:::英検準1級受ける人Lesson15:::

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@英語勉強中:04/07/29 15:18
>>932
でるね。一級pass単からもでるくらいだから、絶対覚えていたほうがいい。
語彙だけじゃなく、読解とかにも出てくるんで単語はたくさん覚えるに
越したことないと思うよ!
934名無しさん@英語勉強中:04/07/29 16:40
>933の言うとおりだよ〜
1級のレベル1くらいまでは
目を通しておいた方がいいっすよ。
935名無しさん@英語勉強中:04/07/29 17:48
Pass単と同時に普段から英字新聞をWeb上でチェックしてると
用法もわかるし身につき方が違うと思います。
だったらいっそのこと1級の勉強するのはどうだろう?
受験料も馬鹿にならないからね。。。
937名無しさん@英語勉強中:04/07/30 10:56
Duoと速読速聴どっちがいいのか迷っているのですがどちらがよいでしょうか?Duoでは準1級合格には不足でしょうか?助言をいただきたいです。
と、スレの真上すら読まずにカキコしちゃうヤシもいるのが
2chの醍醐味。
939名無しさん@英語勉強中:04/07/30 11:16
だって、教えていただきたかったんで、、
そのうえ夏休みですので色んな香具師が混ざってきますからね。
教えてほしいんだからいいじゃないか!周りの空気なんか読む必要ない! とw
この間河合塾の講師に聞いたら難しさDuo>>>速単とかいわれたけど
速単必修編あたりがいいとかいわれた。
942名無しさん@英語勉強中:04/08/02 00:00
で?合格した人はどんな単語集を制覇したんだろう?
こう書房の英検単熟語集
英語は英単語覚えても意味無いよ。
それよか、MailPALでも作って、英語で考える癖をつけたほうがイイ
チョイックや英検という試験に限って考えればまずは単語だな。
それになんたってここは英検スレだしな
最初の語彙問題落としても合格できるって本当?
一度にたくさん詰め込み、あとで何度も何度も思い出す。
1日70コくらいをがーってやってとにかく 見まくる→思い出す を続ける。
そのうちなんとなく字面で意味がうっすら出てくるようになるから、
覚えていく。
>>947
語彙全問落としても他が全問合えば合格する。
英語のセンス「だけ」ある人や、ネイティブにやらせるとたまにそれに近い(=語彙問題の大半を落とす)現象が起きる。

ただ大多数の日本人にとって、準1級の合否は語彙問題にかかっているからな〜
950名無しさん@英語勉強中:04/08/07 16:21
「英検サンプルテストのご案内」ってのが来たんだけど、受けた方がいいのかな?
受験料がいらないどころか、1000円図書券もらえるらしい。
>>950
本物の案内? お金取らないようだから詐欺ではないだろうけど何かあるのでは?
952950:04/08/07 19:13
>>951
本物の案内だと思います。
場所も先日受験した大学と同じ場所です。

「財団法人日本英語検定協会では、実用英語技能検定(英検)の一層の充実を目指し、
調査研究のための英検サンプルテストを実施します。」とあります。

9/26なんだけど、おもしろそうだから行ってみることにします。
953名無しさん@英語勉強中:04/08/07 20:10
俺もきた。ランダムで送ってるようだ。
開催地が女子大だから行こうかなと思ったけど、交通費が往復2千円かかるのに
千円の図書券じゃ割にあわんので虫することにした。
よし!決めた!10月の準1受ける!
2年前に2級受かってからブランクあるけどやるぞ〜。

とりあえず申し込めば尻に火が付くだろ!
ボチボチやってたDUOを完璧にして、併せてボチボチやってた
伊藤和夫の英文解釈もとりあえず上まですぐに読みきろう。
10月の院試験のためにもなるだろう。

他にいないか?今からガンガンやろうぜぇい!
955名無しさん@英語勉強中:04/08/09 18:55
オレもサンプルの案内届いたよ
去年もそういやサンプルテスト受けたんだよな
結構遠いからどうするか迷う
今回はTOEICと日程はかぶらないけどさ
956名無しさん@英語勉強中:04/08/09 18:56
せめて2000円の図書券ならなあ・・と
957名無しさん@英語勉強中:04/08/15 02:44
リスニング強くなりたいんだけど
みんなどうやって勉強してるの?
まずカコモンはやったかい? そこからスタート。
959名無しさん@英語勉強中:04/08/15 20:16
全世界英検受験者100%が日本人


  .∧_∧ 
 ( ^∀^)  ゲラゲラ ゲラゲラ
 ( つ ⊂ )
  .)  ) )
 (__)_)

英検は世界に通用しない
Nobody has ever proved the STEP Tests are valid enough and reliable enough.
>>959
日本で、もしくは海外でも日系企業に従事するならある程度重要視される

それよか、インタビューテストの無いTOEIC信者の方が怪しいと思うのだが
>>960
ずっと前からあるコピペだから気にするな。
パスタンと過去問、これ以外にやっておいたことがいいことって何だろう?
>>962
自分でかんがえろよー、ったく。
弱点はないのか?
おれは一度目の受検でリスニングがまったくダメだった。
普段からニュースも見てるし(きいてるし)
洋画もとくに不都合なく見てきたし(スラングが多いのは別)
日本にいる外国人とも問題なく会話できてたし。
それなのにボロボロだった。
ほかはできていたのにこれで落としたようなもん。
きれいな英語に耳を慣らすのがまずは大事だとかんがえて、選んだのはダイアローグ1200。
それだけですんだよ。

まあ負け犬の戯言だけど、パス単と過去問以外にはそのくらいしかねえだろと思うよ。
がんがれ。
口は悪いが、いいヤシだよなw
>>963
スゲー優しいな。サンキュー

弱点と言えば単語。
今必死で1級のほうまで手を伸ばしてるよ。
レスありがとう。ガンガルよ。
966名無しさん@英語勉強中:04/08/17 23:22
びっくりするほどアイアイアイ
967名無しさん@英語勉強中:04/08/19 00:52
>957 本とかは結構紹介されているので、自分がやっている小技でつけど。
ウォークマン持ち忘れることがあるので最近は携帯の録音機能を
使ってます。録音時間90秒あるので、大体2ー3文を入れて持
ち歩いてます。いらなくなったらまた消して・録音の繰り返し。
携帯は毎日?手元に置いておくものなので・・・おいらはこんな
感じでやってます。
968名無しさん@英語勉強中:04/08/20 21:27
教えてください
969名無しさん@英語勉強中:04/08/21 15:38
準一を受かりたい人は迷わずこれだ!
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=MZ-B10&hc=0&hs=0
ブラクラ踏むな
971名無しさん@英語勉強中:04/08/22 12:54
ねえ 合格証書届いた?

972名無しさん@英語勉強中:04/08/22 13:01
うん!!!
973名無しさん@英語勉強中:04/08/22 13:19
高校二年のときにとったなぁ
974名無しさん@英語勉強中:04/08/23 23:38
単語帳を探していますが。
プラス英熟語の本(旺文社)は買うべきですか?

なんか普通の英熟語の本だと見る気が失せるので。

        (⌒─-⌒)
       ((( ・(,,ェ)・)
        ||l∩( ゚Д゚)  スキスキスキ
         ||  .  |⊃  スーキスキス
        C:、.⊃ ノ
          ""U

          (⌒─-⌒)
          ( ・(,,ェ)・)
          / ( ゚Д゚)  ハイ!ハイ!
          / こつつ))
       ((C:、.   ノ
         ∪"U

         (⌒-─⌒)
         (・(ェ,,)・ )))
スキスキスキ    (゚Д゚ )∩|||
 スーキスキス  .⊂|   . ||
         . !, ⊂,,,ノo
           U""
 
      (⌒-─⌒)
      (・(ェ,,)・ )
キュンキュン! (゚Д゚ ) 丶
      ((⊂⊂ソ  .ヽo))
        . ヽ,  ,,ノ
          U"∪
976名無しさん@英語勉強中:04/08/24 22:59
さて、熊も帰ったということで(ry

英検準1級受ける人Lesson16
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1093386354/
落ちた人10月にリベンジするでしょ?
979名無しさん@英語勉強中:04/08/25 21:50
リベンジしましぇーん。
頑張れ。
何とか諦めないで頑張って欲しい。
あれ?まだこっちが生きてたのね。