◆■◆2ch 英語→日本語 スレッド Part75◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 依頼者の方へ ●●
・基本的に「何を質問しても自由」です。
・極端な長文は、解らない箇所を抜粋しましょう。
 *しかし、あまりにも単純な文、極端な短文、フレーズ、単語etcになると、
  訳出しにくいので、背景や前後関係、文脈を添えてください。
・色々なレベルの方が回答されている事をご了承ください。
・一問一答といった性質ではないでので、回答は数パターンに及ぶ場合もあります。
・マナーとして、回答者への感謝は必ずしましょう。
 スレの環境向上と、回答者の引き続きのご協力に繋がります。
●● 回答者の方へ ●●
・基本的に「回答するも自由、回答しないも自由」です。
・故意に間違った訳を書いたりする事はやめましょう。
・訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
・訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、
 荒れ防止に繋がりますので、ご協力願います。
●goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
●Nifty/ ニフティ翻訳
http://www.nifty.com/globalgate/
●富士通 ATLAS 英日・日英翻訳体験コーナー
http://software.fujitsu.com/jp/atlas/sample.html

前スレ
◆■◆2ch 英語→日本語 スレッド Part74◆■◆
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1088574378/
2名無しさん@英語勉強中:04/07/07 00:12
乙津
3名無しさん@英語勉強中:04/07/07 00:20
This slide shows something that 
appears to be waterway. 
there are also two large rocks 
that look like turtles. The last slide 
shows a place where a round stone. 
Three meters across, is sitting on a base.

教えてください!!


4名無しさん@英語勉強中:04/07/07 00:36
アカン・・・
全角見とったら気持ち悪うなってきてもうた・・・
You will see that no amount of manipulation would cause your little finger to perform
the tricks neccessary in the playing of the piano,for example,if some sort of nervous organization had not occured within it.
The nerve structures in your little finger are as neccessary as those in your brain.
For the purpose of piano playing they are both indispensible parts of your mind.
The pianist's fingers are culturally quite as highly organized as his brain must be in order to read the music which his fingers help to produce.
He has the score,literally,at his finger tips.
長文ですがお願いします。
6名無しさん@英語勉強中:04/07/07 00:49
>>5

氏ね
7名無しさん@英語勉強中:04/07/07 01:40
The guiding principles for China's response to climate change
include:1 short-term countermeasures should be designed within
the framework of the long-term strategy. The key is to ensure
economic development contribute to the acceleration of
sustainable development which require new approaches to improve
energy efficiency and environmental protection; 2 comprehensive
implementation of China's sustainable development strategy
requires continued improvement of China's capacity to mitigate
and adapt to the climate change in view of building up a
concrete basis to reach the third goal of China's Three-Phase
Strategy and to address global climate change issues.

どなたかよろしくお願いします。
8英検七級 ◆juyELfeDwI :04/07/07 01:46
>>3
このスライドには運河の様なものが写し出されています。
亀のような形をした大きな岩も2つ見えます。最後のスライド
には、基盤の上に鎮座する直径3メートルの円形の石が写って
います。
9名無しさん@英語勉強中:04/07/07 03:17
We no longer offer the Free Shipping on any International order. However
you have been a long time customer of ours and we will honor the Free
Shipping because your orders are over $1000. I hope you continue to do
business with us at TDirect.

Thank You
Todd

これって、結局無料で送るよ、と言ってくれてるんでしょうか?
10名無しさん@英語勉強中:04/07/07 03:27
持参するのが常識だろう?
11名無しさん@英語勉強中:04/07/07 03:28
>>9

そう、郵送料は今回はchargeしないとのことですね。


12:04/07/07 03:33
助かりました。ありがとう餃子いました。
13名無しさん@英語勉強中:04/07/07 03:40
そいじゃ、次いってみよう!
14名無しさん@英語勉強中:04/07/07 03:59
The majority of African-Americans,
still waiting for their American dream,
are inclined to agree.

よろしくお願いします
15名無しさん@英語勉強中:04/07/07 04:52
何に対してagreeなの?

1614:04/07/07 05:25
政策に対してだと思います
17名無しさん@英語勉強中:04/07/07 05:27
嘘をつくんじゃないよ。
18名無しさん@英語勉強中:04/07/07 05:28
>>14
いまだに自分のアメリカンドリームを待っているニガーどもの大半は賛成寄りだろう。
それを妄想というのです。
>>18
おまえ「黒ンぼ」とか言うんじゃねーよ。
「アフリカ系アメリカ人」って書いてあるだろーが。
21名無しさん@英語勉強中:04/07/07 08:07
それより、>>16の、政策に対して、というのがimplyされているとしても、
政策にもいろいろあって、で、どのような政策にagreeなのでしょうか。

この文、どこかからとってきたとしたら、前後があるはずです。
自分で書いたものなら、何に対してagreeかを書かないと。
22名無しさん@英語勉強中:04/07/07 08:34
前スレでスルーされたので、お願いいたします。長くてスイマセン。

i constantly find myself in places\cities which i just dont feel
like leaving! i just kinda get stuck there and dont leave. that
means i dont get to see as many places, but also on the positive
,i get to know my way around a lot better and make some regular
local friends..there is a nice lady who works in the cafe near
the campsite and she is trying to teach me portugese words every
morning when i go for a cafe. then there is the nice people in
the supermarket who were very sympathetic about the czechs
losing, but are now happy to see that i am supporting portugal
in the final!i dont know whats going to happem here tonight if
portugal win.. but the semi final victory party was crazy.. who
knows what could happen here tonight!i have met more czech
friends who will be ablke to hang out when i am in the czech
rep in a few weeks!also, many people have been giving me good
advice about san sebastian! i am looking forward to getting
there ...eventually... camping by the beach and enjoying more
yummy food! also, i will arrive in the middle of san fermin
festival! dont know much about it, but it sounds cool..
ok, i'm of to watch the game..
23名無しさん@英語勉強中:04/07/07 08:57
tecnical rider とはどういう意味ですか?おしえてください!
24名無しさん@英語勉強中:04/07/07 09:56
>>23
辞書ひけ
25名無しさん@英語勉強中:04/07/07 10:51
>>22
長文うぜえんだよ。消えろ。







とかいうと「天邪鬼な親切者」が勝手に訳してくれると思われ。
26名無しさん@英語勉強中:04/07/07 11:34
どなたか訳お願いします!
I'm currently working as a Systems Engineer for Education Queensland,
But am about to finish up work there. I'm looking for something more challenging.
I'm also considering a change of career, as sitting in front of computers all day can be boring
27名無しさん@英語勉強中:04/07/07 11:45
I'm currently working as a Systems Engineer for Education Queensland,
But am about to finish up work there. I'm looking for something more challenging.
I'm also considering a change of career, as sitting in front of computers all day can be boring
漏れはEducation QueenslandでSEとして働いているわけだが、すぐにでも辞めてやろうと思っている。
もっとやりがいのある仕事をさがしてる。パソコンの前に一日中座っているのも退屈だし、キャリア転向も考えてるわけだ。
28名無しさん@英語勉強中:04/07/07 11:51
>>27
即レスありがとう!!
29名無しさん@英語勉強中:04/07/07 11:54
>>28
今の仕事は次の仕事を見つけてから辞めるように君から忠告してあげてください。
30名無しさん@英語勉強中:04/07/07 12:23
>>22 めんどくさいからざっと訳すね!おおまかに!

俺はいつだって、絶対に離れたくないって思えるような場所や街を探してる。
その場所に夢中になって、そこから出ていかないような場所だ。
それって俺は色んなたくさんの場所を見れないってことにもなるけど
前向きに考えれば、その場所や自分のありかたについて深く知れるし地元の友達が作れるんだ。
キャンプ場の近くのカフェにはすげーいい姉ちゃんがいて、
俺が毎朝カフェに行くと、ポルトガル語を教えてくれるんだ。
それからスーパーには負けちまったチェコ人に優しくしてくれる人達もいた。
まぁ今はポルトガルを決勝で応援できて幸せだ!
もしポルトガルがこの試合に勝ったら、ここがどうなっちまうのか想像もつかない。
けど、準決勝で勝った時の祭りっぷりはイカれてた!
今夜何が起こるかなんて誰が知ろうものか!(きっとすごいだろうな)
それからチェコに行ったときにつるめる友達ができた!
またたくさんの人々がサンセバスチャンについてのいいアドバイスをくれるんだ。
早くチェコに行きたいよ、まぁいずれね。
海の近くにキャンプをはってうまい食べ物食って・・とにかくクールだ。
よし試合を見るか。
31名無しさん@英語勉強中:04/07/07 13:17
The rope has to be stringed to the loop.(it holds log from falling down.)
わかる方、お願いします!
32名無しさん@英語勉強中:04/07/07 13:21
Actor in wing fires from "sound shotgun".
wing=袖幕のことですが、"sound shotgun"というのを知っている方いますか?
日本語で何と訳したらいいのでしょうか?
33名無しさん@英語勉強中:04/07/07 15:20
Let keep in touch.
Make yourself at home.
お願いします
34名無しさん@英語勉強中:04/07/07 15:28
Let keep in touch.
Make yourself at home.
お願いします
35名無しさん@英語勉強中:04/07/07 15:34
physicsの問題なんですがどうか訳をお願いします。(できれば
早急にお願いします)

For a copper wire a circular cross-section, the current passing through
the wire is directly proportional to the cross-sectional area. By what
factor would the current increase if the radius of the wire is tripled?
2重ですいません
37名無しさん@英語勉強中:04/07/07 15:44
>>33(>>34)

Let keep in touch. ---->
Let's keep in touch.)

連絡を取り合いましょう。

リラックスしてくれればいいですよ。(=気楽にしてね。)
38名無しさん@英語勉強中:04/07/07 15:49
>>35
銅線の断面が円形の場合、この銅線を流れる電流は、銅線の断面積に正比例する。
さて、銅線の半径を三倍にすると、電流は何倍に増加するであろうか?
>>37
ありがとうございました
40名無しさん@英語勉強中:04/07/07 16:55
すみませんが、これをなんて書いてあるか
まとめて教えてもらってもいいですか?(m。_。)m オネガイシマス

http://www.finacea.com/consumer/finacea/finacea_section.jsp
41名無しさん@英語勉強中:04/07/07 16:59
John is a student who the teachers believe is honest.
訳お願いします。
42名無しさん@英語勉強中:04/07/07 17:06
You could have finished it sooner,but you did not.

おねがいします。
43名無しさん@英語勉強中:04/07/07 17:08
>>40
エキサイトの機械翻訳だとこう。

「FINACEAは適度なrosaceaに穏やかなことの扇動的な
衝突および傷害の話題の治療法です。毎日皮膚にそれを
2度適用します。FINACEAはカラーで白っぽいゲル公式化です。
あなたがそれを適用した後、それはあなたの皮膚の中に消えます。」
4440:04/07/07 17:11
>>43
ありがとうございます。
でっこれは買うことができるのですか?
副作用とかあるのですか?
45名無しさん@英語勉強中:04/07/07 17:11
>>41

Johnは、先生達から正直だと思われている生徒です。

>>42

とっくにやり終えられていたはずなのに、しなかったね。
46名無しさん@英語勉強中:04/07/07 17:25
>>44
どうなんでしょうかね??
炎症をともなうおできとか軽度のロザシア(鼻やほほにできるばら色の皮膚病)
などに効果がありますと書いてありますけど。本当かなあ?
試すなら自己責任で。
なんかインチキっぽいような気もしますよ。
4740:04/07/07 17:57
>>46
ありがとうございました。
48名無しさん@英語勉強中:04/07/07 18:04
>>40, >>47

どうも、皮膚科の先生を経由して処方してもらう薬にはいる部類か、
あるいは、ファーマシーにおいてあるにしても、それらを購入するのはある程度の専門家の指示のもとに入手するもののようですね。
個人でサイトからの購入ができるかどうかは、

http://www.finacea.com/md/contactus.htm

にコンタクトとってみるしかないのでは。

なお、インチキっぽい誇大宣伝の類ではないと思います。
49名無しさん@英語勉強中:04/07/07 18:06
>それらを購入するのは

購入するお店側のことです。つまり、どこでもが扱っていいものとは思えない感じです。
50名無しさん@英語勉強中:04/07/07 18:45
かなり難しいと思うんですが

Class,Poise,Grace.

これを訳してください。
51名無しさん@英語勉強中:04/07/07 18:46
tiny brain  って何ですか?
52名無しさん@英語勉強中:04/07/07 18:51
>>50
上品に、バランスを、そして優雅に。

バレエか何かの掛け声かな〜
53名無しさん@英語勉強中:04/07/07 18:53
>>50
クラス、バランス、優美。

>>51
「小さな脳」ということかな。
こんな言葉どこで拾ってきたんだい。
54名無しさん@英語勉強中:04/07/07 18:55
tiny brain + huge tits = happy times
エロサイトで拾いました。
55名無しさん@英語勉強中:04/07/07 19:54
和訳よろしくお願いいたします。。

What a train of pleasing ideas this fair spectacle must suggest;
it is a prospect which must inspire a good citizen with the most heartfelt pleasure.
56名無しさん@英語勉強中:04/07/07 19:59
And if they're going with someone, that takes up even more of their time.

Before they know it, the term's gone and they have to prepare

for the exams. The ones who have skipped too many of their classes,

and have not done the weekly assignments, panic.

すいません、少し長いですが和訳お願いします。

Among her students was a housewife who was returning to college to complete her degree (was among her students)

お願いします。
the details of my student's journalistic assignment tallied very closely with the report on the radio.

すみません、お願いします
the journalism teacher is reading the imaginary news report of the crash of Flight 401 when that the radio gives a news report on the crash of Flight 401.

長いですが、お願いします
Had we heard about the movie that just opened there?

よろしくお願いします
61名無しさん@英語勉強中:04/07/07 21:13
The government is to try again to pass laws criminalising incitement of religious hatred having failed once before, Home Secretary David Blunkett says.
62英検七級 ◆juyELfeDwI :04/07/07 21:15
>>59
ラジオのニュースで401便の(墜落)事故が伝えられると、そのjournalism
teacherは401便が事故に遭うという架空の報告書を読んでいる。
63英検七級 ◆juyELfeDwI :04/07/07 21:31
>>58
教え子の一人のjournalismの宿題は細かい点が実によくラジオの報道に似ておった。
64英検七級 ◆juyELfeDwI :04/07/07 21:40
>>57
彼女の教え子の中には、大学に通い直して学位を取ろうとしている主婦もいる。
65名無しさん@英語勉強中:04/07/07 21:42
I 'll be writing thing from now that is imaginary story .

So, It's gradually darking and decreasingly feel people in the one city.

I decided secret action.

It is what rape youthful girls.

then I act the this plan.

and girl walk to there near.

I dont hesitate to move felling desire.....
>>60
そこで封切りになったばかりの映画があるって話じゃなかったっけ?
67英検七級 ◆juyELfeDwI :04/07/07 21:49
>>56
誰かと付き合う事になれば自分の時間はけずられる(少なくなる)。
それに気が付いた時には、学期末が近づきテスト勉強をしなきゃ
ならなくなる。授業をサボりまくって毎週の宿題をやらなかった
奴らは、そこで焦りまくる。
Bad as well as good moods make life more interesting and build character.

お願いします。。。
69名無しさん@英語勉強中:04/07/07 22:06
Even if they go all out just before the exams, it is very tough.
They have to go back to the very beginning and

study every key concept for the first time. If it were only a single

course, or two at the most, it would be rough going but possible.

With 4 or 5 courses there is absolutely no way.



>I 'll be writing thing from now that is imaginary story .
ここにチ○コがキュンとなりそうな実話があるんだ
>So, It's gradually darking and decreasingly feel people in the one city.
人気のない薄暗い公園の近くにレ○プ坂って所があるんだけど
>I decided secret action.
そこは秘め事をしようというヤツでいっぱいさ
>It is what rape youthful girls.
若い女なんて近づかない
>then I act the this plan.
しかし、時にはバカな女もいるもんで
>and girl walk to there near.
何も知らずにやってきたバカが
>I dont hesitate to move felling desire.....
まぁ、これから起こる事は誰も知らない。あははは
the angrier you get.

お願いします!
>Bad as well as good moods make life more interesting and build character.
変なムードを作ると男は好奇心旺盛な狼になるん特性がある
73英検七級 ◆juyELfeDwI :04/07/07 22:14
>>68
上機嫌になったり不機嫌になったりして、人生により深みがでて、人格が形成されていく。


何だ?
>Even if they go all out just before the exams, it is very tough.
テストの前にエッチをするヤツは性欲が強いよ
>They have to go back to the very beginning and
一緒に家に帰ればかなりの確立でエッチを始めようとし
>study every key concept for the first time.
初めての時なんて、これもすべて下半身を使った勉強だと言われた。
>If it were only a singlecourse, or two at the most,
もし私がシングルマザーになっ子供を1人、2人育てると
>it would be rough going but possible.
将来、絶対虐待を起こす可能性があるだとう
>With 4 or 5 courses there is absolutely no way.
4人5人くらいなら抱かれてやるけど、できちゃうとどうしようも無い
75名無しさん@英語勉強中:04/07/07 22:16
and what do you think that you are capable of r tell something that you think
you are specalised in so that i can know a little bit about you.

お願いします
>the angrier you get.
生理になりやがった
>and what do you think that you are capable of r tell something that you think
あなたはいったい浮気した事をどう考えているの?え?
>you are specalised in so that i can know a little bit about you.
あなたがいくら隠そうとしたって、私はすべてお見通しよ
HP Multi-user 441 desktop solution delivers more ?
all at a competitive price. Built to meet school needs,
the HP 441 desktop solution has a pre-installed operating system
, productivity applications, educational software, and a custom graphical user interface
while delivering up to 50% in acquisition cost savings and 65% management savings per user compared to a standard desktop computer

ここのthe HP 441 desktop solution のsolutionとはどういう意味でしょうか?
解決じゃしっくりきませんし・・・。
それと
while delivering up to 50% in acquisition cost savings
の部分もお願いします
>I 'll be writing thing from now that is imaginary story .
ここにチ○コがキュンとなりそうな実話があるんだ
>So, It's gradually darking and decreasingly feel people in the one city.
人気のない薄暗い公園の近くにレ○プ坂って所があるんだけど
>I decided secret action.
そこは秘め事をしようというヤツでいっぱいさ
>It is what rape youthful girls.
若い女なんて近づかない
>then I act the this plan.
しかし、時にはバカな女もいるもんで
>and girl walk to there near.
何も知らずにやってきたバカが
>I dont hesitate to move felling desire.....
まぁ、これから起こる事は誰も知らない。あははは
>Even if they go all out just before the exams, it is very tough.
テストの前にエッチをするヤツは性欲が強いよ
>They have to go back to the very beginning and
一緒に家に帰ればかなりの確立でエッチを始めようとし
>study every key concept for the first time.
初めての時なんて、これもすべて下半身を使った勉強だと言われた。
>If it were only a singlecourse, or two at the most,
もし私がシングルマザーになっ子供を1人、2人育てると
>it would be rough going but possible.
将来、絶対虐待を起こす可能性があるだとう
>With 4 or 5 courses there is absolutely no way.
4人5人くらいなら抱かれてやるけど、できちゃうとどうしようも無い
>the angrier you get.
生理になりやがった


>and what do you think that you are capable of r tell something that you think
あなたはいったい浮気した事をどう考えているの?え?
>you are specalised in so that i can know a little bit about you.
あなたがいくら隠そうとしたって、私はすべてお見通しよ
studies of Olympic athletes and would class musicians show that they all have a common ability to motivate themselves to practice the same thing again and again.

どなたかお願いします。
83英検七級 ◆juyELfeDwI :04/07/07 22:29
>>69
テスト直前に目茶苦茶頑張ったとしても、これまた大変だ。いっちゃん
最初に戻って、一から初めて勉強することになるから。一単位
多くても二単位だったらかなりキビシイけれど、できないことはない。
四、五単位ならもう絶対無理。
>studies of Olympic athletes and would class musicians show that they all have a common ability to motivate themselves to practice the same thing again and again.
アテネリンッピックを学ぶ事はセックスを学ぶ事と、とれも似ている。なぜならお互いに性感刺激技や言葉攻めなどを、何度も練習して本番に挑んでいるからである。
>>83
そんなマジメに訳すなよ。ってか空気嫁。おまえコレ訳してみろよ

I 'll be writing thing from now that is imaginary story .

So, It's gradually darking and decreasingly feel people in the one city.

I decided secret action.

It is what rape youthful girls.

then I act the this plan.

and girl walk to there near.

I dont hesitate to move felling desire.....
86名無しさん@英語勉強中:04/07/07 22:39
>>67
>>83
ありがとうございます。あんまり意訳せず訳すとどうなりますか?
this group made 21 percent more sales in their first year band 57 percent more in their second.

よろしくお願いします。
88名無しさん@英語勉強中:04/07/07 22:41
>>78

特に具体的な日本語は見つからないが、HPの441シリーズをシステムとして選択すれば、ぐらい。

acquisionのところは、導入先が学校なので、経費として計上するときの流動資産としての扱いのことを言っている。

89名無しさん@英語勉強中:04/07/07 22:44
>>86

>>67は直訳そのままに見えますよ。
>>86
おいバカ!訳してやった漏れにお礼くらい言えよ
そんなんだからお前はバカなんだよ


>Even if they go all out just before the exams, it is very tough.
テストの前にエッチをするヤツは性欲が強いよ
>They have to go back to the very beginning and
一緒に家に帰ればかなりの確立でエッチを始めようとし
>study every key concept for the first time.
初めての時なんて、これもすべて下半身を使った勉強だと言われた。
>If it were only a singlecourse, or two at the most,
もし私がシングルマザーになっ子供を1人、2人育てると
>it would be rough going but possible.
将来、絶対虐待を起こす可能性があるだとう
>With 4 or 5 courses there is absolutely no way.
4人5人くらいなら抱かれてやるけど、できちゃうとどうしようも無い
91英検七級 ◆juyELfeDwI :04/07/07 22:45
>>86
何か不満?
>>88
なるほど〜!
訳ありがとうございました!
>>91
お前はこれ訳しとけばいいんだよ。しゃしゃり出てくるなボケ!

I 'll be writing thing from now that is imaginary story .

So, It's gradually darking and decreasingly feel people in the one city.

I decided secret action.

It is what rape youthful girls.

then I act the this plan.

and girl walk to there near.

I dont hesitate to move felling desire.....
>>90
ところで
確立ってなんですか?w
英語より日本語をもう少し勉強しなさい
95名無しさん@英語勉強中:04/07/07 22:51
>>91
すいません。。
>>94

それくらい脳内変換も出来ないのかよ

PC使ってるものからしたら、誤変換は各自脳内変換しろって常識知らずのバーカw

お前はもっかい人生やり直せ(プッ
>>96
脳内変換できてるからいってるんだろw
一回ならいいけどさ
もう何回も出てるしどう見ても気づいてなさそうだったから
言ってやったんだよw
PCの誤変換じゃなくてこれは明らかにお前が知らないだけ
言い訳は見苦しいよw
98名無しさん@英語勉強中:04/07/07 22:59
>>55 どなたかお願いできませんか。

What a train of 〜 はどう訳せばいいのでしょうか?
99名無しさん@英語勉強中:04/07/07 23:05
Spending the better part of three days on the back of a motorbike,
makes your bones and poor but hurt, so Cat (a crazy Irish chick I was
travelling with) and I decided to get a massage. We were told about
Seeing Hands Massages ・highly skilled blind masseurs, which raises
funds to empower disabled Cambodians, so they don稚 turn to begging. I
thought if anyone were going to be good at massaging, surely it would
be the blind. OH how wrong I was. My girl poked and prodded me like
she was stuffing a turkey. On top of that, she talked the whole way
through to her friends, I think I came out in worse shape than when I
went in and smelling of garlic and herbs.

和訳 お願いします。
100名無しさん@英語勉強中:04/07/07 23:11
Learning to manage your time from the get-go.
101名無しさん@英語勉強中:04/07/07 23:15
In light of the many uncertainties surrounding the procedure, the
risk involved, and psychological fragility of the prospective patients,
doctor will have to take great care in assuring themselves that patients truly
want the operation.
どなたか和訳お願いします
102名無しさん@英語勉強中:04/07/07 23:20
>>98
> What a train of 〜 はどう訳せば

なんでそうなるの?

a train of pleasing ideas はどう訳せば

でしょ
>>97

言い訳とかじゃなく、いちいちしょーもない事に突っかかるお前の負け

わざわざコピペを見直したりしねーし

そんなんもわからないお前は死ねばいry
>>55,98
直訳っぽく訳すと

なんという連続した喜ばしい観念をこのすばらしい光景は示しているのだろうか

かなぁ。日本語としてこなれてなくてスマソ
>>103
見苦しい言い訳ご苦労w
見直したりしなくても『普通の人』なら間違いに
気づくんだけどねぇ〜
低脳な君は気づきもしなかったんだね
まぁただ無知なだけだったと思うが
人生やり直すのはどっちのほうだかw
The items are now on backorder. We can either put you on the backorder list
and reship the order to you when the items are back in stock or we can issue
you a refund. Which would you prefer

お願いします
>>105

ギンギンに目光らせて自分の打った文章をマジマジ見てる方がキモイよ
>>105

こんな適当なスレで真剣にレスってるわけねーだろ

お前頭悪いんじゃねーの

すべてが自分の考えと同じとか思ってるとかホントあきれるよ

いちいちムキになってレスらなくてもいいよ

お前みたいなザコを漏れが本気で相手するわけねーだろ

まぁ漏れはもう寝るけど、負け犬の遠吠えでもしてな、くそったれ

あばよ

ははははっはあはははは
>>107
普通に気づきますよ
何回もコピペしたなら
>>108
でたあああそれこそ負け犬の遠吠えw
全てが自分と同じ考え??
考えの話じゃないのにw
まぁ君にとっては普通に気づいてる俺たちのことを
神みたいに思ってるのはわかったよ
くそったれとか言って悔しいのはわかるけど
さっさと無知を認めて楽になろうなw

110名無しさん@英語勉強中:04/07/07 23:51
お前ら、このスレどころかこの板どころかこの板を含む2ちゃんねる自体が便所なんだぞ。
便所の落書きの内容を巡って便所内で罵りあいするのはヤメようぜ。
111名無しさん@英語勉強中:04/07/08 00:21
ttp://www.club18-30world.com/profile_view.php?user=wottacracker
のDrinkingの欄

「I'm always pissed」
って「いつもオシッコしたい」、転じて「よく酒を飲む」ってことですか?
112名無しさん@英語勉強中:04/07/08 00:22
>>106
その商品は取り寄せ中です。
あなたの注文を入荷待ち扱いにして
商品がきたら注文を再発送するか、
もしくは返金するか。
どちらがいいですか?

>>111
「いつも酔っ払っている」の意

語源はよくわからん
114慶應理工:04/07/08 00:33
Such native peoples, whatever be their ultimate claims
to self-government and individual expression, need, it is held, control and guidance
through the difficult adjustment to civilization ; even though in time
they may advance sufficiently along the road to be able to
take their place side by side with their teachers―――in partnership

これ訳せる人いる?試験問題なんだけどさ
何か過去レス読んでるとあんま期待できなさそうだが
115101:04/07/08 00:35
明日までに訳が必要なのでどなたかお願いしますm(__)m
116名無しさん@英語勉強中:04/07/08 00:37
>>114
じゃあ聞くなぼけ!
117慶應理工:04/07/08 00:41
>>116
答えられる奴がいたらラッキー、くらいさ
だってこれ、めちゃムズイ
118111:04/07/08 00:47
>>113
ども

あとDancingの欄「Anithing Goes」はどういう意味ですか?
>>118
どんなダンスでもどんとこいだぁっ!
120名無しさん@英語勉強中:04/07/08 00:49
喧嘩してる二人、英語でやってくれ
121名無しさん@英語勉強中:04/07/08 00:50
>>117
訳せるけど、わざわざ慶應理工 って書いて自慢してるふうなんでやらない。
俺にとってはレベルの低い大学だが。w
ちなみに ”always pissed” は酒飲むと小便が近くなるからだぜぃぇぃ!
下手に慶応なんて書かなければ
誰か訳してくれたろうに…
124慶應理工:04/07/08 00:54
慶應にコンプレックスを抱く奴が多いということだけわかった
125慶應理工:04/07/08 00:54
>>121
大学はどうでもいいから一回訳してみろよ
>>123
なんかコンプレックスでもあるのか?
嫌味に聞こえるならそれはお前らの心の鏡だ。
126121:04/07/08 00:55
>>124
すべり止めだった俺。
127名無しさん@英語勉強中:04/07/08 00:55
2ch英語板は低学歴揃いだから慶應の問題なんか解くのは無理です。下手に訳して間違えたら無知がバレちまうしw
>>119,122
そのテンション最高

ありがとうございやした
129名無しさん@英語勉強中:04/07/08 00:57
>>126
ごめんな、ワロタw
130慶應理工 ◆GJolKKvjNA :04/07/08 00:57
>>124は俺じゃない

>>126
だからやってみろって。口だけじゃんお前
131121:04/07/08 00:58
>>125
ただ自慢したくて名前欄にわざわざ大学名書くドキュソのくせに偉そうに。

>大学はどうでもいいから一回訳してみろよ

だ〜か〜ら〜、お前の利益になるからヤダ。w
132121:04/07/08 00:58
>>130
なんで慶應理工ごときの問題を俺がやらなきゃいけないんだよw
133121:04/07/08 00:59
>>130
所詮は慶應だな。w
頭わっる〜。ww
134121:04/07/08 01:00
やっぱり慶應ってこんなもんだよな。w
135名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:00
>>133
悪いけどお前のレスの方が頭悪そうに見える
136121:04/07/08 01:00
なんかさ、慶應って宣言するのって「僕は馬鹿です」って宣言してるみたいで恥ずかしいよな。w
137121:04/07/08 01:01
>>135
「慶應大学」必死だな。w
138慶應理工 ◆GJolKKvjNA :04/07/08 01:01
すさまじいコンプの奔流だな…ついていけない
139121:04/07/08 01:01
>>132以降の121は俺じゃないぞ。
140名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:01
名前消したなw
141121:04/07/08 01:02
>>139は偽な。
142名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:02
>>137
とりあえず和訳はいいから今後の発言を全部英語で書いてみろよ。お前の英語力を判定してやる。
今日は荒れる日だな…寝るぽ
144名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:02
簡単ならサラッと訳でばいいのに
145121:04/07/08 01:03
>>142
か い よ り は じ め よ 。 w
>>117
どこが難しいと思うのかを知りたい気はするな。
"it is held"のところ?
"held view"とかよく言うから、そうでもないと思うんだけど。
147121:04/07/08 01:04
でも思い返してみれば、慶應逝った奴って能力無い奴ばっかりだったな〜〜。
148名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:04
祭り板からキマツタ
149名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:06
自ら慶應を名乗るなんて恥ずかしくないのかな…。
すすんで馬鹿を証明するなんて…。
150慶應理工 ◆GJolKKvjNA :04/07/08 01:06
>>146
it is heldはit is considered って意味だ。それくらいは分かる。
でも全体的に適切な訳を探すのが難しい単語が多くて、話がつなげられないんだ
151名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:08
146は明らかに慶應を見下してるよなw
152名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:09
アウトロー板から記念真紀子
ふむ……漏れにできるわけない
153エキサイト大魔神:04/07/08 01:10
そのような在来の民族、何でも、
自治と個々の表現へのそれらの最終のクレームである、
必要、それは保持されます、文明への困難な調節による、
コントロールおよびガイダンス;たとえそのうちに、それらが、それらのteachers
―――in協力で並んでそれらに代わることができる道に沿って、十分に進むかもしれなくても
154名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:11
ワロタ
155名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:14
AA板から記念マキコ
簡単そうじゃん
156名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:16
誰かが訳したものにケチつけるほうが偉ぶれるから今は静観しとくわ
157慶應理工 ◆GJolKKvjNA :04/07/08 01:18
>>156
そんなつもりは無い。証拠に俺の恥ずかしい暫定訳を載せておく。
このまま何も答えが得られないなら、俺はこの答えをそのまま答案に書くことになる。


even先生と(仲間として)手を取り合って十分に前に進もうとしている時でさえ)
このような原住民たちは自治と個人意思の尊重という彼らの最大の主張であろうと
なかろうと文明に対する難しい調整を通した支配と指導を必要としているのである。
海外サッカー板からきましたよ
あんま人きてないじゃん…
159名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:19
>>157
やっぱりおめー頭悪いんだな
160名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:20
>>157
確かに恥ずかしいな…
161名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:20
>>157
★ハ★ズ★カ★(/\)★シ★イ★ー★ 
>>157
お、なんだVが need だということはわかってるじゃん
そこまで行ってりゃあと一歩(か二歩か三歩)だよ
163名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:24
>>157
もうひと頑張りだな。
あと日本語の勉強もしておいたほうが良いな。
164名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:26
>>157
その訳じゃあin partnershipが最後に位置づけられてる意味がなくなるな。

165名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:29
>>157
even thoughの前で一旦終了させるべきだな
初歩の初歩
166名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:29
マジレススマンが漏れは
>>157みたいな誠意というか根性というか、
素直な気持ちを見せられると駄目なんだ
恥ずかしい自分をさらけだすってのはなかなかできないよな
とたんに煽る気なくすんだよなぁ
人情派な煽り屋でスマン
逝きますね…
167名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:30
>>157
理工学部は英語無くても入れたっけ?いやまじで
168名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:32
>>157
文の構造は掴めているようだが大意を掴めていない(掴もうとしていない?)から
そういう意味不明の訳になる。
もっと内容に意識を向けたまえ。
169名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:33
>>157
ハナモゲラ
ハゲシクハロタ
171早稲田理工:04/07/08 01:35
>>159-168
おめーがサクッと手本見せてくださいませよ、チンカスさん♪
172慶應理工 ◆GJolKKvjNA :04/07/08 01:35
その最後の一歩をオメーラに助けてもらいたいわけだが
173名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:36
>>172
フェリス合コンおごってやるからOL合コンおごってくんない?
>>173
俺幹事な。隅っこで良いから呼んでくれよ
>>172
一歩どころか足長おじさんの足でも三歩くらいあるぞ
176名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:38
まるでものを教えてもらう態度じゃないなw
>>172
経済や商学部の寄附講座ってもぐりOK?
178名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:40
助け船が出そうな展開と分かると
途端に図に乗ったな
179名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:43
自作板から記念パピコ´∀`
何やってんの?
180名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:45
理系の英語って駄目駄目。たとえ国立出てても..
お話にならないレベル

1000人に1人くらい滅茶苦茶できる奴いるけど
181名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:45
>>114
そういう先住諸民族には、彼らの自治政治体と個人の表現が何であれ、
白人の文明に対する難しい適応にあたって操作と誘導が必要であると考えられている
…時間がかかるにしても、彼らの教師達との連帯において少しずつ彼らの居場所を
得ていく童貞を彼らが充分に進んでいけるかもしれない。
182名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:46
↑道程ですね。一応訂正。(w
183名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:46
学歴板でもう正解が出たよ。やっぱり英語板はアホばかりで役に立たんな。
184名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:47
スーフリがいると聞いて飛んできたんだけど
まさか172のこと?メチャチェリー系じゃん
日本語がオカシイ人が多い板なんですか?
186名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:49
>>183
おれ以外の翻訳者がアホなんだろ。
こんなの難しい訳でもなんでもないよ。
1〜2分で日本語訳書き終わったよ。
あとはギャグを考えていただけ。
187名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:49
>>181
頭大丈夫か?
こんどは181が恥をさらしたな…
189名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:50
…時間がかかるにしても、

。。。。
190名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:51
191名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:51
>>187>>188
恥ってなんで?
192名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:52
193181=182:04/07/08 01:53
>>164
英文ではパートナーシップが強調されるべき、
一番重要な言葉だから最後に来てるだけだよ。
>>168の「文の構造は掴めているようだが」というところに2ちゃんを見た
195名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:53
>>181
(ノ∀`)アチャー
196名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:54
こんな時間に祭りかよ
記念パペポTV
197181=182:04/07/08 01:56
>>195
なにがアチャーだ、ブルース・リーかお前は?
おれの訳は正解。
198名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:57
>>181が正解に思える奴ってある意味尊敬するよ。。
199名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:57
こっちにも遊びにきてね〜☆
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1089040222/
200名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:58
童貞の慶大生がいると聞いて来ました
201名無しさん@英語勉強中:04/07/08 01:58
>>197
正解か…まぁそれで良いじゃん…。うん、そうだね…。
なるべく大きめの病院な。
202181=182:04/07/08 01:58
>>198
お前みたいなのは低学歴の知恵遅れ。
203181=182:04/07/08 02:00
>>201
まあ、悔しかったらグループセックスしながら英語使ってくれよ。
ーーーーーーおれのように。
204181=182:04/07/08 02:02
というのは嘘。本当はまだ童貞なんです。
どこが間違ってるんだよ?おせーておせーて。
205名無しさん@英語勉強中:04/07/08 02:02
>>181-182
とりあえずお前、学歴板で馬鹿にされてるぞ
206181=182:04/07/08 02:03
>>205
全部自作自演ですから。
207名無しさん@英語勉強中:04/07/08 02:03
>>206
なんだおまえイタイ奴だったのか。
208181=182:04/07/08 02:04
>>207
いや、それは偽物。本物はおれだよ。
209181=182:04/07/08 02:05
>>208
いや、おれだって。(w
210名無しさん@英語勉強中:04/07/08 02:06
@学未だ成らずして帰る
Aなんぞ仁政を行はざる(いわざる)
Bなほ蛇の足を為(つく)るがごとし
口語訳教えてください!
211名無しさん@英語勉強中:04/07/08 02:11
@go home never studied
Anot to do ethics and polotics
BIt cannot be anything
212181=182:04/07/08 02:14
>>211
それはさすがに、間違い。

Going home without any degree.

なんか脳障害の中国系日本人相手にするのつかれてくるな〜。
めんどくせ。
213名無しさん@英語勉強中:04/07/08 02:15
poloticsに少し感動を覚えた
214181=182:04/07/08 02:16
おっと、差別しちゃいけませんよね。
215時事英語マン:04/07/08 02:16
盛り上がってるところすいませんが、もう寝るんでまとめて
アップさせてください。(;´Д`)

>>101
当該措置を取り巻く多くの不確実性、それに伴うリスク、その後の患者の
心理的脆弱さを考慮すると、医者は患者が心から手術を望んでいるのだ
と自分自身に骨折って納得させなければならないであろう。

>>61
政府は以前一度失敗した宗教的憎悪を煽る行為を犯罪とみなす
法律をふたたび議会で通そうとしている、と英内相 David Blunkett
は言う。

>>82
オリンピックに出場した運動選手たちと世界的な音楽家を調査した結果、
彼らは同じことを何度もくり返し練習する気になるよう自分自身を鼓舞
できるという共通の能力を持っていることがわかった。
would は world の誤植。
216名無しさん@英語勉強中:04/07/08 02:18
>>205
別に構わんが。あのスレの>>1のメール欄見てみろよ。
全部自作自演だよ。
217時事英語マン:04/07/08 02:20
もうひとつあった。(´・ω・`)

>>78
HP の マルチユーザー 441 デスクトップ ソリューションを採用すれば
他社と同等の価格でより多くのことが実現できます。
学校関連のニーズを満たすよう特別に製品化されており、OAシステム
はインストール済みで、プロダクティビティ・アプリケーション、
教育ソフトおよび特別仕様のグラフィカル・ユーザー・インターフェイス
を備えています。
標準タイプのデスクトップと比べ、初期導入コストの50パーセントの
削減、運営コストの65パーセントの削減が可能です。

solution はそのままソリューションとカタカナ表記でオッケーでは
なかろうか。そういう使い方があると思う。
ちなみに「日立ソリューション」という会社がありますね。

ひまなので訳してみました。
コンピュータ関係はよく知らないので用語は保証できません。
218在米大学生:04/07/08 03:45
慶応ごときが威張り散らしているようですね ニヤリ

議論の板でなく英訳の板ですよw
219名無しさん@英語勉強中:04/07/08 03:54
慶応が決してレベルが低いというわけではないが、
ほかに低いところのほうが多いのも事実だが、

東大、京大、東工大、医学部系、などから見たら、
アホでも入れる慶応、すべり止めの慶応なのは、周知の事実。

所詮、受験科目ですべてを網羅させていないところって、そんなもんだね。
220名無しさん@英語勉強中:04/07/08 03:59
>>219
まあね 所詮平均偏差値66レベルだし。なんとなく中途半端のように感じる。
芯の通った学力ではなく、なんとなくできちゃってるっていうレベル
学歴ネタはまだ続くの?
223名無しさん@英語勉強中:04/07/08 05:58
If there is an extraterrestrial college student orbiting Earth or floating invisibly among us while writing a thesis on human behavior,
then current events have provided some good examples of one basic human trait: retaliation.

こちらをお願いします。…_| ̄|○
224名無しさん@英語勉強中:04/07/08 06:05
>>223
宇宙からアポーンな大学生がそのへんウロチョロしてたとすると、
今日みたいな小祭りがネラー的行動のサンプルとして
卒論のネタにされたりするんだろうなあ(ウププ
225名無しさん@英語勉強中:04/07/08 06:24
ん?
226名無しさん@英語勉強中:04/07/08 06:27
>>224
× 宇宙からアポーンな
○ 宇宙から来たアポーンな

ってか、このスレで最高の英文和訳かもww
>>224
だいたい合ってるが
ウププはよけい
A:I cant read this site...XD

B:Than that makes two of us!


お願いします
229名無しさん@英語勉強中:04/07/08 08:32
>>30
ありがとうございます。
230名無しさん@英語勉強中:04/07/08 08:35
>>223

下手な文章だな。どうせアポーンな大学生のいちびりだろう。
231名無しさん@英語勉強中:04/07/08 08:39
どなたか >>99 お願い!
In his novel Brand New World he foresaw a world in which machines would
free human beings to a life of complete leisure.

出来れば解説つきでお馬鹿な私を救ってくださいエロイ人!
233名無しさん@英語勉強中:04/07/08 08:49
>>232
> In his novel Brand New World he foresaw a world in which machines would
> free human beings to a life of complete leisure.

ヤシの話じゃ、22世紀はメカトロニクスがあらゆるウザーから人類を開放してくれるらしいぞ。
人はただただ遊んで学歴板のバカ宇宙人の侵略を待ってりゃいいんだって!
234名無しさん@英語勉強中:04/07/08 08:51
>>231
まじめに翻訳してあげたいけど、揚げ足を取られたらいやだから、
和訳はしません。英訳だったらいくらでも手伝うよ。
235名無しさん@英語勉強中:04/07/08 08:53
>>226

下手な訳だな。どうせ糞アポーンな大学生の一人芝居だろう。

正体がバレないと思って宇宙人を気取りこのスレをおちょくろう
とする糞アポーンな大学生は、返ってくるレスをネタに己の卒論
にしようと目論んでやがるらしいが、これまで出来てきた遣り取
りは、俺を含めてお前らのどうしようもない性、しっぺ返しの好
例だわいな。
236名無しさん@英語勉強中:04/07/08 08:54
>>231
学歴板に行けば絶対に本物の高学歴の人が嘘をつくことなく
正直に真実を全て完全に明らかにしてくれるから、そういう
偽りのない高学歴の人たちに訳してもらったらいいと思うよ?
237名無しさん@英語勉強中:04/07/08 08:56
>>231
ENGLISH板で聞く必要はないんじゃないかな?
238名無しさん@英語勉強中:04/07/08 08:58
なあなあ、せっかくだから学歴板のアホども叩きにいかね?
どうせ大半は学歴詐称のバカ大だし。
239学歴板住人:04/07/08 09:00
なんか横国オヤヂがいるような気がする・・・
240名無しさん@英語勉強中:04/07/08 09:01
>>235
ぶしつけな質問すみません、横国MITオヤジですか?
241名無しさん@英語勉強中:04/07/08 09:12
なあなあ、もももも祭り覚えてる人いる?
242名無しさん@英語勉強中:04/07/08 09:22
はーい!!!!
243ごめんねもももも:04/07/08 09:27
最初にあっこに殴りこんで「きったねー英語」とか言われてたの俺なんだけどさ、
あーゆーこーふんが欲しいわけさ、今
244名無しさん@英語勉強中:04/07/08 09:30
カキ氷食べたいってこと?

いいよ! いいよ! I'm fine thank you, and yourself?
245ごめんねもももも:04/07/08 09:33
>>244
exactly ass you are
246ごめんねもももも:04/07/08 09:35
ガイシュツ落ち
247名無しさん@英語勉強中:04/07/08 09:43
どこ行くの? ど・こ・行くの?

私もいく。
249名無しさん@英語勉強中:04/07/08 10:02
>>248
戻っておいでよ。さ、寝るよ。
250名無しさん@英語勉強中:04/07/08 11:19
>>236さん
"学歴板"って、どこですか? 教えて下さい。
251名無しさん@英語勉強中:04/07/08 11:25
>>250
メニューの雑談系のところの「最悪」と「人権問題」の近所。
252名無しさん@英語勉強中:04/07/08 11:35
ももももってけっこういいやつだったよね。
最初はボコってたももももごめんね氏も、最後はもももも立ててたし。

253名無しさん@英語勉強中:04/07/08 12:02
おながいします。

We all have things in our personality or looks that don't meet our own standards.
The most satisfying thought to me is that I have a self image that comes from God.
Isn't it fantastic that our individual lives are colors that paint the collage of this world?
254名無しさん@英語勉強中:04/07/08 12:15
I love the premiss for it..meaning the reason behind it.

オネガイシマス
255名無しさん@英語勉強中:04/07/08 12:19
どうもスレ違いっぽく大変恐縮なのですが、教えてください。

炒飯てアルファベットでどうでしたっけ?
Fried Riceじゃなくて「チャーハン」のアルファベット表記です。
Chao-Fangとかそんな感じの。
>>253
我々は、誰でも自分の性格や外見の中に自分で設定した規準に達しない部分を有している。
私にとって最も満足できる考えは、神に由来する自己イメージを持つことである。
我々一人一人の生活が世界というコラージュを彩る色の断片だというのは、なんとも素敵なこと
ではないだろうか。
257255:04/07/08 12:47
chaofanで解決しました。大変お邪魔しました。
炒飯食いたくなってきた
259名無しさん@英語勉強中:04/07/08 13:19
How much are people selling for a pound these days?

for a pound のあたりがよくわかりません。教えてください
260名無しさん@英語勉強中:04/07/08 13:21
>>259

1パウンドいくらで、ということじゃないの?
261名無しさん@英語勉強中:04/07/08 13:22
Some people choose to be celibate, some like to have many different partners,
and others prefer to have one steady boyfriend - there's no one 'gay lifestyle'.
A monogamous relationship is a type of relationship where neither partner has sex with anyone else.
If you have a monogamous relationship with someone who knows that they aren't infected with anything you are at less risk of coming into contact with HIV than if you have lots of different partners.
Whatever your personal life and whether or not you're in a relationship, being careful can be fun, and safe sex doesn't have to mean boring sex.

お願いします。
262名無しさん@英語勉強中:04/07/08 13:50

Right, you know. Now suppose someone, namely me,
had a friend working with them in Washington.

And suppose that friend was willing to provide information
to your friends, the new names and addresses of their former
associates.

And further suppose the opening offer was to provide
a sample with no money down, just to show good faith and also
how reliabe our information will be.

すいません、困っています。よろしくお願いします!
Nothing is so difficult as finding the meanings of why we are just
walking on the way that, maybe, the God created just for me in order
to make a doom (I wonder it was really the duty of him), but you know,
we live, and also, are afraid of death.
This is because our instinct, spontaneously and fundamentally,
have realized that the death of yourself, which, I’m not sure,
is maybe caused by your deliberateness or that of others, won’t be
the regrettable thing just because others lament for your dying, but
be the greatest pleasure in your whole life, so that little pleasure
which exist for yours is just lip comfort.
We live toward our death, the greatest
ecstasy, in short. So it occurs just because they’re trying to what
is interesting or boring ----- we usually thrive on something we are
interested in or we love ----- it doesn’t matter whether it is love,
music, and so on ----- so if they could find what they can be
absorbed in, such things will be vanished.

お願いします
264名無しさん@英語勉強中:04/07/08 15:55
Make sure you keep in touch with me.
訳お願いします!
確実に私と連絡を取りましょう
266名無しさん@英語勉強中:04/07/08 16:00
If he travels through our rural districts he views not the hostile castle,
and the haughty mansion, contrasted with the clay-built hut and miserable cabin,
where cattle and men help to keep each other warm, and dwell in meanness, smoke,
and indigence.
A pleasing uniformity of decent competence appears thoughout our habitation.
The meanest of our log-houses is a dry and comfortable habitation.
Lawyer or merchant are the fairest titles out towns afford; that of a farmer is the only
appellation of the rural inhabitants of our country.

長文ですいません。
お願いします。
267名無しさん@英語勉強中:04/07/08 16:16
>>266
A pleasing uniformity of decent competence appears thoughout our habitation.
The meanest of our log-houses is a dry and comfortable habitation.
Lawyer or merchant are the fairest titles out towns afford; that of a farmer is the only
appellation of the rural inhabitants of our country.

ここ、原文続いてる? 途中抜いてない?
268名無しさん@英語勉強中:04/07/08 16:18
The mating game does have winning strategies.
Being good looking is one. Being big,at least for males,is another.
So it is surprising to find that the males of American side-blotched lizards
have chosen,instead,to play stone,scissors and paper with each other
for the priviledge of mating with females.

よろしくお願いします。
2行目からちんぷんかんぷんです・・・
269名無しさん@英語勉強中:04/07/08 16:25
今チェックしてみましたが、If he travel 〜 of our countryまで続いてる文です。

ちなみに、この文の前文は
"We are all animated with the spirit of an industry which is unfetterd and unrestrained,
because each person works for himself.

後ろの文は、
It must take some time ere he can reconcile himself to our dictionary, which is but short in
words of dignity, and names of honor.

です。
よろしくお願い致します。。
270名無しさん@英語勉強中:04/07/08 16:26
>>268
まじめな話、動名詞について見直した方がいい。
American side-blotched lizard の話なんだろうから、それがなにかはわかってるはずだし、
play tone, scissors and paper もわかるだろうし、
動名詞が主語になることさえわかれば、読めないはずのない文だ。
トカゲがジャンケンすんの?
まじで?
どうやって?
272名無しさん@英語勉強中:04/07/08 16:32
pull and push

That's the way it was with me

この二つの訳しかた教えて下さい。
>>272
押して引く

それがオイラのやりかたなんだ
274名無しさん@英語勉強中:04/07/08 16:42
ありがとうございます
pull and pushの方は

It is always pull and push to get away from the city.

という文脈なのですがこの場合はどうなりますか?
何度も聞いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
275268:04/07/08 16:52
一応動名詞確認して直訳してみたのですが

「恋愛には価値を決める駆け引き的な要素が含まれている。
(いろいろな発見があるが)
面白い発見と、少なくともオスにとっては重大な発見がある。
だから、アメリカのまだらトカゲが、その代わりに、牝との交配に応じて
パーを出すか、チョキを出すか、グーをだすかを決めているというのには
大変驚かされる」

となって今一よくわからい文になってしまいました
何が「だから=so」なのか、何が「その代わりに=instead」なのかが・・・
276英語大好き!!!:04/07/08 17:01
>>262

Right, you know. Now suppose someone, namely me,
had a friend working with them in Washington.
↑そう、あなたが知っている通り。今もし誰かが、つまり私が、友達
を持って、彼らと共にワシントンで働いたとします。

And suppose that friend was willing to provide information
to your friends, the new names and addresses of their former
associates.
↑そしてもし、その友達があなたの友達に快く情報を与えたと
したら、その新しい名前と住所が、彼らの前の仲間に加わります。

And further suppose the opening offer was to provide
a sample with no money down, just to show good faith and also
how reliabe our information will be.
↑そしてさらに機会が広がったら...???

訳してみたけど、合ってるか分からない。しかも最後の文は
最初だけです。誰か意見お願いします!
277名無しさん@英語勉強中:04/07/08 17:04
>>275
1行目も違うけど、それより2行目がとんでるよ。まず文をよく見て訳さなくちゃ。
3行目以下の訳が壊滅的なことについては、比喩というものを学び、
つながりがわからないとしたら、論理性を身につけたらいいんだ。
遠くから応援しているよ。
>>268
恋愛ゲームには、勝つための戦略がある。
見た目をよくするというのはその一つだし、少なくともオスに関しては、体を大きく見せるという
のも戦略の一つである。それ故、アメリカマダラトカゲのオスが、そのような戦略を用いず、そ
の代わりに、メスとつきあう権利を得るため、ジャンケンをするという道を選んだのは、驚くべき
ことなのである。
279名無しさん@英語勉強中:04/07/08 17:10
>>262

そうだ、その通りだ。誰か想定してみようか、私としよう。私は
ワシントンで彼らと一緒に働いている友人を持っている。

そして、その友人は君の友人に元同僚の新しい名前と住所を喜ん
で教えるとしようか。

その次に、手始めに、我々が真面目にやることや、我々の提供
する情報がどれほど確かなのかを証明するために、無料で見本
を提供するとでもしようか。

こういう事じゃないのかな。
280名無しさん@英語勉強中:04/07/08 17:15
>>269
ごめんね、訳す気はしないんだけど、気になったから聞いたの。
城や豪邸と比較されてる家について
A pleasing uniformity of decent competence
と言ってるってわかれば大丈夫でしょ。
町にあってすら、もっともかっこいい肩書の人たちでせいぜいこれこれ、
田舎になると、もう農民しかいないってことを、
原文にきちんとそって訳せば○。
281英語大好き!!!:04/07/08 17:17
>>279
すごい!!
そうゆう訳になるんですね^^
勉強になりました。262さんも良かったですね!
282名無しさん@英語勉強中:04/07/08 17:20
どなたか >>99 お願いします。
学歴板を見たけど、和訳してくれそうなスレは 見当たりませんでした。
283名無しさん@英語勉強中:04/07/08 17:30
>>281

just to 以下は前の不定詞と並列だから。

その次に、手始めにまずは無料で見本を提供する、つまり我々が
真面目にやることや、我々の提供する情報がどれほど確かなのか
分かってもらう為にやるとしようか。


こっちの方が良いでしょう。「馬鹿の知恵は常に後から出る。」
失礼
284268:04/07/08 17:33
>>277-278
ありがとうございました。
自分の訳本当にボロボロですね・・・修行してきます。。
285名無しさん@英語勉強中:04/07/08 18:03
It gives me great pleasure to write this preface to the Japanese edition,
fof it gives me the opportunity to say some things that were not said
in the main body of the book,especially to as sympathetic an audience as my Japanese readers.

よろしくお願いします。
>>285
前書きなんかすっ飛ばして本文読めYO
287名無しさん@英語勉強中:04/07/08 18:11
Whe you say you are on your toes,
you mean that you feel mentally and physically alert.
Even the nervous elements in your toes can be socially or,
to use a better word,culturally organized.

Whe you say you are on your toes,
you mean that you feel mentally and physically alert.
Even the nervous elements in your toes can be socially or,
to use a better word,culturally organized.

お願いします。
289名無しさん@英語勉強中:04/07/08 18:21
>>287
もし君が「つま先で立っている」と言えば、それは精神的にそして物理的にピンチであるという意味になる
たとえ、the nervous elements in your toesが、社会的(もっとうまく言うなら)文化的に認められてもだ
The use of a metal spring to store and release energy made it possible
to make watches that were more compact than ever before.
お願いします。
291名無しさん@英語勉強中:04/07/08 18:32
Dear Mari
I am sorry you are lonely.
We think of you with smiles often, we have not forgotten our friend Mari.
Australian summer vacation is not until the 16th of December.
We have now for two weeks winter vacation which finishes on the 18th July.
Mari we have letter to send please let me know your mailing address for us
to mail to you.
Please dont be lonely Mother, Amy, Jasmine, Rebecca and Aidan remembers and
loves Mari.
Good-bye for now from your Australian Family.

お願いします。
292名無しさん@英語勉強中:04/07/08 18:33
力を貯めたり放出したりする金属バネを使う事で、これまでの物よりも、より小さな腕時計を作る事を可能にした
>>292
ありがとうございました。
294名無しさん@英語勉強中:04/07/08 18:43
Docs (=doctors) to be vetted on endoscopic surgery 
The Japan Society for Endoscopic Surgery plans to establish skill for the certification of reliable surgeons to perform endoscopic operations to ease patient concerns amid a growing number of cases of medical malpractice caused by inexperienced surgeons
295294:04/07/08 18:44
おねがいしますm(_ _)m
>>99
三日間のうち、バイクの後部座席で楽しいひと時を過ごして、体中の骨が痛くなったので、
Cat(私と一緒に旅しているちょっと変わったアイルランド人の女の子)と私は、マッサージ
してもらうことにした。私たちは、障害のあるカンボジア人が物乞いをしないで済むように
支援するための基金を積み立てている Seeing Hands Massages という非常に卓越した
能力を持つ盲目のマッサージ師たちのことについて聞いていたので、マッサージをして
もらうなら、盲人に限ると思っていた。でも、それって大失敗だったの。私についたマッサージ
の少女は、まるで七面鳥に詰め物をするように、私を突いたり押したりするだけで、何よりも
彼女はマッサージの間中、同僚の女の子とお喋りを続けていたの。で、マッサージが終わる
頃には、ここに来る前より体が変になっていたし、おまけにニンニクとハーブの香りが
体に染み付いちゃった。
297名無しさん@英語勉強中:04/07/08 18:49
This is that each plan becomes more successful for individual players
as it becomes less common in the population.
That would make it almost impossible to extinguish any one scheme.
This does,indeed,seem to be the case.

よろしくお願いします
298名無しさん@英語勉強中:04/07/08 18:53
>>291
まりへ
まりが寂しいと私たちが申し訳ないよ
私たちはまりがいつも笑顔でいると思っているし、良き友人である君を忘れたことはない
オーストラリアの夏休みは12月の16日までないんだ
いまは2週間の冬休み中で7月18日に終わる
まり、私たちは手紙を送りたいので住所を教えてほしい
そんなに寂しがらないで
お母さんも、エイミーもジャスミンもレベッカもアイダン(?)も君のこと忘れていないし、愛している
今日のところはこの辺で失礼するよ
オーストラリアの君の家族より
It is an economic certainty that the lower the price of a government bond falls,
the higher its yield will be.

お願いします。
300285:04/07/08 18:55
>>286
前書きが本文なんで・・
どなたか和訳お願いします。
>>299
国債の価格が下がれば、その利回りが上るというのは、経済学的に確実なことである。
302名無しさん@英語勉強中:04/07/08 19:24
隠した金がないのがわかって
Woe is me! What shall I do ?

どう訳せばいいか教えてください。
>>285
日本語版のための序文を書けて嬉しいよ。だって、これは、日本人読者のような暖かい読者
のために、この本の本文で書けなかったことを書き加えるいい機会になるからね。
>>301
ありがとう。
>>302
なんてこった!どうしよう?
306名無しさん@英語勉強中:04/07/08 19:29
305さんありがと
そう訳すんですね。
307名無しさん@英語勉強中:04/07/08 19:34
>>254
おしえてくださ〜い。。。
308285:04/07/08 19:36
>>303
ありがとうございます。
309名無しさん@英語勉強中:04/07/08 19:40
見知らぬ土地にきた男がはらっぱのくぼみに金を隠したけど
それを見てたその土地の所有者に金をとられて、その男が
王様に文句を言うと王様はこう答えた。

Find out to whom the hole belongs,and go to him and
tell him that you are a stranger and that you brought
a great deal of money with you.
僕がやると意味わかんない訳になります、教えてください。
310名無しさん@英語勉強中:04/07/08 19:40
We are taking the shikansen like I told you before but we are
getting a week pass or something. How fast does that thing go?

week passってなんでしょう? fastって新幹線のこと言ってるのかなぁ…?
お願いします。
311そのままですよ:04/07/08 19:47
a week pass = a week's pass
312名無しさん@英語勉強中:04/07/08 19:47
Whay is love?
It is the ability to confer survival benefits in a creatively enlarge manner upon others.
It is to live as if to live and love were one.

お願いします。
313名無しさん@英語勉強中:04/07/08 19:51
アナクシマンドロス also came up with the theory that people had evolved from fish.
He reasoned that they must have evolved from something,
because he could not see how a human baby could ever have survived if it
had suddenly appeared in its present form.

アナクシマンドロスという哲学者の解説文です。
お願いします!
314名無しさん@英語勉強中:04/07/08 19:52
「この穴の所有者を見つけよ。そして、その者にお前が他所からやってきた人間で
大金を所持していたことを伝えよ。」
315名無しさん@英語勉強中:04/07/08 19:57
314さんありがとう
316名無しさん@英語勉強中:04/07/08 20:01
何かジョークかと思ったら、そのままじゃん。
HERE IS LOOKING AT YOU
318名無しさん@英語勉強中:04/07/08 20:05
I buried a part of it but,I still have a great deal of money with you.
すいません309の続きです、訳教えてくださいこれで最後にします。
319名無しさん@英語勉強中:04/07/08 20:15
By the end of the eighteenth century, all that remained of the spice complex was cinnamon and sugar.
But there is no indication the Spaniards deliberately tried to change the original chocolate.
Rather, the inconvenience of imports and extension of consumers probably led to its simplification.
Moreover, by then enough time had passed and the preparation of chocolate had become sufficiently simplified
that the origins of the concoction were no longer remembered correctly.
The myth that chocolate had conformed to European taste was consistent with the Spanish ideology of conquest
that took for granted that colonialism involved the Europeanization of Indians.
The reality, however, was that Europeans unwittingly developed a taste for Indian chocolate, which involved not only
bodily changes but also the absorption of cultural material.

お願いします!!
320名無しさん@英語勉強中:04/07/08 20:28
どなたか>>261をお願いします。すみません。
321名無しさん@英語勉強中:04/07/08 20:33
These stimuli travel to the coordinating organ,
the brain,where they are organized by the nervous elements
accoding to their nature,as,for example,movements in playing tennis.

お願いします。
322名無しさん@英語勉強中:04/07/08 20:36
>>298
ありがとうございました
323達也:04/07/08 20:52
まことに身勝手な質問ですが
進学高校生はどの程度の英語を習っていますか
できれば英文も詳しくのせて解説もしてもらえると光栄です。
身勝手な質問ですいません。
324名無しさん@英語勉強中:04/07/08 21:27
HE would then propose definitations and proceed
only when agreement had been reached on the meaning of term.
This Socratic method saves hours of furious misunderstanding
which usually ends with the exasperated question.
和訳お願いします。

325名無しさん@英語勉強中:04/07/08 21:47
I lay it out for you all to play it out.

教えて下さい m(_ _)m
326名無しさん@英語勉強中:04/07/08 22:06
>>296さん
本当に ありがとうございます。
327名無しさん@英語勉強中:04/07/08 22:11
i am leaving portugal tonight.. on over night train to san
sebastian.. i was considering hitch hiking, but dont want to spend the
extra time at the moment.. want to get to san sebastian as soon as
possible..today starts the festival of san fermin in basque spain! i
am hopefully going to visit pamplona, but only for a day trip to see
the running of the bulls.. i dont want to stay there.. too busy at
this time of the year. i have been told about many cosy campsites
along the coast just nearby san sebastian, so that is where i am
heading.at this moment i am in coimbra, and have just finished another
tasty lucntime meal. its the thing i have really grown to love being
here in portugal, the way people live when it somes to food and meal
times.

和訳 お願いします。
>>324
彼は、それから定義をすることを提案して、使われている言葉の意味に関して同意が
得られた場合にのみに、次に進むのであった。
このソクラテス的手法は、大抵は怒りに染まった質問で終わってしまう何時間にも
及ぶ憤激に満ちた誤解を避けるのに役立つのである。
329名無しさん@英語勉強中:04/07/08 22:27
>>327
お友達のメールくらい読めるようになろうね。
330名無しさん@英語勉強中:04/07/08 22:33
>>276,279さん

遅くなりました。ありがとうございました!
331名無しさん@英語勉強中:04/07/08 22:56
>>328
本当にありがとうございました。
332名無しさん@英語勉強中:04/07/08 23:13
The result is the conditionof the greater partof the world today.
It is imperative,therefore,if we are to save ourselves and the world
from the disaster that threatens us,that we learn to think soundly;
that is what this book is designed to help the reader achive.


よろしくお願いします。
333名無しさん@英語勉強中:04/07/08 23:16
Just being present at a gathering is more important than participating : students can
sleep through class without once looking at the board or answering a question and still
expect to receive credit for attending class.

お願いします。
334名無しさん@英語勉強中:04/07/08 23:25
At a large hamburger chain the soft drink sizes are regular, medium, large and, on occasion, super-size.
"Nobody wants a small drink anymore," says the hamburger chain's spokeswoman.
"We live in a time when people carry a large bottle of water as though it were a pencil over their ear."

よろしくお願いします。
The direction we have taken since the first great civilizations appeared on
earth has been based largely upon self-interest. The way that nature has
followed has been based firmly upon the principles of survival.

↑の文の続きなのですが、ここから訳をお願いします。

These principles we also must follow, or we shall go down the short road to
self-destruction and take with us what other forms of life fall within our grasp.

下二行分の訳をお願いします
そういう原則にひとは従わねばならない。さもないと自滅への
道を一足飛びに歩むことになり、関係する他の生き物までも巻
き添えにすることになる。
337名無しさん@英語勉強中:04/07/09 00:04
>>334
大きなハンバーガーチェーン店では、飲み物のサイズがレギュラー、ミディアム、
ラージとなっており、たまにスーパーサイズというのもある。
「誰も小さいサイズなんて頼まないわ」とチェーン店の代表者は言う。
「みんなエンピツを耳にかけているような感覚で、大きい水のボトルを持ち運んでいる時代だもの」
338名無しさん@英語勉強中:04/07/09 00:12
>>333
ただ集会(この場合は授業かな?)に出席している、ということはそれに参加するということより重要だ。
生徒は授業中、黒板を見ることも質問に答えることもせず、寝ることもできるし、
さらには出席をしたことで単位までもらえるだろう。
339名無しさん@英語勉強中:04/07/09 00:13
>>337
いつも小さいサイズでも残してしまうほど間に合ってますが何か?
USのマックのSサイズなんてとんでもないですが何か?
340337:04/07/09 00:15
え〜何で私に言うのさ??
341名無しさん@英語勉強中:04/07/09 00:15
>>338
寝ることができる。
それでも、授業に出席しているために単位がもらえると期待している。

じゃない?
342338:04/07/09 00:22
勝手にcanを可能性で訳してしまった。
そっちの方が正しいかな。スマソ。
343335:04/07/09 00:24
>>336
ありがとうございました。他の何とかなったのですがそこ2行は
訳すどころか意味もよく掴めなかったので助かりました。
344名無しさん@英語勉強中:04/07/09 00:25
>>338さん、>>341さん。
どうもありがとうございます。
本当に助かりました。
345名無しさん@英語勉強中:04/07/09 00:31
So tomorrow I will kick and and take names!
お願いします!
346名無しさん@英語勉強中:04/07/09 00:40
「CFNM」

エロサイトから見つけたんですけど、これってなんですか?
347名無しさん@英語勉強中:04/07/09 00:41
it takes a lot to make me mad, but there are certain things that can piss me off in an instant

お願いします!
348名無しさん@英語勉強中:04/07/09 00:54
>>347
俺は基本的に簡単に怒る人じゃないけど、すぐにぶっち切れる時もある。
誰か232を・・
350名無しさん@英語勉強中:04/07/09 01:19
>>232
彼の小説「Brand New World(ブランド・ニュー・ワールド)」で
彼は、機械が人類を完全な余暇へと解放する世界を予知した。
351232:04/07/09 01:21
ありがとう!
Japan and Germany were cited as countries which went into takeoff smoothly,
due to good adaptation and industrializing later by which time they were
able to benefit from existing technology.

onegaisimasu.
353名無しさん@英語勉強中:04/07/09 01:25
>>232


彼の小説「 Brand New World 」において、彼は機械が人類を完全な余暇の生活
に解放する世界を予見した。

カブッタちゃったけど、せっかく訳したから載せておきます。
354名無しさん@英語勉強中:04/07/09 01:31
>>352

日本とドイツは、後に既存の科学技術から便益を得ることのできた
卓抜な適応力と工業力によりスムーズに復興した国として引き合いに
出された。
355時事英語マン:04/07/09 02:18
>>114
参考までに訳してみました。

 そのような国の人間は、彼らが究極的に求めるものが自分達の手に
よる政府であれ個人の表現の自由であれ、文明の状態に到達する困難な
調整過程を経る上で、管理と導きを必要とするのだとされるのである。
たとえある程度の時間さえ経てば彼らが自ずから進歩し、導き手と肩を
並べ、対等の立場で協力しあうことが出来るかもしれないとしても。

これイラクのことを言ってるのかなあ。
356時事英語マン:04/07/09 02:19
>>223

もし仮に宇宙人の大学生がいて地球の周りをまわり、あるいは人間達の
あいだを姿を見られることなく漂って、人間の行動に関する論文に
取り組んでいるとしたら、現在のさまざまな出来事は人間の根本的な
性質を明らかにするよい例をいくつか提供することになる。すなわち
「報復する」という性質である。
On a recent trip to China, I went to a factory that made calculators.
There were dozens and dozens of young women sitting at long tables rapidly
assembling parts. The job looked boring, but when Ispoke with their boss,
she said they were happy to have the job and usually worked overtime
to make more money. Jobs such as these, however, which are physically
demanding or tedious, are increasingly being performed by robots.


長いですけども、どうかお願いします
358時事英語マン:04/07/09 02:36
>>266

もし彼が私たちの田園地帯を旅することになったとしたら、彼の目に
するものは家畜と人間がお互いを温めあい、みすぼらしさと煙と欠乏に
取り囲まれて人が暮らす粘土作りの小屋とみすぼらしい丸太小屋、
それとは対照的に冷厳に聳え立つ城や威張りくさったような邸宅という
光景ではない。
私たちの住む地域にはつつましい家並みが心地よいほどの一様さで
ずっと続いている。
(thoughout は throughout の誤植)
最も粗末な丸太小屋でさえ湿気のない快適な住まいである。
少し離れた町では法律家や商人という肩書きが一番立派なものにすぎない。
私たちの国で田舎住まいの人間には農夫という肩書きが唯一の肩書き
なのである。

文脈がはっきりわからないのでちょっと自信なし。
359名無しさん@英語勉強中:04/07/09 02:43
I guess you should be enjoying yourself.

このshouldはどう訳したらいいですか?
360名無しさん@英語勉強中:04/07/09 02:46
>>357


この前の中国旅行で、私は計算機を作る工場に行った。
何十人もの若い女性が長いテーブルに向かって座って
すばやく部品を組み立てていました。その仕事は
うんざりさせるように見えたが、その工場の上司に
話を聞いたところ、若い女性たちは仕事をもてて
幸せであり、お金を稼ぐためにいつも残業する、
ということだった。しかしながらこうした仕事は
肉体的に響くし、単調であるので、ますます
ロボットにやらせつつある。
361名無しさん@英語勉強中:04/07/09 02:50
>>359
訳さなくて良い。
362名無しさん@英語勉強中:04/07/09 03:51
恐れ入りますが、次の2つの英文の訳を教えてください。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

・Our leader ordered that we should work together.
・The rule requires that this form should be written in English.
363名無しさん@英語勉強中:04/07/09 04:05
Anything else is always something better.

「隣の芝生は青く見える」と同じ意味?
364名無しさん@英語勉強中:04/07/09 04:11
Nothing is nothing.

訳ではなく、意味を教えてください。
具体的にどういうことを言っているのか。
365名無しさん@英語勉強中:04/07/09 04:19
>>364
パルメニデスを読みなさい。
366名無しさん@英語勉強中:04/07/09 04:22
So that you are not alone I drew a picture of me
to keep you company tonight.

友達から、本人の顔を書いた絵とこのメッセージが残されてました。
教えてくださいお願いします!!
367名無しさん@英語勉強中:04/07/09 04:22
Enough is enough!
なんてのもある。
>>366
あなたをひとりにしてゆくのは心苦しいけれど、さようなら。
369名無しさん@英語勉強中:04/07/09 04:34
>>366
552 :名無しさん@英語勉強中 :04/07/08 23:58
あなたの絵を抱きしめながら今夜は寝るわ!

ギャグなんですが、よろしくお願いします。。。

↑↑↑礼もせずに今度は和訳の依頼か。↑↑↑
370名無しさん@英語勉強中:04/07/09 04:36
>>368
ありがとうございました!
371名無しさん@英語勉強中:04/07/09 04:38
>>370
氏ねや、カスが。
>>368
全然違うけど、369の流れでわざとやってる?
>>362
私たちの指導者は私たちが一緒に働くよう命じた。
規則では、この書類は英語で書くことになっている。
374お願いします:04/07/09 04:55
It does the people of the South little good to drink pure water and
breathe fresh air if they are condemned to live in poverty.

注にはdo someone good で人のためになるとだけ書いてあります
375名無しさん@英語勉強中:04/07/09 05:17
>>374
まさか学校の教材にそんな文があるわけじゃないよね?
376名無しさん@英語勉強中:04/07/09 05:38
>>374

南部の貧民にとっては、自然の水を飲んだり、新鮮な空気を吸ったりすること自体がありがたいというわけにはいかない。

という感じですか?
377376:04/07/09 05:46
貧民は訂正。 恵まれない環境の人たち。
378@@:04/07/09 06:01
この文を訳していただけないでしょうか。今日までのもので・・・。よくわからないので・・・。
適切に(意味がちゃんと分かるように)訳してください。お願いします。
To increase the studesnt's understanding of how language functions and to bring him, through the study of a foreign language, to a greater awareness of the functioning of his
own language.
379@@:04/07/09 06:02
後、3つの文もいいでしょうか?
380@@:04/07/09 06:04
To teach the student to read the foreign language with comprehension
so that he may keep abreast of modern writing, research, and information.
381名無しさん@英語勉強中:04/07/09 06:07
スイマセン、>>327 お願いします。
382@@:04/07/09 06:08
To bring the student to a greater understanding of people across national
barriers by giving him a sympathetic insight into the ways of life and ways of thinking of the
people who speak the language he is learning ,
and
383名無しさん@英語勉強中:04/07/09 06:09
>>378
それが文なの?
384@@:04/07/09 06:10
はい。どうかおねがいします。
385名無しさん@英語勉強中:04/07/09 06:14
I will kick and take names.
どんな意味でしょうか?どなたかお願いします
>>378-382
外国語の学習を通して、言語の働きについての生徒の理解を増進し、
また母国語についての認識を深めさせること、
生徒に外国語を読んで理解することを身につけさせ、現代の著作・研究・情報
に精通できるようにすること、
生徒が学習している言語を話している人々の生活様式や考え方についての
思いやりある見方を生徒に身につけさせることにより、国々の壁を越えて
人間をよりよく理解させること。
マルチとは知らずに答えてしまた・・・
388@@:04/07/09 07:03
本当にありがとうございました。助かりました。
389名無しさん@英語勉強中:04/07/09 07:26
Your brain is like an airplane's instrument panel.
It is coordinating center for all the activities of your body
which have any nervous association.

お願いします。
390名無しさん@英語勉強中:04/07/09 08:23
まさしく、夏本番ですね。
日本に来て、いきなりこの暑さ、びっくりしたのでは..。

この暑い中、各地で高校野球の地方大会が開催されます。
8月の全国大会の出場を目指して、選手は汗と土にまぎれて、
一生懸命にプレーします。"若さ"って、すばらしいですね。

英語の言い方 おしえてください。
391:04/07/09 08:27
スイマセン、スレ間違えて書き込みました。
392名無しさん@英語勉強中:04/07/09 08:57
The next day after more numerous temples, that to me looked like
all the rest just in a little worse condition, on which we
conducted English lessons with some local kids. The guys asked
if we wanted to go to the floating village on the Tonle Sap
(The largest river in Asia), no not really, well not at $US15
to go on a boat to stare at poverty stricken people. Well,it
seemed what we wanted didn稚 really matter as they took us there
anyway.We got pretty peeved at this. For some reason we stopped
by a checkpoint area by the side of the road, Cat痴 driver Rain
said we had to show our tickets. Now we didn稚 have any tickets
and we were kind of confused. It turned out this was a ticket
booth for boat rides on the river. We told the ticket guy no we
didn稚 want to go on the boat we just wanted to have a look
about the riverbank. He made us feel if we didn稚 pay; the
bikes and our drivers would have to stay where we were (about
15 mins drive from the lake).

長くてスイマセン、和訳おねがいします。
393名無しさん@英語勉強中:04/07/09 09:37
海外通販で注文の後の返事です。

You're on! I'll have the 商品 e-route!

お願い致します。
394名無しさん@英語勉強中:04/07/09 10:04
>>392

stockがあることがわかったので、注文のものは確実に承れた、ということじゃないの?
>>385
オレは、めっちゃ怒るだろう。
kick some ass ,kick *** kick @$$
「やっつけてやる」
take names
「容赦しない」

I will kick and take names.
けつに手つっこんでアゴガタガタいわしたるど、ワレ!! という意味
397名無しさん@英語勉強中:04/07/09 11:49
It is true that there is some fool who commits a crime
because he believes his name will not be announced to society.
However such crimes are not so crucial.
Announcing names could not dissuade criminals from committing capital crimes.
If we can eliminate juveniles forever, we can announce and publish names,
but juveniles can be released someday as far as the law is concerned.
We can not keep him in a jail forever.

和訳を教えていただけないでしょうか? 長くて、申し訳ありませんがお願い致します。<(_ _*)>
398名無しさん@英語勉強中:04/07/09 11:51
>>313
すいませんが、お願いします・・・
今まではエキサイト翻訳でなんとかしながら、海外鯖をレンタルしていたのですが、
どうしても分からない英文があり、ご教授頂きたいです。

他社で取得したドメインを、この海外鯖に持ち込む場合には"Free Transfer"
という事でした。私は"Free Transfer"= 転送量無制限と解釈していたのですが、
うまく話が通じませんでした。

そこで、「もしかして"Free Transfer"って転送量無制限じゃなくて、
ドメインの他社からの移動が自由に出来るよって事?」と質問
しまして、以下の英文がその回答です。

Free transfer refers to us helping you make
the name server changes to point to our host.
The bandwidth on your account is set at 40GB per month,
which is plenty!

どうぞよろしくお願いします。
>>313
Anaximandrosは、また人類は魚から進化したものであるという説を考え出した。彼は、もし人間
の子供が現在見られる姿でいきなりこの世に現れたと仮定すると、それがどうやって生き残るこ
とができたのか理解できないというので、人類は何かから進化したものでなければならないと推理
したのである。
ネーム鯖をうちのホストに繋ぎ変えて、転送料は40GB/月だよん それ以上は金払え
ドメイン名は変える必要はないけど、転送量無制限じゃないよん

意味わからんがそういうことかな?
402名無しさん@英語勉強中:04/07/09 12:25
>>399

サーバー自体をレンタルとか、持ったりしたことがないので具体的なことはわかりませんが、

サーバー移行に関して発生することがら、
名前を変えなくてはいけないのですか、それでしたら、それは特にお金もかからず出来て、

とかいうことで、

たとえば引越しに例えるならば、引越し先のほうがいろいろ面倒みてくれる、という意味じゃないですか。
403399:04/07/09 12:43
>>401
>>402
レス本当にありがとうございます。
Free Transferっていう言葉の解釈が間違っていたようですね。
我ながら情けないです・・・。


404名無しさん@英語勉強中:04/07/09 13:18
I would get married now if I found the right person.
Would you? I'll still be single then.

お願いします!
もし素敵な人がみつかったら結婚しちゃうんだけどなあ、でしょ?
つうわけで、あたしはまだ独身なんだわ
406名無しさん@英語勉強中:04/07/09 13:27
>>405
ありがとうございました!
407名無しさん@英語勉強中:04/07/09 14:06
Ian DuryのWhat a wasteの歌詞なんですが・・
Because I chose to play the fool in a six-piece band,
に続く次の一節はどういう意味なんでしょう?
"First-night nerves every one-night stand."

初日はピリピリ、毎晩一回限り??
408名無しさん@英語勉強中:04/07/09 14:10

keep yourseleves

この意味を教えてください
409名無しさん@英語勉強中:04/07/09 14:46
自慰
410名無しさん@英語勉強中:04/07/09 14:57
>>399

弊社が使っている Free Transfer と言う意味は貴社のネーム・サー
バー(Domain Name Server)を弊社のホストに繋いでそのまま使える
事です。

御社のアカウントに割り当てられた使用領域は月間40ギガバイト
ですのでとても大きい容量です。
411名無しさん@英語勉強中:04/07/09 15:15
Dream in the drawer:
One does not say if one does not come true

ってどう訳せばいいの?座右の銘みたいな感じだけど。
412399:04/07/09 15:32
>>410
どうもありがとうございます。
本当に分かりやすく訳して頂き感謝します〜。
なるべくこのスレの方に迷惑にならないように、
自分でも勉強したいと思います。
413名無しさん@英語勉強中:04/07/09 15:43
>>411
「2ちゃんなんかやってるお前は逝って良し」
と訳す。
誰にも話さなければいつかかなうという秘密の夢 くらいにしか訳せない
中国古典ににたようなのがないか?

       巛彡彡ミミミミミ彡彡
       巛巛巛巛巛巛巛彡彡
   r、r.r 、|:::::           |
  r |_,|_,|_,||::::::     /'  '\ |
  |_,|_,|_,|/⌒      (・ )  (・ )|
  |_,|_,|_人そ(^i    ⌒ ) ・・)'⌒ヽ
  | )   ヽノ |.   ┏━━━┓|
  |  `".`´  ノ   ┃ ノ ̄i ┃|
  人  入_ノ´   ┃ヽニニノ┃ノ\   ・・・・で?
/  \_/\\   ┗━━┛/|\\
      /   \ ト ───イ/   ヽヽ
     /      ` ─┬─ イ     i i
    /          |      Y  |
416名無しさん@英語勉強中:04/07/09 16:15
出川荒らすなよーーー
417名無しさん@英語勉強中:04/07/09 18:15
次の文のhaveがクオーテーションで囲ってあるのは、
どういったニュアンスからなのでしょうか。
ご教示ください。

The shortage of time resulting from the extensive distances
that increasingly 'have' to be travelled means that the car
remains the only viable means of highly flexibilised mobility.
418名無しさん@英語勉強中:04/07/09 18:28
Day dreamin' fazes,time goes by
that's what happens when you get high
that's why the sound of the fifteens while they're hitting in my trunk

おねがいします
419名無しさん@英語勉強中:04/07/09 18:43
カンボジアのビザを取得しようと思うのですがビザ申請書がすべて英語表記で
エキサイトのテキスト翻訳を使っても意味が分からない語句がいくつかあるので
それぞれ何を書けばいいのか教えてください。

Date of entry
Point of entry
Mean of transportation
Address during the visit
Place of issue
Date of issue
Present occupation
Permanent address in Japan
Point to exit
Means of transportation
Organisation,Persons to be visited
Previous arrivals in Cambodia
(mention:date&period of stay Purpose&place visited)
Done on

以上、わからないことだらけで申し訳ないのですがお願いしますm(__)m
>>417
単なる強調かな。。

>>418
夢を見る日々は過ぎ去った。
それはあなたがハイになった時に起こる。
それは彼らがトランクの中でだす15の音だ。

わけわからん。すまん。
421417:04/07/09 18:48
>>420
どうもありがとうございます。私にはhave toの意味の強調ととって
旅「せざるをえない」と訳すぐらいしか思いつかないのですが、
haveだけ強調するとどういった感じになるのでしょう。
>>419
わからんのはどれ?
>>419
Date of entry
入国日
Point of entry
入国した場所
Mean of transportation
入国目的
Address during the visit
滞在中の住所
Place of issue
パスポート発行場所
Date of issue
パスポート発行期日
Present occupation
現在の職業
Permanent address in Japan
日本での住所
Point to exit
出国場所
Means of transportation
交通手段
Organisation,Persons to be visited
訪れる組織
Previous arrivals in Cambodia
カンボジアの前に居た場所(日にち,期間、目的、場所の形式で書く)
(mention:date&period of stay Purpose&place visited)
Done on
424名無しさん@英語勉強中:04/07/09 19:16
どなたか >>327お願いします。
425名無しさん@英語勉強中:04/07/09 19:26
the kind of feeling I've waited so long

There's nothing wrong with just a little little fun

短くて文脈が不明だと思いますがですがお願いします。
426313:04/07/09 19:27
>>400
ありがとうございます!
427名無しさん@英語勉強中:04/07/09 19:41
どなたか、>>319をお願いします。
私は今夜でポルトガルを離れます。ヒッチハイクをしようとも考えていたけど、
今日から開かれるスペインのバスク地方の聖Fermin(?)祭の為に早くサンセバスチャンに着きたいので、夜行列車で向かうことにしました。
上手くいけばパンプローナをゆっくりと見てみたいですね。
サンセバスチャンあたりの色んな居心地のよい滞在場所を話したよね。そこへ今向かっています。
そして今lucntime meal(わからん。食事じゃないかも)で満足したばかりです。
(後はてきとー)ポルトガルの人々の食事に対する姿勢に私はポルトガルがとても好きになりました。
429428:04/07/09 19:44
>>428>>327あてな
>>428
lucntime mealって昼食のことっぽい
431名無しさん@英語勉強中:04/07/09 19:59
Mail Delivery Failure - This mail couldn't be shown


こんな冒頭のメッセージから始まるメールが2通きたんですけど、
なんて読むんですか?
>>417
「いやおうなく」「避けがたく」という感じでは。
「本当はそんなことしたくないんだけど」、という。
433417:04/07/09 20:32
>>432
ありがとうございます。
そういう「状況にある」というニュアンスでhaveだけ強調しているんだ、
と少し考えてみましたがどうでしょう。
434431:04/07/09 20:38
どうか教えてください
435名無しさん@英語勉強中:04/07/09 20:41
Falling in love is easy, but it's usually at first sight when you realise

お願いします。
>>431
メールの宛先を間違えていませんか。
437431:04/07/09 20:48
>>436
サンクスです
ということは私のアドレスで勝手になんかされてるってことかな?
そりゃそこらじゅうでメールバレてるから仕方ないとあきらめるほかなしか

可能性としてあなたがメールを出した覚えがなければウイルスがいます
>>431
補足。
その文言のあったメールに、(431さんが以前に出した)メールが添付されていませんでしたか。
そのメールが相手先に届いていないというメッセージじゃないのかな。
それでなければ、438さんの指摘された可能性が高い。

全文コピーすれば詳しい人が答えてくれると思いますよ。
440名無しさん英語勉強中:04/07/09 20:58
I would like for both of you to keep a diary for the next four days of every thing thet ypu eat or drink and send it to me.
THAT WAY I WILL HAVE SOME IDEA AS TO WHAT TO HAVE FOR YOUR BREAKFAST, LUNCH,
AND DINNER, AND ALSO WHAT YOU BOTH SNACK ON. THIS IS IMPORTANT, SO BE SURE TO WRITE IT ALL DOWN, AND DO NOT CHEAT, EVEN IF YOU HAVE AN ICE CREAM OR SOMETHING GOOD LIKE THAT, WRITE IT DOWN.
I DRINK A LOT OF SWEET TEA, I USUALLY HAVE SODAS FOR COMPANY AND FAMILY THAT COMES IN, BUT I DO NOT DRINK MUCH OF THAT.

よろしくです
441名無しさん@英語勉強中:04/07/09 21:06
The Japanese polite assumption is that, as fellow group members, “my business is your business.”

よろしくおねがいします。
442名無しさん英語勉強中:04/07/09 21:30
すいませ〜ん>>440をおながいします…。。
443名無しさん@英語勉強中:04/07/09 21:37
>>440
大文字が多くて気持ち悪くて訳せない。
>>441
全角が混じってるから恐くて訳せない。
444440:04/07/09 21:44
I would like for both of you to keep a diary for the next four days of every thing thet ypu eat or drink and send it to me.
that way I will have some idea as to what to have for your breakfast, lunch, and dinner , and also what you both snack on.
This is important, so be sure to write it all down. and do not cheat, even if you have an ice cream or something good like that.
Write douen. I drink a lot of sweet tea, I usually have sodas company and family that comes in, but I do not drink much of that.

小文字に書き直しますた。おねがいします
445440:04/07/09 21:45
I would like for both of you to keep a diary for the next four days of every thing that you eat or drink and send it to me.
that way I will have some idea as to what to have for your breakfast, lunch, and dinner , and also what you both snack on.
This is important, so be sure to write it all down. and do not cheat, even if you have an ice cream or something good like that.
Write douen. I drink a lot of sweet tea, I usually have sodas company and family that comes in, but I do not drink much of that.

スマソ訂正。 まだ間違えあったらすいません。和訳たのみます。。
眠い。
447 :04/07/09 22:10
Within one or two hundred miles of the coast the great
Appalachian Mountain range reared up , serving as a barrier to fence
the English in .
This was the best thing that could have happened ,
for the English did not spread thin, as the Spaniards and French did,
but stayed put and grew into strong communities.
448名無しさん@英語勉強中:04/07/09 22:25
>>428
ありがとうございます。
449名無しさん@英語勉強中:04/07/09 22:27
The next day after more numerous temples, that to me looked like
all the rest just in a little worse condition, on which we
conducted English lessons with some local kids. The guys asked
if we wanted to go to the floating village on the Tonle Sap
(The largest river in Asia), no not really, well not at $US15
to go on a boat to stare at poverty stricken people. Well,it
seemed what we wanted didn稚 really matter as they took us there
anyway.We got pretty peeved at this. For some reason we stopped
by a checkpoint area by the side of the road, Cat痴 driver Rain
said we had to show our tickets. Now we didn稚 have any tickets
and we were kind of confused. It turned out this was a ticket
booth for boat rides on the river. We told the ticket guy no we
didn稚 want to go on the boat we just wanted to have a look
about the riverbank. He made us feel if we didn稚 pay; the
bikes and our drivers would have to stay where we were (about
15 mins drive from the lake).

再依頼 長くてスイマセン。
450441:04/07/09 23:05
>>441をおねがいします。
文字化け訳させる気?
長文を依頼する者は、可能な限り自力でせい。
分からない部分を依頼すれば、回答者の負担も減るだろう。
453441:04/07/09 23:32
えっ、どこが文字化けですか?問題集の英文を忠実に抜粋しているのですけど。
454名無しさん@英語勉強中:04/07/09 23:33
didn稚
Cat痴
>>453
君じゃないよ。>>449をみてごらんなさい。

>>441
日本人の丁寧さは、親しいもの同士であれば、「自分の問題は相手の問題でもある
(私の気持ち、分かるでしょ)」と仮定するものである。
456441:04/07/09 23:52
>>455
ありがとうございました。自分の直訳では何を言っているのか、わからなくて聞いてみました。
こーゆう英文って、構造や、使われている単語は簡単だけど、言ってることがわからないなあ。
457名無しさん@英語勉強中:04/07/10 00:29
When my son, who was educated in the Japanese school system, was in junior high school,
he had a lot of fun with his friends at school, and often stayed out with them until dinner time.
But not always. Sometimes he would come home early and spend time by himself in his room.
Later, he discovered that he had acquired the reputation of being a grind. Everyone assumed that he went home early to study.
No one, apparently, could imagine anyone leaving the group just so that he could be by himself.

最後の文だけ訳して下さい。おねがいします。
458名無しさん@英語勉強中:04/07/10 00:38
>>457
一人になれるからといって誰かがその集まりから抜け出していくなんてことは、
明らかに誰も想像することができなかった。
459457:04/07/10 00:50
>>458
ありがとうございました。
460名無しさん@英語勉強中:04/07/10 01:09
 among working groups, cheerfulness and warmth spread most easily,
while irritability is less infectious and depression hardly spreads.



Smiles, scientists think, evolved as a nonverbal way to strengthen
good relationships, singifying that an individual is relaxed
and friendly rather than guarded or hostile.


をお願いします。
will be in contact soon.
とEメールの最後にかいてあったんですが
これって「早く連絡チョウダイ」ってなかんじなんでしょうか…?
462名無しさん@英語勉強中:04/07/10 01:21
教科書より、CMの作り方についての話です。
If you are lucky enough to have a product with an established
brand image, your advertising must reflect that image.

の後の部分、

When you launch a new product, the very tone of your
commercial tells viewers what to expect.

このveryとwhat to 〜の二か所がうまく訳せません。
「新しい製品をCMにするなら」という出だしと
「コマーシャルの何を期待するかを視聴者に知らせる」という
部分はせいぜいわかるのですが、うまくつながりません。
日本語らしく、意訳しすぎないようにはどういう訳になるでしょう?
どうか宜しくお願いします!
463名無しさん@英語勉強中:04/07/10 01:22
>>460
signifying はミスペルですね。
464NeIL ◆TJ9qoWuqvA :04/07/10 01:25
>>462

新しい製品を売り出すときは、CMのトーンそのものが視聴者に何がやってくるのかを
訴える。
>>460
ワークグループの間では、元気さ・暖かさという(前向きな)心情は最も広まって
行き安いのに対し、短気はそれほど他に伝染せず、また憂鬱さはほとんど広まる
ことがない。

笑いはその人が警戒心や敵意を抱いているのではなく、くつろいで友好的である
ことを示してよりよい人間関係を築くための非言語的な表現として発達した、
と科学者たちは考えている。
466名無しさん@英語勉強中:04/07/10 01:38
>>460
作業をしているグループでは、活発さと暖かさが最も楽に広がりますが、
その時怒りっぽさはそれよりも伝播性が少なく、憂うつさはほとんど広がりません。

笑顔は、科学者が考えるには、善い関係を強めるため言葉によらないやり方
として発生したもので、一人の人がくつろいでおり、防御され敵意があるというよりも
友好的であることを表しています。
467名無しさん@英語勉強中:04/07/10 01:45
>>465-466
ありがとうございました。助かりました。
468名無しさん@英語勉強中:04/07/10 03:34
>>435をどなたかお願いします!
>>435
文が変。
470名無しさん@英語勉強中:04/07/10 03:41
ですよね・・ネイティブオージーの英語なのですが。
471名無しさん@英語勉強中:04/07/10 03:42
>>470
オージーごときの英語は英語ではない。
濠語だ。
472名無しさん@英語勉強中:04/07/10 03:56
>>468
恋に落ちるのは難しいことではない。恋に落ちたと自覚するのは普通、一目見たとき
だ。

ってことでは。
473名無しさん@英語勉強中:04/07/10 04:01
>471
訳せないからってそう言うなよ。
君はOZより英語が堪能なんだろうな。
474名無しさん@英語勉強中:04/07/10 04:06
>>435
人は簡単に恋に落ちてしまうのだが、大抵の場合ひとめ見ただけで気付くもんだ。
475名無しさん@英語勉強中:04/07/10 04:17
>>473
ぷっ

こんな英語 語感で理解はできるものの、オージーごときの英語を訳すほど落ちぶれた英語学習者ではない。
476名無しさん@英語勉強中:04/07/10 04:38
>>474,472さん
ありがとうございました!!
477名無しさん@英語勉強中:04/07/10 05:47
上級とは、どの程度のことですか。 スレタイ。
478名無しさん@英語勉強中:04/07/10 06:06
嘘はついていませんが、知ってました。
>>477
誤爆カコワルイ
480419:04/07/10 07:21
>>423
ありがとうございます_!
481名無しさん@英語勉強中:04/07/10 08:12
I have no idea how many hundreds of British and German troops sheltered and stalked
one another in the carverns.
I was there on a special mission,which I had brought on myself through a weakness
that has always led me into difficulties.
This consists in volunteering to undertake tasks
for which I am less than half qualified and finding myself oblidged to compensate,
by an excessive effort,for my lack of skill and experience.

私は一体何百のイギリスドイツ軍が他の隊に身を潜め同行しているのか考えにも及ばなかった
私はそこで特別な任務下に置かれていた。それはいつも足手まといに為る自身の弱さを通じて
自分自身を向上させようという物だ。これは・・・

とまでは必死で訳してみたのですが手が止まってしまいました。
よろしくお願いします
482名無しさん@英語勉強中:04/07/10 08:19
>>473
同意

井蛙の日本人によくいるんだよね。
何処の国の英語は本当の英語ではないとかいうヤシ。
だったらイギリス英語以外は全部英語じゃないってか。
>>481

I have no idea how many hundreds of British and German troops sheltered and stalked
one another in the carverns.

私には洞窟の中で一体何人のイギリス兵とドイツ兵が身を潜め互いに睨みあって
いるのか見当もつかない。

後の文章は前スレで喧喧諤諤の遣り取りがありましたので、そちらを参照下さい。
前と同じ人なの?
イラク戦争の最中にあんなくだらないスーパーボウルのハーフタイムショーをするとは何事だ、というの新聞記事です。

But that halftime show has become a kind of national moment and the grotesque way it came out
really captured what has bothered me most about how this war is being conducted: The whole burden
is being borne by a small cadre of Americans - the soldiers, their families and reservists - and the rest
of us are just sailing along, as if it has nothing to do with us.

よろしくお願いします。
485名無しさん@英語勉強中:04/07/10 10:55
What makes you think so?

なにがあなたをそう思わせるの?
って感じの訳でいいでしょうか?
お願いします。
>>481
私にはその洞窟に何百人のイギリスとドイツの軍隊が身を潜め、
お互いをこっそり調べ合っているのかは見当もつかなかった。
私はそこに特別の任務でいたのであって、それは自分の弱さが招いたものだった。
私はいつも自分の弱さのせいで困難な目に合わされてきたのだ。
今回も、自分には半分も資格がないような仕事を自ら進んで引き受けてしまい、
自分の技術と経験の無さを、恐ろしいほどの(原文=過度の)
努力で補わねばならないようなはめになっているのだ。
487名無しさん@英語勉強中:04/07/10 11:00
>>485

うん。

そう思った理由は何? という意味合い。
488名無しさん@英語勉強中:04/07/10 11:03

to 〜〜

っていうのは基本的に「〜の際に」っていう風に訳すのが一番分かりやすいのでしょうか?
489名無しさん@英語勉強中:04/07/10 11:04
「仲良くなると、彼らはいろいろ教えてくれた。  のあと
They made no mistery as to the methods they had to use.」 とくるんですが

made no mistery as 〜って慣用句? どういう訳になるんでしょう。
490489:04/07/10 11:06
すみません、「mistery」じゃなく「mystery」でした
491486:04/07/10 11:08
「今回も〜」は間違いだったな。現在形だからな。
五行目の以下を訂正するよ>>486

つまり、自分には半分も資格がないような仕事を自ら進んで引き受けてしまい、
自分の技術と経験の無さを、過度の努力で補わねばならないよう
なはめになってしまうのだ。

ちなみに自信ないよ。暇だから訳してみただよ。
492名無しさん@英語勉強中:04/07/10 11:11
>>489
as to 〜 :〜については、関しては
493名無しさん@英語勉強中:04/07/10 11:25
i really enjoy simply wondering the alleyways and small streets
until i come across small local cafes and resataurants, offering
their local produce and wine.i notice every day little different
things..today it was the way some people look at their food when
it arrives at their table.. sometimes it seems to me like they
are dissapointed, but i dont think they are, they are more
curious and interested. i dont know exactly how to compare the
places i have been eating to places in australia.. the closest i
can come is the local coffee shops in some neighbourhoods, where
the customers are usually local, known by name, and the service
very personal and knowledgeable.

和訳 教えて!
494名無しさん@英語勉強中:04/07/10 11:27
How have you been? I've been rather busy for these 2 mths or so...... hardly
anytime for myself to anything else. Been busy with work.

お願いします。
495名無しさん@英語勉強中:04/07/10 11:29
>>494

どうしてますか? 私のほうは、ここ2ヶ月間、とにかく忙しくて自分の時間がほとんど持てません。仕事オンリーの毎日です。
496名無しさん@英語勉強中:04/07/10 11:32
>>495即答サンキューです!
>>493
私は本当に小さな通りをぶらぶら歩きまわるのが好きで、特産物
とかワインを出してくれるその土地の小さなカフェーやレストランを見つけては
そこに入るのです。私は毎日少しずつ違ったことに気づきます。
今日は、注文した食べ物がテーブルに運ばれて来るのを見る人々の表情でした。
がっかりしているように見える人もいますが、本当はそうではないと思います。
彼らはもっと好奇心とか関心をもっているのです。
私は自分が食べてきた店をオーストラリアの店とどう比較すれば
良いのかはよくわかりませんが、私の行けるいちばん近くの店は、
近所にあるローカルなコーヒーショップで、そこの客はみな地元の人で、
名前もわかっていて、サービスもパーソナルで客のことがよくわかっているのです。
498名無しさん@英語勉強中:04/07/10 12:10
すばらしい訳 >>497さん、ありがとう。
499名無しさん@英語勉強中:04/07/10 12:12
まちがいがあるから鵜呑みにしないほうがいい
500500:04/07/10 12:13
折り返し地点
501名無しさん@英語勉強中:04/07/10 12:19
Every day he's got a morning erection at the station front to win the election.

お願いします。
502名無しさん@英語勉強中:04/07/10 12:27
>>499
間違いがあるとしたら後半のこの部分ですか?

× 私の行けるいちばん近くの・・・

○ 私が思いつくオーストラリアの店に一番近い店は、・・・
503名無しさん@英語勉強中:04/07/10 12:29
>>502

君もなんかへん。
504名無しさん@英語勉強中:04/07/10 12:29
>499
「間違いがある」なら具体的に言うべきだと思うぞ
505名無しさん@英語勉強中:04/07/10 12:31
>504
そういう常識のある人間が2chには少ないのだ
506名無しさん@英語勉強中:04/07/10 12:37
>487
どうもありがとう
507名無しさん@英語勉強中:04/07/10 12:38
>>504
それってなぜですか?
>>366
あなたをひとりぼっちにしないように、今夜あなたのお相手ができるように私の絵を書きました。

「僕の絵があなたと一緒にいますよ。」って事でしょうか。
509名無しさん@英語勉強中:04/07/10 12:41
>>501をお願いします。
510407:04/07/10 12:43
>>407
どなたかお教えください。
>>501
選挙に勝たんがため、毎日、彼は駅前で朝立ちをする。
512名無しさん@英語勉強中:04/07/10 13:01
Good evening.
Today's bulletin will be extended to 7:30.

お願いします。
513名無しさん@英語勉強中:04/07/10 13:10
>509
誰も釣られないみたいね
514名無しさん@英語勉強中:04/07/10 13:11
511が釣られた
>>501
出典はなんだ?
どうも原文自体が掛詞のジョークのように思える
516名無しさん@英語勉強中:04/07/10 13:48
>>392 一部 文字化けしてますが、大まかな意味をおしえてください。
517名無しさん@英語勉強中:04/07/10 13:56
Capacitance cytometry may serve as a medical diagnostic tool
whose low-detection limit of just one cell can identify
the presence of malignancy in very small quantities of tissue,
and without special processing.

お願いします。
Capacitance cytometryはキャパシタンス血球計算、
malignancyは悪性腫瘍です。
518名無しさん@英語勉強中:04/07/10 14:01
This was made easier with all of our 'choices'.

お願いします

519名無しさん@英語勉強中:04/07/10 14:43
>>512
それは辞書見ればわかるだろ
>>517
Capacitance cytometryは、診療の道具に用いることができます。
それは、たった一つの細胞でも感知することができるので、わずかな量の組織でも、
特別な処理なしに、その中から悪性の腫瘍の存在をつきとめることができるのです。
Capacitance cytometryは血球計算じゃなくて、静電容量的細胞分析法
とか訳さないと、わけわかめになりまつ
522名無しさん@英語勉強中:04/07/10 15:45
Any extra business you get will be from customers who come in only because you are offering a discount or running a sale or giving away a premium or doing more advertising.
All of these customers will defect to your competitors the moment those competitors offer similar inducements.
You can look at the amount of business you are getting-or not getting-from each customer and try to increase your share of each customer's patronage,one customer at a time.
お願いします☆
523名無しさん@英語勉強中:04/07/10 15:55
名無しさん@英語勉強中 :04/07/10 05:22
お前ら、ラサールさんがカナダに長期帰国してしまうって知ってるか。

詳細は知らんが、メルマガでそう書いてたぞ。
“Is getting pregnant a joint decision?”
短いんですけど、どういう意味でしょうか?
ご夫婦おふたりともお子さんをおのぞみですか?
526名無しさん@英語勉強中:04/07/10 16:31
Me gusta mi abuelo
お願いします
527441:04/07/10 16:32
The Japanese polite assumption is that, as fellow group members, “my business is your business.”
この文を455さんに訳してもらったのですけど。
>日本人の丁寧さは、親しいもの同士であれば、「自分の問題は相手の問題でもある
>(私の気持ち、分かるでしょ)」と仮定するものである。

自分の問題を相手にまで押しつけといて、どこがpoliteなのかよくわかりません。
これは皮肉な表現なのですか?



よろしくおねがいします。
528441:04/07/10 16:36
仲間意識を強調しているからpoliteということか?この後に続く文が
But the American polite assumption is that “your business is not my business.”
だから。日本人の場合は仲間意識が丁寧とされ、アメリカの場合は個人を重んじるのか?
529名無しさん@英語勉強中:04/07/10 16:52
Me gusta mi abuelo
=
I like my grandfather. すぺいん語だ!ゴルァ!!なめんなよ
>>526

I like my grandfather. 私はおじいちゃんが好きだ。

gustar 動詞の用法だけれど、なんで西語が出てくるの?
I like my grandfathers だ スマソ
Your business is my business,that might be true.
>>531
なんで複数形?
あ、違うわ、重ねてスマソ
535517:04/07/10 17:06
>>520-521
ありがとうございました。

536K:04/07/10 17:13
Besides, I am not going to tell you my whole goddam atuto-biography or anything.
I will just tell you about this madman stuff
that happende to me around last Christmas before I gotpretty run-down
and had to come out here and take it easy. I mean that's all I told D.B adout. and
he's my broher and all. He's in Hollywood. that isn't too far from this crumby place,
and he comes over and visits me practically every week-end. he's just got a jaguar.
537K2:04/07/10 17:18
Now and then you just saw a man and agirl crossing a street, with their
arms around each other's waistes and all, or a bunch of hood-lumy-looking guys
and their dates, all of tem laughing like hyenas at something you could bet wasn't
funny. Mew Yorrk'k terrible when somebody laughs on the street very late at
night. you can hear it for miles. It makes you feel so loneshome and depressed.
538517:04/07/10 17:24
また質問させてください。
ttp://www.pubmedcentral.nih.gov/articlerender.fcgi?artid=27083 内の文章なんですが

The measurements we report here are subject to these ionic effects,
a fact that prevents our interpreting absolute capacitance values.
の訳がよくわかりません。
prevents our interpreting absolute capacitance values. はどういう意味なんでしょうか?
>>484

しかしながら、ゲーム半ばのお楽しみはある意味で国家的な意味合いをもつものだが、今回見
せられた醜悪な寸劇は、イラクでは戦争がどのように行われているかを深く考えさせられるもの
だった。というのも全ての負担がほんの一握りのアメリカ人軍関係者、兵士、その家族、予備役
に回され続けており、残りのアメリカ人は(戦争は)まったく我々と関係ないかのように万事好き
にやっているからなのだ。

こんな感じで如何でしょう。
540K3:04/07/10 17:36
I didn't have anyhting special to do , so I went down to the can
and chewed the rag with him while he was shaving. We were the only ones in the can, because everybody was
still down at the game. It was hot as hell and the windows were all steamy. There were about ten washbowls,
all right against the wall. Stradlater had the middle one. I sat down on the one right next to him and started turning the cold water on and
off-this nervous habit have. Stradlater kept whistling " Song of India" while he shaven. He had one of thouse
very piercing whistles that was practically never in tune, and
he always picked out some song that't hard to whistle even if you're a good whistler,
like " Song of India" or " Slaugheter on Tenth Avenue". He could really mess a song up.
ionic effectsを計っている為 electrode polarizationが生じてしまい
絶対的なcapacitance valuesを測定することを妨げている
くらいかしら?
いい論文読まれてますね
>>538
そこまでがわかっているとしたら
なぜそこがわからないのか
まったくわからないようなところで
つまづいているのは
まったくわかっていないからだとしか
543517:04/07/10 17:42
>>541
ありがとうございます。この文を訳すとしたら
 ここで報告する測定法は、これらのイオンの効果、
 つまり絶対的なキャパシタンス値を抑えるとわれわれが解釈
 している効果に影響を受けやすい。
みたいな感じでいいのでしょうか?
544K4:04/07/10 17:46
It wa hard to picture. Not so much my mother, but those other two. My aunt's pretty charitable-she does a lot of Red Cross work and all- but she's very well-dressed
and all, and when she does anything charitable she's alwyas very well dressed and has lipstick on and all that crap. I couldn't picture her doing anything for charity
if she had to wear black clothes and no lipstick while she was doing it. And old Sally Hayes'
mother. Jesus Christ. The only way she could go around with a basket collecting dough would be if everbody kissed her ass for her whe they made a contribution. If they
just dropped their dough in her basket, then walked away without saying any thing to her , ignoring her and all, she'd quit in about an hour.
she'd get bored. She'd hand in her basket and then go some place swanky for lunch. That's what I liked about those nuns. you could tell, for one thing, that they never went anywhere
swanky for lunch.
多少長い分ではありますが、よろしくお願いします。(ライ麦畑でつかまえてより)
>>525
ありがとうございました。
>>543
prevent と次の文の however のつながりも読めないようなら
読むのは諦めたほうがいいと思うよ
547517:04/07/10 18:10
>>546
すみません。全文訳が課題なので。
prevent と次の文の however のつながり とはなんでしょうか?
 ここで報告する測定法では、
 絶対的なキャパシタンス値は測定できないが
 全体的なキャパシタンス値の変化を比較することにより細胞の特性を決定できる。
ということですか?
548538:04/07/10 18:31
文法を理解してませんでした。
prevents our interpreting
=prevents us interpreting from ということなんですね。
>>538の文は
 ここで報告する測定法は、これらのイオンによる影響、
 つまり、われわれが絶対的なキャパシタンス値を
 測定できない事実に支配されます。
でおおよそいいのでしょうか?
these ionic effects, a fact は これらのイオンによる影響、つまり、〜である事実
と解釈すればいいんでしょうか?
549名無しさん@英語勉強中:04/07/10 18:52
導電溶液中での電子的測定はしばしば、電極-流体境界面における電荷ふるい
効果、すなわち「電極分化」により生じる複雑化につながる。われわれがこ
こで報告する測定値はこうしたイオンの効果を受けやすく、これはわれわれ
の絶対静電容量値の解釈を妨げる事実である。しかし、電極分化は電極表面
まで (溶液の Debye ふるいの長さ以内まで) に局在化しており、また、特定
の装置の形状、イオン濃度、ならびに適用周波数に対して一定であるため、
使用装置を通過する異なる細胞間で総静電容量値の変化を比較することによ
り、細胞の特性を決定することが可能である。
>>544
訳本2種類もあるのになんで?
551名無しさん@英語勉強中:04/07/10 19:23
>>518をお願いします。。。
552名無しさん@英語勉強中:04/07/10 19:25
我々の「選択」のおかげで簡単になった。
553名無しさん@英語勉強中:04/07/10 19:33
>>552さんありがとうございます。
554名無しさん@英語勉強中:04/07/10 19:33
>・マナーとして、回答者への感謝は必ずしましょう。

礼など要らんよ。
555名無しさん@英語勉強中:04/07/10 20:03
I saw a black-red panda on TV during my previous stay in Japan.
Does there exist such an animal in your country?

お願いします。
>>555
このまえ日本に来たときには、黒赤色のパンダをテレビで見たよ。
君の国にはあんな動物がいるのかい?
557419:04/07/10 20:20
Partronymic(in block letters)
558558:04/07/10 20:41
Phoenix Capital,the Tokyo-based private equity fund

三菱自動車に関する英文です。
private equity fund をどう訳したらいいのでしょうか。
よろしくお願いします
559名無しさん@英語勉強中:04/07/10 20:42
× partronymic
○ patronymic
560名無しさん@英語勉強中:04/07/10 20:45
PEF
企業投資ファンド
561名無しさん@英語勉強中:04/07/10 20:52
>>556
訳じゃないんだけど、赤黒色のパンダって本当に日本にいるの??
562名無しさん@英語勉強中:04/07/10 20:58
My ship is stupid. They are doing a complete locker search. like anyone would be stupid to keep drugs or alcohol in there rack.


お願いします!
563名無しさん@英語勉強中:04/07/10 21:02
I am conviction that always we'll be able to choice our best ways.
And we'll be fun all happens.
Go the way as you like.
I hope I'll meet you in my way.
Let our life be.
564名無しさん@英語勉強中:04/07/10 22:11
突然こんなメールが来たのですが・・・

You have visited illegal websites.
I have a big list of the websites you surfed.

どなたか訳してください。いたずらかな?
565名無しさん@英語勉強中:04/07/10 22:14
キミはこれまで違法なウェブサイトを訪問したね。
キミが行ったウェブサイトの膨大なリストを持ってるんだが。

いたずらだからいやずら。
566名無しさん@英語勉強中:04/07/10 22:31
Server Alert is a general message sent from a RealServer.
It is usually followed by a brief description of the alert within the error message.
You receive these messages when the server is experiencing some difficulty that prevents it from sending the requested content.
If you receive this error, try to play the content at a later time, or advise the Webmaster of the site of the problem.

エキサイト翻訳を使ってみたのですが、どうも意味が分かりません。。
In pre-Christian Germanic cultures,brindes would not be romanced,they would be kidnapped!
This led to the tradition of the 'best man',a strong and trusted(single)friend who would help a man in his hunt for a bride.
The best man may even have been expected to marry the woman if his friend could not meet his obligations.

ここの段落だけどーもわからないので、どなたかよろしくお願いします。
あと、
In Roman times, a kiss was used to 'seal'a contract.
And what more important contract is there than the promies to live together as man and wife,until death do us part!
という文を訳してみて↓になったのですが、どうでしょうか。添削お願いします。

古代ローマの時代、キスは契約の調印として使われていた。
そしてもっと重要な契約は死が二人を分かつまで夫婦としてともに生活する約束である!
568名無しさん@英語勉強中:04/07/10 23:17
Here is another stereotype to discard:
The world's tallest people are not Polynesian or Tutsi or even American.
They are Dutch.
Those lowlanders claimed the height title in 1999 and have kept it ever since,
with the average Dutch male now topping the charts at a head-turning 185.4 cm.

この文の和訳を教えていただけないでしょうか?

>>564
そのメールに添付ファイルついてるはずだ。
開いたらいま話題の「ネットスカイ」が体験できるからね
570名無しさん@英語勉強中:04/07/10 23:17
In pre-Christian Germanic cultures, brindes would not be romanced, they would be kidnapped!
This led to the tradition of the 'best man', a strong and trusted (single) friend who would help a man in his hunt for a bride.
The best man may even have been expected to marry the woman if his friend could not meet his obligations.
>>567
キリスト教以前のゲルマン的文化においては、花嫁は求愛されるものではなく、拉致される
ものであった。これは、花嫁を追い求める男性を助ける強い信頼できる(たった一人の)
友人である"the best man"の伝統につながった。"the best man"は、彼の友人がその
義務を果たせなかった場合は、自らがその女性を娶るという可能性もあった。

古代ローマ時代は、キスは契約の調印として用いられていた。
そして、死が二人を分かつまで夫婦としてともに生活するという約束以上に、
重要な契約が何かあるだろうか!
572567:04/07/11 00:05
>>571
ありがとうございました!助かります!
さすがに英語のできる人は違いますね・・・。
>>572
雑学として面白いんだけど。どこからの引用なの。
574名無しさん@英語勉強中:04/07/11 00:40
japan has a good system for teachers of english,from what i hear.
so maybe in 18months or so i will gt out to see you.who knows?
すみません。まったくわかりません。誰か助けてください。おねがいします。
575名無しさん@英語勉強中:04/07/11 00:43
聞いたところ、日本には英語教師のためによい制度があるそうですね。
だから、18ヶ月もすればあなたに会いにいけると思いますよ。
どなたかご存知ですか。

何国人の英語だろう
Who knows?は
「もしかしたらそういうこともあるかもわかんないよ〜」
「無いとは言い切れないよ〜」ってニュアンスあんじゃないのかな?

と思って辞書ひいたら
who knows?
(だれにもわからないけど)ひょっとしたらね。とあった。
577574:04/07/11 00:49
>>575
ありがとうございます。
途中で区切って質問したからおかしくなっちゃったのかな?
このメールをくれたのはイギリス人です。
578574:04/07/11 00:52
>>576
ありがとうございます。
ひょっとしたら会えるかもねってことですかね。
579名無しさん@英語勉強中:04/07/11 01:04
my first "french kiss" was when i was in the 3rd grade. my teacher was an old girlfriend who was a year older than I.

3rd gradeはアメリカでは、小学校三年生のこと?
580名無しさん@英語勉強中:04/07/11 01:21
but all that comes to my mind is your eyes on ther picture you sent
where you say that your all done up.

おねがいします
581名無しさん@英語勉強中:04/07/11 01:33
There is a difference between compromise and just plane changing.
Take for example, if you and I were together and you didn't like the fact that I
smoke then I would try not to smoke in front of you but I would not quit all together.
582名無しさん@英語勉強中:04/07/11 01:35
DO YOU BUY ANY BAGS WITH THE LABEL BBC ON IT?
IT IS MADE HERE BY MY WORK. HE
HAS VISITED THERE AND SAYS THAT HE SENDS MANY ITEMS THERE.
TAKE CARE AND HAVE FUN SHOPPING.

和訳お願いします!!
583581:04/07/11 01:35
すみません書き忘れました
和訳家さま、どうか>>581をお願いします
>>579
たぶんそうだと思う。

>>581
妥協することと、変わるということには違いがある。
例として、私と君が一緒にいて、君は私がタバコを吸うのが好きじゃないとする。
そんな時、私は君の前でタバコを吸わないようにするだろうが、まったくタバコを吸うのをやめるってわけじゃない。

何か変な文だ・・・。
>>581
「妥協」と「全く考えを改めること」の間には違いがあります。
例をあげるならば、もしあなたと私が一緒だったとして、
私が喫煙した事実をあなたが気に入らなかったら、私はあなたの前で
喫煙しないようにしますが、私は全面的に禁煙するというわけではないです。
586名無しさん@英語勉強中:04/07/11 01:56
>>584-585さん、アリガトウ!!
>>582
BBCというラベルが貼ってあるバッグをお買いになりませんか?
それはここで私の手によって作られたものなのです。彼は、そこは訪れたことが
あり、そこにいろんなものを送っていると言ってます。
では、お気をつけて、お買い物をお楽しみください。
588名無しさん@英語勉強中:04/07/11 03:32
During this period the symbols that provided meaning to daily life
were manified more cognitively than materially.

Symbolic markings of place that signified paeticular ethnic salidar
or preferred places of business.


お願いします・・・
orとかtoとかthatがどこからどこにかかるのか全然わかりませんでした。
589名無しさん@英語勉強中:04/07/11 04:45
>>588
スペルをもう一度確認してみてください。
590名無しさん@英語勉強中:04/07/11 06:35
The next day after more numerous temples, that to me looked like all
the rest just in a little worse condition, on which we conducted
English lessons with some local kids. The guys asked if we wanted to
go to the floating village on the Tonle Sap (The largest river in
Asia), no not really, well not at $US15 to go on a boat to stare at
poverty stricken people. Well, it seemed what we wanted didn稚 really
matter as they took us there anyway. We got pretty peeved at this. For
some reason we stopped by a checkpoint area by the side of the road,
Cat痴 driver Rain said we had to show our tickets. Now we didn稚 have
any tickets and we were kind of confused. It turned out this was a
ticket booth for boat rides on the river. We told the ticket guy no we
didn稚 want to go on the boat we just wanted to have a look about the
riverbank.He made us feel if we didn稚 pay; the bikes and our drivers
would have to stay where we were (about 15 mins drive from the lake).

一部 文字化けしますが、だいたいで良いですから、教えて下さい。
591名無しさん@英語勉強中:04/07/11 06:39
i have drunk many of the local wines in the past 3 weeks, and
the great thing is that i can always just order the vinho de
casa(house wine), and everytime it is excellent and different,
rather than simply the cheapest thing they muster'.. the wine is
cheap, good, very drinkable,and comes in so many great varieties
, always differing from place to place immensly. the people
running these places are local owners and cooks. their children
often running around.. sometimes dissapearing around the back
with their plate of potatoes or fish, their lunch i imagine, and
soon coming back through the reataurant with their toys. people
casually dine, sharing their tables with other poeple.. as the
restaurants are usually always full come meal time. so many
restaurants and alwsy full?.. they must be doing something
right i think.

長いですが、和訳おしえて!
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:32
おまいメールするのやめろ。英訳スレの方も常連のようだし。
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:41
いいじゃん。
自分では英語は勉強する気なくても外国人とメールやるっていうのも個人の自由意思。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:44
無理して外国人とメールして何が楽しいんだか・・・・
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:13
そんなの個人の感じ方じゃん。
お前は自分の英語で書きたいのかも知れんが
そうじゃない人、内容がつたわればいい人もいるんだよ。
要らんことに世話焼くなよ。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:21
クラブのドレスコード案内なのですが
結局スニーカーはダメなのでしょうか? いいのでしょうか?
お願いします。
DRESS CODE STRICTLY INFORCED NO JERSEYS, DURAGS, SNEAKERS.
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:26
>>595
キャッチボールもできない身体障害者が、それをなんとかやろうとするために他人の下手糞なキャッチボール見てて
楽しめますか?
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:28
No problem.
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:43
>>596
INFORCEDっていう単語の意味はなんですか? 辞書にでも出てないようですが。
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:55
lee, al, sang, sue, oo,...

これってえいごかどうかもわかりませんが。よろしくおねがいします、
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:01
>>596

enforced では?
とりあえずスニーカーはだめ。しかしdurag って何だ…
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:02
>>600

中国語(普通話)あるよ
イー、アル、サン、スー・・・
603596:04/07/11 10:10
>598, 601
回答ありがとうございます。
でも意見が分かれた…… (´・ω・`)
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:16
>>596
要は、英語が滅茶苦茶、もしくはNATIVEでも学のないDQNが書いた文ということだけはわかった。
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:19
>>598はきみへの回答じゃないでそ
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:20
>>602
で、意味はなんですか?
ooはなんですか。
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:25
Those lowlanders claimed the height title in 1999 and have kept it ever since,
with the average Dutch male now topping the charts at a head-turning 185.4 cm.

この文の和訳を教えていただけないでしょうか?
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:35
>>606

いち、に、さん、よん…

「ooはなんですか」ってなんですか。
>>599

reinforced 守らねばならない、遵守しなければならない、
の誤りと思いますが、こういう時は observed が一般的。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:01
Hello there? Does this thread belongs to Chel??
I was looking for Chel coz it seems a quite huge time difference exists
between US and UK. No?
It's one O'clock in the morning here. Well..I couldn't fall a sleep tonight
so I just came here to waist the time.
Though, it seems that was a good idea!

これお願いします。
>>607
彼らは、1999年に長身世界一の座を主張して、それ以降も、今に至るまでそれを保持している。
平均的なオランダ人男性の身長は、現在のところ185.4センチで、周りから一歩抜きん出ている
のである。
>>607

オランダ人達は1999年の(各国人)身長比較で首位を収め、ずっとその
地位を守っており、(比較図の中で)オランダ人男性の平均身長は185.
4センチに達している。

こういう意味じゃない? 奴等ガキの頃から乳製品死ぬほど食ってる
からガ体の大きいのは確か。
613J・ドレフュス風:04/07/11 11:04
>>591
何種類もの地元のワインをこの三週間で飲みましたけど、
素晴らしいのは vinho de casa(自家製ワイン)だけをいつも
注文することができて、それが毎回見事で違っていて、
どちらかというと単純に一番安く集められるというだけよりも…、
そのワインは安く良くとても飲みやすく、すごくたくさんの種類があって
いつも場所ごとによく違っているという所ですね。こういう場所の
やりくりをしている人達は地元のオーナーや料理人達です。
この人達の子供がよく周りを走り回っていたりして…。時々じゃがいもや
魚の皿とともに奥のあたりに消えて、これはお昼ご飯だと想像するんですけど、
それでまたレストランを通っておもちゃと一緒に帰って来るんですね。
人間が気楽に食事できて他の人達とテーブルを分け合って…
食事時にはレストランは通常のように満席になります。
こんなにたくさんのレストランがあって、いつも満席?
…何か正しい事をやっているに違いないと私は思います。
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:18
>>611-612
ありがとうございました。おかげで助かりました。
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:39
lee, al, sang, sue, oo,...のooってなんですか?
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:51
The world-famous 'college system', the terminology relating to certain
aspects of university life(e.g. the Greek word tripos, which
literally means a three-legged stool but here means the examinations
a student has to sit in order to graduate), and the old-fashioned dress
still worn on certain prescribed occasions all these are living reminders
of a ancient past.

後半部分が訳だししにくくて・・・誰かお願いします。
617名無しさん@英語勉強中:04/07/11 12:01
無限大∞とは違いますか? >>615
それとも、5は何?って聞いてんの?
So now I come to you
with open arms
nothing to hide
Believe what I say
So here I am with open arms
Hoping you'll see
What your love means to me…
Open arms

--------------------------

You're here,there's nothig I fear
And I know that my heart will go on
We'll stay forever this way
You are safe in my heart
And my heart will go on and on

洋楽のOpen Arms と my heart will go onのサビの部分なんですが
どなたか訳してください。お願いします。
こういう歌詞系のものを訳すのはどうも苦手で・・・
619J・ドレフュス風:04/07/11 12:13
>>616
世界的に有名な「大学制度」、大学生活の様相に関連する用語
(例、ギリシャ語のトリポス『優等試験』、字義的には三脚を
意味するが、ここでは卒業試験のこと)、そして前記のようなある種の
状況でいまだに着用される古風な礼装、これら全ては古代の昔の
生きている名残りです。
>>615
lee, al, sang, sue, oo=1,2,3,4,5,だよ。
中国語だけどね。
621名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:16
You might reasonably ask why it is that science took about 1600 years to get going.


化学の発展のようなあらすじの文なのですが、この部分がよく分かりません。よろしくお願い致します
622J・ドレフュス風:04/07/11 12:16
>>619
あ、ご免。

「前記の」じゃなくて「規定の」ね。
「ある規定の状況で」。

メンゴ。
623名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:26
>>618
洋楽の歌詞の意味など考えたことのないヘタレな俺でよろしければ


さあ両手を広げて君のところへ行くよ
何も隠すものなどないさ
僕のことを信じて
さあここに僕は両手を広げて
君が僕をみてくれてるのを..
君の愛が僕にとって意味すること
両手を広げて



君がここにいる。怖いものなどない
僕のハートは続くのさ
僕たちは永遠にこうやってとどまるのさ
君は僕の心の中で安全さ
そして僕のハートはずーっとずーっと
624名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:30

科学が発展するのにおよそ1,600年を要したのかという疑問が当然わいてくるかもしれません。
625名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:30
科学が発展するのにおよそ1,600年をなぜ要したのかという疑問が当然わいてくるかもしれません。
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:35
624が正しく 625は間違いと思われる
627名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:36
But does being tall matter?
It clearly matters quite a lot to individuals, even though it shouldn't.
We tell short children that height is an insignificant consideration,
that it's who you are and how you conduct yourself that matters,
believing it at least half the time.

すみませんが、この文の和訳を教えていただけないでしょうか?
For girls, the argument is not such a hard sell.
Fashion-wise, petite is just as good as tall and willowy, maybe better.
There are always heels, too, to raise a short girl's stature and spirits.
628名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:39
訂正します。長くて、申し訳ありませんがお願いします。

But does being tall matter?
It clearly matters quite a lot to individuals, even though it shouldn't.
We tell short children that height is an insignificant consideration,
that it's who you are and how you conduct yourself that matters,
believing it at least half the time.
For girls, the argument is not such a hard sell.
Fashion-wise, petite is just as good as tall and willowy, maybe better.
There are always heels, too, to raise a short girl's stature and spirits.

この文の和訳を教えていただけないでしょうか?
629名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:40
625が正しく 624は間違いと思われる
630名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:56
>>629
>>625のほうが日本語が変でしょ? よく読みなおしたら?
631名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:58
625が正しく 624は間違いと思われる
>>630
「なぜ」は要るだろう?
>>630
どっちもど(r
634名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:02
>>632
日本語としての流れのよさが最優先であり、訳の正確さなんて二の次ではないか。
635名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:03
>>633
お前はそれ未満だけどな(w
636名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:03
>>632
whyの訳を何がなんでも日本語に訳さないと済まない馬鹿
もっと英語で物事考えて、訳すときは日本人がわかる日本語にしろ。ボケ
>>634
そうなったら、もう「訳文」ではないぞ。
638名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:04
How at work,stud?


studってスラング?どんな意味?
>>636
英語で考えるなら、日本語に訳すな。うんこ
640名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:07
>>638
若いおにいちゃんのこと  スラングというか
gayの中でstudって言ったら、意味するところは ニヤリ
641名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:10
>>640 なに?w
女の子からだから、仕事どんな感じ?お兄さん って意味?
ちなみにHow's at work, stud? だった
642名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:20
>>641
辞書に載ってないと思うけど studで ぐぐってみた甲斐?
630万ヒットしたんだぜ。これだけありゃ、ニュアンスがわかるぞ
643名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:24
http://member.nifty.ne.jp/chrislesson/chrisno.67.htm

1.a creep [ kr'i:p ] : いやな奴 

もともとの creep の意味は 「 (虫などが)這う 」ですが
自分の身体に虫が這ってくるとき「ぞっとする」ところから
強い嫌悪感をもついやな人物を 意味します 。

2.a geek [ g'i:k ] : ガリ勉

geek は 頭がよいが がり勉でつまらない奴とを指します。
同義語に a nurd があります 。

3. a stud [st'∧d] :いい男 

原義は 「種馬」ですね 。これから転じて 口語では
「セックスアピールのある男性」の意味で使います 。


今回は 人に関する 口語単語の紹介でした 。

みなさん 正解できたでしょうか。アメリカ人なら誰でも知っている
インフォーマルな単語紹介です。一部の人にしか通じない特殊な
スラングは扱っていません。皆さんもぜひ会話で使ってみてください。
>>628
でも、背が高いことは重要なことなんでしょうか?
望ましいことではないのですが、人によってはそれを非常に気にする人がいるのは確かです。
私たちは、背の低い子供たちに、背の高さは大した問題ではなく、重要なのはあなたが何者で
あるか、あなたがどう振る舞うかだと―ただし、自分でもいつもそう確信しているわけではない
のですが―教えます。
ただ、女の子に対しては、そのような説得はそれほど難しくありません。
ファッションという観点から言えば、小さいことは、背が高くひょっとしていることに比べて悪いこと
ではないし、もしかしたら、より望ましいことかもしれないからです。
いざとなれば、背の小さい女の子の身長―それと気持ち―を高めてくれる高いヒールもあるのです。
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:31
>>644
長文の訳をありがとうございましたm(_ _)m
たいへんに良く解りました。

646名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:39
nice guy って言葉の直訳は「いい男」って意味ですが
その中には「ハンサムな男」という意味は含まれているのでしょうか?
それとも、いわゆる「男気があって人間的に良い奴」という意味だけ
でしょうか?
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:42
>>646
一般的にいって後者の意味と思われる。
ルックスがよければ handsomeとか good-lookingだろ。
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:45
>>642-643
わざわざありがとう!
ググってみたが、色男という意味でとっておきますわw
649588:04/07/11 13:46
During this period the symbols that provided meaning to daily life
were manifested more cognitively than materially.

Symbolic marking was muted, and inhabitants had to be
perceptive to pick out denotations of place that signified particular
ethnic salidarities or preferred places of business.

すみませんでした。
お願いします。
>>648
この〜エロ男!
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:53
>>613
ありがとうございます。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:58
Gotta go !!
よく見るのですがどういう意味ですか??
got toの省略ですよね??
653621:04/07/11 14:05
お二人ともありがとうございます
なんだか議論を巻き起こしてしまってすみません
>>649
この時代においては、日々の生活に意味を与える象徴は、物質的なものとしてではなく、
認識的なものとして表現されるという傾向があった。

象徴的なしるしは、雄弁なものではなかったので、住民たちは、特定の民族との連帯や、
より良い取引の場所を指示する場所の意味を読み取るのに敏感であらねばならなかった。
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:13
>J・ドレフュス風様 >619

有難う御座いましたm(_謝_)m
Not until the time of the Middle Ages was there a reasonably stable and well-organized society
within which the ideas necessary for the foundation of science could be fully expressed.
Once these foundations had been laid, all was ready for science to flower in Renaissance times.
From those beginings it has grown and developed with the results that are all around us today.
と言う文章なのですが、

中世の、合理的に安定してよくまとまった社会でこそ始めて科学の基礎に必要な考えを
完全に表現することができるかもしれない。
一旦これらの基礎が築かれたならば、科学がルネッサンス時代で花咲く準備が全てできていました。
それらの始まりから、それは我々の周りのあらゆるところにある結果で成長し発展しました。

と言う自分でも変な訳しかできませんでした・・・
もう少し上手い訳などありましたら教えて頂きたいと思います
よろしくお願いします
657588:04/07/11 14:37
>654
ありがとうございました。
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:51
Today the University as an institution arranges lectures,
holds examinations and confers degrees, but it is the colleges
themselves that admit students in the first place.

簡単な文章なんですが「as」とその以下の文の並列関係をどう訳したら良いかで難儀しています。

(1)今日の、講義を手配する施設と「しての」大学は、テストを行い
学位を授けるが・・・・

と上手く行くことは上手く行くんですが、講義を手配する、テストを行う、学位を授けるの
三つが並列関係ではないと駄目な気がします・・
どなたかお願いします。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:02
>>658
これでどう?

今日、施設としての大学は講義を用意し、試験を行い、
学位を授けるが、そもそも生徒の入学を許可するのは
大学自身である。
>>656
中世の時代までには、科学の基礎に必要な考え方を十分に表現することができる
しっかりと組織され、十分に安定した社会というものがなかった。
これらの基礎が一旦築かれてからは、ルネサンス時代に科学が花咲くための準備は
すべて完了していたのである。このような出発点から、科学は成長かつ発展し、
今日我々の周りにあるすべての成果をもたらしてくれたのである。
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:22
>>652

逝かなくちゃ!!
>>656

中世を待つまでもなく科学を形創るのに必要な基本的な考え方が十二分に
発揮されている理性的で組織的に良くまとまった社会が存在していたのだ。

一旦これらの基本的な考えが敷衍されると、あらゆるものがルネッサンスの
時期に一気に開花する準備が整ったのだ。

これらの契機から今日我々を取り巻くあらゆるもの(科学技術)が発展し形
となって結実しているのだ。
663名無しさん@英語勉強中:04/07/11 15:30
Not until the time of the Middle Ages was there a reasonably stable and well-organized society
within which the ideas necessary for the foundation of science could be fully expressed.
Once these foundations had been laid, all was ready for science to flower in Renaissance times.
From those beginings it has grown and developed with the results that are all around us today.

中世期になってようやく安定度の高い、組織だった社会が出現した。
そうした社会があったからこそ、科学の基礎として欠くことのできない思考を十全に表現できたのだともいえる。
こうした基礎さえ築いてしまえば、後は科学がいっせいに開花するルネサンス期を待つばかりであった。
以来、科学は発展を遂げ、現在至るところにその成果を見ることができる。
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:32
すみません、きのう聞いて誰も教えてくれなかったのですが、下の穴埋めお願いしまつ

「仲良くなると、彼らは仕事の方法をいろいろ教えてくれた。  
They made no mystery as to the methods they had to use.

大部分の者は、そんな (嫌な) 仕事をやらなくても済んでいたのだが、
A small minority engaged in it without being sorry they did, even though they found the practice disgusting.  」
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:34
どこ埋めんだよ
>>662 訂正

中世になって初めて科学を形創るのに必要な基本的な考え方が十二
分に発揮される理性的で組織的に良くまとまった社会が出現したのだ。

以下同文

失礼
>>660
>>662
>>663
>>666
皆さんありがとうございます。
色々な方の意見が聞けて大変参考になりました
668572:04/07/11 15:43
>>573
大学で使ってるテキストなんですけど、
成美堂からでてる「English with Hit Song」っていう本ですね。
自分もこの文が含まれているページは興味深く読ませていただきましたよ。
669664:04/07/11 15:44
>665
仲良くなると、彼らは仕事の方法をいろいろ教えてくれた。使わなければならなかった手段に
ついて、made no mystery. (←これが分からず) 大部分の者は、そんな (嫌な) ことはやらなくても
済んでいたのだが、 少数は (A small minority engaged in it without being sorry they did,
even though they found the practice disgusting.)
>>664

文自体が暗号見たいに見える(読めない)けどな。。。
671名無しさん@英語勉強中:04/07/11 15:51
>659

「施設」より「制度」の方がよくありません?
>>658
university と colleges の違いって何ですか?
この文の場合は、university と college とを対比させて何かの違いを述べているんでしょうか。
それとも、university の中に college があってその機能を説明しているんでしょうか。
それとも同じ物を指しているのでしょうか。
どなたかお教えください。
673名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:54
>>664
・使わなければならなかった手段について不思議なことはなかった。
・少数はたとえ実践することが嫌だとわかっていても、嫌がらずに
それに携わった。
674名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:56
>672  イギリスの場合だが、
大学の学生にとって、カレッジは寮であり、また、チューターとの個人面談を行いながら学習を行う場所でもある。
日本の大学が学部だけであるのに対し、ここでは学部の勉強とカレッジで課せられる勉強・活動の両方をこなす
必要がある。そのためカレッジは、学生にとっての生活圏であると同時に、その後の進路を決める重要な場所である。
675659:04/07/11 15:59
>>671
ええ。おっしゃるとおりですね。
ご指摘ありがとうございます。



そもそも外国における"カレッジ"というのは日本にはないものだから、
単科大学という訳は苦し紛れだとしても、間違いだな
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:00
そうですね。

Oxford、Cambridgeの場合だと帰属意識や生活の中心は
Collegeです。
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:02
>676
戦前の日本はイギリスの大学制度を真似てましたよね。
一高も全寮制で寮歌なんてものもあったし・・・
あれはCollegeに近いものなのでしょうか、それとも
ただのDormitoryというか、今の学生寮と同じで寝起き
をするだけの場所なのでしょうか?
>>678
戦前のことには詳しくない
スマソ
ただ、Collegeに相当する概念は今の日本の大学にはないよ
680664:04/07/11 16:06
>673 さん、どうも
下のほうはその通りだと思いますが、made no mystery については
なんとなく繋がらないのでもう少し調べてみます
ありがとうこざいます
681名無しさん@英語勉強中:04/07/11 16:10
>Symbolic marking was muted, and inhabitants had to be
perceptive to pick out denotations of place that signified particular
ethnic salidarities or preferred places of business

salidarities ?
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:14
>>664
これでは?

疑問点を残さなかった。
(意訳)よくわかる説明をしてくれた。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:20
>>681
salidarities→solidaritiesか?
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:24
This is what the notes of the C major scale look like,
playing from a lowsounding C in the bass clef to a C octave higher in the treble clef.
Because middle C is at the center of the keyboard on a piano,
it is in the middle of the two clefs on a line all its own.

音楽用語のところの訳がさっぱりです。おねがいします。
>>674

>大学の学生にとって、カレッジは寮であり・・・・
  ↑
この「大学」は university の事ですね。

>>674 >>677 
回答ありがとうございます。重ねてお聞きしたいのですが、
university の中に college があるという事ですか?
686664:04/07/11 16:25
>682
なるほど
それなら繋がりますね。
ありがとうございました。  
university の中に college がある

その通り。一つの大学に数個から数十のカレッジがある。
君はハリーポッター見なかったな
688名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:40
universityとcollegeの違い

どうもイギリスとアメリカでは違うらしい。詳しくは
h ttp://www.mypress.jp/v2_writers/espider/story/?story_id=291056
>>566
Server Alert(サーパーの警報)はRealServerから送られてくる一般的なメッセージです。
通常はエラーメッセージ程度の簡単な記述の警告が書かれています。
あなたがそのようなメッセージを受け取る時は、サーバーに何かの障害が起こっていて
要求された内容(コンテンツ)を送信できなくなっています。
もし、あなたがこのエラーを受け取ったならば、しばらく待ってからコンテンツを実行するようにしてください。
もしくは、問題の起こったサイトのウェブマスターに報告してください。

というような内容だと思います。

>>687
納得しました。ありがとうございます。
universityは総合大学で collegeは単科大学あるいは専門学校だ・・・なんて事を
聞いたことがあるんで別物かと思っていました。

ハリーポッターは見ていません。見たいなとは思っていましたが。
691名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:56
>>690 アメリカでは、普通に大学のことをカレッジって呼ぶけど。
>>623
ありがとうございました!
大まかに意味がわかればOKなので、大変参考になりました。
>>684

これはハ長調の音階で書かれた音符のようで低音部の基音
ドからト音記号の一オクターブ上のドまで演奏されるようだ。

何故なら中間のドがピアノの鍵盤の真中にあって、二つの記
号の間に音符全て書かれているからだ。

こんな感じかな。楽譜みたら分かると思います。
694名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:23
>>690
厳密なわけ方とは別に会話などで略式としてunivを含めてcollegeということが多い。
むしろ米国の大学制度は日本のそれと大きく異なる(有名なのは医学部が他学部と並立ではないなど)。
695名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:30
But apparently it is more complicated than that, as a fascinating article
by Burkhard Bilger in the April issue of the New Yorker makes clear.
Reflecting on the implications of the Dutch, um, ascendancy, Mr. Bilger confirms
that taller is indeed better -- it is a near-infallible marker of a society's social,
economic and physical health -- but points out that the trend is by no means always upward.
If it were, the Americans would have continued to grow by the couple of centimeters a decade posted
in the same half-century by Europeans and Japanese, among others.

なかなかキレイな日本語に訳すことができなくて。。
どうか知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。
Anyone who doubts this desire only needs to look at the backpacks of many
Canadian travelers;they almost always display a Canadian flag,the easily recognized 'Maple Leaf.'
Ironically many Americans have also traveled with the Canadian flag on their packs,
believing that they will be more welcome in foreign countries than if they show'Te Stars and Stripes.'
 
訳してみてもなんか日本語になっていないような気がするので・・・よろしくお願いします!
697名無しさん@英語勉強中:04/07/11 18:05
Anyone who doubts this desire only needs to look at the backpacks of many
Canadian travelers;they almost always display a Canadian flag,the easily recognized 'Maple Leaf.'
Ironically many Americans have also traveled with the Canadian flag on their packs,
believing that they will be more welcome in foreign countries than if they show'Te Stars and Stripes.'

この欲望をお疑いになるのなら、カナダ人旅行者のバックパックをご覧になりさえすればよい。
まず大抵の場合、カナダ国旗、あの誰にでもわかりやすい「メープルリーフ」があしらわれているはず。
皮肉なことに、アメリカ人旅行者のなかにも、カナダ国旗をあしらったバックパックで旅行しているものも多いが、
諸外国では、そうした方が「星条旗」よりも歓迎されると信じて疑わないからなのだ。
698名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:07
TAKE PLEASUREってどんな意味でしょうか?
699名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:14
He said he didn't mind going back.

お願いします
700名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:15
喜びを感じる、喜ぶ
701名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:16
戻ることは厭わないと彼は言った。
702名無しさん@英語勉強中:04/07/11 18:34
But apparently it is more complicated than that, as a fascinating article
by Burkhard Bilger in the April issue of the New Yorker makes clear.
Reflecting on the implications of the Dutch, um, ascendancy, Mr. Bilger confirms
that taller is indeed better -- it is a near-infallible marker of a society's social,
economic and physical health -- but points out that the trend is by no means always upward.
If it were, the Americans would have continued to grow by the couple of centimeters a decade posted
in the same half-century by Europeans and Japanese, among others.

だが明らかに事はそれよりも複雑で、このことは「ニューヨーカー」4月号掲載の魅力的な記事のなかで、
Burkhard Bilger氏が明らかにしている。
オランダ人の調査結果を踏まえた彼の結論からすれば、趨勢としては、「背が高ければ高いほどよい」のであって、
これは、だれもが認める、社会的・経済的・肉体的健康度についての、絶対的といっても過言ではない指標なのである。
だが彼はまた、高さ志向が常にあるわけではないことも指摘している。
もしそうだとしたら、この10年間でアメリカ人の身長は2センチ分伸び続けたはずで、
これは過去半世紀にヨーロッパ人や日本人が伸びた分に相当する値である。

703696:04/07/11 18:49
>>697
即レスありがとうございました!
こういう意味だったんですねー。よくわかりました。
Known as the "Father of ASCII," Bemer's contributions to technology are
considerable, having spent decades creating, shepherding and
developing programming languages still in widespread use today.

主語と述語がどうなってるのかいまいちわかりません
あとin widespread use today.がどこにかかっているのかもTT
訳お願いします
>>695

しかしながらはっきりしていることだが、これは、ニューヨーカ誌の
4月号に載ったBurkhard Bilgerの魅力的な記事が明らかにしてい
るように、もっと込み入った事なのだ。オランダ人が優勢であるとい
う言外の意味を考慮して Bilger氏は背が高い方が優勢で、それは
社会的にも、経済的にも、肉体的にもほぼ絶対間違いなく健康で
あるという証なのだ、と論証する。しかしながらその傾向は常に上
向きでもないと指摘している。

もしそうならば、アメリカ人がヨーロッパ人と日本人と同じように過
ごした半世紀の間、10年毎に数センチ伸び続けていただろう。
(だが伸び続けてはいない。)

多分こういう事だと思います。 um 分かりません。
>>704
contributions are considerable
   S     V    C
ではないかと・・・。
in widespread use today は languages を修飾する。
707名無しさん@英語勉強中:04/07/11 19:25
Hey! you, jobless idiots! Did you go to the election and vote?
it has 35 minutes left.
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:31
おい!無職のアホウドも!投票行ったか?
まだ35分あるぜ。
709名無しさん@英語勉強中:04/07/11 20:02
Known as the "Father of ASCII," Bemer's contributions to technology are
considerable, having spent decades creating, shepherding and
developing programming languages still in widespread use today.

「アスキーコードの父」として知られるBemer氏が、
テクノロジーの発展に寄与した大きさは計り知れない。
数十年もの間、今日なお広く使われているプログラミング言語を
開発し、指導し、また発展させてきたのである。
>>664
その訳、ちょっち違うんじゃないかな。忠実に訳すとこうなる。

「彼らは使わなければならなかった方法にいたるまでまったく何も隠さなかった。  
They made no mystery as to the methods they had to use.

業務(#または実行)に不快感を見いだしても、少数派の人達は後悔することなく忙しかった。
A small minority engaged in it without being sorry they did, even though they found the practice disgusting.  」
>>706
>>709
説明と訳ありがとうございました!
712名無しさん@英語勉強中:04/07/11 20:25
ちょっとフクザツでわかりません。どなたか、助けてください。
よろしくお願いします。m(__)m
There may be said to have developed in the last few years a "revolt of the individual"
against the conformity which an excessive regard for material objects has imposed on daily life.
Behind this change at the moment is a sense that personal possessions, particularly items of 
"pretentious consumption"-being available "too many" persons-now have lost their power to confer distinction, which of course depends on one's not being like "the many"
>>712
ここ数年の間、物質的な対象に対する過度の顧慮が日常生活に押し付けてきた均一性
に対する「個人の反乱」が拡大してきたのではないかと言われている。
現在のこの変化の裏側にあるのは、個人的所有、特に「見栄のための消費」が、「あまりにも
多くの」人々にとって可能になったために、差異―これは、もちろん「多数派」とは似ていない
ということにかかっている―を与える力を失ってしまったという感覚なのである。
714名無しさん@英語勉強中:04/07/11 20:44
During this period the symbols that provided meaning to daily life
were manifested more cognitively than materially.

Symbolic marking was muted, and inhabitants had to be
perceptive to pick out denotations of place that signified particular
ethnic salidarities or preferred places of business.

この時期、日常生活に意味を与えていた象徴の有り様はといえば、経験的・実利的なものというより、
啓示的・認知的なものであった。

象徴的記号は何も語らない。したがって住民たちは場所にまつわる意味を感覚的に嗅ぎ取る必要に迫られており、
ある特定の民族が集まる場所とか好ましい交易の場といったような意味づけを行ったのであった。
>>693
ありがとうございます。
716名無しさん@英語勉強中:04/07/11 21:52
Since the 1960s a new trend of symbolic differentitation within the built
environment has appeared that contrasts graphically with the earlier period.

Signification involves not only a proliferation of signs and themes but also a constant
reworking of built facades and interior spaces to incorporate overarching
motifs in such a way that we increasingly are exposed to new environmental
experiences when we consume.


ぼんやりとはわかるのですが、きれいに日本語にできません。
お願いします。

717名無しさん@英語勉強中:04/07/11 21:56
ここ数年言われているのは、、次のようなことではあるまいか。
>>712
物質的な関心が行き過ぎたがため、普段の生活上、みな似たようなものがはびこっており、
個々人がそんな状況に反発している、と。
この変化の裏側には、こんな感情がひそんでいる。個人が物をもつこと、特に、見栄でも
って物を買うことが、あまりに多くの人にとって簡単にできるため、それによって、人と
自分とを差別化する力が失われつつあると。無論、これは「その他大勢」でいたくないと
言う個人の思いがそこに働いているのだが。
718名無しさん@英語勉強中:04/07/11 22:08
>713、717
ありがとうございます。
私には複雑すぎて、どこで切れるのか、何が省略されているのかがさっぱりわかりません
(ToT)

I've never seen him actually prepare that much.
It's all sort of genius, on-the-spot kind of things.



「タキシード」という映画で、ジェニファー・ヒューイットが競演した
ジャッキーチェンの撮影への取り組み方について
語った文章です。
今イチ意味がつかめないのでよろしくお願いします。
720719:04/07/11 22:16

すいません。

競演→共演
721名無しさん@英語勉強中:04/07/11 22:20
I never would've guessed that you'd mean so much to me
but those eyes drove me crazy
We held eachother as the night came to an end
but all i could think about was your boyfriend
if he only knew the thing that you've done and said
and that you were lying here with me


どなたか訳をお願いいたします。
722664:04/07/11 22:23
>710
ありがとうございます。
「彼ら」というのは警察官のことで、「不快な仕事」というのは
テロ組織のメンバーから情報を取るために拷問することなのですが
参考になりました。
ttp://gyizpe.exblog.jp/
723名無しさん@英語勉強中:04/07/11 22:27
IRON MAIDENは2通り意味がありらしのですが
乙女でないほうをおしえてもらえませんか?
724名無しさん@英語勉強中:04/07/11 22:32
>>723
鉄の処女 じゃないの?
725723:04/07/11 22:39
>>724
もう1つあるらしいんです
726名無しさん@英語勉強中:04/07/11 22:42
>>725
ロックバンドの名前に決まってるだろ。
「未勝利のIRON」という意味では?
728名無しさん@英語勉強中:04/07/11 22:46
>>726
だから、それは周知の事実だっつーの!! ヘビメタ懐かしい
729名無しさん@英語勉強中:04/07/11 22:51
ンナノ メタル板で 聞けよ
730723:04/07/11 22:53
みなさんレスありがとうございます
バンド名でなく日本語訳なんですが、うーん
>>723
中世の拷問の道具で「鉄の処女」というのがあって、
IRON MAIDENといったらもとはそっちの意味だったわけだが、
もしかしてそういうことを聞いてるのか?
732名無しさん@英語勉強中:04/07/11 22:56
IRON MAIDEN
拷問の道具のことか?
733名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:00
i have been doing my best to learn a few words in portugese.. however
regularly find myself getting confused with the spanish i know,or even
some italian words.. but whatever situation i have found myself in, i
have always managed to get the message across, and always understood
what people have been trying to tell me. tomorrow i will be back in
spain, and will be able to think in spanish again.. hopefully it will
all go smoothly. i am looking forward to improving my spanish.

和訳 お願いします。
734名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:00
The shelves of high street chemists are packed with antidotes
to sleepness,from miniature bottles of potions enrihed with
caffeine and nicotine to chewing gum dotted with nuggets of
stron mint to administer a figurative slap across the face.

今日のNOVAのレッスンでもらったプリントなんですがdotted with〜
がいまいちよく分かりません。得にfigurative slap across the face
の辺り。よろしくお願いします。
735名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:01
Since the 1960s a new trend of symbolic differentitation within the built
environment has appeared that contrasts graphically with the earlier period.

Signification involves not only a proliferation of signs and themes but also a constant
reworking of built facades and interior spaces to incorporate overarching
motifs in such a way that we increasingly are exposed to new environmental
experiences when we consume.

1960年代以降、象徴的差異化という新たな流れが建築環境に出現し、 それによりそれ以前の時代とははっきりと一線が画される。

意味作用というのは、記号や主題の増殖だけでなく、ファサードや内部空間の絶えざる修正をも意味し、
こうして包括的なモティーフがその内部に組み込まれていくわけだが、それは消費する毎に人は新たな環境経験に晒されるというかたちをとる。
736723:04/07/11 23:02
>>731
>>732
問の道具で「鉄の処女」ということはしってます
日本語訳が二通り訳があるらしくてもう1つの方のいみがしりたいんです・・・
Iron Maiden
鉄の処女(拷問道具)と厳格で非情な女、冷徹な女って辞書に載ってるよ。
738名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:08
sorry about lastnight, I was starting to pass out while talking to you.

昨日はごめんよ、きみと話してるときすでに酔っ払って気が遠くなりはじめてた


ってこと?誰か教えてください!
739723:04/07/11 23:10
>>737
そうですかありがとうございます

740名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:10
>>738
うん。いいと思うよ
741名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:12
サッチャーのあだ名か?
742名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:15
元英国首相Margaret Thatcher

鉄の女。
743名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:16
I've never seen him actually prepare that much.
It's all sort of genius, on-the-spot kind of things.

彼があれこれ準備していたところなんて見たことない。
とにかく、天才のなせる技、即興的なことなんだ。
>741
それはiron lady

サッチャーは子供いるしMAIDENではない
745名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:17
野村サッチーのあだ名。
746716:04/07/11 23:21
>735
ありがとうございました。
論文もこんな風にきれいに訳せるようになりたいです。
747名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:23
JOHNNY BE GOODって、つまりどういう意味なんでしょうか…。
いい子になって、ジョニー…?
英語の知識がほとんど無く…。どなたかいい訳をお願いします。
748名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:29
i have been doing my best to learn a few words in portugese.. however
regularly find myself getting confused with the spanish i know,or even
some italian words.. but whatever situation i have found myself in, i
have always managed to get the message across, and always understood
what people have been trying to tell me. tomorrow i will be back in
spain, and will be able to think in spanish again.. hopefully it will
all go smoothly. i am looking forward to improving my spanish.

これまでポルトガル語で多少なりとも言葉を理解しようと努力してきたけど、ふと気がついてみると自分の知っているスペイン語と混同してることが度々、
イタリア語だったことだってある。でもどんな状況であれ、そうした時には、言いたいことを相手に伝えることができたし、また相手を理解することもできた。
明日スペインに戻り、ふたたびスペイン語で考えはじめる。
うまくいくといいなぁ…スペイン語が上達するといいんだけど。
749名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:38
>747
Chuck Berry
Johnny b. goode

Way down Louisiana close to New Orleans,
Way back up in the woods among the evergreens...
There stood a log cabin made of earth and wood,
Where lived a country boy name of Johnny B. Goode...

だから、「be」 じゃなくて単なるミドルネームじゃないの
750名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:41
>749
 お、お恥ずかしい……!
妙な勘違いで、情けない限りです。
どうもありがとうございました。
751名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:43
long hours sometimes, underway for long periods of time, total isolation from society.

お願いいたします。
752名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:46
Even today, the medieval origins of Cambridge are apparent,
and not only in the bricks and mortar: the whole structure
of the university community is rooted far back in history.


どなたかお願いします・・・
753名無しさん@英語勉強中:04/07/11 23:49
>>734
表通りの薬局の棚には眠気覚し用の薬品でいっぱいだ。
カフェインやニコチンが豊富な飲み薬のミニチュア瓶から、
(食べると)顔に平手打ちを一発ピシャリとくらうような
シトロン・ミントのツブツブが入っている(点在する)ガムまで。

ノバ行ってねえから、よくわかんねー
>>752
今日でさえも、ケンブリッジが中世にその源を発していることは明らかであり、
なおかつ、それはレンガやモルタル壁のうちにだけ見て取れるのではない。
大学という共同体の全体的構造が、歴史を遡る遠い過去に根ざしているのである。
755名無しさん@英語勉強中:04/07/12 00:19
しかし Johnny B. Goode ってのは、「ジョニー、いい子でいてね」
という意味をかけているのではないでしょうか?
ラストが Johnny B. Goode tonight
となるストーリーは実にうまく作ってあると思いますが・・・
George Gershwin の古いジャズに「レディー・ビー・グッド」ってのもあるから
何か意味があるんだろうと思う。

そっちの歌詞は
Oh, sweet and lovely lady, be good
Oh, lady, be good to me
I am so awf'ly misunderstood
So lady, be good to me 

〜 だけど
日本語訳みつからん
>>756
ガーシュウィンのミュージカルなら「淑女よ善良なれ」だな
1924年作曲だそうだからこっちがモトネタで
チャック・ベリーがそれをパクったということかな
758名無しさん@英語勉強中:04/07/12 00:39
勉強になるなぁ
759名無しさん@英語勉強中:04/07/12 00:49
We need to know whether current period of high stock market pricing is like
the historical periods of high pricing,that is,whether it will be followed by poor or
negative performance in coming years.
お願いしますm(_ _)m
760名無しさん@英語勉強中:04/07/12 00:56
彼は委員会の議長に選ばれた。
エレベストはヒマラヤ山脈中の最高峰である。
彼女には欠点があるから、かえって私は好きだ。
斎藤氏は30票対70票の多数で当選した。
父は何よりも釣りがすきだ。
ダムの建設工事は思ったよりも早く終わった。
年をとればとるほど、記憶力は弱くなる。



お願いします
↑逆
762名無しさん@英語勉強中:04/07/12 00:59
おわ!やっちまった
763名無しさん@英語勉強中:04/07/12 01:16
>>705さま
長文の訳をありがとうございました。
いつも、感謝の気持ちで利用させていただいています。<(_ _*)>ぺコリ
764名無しさん@英語勉強中:04/07/12 01:18
If the institutions of the city couldn't be reformed,
then the reforms which society deemed necessary would
have to be made within totally new institutions.

もし、その街の制度の改革が出来なかったら、社会が必要だ考える改革は
全く新しい(街の?)制度の中で行われるべきだろう。

これであってるでしょうか?お願いします。
765名無しさん@英語勉強中:04/07/12 01:21
>>764
2行目の右半分に間違いがあります。
766764:04/07/12 01:23
>765
正しい答えのご教授を願えますでしょうか??
767名無しさん@英語勉強中:04/07/12 01:28
>>766
omae temeeno noumiso tsukau kikai wa nai no kayo ?
>>766
そこまで言ってもらっててもわからない人だと助ける気になれない。
769名無しさん@英語勉強中:04/07/12 01:39
If the institutions of the city couldn't be reformed,
then the reforms which society deemed necessary would
have to be made within totally new institutions.

市の諸制度を改革できないとしたら、
社会的に必要とされる改革案が実行されるのは
まったく新しい制度の枠内においてであろう。
The 17th annual Supercomm trade show kicks off Monday with programs
covering a range of topics, including broadband, enterprise networks,
wireless and Voice over Internet Protocol

お願いします
771名無しさん@英語勉強中:04/07/12 01:50
They cannot tell a soldier from a child, a ground mother, a cow, or an elephant.
When anything touches them, they will explode.
They remain active for a very long time, 50 years, maybe even a country.
The movement to remove landmines is said to have started in the 1990s.

長くて恐縮ですがよろしくお願いいたします。
772名無しさん@英語勉強中:04/07/12 02:11
This supposes of an experience of essentially dualistic inner constitution,
from which, if you abstract the content,
the consciousness will remain revealed to its own eye.

from which が分かりません。お願いします。
773名無しさん@英語勉強中:04/07/12 02:28
Kalahari was the homeland of wild animals and plants,
and that we were no more than uninvited guests.
What was most important for us to do, we learned,
was to leave the plains and the wild animals and plants as they were.

よろしくお願いします。
>>772
途中が抜けてる。

This supposes [that the consciousness is one element, moment, factor -- call it what you like --]
of an experience of essentially dualistic inner constitution, from which, if you abstract the content,
the consciousness will remain revealed to its own eye.

以上のことは、意識が本質的に二元的な内部構造を持つ経験の一要素(一契機もしくは一要因と
呼んでもよい)であることを想定しているのである。すなわち、経験からその内容を抽象しても、
意識は自らの眼差しに晒されたままであることだろう。
>>773
Kalahariは、野生の動物と植物の故郷であり、そこでは我々は招かれざる客にすぎないのである。
我々が学んだところでは、我々がなすべき最も大切なことは、その平原とそこにいる野生の動物と
植物をあるがままにしておくということであった。
>>771
それは、兵士を、子供、お婆ちゃん、牛、象などから区別できない。
何かがそれに触れば、それは爆発するのである。
それは、非常に長い間、50年あるいは1世紀もの間、機能しつづける。
地雷を除去しようとする運動は、90年代に始まったとされている。
777名無しさん@英語勉強中:04/07/12 02:58
Solid symbols at low fluence represent the initial buildup of positively
charged trapped holes, while open symbols represent a net negative charge
state of the oxide at larger fluence due to the additional generation
and filling of neutral electron traps.

solid symbolsは 黒点
open symbolsは 白点
fluenceは 流速
trap, trapsは トラップ
negative chargeは 負に帯電した
oxideは 酸化物
holesは ホール

以上のような感じで、お願いします。
>>770
第17回Supercom trade showは月曜日に開幕したが、この催しはブロードバンド、enterprise networks
無線、Voice over Internet Protocol などの広い範囲のトピックをカバーしている。
>>774
前回と同じ人ですかね?何度もありがとうございます。
できるだけ文章を短くしようと思って、余分なところを削ったつもりだったんですが、
かえっておかしくなってしまったみたいですね・・・
もうちょっとがんばります。
>>779
supposeは他動詞だからおかしいと思って、ぐぐったら案の定だった。"of an experience"は
"one element"(elementとmomentとfactorは同格)を修飾している。
781名無しさん@英語勉強中:04/07/12 05:28
One certainly has little excuse for being narrow in one's outlook!

お願いします。
782名無しさん@英語勉強中:04/07/12 06:13
>>748さん
ありがとうございます。
783名無しさん@英語勉強中:04/07/12 08:53
>>747

もう終わったことだと思うけど Johnny Be Good ってあるんですよ。
70年代のロッカーがアルバム出してる。曲は本チャン、チャックの
Bだと思うけど Be もあることはありました。

http://www.yee.ch/~jwinter/Disco3/winter_disco3_johnnybgood.html

さしずめ、ジョニー、一丁やれ、とか、その調子だ、とでもなるのかな。

I will Schedule a call the next couple weeks.

サッパリ意味がわからないのでどなたかお願いします。
2週間以内に電話をかけるって意味でしょうか・・
785名無しさん@英語勉強中:04/07/12 10:52
あげ
>>781
視野が狭いって事に言い訳なんかできないよ。

>>784
その解釈でよいと思います。
「電話するよう予定表に書いておきます」みたいな。
787784:04/07/12 11:17

>>786 ありがとうございましたー!
788名無しさん@英語勉強中:04/07/12 11:43
Dawn Of A New Day was conceived as a descriptive work, literally depicting
the cmposer's thoughts of a typical work day in an urban setting.It opens
with musical portrait of a magnificent sunrise and follows with a
series of mood changes intended to allow the listener to use his or her
imagination to visualize the changes the new day has brought.
ながくて申し訳ありません。どうしてもうまい訳がつけられません。どなたか
上手に訳してくれる方お願いします。
789719:04/07/12 11:43

>>719
どなたか宜しくお願いします(ノД`)・。゜
>>789
誰か訳してたよ。過去レスを確認してみな。
>>788
「新しい一日の夜明け」は、描写的な作品とみなされていた。それは、都会に住んでいる
作曲家の典型的な仕事日の思考をそのまま描いているのである。この曲は、輝かしい日の出
の音楽的な描写で幕を開け、それに続いて、一連の気持ちの移り変わりの描写があるが、
ここは、新しい一日がもたらした変化を、聴き手が想像力を用いて視覚的に再現できる
ように作られているのである。
792名無しさん@英語勉強中:04/07/12 12:16
どなたか>>759お願いしますm(_ _)m
793788:04/07/12 12:18
>>791
ありがとうございました!

794名無しさん@英語勉強中:04/07/12 12:32
>>759
私たちが知りたいのは現在の株式の高値が歴史的な高値の期間であるのかどうか、
いいかえればそれがこれから悪い値動きに移行するのかどうか、ということである。
795名無しさん@英語勉強中:04/07/12 12:36
On Manhatttan's East side along the East River is the well-known U.N. headquarters,which appears to be impressive provided that you focus on it alone.
However, the U.N complex looks dwerfed when compared with a forest of high-rises,which are fer taller and larger,in Central Manhattan,west of the U.N. site
長いですがお願いします(>_<)
>>794
よくないね
歴史的な高値の期間であるのかどうか

歴史的な高値の期間のようなものであるのかどうか

つまり、例えば「ウォール街の悪夢」前の好景気と同じようなものなのか、
ってことを言ってる。
797ms_arst:04/07/12 12:43
Commented by waht da he at 2004-07-12 03:04
haaa i cant understand ur ???fetisch whats up???
よく分からないのですが、お願いしますm(_ _)m
>>795
マンハッタンの東側、East River沿いに有名な国連本部のビルがある。このビルは、それだけを
抜き出して見れば印象的な建物に感じられるかもしれない。
だが、国連の建物は、その西側、マンハッタンの中央にある、より高くより巨大な高層ビルの森
に比べた場合、非常に貧弱に見えるのである。
799名無しさん@英語勉強中:04/07/12 12:51
>>797 掲示板か何か? あなたが何か質問したの?
huh i can't understand your???fetish what's up???
800ms_arst:04/07/12 12:53
>>799
ここの一番下です
ttp://eringo.exblog.jp/508931/
このスレをねずっちょが通りますが、通り過ぎるだけなので害はありません。

      ,o'o:β、 
     (゚〜゚l_ノ, 
     ,'  u  ',3 
     ゝ、,,,,,..、)  
      ''
802:04/07/12 13:43
thank you for your message
and charmed to make your knowledge!!
I chose japan because I would like to undertake a
cariere at your!!
I likes much your pays!!
I also owe reconnaitre that the opinion and the glance
of other cultures me interess on my work!!
has soon!

フランス人が私のサイトをどう思うとBBSに書いてあったのでそこ見て
よかったです。なんで日本の掲示板に書いたんですか?と送ったら
こういう返事が来たんですが、ところどころ単語が辞書調べてもわかりません。
訳おながいします。
>>802
メールくれて有難う。
君と知り合えて、とても嬉しいよ。
僕が日本を選んだのは、君の国で仕事をしたいからなんだよ!
僕は君の国が大好きなんだ!
それから、僕の仕事上、他の文化の意見や視点が僕にとって興味深いということも
認めなきゃいけないね!

has soon!はわからん。
804:04/07/12 14:13
>>803
ありがと!


>>743
すみません、見逃してました!
ありがとうございました。
あの英語から、どうすればそんな日本語が思い浮かぶのかとても
不思議です。すごいです。
806743:04/07/12 15:30
>>805
いまさらかよ・・・。(泣)
807805:04/07/12 15:46
いやごめんなさい!ほんとに!! (:_:)
ありがとうございます!
808805:04/07/12 15:46
顔文字間違えちゃった。 →(;_;)グスン
Turns out the search-engine heavyweight--
which was behind the anonymous,
stark-white ad with black lettering--
only wanted to lure the math-minded
who wouldn't need Google's database in the first place,
and give them a job.

Turns out the search-engine heavyweight--
which was behind the anonymous
の訳がいまいちわかりません
お願いします
810名無しさん@英語勉強中:04/07/12 18:22
i dont know,
i will go down to the warehouse on monday to see if i can get one.
Once i have a complete set of Planet Audio 7 inch IR headrest monitors,
you will be the first person to know.

お願いします。
811名無しさん@英語勉強中:04/07/12 18:31
last night i stayed in a hostel here in coimbra.. i came here
looking for the campsite i had info on, only to find that the
area where the campsite used to be is now occupied by the new
football stadium, one of the ones built for the euro 2004
tournament.. so i ended up in a hostel, the first time i have
had a bed to sleep in in nearly 3 weeks. it wasnt a hostel of
much character, so i took advantage of that fact that i had a
bed and just slept for about 11 hours. it was really funny, but
during my past 3 weeks of camping i dont think i ever remembered
having any dreams.. i'm sure i had dreams, but dont think i woke
up remembering them. however, last night i was totally aware of
having many dreams!" and i remembered many of them this morning
when i woke up!

長くてスイマセン、和訳お願いします。
>>809
この白地に黒字で書かれた素っ気無い匿名の広告を出していたのは、サーチ・エンジン界
の巨人であり、最初からグーグルのデータベースを必要としない数学に心得のある者を誘
い出して、彼らに仕事を与えることだけを狙っていたということがわかった。
>>810
それはちょっとわからんけど、月曜日には問屋に行って、それが手に入るかどうか
見てくるよ。もし、Planet Audio 7 inch IR headrest monitorsがフルセットで手に入ったら、
君に最初に教えるからね。
814名無しさん@英語勉強中:04/07/12 18:51
>>802
has soon!

「近いうちに返事くれ」みたいな感じじゃないかな?
>>812
ありがとうございました
冒頭のturn outというのは
わかったという意味でしょうか?
>>815
たぶん、it turns out that ... (・・・ということがわかる)
のit(とthat)が省略されているんだと思う。
現在時制なのはおそらくニュース記事だから。
817名無しさん@英語勉強中:04/07/12 19:31
how'd you like that?

お願いします
>>816
ありがとうございました
丁寧なご説明もありがとうございました
819名無しさん@英語勉強中:04/07/12 19:53
They gave us warnings in times of danger.

お願いします!
820名無しさん@英語勉強中:04/07/12 20:11
>>819
彼らの警告によって、我々はわずかの差で危険に晒されずに済んだ。
821名無しさん@英語勉強中:04/07/12 20:17
They gave us warnings in times of danger.

危険時には警報がなります。
822名無しさん@英語勉強中:04/07/12 20:22
They gave us warnings in times of danger.

× なります → なりました

スマン
823名無しさん@英語勉強中:04/07/12 20:25
>>822
危険時には警報がなりました。

ってどういうシチュエーションで?
824名無しさん@英語勉強中:04/07/12 20:31
>They gave us warnings in times of danger.

They は「警報装置」だと思います。
>>820
>わずかの差で危険に晒されずに済んだ。

そこまでの意味もあるの?
826名無しさん@英語勉強中:04/07/12 20:36
Now I was the cook

お願いします!!
827名無しさん@英語勉強中:04/07/12 20:43
Now I was the cook

あの人みたいに料理ができたらなぁ


前後の文が書いていただけたら助かります。
828名無しさん@英語勉強中:04/07/12 20:57
>>512をお願いします。
辞書見ればわかるといわれたのですが、わからないからここに来てます。
おはようございます。
本日のニュースは7時15分まで延長します。
830817:04/07/12 21:04
>>817
映画「スカーフェイス」のセリフなんですが、お願いします
831名無しさん@英語勉強中:04/07/12 21:06
>>824
だったら、They give us warnings in times of danger.
とかThey will give us warnings in times of danger.
のほうがしっくりきそうなのだが...
下のほうはあんまり使わないと思うけど。
832名無しさん@英語勉強中:04/07/12 21:44
>>813
ありがとうございます!
It explains their innate conservatism,their ability to compromise,
their pragmatism as well as their quite revolutionary voyages of the mind.

お願い致します。
834名無しさん@英語勉強中:04/07/12 21:52
>>833
それによって説明される。彼らの内なる保守主義、能力compromiseする、pragmatism  彼らの心にある改革的な航海と同様
835834:04/07/12 21:53
>>834
適当につなげてちょ
>>827
前後の分がなくて。
この部分しか載ってなかったので、わかりにくくてすいません・・・
837名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:10
>>836
仮定法過去(仮想条件)
If I was a superman, I could help you.
もし私がスーパーマンだったら、貴女を助けられるのに。
838名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:23
To some extent, how a person writes to you dictates how you will respond, don't you think?
That is, a contemplative email will elicit a contemplative reply, etc.

意味が分からないので、お願いします。
839名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:30
>>811
どなたか お願いします。
840833:04/07/12 22:31
>>835
どうつなげればいいのか分からないんですよね・・・。

compromiseは妥協する
pragmatismは実用主義

です。
841名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:36
>>820-822
ありがとうございました。ちなみにtheyは犬です
842名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:37
ある程度なら正しいことだと思うけど、
手紙って書き方次第で答え方が変わると思いません?
つまり考えさせられるメールには考えさせるメール、等々ということになると思うけど。
>777お願いします
844名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:37
>>838
ある程度まで、人はどのように手紙を書くというのは受けたあなたがどのように返信
するかを書き取らせるものであると思いませんか?
これは、夢想的なemailであれば夢想的な返答を呼び起すであろう。などなど
845名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:39
>>833
それこそが、彼らの生来の保守性、妥協する能力、現実主義、それと同時に
ある彼らの精神の大きな飛躍を物語っているのだ。
846名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:42
>ありがとうございました。ちなみにtheyは犬です

そういう情報は予めください。
犬=警報装置なんていうと、愛犬家の方から叱られますから…
847名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:43
>>844>>842なるほど。ありがとう。
848名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:46
>>843
Solid symbols at low fluence represent the initial buildup of positively
charged trapped holes, while open symbols represent a net negative charge
state of the oxide at larger fluence due to the additional generation
and filling of neutral electron traps.

黒点はゆっくりとした流速では、原点がつくられた積極的に蓄えられたトラップ穴を表す。
一方では開かれた点は消極的に蓄えられたネットを表す。そのネットは酸化物の状態で
追加された階層と中ほどの電子的なトラップが満タンになったことにより大きな流速における
ものである。


solid symbolsは 黒点
open symbolsは 白点
fluenceは 流速
trap, trapsは トラップ
negative chargeは 負に帯電した
oxideは 酸化物
holesは ホール
849名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:49
「精神の大きな飛躍」か…勉強になりました。
850848:04/07/12 22:53
>>848
あひゃ
私大文系出身なので科学的な表現は目をつぶってください。
positively charged はプラスに帯電したになるんですね。きっと
851名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:53
>>721をおねがいします
852名無しさん@英語勉強中:04/07/12 22:54
>>840
そのことは、(その想像/考えの中の)きわめて画期的な航海ばかりでなく、
生来の保守性や妥協をする能力、実利主義までも説明していた。

of the mindが何を指しているのかわかならいのですが。
853名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:05
>>721
I never would've guessed that you'd mean so much to me
but those eyes drove me crazy
We held eachother as the night came to an end
but all i could think about was your boyfriend
if he only knew the thing that you've done and said
and that you were lying here with me

私は、あなたが私にとって意味したことすら、いままでかつて予想だにしたことがなっかたであろうが
これらの目は私を狂わせた。
私たちは夜が明けるまでお互いに抱き合った。だが、彼がそのこと(あなたが行い、言ったこと。そして
私の側で寝たこと)を知っていれば、私が考えられるのは全て、貴方の恋人であること。
854名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:06
The gut-bucket Oentecostalists who spoke in unknown tongues down at Back Street's Church
of God in Christ where, I was convinced, the Holy Ghost himself descended in black face each week
whth all the somber regularity of Sunday morning itself.

Back Street's Church of God in Christ は固有名詞、the Holy Ghostは聖霊、in black faceは憂鬱な顔、という
ことのようです。訳がつかめませんのでよろしくお願いします。
>>721
君が僕のこんなに大切な人になろうとは
決して予想できなかったろう
でも、あの瞳が僕を狂わせた
夜が明けるころ僕らは抱き合った
でも、僕の頭の中にあるのは君のボーイフレンドのことだけだった
もし彼が君がやったこと言ったことを知ったなら
そして君が僕とベッドをともにしていることを知ったなら
She was a kind sister and looked after her younger brother and sister very well.
After her death, Sadako’s classmates raised funds from all over Japan
and built statue in memory of her and all of the children killed by the atomic bomb.
Sadako’s story and the statue have touched many people in Japan.
よろしくお願いします。
葬式での弔辞を書く人についての物語で、故人がどんな酷い人間でも聖人のように聞こえる弔辞をでっちあげてしまう
といった内容なのですが、以下の文がよく解りません。

He knew what we were meant to be, even if it wasn't what we had become.
Not only did his words describe the dearly departed, they transfigured them as well.

宜しくお願い致します。
858名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:18
君の存在がこんなにも大きかったなんて
でもあの目が僕を狂わせた
夜明けまで抱き合った
でも頭のなかは君の恋人のことばかり
そいつに教えてやりたい
君が何をしたか、何を言ったか、そして僕の隣で寝ていたことを


詩になってないけど…
859名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:21
>>721
俺はお前が俺にとってこんなに意味がある奴になるなんて思ってもみなかった
でもお前の瞳は俺を狂わせたんだ
俺たちはあの夜、朝が来るまで抱き合った
でも俺がずっと考えてたのはお前の恋人のことだけ
もし彼が君がやってしまったこと、言ったこと、そしてあのとき俺の隣で寝ていたことを知っていたならって


どうだ、うまいだろ。
詩の訳は考えかいがありますね。もっとない?
861名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:25
All Night Long I Miss You

訳してください。お願いします!
>>861
君がいわれたの?うらやましい
863名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:28
>>721です!
みなさん素晴らしい訳をありがとう!
864名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:28
>>861
貴方がいないと夜も眠れないわ
>>857
彼は、たとえ実際に我々がそうならなかったとしても、我々がどのような人物になるように
定められていたかよく知っていた。
彼の言葉は、故人について物語るだけではなく、故人を変造することもしたのである。
866名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:38
Now you're all grown up,but it doesn't mean you shouldn't make use
of the very things that excited you on a basic level.These childhood dreams
may not necessarily reflect what you want to be right now,but what they
express is your emotional desire.


長いですが、お願いします!
867名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:41
>>856
彼女はやさしいお姉さんで弟や妹の面倒をとてもよくみていました。
さだこの死後、彼女の級友は日本中から募金を集め、原爆で殺された
彼女や子供たちすべての記念に像を建てました。
さだこの話とその像は日本の多くの人々に感銘を与えてきました。
868名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:44
>721

各地の方言で訳してください
869名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:45
The ministry also is considering working in close cooperation
with a similar panel scheduled to be set up in autumn by the
U.S. Federal Trade Commission, which exercises jurisdiction over
matters including consumer protection issued in the United
States.
よろしくお願いします。

870名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:47
>>866
おまいらは今となっては大人になってしまったけどさ、それってとっても根本なレベルで
興奮させてくれる極めつけのことを利用すべきってことを意味してないよね。
がきんちょの頃の夢って必ずしもおまいらが今正しいだろと思ってることを反映してないかもしれないぜ。
でもな、あいつらが表現してることって、おまいらの感情的な欲望なんだぜ。
>>843
中性の電子トラップが追加生成し満ちることにより、白点はより大きなフルエンスでの
酸化物の正味の負に帯電した状態を表している一方、小さなフルエンスでの黒点は、
正に帯電したトラップされたホールの初期の蓄積を表す。

これバンド図かなんかの説明?いや、まあどうでもいいけど。
872名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:54
>>869
省庁もまた、似通ったパネルといっしょに密接に協力しながら検討している。
それはUSの連邦貿易コミッションによってスケジュールされるべきパネルである。
連邦貿易コミッションはUSでの消費者保護問題を含んでいる議題を司法権をもって
行使する。
873名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:54
>870

>必ずしもおまいらが今正しいだろと思ってることを反映してないかもしれないぜ。

「必ずしもあなたが只今、なりたいものを反映してないかもしれない。 」
>>865
なるほど、納得致しました。
ありがとうございました。
After its construction in New York at the height of the Great Depression,
the Empire State Building remained the world's tallest building for more than 40 years.

お願いします。
876名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:06
>All Night Long I Miss You

一晩中、○○○○で○○○
877名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:11
>>876
非常に気になるんですが・・・
878名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:12
>>875
世界大恐慌の真っ只中にニューヨークに建設された後、
エンパイアーステートビルディングは40年以上の間、世界で最も高い
建物として君臨していた。
879名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:13
>877

伏字による和訳法という斬新なものです。
880869:04/07/13 00:16
>>872
ありがとうございました。
881名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:17
>>876
一晩中、オ○ンコできない
882名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:31
It is thus entirely fitting that the memorable activity of Elizavethan Englishman
should have been that of single ships or few challenging and overcoming the gathered might of Spain:
of adventures ove all the seas
−Drake sailing round the world in four years and bringing back over a million pounds'worth of loot,
mostly taken from Spanish ships, Sir Richard Grenville in his ship the Revenge resisting the attacks of
fifty-three Spanish men-of-war for fifteen hours, all the time alone.

大学の教科書の文章なんですけど。。まったくわかりません(><)
誰か助けてください!m(__)m
「A SHORT SOCIAL HISTORY OF ENGLAND」著L.C.B.SEAMANからの抜粋です・・。
883名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:32
Politics is a tribal business.ってどう訳したら旨いでしょうか…
政治は部族的な仕事である、じゃあまりにそのままで変な感じです。
884名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:34
Now you're all grown up,but it doesn't mean you shouldn't make use
of the very things that excited you on a basic level.These childhood dreams
may not necessarily reflect what you want to be right now,but what they
express is your emotional desire.

さて君たちも皆大人になったわけだが、人間の一番根本のところにある、あの興奮を呼び起こすアレを使ってはいかんというのじゃない。
そんな子供じみた夢は必ずしも君たちの今の理想像とは限らんのだし、そんな夢で表現されたことなんて感情的欲望にすぎんのだ。

the very things that excited you on a basic level とかemotional desire とか…相当エッチな話ですね。
しかも、それをmake use of する…
学校長の訓示ですね。
885名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:34
政治とは種族が行うものである。いわゆる政治の民族自決。
business=仕事とは必ずしもあてはまらない
886名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:35
>>882
これが読めないなら単位もらえなくてもしょうがないよ
887名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:37
>>886
(><)
888名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:39
I got something to tell you when we talk again
お願いします
889名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:40
自制が不一致
>888
表でな
891名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:44
kinda. i was talking about you to one of my friends and for some reason they are asking me to tyr and get you to hook them up. it is kinda funna actualy. so you slept all day huh

意味がわかりません。お願いいたします!
892882:04/07/13 00:45
お願いします(><)
>>885
ありがとうございました。
894名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:49
>882
フランシス・ドレークの事も載ってるね。あ〜懐かしいな世界史、あ〜懐かしいな高校時代。もう1x年前だよ
895882:04/07/13 00:51
>>894
世界史勉強したことないんで余計にわからないんですよね・・。はぁ・・。
896名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:58
フランシス・ドレークは4年がかりで世界周航し、多くはスペイン船から100万ポンドに値する略奪品を携え持ち帰った。
リチャードG〜の乗る船はは単独で15時間にも及ぶ53人乗っているスペイン船からの攻撃に耐えた
897名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:58
I like your mind,what it thinks and where it goes.

おねがいします
898名無しさん@英語勉強中:04/07/13 01:03
>882

原文はあっているでしょうか?
899882:04/07/13 01:05
>>896
ありがとうございます!!

>>898
あ、すみません 1箇所ちがってました
of adventures ove all the seas

of adventures over all the seas

あとはあってるはずです。。
900名無しさん@英語勉強中:04/07/13 01:06
恐怖の電話番号
097−554−5518

誰か掛けて結果教えて
901882:04/07/13 01:06
あとElizavethan→Elizabethanでした・・
どうでもいいミスですね。。
>>882
それ故、エリザベス女王時代の英国人の記憶に残る活動が、一隻かせいぜい数隻の船で
スペインの全勢力に挑んで、それを打ち負かしたこと、すなわち七つの海における冒険だった
というのは非常に納得がいくのである。
903名無しさん@英語勉強中:04/07/13 01:11
>>897
貴方が何を考え、どこへ行こうとも貴方のことが好き。
904名無しさん@英語勉強中:04/07/13 01:12
>>903
ありがとうです
>903
相手の人はどう思ってんの?
>>888
次に話すときは何か話の種を用意しておくよ。
907名無しさん@英語勉強中:04/07/13 01:15
>>906
お願いします
908882:04/07/13 01:15
>>902
ありがとうございます!!

>>896 >>902
どうもでしたm(__)m
909名無しさん@英語勉強中:04/07/13 01:16
>>905 さあ・・・?
910名無しさん@英語勉強中:04/07/13 01:16
>>906
次に話すときに、言いたいことがある、じゃないの?
>>891
なんていうか、僕は友だちに君のことを話したんだけど、どういうわけか、
やつは君と知り合いになりたいから紹介してくれって言うんだ。それって実際
面白くないかな。で、君は一日中寝たんだろ?
912時事英語マン:04/07/13 01:25
>>883
「政治とは党派間の抗争である」とか。
913名無しさん@英語勉強中:04/07/13 01:26
>>911 な〜るほど。
彼に少しばかりの好意を持ってたので軽くショックですわ。
>>794
ありがとうございます
This figure allows us to get a truly long-term perspective on the U.S. stock
market's recent levels.
お願いしますm(_ _)m
916名無しさん@英語勉強中:04/07/13 01:48
>>915
この数値によって我々はUSの株式市場の最近のレベルが正しく長期に渡った展望が理解できる。
>>916
ありがとうございましたm(_ _)m
918名無しさん@英語勉強中:04/07/13 02:00
>I got something to tell you when we talk again.

話したいことがあるんだが、次回にする。

>I like your mind,what it thinks and where it goes.

わたしが好きなのはあなたの心。何を考えていても、どっちを向いていても。
919名無しさん@英語勉強中:04/07/13 02:05
This figure allows us to get a truly long-term perspective on the U.S. stock
market's recent levels.

この数字から、アメリカの株式市場のここ最近の水準に関して、非常に長期的な視野から展望することができる。
But it is the only historical episode that comes even close to being comparable to the present boom.

お願いします。
921名無しさん@英語勉強中:04/07/13 02:58
>>920
しかし、それは唯一の歴史的な逸話である。それは現在のブームに例えられるほど近似のものでさえ
あるものだ。
922名無しさん@英語勉強中:04/07/13 06:38
どなたか、 >>811 お願いします。
923名無しさん@英語勉強中:04/07/13 06:48
カビについてのお話なんですが、私、初心者にはどうしても読めません・・・。
どなたか分かる方、時間があればいいのでどうかよろしくお願いします。
上級者向けの所に書いたのですがすれ違いと思いましてここに書きます。

Air-conditioners (AC) produce much dew and wet conditions inside their apparatus, when in operation We studied
the fungal contamination in AC and found that the average fungal contamination of AC filters was about 5-fold greater
than that of a carpet, and Cladosporium and Penicillium were predominant In AC filters. The fungal contamination
inside AC which were used everyday, increased more markedly than those not used daily, e.g. a few days per week or
rarely Moreover the airborne fungal contamination in rooms during air-conditioning was about 2-fold greater than
one in rooms without AC, and was highest when air-conditioning started and decreased gradually with time. We
recognized that the airborne fungal contamination was controlled by the environmental condition of the rooms, in
which AC were used. It is suggested that AC might promote mold allergies in users via airborne fungal spores derived
from the AC. On the other hand, AC was estimated to remove moisture in the room atmosphere and carpets, and
reduce the relative humidity in rooms. It was found that he average fungal contamination in the house dust of carpets
with AC was suppressed by two-third of that in rooms without AC. The use of AC for suppressing fungal hazards was discussd.
924名無しさん@英語勉強中:04/07/13 06:49
Air-conditioners (AC) produce much dew and wet conditions inside their apparatus, when in operation We studied
the fungal contamination in AC and found that the average fungal contamination of AC filters was about 5-fold greater
than that of a carpet, and Cladosporium and Penicillium were predominant In AC filters. The fungal contamination
inside AC, which were used everyday, increased more markedly than those not used daily, e.g. a few days per week or
rarely. Moreover, the airborne fungal contamination in rooms during air-conditioning was about 2-fold greater than
one in rooms without AC, and was highest when air-conditioning started and decreased gradually with time. We
recognized that the airborne fungal contamination was controlled by the environmental condition of the rooms, in
which AC were used. It is suggested that AC might promote mold allergies in users via airborne fungal spores derived
from the AC. On the other hand, AC was estimated to remove moisture in the room atmosphere and carpets, and
reduce the relative humidity in rooms. It was found that he average fungal contamination in the house dust of carpets
with AC was suppressed by two-third of that in rooms without AC. The use of AC for suppressing fungal hazards was discussd.
925名無しさん@英語勉強中:04/07/13 06:50
1.はじめに
Fungal contamination is often found not only on the
walls of household bathrooms and kitchens, but also in
bousehold electric machines such as dishwashers and
washing-machines.
Recently, funal contamination has become a health
issue, where previously it was merely a source of
unsightly dirt. Although the indoor environment,where
we spend long hours each day, is very important for our
health, there have been few studies on the relation
between household fungal contamination and airborne
fungal contamination. Among these, Hunter et al.
(1988) reported on airborne funga counts in rooms
where fungal contamination had been detected on the
wall.
926名無しさん@英語勉強中:04/07/13 06:50
However, indoor air heavily contaminated by fungi
was suggested to induce mold allergy and fungal disease
(Al-Doory and Domson, 1984; Samson et al., 1994). The
common fungi Alternaria and Cladosporium, as well as
the xerophilic fungi Aspergillus restrictus and Wallemia
sebi are well known as causes of fungal allergy (Tariq
et al., 1996; Sakamoto et al., 1996)
In offices and factories, air-conditioning systems are
essential to maintain a comfortable indoor environment,
but are often contaminated with microbes, which they
discharge into the indoor envlronment with strong air
currents, causing fungal contamination of the air. A
relation between bronchial asthma and fungal contami-
nation by air-conditioning systems was reported pre-
viously (Banaszak et al., 1970; Hodgson et al., 1987).
Bacterial, actinomycetial or fungal contamination in the
humidifier component of air-conditioning systems has
been reported to induce bronchial disease (Pickerin
et al., 1976).
927名無しさん@英語勉強中:04/07/13 06:51
2.材料と方法

The fungal fiora in the dust of AC filters in 49
households was examined. Sampling was performed at
the end of August and the beginning of September
following a filter cleaning in June.
Dust was collected using a vacuum cleaner applied for
about 1 min to each filter. The filter was laid on a paper
sheet after removal from the body of the AC and the
hose of the vacuum cleaner applied to collect as much
dust as possible. The dust sample was trapped using a
commercial coffee filter or an experimental thimble filter
(Advantec Co.).
928名無しさん@英語勉強中:04/07/13 07:04
なげえよ・・・・・
929名無しさん@英語勉強中:04/07/13 07:30
>>928
すいません・・・・ほんの少しでもいいので・・・
930名無しさん@英語勉強中:04/07/13 07:38
>>923
エアコン(AC)は、内部にたくさんの露と湿気を生み出す
エアコン内の菌汚染を研究した時に、エアコンフィルターの菌汚染は平均してカーペットの5倍は多い事がわかった
あと、CladosporiumとPenicillium(青カビ)がはびこりやすいのがわかった

毎日使われているようなエアコン内部の菌汚染は、毎日使ってないACにくらべるとはるかに多い
たとえば週に数日だけとかめったに使わないとかそういうのに比べるとはるかに多い
その上、エアコンを付けてる時に菌を空中に撒き散らされて起こる菌汚染は、ACがない部屋に比べると約2倍も多い
その汚染は、エアコンを付けた瞬間が最もひどく、その後は時間とともに減少していく

ACが菌を空中に撒き散らして起こす菌汚染は、ACが使われてる部屋の環境によって変化する
ACは、生み出された菌胞子を空気経由する事によって、使用者のカビアレルギーを促進してしまうと言われてる

その他に、ACはカーペットや部屋の空気の湿気を取り除くし、それぞれの部屋の相対的な湿度を減少させると言われている
ACがある部屋のカーペットに潜むハウスダストの菌汚染の平均は、ACがない部屋に比べると2/3になる事がわかっている
菌の害を減らすためのACの用途が議論されている
質問は絞った方がレスがつきやすいですよ
932名無しさん@英語勉強中:04/07/13 08:01
>>925
菌汚染はしばしば、家の台所や風呂の壁だけじゃなく、洗濯機や食器洗い機のような電子機器にも見かけられる

最近、菌汚染は健康上の問題になってきている
以前は単に汚い汚れの原因にしかなってなかったのだが

でも我々が毎日長時間過ごす屋内の環境は、とても我々の健康には重要だ
家の菌汚染と、空気媒介の菌汚染の相関についての研究は今のところ少ない
そんな中でもHunter et al.(1988)は、壁に菌汚染が発見された部屋の空気媒介される菌の数を報告している
933名無しさん@英語勉強中:04/07/13 08:21
しかしながら、菌にひどく汚染された屋内の空気はカビアレルギーや菌病を引き起こすと言われている(Al-Doory and Domson, 1984; Samson et al., 1994)

The common fungi Alternaria and Cladosporium,が
the xerophilic fungi Aspergillus restrictus and Wallemiasebiと同様に
カビアレルギーの原因としてよく知られている(Tariqet al., 1996; Sakamoto et al., 1996)

会社や工場では、エアコンは部屋の中を快適にするために必須だ
でもエアコンはしばしば細菌で汚染されている
その細菌は強い空流に乗って屋内環境に噴出する
そして菌汚染の原因になる

エアコンによる気管支喘息と菌汚染の相関はすでに報告されている(Banaszak et al., 1970; Hodgson et al., 1987).
エアコンの湿気に潜むバクテリアやactinomycetialや菌による汚染が気管支喘息を引き起こす事が報告されている(Pickerinet al., 1976).
934名無しさん@英語勉強中:04/07/13 08:26
>>932の下から3行目

「でも我々が毎日長時間過ごす屋内の環境は、とても我々の健康には重要だ」
         
          訂正  ↓

「我々が毎日長時間過ごす屋内の環境は、とても我々の健康には重要だけれども」
935名無しさん@英語勉強中:04/07/13 08:27
>>933>>926

あと一つか・・・・・
936名無しさん@英語勉強中:04/07/13 08:42
>>927
49世帯で、エアコンフィルターの埃に潜む菌を調べた
この作業は、一旦6月にフィルターを掃除してから8月の終わりと9月の初めに行われた

約1分間、掃除機を使ってそれぞれのフィルターから埃を集めた
フィルターはエアコン本体からはずして紙のシートの上に広げた
そして掃除機のホースを使って出来る限り集めた
埃のサンプルは市販のコーヒーフィルター、もしくは実験用のthimble filterに集めた(Advantec Co.).
937名無しさん@英語勉強中:04/07/13 08:44
>>882

エリザベス・イングリッシュマンの記憶に留められる活動とは少数の船団
を率いたり、スペインの連合艦隊にあまり戦いを挑んだりもせず、撃破も
せず、七つの海を冒険したことが概ね妥当することなのだ。

四年間も世界を周航し数百万ポンドの富を略奪し(本国イギリスに)持ち
帰ったドレーク船長は主としてスペインの船団から(財宝を)奪ったが、
リチャード・グランビル卿はリベンジ号に旗乗して、53隻ものスペイン軍
艦から加えられる攻撃を15時間に渡り、たった一隻で抵抗したのだった。

注:イギリスは主にスペインから奪いましたが、フランスからも結構取ら
れてます。当時海はまったく戦場でした。
>>811
昨晩は、ここコインブラのホステルに泊った。僕は、話に聞いていたキャンプ場を
探してここに来たんだけど、キャンプ場があった場所は、ユーロ2004用のために
新たに建設されたサッカー会場に占領されていたもんでね。。。そんなわけで、
ホステルにたどりついたんだけど、ベッドで眠るのはほぼ3週間ぶりかな。
そこは、大した特徴のあるホステルではなかったけど、とりあえず久しぶりのベッド
だったんで、つい11時間ぐらい眠っちゃったよ。なんか楽しかった。でも、
ここ3週間のキャンプ生活では夢を見たという記憶がなくて、いや、夢を見なかった
ということはないんだろうけど、目を覚まして夢の中身を覚えているということは
なかったんだ。ところが、昨晩は夢を見たということをはっきり覚えていて、今朝
目を覚ましたときはその夢の内容もたくさん思い出せるくらいだったんだよね。
939名無しさん@英語勉強中:04/07/13 08:49
>>927のThe fungal fioraってなんだ??

でも翻訳したど〜〜〜!!!
940名無しさん@英語勉強中:04/07/13 08:56
>>939

flora の間違いじゃない? fungal flora = 黴菌類
941名無しさん@英語勉強中:04/07/13 08:59
>>940

ああ、なるほど
floraなんてのは俺の語彙にはなかったもので・・・

他にもtheがheになってたり、いくつかタイプミスがあったけど・・・

ま、こんなもんか
>>939
俺は依頼者ではないが・・・乙。

依頼者はいっぱい(心の中で)感謝すべし。
943名無しさん@英語勉強中:04/07/13 09:09
>>942

> 依頼者はいっぱい(心の中で)感謝すべし。

どの依頼でも、逆だろ。 依頼者に感謝すべきだろ。
答えているやつは自己満足のためだし
質問があって自己満足が発揮できるわけさ。
944942:04/07/13 09:14
ごめん、変な餌を与えてしまった。。。
945名無しさん@英語勉強中:04/07/13 09:55
>>938
いつも ありがとうございます。
946名無しさん@英語勉強中:04/07/13 10:22
Thanks for the advice and the wonderful service.
I look forward to receiving my order.
お願い致します。ソフトだとヘンテコリンになってしまって。



>>946
アドバイスと素晴らしいサービス、ありがとう。
僕の注文を受けてくれるのを楽しみにしてます。
こちらこそ。
949名無しさん@英語勉強中:04/07/13 11:03
>>947さん
有難うございます。
950名無しさん@英語勉強中:04/07/13 11:07
さあ! 寄ってらっしゃい、みてらっしゃい!
946〜のやり取りグットタイミング。

952名無しさん@英語勉強中:04/07/13 11:23
何事もチームプレイ!
953名無しさん@英語勉強中:04/07/13 12:53
There was rarely anyone in whom he could confide,to whom he could relate his joys and sufferings,
and with whom he might share ambitions and dreams.

すみません。どなたかこの英文の翻訳をお願いします。
よく分からないので・・・
954:04/07/13 12:58
In a twit. の意味分かる人いますか?
955名無しさん@英語勉強中:04/07/13 13:01
The planet Earth is the cage within which and against which man has developed in the past and continues to develop now.
この文の訳をお願い致します。
956名無しさん@英語勉強中:04/07/13 13:37
>>954

twit は元々アホの意味だが、これは、嘲り、非難、嘲笑
じゃないかな。
957名無しさん@英語勉強中:04/07/13 13:51
>>953
There was rarely anyone in whom he could confide
There was rarely anyone to whom he could relate his joys and sufferings
There was rarely anyone with whom he might share ambitions and dreams.

この3つの文があるだけです(くっついてるだけ)

in ,to ,withはどういう事かと言うと
confide in
relate to
share with
という風にそれぞれの動詞にひっつく前置詞です

一番上だけやると
There was rarely anyone(誰かは滅多にいない)
he could confide in whom(anyone)(彼は誰かを信頼する事ができる)

つまり「彼が信頼できるような人は滅多にいない」
>>955
The planet Earth is a cage.
Man has developed in the past within the cage.
Man continues to develop now within the cage.
Man has developed in the past against the cage.
Man continues to develop now against the cage.

この五つの文がくっついているだけ。
>>954
twit には「ばか者」という意味しかないから in a twit だと・?・になる。

in a twist って表現ならあるよ・・・
get your kickers in a twist = イギリス英語で「緊張している」みたいな。
その英語の前後はどうなっているのでしょうか。
960名無しさん@英語勉強中:04/07/13 17:48
i miss the fuinny old lady at the campsite in porto.. the one who used
to clean up the bathrooms and campsite etc.. she used to always yap'
away to me in portugese and often brought me little cakes or pastries
she had made at home(when no one else was around so as not to arouse
any jealousy!).. i gave her a postcard from australia when i was
leaving yesterday, it had koalas on it and she was very happy.i think
she was very grateful, even though she had no idea what me message i
wrote on the back said(it basically said thanks you, it was nice to
have met you). i shared my sympathy with her when portugal lost the
final. also, the nice lady at the supermarket, whose husband would
always come to pick her up from work with their 17 month old son..,
they had invited me once to have a coffee with them in the nearby cafe

長くてスイマセン、和訳お願いします。
961fungal 男:04/07/13 18:46
>>939
本当にありがとうございました。感謝しています。
実は朝は書ききれなかったのですが、お話はまだ終わらずに
何とこれにはまだ続きがあるのです!!!

ほんと、嫌になったらいつでもやめてくれていいので
もし時間が許してくれるのであれば、ほんの少しでも続きをお願いできないでしょうか・・・
なにとぞよろしくお願い申し上げます・・・・。

Fungal contamination of house dust in carpets
in the 49 households was also examined. Sampling
of house dust was performed twice at the same time
as sampling of AC filter dust in order to study
the effect of air-conditioning on fungal contamination of
house dust.
Two rooms, with and without AC, were examined in
each sampiing household, Two rooms similar in
environmental location affecting humidity, for example
floor level and room direction, were selected for
comparison of house dust in the same dwelling, No
significant difference was recognized between the aver-
age fungal concentration in house dust of carpets with
and without AC in June. Moreover, inhabitants used
each room in similar way and frequency regardless of
the season, spring and summer.
AC, ranging 2.2-4.5 kW in cooling power,was used in
rooms, ranging 9.9-23.1 m^2, and cooling power paral-
leled approximately to the area of room. No effect of the
various manufacturer models and types of AC on fungal
contamination of AC was detected.
962fungal 男:04/07/13 19:13
Airborne fungi from car interiors were examined
using an air-sampler (SY pin-hole air-sampler, Sanki
Co.), which absorbs about 301 of air per minute and
blows it onto the agar of a petri-dish where all fungi are
trapped under reduced pressure. Airborne fungi were
collected for 2 min before the AC was switched on, and
from 0-2, 4-6 and 8-1O min after switching on. The last
sampling was performed after switching off. Sampling
was performed 5 times per car.

2.3 Detection of fungi

The xerophilic fungi Aspergillus restrictus and
Wallemia sebi are often found in AC, so DG 18
(Dichloran-glycerol) medium was used for detection.
Fungi generally grow more slowly on DG18 medium
than on PDA medium, and the number of fungal
colonies is quantifiable without overlapping (Hamada
and Yamada, 1994). DG18 medium is convenient for
establishing a fungal count in air samples which are
impossible to dilute.
Fungal contamination was expressed as fungal count
per dust weight (コロニーフォーメーションユニット mg^-1) on the AC filter, or as
fungal count per unit volume of air (コロニーフォーメーションユニット m^-3) in car
interiors.
>>878
ありがとうございました。
境大恐慌の真っ只中と言う意味だったのか。
964名無しさん@英語勉強中:04/07/13 19:14
They took the Newyork section with them
leaving meaning no other women group was represented.
これはどう訳すのですか?
965名無しさん@英語勉強中:04/07/13 19:17
>>964
なんか抜けてませんか?
966名無しさん@英語勉強中:04/07/13 19:25
I miss it. the people, the culture, stuff like that.
You have to see it from my point of view I guess to understand

you have to〜以下がわかりません。
どなたかお助けください!
967名無しさん@英語勉強中:04/07/13 19:26
They took the Newyork section with them
leaving meaning no other women group was represented
in Newyork in the 1960s.
968fungal 男:04/07/13 19:27
3.Results

The total fungal count in AC filter dust was about
1.3×1O^5 per household on average. Households with
greater than 1.0xl0^6 fungi represented about 32% of
those examined and those with greater than 1.0xl0^7
about 14%.
 The fungal count per weight of filter dust showed an
exponential increase (Table 1). A level of greater than
l0,000 fungi mg^-1 was detected in 9 of 49 households
examined, with a maximum of 15,135 mg^-1. In these
cases, one or two species of fungus predominated
heavily, with Cladosporium, Aspergillus and Penicillium
detected most frequently. The average fungal count per
unit of filter dust was 452.6 mg^-1 and was between
3- and 5-fold higher than that in house dust, in which
fungi grow well in the household.
969名無しさん@英語勉強中:04/07/13 19:39
Are you still making me proud of you,my little brave one?

お願いします!
970名無しさん@英語勉強中:04/07/13 19:43
機械加工部を英訳すると何て言ったらいいのか教えて下さいm(__)m
971970:04/07/13 19:45
ごめんなさい!
スレ違いでした〜!
ホントごめんなさい!
972名無しさん@英語勉強中:04/07/13 20:29
It's a decidedly weird Sunday night here. I swear the last week and a half
has been spent in a mental state not unlike a dream. I just haven't been with it,
as it were, for that time. I don't know if it's just that my sleep cycle is
really screwed up or what, but something is definitely out of whack.
For the alst couple of weeks at least I've been having a lot of really weird dreams.
That certainly isn't helping things at all. I feel like I'm looking for something,
but I have no idea what.

お願いします。
973名無しさん@英語勉強中:04/07/13 20:45
お願いします!プロップという人の話らしんですが・・・

Propp suggests : the same traits that help us build up a sense of them
as"real people" are simultaneously crucial for the action,
the furthering of the plot.

Accepting my invitation gladly, she promised to come.
= ( ) ( ) my invitation gladly, ( ) she promised to come.

大体の訳は「彼女は喜んで来る約束を受けてくれた」だと思うんですが、
ホントの訳はどうなるんですか?あと括弧にも何を入れてよいかわからないので、
教えてください。お願いします。
975名無しさん@英語勉強中:04/07/13 21:21
>>974
She accepted my invitation gladly, and she promised to come.

分詞構文だね。
「彼女は私の招待を喜んで受け入れ、来ることを約束した。」
976名無しさん@英語勉強中:04/07/13 21:30
i dunno. that is a tough question. i mean, me geing a guy and all, it depends on the woman

意味がわかりません。。
どなたかわかるかたお願いします
977名無しさん@英語勉強中:04/07/13 21:32
day by day get by

はどう訳せばよいのでしょう?
歌詞の中にあったのですが、これだけなんです。
978名無しさん@英語勉強中:04/07/13 21:56
>>979
一日一日を、なんとか切り抜ける
979名無しさん@英語勉強中:04/07/13 21:58

Go for 2006!

おめがいします。
>>972
It's a decidedly weird Sunday night here. I swear the last week and a half
has been spent in a mental state not unlike a dream. I just haven't been with it,
as it were, for that time. I don't know if it's just that my sleep cycle is
really screwed up or what, but something is definitely out of whack.
For the alst couple of weeks at least I've been having a lot of really weird dreams.
That certainly isn't helping things at all. I feel like I'm looking for something,
but I have no idea what.

日曜の夜、まったくもっておかしな感じだった。誓って言えるが、この一週間とちょっとのあいだ、
なんだか夢の中にいるのとそう違わないような心地だった。ずっと夢見ていたわけじゃない。そんな
感じだったってことだ。そんな時でも、睡眠のリズムがおかしくなったのかどうかなんかわかりゃしな
いし、でも、絶対に言えるのは、何かしら変になったんだろうってことだ。
この2週間ってったら、本当に変な夢ばかり見ていたのだ。そんなのも全く手がかりになんかならない。
自分でも、何か探しているみたいなんだけど、何なのかはさっぱり分からない。
981名無しさん@英語勉強中:04/07/13 22:17
There are moments when A wants to give up the idea,
and others when B wants to do it.

お願いします!
982名無しさん@英語勉強中:04/07/13 22:24
Syria has been cited by the United States as trying to acquire the technology to make nuclear weapons,
including centrifuges needed to enrich uranium - a charge Damascus denies.

お願いします
983977:04/07/13 22:25
>>978
ありがとうございます。
このままで使えるんですね。
984名無しさん@英語勉強中:04/07/13 22:29
>>981
Aがそれをするのをあきらめたいって思うときと、
でもBはそれをやりたいって思う(二つの)瞬間がある
>>976
俺にはわからんよ。それは難しい問題だし。つまり言いたいのは、俺は男であり、
その他にもいろいろあるけど、その問題は女次第だってことなんだ。
986名無しさん@英語勉強中:04/07/13 22:38
The huge number of young people who claim they could not imagine life
without cellular phones proves that personal relationship have
changed drastically.
“It’s like my other self , “said Naomi ,a second year student at
a public high school, describing her cellular phone,
which she caressed in her palm like a pet.

お願いします。ペットとは携帯のことなんでしょうか?
987名無しさん@英語勉強中:04/07/13 22:40
>984
ありがとうございました!
988名無しさん@英語勉強中:04/07/13 22:41
どなたか >>960 お願いします。
989名無しさん@英語勉強中:04/07/13 22:43
It is a story about the fear of loneliness,
as well as about friendship and human love
that provide us strength to carry on and
move still closer to the Sun.

ちょっと長いですが教えてください
990名無しさん@英語勉強中:04/07/13 22:49
Don't let him stop from you being happy.

お願いします
991名無しさん@英語勉強中:04/07/13 23:40
早くしろよ>>960
992名無しさん@英語勉強中:04/07/13 23:48
>>991
シネヨコジキ
993名無しさん@英語勉強中:04/07/13 23:49
>>990
Don't let him stop you from being happy か?
994名無しさん@英語勉強中:04/07/13 23:51
significant fraction of

ってどういう意味ですか?例をあげれば

a significant fraction of women suffering from bulimia

・・・女性が過食症で悩む

みたいな場合です

難しいけど、どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
>>994
過食症で悩んでいる無視できない数の女性たち
996名無しさん@英語勉強中:04/07/13 23:58
>>989
それは以下に関する物語である。
孤独の怖さは友人関係や人類の愛。それは我々に実行する強さを与えて、太陽に接近するのと
同様のもの。
997名無しさん@英語勉強中:04/07/14 00:01
>>994
意義深い断片
998名無しさん@英語勉強中:04/07/14 00:04
998
999名無しさん@英語勉強中:04/07/14 00:06
999
1000名無しさん@英語勉強中:04/07/14 00:06
(´◕ฺω◕ฺ`) <1000げと。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。