◆TOEIC第108回(2004/7/25実施)◆ 934 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:39
俺もリスニング中隣のやつののばした足の貧乏ゆすりが司会の端でちらちらして 集中できなかったぜ
935 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:41
936 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:42
漏れもう寝るわ。 グッドナイト。
じゃあ俺が添い寝するわ。 グッナイ。
938 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:42
すごーい 親切な方ですねって言ってほしいのかい? 言ってやるよ! すごーい 親切な方ですね え?気持ちが入ってないって?
939 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:43
韓国の過去問ってのは ヤフオクで売ってた過去問で市販のやつじゃないと思うけど〜〜〜
940 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:43
過去問をリサイクル、っていう表現は正しくない。 前の試験で出た問題がそのまま出題されることはもちろんあります。 しかしポイントは「その問題がスコアの採点に使われるのは初めて」ということです。 分かりにくいですか?つまり、その問題がはじめて出題されたとき、その問題は採点に使われていないのです。 統計学のテスト作成理論ではよくある話です。 その問題が英語能力をしっかり測れているのか、というデータを集め、採点には用いないのが1回目です。 その問題の正答率とスコアに強い相関があると判断されたとき、つまり2回目以降に初めて採点用としてその問題が使われるのです。
941 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:44
わーい 添い寝して! じゃあ一緒に いい夢みましょ!
>>940 ナ ナンダッテー!!
Ω ΩΩ
おい、それよりあと50とちょっとだぞ。明日来る人のために少し残しとこうぜ。
さすがにもう寝ようかな...。
日本だけで100回以上試験やってんだから 問題の寄せ集めで1回分作れるだろ それで6600円取るんだから、楽な商売だよな 世渡りうめえから、変に影響力持っちまったし
945 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:51
946 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:52
947 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:52
みんな段々壊れてきたなぁ
十年前、大学生だった時数回受けた事あるけど・・ あの時は第何回目だったんだろう。
949 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:55
950 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 01:58
ナハナハ
おやすみ
952 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 02:04
ABCDそれぞれの比率って、ほぼ同じになるんですか?
953 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 02:05
なりませぬ
954 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 02:07
なんの話? 算数ならまかして!!!
955 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 02:08
>>953 良かった。キム本に書いてあったのに、今日の試験はパ‐トによってバラつきが出てしまったので、心配しちゃいました
956 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 02:10
あと理科!!他のはちょっとねー だれでも得て不得手があるじゃん?
957 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 02:18
もやすみ
958 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 02:23
あんたが寝れば?
959 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 02:43
なにこのふんいき(なぜか変換できない)
960 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 03:10
precisely, simultaneously, stringently, extraneouslyから選ぶ問題だけど、 extraneouslyが消去されるとして、他の3つはどれ入れても意味通じる気がする。
961 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 03:12
>>918 お恐れながら申し上げます。ペーパー「ブック」なんて言っているようでは、
高得点は困難ではございませんでしょうか?
963 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 03:13
だからわざわざ言うなって。
あと10年もすれば、「ひさしぶりに、電子ブックじゃなくてペーパーブックを読んだよ」 なんて言う時代になるかもしれないけど。
まあね。
>>960 どういう文だったか再現してくれれば、答えられると思うけど。
967 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 03:24
968 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 03:42
969 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 03:58
>>350 にもあるけど、
Our next stage of the growth is ......excting and demanding
but we are all well prepared.(一部いいかげん)
precicely
extraneously
simultaneously
stringently
なんとなくsimultaneouslyだなとは思ったんだが、
なぜstringentlyでは不正解なのかと言われるとわからない。
970 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 04:12
>>969 stringently のあとに exciting は来ないんじゃないかな。
>>96 simultaneouslyが答えだと思いますが
preciselyも違う文脈なら正しい気がします。
ところで、その問題は自分の受けたのには
なかったんですが、
問題って全部同じじゃないんですか?
972 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 04:22
simultaneousの持つ語感を読み取れてないな。
>>660 命令文の受動態なら
let + O + be + considered にしなければならない
974 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 04:42
一応ネイティブスピーカーにきいてみました。 >このブランクに何が入ると思う? JOHN の発言: very >simultaneously, precisely, stringentlyならどれ入れる? JOHN: simultaneously would be the best I believe JOHN: yes simultaneously would be mean - both JOHN: the other words work, but not the best choice JOHN: i maybe wrong -- but i dont think people would say those other words >extraneouslyだったらどう? JOHN: that could work too JOHN: it all depends on what the topic of the conversation is.... という、ほとんど期待通りの答えでした。
975 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 06:58
>>973 consideredは形でも意味でも間違いかなと思いconsiderateにしました。
それからPART5の最後の問題a ()of trustってやつ。選択肢がこんな感じでした。
A/sensing B/sense C/sensitivity D/sensitiveness
どれが正解ですかね。
今回の問題は5月よりはやさしかった。でもなかなか満点がとれない。たかがTOEIC
されどTOEICということを実感した。
11年ぶりに受けたけど 問題用紙に書き込み出来ることにしか慣れていないからかなり面くらった。 社会人で実務経験積んだから実際に自分も経験したのと同じようなシチュエーションが出て 学生の頃は ? だったことが分かるようになった。しっかし語彙と文法は完全に衰退してるな Lが昔と比べ問題のレベルが簡単になっているような気がした、のは気のせい? 母校(語学系)のいつも授業を受けていた教室が受験会場なのは助かった。音響もバッチリだし 企業が偏重ってのは御時世だと思って諦めるしか無いと思いますよ。 書類だけで選考する時の目安。 私の少ない経験上でもスコア高い奴はやっぱり他も能力の高い奴が多い。 「私はTOEICのスコアは無い(ないし低い)けど英語力は上級者レベルです」 と履歴書に書いても、よほど書面で上手く説明しないと説得力なく信じてもらえないのがオチでしょう。 語学力トータルを意味するものじゃ無いってことは分かっている会社は分かっているし。 speakingを図る場合でも零細企業は選考のたびにいちいちネイティブの面接官雇う金と時間はないし、 何千人という志願者全員対象に行うのは無理。 自分の就職活動の時なんかは実用英語検定が企業のオジサマ方に 英語力の尺度としてもてはやされててたもの。それよりマシと思う。 一級もってるなら英語ペラペラだよね、とか
977 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 07:12
おまえら、要は雰囲気なんだよ。 英語なんて、声に出して読んでみてスムーズに発音できないな?とか おかしいな?って思ったのが正解なんだよ。 これぐらいのことは、英文を多読してたり、しゃべっていればわかる人も多い。 だって、英語は効率よく発音ができるようにもともとなってるからな。
978 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 07:15
>>975 sense of trust -->信頼感
よってBと思われ!
979 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 07:35
失礼します。
980 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 07:35
こっそり980げっと!
981 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 07:37
パート5 qualifiedにしたす。
982 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 08:08
983 :
名無しさん@英語勉強中 :
04/07/26 09:54 >>977 の言うとおり、多読してればなんとなく分かってくる。
オレはかれこれ10年近く仕事で毎日英文技術書を読んだり書いたり、
海外のクライアントとやりとりをしているんだけど、
間違い探しでは毎回今までの経験から「あれ?ここなんか変だな?」
と感じたものを選択してるだけ。細かい文法の理屈なんて気にしない。
いいか悪いかは別として、この方式で常に900以上を保持できてマス。