■スレッド立てるまでもない質問スレッド Part68◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>950
that節の中に文が2つ。andでつながれてる。
後の文の動詞beは省略。

beが原型なのは仮定法だから。
本来はshould beになる。
953名無しさん@英語勉強中:04/05/07 21:45
好きな選手や歌手に英語でファンレターを書く時、
最後にYours sincerelyのように
(Best) respects,
と書くのはありでしょうか?
Best regards,はありらしいですが…
お願いいたします。

954名無しさん@英語勉強中:04/05/07 21:47
ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :04/05/07 18:06
俺んちにもアメリカ人の女性が来たぞ。
俺の顔を見るなり、ユーイズ ハンサムと言われたよ。
外人には、モテルみたいだな 俺は
955950:04/05/07 21:53
>>952
わかりました。ありがとうございました。勉強になりました。

仮定法ですか。初めて知りました。

後半の文も受身でしたか。まったく考えていませんでした。
(that以下に二つ来るとき、片方が受身ならばもう片方も受身という決まりがあるのですか?
(それとも文の内容から判断するしかないのでしょうか…
956名無しさん@英語勉強中:04/05/07 22:25
>>955
たいていの場合は両方の文で時制がそろってるはず。
また今の場合は仮定法だから、動詞があるなら原型になっているはず。
よってfedが過去形として使われているということはありえない。
957名無しさん@英語勉強中:04/05/07 23:05
最近の東京メトロでは、
「Please change here for the Marunouchi line and the Hibiya line .」
っていうようなアナウンスしてますよね。
それ聞いて、漏れなりに漠然と、これは変では?と思った事が何点かあります。

1)pleaseは「自分のために何かしてほしい」といったニュアンスで、こういった
  案内の際に使うのはおかしい。

2)changeはchenge the trainsにするべきでは?

3)hereだと、まさに今いるココで降りるようなニュアンスなので、nextでは?

4)Marunouchi lineのような路線名にtheがついてるのは変。

5)andだと、全ての路線に乗り換える意味になってしまうのでorでは?

以上、英語の成績が悪かった漏れの自分なりの考えなのですが、
どれだけ合っててどの辺が的外れかどなたか採点していただけないでしょうか?
958名無しさん@英語勉強中:04/05/07 23:39
漏れ鳴りの回答
1.日本人特有の過剰なまでの丁寧さの表れ
2.the trainの省略。電車乗ってんだから当たり前ジャン
3.乗り換えするのは電車が止まっているときだから、未来においてのここと言う意味でhere?
4.the sun, the moonと一緒で一つしかないものにはtheをつける
5.丸の内線にも日比谷線にも乗れるよという意味でのand。orと同じ意味

どうかな?
959名無しさん@英語勉強中:04/05/07 23:41
hereってのは、このアナウンスの前にどこに止まるかってのをアナウンスしてて、
その駅のことをhereって言ってるだけとちゃうんか?
960名無しさん@英語勉強中:04/05/07 23:46
>>957-958
いいかえると、
Please change the trains at this station for the Marunouchi line
and the Hibiya line if you so desire.
ってことなんだろうね。

ニューヨークの地下鉄だと、Transfer is available for the A, C and E trains. なんて
素っ気ない言い方をする。
>>951
レスありがとうございました。
関係代名詞ですか。… つД`)。全然わからない。…

関係代名詞はどれなんでしょうか?
また、先行詞は書くとしたらなんなのでしょうか?
it isの前に来るんですよね?
ホント申し訳ありません。
as (it is) explained
とするとasは接続詞になってしまうので
the same as is explained in the sixth embodiment
あたりかな
The method of ... is as explained in ...

as expected
as scheduled
as specified
as identified
as shown

as told
as exemplified
as notified
as demonstrated
as suggested

as proposed
as highlighted
as outlined
as difined
as picutured

as portrayed
as discussed
as reported
as reflected
as expressed

as stated
as found
as reflected
as quoted
as meaured

as compared
as constrasted
as seen
as prepared
as needed

as listed
as given
as displayed




The method of ... is as follows.
949はあくまでも文法の話をしているので…
The method of updating the weighting factor is as explained in the sixth embodiment.
は意味からすると第2文型だから、as以下は名詞か形容詞の働きをしているはず。
辞書によるとasは接続詞か副詞か関係代名詞か前置詞だから
可能性としては関係代名詞か前置詞。
先行詞が省略されていると考えるのと
regard A as Bのようなasと考えるのと
どちらがよいのかはえらい人が判断してくれるといいな。
966957:04/05/08 05:36
>>958-960

レスサンクスです。
1に関しては、説明書等でまずpleaseが使われていないことから、
5に関しては、別の構文からの類推で、andとorでは意味が違ってくる、と考えていました。

自分でもさらに勉強してみます。
967名無しさん@英語勉強中:04/05/08 12:37
電気つけっぱなしでsexしようぜ!
って英語でなんて言うんですか?

play sex in light!

?
968名無しさん@英語勉強中:04/05/08 15:17
Mr. College guy ってどんな感じで解釈すればいいですか?
以下の文脈で出てきました。
He's Mr. College guy...I remember having tons of colleg-oriented
discussions with him last year in Latin.

それと、Talonって言う授業科目はあるのでしょうか?
辞書で引いてみると爪・かぎづめというような意味と、
(トランプの)置き札・残り札、利札引換券というような意味が
出てきて、全然科目名ではなさそうなのですが、
We had history, Latin IV AP and Talon together.
という風に使われていて、爪と解釈するのは無理だし、
利札引換券かれ連想して株式に関する授業、というのも
ちょっと、という感じなので・・
969名無しさん@英語勉強中:04/05/08 16:44
野球部OB
のOBは何の略ですか?
970名無しさん@英語勉強中:04/05/08 16:51
CCCDって何なのかおしえてエロい人!
971名無しさん@英語勉強中:04/05/08 16:56
子供は?と聞いたら
2 a girl and a boy.と書いてきました。
これって女の子が2人と男の子が1人ということだと
思うんですが、girlの前になんでaが付いているのでしょうか?
972名無しさん@英語勉強中:04/05/08 16:58
あ、それとなんでgirlsではないのでしょうか?
973鋼の錬金術師:04/05/08 17:01
いつかの英検の過去問なんですけど、何年度の何級のものなのか教えてください
もしかしたら違うかもしれないんで、過去問じゃなかったらこの問題の載っている英検の
問題集の名前を教えてください

A: Do you know the ( ) of this word,Mom?
B: Yes.But you should look it up in your dictionary.
1name 2example 3 meaning 4chance
という問題です
I have two children, a girl and a boy.
975名無しさん@英語勉強中:04/05/08 17:02
Superman is undoubtedly "Made in America". He is a symbol of the American spirit -
the spirit that not only wants to reach the top and be rich and famous, but also
the spirit that wants to change the world. This is America the superpower:
the nation that fights evil forces, the nation that wants to be the world liberator,
the voice of political freedom and the protector of the rights of every man and
woman in the world. America the brave. America the free.

ちょっと長いですが、ご回答願います。
1.America the superpower / America the brave /  America the free
等の言い方は文法的にはどのように説明されるのでしょうか?
これらの言い方は、亡くなられた故竹内均東大名誉教授だったか、上智大学名誉教授の
渡部昇一だったかが訳された本、「man the unknown 人間その知られざるもの」
と同じ言い方だと思うのですが、いかがでしょうか?
それぞれどのように訳されるのでしょうか?アメリカ超大国、アメリカその勇敢なる者、アメリカ自由なる者 ですか。
2.the voice of〜は
the nation that fights evil forces,
the nation that wants to be the world liberator,
the voice of political freedom and the protector of the rights of every man and woman in the world.
と、このように並んでいるのか、それとも
the world liberator,
the voice of political freedom and the protector of the rights of every man and woman in the world
と、並んでいるのかどちらでしょう?
3. America the brave. America the free.最後に2つ、文でないものが、このようにポン、ポンと
置いてあるのですが、このように置かれても、なかなかなじみのない文体なのもので、困っています。これらの説明をお願いします。
976名無しさん@英語勉強中:04/05/08 17:12
>974
なるほど、やっとわかりました。
ありがとう。
977名無しさん@英語勉強中:04/05/08 17:23
>>971
「2人います。女の子1人と男の子1人。」
という意味。
978名無しさん@英語勉強中:04/05/08 17:55
Private Lynndie Enland って全部人名なんですか?


979名無しさん@英語勉強中:04/05/08 17:56
>>978
Private はなんかの位だろ
980名無しさん@英語勉強中:04/05/08 18:00
なるほど、位ですか。
981名無しさん@英語勉強中:04/05/08 18:02
to one's creditのtoはどんな意味ですか?
982979:04/05/08 18:02
>>980
兵士とかもと兵隊とか
んな感じじゃねーの
983名無しさん@英語勉強中:04/05/08 18:03
結果のto
984名無しさん@英語勉強中:04/05/08 18:04
合わせて、のto



985名無しさん@英語勉強中:04/05/08 18:04
方向のto

986名無しさん@英語勉強中:04/05/08 18:06
totoサッカーくじってタイプする途中だった to
987名無しさん@英語勉強中:04/05/08 18:20
to
これじゃないかなあ。
3 《好意・敵意・権利などの対象》…への,のために,に対する
a title to the property  財産の所有権
pay reverence to the sun  太陽を崇拝する
drink to a person's health  人の健康を祝して乾杯する
To your success! 《乾杯で》 ご成功を祝す.
Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
988名無しさん@英語勉強中:04/05/08 18:22
>>981
もしくは、これかな?
7 《作用・結果・効果》…して,したことには,…になるように,その結果…
to his (great) dismay [surprise]  彼が(ひどく)ろうばいした[驚いた]ことには
much to the delight of the children  子供たちがたいそう喜んだことには.

Progressive English-Japanese Dictionary, Third edition ゥ Shogakukan 1980,1987,1998/プログレッシブ英和中辞典 第3版 ゥ小学館 1980,1987,1998
989名無しさん@英語勉強中:04/05/08 19:02
>>975をお願いしまつ。
990名無しさん@英語勉強中:04/05/08 19:42
989 :名無しさん@英語勉強中 :04/05/08 19:02
>>975をお願いしまつ。

少なくとも俺では答えられん。
991名無しさん@英語勉強中:04/05/08 19:50
同格
992名無しさん@英語勉強中:04/05/08 20:09
>>975
Alexis Carrel "Man The Unknown"
アレキシス・カレル 「人間この未知なるもの」渡部昇一訳
だね。

1. そんな感じでよいよ。
2. the nation that fights evil forces,
the nation that wants to be the world liberator,
the voice of political freedom
the protector of the rights of every man and woman in the world
4つが並列。

3.最後に称賛するフレーズを置いて効果的に文章を終えただけで、日本語でも
こういう書き方はするだろうし、特に悩むこともないと思うが。
ああ2ちゃんねる、この麗しきもの。
all your bases are belong to us

どこが外人の笑いを誘う原因となるでしょうか?
toの誤用よりも、
僕は動詞の重複だと思うのですが・・・
994名無しさん@英語勉強中:04/05/08 20:12
I have no idea
995名無しさん@英語勉強中:04/05/08 20:13
>>993
all your bases belong to us ならよかったんだよ
996名無しさん@英語勉強中:04/05/08 20:15
I see
997名無しさん@英語勉強中:04/05/08 20:18
997
998975:04/05/08 20:18
>>992
渡部昇一さんでした。思い出した。竹内さんは最近、亡くなられて非常に惜しんで
いたため名前が出てきました。

4つが並列ですね。そういえば4つ目の前にandがありましたね。これに気づかなかった。

3番目の解説は至言。びっくりした。すごい。ありがとうございました。
999名無しさん@英語勉強中:04/05/08 20:19
あからさまに1000
1000名無しさん@英語勉強中:04/05/08 20:19
次スレ立てるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。