しいな
>>521
あなたがいくらなにをどう説明しようと、なにも、あなたに
主導権があるわけではないことを、ここで強調しておきたい
と思います。あなたの正当性が自明なわけではありません。

ですから、いまあなたのルールに乗るかのらないかで、
なにかが決着するわけでもありませんから、こちらも、
こちらの立場を崩さない姿勢をとります。

膠着状態を破りたいのなら、あなたから行動していくこと
です。そうではない場合、単なるハッタリでしかありません。

こちらはあくまでこっちの都合でこっちのペースで書きたい
ことを書いているだけです。義務はありません。

あなたの考える「誠実な態度」というのも、あなたのマナー観
で、こちらのマナー観では、あなたがこのままであれば
それは「誠実な態度と口で言っているだけ」で、あなたのほうが
誠実だとは判断しません。

第一、トリップに意味はありません。必ず付けているという
信用のもとに成り立つもので、匿名でも書かない保証には
ならず、そう錯覚させるという意味で、そのほうが傲慢です。
それがこちらのルールです。
526523:04/07/23 01:08
と思ったけど、>>521読んでちょっと反省。
すまんね。
でも、
「では、昨日の続きで、
> この人、なんだか要領の得ない人だな。
> 思わせぶりで守りに入っているだけで、
> 勝手に見当はずれだったように思わせてる。
に対する反論から始めさせていただいてよろしいでしょうか?」
↑↑↑
こんな次元の話しててもしょうがないだろ。
真面目にやり合うんだったら、英語の話してくれ。
中途半端な議論は不毛。
>>525
トリップの意味はあります。お互いトリップのついたレス以外は
読まないようにすればいいわけです。おわかりでしょうか?
528523:04/07/23 01:11
>>525
義務がないのはトリップ野郎も一緒だよ。
いちいちレスしてる時点でお前の言う「こっちのペース」からは
外れてるんだから、さっさと文法話始めりゃいいじゃん。
529523:04/07/23 01:13
でもちゃんと始まりそうだな。
2人とも頑張ってね。
>>527
その意味を説明してみてください。また、
その意味からしか始まらない理由を教えてください。
逃げる準備が必要なんだろ
煽りしか出来ん奴はこんなもんだ
よくいるだろ、いじめっ子の振りして喧嘩買われると逃げ腰になる奴w
>>531
これが「電波のお相手」ではないということが証明できないのが、
こちらがトリップをつけるというルールに乗らない理由であり、
「電波のお相手」の「トリップからしか始められない理由」でしょう。
しめた!これで逃げ切れる!っと思ってるんだろうなw
あと「逃げる」というのは
相手のルールから見て成立します。
こちらのルールは違う地平にあります。
>>533
「始まらないこと」の言い訳にはなりません。
勝手に始めてください。
536名無しさん@英語勉強中:04/07/23 01:22
>>525
>第一、トリップに意味はありません。必ず付けているという
>信用のもとに成り立つもので、匿名でも書かない保証には
>ならず、

トリップを付けた上で、
お前が他人になりすますのを止めればいいだろうが!
尤も、なりすましはお前の得意技だから、
止めろと言うのも無茶な話かwww
>>530
だんだん疲れてきました。w

トリップの意味は発言に責任を持つということと、議論している相手を
同定するということです。こちらからみて上のレスの名無しさんの
どれがあなたでどれがあなたでないかが分かりません。

また、トリップをつけることでそれ以外、すなわち名無しさんやほかの
ハンドルのレスを無視することが出来、ノイズを消去できます。
もし2ちゃんビューアを入れているなら、それ以外のレスは文字通り
消えてしまいますので。
これで有意義な議論の場が整わないでしょうか?

なお、無意味な議論は時間の無駄なのでしたくないというのが二番目の理由です。
538名無しさん@英語勉強中:04/07/23 01:24
>>534
>こちらのルールは違う地平にあります。

無駄にスケールでかいな(ゴクリ
539名無しさん@英語勉強中:04/07/23 01:24
VSOP文法では、
I walk to school の walkは形容詞だそうな。
そして、vsop文法では、助動詞の後は一般動詞といっておきながら、
はてさて?
I must walk to school. のwalkは形容詞?それとみ動詞?
はたまた、助動詞を持つと、突然、形容詞から動詞に変化するとか?
いったい、VSOP文法のどこがシンプルなんだ?
>>536
と、ルールに乗せようとするわけですね。
何かニュースを翻訳してみてよ
どんな感じで解凍してるのか順を追って見せて。
>>537
良いからはじめてください。それによって判断します。
543名無しさん@英語勉強中:04/07/23 01:28
>>534
どこまでも自分勝手だな。
>>539
支離滅裂で理解しようとする能力がありませんね。
>>543
その自分勝手というのも、
相手のルールを優先しないと成立しません。
どうやら始まらないようですね。
こちらもこちらのペースで書いていきます。
あくまでルールには乗りません。
こちらのルールに乗ってこないと、
こちらのルールにおいて有効なことは
語れませんので。
When Khalid Sheikh Mohammed first floated the plan to Osama bin Laden in 1996,
it proposed the hijacking of 10, not four, planes, on both the East and West coasts.
In addition to the Twin Towers, the Pentagon and the Capitol or White House, possible targets included CIA and FBI headquarters, unidentified nuclear-power plants and the tallest buildings in California and Washington State.
Mohammed hoped to pilot the 10th plane himself and land it after killing all the adult male passengers. He then planned to make a fiery,
anti-American speech on the tarmac and release all the women and children.

取り敢えず、TIME.comから引っ張ってきてみた。
これをまずVSOP信者に解説してもらって、
次に、電波のお相手さんが疑問点を突っついて行く
ってのはどうかな?
>>542
わかりました。
なおトリップをつけ、それ以外の名無しは無視してくださいと宣言することは、
名無しでは書き込まないという立場を選択したもので、事実>>517 以降は
このトリップ以外では書き込んでいません。これが私の考える誠実さです。

では昨日の議論ですが、
まずあなた(というかVSOP信者)は、さまざまな誤訳の例を挙げてその不自然さを指摘し、
それらがすべて5文型による悪影響であって、VSOPなるものを使うと、もっと自然に
訳せるということを >>158 以降示しました。

それに対し、わたしが
「翻訳者はそれぞれが中学校で習う5文型などからはとっくに卒業して独自の
英語感覚を身につけているはずなのに、なぜひどい訳をすると5文型のせいになるのか?」
という質問をし、またあなたの論理的な破綻を指摘しました。

これに対するあなたの回答はまだいただいていませんが、いかがでしょうか?
549名無しさん@英語勉強中:04/07/23 01:41
>>545
自分のルールと相手のルールが対等だと思ってるわけか。
でも、「自分も〜するから、お前も〜しろ」ってのは、
社会のかなりの場面で通用する、比較的普遍性のあるルールだから、
そこにローカルルールを持ち出して対抗しても説得力無いぞ。
>>546
回線が細いので、即レス出来ない場合がありますがご容赦ください。

なお、有意義な議論が出来れば今晩限りではなく、もっと長いスパンで
かかわっていきたいと思いますので、よろしくおねがいします。

なぜトリップをつけることにそんなに抵抗があるのか分かりませんが。
ニュースの翻訳からお願い。
過去のレスなんて観客からすればどうでもいいこと。
やっぱ議論はLiveでしょ。
552名無しさん@英語勉強中:04/07/23 01:49
5文型にくくられてようが関係なかろうが、あの翻訳者がダメダメだったのは
確かってことでいいんじゃないの?
ロムってるほとんどの奴等はそんな「5文型対VSOP」みたいな、内輪のせまい構図は
どうでも良いだろ。
ほとんどの奴等は文法オタになりたいわけでも、どれかに権威を与えたり貶めたり
なんてこと自体に興味あるわけじゃない。
あえてくくるなら、効率的な読み方自体を議論して欲しい。
553名無しさん@英語勉強中:04/07/23 01:50
っていうか余計な心配だけど、お前ら寝なくていいの?
不毛の悪寒。
電波のお相手君も何かピントずれてるし、
電波が乗り移っちゃってるな。

英文はすべて、「基本パターン:{S-V-O}-P」の繰り返し・変形・挿入
などから作られている。正しいパターンの適用を覚えてしまえば、
どんなに長い文でも、これらのパターンの繰り返しにすぎない。

VSOP理論の特徴の一つとして、V(Verdict:判断語)がある。
「Verdict:判断語」は、伝えようとするメッセージについての
「話し手の判断」を、明確に伝える言葉になっている。
   
「話し手の判断」とは、例えば以下のようなものだ。

  ・話し手が主観的な判断を差し挟む余地のない、
   「客観的な事実」である。
  ・話し手が、「事実」であると「断定している」事柄である。
  ・話し手が、「80%の確実さで起きる」と「想定している」事柄である。
  ・話し手が、「こうだったら良かったのに」と「願っている」事柄である。

英文の、主語の直後にある判断語を、VSOP理論ですっきり整理
すると、「進行形」、「完了形」、「仮定法」、「受動態」などの文法用語
が不要になり、それよりネイティブの感覚に正確に、文頭から意味を
把握することができるようになる。
556名無しさん@英語勉強中:04/07/23 02:01
>>555
お前は本格的に病んでいるな…(哀
どっちがどっちだか分からない
558名無しさん@英語勉強中:04/07/23 02:06
>>557
トリップの無い方が、
VSOP信者でしょ
559名無しさん@英語勉強中:04/07/23 02:12
だいたい、誤訳の指摘もどっかの本からのパクリじゃん。
自力で誤訳を見つけて指摘してみせなきゃ、説得力ないぜ。
560547:04/07/23 02:20
う、二人揃って完全スルーか・・・
折角、訳文も用意したのにな(涙。

「ハリー・ポッターと秘密の部屋」のフィナーレを一部とりあげてみよう。

  1.'Master has given Dobby a sock,' said the elf in wonderment.

まず、{Master <has given> Dobby} a sock.をVSOP訳すると、「ご主人様
が与えてくれたのは、ドビーが靴下を[持つように]です。」となる。「靴下を」
が、言いたいことの中心になっている。

  2.'Master gave it to Dobby.'

次は、{Master <gave> it} to Dobby. で、「ご主人様がそれをくれたのは、
ドビーに[向かっていって必ず着くように]です。」となる。「ドビーめに、
[くださったんだ]」というのが、言いたいことの中心になっている。

この言い換えの中に、ドビーの感動が込められているのだ。また、学校
文法では2の「第3文型」と呼ばれている文は、動詞の後ろが代名詞に
なることが多く、1の「第4文型」と呼ばれている文では、動詞の直後に
代名詞は使わない。なぜだろうか?

{S-V-O}=主題の中で使う言葉は「相手が知っているもの」、P=叙述で
使う言葉は「相手に知らせたい内容」だからなのだ。このような理解は、
VSOP理論からしかでてこない。

学校文法では、「第3文型と第4文型の書き換え」として理解されている。
では、第3文型と第4文型の表現は何処が違うかと言うと、「第3文型は、
動的な表現」で「第4文型は、静的な表現」といった説明しかされない。
このような説明で意図が伝わってくるだろうか? そして、1の文も2の文
も、「ほとんど同じ意味である」ように教えるのが普通だ。

さらに続く。
>>560
もつかれw
どっちも「揚げ足取られる恐怖」に打ち勝てなかったんだね
回答はまだでしょうか?
なんだか気づいてない人が多いようだから補足するけど、
>>301からのコピペは
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/world/index0.html
の英文法のところが出所で、VSOP とは関係ないよ。
>>513とか、著者が違うんだからね。

ここを書いている人はかなり論理的な思考ができる人と感じる。
VSOP はうさんくささを感じるという人でも、
ここの解説はそれなりに得るものはあると思うよ。

書いている内容からして、英語の実力も申し分ないだろう。
異常に偏差値や英語の実力を気にしてる人も、納得して読んでいけると思う。

それから、もう一つ、こちらの方が重要なことだが、学校文法で理解
しようとすると、「後ろから訳す作法」が当たり前になっているが、
これらの文を後ろから訳すと誤訳になるのだ。

後ろから「順」に訳した場合

  1 「ご主人様が、靴下をドビーにくださった。」
  2 「ご主人様が、ドビーにそれをくださった。」

のようになるはずだ。後ろから訳すと、1は「ドビー」が、2では「靴下」が、
それぞれ中心的言葉に感じられてしまう。先ほどのVSOP訳と、英文の
内容をふまえて見比べてもらいたい。

「後ろから訳す」と「英語での言いたいことの中心」が、どうしても「ずれ」
てしまうのだ。

さらに続く。
さっさとはじめてくれませんでしょうか?
567名無しさん@英語勉強中:04/07/23 02:42
>>564
知りたいのは、"VSOP信者自身"の英語力が、
VSOPの勉強開始後にどれだけ向上したのかという事でしょ?
偏差値とかは、分かり易い尺度として挙げられているだけかと。

だから、
ttp://www010.upp.so-net.ne.jp/world/index0.html の方達が、
如何に英語が出来ようが全く関係無い訳で・・・
568名無しさん@英語勉強中:04/07/23 02:42
>>565
日本語訳とVSOP訳を比較すること自体が、根本的に間違っている。
Amazon覗いた限りではそれほど悪い印象は受けなかったな
行き詰まったら古本屋で覗いてみるくらいの候補にはあげとこう

少し飛ばして、物語が終結に向かっているところで、もっと長い文を
つかって、ざっと解説してみることにする。

1.Harry didn't know whether

2.the best bit was Hermione running towards him,
  screaming, 'You solved it! You solved it!'

3.or Justin hurrying over from the Hufflepuff table to wring his hand
  and apologize endlessly for suspecting him,

4.or Hagrid turning up at half past three,
  cuffing Harry and Ron so hard on the shoulders
  that they were knocked into their plates of trifle,

5.or his and Ron's four hundred points securing
  Gryffindor the House Cup for the second year running,

6.or Professor McGonagall standing up to tell them all
  that the exams had been cancelled as a school treat
  ('Oh, no!' said Hermione),

7.or Dumbledore announcing that, unfortunately,
  Professor Lockhart would be unable to return next year,
  owing to the fact that he needed to go away
  and get his memory back.
  Quite a few of the teachers joined in the cheering
  that greeted this news.
'Shame,' said Ron, helping himself to a jam doughnut.
'He was starting to grow on me.'

  Harry don't know whether -----,
                 or -----,
                 or------,

と言うように、いくつもの出来事を並べ立てている。この書き方は、
英米の物語のエンディングの一つの形式なのだ。

この形式も、「{S-V-O} の形で、判断を含む部分を主題として先に言い、
その後、その内容=叙述部分:Pを、P1、P2、P3……と続けるのが
英語である」という、VSOP理論の基礎どおりに叙述されている。

  {S-V-O}="Harry didn't know whether" 
  「ハリーが知らなかったのはなるかどうかで、
   [それは]
   P1=(2の文)、P2=(3の文)、P3=(4の文)、
   P4=(5の文)、P5=(6の文)、P6=(7の文)というようになること」

というようになっている。これを後ろから訳すような日本語にすると、
「(2の文)、(3の文)、(4の文)、(5の文)、(6の文)、(7の文)ということは
ハリーは知らなかった。」となり、非常に間の抜けた文になってしまう。

しかし、もっと日本人が理解しておかなければならないことが、
この書き方の中にあるのだ。
>>568
あんた根本的って言葉が好きだが、それしか言ってないな。
573名無しさん@英語勉強中:04/07/23 03:08
失礼しました。
574名無しさん@英語勉強中:04/07/23 03:09
>>572
「根本的」は信者(のコピペ)の方が多用してるけどな。

それは、whether に続く2の書き方と、以下に続く3〜7の「 or … 」の
書き方の違いだ。

  2では、
       the best bit [was] Hermione [---] running towards him
       のように、the best bit とHermione の間に was があるが、
       Hermione と running の間には was がない。
以下、

  3では、Justin [---] hurrying over from the Hufflepuff table
  4では、Hagrid [---] turning up at half past three
  5では、his and Ron's four hundred points [---]
       securing Gryffindor the House Cup
  6では、Professor McGonagall [---] standing up to tell them all
  7では、Dumbledore [---] announcing that

のように[---]の部分にあるべきwas が入れられていない。このような、
wasの欠落[または省略]は、多読で英文学に多く接している者には
当たり前のことで、ことさら気にとめることではない。だが、VSOP理論を
知らないと、そのように感じられるようになるまでに、「かなり大量の
英文の物語の読解で格闘」しなければならない。

「日本における英文法の意義」は、「なるべく短時間で英語が理解できる
ようになる」ことのはずだ。それを合理化し、公式化したものが「文法」
であるべきだ。
一時間以上待ちましたが、>>548 に対する回答はいただけないようですね。
極めて残念です。

逃げてしまいましたか。

なお、>>564 のページを少しのぞきましたが、該当箇所は発見できません
でしたし、私が指摘しているのは、>>158 のことですからこの件とは
無関係のようですね。

さて、VSOP信者さんに言いますが、別に今逃げてもかまわないしそもそも
名前を出していないのだからこの場は恥にはならないかもしれません。
でもこの体験、すなわちできるだけ誠意を見せて質問してきた相手に対し、
真正面から回答することが出来なかった、という体験はあなたの中に
深く傷を残すことになるでしょう。自分の展開してきた論はまともに
反論されると成り立たないごまかし論なのだ、という考えが無意識に
刷り込まれてしまうからです。

自分自身からは誰も逃げられないのですよ。
577名無しさん@英語勉強中:04/07/23 03:16
>>576
>>でもこの体験、すなわちできるだけ誠意を見せて質問してきた相手に対し、
>>真正面から回答することが出来なかった、という体験はあなたの中に
>>深く傷を残すことになるでしょう。

残念ながら、それは甘いと思う。
客観的には敗北していても、「脳内ルール」では負けたことにならないらしいから。
5年たってまだこのスレが続いてたら本物だろうな

VSOP英文法では、{S-V-O}-Pの V(判断語)は、V1(判断詞)+V2
(内容詞)という2つの部分でできている。V1は「be、助動詞、隠れた[do]」
のことを指す。そして、「話し手の判断(時制を含む)を表している言葉」と
考える。

だから、一つの文中で、V1は、「一度使われれば、主語・述語の関係に
なっている他の部分では、同じ判断ならば使わない」というようになって
いるのだ。

だから、2の文に、V1として was があるから、同じ「判断」である以下の
2の後ろの部分と、3、4、5、6、7の文では、was が抜けているのだ。

バイリンガルは、「このようなwasは入れても入れなくても良く、筆者の
好みだ」と言っているのだ。

このようなバイリンガルの理解に至るには、「英語は、動詞がなくても
『前の言葉が主語、後ろの言葉がそれに対する述語』的に結びついて
いる」という考えが前提になくてはならない。

この感覚も、動詞を述語動詞として捉える今の英文法にこだわっている
と、分かりにくくなるものなのだ。

  Spain [] to withdraw all troops from Iraq in less than six weeks
  (Shukan ST: April 30, 2004)

その典型的な例がこういう新聞記事の見出しといえる。
知ってて言わない。
>>576
この人、結局なにもやれなかったな。
最初から「こういうことばかりやってた」。
こういう要領の得ない、益の少ない人っているんだな。
言ってることも「逃げる」とか、「無意識に刷り込み」だとか、
なんか電波入ってないか?
電波取りが電波になる。まさに電波か。
自己中心ルールで妄想して自作自演してたら世話無いな。
ナルシストほど「誠実にみえること」にこだわる
ってのはほんとなんだな。
屁理屈だけで、人望の無い人の典型だな。

582580:04/07/23 03:26
なぜなら知るのに遠回りしてしまったら
他人にはあえて教えたくない。
何も示せないで、「客観的」だとか言っててもな。
584名無しさん@英語勉強中:04/07/23 03:27
結局胞子でまくりなだけじゃねーか。きのこが。w
本人がわかっているはずです。
>>584-585
どんどん思わせぶりな散文が増えてきたな。ポエムか?
言い返せないと幼稚化するってほんとなんだな。
587名無しさん@英語勉強中:04/07/23 03:30
>>583
そこ、仮定なんで、今示す必要はないんだけど。
先にはっきり言ってください。
>>587-588
学校文法電波ゆんゆん
>>581
なんか、
>>576って他人に罪悪感の暗示かけようとしてるだけっつか、
呪術師にでもなったらいいんじゃないかね?w
もうなってますよ(笑)
結局、>>576は反論できなくてごまかしてただけだったな
593名無しさん@英語勉強中:04/07/23 03:41
つーか、胞子撒き散らすきのこ。
きのこってるだけ。
594†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/07/23 03:44
レベル低いやつしかいないなー  英語板はレベルが低いやつが
大半と言うことを証明してるな
??
どっちもどっちだなこりゃ
長文が参考になるだけましか
ぶっちゃけ、VSOPみたいなので理解したかったかも
そっちのほうがずいぶんわかりやすい
すみません、わかりません。。。
599名無しさん@英語勉強中:04/07/23 03:50
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | お前の理論はまやかしの理論だ!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  自分自身からは誰も逃げられないのだ!
 ヽ___) ノ
>>598-599
これだけじゃ説得力無いな。
どうせ学校文法犠牲者か、
犠牲者でめし食ってる側だろ。
でなけりゃ、こんなスレで
必死になる沸きゃ無い。
601名無しさん@英語勉強中:04/07/23 03:53
【結論】
VSOPはきのこである。
602名無しさん@英語勉強中:04/07/23 03:53
おーー!!!!!
                -― ̄ ̄ ` ―--  _
           , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ  胞子出過ぎ…。
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄       もうだめぽ…。
GEとか言ってなかったか?
勝手にライバルだとでも思ってるのかね?
勝手にさわいでごくろうなこった
こっちはこのスレだけで研究しているだけなんだが
勝手に周囲がさわぎすぎだな
おまえら、英語できるんなら、もうちっと冷静になれや
>>604
何の研究ですか?
菌類?プゲラ

GE菌よりはここの菌のほうが濃度は高いようだね。
606名無しさん@英語勉強中:04/07/23 04:00
∵∵∵∵∵∵ 
    ∵∵∵∵ 
     /⌒\
    /Oo〇oOヽ
   (oO/⌒ヽOo)
    ヾ( ゚Д゚ )ノ
     .ゝ___ノ


VSOPはきのこってます。胞子出まくり。
>>605-606
こういう英語がネイティブ並みに読めなさそうな人の研究でつ
こういうスレにつっかかってくるやつが
本当に英語が出来るとは思えないよな。

ほんとに出来るやつは、
海外のウェブサイトささっと見て、
国際的に活躍しているんだろうし。

多大な衒学的な努力をしたのに、
いまだか英語を自由には扱えていない人間が
何かを捜し求めてここにくるんだろ?

もうちっと自分のそういう行動習性に
もっと自覚的に素直になってみたほうがいいよ。

なんかあれこれ自分のコンプレックスやトラウマを
ただVSOP研究しているだけの連中に投影して、
あれこれ自分から吐露してて、なんか見苦しいよ。

こっちは何も言ってないのに、
ごくろうなことに、勝手に想像してくれちゃってる。

ま、どうでもいいけど。
明日から海外だから、
しばらく研究してやれないかもね。

じゃ。
610名無しさん@英語勉強中:04/07/23 04:13
といって、毎日研究に励むきのこなのであった。
>>608
> ほんとに出来るやつは、 海外のウェブサイトささっと見て、 国際的に活躍しているんだろうし。

うわ!w その程度の認識なのか!ささっと!笑っちゃう〜。

> 多大な衒学的な努力をしたのに、いまだか英語を自由には扱えていない人間が何かを捜し求めてここにくるんだろ?

どこにもそんな奴いないよ〜。お前だけだよ〜。

> なんかあれこれ自分のコンプレックスやトラウマをただVSOP研究しているだけの連中に投影して、あれこれ自分から吐露してて、なんか見苦しいよ。

頼むからもうやめてくれ〜ってことかい?w

> ま、どうでもいいけど。

じゃあ言うな!www

>明日から海外だから、しばらく研究してやれないかもね。
>じゃ。

じゃ!
にょきにょきキノコが生えています。
>>611
ちょっと相手してやるけど、
その程度の認識っていわれても、
それは君がなにかをそこから認識したんだろ?
言ってないことまで読み取られてもな。

認識のずれ、ってのがまだわからないかな?

ぶっちゃけ、君たち日本人に興味あるんだよ。
君たちの認識を知るうち、なんか馬鹿らしくなっててね。
それでVSOPや適当そうなのを借りてきて、
「違い」をどうにか教えてあげようと思ったんだよ。

はっきり言って、オレの知り合いの日本人でも、
英語が出来る奴ってのも、君たちとは違う。
何が違うのかっていうのをうまく言語化して
表現できなかったが、VSOPはかなり近かった。

だからどういう反応するかと思ってね。

まあ、もうどうしようもないものだな、
ってのはわかったけど。

まあ独り言だから気にしないでくれ。
>>613
じゃ!
>>613
>ぶっちゃけ、君たち日本人に興味あるんだよ。 …「違い」をどうにか教えてあげようと思ったんだよ。

興味があるのに教えたい???
普通の人間は興味があったら「知りたく」なるものなんだな〜。覚えておくといいよ。w

>はっきり言って、オレの知り合いの日本人でも、英語が出来る奴ってのも、君たちとは違う。

はいはい、俺たちはキミらとは違うんだ〜って言いたいんだろ?よかったね〜。

>まあ独り言だから気にしないでくれ。

これも独り言だから気にしないでね!レスしちゃだめよ!www

やれやれ。w
>>615
面白いね。
興味があるから「刺激」して「反応」をみるんだろ。
知るっても、それまで散々English板とか、
周囲の日本人を見てきたことだよ。
サイトとか見てもね。
単にあんたに片方しか見えないだけだろ。
見えるものがすべてって思うなよ。

あ、国籍まだ二重だから。
>>616
精神年齢14,5歳ってとこかい?

それともリアル厨房?

まああんまり肩肘張らずに気楽にやんな。先は長いぜ。www

日本語の勉強もがんばってね。

じゃ!
まあ、
ちょっと「見てもらおう」と思ったのかもしれないな。
文法用語じゃ見えない、違う地平というか、ね。
きのこってるな。
620名無しさん@英語勉強中:04/07/23 06:37
結局キノコは胞子だけばらまいて逃げちゃったみたいね。
まあ、いつものことだけどw
なりすましは得意だけど議論は苦手のようで。
621名無しさん@英語勉強中:04/07/23 07:07
またきのこは多人数を装って逃げたか。
自己増殖して自演するのがホントお好きなんだから。
さすが菌類ってだけのことはあるな。
620=621
1 自分の説に都合の良い英文のみを引用している点
2 初期のコピペと微妙に内容が変容修正している点
3 一般的に受け入れられない用語を最初に定義無しで提示しそれの理解を強要している点
4 ひたすら自説のみ述べ、誠実な質問も無視または根拠無く認識不足と切り捨てる点
以上よりVSOPはきのこと認定します
VSOPってベリースペシャルワンパターンの略でしょ?
全然複雑なんですが。
625名無しさん@英語勉強中:04/07/23 09:40
>>622
バレちゃったw
626名無しさん@英語勉強中:04/07/23 09:44
575,579の人はVSOPには詳しいみたいだけど、
学校文法は知らないみたい。
動詞ing形や不定詞toの形容詞用法、名詞用法を知らないみたい。
たとえば、vsopでは

Spain [] to withdraw all troops from Iraq in less than six weeks

の[]に動詞が入るらしいけど、学校文法では単に
withdrawという動詞に不定詞toを与えることによって
withdraw all troops from Iraq in less than six weeksのフレーズが
形容詞句になって名詞Spainにかかっているか、
名詞句になって、spainと同義語とみなして並べているかどっちかだ。
日本語に訳すと、形容詞句とみなした場合は、
「6週間以内にイラクから軍を撤退するスペイン」
名詞句とみなした場合は「スペイン 6週間以内にイラクから軍を撤退」

もし、[]に動詞が隠れているとするなら、vsop文法の日本語訳は
「スペインは、6週間以内にイラクから軍を撤退します。」に
なってしまう。
627620・621:04/07/23 10:08
朝っぱらからキノコってしまった。
俺も菌類。
>>579-582
>>589-592
>>596-597
>>600
>>604
>>607-609
>>613
>>616
>>618
>>622

これって、全部VSOP信者の書込みだろ…。
稚拙な日本語と限られた語彙で直ぐ分かるよ。
今のお気に入りは「地平」ですか?

下手な自演は結局ばれるんだから、
いい加減にトリップ付けなよ。
629名無しさん@英語勉強中:04/07/23 12:09
>>579
新聞の見出しの省略の約束事も知らないVSOP信者。研究不足。
信者タソがケンブリッヂかそこらの英語修士持ってたら信者になってもいいよ
631名無しさん@英語勉強中:04/07/23 12:35
なんか、途中にVSOPとはなんの関係ない別ものが
たくさんコピペされてますね。
あれって、どっかの翻訳者のHPからのコピペでしょ?
632名無しさん@英語勉強中:04/07/23 13:04
>>629
575ではないがひとこと。

beが抜ける省略の典型が新聞のみだしといっているのでは?
新聞の約束事だからといって考え方の根本が変化しているわけではないということ。

主語 be 述語
名詞 [be省略] 修飾語

この場合どちらも、主語を述語で、名詞を修飾語で、説明しているという
考えかたなんですよね。述語記号(be)の存在のよって「文」となるが、
なければ名詞句。でも表していることは同じってことですね。

Spain is to withdraw all troops from Iraq in less than six weeks.

スペイン = 全軍撤退予定である、イラクから、6週未満に

Spain to withdraw all troops from Iraq in less than six weeks
名詞句
スペイン = 全軍撤退予定、イラクから、6週未満に
633名無しさん@英語勉強中:04/07/23 13:16
>>579
そんな馬鹿みたいに簡単な構文を解説されても利点がピンときません
もっと込み入った構文で解説してください
634名無しさん@英語勉強中:04/07/23 13:23
Spain is withdrawing all troops.
文: スペイン = 全軍撤退中である

Spain withdrawing all troops.
名詞句: スペイン = 全軍撤退中


Spain is withdrawn all their troops.
文: スペイン = 全軍撤退した/された状態である

Spain withdrawn all their troops.
名詞句: スペイン = 全軍撤退した/された状態

こんな感じですかね?
635名無しさん@英語勉強中:04/07/23 15:09
>>634
下はありえないだろ。
I was stolen my bagっていう間違いと似てる。
では、I was stolen my bag. の間違いをVSOPを使って説明してください。
637名無しさん@英語勉強中:04/07/23 15:20
あほか。俺はVSOPじゃないつの。
stoleの受動態なのに、目的語があるのがおかしい。
主語の立て方も変。それだけ。
638名無しさん@英語勉強中:04/07/23 15:22
>>637
あんたじゃなくて、VSOPの人に言ってるわけだが…。
639635=637:04/07/23 15:23
>>638
・・・直後にそんなカキコあったら誤解しちゃうでしょ・・・。
640名無しさん@英語勉強中:04/07/23 16:56
VSOPって名前だけは覚えたよ。w
変な信者が付かなきゃもっと上等な学習法なんじゃねーの?
そうそう。VSOPはバイリンガル式英文法ってことで
画期的な効果を上げているんでしょ?上等も上等だと思うよ。
643名無しさん@英語勉強中:04/07/23 17:25
バイリンガルってもピンからキリまでいるでしょ?
無教養の馬鹿リンガルだっているわけで。
読むだけなら五文法、翻訳・通訳が仕事に関わるならVSOP
現状はこう切り替えるっきゃない
読むだけならVSOP 、翻訳・通訳が仕事に関わるなら五文法
じゃないでしょうか?
どっちもVSOPにしてください
0から始められる教材付きで
この板のVSOP教団はVSOCなんて出してくるし、偽者じゃないのかな?
教養っていう言葉で何を意味してる?
英語を話す上でかなりブロークンなまま済ませているんじゃないか、とか?

そういう人は協力者にまず選ばれないんじゃないの?

歴史に詳しいとか生物に関して詳しい、とかいった教養は
ネイティブ式英文法の話をする場合関係ないよね。
俺クラスになるとVSOPのブランデーしょっちゅう飲んでるよ。
      ||||||||||!!!  VSOPってきのこじゃないの?
     ,┤.. ||ト   
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったグラス
      ケソ
651名無しさん@英語勉強中:04/07/23 17:40
VSOPっていう名前がよくないな。中身のSVOPとまぎらわしいし。
Very Simple Okusan Pantsnaniiro
Vakana Situmonwo Ossanga Pakurisugi
西巻英文法でいいじゃん。あるいはネイティブ英文法。
あるいはその両方の頭文字Nを採って、N-grammerとか。
654がすげーーーーー良いこと言った。
VSOPだと酒だと勘違いされるし、下手すれば
きのこの胞子の一種だと思われている節がある。
       _.,,,,,,.....,,,   
     /:::::::::::::::::::::::::::::
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   /::::::;;;         |
   |::::::::      。   .|
   |::::::   ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.| 
  (〔y    -ー''  | ''ー .| 
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ | <ここ四国でもVSOPは大人気ですよ。
    ヾ.|    /,----、 ./ 
     |\    ̄二´ /   <当たり前じゃないですか。
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::ヽ: 
 :::/:::::::::::| /i;;;;;j\|::::::::::::|:::..
菅@死国遍路中
657名無しさん@英語勉強中:04/07/23 17:48
>>653
つーか、本当に質問パクリ過ぎじゃない?
コピペしすぎ。w
658英語の神:04/07/23 17:51
俺がもっといい最強の英文法用意してやるからあと1年待て。
659名無しさん@英語勉強中:04/07/23 17:52
601 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/23 03:53
【結論】
VSOPはきのこである。

∵∵∵∵∵∵ 
    ∵∵∵∵ 
     /⌒\
    /Oo〇oOヽ
   (oO/⌒ヽOo)
    ヾ( ゚Д゚ )ノ
     .ゝ___ノ


VSOPはきのこってます。胞子出まくり。
660名無しさん@英語勉強中:04/07/23 17:55
>>658
無構想でしょ?実は。
v:バカ
s:氏ね
o:お前
p:プゲラ


VSOPは壮大な釣りだったんだよッッッ!!!!!

       ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.  
    N│ ヽ. `                 ヽ 
   N.ヽ.ヽ、            ,        } 
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       | 
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   | 
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ 
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐' 
       l   `___,.、     u ./│
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト, 
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、 
662名無しさん@英語勉強中:04/07/23 17:57
>>661
ワロタ。そんな煽り文句ばっか並んでたのカヨ。w
663英語の神 :04/07/23 18:02
>>660
あ、そ−いうこと言う。だったらここで披露してやろうか?
でもスレ違いだからやめとくわ。キミが専用スレ立ててくれたら別だけど。
「神の英文法スレ」みたいなの。

でもやっぱいいや。しばらくしてから大々的に売り出すつもりだから、
ここで披露するのもやっぱどうかなーって感じっしょ。
くだらん煽りにケチ付けられたりしたらヤだし。ここみたいに。
664名無しさん@英語勉強中:04/07/23 18:04
>>663
拗ねるなよ・・・。
VSOPタソみたいにコピペ三昧じゃないなら、興味ある。
ちょっとだけ披露して。
665英語の神 :04/07/23 18:07
ヒントとしては、五文型の緻密さと、VSOPの統一性、このいいとこどりの文法って感じかな。
いや別にVSOPからぱくったり、影響受けたりしたわけじゃないよ。たまたま方向性が
似てただけ。
まあ楽しみにしてて。じきに英語板がこれ一色に染まる日が来るよ。
666名無しさん@英語勉強中:04/07/23 18:10
一年間か。正直、忘れてしまうかも。
GEもVSOPもその頃には消えてるかも試練けど。w
667名無しさん@英語勉強中:04/07/23 18:31
ということは、神もこのVSOPという新方式に
対しては評価が高いということですね?
我々旧5文型信者は、VSOPをこなすことにより
5文型+VSOPを身につけることができ、それは神の領域へ
踏み込むことになると、そういうことですね?

では、VSOPというものは単体としてではなく
5文型を身につけたものが取り組むと相乗効果を発揮すると、
そう捉えて良いのですね?
668名無しさん@英語勉強中:04/07/23 18:35
なるほど、つまり学校英語で勉強させられた
5文型を礎にして、大きな飛躍を果たそうという方式であるなら
これまで食わず嫌いでVSOPを避けてきたGE信者および5文型オタにも
受け入れられるのではないだろうか?

今日は、”英語の神”さんをお迎えしてインタビューをお届けしました。
どうもありがとうございました。
なんでもいいけど、そんな文法論読むより例文ひとつでも憶えれば??
670名無しさん@英語勉強中:04/07/23 18:56
分かってないな。
VSOPを身につけると、1つ覚えたものが10にも20にもなるんだろ?
これはどう考えても、効率的な学習法じゃないか?
有る程度読める人がより効率的に読めるようになるためのものだろ?
中学英語あたりじゃ何の差異もないんじゃね?
672名無しさん@英語勉強中:04/07/23 19:04
今日の過去ログ、読んでいないけど
5文型だと読むのも話すのも、骨組みだけの構築物を作るような
形になる。それもワンパターンの面白みのない形になるばかりか、
内装やら、家具、小物の類も味気なかったり、なかったり
見当違いなものが並んでいて、不自然で使いにくいことこの上ない。
その点、VSOPは、日本語との類似を指摘し、意味の流れを意識して
英文を作るのでその点は修正されるのだろう。間違った先入観と、
わざと難しくしてきたことの修正はなされるが、いい英文を作るのは、
生の英語に触れなければならないのは当然だ。
そして、自分で英文を作ることになるのだろう。

はっきりいって、5文型どころかVSOPも学ぶ必要はない。
どちらも使い方次第では、学習、英語習得の助けなるだろうというレベルだ。
従来型の文法に縛られた人にとっては、その呪縛を
解きほどく道具として、使うのはいいだろう。

文法論読むより、ひとつの例文を覚えるより、日常普段の日本語を
英語に置き換えること、生の英語に触れることだろう。
>>668
その基礎が間違ってたら飛躍もなにもない
基礎になるならとっくにそれだけで飛躍してる
基礎の意味が理解できてないなこの人

先週封切りになった「アズカバンの囚人」の始まりを取り上げてみる。

- CHAPTER ONE

Owl Post

Harry Potter was a highly unusual boy in many ways.
For one thing, he hated the summer holidays
more than any other time of year.

For another, he really wanted to do his homework,
but was forced to do it in secret, in the dead of night.
And he also happened to be a wizard.

It was nearly midnight, and he was lying on his front in bed,
the blankets drawn right over his head like a tent,
a torch in one hand
and a large leatherbound book
(A History of Magic, by Bathilda Bagshot)
propped open against the pillow.

Harry moved the tip of his eagle-feather quill down the page,
frowning as he looked for something
that would help him write his essay,
'Witch-Burning in the Fourteenth Century Was Completely Pointless
- discuss'.

以下のところに注目してもらいたい。

1. It <was nearly> midnight,

2. and {he <was lying> on his front] ^in bed,

3. {the blankets <^ drawn> right over} ^his head like a tent,

4. {a torch <^ in> one hand}

5. and {a large leatherbound book
  <^ propped >open} ^against the pillow.

6. {Harry <moved> the tip of his eagle-feather quill}
  <^ down> the page,

7. < ^ frowning> as he <looked> for something

8. that <would help> him ^ write his essay,
  ^ 'Witch-Burning ^ in the Fourteenth Century Was Completely
  Pointless - discuss'.

VSOP理論では、{S-<V1-V2>-O}-Pで英文が形作られている
と考えている。

日本人が英文が分かりにくくなる理由の一つに、「判断語Vが
<V1 ―V2>の2つの要素でできているという論理的な理解を
していない」ことが上げられるかと思う。

V1は「判断詞=be、 have、隠れた[do]」のことで、V2は内容詞
(判断内容語)で、「あらゆる種類の言葉」が使われる。

このように英語を理解していないと、この「{S-<V1-V2>-O}-P」
と対になっている裏ワンパターンの言葉の関係、つまり、
「S^V2-O-P」になっている言葉の関係も理解できないのである。

このような言葉の関係が教えられていないため、小学生を対象
にして書かれているハリー・ポッターも、難しく感じられてしまう
のである。

上の文章で<^----->の“^”の部分は「判断詞V1が
抜けている」という意味である。

一つの文の中で、判断詞V1は基本的に一回使われればよく、
残りの部分の判断詞V1が抜けていく。

V1が抜けても、「前の言葉が主語、後ろの言葉がそれに
対する叙述語」という関係は残る。

{S-<V1-V2>-O}-PのPの部分には、V1の抜けたV2-O-P
の葉のまとまりが続くのが普通である。

1〜5は、一つの文である。そこで、最初の2の文で、
{he <was lying> とV1=was が使われているのであるから、
2の後ろの部分の ^in bed や、その後ろの3、4、5の部分では、
V1=was が抜けて <^----->の形になって言葉が続いていく。

  3. {the blankets <^ drawn>   …… 
  4. {a torch <^ in>    …… 
  5. and {a large leatherbound book <^ propped > ……

そして、この文を模式的に記号で表すと

  1.{S-<V1-V2>-O}
  2.and {S-<V1-V2>-O} ^-P
  3.             O} ^-P (Pが^V2-O-Pになっている。)
  4.             O} ^-P (Pが^V2-O  になっている。)
  5.             O} ^-P (Pが^V2-O-Pになっている。)

のようになる。記号で書くと分かりづらいのではあるが、「英語の
言葉の並び方には、一定の決まりがある」ということを感じて
いただければ良いかと思う。

さらに、6のPの部分 <^ down> the page,でも、判断詞が抜ける。

  ※このようなdown の使い方を、学校文法では
   「副詞:動詞を修飾している」と説明される。

7の < ^ frowning> as he looked for something も判断詞が抜ける。

  ※このような〜ing形の使い方を、学校文法では
   「分詞構文」と説明される。

さらに、8の that <would help> him} ^ write his essay, の
write の前にも判断詞 [did] が抜けている。

  ※、このような動詞の使い方を、学校文法では
   「使役動詞の目的格補語は原形不定詞である」と説明される。

さらに、his essay, と 'Witch-Burning --------“ の間にも
判断詞が抜けている。

  ※このような名詞の使い方を、学校文法では
   「言い換えの同格」と説明される。

つまり、学校文法で色々な文法用語を当てている英語の表現は、
本来、「< ^ ----- > :判断詞が抜けている」という統一的な
理解で、一つの事柄として理解されるものなのである。


 この言葉の並び方の決まりが、
 育つ中で自然に身に付いた者を、
 ネイティブ、バイリンガルという。

 日本で大量の英文を多読し、
 CDを聞いて身に付けた者を、
 「英語の達人」という。


学校文法の文法用語に拘束されると、
いつまでも同じように理解できないのである。

次は、「ハリー・ポッターと秘密の部屋」から取り上げる。

1. Harry pulled out his quill and a bit of parchment
  and turned to Ron and Hermione.
2. 'This is called a telephone number,'
3. he told Ron,
4. scribbling it twice,
5. tearing the parchment in two and handing it to them.
6. 'I told your dad how to use a telephone last summer, he'll know.
7. Call me at the Dursleys, OK?
8. I can't stand another two months with only Dudley to talk to …'
9. 'Your aunt and uncle will be proud, though, won't they?'
  said Hermione,
10. as they got off the train
  and joined the crowd thronging towards the enchanted barrier.
11. 'When they hear what you did this year?'
12. 'Proud?' said Harry.
13. 'Are you mad?
14. All those times I could've died, and I didn't manage it?
15. They'll be furious …'
16. And together they walked back through the gateway
  to the Muggle world.
682名無しさん@英語勉強中:04/07/23 19:49
>>674-679
おいっコピペ厨。
前のとおんなじのを貼ってんじゃねーよ。
コピペはもういいっつってんだろーが!ボケが!!
さっさと新しいハリーポッター貼れよ。アホ!!

2の文を見てもらいたい。「This is called a telephone number,」、
これは、学校文法で「受動態」と呼ばれているものである。

この文から「called」を抜いてみよう。「This is a telephone number,」
「これは、電話番号です。」これでも、十分に意味が通じるのである。
なぜなら、「This is a _____.」の文は、「相手が知らない物・人を、
最初に教えてあげるときに使う言い方」だからである。

であるから、電話で「こちらは、綿貫ですが」というときに、
  This is Mr. Watanuki speaking. と言って
  I am Mr. Watanuki speaking.   と言わないのである。
なぜなら、電話口にでた相手は、最初、誰が話しているか分からない
からである。

そこで、先程の2の文であるが、「called」が無くても意味が通じる
ということは、この文を能動態の「We call this a telephone number.」
からの変換として理解することは、限りなく馬鹿馬鹿しいことなの
である。

「This is really a telephone number,」の「really」と同じように、
「called」すなわち「呼ばれている」という言葉が、その元になっている
「This is a telephone number,」の文の「判断語<is>の間に入って
いると考えるべきなのである。

このように、ネイティブ同様に考えれば、はるかに早く、この「done/
-ed」を使った文の理解ができる。「We call this a telephone number.」
という能動態の文からの変換として理解してしまうと、多大なコスト
がかかることになってしまうであろう。

VSOP理論では、beの後ろの言葉は「話し手の判断の中心」に
なっていると考えている。ここにdone/ -ed が使われている時は、
「〜される」という受け身の意味の話し手の判断があるのである。
これだけ理解すればいいのである。

学校文法のおかしさの一つに副詞の扱いがある。

先に述べた「This is really a telephone number,」という文であるが、
「こんな文で意味が通じるのか」とお思いの方もあるかもしれない。

特に学校文法の副詞の定義を覚えている者は、ぎょっとするはず
である。なぜなら、「reallyのような副詞は、動詞、形容詞、副詞を
修飾し、名詞を修飾することは希である」というように、文法書が
書いているからである。

だが、この「really」は、明らかに後ろの「a telephone number」を
修飾している。この文はネイティブでは頻繁に使われ、きちんと
意味が通じるのであるし、誰もおかしいとは思わないのである。

「really」がbe動詞の後ろで話し手の判断を表しているだけである。
685名無しさん@英語勉強中:04/07/23 22:02
なあ、もう古いコピペは飽きたから、新しいハリポタとか、まだ訳出のない奴
とかで話を勧めてくれ
686名無しさん@英語勉強中:04/07/23 22:04
This is really a telephone number
これを難しいと判断する奴なんか中学生以外でいるのか?
really
You can use really to emphasize a statement(SPOKEN)
て文法書に書いてありんですが、どこが目新しいんでしょうか?
688名無しさん@英語勉強中:04/07/23 23:21
そろそろVSOP信者が地平から出てくる頃かな?
689突然ですがニュースです:04/07/23 23:37
>393 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/07/23 22:46
>今度の新理論はこの†ケン†の英語板でのちょうど1周年を記念して
>8月1日ごろに発表する。新GEでは英語板の癌である英語バカのPSE、
>黒羊のやり方を無視する。我らにとっては英語など所詮道具にすぎない。
>新GEでは映画ドラマの聞き取り会話をとりあえず、70〜80%以上に
>設定する。

>395 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/23 22:52
>GEはこれからどこに向かおうというのか?
>急速な1リーグ制への移行問題と同様に、急速にTOEIC派へ迎合しようと
>するGEオーナーケンにこそ、問題がある。
>GEにも抜本的な改革が求められているように思える。
>VSOP派との交流試合、新英語板住民たちを平等にスレに分配する
>ウェーバー制ドラフト制度、など今のGEでもやれることは
>沢山あるはずだ。

>このままではGEは廃れる。ファンに背中を向けられてしまう。

GEはVSOPに交流試合を求めます。
>>686-687
論点をつかめない人間っているんだな。
ああ、学校文法について言っているのに、
気まずいからわざとはぐらかしてるのかな?
その例だけことじゃないだろ。
すべてに波及してくる物事の捉え方に言及している。
そこに気づけない、気づこうとしないのは、
あんたの能力の問題だろう。
ネタを待つのがどうかしてる。
自分で本を読む努力がないから進まないだけだぞ。
VSOPを理解すれば、同士として語れるんだから。
自分から示す努力してないんだから自業自得だ。
世の中には視野の狭い人間がいて、
全体としてどうかということが掴めない人間がいる。
そんなに複雑なわけがないんだよ。
といっても、言ったように、
もう時間がないからしばらく相手できないがな。
もしかしたらあっちで繋げるかもしれないが。
694名無しさん@英語勉強中:04/07/24 01:45
つないでーーーー!!
695名無しさん@英語勉強中:04/07/24 02:00
>>652
ハゲシク ワラタ

しかし、このスレ >>690-693 みたいに名無しになってさえ
胞子臭がプンプン奴が一人いるね。
ここで反応するやつは、いくら書いたところで、頭を切り替えて
こないし、わざと論点ずらしたり、責任を転嫁することしか、
やってこないし、いまだかつてまともに反論してこれたためしが
ないので、わざわざ書きたくないんだが、また翻訳の例を出して
みることにする。はっきり言って、日本人の翻訳なんて、翻訳調
などとよくいうが、どれもこれも、情報の脈絡が混乱しているもの
が多いんだ。こんどは長文で、そういう翻訳例の典型をあげてみる。

デイヴィッド・ロッジというイギリスの大学教授が書いた「小さな
世界」の、白水社の翻訳だ。ある夏に航空会社のストライキが
頻発して、国際学会に出席するにも飛行機の席がとれなくなり、
学者たちが悲惨な目にあってる様子だ。

The captain's last recorded word was a "Damn."

Stronger expletives are used by travelers
fighting at the counters of travel agencies
to transfer their tickets
to airlines operating Boeing 747S and Lockheed Tristars;
or at having to accept
a seat on some slow, clapped-out DC-8
with no movies and blocked toilets,
flying to Europe via Newfoundland and Reykjavik.

Many conferees
arrive at their destinations this summer
more than usually fatigued, dehydrated and harassed
で、以下がその部分の翻訳だ。

 ・・・録音されている貴重の最後の言葉は、「畜生」であった。

 自分の航空券を、ボーイング747とロッキード・トライスターを
 使っている航空会社の航空券に替えてもらおうと旅行代理店
 のカウンターで躍起となっている旅行者や、ヨーロッパに行く
 のにニューファウンドランドとレイキャビックを経由する、映画は
 上映されずトイレットに汚物が詰まっているという、スピードの
 遅いおんぼろDC8に乗らざるを得ない旅行者は、もっと激しい
 罵りの言葉を使う。

 今年の夏、学会参加者の多くは、いつもより疲弊し、脱水し、
 苦しんだ状態で目的地に着く。

「英文和訳」ってのはどうしてもこういう思考を迫られてる。
次に、もっと原文に近い訳を書いてみる。
こんばんわ。

>>697
翻訳の質を云々することとVSOPの話は何の関連もないと
申し上げたはずだけど?
699名無しさん@英語勉強中:04/07/24 02:30
>>696-698
のうちどちらがVSOP派なのかも
分からなくなってきた今日この頃。
700名無しさん@英語勉強中:04/07/24 02:38
書き込みの間隔が長いな。
今回はコピペではないらしい。

だが、この原文と訳文はどこから手に入れたのだろう。
やはり、何かの本の書き写しなのだろうか。
>>700
せっかく狙ってた700をとられてガカーリ orz して出てこれない、に一票
702696=697の続き:04/07/24 02:53

 機長の最後に残っていた言葉は「くそっ!」だった。

 もっと激しい言葉が使われる、旅行者たちによって、
 その人たちは争っている、カウンターのその旅行代理店で、
 振り替えてもらうために、そのチケットを、
 航空会社に、それは運営するボーイング747やロッキードトライスターの、
 喧嘩しながらしぶしぶ受け入れる、
 遅い席それはおんぼろDC8、
 映画は無く、便器は詰まってる、
 それは飛ぶ、ヨーロッパへ、途中ニューファウンドランドとレイキャビクに寄って。

 たいていの学会参加者たちは、
 目的に着く、この夏に、
 いつもより疲労し、脱水し、邪険に扱われて。

あんまり、日本語と英語との対応にこだわらないでもらいたい。
もともと対応しているというわけではない。ただ情報としての分かり
やすさを見てほしい。こっちのほうが、俄然、イメージが沸かない
だろうか? それは、ストーリーになっているからだ。

まず、激しい言葉つながり、で移行する。それから、シーンが
カウンターから機内そして世界へと、時間的空間的に移行して
いってる。これが翻訳では法律文みたいになってしまっている。

ここで注意したいのは、「文が長いわりに意味が長いわけではない」
ということだ。それはストーリーになっている。どんなに長く、複雑に
見えたとしても、ストーリに沿って、前から後ろに誘導されていけば、
それによってどんどん絞られていくように、「ある範囲」が見えてくる。
それをストーリー形式でインプットしていくと、ほんとに「わかる」。

703696=697の続き:04/07/24 02:56
>>698
あんたしつこいよ。関連がわからない
=理解しようとしてない=英語ができない、だよ。

はっきり言って、翻訳の質=英語の理解だ。
英語を日本語として理解することと、
英語を理解することには大きな開きがあるんだよ。

あんたのルールには裏づけが無いから、
誰も受け入れない。
704696=697の続き:04/07/24 03:01

重要なのは、ストーリーによって成立している英語、その伝達情報が、
学校文法の英文和訳では、
乱れたり、壊れるたり、失ったりする、そういうことが多いのだ。
705 :04/07/24 03:03
>>680
ココでこたえが出てるじゃないか・・
五文型にせよ、VSOPにせよ、これらは後付けで
もうわかっているものが後から書いたもの

過去にVSOPと似てるとされる著作がいくつかあがっていたが
若干違いがあるにせよ、、、
彼等の共通点は、ある時点から英語にどっぷりはまり
あるいは研究熱心で、人に教えたくなるほどの知識を
溜め込んだ状態にもうなっている
(バイリンは、環境そのものが英語の世界なので当然)

つまり、西巻が忌み嫌う五文型も含め
今までに見聞した知識の貯えが、いつの間にか積もりに積って
ある程度満杯になった結果、すべてが融合して得られたもの

だから、ネイティブ並みに英語に触れて得た語感を
まだその域に達してない者に、結果論だけ(しかも日本語で)
先に読ませても、なるほど、と思うだけ、それだけ・・

こういうのは、近道とか基盤とか言わない
わかってる者が書いた後付け論なんだからw
>>703
> はっきり言って、翻訳の質=英語の理解だ。
> 英語を日本語として理解することと、
> 英語を理解することには大きな開きがあるんだよ。

英語を理解することとそれを日本語でうまく表現することの間にも
大きな開きがあるよね?だから翻訳の質≠英語の理解でしょう。

> あんたしつこいよ。関連がわからない
> =理解しようとしてない=英語ができない、だよ。

ごめん、もうなんというか完全についていけない。
論理どころか正気さえ疑いだしてしまいそうだ。
人に何かを伝えたり、説得しようとしているのでなく
なんに独り言をぶつぶつつぶやきたいだけならはっきりそう言ってくださいね。

>>705
後付け論、なるほど。

なにかVSOPの論を聞いてもやもやしたものを感じていたんだけど、
そういわれるとしっくりくる。結果論といってもいいかな。

すでに英語力を習得したものが使うとなるほどと思うかもしれないが、
中学生にこれを教えるのはかわいそうだ。
708名無しさん(新規):04/07/24 05:53
>>705-707
あなたの考えではなく、根拠を示しましょう
>>705-707
だから「五文系のほうがいい」とはならないことは確認しておく
むしろ、その論理では、
「五文型のほうがよっぽど後付け基盤でもない」ともいえる
>>705
後付け論、なるほど。

なにか五文型の論を聞いてもやもやしたものを感じていたんだけど、
そういわれるとしっくりくる。結果論といってもいいかな。

すでに英語力を習得したものが使うとなるほどと思うかもしれないが、
中学生にこれを教えるのはかわいそうだ。
>>712
質問していいかね?
>>680
なるほど、ココでこたえが出てるじゃないか・・

五文型というのは後付けで
もうわかっているものが後から書いたもの

過去に五文型に基づく著作がいくつもあったが、
若干違いがあるにせよ、、、
彼等の共通点は、ある時点から英語にどっぷりはまり
あるいは研究熱心で、人に教えたくなるほどの知識を
溜め込んだ状態にもうなっている
(バイリンは、環境そのものが英語の世界なので当然)

つまり、五文型信奉者が忌み嫌うVSOPも含め
今までに見聞した知識の貯えが、いつの間にか積もりに積って
ある程度満杯になった結果、すべてが融合して得られたもの

だから、ネイティブ並みに英語に触れて得た語感を
まだその域に達してない者に、結果論だけ(しかも日本語で)
先に読ませても、なるほど、と思うだけ、それだけ・・

であるから五文型は、近道とか基盤とか言えない
わかってる者が書いた後付け論なんだからw
>>714
確かに何かを言ったようでなにも言っていない論理だな
なんかダブルスタンダードというか、
いろいろごっちゃになってるんだな

こういう論理で五文型のほうがVSOPより語学に貢献する
という主張はできないのは明らかだな

つまり欺瞞か
>>713
この人って、一生こんなことやってるんだろうね。

いずれにせよ、翻訳が駄目駄目なのはわかった
VSOPは非ネイティブにネイティブと同じ感性を与えるためのヒントでしょ?
国内で文献でしか英語に触れない人には何でも同じじゃねかな
質問1:
>>636
I was stolen my bag in the park.

は、VSOP理論では、

{ I <was stolen> my bag} in the park.

となって適文となるがこういう解釈でいいのかね?

質問2:
>>683
> 2の文を見てもらいたい。「This is called a telephone number,」、
> これは、学校文法で「受動態」と呼ばれているものである。
> この文から「called」を抜いてみよう。「This is a telephone number,」
> 「これは、電話番号です。」これでも、十分に意味が通じるのである。

This book is written in the 19th century.
から written を抜くと
This book is in the 19th century.
となってしまうがVSOP理論では無論これは正しいんだよね?
>>314
>英米の文法書のコピーにすぎない多くの英文法書に記載されている
>ことを全部覚えても、肝心の大原則の存在さえ知らない人が多いのは
>このためだ。

なるほどね。
自分のレスに自分で「なるほど」なんて感心したりしてないで
質問に答えてくれよ。w
VSOPは非ネイティブにネイティブと同じ簡潔さで使ってもらう文法でしょ?
国内で文献でしか英語に触れない人にはそっちのほうが良いんじゃねかな
>>719
まずVSOP理論の全貌とはなんたるかをあなたが理解していることを
示してください。あなたが「VSOP理論では」というとき、それをどこまで
理解できているかわかりません。理解を示すには説明することが
できなければなりません。もし理解していないのなら、理解のもとでの
コミュニケーションは成り立たないからです。まず理解してから
質問してきてください。ネット上ですべてがわかれば、本一冊も必要
ないわけで、まず知る努力を示すことから始めるのがマナーです。

あと、あなたのハンドルも、あなたの偏見に基づくもので、失礼なもの
です。

「誠意」を示してください。それがなければ始まりません。
>>721
自分のルールで自分で思い込んでいないで、
理解してから質問してくれよ。w
>>719
質問していいかね?

質問1:
You come on in over here. 

これを五文型を使って説明してください。

質問2:
This is really a telephone number.

これを五文型を使って説明してください。
>>723
VSOP理論の骨格は以下の通りです。

  H, {S ^ m <V1-V2> O } ^ P1 , ^P2 , ^---

  Header:ヘッダ  Subject:主語  modifier:説明語 
  <Verdict:判断語  V1:判断詞  V2:内容詞(判断内容語)>
  Object:対象語  Predicate:叙述語

しかし、ところどころに矛盾や説明不足、激しい思い込みと5文型に対する
ルサンチマンに満ちています。論を展開している人は論理的思考法が
苦手のようです。質問すると真正面からは答えずなんだかんだいって
必ず逃げます。

大体以上が私の理解するVSOP理論です。

ところで人が示した誠意を突っぱねたあなたに他人の誠意を
要求する権利がありますか?
>>725
> 質問していいかね?

トリップつけたらねw
>>726
五文型の骨格は以下の通りです。

  S:主語、V:動詞 O:目的語 M:修飾語
  と呼んで言葉を説明します。

  「主語、目的語、修飾語」は「〜語」と呼んでいますが、
  「動詞」だけ「〜詞」と呼んでいます。
  筋の通らない名前付けになっています。

しかし、ところどころに矛盾や説明不足、激しい思い込みと
ネイティブに対するルサンチマンに満ちています。論を展開している
人は論理的思考法が苦手のようです。要求すると真正面からは
答えずなんだかんだいって必ず逃げます。

大体以上が私の理解する五文型です。

ところで>>726のようにコピペで誠意を突っぱねたあなたに
他人の誠意を要求する権利がありますか?
>>713
>質問していいかね?

ハンドル改めるだけでなく完璧に理解したらねw
本を読まなきゃ書き込むなってのは辛いところだな
ノーマネーでフィニッシュ厨が蔓延る2chでまともに相手にされるとは思えない
>>729
もうすこし論理的にお願いします。
もし完璧に理解したらなぜ質問する必要があるのでしょうか?

ハンドルは2ch風味です。お気になさらなくて結構です。
どっちもどっちだな どっちもどっちだから、
どっちも人のこと言えてない
>>727
もうすこし論理的にお願いします。
なぜトリップつけなければ解答できないのでしょうか?

トリップ抜きは2ch風味です。お気になさらなくて結構です。
トリップつけなきゃ答えないってのは辛いところだな
ノーマネーでフィニッシュ厨が蔓延る2chでまともに相手にされるとは思えない
735名無しさん@英語勉強中:04/07/24 06:50
おまいら今日も早速きのこってるな。
電波のお相手も電波のお相手だな・・・見ててそう思った
>>733
では論理的に解説します。
大部分は重複になりますが、ご理解されていないようなので繰り返します。

トリップの主な理由は有意義な議論の場を確保したいということです。

トリップをつけることで発言は責任を帯び、また議論している相手を
同定することが可能となります。この二つは有意義な議論をするうえで
欠かせない要素です。

また、トリップをつけることでそれ以外の発言、すなわち名無しさんや
ほかのハンドルのレスを無視することが出来るのでノイズを消去できます。
もし2ちゃんビューアの機能を使えばそれ以外のレスは文字通り消すこと
が可能です。 これは議論をする上での利便性をもたらします。

以上ですがご理解できたでしょうか?
私はひとつ、あなたの質問に論理的にお答えしましたのであなたも
お答えいただきたいと思います。

「もしVSOP理論を完璧に理解できているのなら、
なぜそれに関して質問する必要があるのでしょうか?」

またお逃げにならないよう、伏してお願い申し上げます。
>>737
では論理的に解説します。
大部分は重複になりますが、ご理解されていないようなので繰り返します。

本の理解の主な理由は有意義な議論の場を確保したいということです。

本を理解することで発言は有効性を帯び、また議論している相手と
疎通することが可能となります。この二つは有意義な議論をするうえで
欠かせない要素です。

また、本を完全に理解することでそれ以外の発言、すなわち思い込みや
むしろ五文型にある特徴が混入することが避けられるのでノイズを消去できます。
もし図書館の利用を考えればそれ以外のコストは文字通り消すこと
が可能です。 これは議論をする上での利便性をもたらします。

以上ですがご理解できたでしょうか?
740名無しさん@英語勉強中:04/07/24 06:59
有意義な議論が始まった時点で一気に過疎化しそうな
スレだけどねー。w

GE信者 VS VSOP信者 (VS 五文型信者)の
まぁ大きくみれば三つ巴(5文型君は不必要かも)ではあるが、
戦いを観戦するのが楽しいんであって、5文型君が
勝つところも負けるところも別に見たいとは思わんぽ。
>>738
私はひとつ、あなたの質問に論理的にお答えしましたのであなたも
お答えいただきたいと思います。

「もし五文型を完璧に理解できているのなら、
なぜそれに関して回答することができないのでしょうか?」

またお逃げにならないよう、伏してお願い申し上げます。
742名無しさん@英語勉強中:04/07/24 07:01
電波君はVSOPを支持しているのかどうかさえも
読んでないんですが、こんな自分がスレを見守っても
いいんでしょーーか?

Don't say no.lol
>>739
> 以上ですがご理解できたでしょうか?

申し訳ありませんが、よく理解できませんでした。
本はいろいろ本屋を探しましたがどこにも売ってませんし、
図書館にも置いてません。ネットで買おうにも時間がかかりますし。
わたしはVSOPが知りたくて知りたくてたまりませんので、そんな悠長な
ことを言ってられないんです!

質問に答えていただけないでしょうか?
>>741
完璧に理解していれば回答することは可能です。
不可能とは一言も言っていません。
>>737
> 以上ですがご理解できたでしょうか?

申し訳ありませんが、よく理解できませんでした。
トリップつけることとの結びつきがよく理解できませんでしたし、
それが回答できないことと何の結びつきがあるのかもわかりません。
わたしはあなたの五文型の主張が知りたくて知りたくて
たまりませんので、そんな悠長なことを言ってられないんです!

質問に答えていただけないでしょうか?
746名無しさん@英語勉強中:04/07/24 07:05
>>743
一言で言うと、VSOPはきのこなんだよ。
それくらいとっくに分かってると思ってた。
レスはまだでしょうか?

電波のお相手は楽しくてしょうがありません!
実際私の趣味のようなものです。
お付き合いいただいて非常に光栄です。www
748名無しさん@英語勉強中:04/07/24 07:07
なんか、電波の自作自演っぽいな。
すげー胞子が飛び散ってる。。。
あなおそろしや。
>>738
完璧に理解していることと質問することは別の問題です。
理解できていないとは一言も言っていません。
>>745
では、簡単に申し上げましょう。

ここにきのこが一本生えています。それが胞子を出したらどうなるでしょう?
レスはまだでしょうか?

電波のお相手の行動力の無さを確かめるのは楽しくてしょうがありません!
実際私の趣味のようなものです。
行動力の無さを露呈していただいて非常に光栄です。www
752名無しさん@英語勉強中:04/07/24 07:09
>>750
   ∵∵∵∵∵∵ 
    ∵∵∵∵ 
     /⌒\
    /Oo〇oOヽ
   (oO/⌒ヽOo)
    ヾ( ゚Д゚ )ノ
     .ゝ___ノ

胞子を馬鹿にするな!!キノコはノンカロリーなんだぞ!!
>>749
疲れてきましたか?w

> 完璧に理解していることと質問することは別の問題です。
> 理解できていないとは一言も言っていません。

あなたが理解しているのは重々承知しています。
なぜ理解しているものに対してそれを知るために質問する必要があるのでしょうか?
理解することは知ることであるので別の問題ではありません。
>>743
では、簡単に申し上げましょう。

ここにきのこが一本生えています。それが胞子を出したらどうなるでしょう?
755名無しさん@英語勉強中:04/07/24 07:10
コピペ坊が消えたとおもったら別の電波か...。
だめだなこのスレ。
756名無しさん@英語勉強中:04/07/24 07:11
>>754 
   ∵∵∵∵∵∵ 
    ∵∵∵∵ 
     /⌒\
    /Oo〇oOヽ
   (oO/⌒ヽOo)
    ヾ( ゚Д゚ )ノ
     .ゝ___ノ

胞子を軽んじるな!!キノコは種類豊富なんだぞ!!
病院へ行く事をお勧めする
>>754
ゲームはここから楽しくなると思ったのですが。
その程度ですか?もうちょっとひねれませんか?

がっかりです。

まあいいや。>>753 からつづけましょう。
>>753
疲れてきましたか?w

あなたが五文型を理解しているのは重々承知しています。
なぜ理解しているものに対してそれをトリップいかんで回答できない理由があるのか?
トリップと回答は別の問題です。
>>750
ゲームはここから楽しくなると思ったのですが。
その程度ですか?もうちょっとひねれませんか?

がっかりです。

まあいいや。>>759 からつづけましょう。
電波のお相手も病院へ行くことをお勧めする
>>759
> なぜ理解しているものに対してそれをトリップいかんで回答できない理由があるのか?

それに対する回答は >>744 に書きましたが…?

完璧に理解していれば回答することは可能です。
不可能とは一言も言っていません。
763名無しさん@英語勉強中:04/07/24 07:19
>>761
彼(?)は愉快犯です。
心の中ではひゃーーーーーはははははーーーーーっ!!!
つれたつれたーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!
wwwwwwwwwwwww
お前ら氏ね!!wwwwwwww

と思っているのです。
>>762
ゲームはここから楽しくなると思ったのですが。
その程度ですか?もうちょっとひねれませんか?

がっかりです。

まあいいや。>>759 からつづけましょう。
>>702
疲れてきましたか?w

あなたが五文型を理解しているのは重々承知しています。
なぜ理解しているものに対して回答できないのか?

完璧に理解していれば回答することは可能です。
>>764
> まあいいや。>>759 からつづけましょう。

はい、つづけましょう。
続きは >>762 に書いてあります。
回答はまだでしょうか?

質問1:
You come on in over here. 

これを五文型を使って説明してください。

質問2:
This is really a telephone number.

これを五文型を使って説明してください。

さ、電波のお相手さん、あなたの「論理」、期待してますよ。
みなさん、首を長くしてお待ちしておられるようです。

他にも例文はいくらでもありますからね。
あなたの論理?が知りたくて知りたくてたまらないんです!
>>765
私へのレスでない様なので無視します。
おや、破綻しましたか?案外早くあきらめてしまうのですね。www

>>767
> 回答はまだでしょうか?

その質問は >>725 のコピペですね。
回答は >>727 から始まっています。よろしくどうぞ。
電波のお相手さん、逃げないでね(はあと)

物足りないかしら?
おや、破綻しましたか?案外早くあきらめてしまうのですね。www

電波のお相手さんかぁ、こんなに回答の遅い人なかなかいない・・・
回答は >>729 から始まっています。よろしくどうぞ。
>>772
何の回答でしょうか?レス番をお願いします。よろしくどうぞ。
電波取りが電波になるか・・・
案外一辺倒で大したことなかったな、文法はどうあれ、
肝心の英語力となると・・・
>>769
何の回答でしょうか?レス番をお願いします。よろしくどうぞ。
電波のお相手さんも少しは具体的なことかいたらいいのに
ディベートの作法ばかり語っている人みたい
>>775
もちろん、あなたが >>767 で書かれた、

> 回答はまだでしょうか?

に対する回答です。

あちこちボロが出てきてるようですが、大変ですね。ご自愛ください。w

>>773 の質問にもお返事ください。
>>773
もちろん、>>767 で書かれた、

> 回答はまだでしょうか?

に対する回答です。

あちこち無理が出てきてるようですが、大変ですね。ご自愛ください。w

>>767 の質問にもお返事ください。
電波のお相手ってどうしてこんな風になっちゃったんだろうな
さぞ、文法に苦い思い出でもあるのだろうか?
文法からいまだ卒業できていないとはな・・・
飯を食っている人でもあるまいし。
電波のお相手ってVSOP信者ではないの?
5文型大好き人間?

てか、長文をまともに読んでる殊勝なやしはこの中に居るのか?
さすがにここまで粘着だと、引くな…。
実質が伴ってりゃいいけど、
読んでても、お相手君から得るところもない。
>>781
まぁいくらコピペだろうと中身がありゃ、長文でもましなんだが
電波議論のやりあいじゃしょうがねぇ
>>783
電波のお相手、じゃなくて当人が電波になってしまったと。w
どいつもこいつもきのこってるな
>>778
あ、あの、>>767 はあなたの質問ですが…。

まとめますと、>>767 の質問の回答は >>729 から始まっているということですね。
ご自分の質問にご自分で答えていらっしゃる。いまどき奇特なお方だ。
しかもまったく筋が通っていないし。w
でも、すげーよな。これだけ過疎が叫ばれている英語板において
下手すりゃ今日中に1000に行くような勢い。。w
>>785
そんなあなたも胞子好き♪
それもこれも電波のお相手という粘着が結果出せてないからか…
電波のお相手さんの様子みてて、
なんだか五文型ってのが信用できなくなってきた
ちょっと個人的な感想、よろしい?
この数日で完璧にGEが過去の遺物になったような気がするんだが
GE(当然知ってるよな?W)はもう復活しないか?
漏れ、学校でSVOCなんてやらなかったけど?
とにかく単語力だと思う。
分かりにくかったかもしれないのでまとめます。


772 [あなた] 回答は >>729 から始まっています。よろしくどうぞ。

773 [私] 何の回答でしょうか?レス番をお願いします。よろしくどうぞ。

778 [あなた] もちろん、>>767 で書かれた、 回答はまだでしょうか? に対する回答です。


>>767 の回答が >>729 ですね。興味深いですね。w
>>792
当たり前だろ。w
VSOPはきのこなんだからさ。
>>793
言い訳や逃げはどうでもいいですから、

質問1:
You come on in over here. 

これを五文型を使って「これしかない」という
理屈が立つように説明してください。

質問2:
This is really a telephone number.

これを五文型を使って「これしかない」という
理屈が立つように説明してください。

よろしくおねがいいたします。
>>792
そうだな、いまどき文法なんてやらん
VSOPすら必要ない
ありゃ、あきらめちゃいましたか。

>>795
まず、発端となった私の質問に答えていただけないでしょうか?
>>719 にあります。レス番を見ても分かるとおりまず私が質問したのですが。

質問1:
>>636
I was stolen my bag in the park.

は、VSOP理論では、

{ I <was stolen> my bag} in the park.

となって適文となるがこういう解釈でいいのかね?

質問2:
>>683
> 2の文を見てもらいたい。「This is called a telephone number,」、
> これは、学校文法で「受動態」と呼ばれているものである。
> この文から「called」を抜いてみよう。「This is a telephone number,」
> 「これは、電話番号です。」これでも、十分に意味が通じるのである。

This book is written in the 19th century.
から written を抜くと
This book is in the 19th century.
となってしまうがVSOP理論では無論これは正しいんだよね?
>>797
ありゃ、あきらめちゃいますか?

質問1:
You come on in over here. 

これを五文型を使って「これしかない」という
理屈が立つように説明してください。

質問2:
This is really a telephone number.

これを五文型を使って「これしかない」という
理屈が立つように説明してください。

よろしくおねがいいたします。
小学生の喧嘩のようだ。w

A:お前のかあチャンでべそ〜。
B:お前のかあチャンうんこたれ〜〜〜。

の応酬と本質的に何の違いも見出せない。w
つぎに、私がなぜ5文型の代表として質問に答えなければ
ならないのかお聞かせください。

なにか誤解なさっているようです。注意してレスを読み返していただきたい
のですが、わたしは5文型を信じてるとは一言も言ってません。
あなたの論理の破綻を指摘しただけです。

わたしはむしろVSOP派だと思うのですが。
俺は英語の神が降臨するのをひたすら待ってるよ。

奴が英語板に革命をもたらすはずだ。
>>800
ありゃりゃ・・・妥協してきたね
電波くんも五文型の論理の破綻を指摘しているだけだな。
804思い出して、GEを:04/07/24 08:01
390 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/07/23 22:40
今度の新理論は凄いよ! 英語板住人の多数が賛同するだろう。
新理論では具体的に単語編、文法編、会話編、留学編、DVD編などに
分けて説明する。新GE達成のための具体的な教材も上げていって、
その教材の有効性、使い方も説明する。今回の新理論ではTOEIC組
も新GE派に組み入れて、TOEICからの新GE達成も説明する。

学習時間は皆に優しい1日2時間を週6日で1ヶ月50時間を設定する。
もちろんそれ以上やりたい人はもっとやればいいが、とりあえず
この設定でいく。年間600時間やれば確実についていくからだ。
これからは無駄を排した効率的な教材で、無駄な勉強を改める
べき。
>>800
>つぎに、私がなぜ5文型の代表として質問に答えなければ
>ならないのかお聞かせください。

それだけのことを一方的に要求してきているからです。
それに見合う「誠意」をしめしてください。
806思い出して、GEを:04/07/24 08:02
393 :†ケン† ◆kiM4qXVHAg :04/07/23 22:46
今度の新理論はこの†ケン†の英語板でのちょうど1周年を記念して
8月1日ごろに発表する。新GEでは英語板の癌である英語バカのPSE、
黒羊のやり方を無視する。我らにとっては英語など所詮道具にすぎない。
新GEでは映画ドラマの聞き取り会話をとりあえず、70〜80%以上に
設定する。
ですが、自分なりの解釈でよければ回答できます。
何を「説明」施与というのかが明確でないですがとりあえず翻訳をば。

1. You /come on in /over here.

come on = 来る
come on in = 来て+入る。 Come on in! だけだと、「さ、入って!」

over here = こっちへ

→ 「さあ、こっち来ておはいんなさい。」

2. This is really a telephone number.
really は is を修飾している、ってあなたが上のほうで書いてましたね。
あまり自分は聞かない表現ですが、

→「これ、電話番号だから!」
>>807
ちょっと待ってください!それは電波くんの理論です!

五文型では、どこから導き出されてるんですか?
809思い出して、GEを:04/07/24 08:04
【GEマスコット集】
   _
   /〜ヽ
  (。・-・) <GEプリン。GE子ちゃんの友達で一緒にGEを始めたんだ。
   ゚し-J゚

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GE子です。GEを応援してます。
/(GE)

†ヽ(´・×・`) ノ†<とにかくGEに駄目出しするNGマソです。
    (NG)

┏━━┓
┫・∀・┣ <GEベンチウォーマーだよー。客観的な分析が得意なんだー。
┗┳┳┛

 ▲_▲
  (・ε・)<キボン君も仲間に入れて。何か要望があったときに登場するつもり。
 │GE│ 

GEプリンは、これからGE初心者の若葉マークの代わりとして使用よ。
GE子ちゃんを使うときは、GEの解説・応援等。
NGマソは、GEでここが上手くいかない等の苦情を言うときに使用。
GEベンチウォーマー君は、荒れたときの仲裁等に使って。
キボン君はGEに要望等があるときだよ。
>>805
>>つぎに、私がなぜ5文型の代表として質問に答えなければ
>>ならないのかお聞かせください。

> それだけのことを一方的に要求してきているからです。
> それに見合う「誠意」をしめしてください。

意味がぜんぜん分かりませんが?
私がしたのは VSOP理論に対する質問とあなたの論理の破綻です。
5文型のほうがすばらしい、とか私は信者である、といった書き込みを
したと仰るなら、指摘してください。
811思い出して、GEを:04/07/24 08:05
(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GEの歴史だよ。ちょっと長いけど頑張って読んでね。
/(GE)     以下、GEの現状だよ!

最近グローバルイングリッシュが英語版に浸透してきている。
旧態依然、時代錯誤、学歴詐称な英語板住民にとっては
耳が痛いんだろうが、先見の明のある学習者にとっては
これほど楽しく、かつ身につく方法論はなかったと思う。
英語を苦行にしてきたのは明治政府の陰謀だと†ケン†は説く。
なるほど、その通り。従来の訳読をいつまでも繰り返しても
日本の英語に未来はない。多読のみで音を無視した勉強法では
使えない英語という観点から所詮は同じ穴のムジナ。
これらの欠点を廃し、補って余りある英語力を身につけるための
最善の学習法、それがDVD学習法です。
グローバルイングリッシュでは生の英語を聞き取り、ものにしていくと
いう点でこれまでのどんな方法よりも優れているのです。
創始者たる†ケン†の基、2chでも確実にこの新たな英語学習法が
広がりを見せています。
何か大きな勘違いをされていたようですよ?www
813思い出して、GEを:04/07/24 08:06
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 創始者はケンです|
 |________|
   ∧ ∧  ||
  (´◕ฺω◕ฺ`)||
    /  づΦ
>>810
あなたも、VSOPを理解したほうがいいんじゃない?
その電波が破綻していようと、
VSOP理論を理解しないことにはあなたも破綻するんだから
回答、よろしくお願いします。

質問1:
>>636
I was stolen my bag in the park.

は、VSOP理論では、

{ I <was stolen> my bag} in the park.

となって適文となるがこういう解釈でいいのかね?

質問2:
>>683
> 2の文を見てもらいたい。「This is called a telephone number,」、
> これは、学校文法で「受動態」と呼ばれているものである。
> この文から「called」を抜いてみよう。「This is a telephone number,」
> 「これは、電話番号です。」これでも、十分に意味が通じるのである。

This book is written in the 19th century.
から written を抜くと
This book is in the 19th century.
となってしまうがVSOP理論では無論これは正しいんだよね?
816思い出して、GEを:04/07/24 08:07
102 :薀蓄王 ◆H1qzwafkag :04/07/16 13:06
自分や兄弟の中高生のとき、やっていた参考書問題集が出てきたんで、
見ていたら結構しっかりしている。
こういう勉強が、自分や、普通の日本人の英語力の基礎力になっていると
思うとともに、受験、試験英語への道として、本当の英語や、英語学習の
近道というか普通の道を妨げるものになっているとも感じる。

朝日新聞が今連載している、コラムで、外国人教師が、日本でやっているのは
日本語英語にすぎない、日本の英語教育は10年遅れている、このままでは
日本の未来はない、といっているが、やはり、このようなしっかりはしているが
ピントがずれた、無駄の多すぎる勉強に対する警鐘になっているのだろう。

ここで述べられる、スローガン的「グローバルイングリッシュ」という言葉も、
受験英語、資格試験英語という、実用英語とはいえない英語に対しての
アンチテーゼとして議論されているのであり、視点としては正しいのである。

問題は、「受験英語も役に立つ」「基礎力の構築に有益」という発想が、
こびりついていることだと思われる。それがある意味、事実であっても、
学習にとって遠回りで無駄が多いものであるとともに、
英語習得の障害にすらなっている事実を知るべきである。

おそらく20年以上すでに言われつづけたことであろうが、
実用英語、オーラル&オーラルな英語を学習の基礎において
すべてを組み立てなおすべきである。
試験や、教師のレベルに合わせてのゆがんだ学習の放棄が今強く求められている。


私ははじめからVSOP理論を理解しようとして質問をしていただけですが。

そしたら電波な人が出てきて「本を読んで完璧に理解しないと質問しては
いけない」といいました。

いったいどうなっているんでしょう?
818思い出して、GEを:04/07/24 08:09
GEに戻ってきてください。>元信者の皆様
>>817
質問するだけなら自由だけど、答える義務は無いのに、
あなたが勘違いしたからじゃない
820思い出して、GEを:04/07/24 08:11
何でGEにレスが一つもつかないんですか?
もしかしてずっと自作自演してるんですか?
そうなんでしょ?
騙された。
でも理解しようとするのに
2ちゃんや電波をたよりにするのも変だな
そこまで信用できないからあきらめて
理解しないうちはみだりに口出ししないもんだが
本を読んでくるはずだしな・・・
822思い出して、GEを:04/07/24 08:12
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  しょぼーんと英語板でひねくれるよ!!
 ヽ___) ノ



>>819>>821
たしかに。
>>819
電波な人は 「本を読んで完璧に理解しないと質問してはいけない」
といいましたが、この人の言うことはハチャメチャだから
聞かないほうがいいですかね?

えらそうにだらだらしゃべるくせに、基本的な質問すら答えてくれないんですよ?

>>819さんは優しそうだから、あなたに聞きます。答えてくれますよね?
で、結局、電波のお相手はあきらたのか?
自分で全部手放しちゃってるな・・・
826思い出して、GEを:04/07/24 08:13
396 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/23 22:57
まずはGE代表を†ケン†に任せておいて良いのか、
その根本を成すべきGE理論をトップダウン式に書き換えていこうとする
この傲慢さに対して、新任するのかどうか、英語板住民に是非を
問うという意味を込めても、英語板コテハン人気投票に
よる選挙を民主主義に基づき実施すべきだ。
ここでケンの支持率が過半数割れを起こすならば、英語板の
新代表としてVSOP信者タソを推すという方向も十分に考えられる。
回答、よろしくお願いします。

質問1:
>>636
I was stolen my bag in the park.

は、VSOP理論では、

{ I <was stolen> my bag} in the park.

となって適文となるがこういう解釈でいいのかね?

質問2:
>>683
> 2の文を見てもらいたい。「This is called a telephone number,」、
> これは、学校文法で「受動態」と呼ばれているものである。
> この文から「called」を抜いてみよう。「This is a telephone number,」
> 「これは、電話番号です。」これでも、十分に意味が通じるのである。

This book is written in the 19th century.
から written を抜くと
This book is in the 19th century.
となってしまうがVSOP理論では無論これは正しいんだよね?
>>824

病院いったほうがいいと思う
829思い出して、GEを:04/07/24 08:15
【今こそ立ち上がれ、英語板住民よ】
およそ一年前、英語板に新種のウィルスが発生した。史上最悪の病原体の
名は†ケン†。板の生気を吸い取り拡大していくGEというプログラム。
成す術もなく切り崩されていく英語板住民の牙城。難攻不落の城と思われていた
kunny城も破壊し尽くし、GEは増殖を続けた。だがその強力な破壊力は諸刃の
剣となる。侵食すべきスレを失ったGEは急速に勢いを失い、自己解体を始める。
VSOPという新細菌が解体者としてその解体を促進した。今こそ英語板住民は
立ち上がり、真の自由と平和を勝ち取らなくてはならない。
次回のコテハン人気投票によって、この癌を取り除き悠久の英語板を
取り戻そうではないか。


830思い出して、GEを:04/07/24 08:15
【末期症状のGEを憂う】
英語板史上のエポックメイキングとして、ケンの台頭は外せない。
そんなGEがその店じまいを始めている。かつての謳い文句−GEは
英検厨・TOEIC厨を駆逐する−も、今となっては寒気すら覚える。
一言コメント主義で英語板を熱狂させたケン。その手法はもはや
我々目の肥えた英語板住民には通用しない。GEという名前は
羊頭狗肉を体現したものだ。画期的な理論に胸踊った者達は、
TOEICへの傾倒という旧態依然の手法に行き付くことを知り、
嘆息を禁じえない。GEの最後の日は近い。
831思い出して、GEを:04/07/24 08:15
【新の英語学習理論として新たなる飛躍を!】
日に日に新化を続けるGE理論。その信者数は拡大を続け、
英語板の一大勢力となった。過去マイノリティとして蔑まれたGEの
屋台骨を担ってきたのは英語板に彗星のように現れ2003年度MVPを
獲得した†ケン†だ。その彼がついにGEの進化形を8月1日に
発表するという。盟友黒羊氏と共に作り上げてきたGEを根本から
立てなおすという選択をした創立者ケンの勇気を称えたい。

832思い出して、GEを:04/07/24 08:16
404 :GE信者 :04/07/24 00:00
>>390
各日本中に散らばるGEが一斉に行動をおこしたようだ。
英語板を始め、料理板、海外板、第二外国後板等、あらゆる板に宣伝活動を
行い始めた。
我らがGEの天下もそう遠い未来ではない。
旧日本人どもよ、8/1の詔に驚愕するがよい。そして、GEにひれ伏すのだ。


405 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 00:48
食いつき悪いなぁー。マジで人気薄くなってきたなぁ。なんだかなぁ。ケソしっかりしろょ。
だれも、こんな基本的な質問にも満足に答えられないということが
よくわかりました。

VSOPの人はその程度ということでFA?
じゃなかったら答えてよー。私も上の質問答えたんだしー。
834思い出して、GEを:04/07/24 08:16
【GEの功罪について】
グローバルイングリッシュ(以下GE)が英語板に産声を上げてから
数ヶ月の時が流れた。センセーショナルな手法で英語板に一大ブームを
巻き起こしたこの学習法にも人気の翳りが見える。英語を国内で
身につける最善の方法と目されていたGEに何が起こったのか。
この方法論に振り回されつづけた英語板住民たちの
深層心理、およびGEの功罪について述べたい。

回答、よろしくお願いします。

>ですが、自分なりの解釈でよければ回答できます。
>何を「説明」施与というのかが明確でないですがとりあえず翻訳をば。

>1. You /come on in /over here.

>come on = 来る
>come on in = 来て+入る。 Come on in! だけだと、「さ、入って!」

>over here = こっちへ

>→ 「さあ、こっち来ておはいんなさい。」

>2. This is really a telephone number.
>really は is を修飾している、ってあなたが上のほうで書いてましたね。
>あまり自分は聞かない表現ですが、

>→「これ、電話番号だから!」


五文型では無論これは正しいんだよね?
836思い出して、GEを:04/07/24 08:17
415 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 04:51
VSOPに転向しようかと思ってる
あっちの教祖のほうがカリスマ性高い
本物の狂信者の凄みがあるし、
教義も魅力的だ
こんどこそ信じられる気がしてきた


416 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 05:00
VSOPは教祖がねらーじゃないというのが一番信頼できる理由かもしれん

だれも、>>835の基本的な質問にも満足に答えられないということが
よくわかりました。

五文型の人はその程度ということでFA?

じゃなかったら答えてよー。私もここまで相手してきたんだしー。
だれか、いませんかー?
VSOPの人はみんな寝ちゃったのかな?
だれか、いませんかー?
五文型の人はみんな寝ちゃったのかな?
>>837
そうですよね。5文型の人なんてきっとその程度ですよ。
て言うかここにはいないみたいだけど。
あなたはVSOPの人?
質問に答えてくださるかしら?
841GEの忠実なる僕:04/07/24 08:20
802 :$只今$勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/07/22 08:35
【SCORE】290点(04.1.25)→665点(04.5.23)→???点(04.7.25)
【勉強期間】2004.2.1〜2004.7.22(DQN累計勉強期間6.7ヶ月)
【目標時間】10000時間
【ライバル】†ケン†様(お師匠様)

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GEマンセー!ケンさんマンセー!ケンの代理人さんマンセー!GEの一特使してケン師の面目を潰すわけにはいかない!!!
/(GE)   <残念ながら、最期の詰め込み単語編はDUOと速読アドバンストを残しタイムアップ。今日はぶんぽー。

34.VOCABULARYBOOK単語編(15周目)-全ページ(2H)
35.桐原書店完全征服上級英単語(10周目)-全ページ(3H)
36.ダイアローグ1800派生語関連語(11周目)-1章〜110章(1H)
37.ダイアローグ1200派生語関連語-1〜171(2H)
38.速読速聴・英単語Core1800派生語関連語(9周目)-1〜60及びUNIT1〜UNIT65(3H)
39.速読速聴・英単語Basic2200派生語関連語(5周目)-1〜79(1H)
40.TOEICTESTリーディング問題集(2周目)-VOCABULARY COLUMN1000(1H)
41.TOEICTESTリーディングスピードマスター(7周目)-頻出ビジネス語彙(1H)
32.BBC WORLD SERVICE→VOICE of AMERICA(2H)
>>839
たぶん5文型の人はみんな寝ちゃった、というか逃げちゃったんでしょう。
役に立たない人たちばっかりなんだもん!
843GEの忠実なる僕:04/07/24 08:20
828 :$只今$勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/07/23 23:19
只今挫折中&ダメポ・・・トフルゼミナール文法現在400ページ/700ページまで進行。この教材ボリュームあり杉。

ああッ!バズさんお久しぶりです。翻訳GETはいかがでしょうか?又書き込んで下さい。バズさんも恋多き人ですね!

おおっ!ケン師匠直々のお言葉ありがとうございます。GE信者天下分け目の聖戦として見事に玉砕してきます。
† †の称号見事に頂き、ケンの代理人さんに続き、GE理論の幹部候補生に立候補します。
新理論普及に、お役に立ちたいと思います。

ジェロニモのアパッチの雄たけびを叫びながらトフル文法に寝ないでセカンドアタック!(*^ー゚)b


>>833
そうですよね。VSOPの人なんてきっとその程度ですよ。
て言うかここにはいないみたいだけど。
あなたは5文型の人?
>>835に答えてくださるかしら?
845GEの忠実なる僕:04/07/24 08:21
708 :$只今$勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/07/16 21:46
(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GEマンセー!ケンさんマンセー!今日は模擬試験実施。パズさんまでもう一息?(*^ー゚)b
/(GE)   <残り1週間至高のメニューで追い込みかけます。朝方に切り替える為に寝ます。モナーの称号頂き!


846GEの忠実なる僕:04/07/24 08:21
729 :$只今$勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/07/17 21:53
(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GEマンセー!ケンさんマンセー!
/(GE)

>>714ホームズさん、その圧縮率はすごいですね。倍速1.3倍ぐらいですかw
前から聞きたかったのですが、倍速聴きを始めたきっかけって何かありました?私はその存在は知っていたのですが、
胡散臭いと思っていたので・・・ホームズさんのおかけで、大変役立ってますが。どうもです。
ちなみに、ウェブ上の放送等を倍速できるフリーソフトをどこかで見かけました。来月はこれで修行積みます。

>>726円周さん初めまして。自分もアドバンスドに挑戦中です。個人的にはコアの方が単語の圧縮率が高くて好きだなぁ。
アドバンスド、内容硬くない?寝る前に聞くとよく眠れる。

電波のお相手は、結局のところただの電波ということでよろしい?
あれー?
VSOPの人たちも逃げちゃったのかなー?
おっかしーなー???

くすくすっ。
849GEの忠実なる僕:04/07/24 08:22
756 :$只今$勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/07/18 23:51
(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GEマンセー!ケンさんマンセー!ケンの代理人さんマンセー!
/(GE)

 本日はトフルゼミナールのトフル用の単語帳を意地で1冊終わらせた。わずか3、4時間ぐらいのCDだったが、
結局15時間ぐらいかかった。専門分野の単語とか連語がまだまだ弱いので、あとはコツコツ分からなかった単語を
習得していく。明日は、一気に速読速聴アドバンスを終わらせる。
 最近7時のNHKの英語吹き替えをしている人、とちってばかりいる。今日は曽我さんの名前を後ろからフォロー
してもらってたし、ボォーとしてたのか、うしろからGO AHEADとか言われてた。
 昨日は、洪水ニュースの吹き替え中、地名が分からなく、10秒ぐらい妙な間があった。

追伸.このままいけば、なんとか来年の3月くらいから留学?ホームスティ?できそう。丁度塾講師のバイトの区切りもいいし。
   という事で今月から、遊興費をコツコツ貯金しよっ。
あれー?
五文型での回答から逃げちゃったのかなー?
おっかしーなー???

くすくすっ。
851GEの忠実なる僕:04/07/24 08:23
778 :$只今$勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/07/21 04:02
(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GEマンセー!ケンさんマンセー!ケンの代理人さんマンセー!
/(GE)

高卒出の早弁DQNの得意技は一夜漬けだ!4日間は死んでもいいから血を吐くまでお勉強。
本日はすべてのリスニング教材を1.3倍速シャドーイング。なおかつ10枚残りもうリタイア。
明日は単語帳を血を吐くまで既存教材を復習していく。

01.ダイアローグ1800(19周目)-1章〜110章(3H)
02.速読速聴・英単語Core1800(32周目)-1〜60及びUNIT1〜UNIT65(2H)
03.速読速聴・英単語Basic2200(7周目)-1〜79(2H)
04.DUO3.0(32週目)-SELECTION1〜SELECTION45(1H)
05.TOEICTEST「正解」が見える(23周目)-PartT〜Zに出る核心語彙(1H)
06.TOEICテストPart4攻略法(14周目)-SCENE1〜SCENE71(1H)
07.TOEICTest860点突破大特訓(10周目)-PracticeTest1〜PracticeTest2(2H)
08.TOEICTest730点突破大特訓(9周目)-PracticeTest1〜PracticeTest2(2H)
09.TOEIC公式ガイド&問題集(8周目)-CD1(1H)
10.TOEICテストリスニング練習問題300問(6周目)-PartV〜PartW(2H)
11.TOEICテストリスニング完全制覇(6周目)-PartV〜W(2H)
12.TOEICテストリスニングPartWの解法(5周目)- Day1〜Day30(1H)
13.TOEICテストリスニングPartU・Vの解法(5周目)-Day1〜Day30(1H)
14.日本人は英語のここが聞き取れない(5周目)-unit1〜unit15(1H)
15.BBC WORLD SERVICE→VOICE of AMERICA(2H)

うなぎ食べよー。


>>844
> そうですよね。きっとその程度ですよ。

やっぱりねー!この程度かー。たいしたことないなー。うっふふ。
五文型っていったいどこまで役立つんだ?
電波のお相手のしょぼさみててなんだか・・・
>>840
>>5文型の人なんてきっとその程度ですよ。

やっぱりねー!この程度かー。たいしたことないなー。うっふふ。
855GEの忠実なる僕:04/07/24 08:23
689 :$只今$勉強真っ最中ぅ(*^ー゚)b ◆am/upXHX12 :04/07/15 23:21
【SCORE】290点(04.1.25)→665点(04.5.23)→???点(04.7.25)
【勉強期間】2004.2.1〜2004.7.15(DQN累計勉強期間6.5ヶ月)
【目標時間】10000時間
【ライバル】†ケン†様(お師匠様)

(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <GEマンセー!人鳥さんご苦労様です。出席簿面白い!!!2日連続で外人に英語で説教される夢を見る。GET EVEN!
/(GE)

01.SKY IS FALLING-P.103〜P.118(1H)
02.TOEICTEST文法完全攻略(2周目)-Lesson11〜Lesson15(1H+1H)
03.TOEICTEST英文法出るとこだけ(8周目)-1ndDAY〜4ndDAY(1H)
04.TOEICTEST「正解」が見える(7周目)-急所31〜急所45(1H)
05.TOEICTEST文法急所総攻撃(2周目)-Unit15〜Unit18(1H+1H)
06.TOEICTEST文法鉄則大攻略-Unit5〜Unit8(2H)
07.速読速聴・英単語Core1800(31周目)-1〜60(2H)
08.TOEICTest730点突破大特訓(7周目)-PracticeTest1(2H)
09.アルクヒアリングマラソン中級コース-Volume4.WEEK1.UNIT13.DAY1〜3(1H+1H+1H)
10.徹底攻略TOEICTESTリスニング(5周目)-Day4〜Day8(1H)
11.単語-PartWUNIT1〜UNIT20(2H+2H+2H)
12.速読速聴・英単語Advanced1000-1〜45及びUNIT1〜UNIT38(2H)
13.BBC WORLD SERVICE→CNN NEWS PASS→VOICE of AMERICA(3H+3H)
14.VOCABULARYBOOK単語編(14周目)-全ページ(2H)
15.桐原書店完全征服上級英単語(9周目)-全ページ(2H)
正直、

電波のお相手さん には失望しました

人間性も低いし
857GEの忠実なる僕:04/07/24 08:25
699 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/16 07:17
今、1つ前のスレッドの†ケン†という人の書き込みを全て読んでみたんですが、書き込みの意図が分かりました。

彼は架空の人物で、中国の陰謀です。わざとレベルの低い理論を展開したり、勉強を怠けたりすることにより、English板のレベルを下げ、ひいては日本人の英語のレベルを低下させ、その間に自分たちは英語を勉強して、経済競争に打ち勝とうとしているのです。

English板の人達は、そのマインドコントロールにまんまとはまっています。その証拠に、彼はこの板で一番の人気者です。

皆さん、競争相手が間違っています。そんなことでは中国人に負けますよ!
どうでもいいけどさぁ。要はどちらが優秀ということでは
なくて、わからない人が理解しやすいか?得るものがあるか?
っていうことだよね。

そりゃ、どっちでも理解できれば問題ないんだから。

そういう意味からすると、VSOPも俺にとっては価値があったよ。
それよりVSOPでいろいろな文を解説してほしいなぁ。
859GEの忠実なる僕:04/07/24 08:26
(´◕ฺω◕ฺ`) ノシ <もう拗ねた。寝る。バイバイ。
/(GE)

860名無しさん@英語勉強中:04/07/24 08:26
>525

This is really a telephone number.

五文型で説明すると、isは不完全動詞、不完全動詞は補語を
ひっさげて完全動詞になる。
つまり、「is a telephone number」で、完全動詞と同格になり、
reallyという副詞は「is a telephone number」という
完全動詞と同格のかたまりにかかるのであって、VSOPの説明のように
「a telephone number」という名詞にかかっているのではない。
reallyは「is a telephone number」にかかる副詞なわけだから
reallyとa telephone numberが密接に関係しているのは
あたりまえなわけだ。

補語は文字通り不完全動詞を補う語である。

もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
VSOPのほうで複雑な説明をやれば?

うーす。
さすがにネカマっぽい口調は疲れるからやめ。www

ふー、2時間近くは楽しめたかな。

まあこれくらいVSOP叩いとけばいいだろ?なあケン?
最近ちょっとバランスが崩れてたからな。

8/1からの新理論、大いにぶちのめさせてもらうぜ!

じゃ!


>>860
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
>もう一つのほうは説明するのに更に簡単すぎてする気にもならない。
なんか残念だな・・・最後の最後まで五文型の人逃げてる
>>860
この説明で英語ができるようになるとは思えん
あなたはどこか根本的になにかが間違ってる
オレ、どっちかっつうと五文型の信者だが、
>>860この説明はちょっと飛躍があるぞ
もうちっと緻密に定義してみてくれないか?
次は上級者スレが祭りになります。
ぜひ参加してください。
>>860
reallyのような副詞は、動詞、形容詞、副詞を修飾し、
名詞を修飾することは希である、と習ったし、
多くの文法書に書いてあるが?
五文型だとどうやって見分けるんだっけ?

実際、>>807の電波のお相手さんも、

>2. This is really a telephone number.
>really は is を修飾している、ってあなたが上のほうで書いてましたね。
>あまり自分は聞かない表現ですが、

としかわかってないみたいだった。
 861 :電波のお相手 ◆1Kp17cIj1o :04/07/24 08:27
 うーす。
 さすがにネカマっぽい口調は疲れるからやめ。www

 ふー、2時間近くは楽しめたかな。

 まあこれくらいVSOP叩いとけばいいだろ?なあケン?
 最近ちょっとバランスが崩れてたからな。

 8/1からの新理論、大いにぶちのめさせてもらうぜ!

 じゃ!

ネタだったか・・・・最後は先に逃げちゃいました
>>868
逃げてないけど、さすがに疲れた。w

VSOP信者はもしかして関西在住じゃない?
>>864-865
五文型は後付けで
もうわかっているものが後から書いたもの
わかってない人にわかるようにはなってない

過去に五文型の著作がいくつかあがってきたが
若干違いがあるにせよ、、、
彼等の共通点は、ある時点まで英語にどっぷりはまり
あるいは研究熱心で、人に教えたくなるほどの暗記を
溜め込んだ状態にもうなっている
(バイリンは、環境そのものが英語の世界だが知らない)

つまり、VSOPが忌み嫌う五文型だって、
今までに見聞した英文の貯えが、いつの間にか積もりに積って
ある程度満杯になった結果、すべてが融合して
あたかも五文型から得られたかのように錯覚したもの

だから、ネイティブが長年英語に触れただけではなく
研究のために英語を扱ってる人間が、
後付で解釈のために用意した用語を、
まだその域に達してない者に、結果論だけ(しかも日本語で)
先に読ませても、なるほど、と思うだけ、それだけ・・
いや、五文型では、なるほど、とすら思うのにも何年かかるか・・・

こういうのは、近道とか基盤とか言わない
わかってる者が書いた後付け論なんだからw
すまんけど、今日も午後から用あるし3時間くらい寝るわ。
じゃまたくるね〜。

バイバイきーん
>>870
後付け論、なるほど。

なにか五文型の論を聞いてもやもやしたものを感じていたんだけど、
そういわれるとしっくりくる。結果論といってもいいかな。

すでに英語力を習得したものが使うとなるほどと思うかもしれないが、
中学生に>>860を教えるのはかわいそうだ。
俺はあえて言うが55以下の人は基本文の丸暗記が一番
力つく勉強法だと思う。「はじてい」をさらさらっと読んで
ホントに分かってますか。文法の問題解けますか。
分かったつもりになってるだけじゃないの。勉強したつもり
になってるだけじゃないか?

A:Janet gave me a chocolate.
B:Janet who broke out of her namesake,
  to become one of the greatest entertainers
  of the 20th century
  gave me a chocolate.

おれはAが頭に入ってない人がBを理解することは不可能
だと思う。英語ができる人ってのはAみたいなのが一杯
頭に入ってるのよ。できない人はAみたいなのが入って
ないのよ。空っぽなの。それに関係代名詞がどうの不定詞
副詞用法がどうのなんて分かってるつもりになってるだけ
だよ。そんなのはまるっきり時間のムダなんだよ。問題
解けないんだから。
勉強したくない人はしなくてもよし。ただしその責任は自分
で負うことになる。勉強するってことは遊びにいけないし
2chもできないことになる。そこまでして勉強する価値が
あるのか自分に問うべきだ。

単語を1000語憶えれば1000語憶えただけの恩恵が必ず
あるんです。基本文を憶えれば憶えただけの益が必ずある。
それだけの話。だからやりたくない人はやらなくてもよし。
これまでサボってきた人が真面目にやってきた人と同じ
訳がない。多少しんどい思いをするのは当然だと思う。

それと暗記暗記って文法的な理解はどうなんだ?と言う人
がいる。俺に言わすと“Janet gave me a chocolate”みたい
なのが頭の中に入ってないのに文法の概念が理解できる
のか、ってことよ。文法的解釈がどうだろうと、正しい英文って
のは絶対に正しいのよ。頭の中が空っぽなのに何で他動詞
や目的語なんて分かるのよ。順番が逆。そんなのはまるっきり
時間のムダなんだよ。頭の中にある基本文が英語の理解を
助けてくれるのよ。基本文の丸暗記ってのは英作文のためだけ
にやるんじゃないのよ。VSOP理論もわかるようになるし読解
も速くなる。それはやったことない奴には絶対に分からない。
だからやりたくなかったらやらなくてもいいよ。めんどくさいし。

  He batted out burning patches.
  He slapped out flames.
  Bill's mind snapped into focus.
  Staggering to his feet, he shuffled on toward the farm house.
  The heat and soft sand sucked away his stamina.

不思議なことにこの問いを発する人は全くいないようです。日本の
語学の研究者はあまりにも辞書に依存したアプローチに慣れて
しまっており、英和辞書で「verb」を探し、その日本語訳として「動詞」
という語がありさえすれば、「verb=動詞」が正しいと結論してしまう
のです。

このような人達は、【日本で最初に英和辞書を作った人達がどの
ようにして「verb」のような英語の語に対して「動詞」という日本語を
対応させたのであろうか】ということに思いを馳せる初歩的な想像力
さえ持ち合わせていないようです。

結論から言いますと、残念ながら「verb」の訳語として「動詞」を採用
したということは正しくありません。

英語の「verb」という語は、「verbal」などと関連しており「口頭による」
等の意味と関連していることは明らかで、「動きを表す語」という意味
の「動詞」という日本語は不適当です。むしろ「述語」という言葉の
ほうが「verb」の本来の意味に近いのです。

この「日本語の動詞が英語のverbに対応する」ということが英語学習
における大前提となってしまっており、これから説明するように、
日本人の英語表現力の大きな妨げになっているようです。

「verbが動詞に常に対応している」などという無邪気な考え方がウソ
であるということなどは、実際の英語に接すればすぐに分かること
なのですが、Timeを読んでも、CNNを聞いても、結局、「既に自分が
知っていることを確認するだけに終わってしまう人」がほとんどなの
です。

次に例として挙げる英文は英米の多くの家庭が講読している
Readers' Digest誌からの引用です。

  He dragged Royce, who outweighted him by 80 pounds,
  30 feet to a patch of ground over which the fire had passed.
  He 【batted out】 burning patches on Royce's bare hands,
  then 【slapped out】 flames on his own legs and arms
  Bill's mind 【snapped back into focus】. "You're right he said wealky."
  He tried to think through a haze of pain. Looking around,
  he realized that the ground was not completely burned and that,
  if the wind changed, the fire might 【double back】.
  【Staggering to his feet】, he 【shuffled】 on toward the farm house.
  Now, at least he was clear of the spiny burr,
  but the heat and soft sand 【sucked away】 his stamina.

上の【】は基本的なverbをニュアンスを付け加えられて書き換えたもの
であることに注目してください。

  He 【put out】 burning patches.
=> He 【batted out】 burning patches.

  【put out】 flames
=> 【slapped out】 flames

  Bill's mind 【came back into focus】
=> Bill's mind 【snapped back into focus】.

  【Getting to his feet】,   he 【walked】 on toward
=> 【Staggering to his feet】, he 【shuffled】 on toward

  the heat and soft sand 【took away】
=> the heat and soft sand 【sucked away】

このような場合の"verb"は多くの場合、辞書には載っていませんし、
さらに、本当の日常会話では、実の様々な言葉がverbとして使われて
いるのです。そのような verbを辞書でいくら探しても出てこないのです。

少し下品な表現も含めて、「私は帰る」という場合などを例にとっても、
英米の大衆は次のように表現しているのです。

  I am off.
  I knock off.
  I take off.
  I bugger off
  I buzz off.
  I fXXX off.

海外留学も悪くはありませんが、学校で講義を受けるばかりが勉強
ではありません。特に言葉の場合は、街に出て実際に人々が使って
いる言葉をよく聞く方が多くのことを学ことができるのです。

「スラングだから」とか「失礼な言葉だから」などと言っていては「言葉
の本質」には「到達しません」。

上の例では、日本語の「帰る」という動詞部分は、英語の「off」という
「通常の形容詞」で表されていることが分かります。

言語学者達が二つの言語を比較する場合においても、この「英語の
verbは日本語の動詞に対応する」という前提を疑うことなど思いも
よらず「日本語と英語の動詞の比較」などという意味のない比較を
行なってしまっているのです。

日本語と英語のように高度に発達した言語体系を比較する場合、
何よりも一番初めに行なうべき作業として、日本語の何が英語の
何に対応するかということを決定する必要があります。この対応関係
をみつける最も基本的な手法は、数を数えることです。

例えば、日本語の動詞の数や、英語のverbの数を数えるのです。
両言語の表現能力が等しいものという仮定のもとでは、もし日本語
の動詞が英語のverbに対応するならば、その数はほぼ等しくなけ
ればならないのです。

このような二つの異なった、体系(= 空間)を比較するときの最も
基本的な作業が、英語と日本語という二つの異なった体系の比較
に対し全く行われていないのです。実際は英語のverbの方が、
日本語の動詞より圧倒的に数が多いのです。このことは、verbと
動詞が対応していないということを示す最も簡単な証拠です。

英語と日本語という二つの異なったシステムを比較する場合の
基本操作を怠った結果が、現在誰もが疑おうとしない「verb=動詞」
という誤った関係です。
880名無しさん@英語勉強中:04/07/24 09:50
なんだ?VSOPは偏差値がどうとか受験がどうたらとか、そういうくだらない
試験のためのものなのか?
881名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:01
ねえ、VSOPの本はどこに売ってるの?誰も答えてくれないんだけど
882名無しさん@英語勉強中:04/07/24 10:12
>>881
ブックオフ
883学校文法信者の特徴:04/07/24 10:15

イギリス人が英語を話す理由を説明できないのと同様に、過去分詞が
完了の意味を表す理由は説明不可能です。

「have + P.P.」がなぜ完了を表すのかという理由は、P.P.が 完了を表す
形容詞であるという事実から説明可能なのです。それはちょうど、
イギリス人が英語を話すという事実からアメリカ人が英語を話す理由を
説明できることと同じです。

日本では「文法に関してウルサイ」人に限って、"I'm gone."や
"I'm finished."などの 英語を避けている傾向があり、何十年も英語を
勉強しているという人達でも、そのような英語など見たこと、聞いたこと
がないと言って開き直ってしまう場合もあるのです。

私のように理論化までする必要はありませんが、せめて、英米人が
日常頻繁に使っている表現をそのまま真似るくらいのことはして欲しい
ものです。

結局、昔日本人から教わった"完了 =have + p.p."にとらわれてしま
って、英会話学校から海外留学に至るまでの本物の英語に触れる絶好
の機会を、自分の既に持っている知識の確認する場所として使っている
だけなのです。

Time誌を読もうが、Newsweek誌を読もうが、このような「自分の見たい
ものだけしか見ない」という態度を改めない限り、少し難しい単語を
覚えるだけで、得るものは何もありません。

目の前に圧倒的な証拠を突き付けられても、それを否定し続けるのが
過去そして現在の悲惨な情況を生みだしたこの民族の特徴がこんな
ところにも顕れているようです。
884学校文法信者の特徴:04/07/24 10:17

一般の文法書や、学校の教室では、He is arrived. She's gone.等の
ように "have"が使われない「完了形」については次のような白痴的な
説明がなされているようです。

Q: 「先生、He is arrived. や She is gone. 等の場合は
   なぜ "have"ではなく、"be"動詞が使われいるのですか?」

A: 「"arrive"や "go"などの往来を表す動詞の場合は,
   "have"の代りに "be"を使う場合があるからです。」

これが、説明として通用しているほど、英語の世界というのは気楽な
ところなのです。

「なぜ三角形の角度の和は180度になるのですか?」という質問に
対して「三角形の角度の和は180度になるからです。」と説明する
数学の先生は存在しないはずです。
885名無しさん:04/07/24 10:46
改竄コピペ
都合のよい文句をコピペ
気に入った文句をコピペ

これで8割成立してるじゃあないか
なんとお手軽なスレ!

次のスレタイはこれにケテーイ
【コピペ】VSOP【大いに歓迎】
57 名前: b&f 投稿日: 2001/07/26(木) 11:40
えー、英語学習についての質問がいくつかありましたが、
ぼちぼち答えてみよっかなあと思いますです。

>47
> @英語を勉強する理由、楽しさ

うーん、そうきたか。いちおう確認しとくけど、
理由がみつからない人は、英語なんて勉強する必要ないよな、当然。
「だれもが英語を勉強すべき理由」なんてものは、もちろんありません。
英語を勉強する理由が何かある人が、そうすればいいだけ。

では、オレにとっての「理由」や「楽しさ」ってのを、ちょっと話してみるっす。

まず、なんといっても、
英語ができると文字どおり「世界が広がる」という魅力がある。
日本語しかできないと、日本語で語られている「世界」しか知ることができない。
翻訳されたものというのも結局、日本語で語られている世界の一部でしかない。
887↑つづき:04/07/24 11:09
自分で英語の本を読み、雑誌や新聞を読み、
テレビや映画がそのまま理解できるようになって、
英語圏の人間が自由にアクセスできる文化空間に
自分も自由にアクセスできるようになったときオレが実感したのは、
自分の所属している世界がいきなり大きくなったということ。
自分の頭の中にある「世界空間」みたいなものが、
その外部に存在していたけどアクセスできなかった別の「世界空間」に接続されて、
自分が持っている「世界空間」がいっきに2倍(またはそれ以上)に広がった感じ。
わかるかなあ、この感じ?

英語でできてる文化(英語圏の文化)って優れてるから(そうなんだよ)、
それを英語力という「鍵」でドアを開けて自分の家の一部にしちゃうっていうのは、
特権的な所有のよろこびなんだよね、はっきり言って。

ただ、この感じって、
実際にしばらく英語圏で生活してみないと得られないのかな、どうだろう。
文化空間て、文字(「テクスト」)だけから成っているわけじゃなく、
人やその他もろもろの社会現象とインタラクトすることによって成立してるわけだから。

一つ言語をマスターすると、またもっと別の言語をマスターしたくなります。
それはオレの場合、もっと多くの文化空間にアクセスしてみたくなるから。
オレは、あと仏語と独語をマスターしたいよーん。

あと、言語っていうのは、それ自体の面白さや美しさってのがあるよね。
数学でも何でもそうだと思うけど、何かの「役に立つ」ってことじゃなく、
ただそれ自体をやることのヨロコビってのがあるでしょ。
スポーツなんかと同じで。言語って面白れーっていう。
そういうのもすごく大切だと思います。
888名無しさん@英語勉強中:04/07/24 11:30
>>886-887
このスレで最も有意義なレスだな。
59 名前: b&f 投稿日: 2001/07/27(金) 15:19
ういっす。
> 49
> リスニングが上達しないんだけどどういう勉強方が効果的でしょう?

オレはリスニングを意識的に勉強したことないので、効果が立証ずみの
良い勉強法は教えられないけど、やっぱりテープとか聴いて実際にリスニングの
勉強するのが一番なんじゃない?

英検て受けたことないので、準2級というのがどういうレベルなのか分からないけど、
きっと英検のリスニングの模擬テスト用のテープとか売ってるでしょ?
そういうのを使ってもいいし、オレだったら、映画とか朗読とか有名な演説とか、
何か自分が興味のあるもので、録音が繰り返し聴けて、さらにその内容が文字に
起こしてあるものを見つけて、それを使うといいと思う。

で、練習の仕方だけど、自分でも真似して声に出してみるのが不可欠でしょう。
リスニングとスピーキングは直結してると思う。リスニングができないということは、
それを自分で正しくスピーキングもできないってことでしょう。
だから、自分で同じように発音できるまで真似して、スピーキングの練習をするのは
必須だと思う。そうすれば、英語の音を身体で覚えられる。
890↑つづき:04/07/24 11:36
録音を聞きながら、それを起こした字面とつきあわせて、自分でも真似して
スピーキングして、さらに字面を見なくても録音を聞きながら英語のセンテンスが
頭の中に浮かぶようにして、最終的には映画なり朗読なりの教材を一つまるまる
暗記しちゃうまで訓練して、リスニングしながら何も見ないで同時にスピーキング
できるようにするといいと思う。
(どうしても、この文がどうしてこういうふうに発音されるのか分からない、
聞き取れない、っつーのがあったら、達人に訊け!!!)
何かを暗記しちゃうまでやるっていうが効果的だと思うよ。
そこまでやると、頭にリスニング/スピーキングの筋肉がつくんじゃないかな。

しかし!

ただ一生懸命、録音に耳を傾けただけでは知ることのできない、スピーキングすなわち
リスニングのルールまたはコツってのがあると思います。
それは、やはり参考書を読んで勉強するしかないでしょう。

こういったルールの基本中の基本は、英語にはどういう種類の音があるのかということ。
それを表すのが発音記号であって、発音記号をまだ覚えてない人は、必ず覚えましょう。
そして、発音が不確かな単語が出てきたら、辞書を見て発音記号を調べ、単語の上に
書き込む習慣をつけましょう。そのときに、アクセントを書き込むのも忘れないように。
言うまでもなく、アクセントは英語の発音にとってむっちゃくっちゃ重要です。

これは基本中の基本だけど、その他にもスピーキング=リスニングのルールまたは
コツとして、例えば、アクセントのない母音は、スペルが[a, e, i, o, u]のどれであっても、
多くの場合 "e" を上下ひっくり返した発音記号で表される音になるとか
(したがって、この音が母音としては一番多く、一番重要)、音節(syllable)と
リズムの関係とか、発音記号には表されない実際の音の聞こえ方とか、いろいろあります。
こういうことが学べる参考書を一冊探して勉強してください。オレが一冊薦められるのは、
これ:
81 名前: b&f 投稿日: 2001/07/29(日) 01:10
リスニングの話。

>59 の「リスニング勉強法」を書いてみたあとで、ちょっと考えたんだけど、
1)としてあげた、「何か一つリスニングの教材(映画、朗読テープ、etc.)を決め、
それを真似てスピーキングの練習をしながら、何度も繰り返し聴いて暗記してしまう 」
ってのは、ある程度、発音の基本を知ってるひと向けの勉強法かもしれない。

>68 のように、「発音がからっきしダメ」というひとは、まずは
2)のほうの、「スピーキングのルールまたはコツを、参考書を読んで勉強する」
というのをやったほうがいいな。そうすれば、1)をやったときに、効果の上がり方も
高くなるんじゃないかと思う。

または、こういうのもいいかも。まずとにかく1)をやってみて、それから2)をやると、
「ああ、あれは、こうやればいいのか」というのが出てくるだろう。
そうすると、そこを集中的に勉強できる。さらに、そのあと1)の教材を改めて聴くと、
また意外なところで、「ああ、これって、あれだ」と、注意を払う点や聞こえ方が
変わっているのに気づくんじゃないかな。
そういう「目からウロコ」な経験をするというのは、とても効果的でしょう。
892↑つづき:04/07/24 11:38
さて、>68 から、次の本について質問があった、

Clear Speech from the Start
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/0521637376

これは最近でた、オレが最初に挙げたのと同じ著者の本なんだね。
知らなかったけど、良さそうじゃん。確かに、最初にあげたほうより「初歩」ということの
ようだけど、amazon.com に書いてある読者の感想を読むと、オリジナルの Clear Speech
で取り上げなかった問題を取り上げているようだから、2つセットで良い感じがする。
この際、両方買え!

でも、きっとカセット・テープも欲しいんだよね? テープはオリジナルのほうが $40.95、
From the Start のほうが $55.95 もしてバカ高いな。
これはどっかで見つけてダビングしたほうがいいね。
地元の図書館に所蔵してもらうよう申請してみるってのはどう?
または、誰かここを読んでるヤツ、ネットのどこかにあるデジタル版をクラックして、
ここに提供してくれ!
125 名前: b&f 投稿日: 2001/07/29(日) 23:42
さてさて、「英語の勉強法」について質問があった。

>47
> @自身のこれまでの英語学習の仕方
> @それを踏まえて、主に英語が苦手な中高生がどう勉強を進めていけばいいか

>51
> 達人が一番力になったと思う勉強法はなんですか?

オレは、「受験英語」というのはロクにやらなかったので、それについては知りませーん。
よって、「受験英語の勉強法」は、他のひとに論じていただきたい。

ここでは、オレがやってきた「英語の勉強」、そしてオレがその経験から得た
「英語の勉強法についての意見」を、2、3の要点として書いてみたい。
オレの英語力の特徴は、「実践的な英文読解」に大きな比重があることだと思う。
894↑つづき:04/07/24 11:42
まず、英文法の学習というのは、たいして大変じゃないということ。

実践的な英語(英語の新聞を読んだり、映画を観たり)をこなすための英文法というのは、
高校レベルのそれで十分である。高校レベルの英文法というのは、最終的には仮定法とか
倒置法までやるわけで、そのレベルの文法を理解していれば、文法的なことについては、
よゆーで実践的な英語に対応している。実際、オレが文法の勉強をしたのなんて、
出版社すら覚えていない高校レベルの英文法の概説書(よくある厚つめの学習参考書)、
伊藤和夫の『英文解釈教室』と『英文法教室』
(この2つは非常にソリッドな勉強になった)、どっかの構文集、そんなもんである。

それからしばらくして、他にも英文法の解説書を何冊か読んではいるが、ベースはその程度
でしかなく、その後いろいろ読んだのは、「英語に磨きをかける」段階である。

ところで、最初はそれくらいしかやっていないが、やった参考書は、一回読み通して終わり
ではなく、繰り返しやって「マスター」するよう心がけた。
まず何かを一回読みとおしたら、もう一回初めから読んで、そのとき自分が忘れてしまって
いたところに鉛筆でしるしをつける。しるしをつけながら2度目が読み終わったら、今度は
しるしのついているところだけ、初めから読み直す。そのとき、もうちゃんと覚えて理解して
いると思ったところは、しるしを消しゴムで消す。
それを、しるしがなくなるまで何度も繰り返す、というやり方をした。
126 名前: b&f 投稿日: 2001/07/29(日) 23:43
(つづき)
さて、では、このレベルの英文法ができれば、英語の新聞や雑誌がすらすら読めるのか。
答えは、「否」! 残念でした。

なぜか?

出てくる単語の意味が分からないのである。実践的な英語を、辞書をほとんど使わず
スラスラ読めるようになるには、高校で勉強するよりずっと多くの英単語を知っている
必要がある。オレが自分の英語学習の歴史のなかでターニング・ポイントだと思うのは、
語彙の勉強である。だから、「英語が分からない、読めない」というひとには、
「まず語彙を勉強しろ」とオレは言う。

「語彙の勉強」とは、基本的に「単語の暗記」である。「単語の暗記」というと、
面倒くさいが単純でで、地味で、表層的で、英語の理解にとって核心的ではない、
英語の勉強にとって二次的なもの、という印象を持つひとがいるかもしれない。

あまいね。

言語とは、パラダイムとシンタクスによって機能する、というのは現代言語学の常識である。
パラダイムとは単語の選択であり、シンタクスとはそれを並べる文法のことである。
単語とは概念を表すものであり、すなわち単語とは文化である。すべての単語には、
物語があり、世界観がある。語彙を身につけるのは、英語という「思考の方法」を
習得するための、一つの核心なのである。

文法が分からなくても、単語が分かれば、英文を見たとき内容が何となく分かったりする。
例えば、英語にはラテン語の語源を持った単語が多くある。
だから、英語の語彙が身についていると、フランス語の文章を見たときに、フランス語を
知らなくても、なんとなく意味が分かる単語がいっぱいある。
何について書かれているのか、なんとなく分かってしまったりする。これは、日本人が
中国語の文章を見たときに、なんとなく意味が分かってしまうことがあるのに似ている。
896↑つづき:04/07/24 11:45
英会話においても、語彙があれば、単語を並べるだけで、専門的な内容の会話を成立させて
しまったりできる。単語を身ぶり手ぶりでつなぎ合わせれば、
言いたいことが伝わったりする。文法を知っていても、単語をまったく知らなかったら、
会話は成立しない。

だから、基本的な文法と、多くの語彙があれば、実践的な英語の理解は「かなりいい線」
いけると思う。

さっき言ったように、「語彙の勉強」とは、基本的に「単語の暗記」である。
これには、やる気と根気がいる。シコシコやらないとダメである。
やっぱ努力するときはしないと、ことは成せないのである。勉強の仕方は、自分の単語帳を
作って、それをマスターしていこう。単語は、既成の単語集から持ってきてもいいし、
本を読んだとき分からなかったものを集めていってもいい。
各自の興味分野というのもあるだろう。

単語には、語源、歴史、形態、発音と、いろいろな側面がある。
「単語学」は深くて楽しい。こういったすべての側面に注意をはらうことが、単語学習の
ヒケツである。例えば、基本として、スペルだけでなく、発音も声に出して正確に覚える
のは不可欠である。他にもいろいろあると思うが、ここで一つ注目してもらいたいのは、
語源(etymology)である。etymology を知ることは、語彙の学習には必須なので、
まずはそれを勉強しながら単語の勉強をしてもらいたい。

etymology を使った語彙の学習の教科書を紹介しよう。
↓次のコピペ、どぞ
898名無しさん@英語勉強中:04/07/24 14:02
883に物申すと、VSOPではどのように解釈しているのかはしらんけど、

have+過去分詞について解説すると、過去分詞は動詞が形容詞になった
もので、意味も形容詞的な意味に変化する。
つまり、「〜する」という動詞の意味から「〜してしまっている」という
完了の意味と「〜される」という受身の意味に変化する。
これらの意味を動詞として使いたい場合は、
(補語は名詞でも形容詞でも
いいわけだから)補語となって、不完全動詞(heveやbe)と
くっ付いて動詞化するわけ。
そのことは860でも説明したよね。不完全動詞+補語=完全動詞

で、"I'm gone."や"I'm finished."について説明すると・・・

形容詞になった過去分詞を完了形の意味で動詞化する場合はhaveを
受身の意味で動詞化する場合はbe動詞を使うことによって
過去分詞をどちらの意味で使うかの使い分けをしているのだ。
ところが、動詞には他動詞と自動詞があって、自動詞の過去分詞形には
受身の意味がない。したがって俗語として、あるいはbroken Englishとして、
または非文法として、そのどれに入るのかはしらんけど、
使い分けの必要がないということで、安心して
"I'm gone."や"I'm finished."という使い方をしているのである。

現行の文法では、俗語やbroken Englishや非文法は、
扱ってないだけであって、逃げているわけではない。
それらまで扱うとややこしくて仕方がない。
VSOPで正しい気がする。文法があとから取ってつけたこじつけならなおさら。
900900!:04/07/24 15:24
>>899
ここまでのスレ読んでその結論なら、頭おかしいね。
ちゃんとしたバイリンガルがVSOPが正しいって言ってるんだからねらーごときがごねた所でw
902名無しさん@英語勉強中:04/07/24 15:31
>>901
ぷ。バイリンガルの協力者の一覧見てみろよ。
903名無しさん@英語勉強中:04/07/24 15:32
結局VSOPはだめだめだね。
理解力のある奴ならみんなわかっていることだ。
理解力の無い奴が有る奴に並ぶと。
VSOP最高じゃないですかw
905名無しさん@英語勉強中:04/07/24 15:49
>>904
並んだとしたならば、コピペと自作自演しかできないってことはなかろう。
>>900

クソスレあげんな!そんなことみんな分かってるって

VSOPやってる奴なんてどこにいるんだよw
>>906
スマソ
久々のきりばんゲトだったのでつい。

しかしこのスレここまでひどいともう終わりだね。はじめのほうは
わりとまともなこと言ってるかなという印象だったんだが、
全部違うページからのコピペだし、説明してる奴はつっこまれると
しどろもどろ。わらえたけど。
GEも五文法も糞なら他に何が有る?
909突然ですが、CKBです:04/07/24 16:09
プチッ(チュー)カフェプレッソ
プチッ カフェプレーーッソッ
(おいしーーーねっ)
水出し急速抽出でおいしいカフェプレーッソ
Ah-
910チャンクチャンク:04/07/24 16:15
チャンク英文法―文ではなくてチャンクで話せ!もっと自由に英語が使える
田中 茂範 (著), 河原 清志 (著), 佐藤 芳明 (著)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902091062/ref=pd_bxgy_text_2/249-6991522-4686753


VSOP文法よりこっちのほうが、いいよね。ネイティブ感覚だ。言語の普遍性だ。
チャンク・フードって言葉使うとハァ?って言われる
ジャンク・フードって言わないと納得してくれない
ジャップって馬鹿じゃね?
912名無しさん:04/07/24 16:30
911=チョソ
>>911 ←不吉なレス番だw

天に唾すると落っこちてきて自分の顔にかかります。
914名無しさん@英語勉強中:04/07/24 16:33
>>910
タイトルからすると、フレーズというか、
広義のイディオムを全面に出してるだけの本と言う気がする。
まあ、そういうアプローチもありだと思うけど。
915【エスペラントのように英語を話せ】:04/07/24 17:08
>小田実の英語観をひとことで言えば、それは「イングラント」(Eng-ranto)である。
>これは英語を表すイングリッシュとエスペラントを組み合わせたもので、
>小田実のことばによれば、「エスペラントのように普遍的に国際語として
>機能するイングリッシュ」である。
ttp://www.eng.ritsumei.ac.jp/asao/courses/seminar/breview/oda.html

In a word, "Eng-ranto"; this is what ODA Makoto intends to establish.
This word means a fusion of English and Esperanto. Acoording to his explanation,
it is functional as an intrnational language all over the world, like Esperanto.

Hints
合理化英語 案
ttp://www3.ocn.ne.jp/~gthmhk/inglix.html
916名無しさん@英語勉強中:04/07/24 17:14
VSOP英文法って何なのかを、わかりやすく教えていただけないでしょうか?
バイリンガルの絶賛するより自然な文章読解方です。
1週間もかからずに1000到達か。
最近の英語板じゃ、まれに見る大人気スレに成長したな。
かつてのGEスレに勝るとも劣らない勢いだ。
そしてまた振り出しへ戻る

自演臭プンプン
ぎゃは
920名無しさん@英語勉強中:04/07/24 17:31
>>898
883はVSOPじゃないよ。

http://smartech_osaka.tripod.com/education/grammar/adjective.html

VSOPとは関係ないHPを長々とコピペしてるやつがいるんだよな。
しかもパート1からずっと。

パート2のコピペの半分くらいはVSOPと全く関係ないから
混同しないように....といっても無理だろうな。

>>920
しかもコピペ元のホムペ書いてる人、英語はできるかもしれないが
かなり逝っちゃってる。朝日に投書しました!とか読んでみ。

たぶん本人降臨なんだろうが、ヤレヤレって感じっす。
言語学者ならアホな訳文を新聞に載せられるのはたえられんのだろうな
投書した内容を必死になって投稿するのは情けないところだが
要するにきのこってことだな。
924名無しさん@英語勉強中:04/07/24 17:43
>>898

> 現行の文法では、俗語やbroken Englishや非文法は、
> 扱ってないだけであって、逃げているわけではない。

これは詭弁では?

現在使われている ---> しかし現行の文法に合わない ---> 非文である!
---> 非文は扱わない ---> 現行の文法は正しい

非文やブロークンという定義が現行の文法からみた解釈でしかない。
非文だから扱わないという行為は、現行の文法に合わない文を
非文と定義して都合良く排斥していることにほかならない。

925【これがホントの英語のしくみ】:04/07/24 18:02
>>916 参考図書
『これがホントの英語のしくみ
―日本人の、日本人による、日本人のための新しい英文法 』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860630483/vsopenglish-22/249-5205399-9146718
参考Website
ttp://www.vsop-eg.com/vsop/index.html
「キミの英語のblockの取り方は、本当に 有効的か?」

上のWebsiteの例文に見るように、
『「主題」(S-V-O)の提示と、その叙述P』。このone pattern構造です。

後に 英文法が(恣意的に)流儀を定めて整理しました。

あなたが必要なのは、既成の英文法に適合した説明のうまさでなく、
話者が何を伝えたいかについての、正確で、効率的な方法です。
What you need is the precise and effective method about the contents,
not the skillful explanation according to the "traditional" English grammar.
>>924
非文って「文法に合わない文」って意味だと思うのですが。
ところでチョムスキーって知ってる?
チョムチョムを知ってるとえばれるんですか?
他人の権威におんぶしてもらわないように。
チョムスキーは、むしろ五文型と対立するんだが・・・
>>927
ぷ。
じゃなくて知ってれば上のような頓珍漢なことは言わないだろうな、
と思っただけだよ。

どうも昨日相手してもらってた電波さんは純粋VSOP信者ではなかった
ようだな。戦う相手を間違えたか。
ハンドル入れないでも書いてるんだな
931名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:19
>>930
気づけよ。w
思いっきり自作自演してるのに気づかなかったのかよ。
誰かパート3を立てたほうがいいんじゃない?
933名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:23
今日の朝、電波のお相手さんとやりあってた人はVSOP信者に間違いないね。
今日はさらに自己増殖して多人数を装ったみたいだね。
あんな短時間にVSOP側にたって書き込むヤツなんて信者以外にありえないって。
トリップつけれないのは、自作自演ができなくなるし、逃げれなくなるからだろ?
ホント卑怯なんだから。
934名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:24
それでも尚、VSOPがベストであることに変わりはないけどね。
>>930
ゴメソ。>>926 は抜けてたね。
だってこんな恥ずかしいコテはほかのスレでは使えないからさ!w

昨日の総括をしておこう。相手してもらってた人の特徴をまとめると以下の通り。

1. 論理的思考が全く出来ない。「逆は必ずしも真ならず」すら知らない。
優秀な人なら高校生でも知ってるぞ。

2. 挑戦されるとすぐ逃げ腰になる。トリップ付けたら?って何気なく
言ったんだけど、あの動揺っぷりは何なんだろうね?w 臆病すぎでしょう。

3. 質問には一切答えないで、コピペをするか、言い訳をするかしてごまかす。
まあようはオリジナルな考えを持ってないし増してそれを秩序立てて展開する
ことさえ出来ないってこと。

4. 長時間の集中力がない。こっちのカキコを一部変えて返事をするってことを
延々やってたんだけど、それって新しいこと何も考える必要ないじゃん。
こっちが考えて、それをただひねればいいだけなのにそれすら失敗。w
936名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:30
コテじゃないジャン。
ステハンだろ。
結論から言うと、電波度はやや低め。
どこかに常識が残っちゃってる感あり。

真由美とかケンのほうがクラスとしては上。

思い込みが激しいのはたんに論理を知らないからであって、
自分自身を狂信的に信じているわけではない。

ルサンチマンは感じるけど、生活はそれほど圧迫されてないような?


-----------------------------------------------
<VSOP信者>殿

電波認定: しょぼしょぼ ぴぴぴ びんびん ゆんゆん
                 ↑
               このへん

講評: もうすこし自分を過信しましょう。
-----------------------------------------------
938名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:37
つまり胞子びんびんってことですな。
それでもVSOPは売れ続ける。萌え単の如く。
>>938
その通り!

じゃまた。

夜来るかも
941名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:39
パート3立てて。
942名無しさん@英語勉強中:04/07/24 18:42
こんどは1000まで書き込めるかな?
PART2もコピペ三昧だったからね。
943【類似の理論はあるね】:04/07/24 18:43
『ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本 』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4344001400/try3dcg-22/250-5035212-8969065
ttp://www.studioetcetera.com/bigfatcat/
>英語の基本的な仕組みはたったひとつの図だけで説明できます。(p. 23)

  ■ → □ 

要は、構造の把握なんですね。
Long time no see!
I feel good.
He is to blame.
a coffee, two coffees
I dont know the place we are going.
So far so good!
My bad!
I aint got no car!
She is taller than me.
I like football more than tennis.
I do appreciate you!
And I do appreciate you being round.
I will be gone for while.
I've gotta go.
I can't go outside?
She don't care.
She don't lie She don't lie...
Love me tender, love me sweet
I ain't hear no message.
Seems don't care.
Sounds good to me.
Pentium 4 is the MOST FASTEST one.
I lived in Boston for 8 years.
If I didn't see you.
me for 4 years
That girl is more pretty.
I suppose so.
you not suppose to do that
I didn't do nothing.
All you've got to do is get in touch with me.
a woman your age
電波のお相手さんへ

>>944
例えば、まさに英語的な英語という感じで、現地で
頻繁に見かける英語ですが、文法的にはどうなるんですか?
普通の英語という感じのものが多いですが。
VSOP自体はまともすぎて、
ネタや電波というには物足りないな
>>943
VSOPはそれだけじゃないよ
ビックファットキャットは五文型の欠点が残ってます
948【a doとは「ちょこっと〜する」相】:04/07/24 18:58
I had a talk with him last night.

talkという動詞を名詞として使い(a do)、
「ちょこっと〜する」という相(aspect)>>333を表現する。>>925 p. 112
>>945
非文法だから無視するのさ!
950名無しさん@英語勉強中:04/07/24 19:06
>>946
確かにVSOPは凄いと思う。
【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

建てますた
真面目におばかな質問をしますが、
この文法の本はどのくらいのレベルの英語力で理解できますか?
英検3級とかだとお話になりませんか?
953名無しさん@英語勉強中:04/07/24 20:02
>>926

> 非文って「文法に合わない文」って意味だと思うのですが。

ちがうよ。
「(自分の信じる)文法に合わない文」。

ある文法では非文である文でも、別の文法ではそうではない。
>>952
五文型のほうがよっぽど難しいですよ
955名無しさん@英語勉強中:04/07/24 20:24
>>4
そもそも、ウイルスに効く抗生物質なんてありえないから。
バクテリアとウイルスをそれぞれ日本語にしてみてくらはい
>>954
ホントは英検5級なの。でも大丈夫?
957名無しさん@英語勉強中:04/07/24 21:01
قابَلْتُ رَجْلاً يَعمَلُ في المَصْنَعِ
958名無しさん@英語勉強中:04/07/26 17:47
VSOPやってる奴は馬鹿
959958:04/07/26 23:53
五文型で大学落ちた
俺と同じレベルのくせにVSOPで上をいこうとするな!
俺だってVSOPを知ってたらやれたんだ
>>959(コピペ厨・VSOP信者)
他人になりすます暇があるなら、
新スレ 232 の解説をしてくれよw
961345:04/07/28 08:24
>>345
そう言うわりに、読むこともせず、>>340-341のようなこと書いてる漏れ
いつも漏れの発言はああいえばこういうのダブルスタンダードだよw
962名無しさん@英語勉強中:04/07/28 19:15
>961はVSOPスレpart3の方に書き込むつもりだったが、間違えてこっちに書き込んだらしい。
全く同じ書き込みがpart3の方にものってるし。
かなり必死だったんだろうな。アホすぎ。
963名無しさん@英語勉強中:04/07/28 19:19
【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/
   ↑
ちなみにココね。
964962,963:04/07/29 03:36
って必死なのは俺か・・・汗
965名無しさん@英語勉強中:04/07/29 13:46
>>964
また他人のレス番使ってなりすましか。
しかも夜中の3時に。
ほんと救いようのないバカだな。

966965:04/07/29 17:02
昼間に他人を責めることしかできない漏れのほうが馬鹿だ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ
978名無しさん@英語勉強中:04/07/29 17:15
>>966

なぁ、VSOP信者さんよぉ。
いるんだったら、次スレの232の解説してくれよ。
出来ないんだったら、潔く負けを認めろやw

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ

【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ 
   / ̄\ l      \,, ,,/      | 
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | これから英語板はGE最強軍団が
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ  仕切って盛り上げていくよ!!
 ヽ___) ノ
982名無しさん@英語勉強中:04/07/29 17:17

VSOP信者さんによる華麗な解説キボンヌ


All beings hitherto have created something beyond themselves: and
you want to be the ebb of that great tide, and would rather go back
to the beast than surpass man?
What is the ape to man? A laughing-stock, a thing of shame. And just
the same shall man be to the Superman: a laughing-stock, a thing of
shame.
You have made your way from the worm to man, and much within you is still
worm. Once were you apes, and even yet man is more of an ape than any of the apes.
一生懸命コピペするのはいいが、せめてプレーンイングリッシュでまとめるとか、
もっときれいな文を使おうよな。VSOP云々以前の問題。
984名無しさん@英語勉強中:04/07/29 18:56

>>983 = VSOP信者

そうきたかwww
その文はニーチェの『ツァラツゥストラはかく語りき』からの
抜粋らしいから、ニーチェに文句を言ってくれよ(ハゲワラ
【五文型の】VSOP英文法 Part3【矛盾を越えて】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1090663684/