★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ30問目★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 依頼者の方へ ●●
わからない所はどんどん書き込みましょう。
答えて貰ったらお礼はちゃんと言いましょう。
同じ質問を複数の板やスレッドにマルチポストする事は絶対にやめましょう。
●● 回答者の方へ ●●
わかる問題はできるだけ答えてあげてください。
前スレ
★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ29問目★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1080698870/
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
 英辞郎 on the web (英和和英辞書) http://www.alc.co.jp/
 Excite英和和英辞書 http://eiwa.excite.co.jp/
3名無しさん@英語勉強中:04/04/15 00:49
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
 英辞郎 on the web (英和和英辞書) http://www.alc.co.jp/
 Excite英和和英辞書 http://eiwa.excite.co.jp/
基本的に「スレに関することなら何を質問しても自由」ですが、
極端な長文は回答者もやる気を無くす ことがありますので、
分からないところを抜き出した方が良いでしょう。
逆に、極端な短文は背景や前後関係等を添えた方が訳しやすいです。
回答者への感謝も忘れずに。
●● 回答者の方へ ●●
「回答するも自由、回答しないも自由」です。
故意に間違った訳を書いたりすることはやめましょう。
訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
訂正する側は、具体例や解説を添えるとスレの環境向上、荒れ防止に
繋がりますので、ご協力お願いいたします。
●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。
4名無しさん@英語勉強中:04/04/15 00:50
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
5名無しさん@英語勉強中:04/04/15 00:52
5
1000 :名無しさん@英語勉強中 :04/04/14 22:58
ヒマだからちんちんでもいじるか
7名無しさん@英語勉強中:04/04/15 00:59
Americans throw away 80 billion bottles and cans each year,
enough to build more than ten stacks to the moon.

この文章なんですが自分で訳したところ、
「アメリカ人は年に800億本もの瓶、カンを捨てて、月までの距離の10倍にあたるのに十分である」
という訳になりました。ぎこちない日本語になってしまい上手く訳せませんでした。
どなたかお願い致します。
8名無しさん@英語勉強中:04/04/15 01:04
試訳(これがベストじゃない)

アメリカ人は年間800億本もの瓶、缶類を捨てている。それらを積上げると、
距離にして地球から月までの10倍以上の高さに匹敵するほどになる。
>>7
アメリカ人は毎年、月までの十倍の距離に十分値する800億本もの瓶と缶を捨てる。

どうでふか?
107:04/04/15 01:08
>>8-9
ありがとうございました!
英語だけでなく日本語も不自由な中高房が多いんですね
12名無しさん@英語勉強中:04/04/15 07:35
やはり「英語」は徹底的に文系なんだと痛感する今日この頃。
翻訳なんて、英単語より、どれだけ日本語の語彙があるか、だもんなぁ。
13名無しさん@英語勉強中:04/04/15 07:57
レスの2が見れないのはなぜだ?最新50なら見れるのに。
辞書関係を付けたのはよかったけど,>>1のテンプレで
関連情報は>>2-4 のあたりとかやってくれないと,すぐ見れないんだよね。
辞書だけでも1のテンプレに付けてもらえるとありがたい。
次スレからよろしくお願いします。
14名無しさん@英語勉強中:04/04/15 11:02
初歩的な質問すいません。

Why did you come home so early?
ってどうしてもsoがいるんですか?
Why did you come home early?
じゃダメなんでしょうか?
soって何のために必要なんでしょうか?
15名無しさん@英語勉強中:04/04/15 11:11
誘導されたので、ここに来ました。

間違えを指摘して修正しないさいって問題です。

How much did you sell your car?
16名無しさん@英語勉強中:04/04/15 11:12
ダメじゃないけどあると強調になる。
何でそんなに早く帰ってきたの?
17名無しさん@英語勉強中:04/04/15 11:49
>>15
for ぬけ
1815:04/04/15 11:50
>>17
どこにforを入れればいいのでしょうか?
>>18
between 3 & 5
質問です。

( ) sport or outdoor activity you enjoy,there's probably somewhere
in Britain that offers it.

1.Whenever
2.However
3.Whatever
4.Whoever
のどれがカッコに入りますか?また"there is〜"の文は主語となる名詞がこなくても良いのですか?

教えてくださいませ。
21名無しさん@英語勉強中:04/04/15 16:08
質問です。

「太郎はりんご色の椅子に座っている」は
Tarou sitdown a chair of apple color.
で合っていますか?
りんご色をredにしようかと思ったのですが、
わざわざりんご色と有るのでapple colorにしました。
自信が無いのでどなたか教えてくださいませ。
How about〜を使って文章を作る問題なのですが、
「私達の劇を見にくる」というのをHow about〜で表すと、
How about coming our show?で合ってますか?
23名無しさん@英語勉強中:04/04/15 16:49
>>20
whenever

somewhereが主語
24名無しさん@英語勉強中:04/04/15 16:51
8時のバスに間に合うように普段より早く家を出なさい。
Leave home early to get the bus at eight.
でいいんですか?
「普段より」はどこにいれたらいいんでしょうか?
25名無しさん@英語勉強中:04/04/15 16:53
>>24
Leave home earlier (than usual)to get the 8 O7clock bus.
26名無しさん@英語勉強中:04/04/15 16:55
>>21
時制が違う。
前置詞がない。
27名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:07
付加疑問文の意味を高一の俺でもわかるように教えていただけるとありがたいです
28某国際学校の生徒 ◆6P9VQw2D6g :04/04/15 17:11
>>21
Tarou is sitting on the chair that color is apple.
間違いがあったら補足キボンヌ
29名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:17
>>28
Tarou sits on the chair whose color is that of apple.
30名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:24
>>22
come をつかうなら to をかませてみてはいかが?
あとものによっちゃあ show の かわりに play
とか
31名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:25
25さんどうも。。
3222:04/04/15 17:26
>>30
How about coming to our show(play)?
という事でしょうか?
comingだけだと間違いになってしまうのでしょうか?
33某国際学校の生徒 ◆6P9VQw2D6g :04/04/15 17:26
>>29
whoseってのが変じゃないか?
34名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:28
質問です。
I can no ( ) swim than a stone can.
選択肢:アlonger イless ウbetter エmore

同じ内容にするモノ
a)My brother didn't sleep last night.
b)My brother was ( ) all last night.

どうかお願いします。
35名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:29
>>34
特別に教えてやる。すぺしぁ〜るなんだかだね



(not able to)
36:04/04/15 17:30
>>34
特別に教えてやる。すぺしぁ〜るなんだかだね




(not able to sleep at)
37名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:31
Taro sits on the chair painted red like apple.
38名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:31
宿題ぐらい自分でやれよ
39名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:31
and he was too stoned to stand up.
40某国際学校の生徒 ◆6P9VQw2D6g :04/04/15 17:32
>>37
それがbetterだと思われ
41名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:32
>>34
42名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:32
>>38
同意。
but今日は特別におせーた。
4321 :04/04/15 17:33
26・28・29さんどうもありがとうございました!
44名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:35
>>28
非文だね。
thatを接続詞に使ったとしても主文と相関がないから
浮いちゃってる。二文に分けて,its color is like apple.
とでもすれば、いいんじゃない?
sitは動作動詞だから、進行形だと座ろうとしているって意味に
なるかな。ぱっと気付くのはそれくらい。
4521:04/04/15 17:36
37さんもどうもありがとうございました。それにしようと思います。
46某国際学校の生徒 ◆6P9VQw2D6g :04/04/15 17:38
>>44
そうだな。
Tarou sit on the chair painted red like apple.

これでいいかな?
47名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:39
†俺†の新パターンかな。がんばれ。
48名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:39
>>46
redは余分じゃないか?
49名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:40
>>46
sが抜けてるよ。

ちなみに、「りんご色」を赤と決め付けてしまっていいのか?
>>46
Tarou sit on the chairじゃなくてTarou sits on the chairだったな。
>>49
赤に近いからいいだろ
like appleって入れてるし
52名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:42
主観でredを入れたのは、
某国じゃなくて俺です。>>37
気に入らなければ省いてもらっても平気だと思うけど。
53名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:46
青いリンゴがあるの知らない子供もいるようでありまする
54名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:46
りんごは黄色だよ
55名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:48
>>51
いや、日本で「りんごの色」って言えば、赤ということになるけど、欧米では、
緑も「りんごの色」になるんじゃないかってこと。実際、apple greenという言葉もある。
56名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:50
>>46
sit -> sits
5734:04/04/15 17:50
36・41さん有り難うございました!!
5856:04/04/15 17:50
あ、リロードすればよかった・・・
スマソ
59名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:51
いすがりんご色かどうか見りゃあ分かるだろうが!
60名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:52
>>57
どう致しまして。35では間違ってすまん。
今日だけすぺしぁるだかだね
61名無しさん@英語勉強中:04/04/15 17:54
椅子がりんご味かどうかは食べてみなくちゃわからんけどね
62名無しさん@英語勉強中:04/04/15 20:07
「動名詞」の章でつまってしまいました。書き換えです。

This is the model plane which I made myself.
= This is the model plane of ( ) ( ) ( ).

どうぞよろしくお願いします。
63名無しさん@英語勉強中:04/04/15 20:12
>>62
This is the model plane of my own making.
64名無しさん@英語勉強中:04/04/15 20:16
>>63
ありがとうございました!助かりました。
(   )内に[   ]から適切な語を選び文を完成させなさい。
1 Everything (   ) bright and cheerful.
2 Grass (   ) green and flowers begin to bloom.
3 The roses in the garden (   ) sweet.
4 People (   ) very happy in spring.
5 This problem (   ) difficult, but it isn't.
6 Go home before it (   ) dark.
7 This silk cloth (   ) soft.
8 He sometimes (   ) asleep in class.
9 These pickles (   ) too salty.
10 The rumor (   ) true.
11 These roses (   ) sweet.
12 Leaves (   ) yellow in autumn.
13 You (   ) pale. What's the matter?
14 My brother (   ) a teacher.

お願いします。
[became, falls, feels, gets, look, seems, smell, sounds, taste, turn, smell, looks, seem, turns]

すいません、入れるのを忘れました。
67名無しさん@英語勉強中:04/04/15 21:27
Mr.Boonってなんてよめばいいんですか? ブーン?ボーン?
68名無しさん@英語勉強中:04/04/15 21:35
We should get our hands clean before meals. ってどういう意味ですか?
69名無しさん@英語勉強中:04/04/15 21:54
>>65
同じの使っちゃだめとかある?
70名無しさん@英語勉強中:04/04/15 21:55
ビーン。
71名無しさん@英語勉強中:04/04/15 21:57
>>68
私たちは食事の前には手をきれいな状態にしておくべきだ(しておくのが当然だ)
(直訳)
72名無しさん@英語勉強中:04/04/15 21:57
>>68
メシの前には手を洗え
731:04/04/15 21:58
>>
65
1 is
2 is
3 are
4 are
5 seems

6 is
7 is
www.geocities.jp/jonjon1234jp
74名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:02
>>69
使っていいです。
75名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:10
1 Everything (   ) bright and cheerful.
2 Grass (   ) green and flowers begin to bloom.
3 The roses in the garden (  smell ) sweet.
4 People (   ) very happy in spring.
5 This problem (   ) difficult, but it isn't.
6 Go home before it (  gets ) dark.
7 This silk cloth (   ) soft.
8 He sometimes (  falls ) asleep in class.
9 These pickles (  taste ) too salty.
10 The rumor (   ) true.
11 These roses (  smell ) sweet.
12 Leaves (  turn, ) yellow in autumn.
13 You (  look ) pale. What's the matter?
14 My brother (   ) a teacher.
became,feels,seems,sounds,looks,seem,turns

とりあえず確かなものだけ入れといた。
76名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:10
>>65
1sounds 2 3 smell 4feel 5 seems 6turns 7feels 8falls 9taste 10became 11smell
12turn 13look 14became

う〜ん。。。自信ない。
先輩方(^-^)/ ヨロシク 
77名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:11
>>75
あ〜gets darkか!
78名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:12
>>70
ビーン=豆 (w
79名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:15
>>67
カタカナ表記するとブーンに近い音。
ちょっとしたもめ事の場合、「matter」と「trouble」では
どちらの方が適切ですか?
81名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:19
1 Everything (  looks ) bright and cheerful.
2 Grass (  turns ) green and flowers begin to bloom.
4 People (  seem ) very happy in spring.
5 This problem (  seems ) difficult, but it isn't.
7 This silk cloth (  feels ) soft.
10 The rumor (  sounds ) true.
14 My brother (  became ) a teacher.

75です。これであってると思います。
82名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:21
1 Everything (  looks ) bright and cheerful.
2 Grass (  turns ) green and flowers begin to bloom.
3 The roses in the garden (  smell ) sweet.
4 People (  seem ) very happy in spring.
5 This problem (  seems ) difficult, but it isn't.
6 Go home before it (  gets ) dark.
7 This silk cloth (  feels ) soft.
8 He sometimes (  falls ) asleep in class.
9 These pickles (  taste ) too salty.
10 The rumor (  sounds ) true.
11 These roses (  smell ) sweet.
12 Leaves (  turn, ) yellow in autumn.
13 You (  look ) pale. What's the matter?
14 My brother (  became ) a teacher.
答えが何通りも考えられる分が多いので、
これであってるか保障できないけど、
とりあえず完了。
83名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:21
As I didn't know what to do, I kept silent.
→(   )(   ) what to do, I kept silent.

Mr.smith said, "I will be in Tokyo on Friday".
→Mr.smith said that (  )(  ) be in Tokyo on Friday.

They say that he was a very famous pianist.
→He is said(   )(   ) (   )a very famous pianist.

My father insists that I should stay at home.
→My father insists on(   )(   ) at home.

He was so kind that he lent me some money.
→He was kind(   )(   ) ent me some money.

書き換え問題です。どなたかお願いします

It is necessary that we should do our best.
→It is necessary (   )(    ) to do our best

84名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:25
>>83
(  not )(  knowing ) what to do, I kept silent.
He is said(  to )(  have ) (  been )a very famous pianist.
My father insists on( my  )( staying  ) at home.
He was kind(  enough )( to  ) ent me some money.
It is necessary (  for )(  us  ) to do our best.
85名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:27
問題のうつし間違えだと思うけど訂正
He was kind(  enough )( to  ) lend me some money.
86名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:29
>>84
本当にありがとうございました
87名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:29
>>80
matterだと思うが?
88名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:31
>>86
どういたしまして。答え忘れてたので、
Mr.smith said that ( he )( would ) be in Tokyo on Friday.
8965:04/04/15 22:31
皆さんありがとうございます。助かりました。
90名無しさん@英語勉強中:04/04/15 22:44
Crrect the mistakes.

1 Are the fastest trains in Japan faster than Germany?

2 Sarah likes folk music. -So I do.

3 She is wearing the same kind of scarf as me.

4 Oh well, so is life.

5 You have said he is sharp, and he is so.

6 He finished the job, and this very quickly.

7 Has she got over her illness? -I hope it.

8 My father doesn't drink. -Nor mine does.

9 He is only a child, and must be treated like such.

10 The people in northern Europe seem to be taller than in southern Europe.
 どうぞよろしくお願いします。
1:The offer of a year abroad with all expenses paid seemed ( ).
@ to be a false move  A difficult to apply
B very happily made  C beyond my salary 
D too good to miss

2:I have ( ) clothes than the ones I'm wearing.
@ nothing more  A no other  B the other  
C any other D another  

3:We couldn't ( ) his mother out of decision.
@ speak A talk B tell C get

4:The meeting was going to resume, in ten minutes, but as Mr.Clark lacked the necessary information, he had not ( ) how he was going to proceed.
@ the faintest idea A fine thoughts B the good plan 
C little idea D much news

5:We know that the museum opens at nine o'clock, but we don't know ( ) it is open.
@ up to when A by when B how late C what time

6:A:The stockmarket share-index has risen sharply.
B:( ).
@ So do I hear A So I hear B I hear that C I hear it

7:You'll ( ) yourself a lot of time if you take the car.
@ obtain A save B make C induce

8:It's an awful ( ) your wife couldn't come. I was looking forward to meeting her.
@ shocking A wrong B shame C deplore

空欄に入る適語を選択し和訳する問題です。多いですが、宜しくお願いします。
92@英語勉強中:04/04/15 23:03
あまり自信ないけど、やってみたっす。大文字のとこね。
COrrect the mistakes.

1 Are the fastest trains in Japan faster than THOSE OF Germany?

2 Sarah likes folk music. -So DO I.

3 She is wearing the same kind of scarf as MINE.

4 Oh well, SUCH is life.

5 You have said he is sharp, and SO he is .

6 He finished THIS job, and THAT very quickly.

7 Has she got over her illness? -I hope SO.

8 My father doesn't drink. -Nor does MINE.

9 He is AN only child, and must be treated AS such.

10 The people in northern Europe seem to be taller than THOSE in southern Europe.
93名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:04
>>90
1than those in Germany
2so do i
3me→mine
4life is
5so he is
6
7it→so
8mine does→do i
9an only child
10than those in
自信は全く無し
94名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:13
>>92
>>93

I owe you a lot!!!
95名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:13
93です、総括してみると、
1は>>93
4は>>92
8は>>92,>>93両方考えられると思います。
9は
「そのようにみなされているに違いない」という訳>>92
「そのように扱われるに違いない」という訳なら>>93
でいいと思います。
96名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:17
You haven't sent yet!?ってどういうふうにやくせばいいんすカ?
97@英語勉強中:04/04/15 23:18
これも自信ないけどやってみたっす。
1:The offer of a year abroad with all expenses paid seemed (too good to miss ).
 全ての費用を払ってもらって一年海外(で過ごす)という申し出は逃すにはおしすぎる。 
2:I have (no other ) clothes than the ones I'm wearing.
 今来ているの以外に衣類は持っていない。(着たきりすずめ)

3:We couldn't (tell ) his mother out of decision.
 私たちは彼のお母さんに決定しないように説得できなかった。
4:The meeting was going to resume, in ten minutes, but as Mr.Clark lacked the necessary information, he had not (the faintest idea ) how he was going to proceed.
 会は10分後に再開されようとしていた。でもクラーク氏は必要な情報が欠けていたので、どのように会を進行してよいかまるっきり分からなかった。
5:We know that the museum opens at nine o'clock, but we don't know (up to when ) it is open.
 私たちは美術館が9時に開くことはしっているが、いつまで開いているのか知らない。
6:A:The stockmarket share-index has risen sharply.
B:(So I hear ).
 株式市況の株価は急激に高騰した。うん、そのようだね。
7:You'll (save ) yourself a lot of time if you take the car.
 車を使えば、長時間を節約することができる。
8:It's an awful (shame ) your wife couldn't come. I was looking forward to meeting her.
 君の奥さんが来れなかったのはとっても残念だったよ。会えるのを楽しみにしてたんだよ。
98名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:20
>>96
あなたはまだ送っていないのですか!?
99名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:20
93さんありがとうございます。
It is difficult for me to solve like these question.
(´・ω・`)
100名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:21
質問を無視して、こっそり100げっと。
I got 100
102名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:25
>>99
>>92にも言ってやりな。
それから>>92,>>93,>>95を全て読め。
103名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:27
>>98有難うございます
104@英語勉強中:04/04/15 23:28
>>102
いいんだよ。かなり間違ってたし。
中高生の宿題って難しいなぁ!
かんばれっ。
105名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:40
No longerってどうやって訳したらいいですか?あとどういうふうに使いますか?
106名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:44
>>105
もはや〜でない
例えば…I could wait for him no longer.(もう彼を待てなかった)
107名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:49
>>106有難うございます
108名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:53
彼とは学校を出てからずっと音信不通だっていう意味の英語の文で
I haven't heard from himの続きは
1.since graduating from school
2.since having graduated from school
109名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:54
>>108
2! だと思う。。。どっち?
110  :04/04/15 23:56
>>108

1!!
111名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:57
>>109,>>110
ありがとうございます。
しかしどっちだろう?
112名無しさん@英語勉強中:04/04/15 23:58
1か。_| ̄|〇  勉強しよう。。。
since以下は副詞節?
113名無しさん@英語勉強中:04/04/16 00:01
I am 112.
since←過去のある時点から だから完了形は使わない?ってこと。
114名無しさん@英語勉強中:04/04/16 00:18
You mean 〜  って どんな意味ですか??
115  :04/04/16 00:32
>>114

つまり〜ってこと?みたいな感じ
116名無しさん@英語勉強中:04/04/16 00:33
>>114
そのあとの文は無いの?
117114:04/04/16 00:53
>>115 >>116
ありがとうございました。なんかいきなり、それだけいわれたもんで。
>>115 をそのままこたえさせてもらいました
11891:04/04/16 00:54
>>97

ありがとうございます。助かりました・・・。

申し訳ございませんが、あともう一問お願いします。

9:( ) to somebody, a British person may shake hands.
@ By introduction A In introducing 
B On being introduced C During being introduced
119名無しさん@英語勉強中:04/04/16 00:55
afterの後にingがきてるのですが、どう訳せばいいの?何か省略されてる?
120  :04/04/16 01:03
>>119

文章を書いてくれませんか
121名無しさん@英語勉強中:04/04/16 01:06
やれやれ!
122名無しさん@英語勉強中:04/04/16 01:07
>>120
after gaining autmatic promotin last year.

123名無しさん@英語勉強中:04/04/16 01:08
>>119
その場合afterは分詞構文ではなく前置詞なので
「〜した後」と訳す。できれば文を載せてくれるとありがたいかな^^
124名無しさん@英語勉強中:04/04/16 01:09
あ、やってもうた・・・ by119
120任せますw
125:04/04/16 01:09
まちがった!by123
126名無しさん@英語勉強中:04/04/16 01:19
>>118

誰かに紹介されるとすぐイギリス人は握手するかも知れない
127118:04/04/16 01:23
>>126

ありがとうございます。
128名無しさん@英語勉強中:04/04/16 01:36
>>122
「去年自動新旧制度を得た後に」とでも訳してみたらどうですか?

automatic promotionの意味は自動進級制度でいいですか?
129122:04/04/16 01:48
>>128
サッカーの話で、自動昇格のことです。「得た後に」だと進行形の意味がないと
思うのですがどうでしょう
130名無しさん@英語勉強中:04/04/16 02:01
>>129
ingがつくからっていつも進行形ではない。
gainingは動名詞で「〜することって」意味になる。
(前置詞の後ろの動詞は動名詞になるって決まりがある。)
131名無しさん@英語勉強中:04/04/16 02:02
>>129
つ〜か、「進行形」ではねえぞ。
132名無しさん@英語勉強中:04/04/16 02:08
>>130-131
まじっすか!やっとすっきりしました。ありがとうございました
133名無しさん@英語勉強中:04/04/16 08:06
He has no friends to play with.
という文は
なぜnoを使うのでしょうか?
何故、He don't have friends to play with.
じゃだめなんでしょうか?
134名無しさん@英語勉強中:04/04/16 08:12
>>133
He doesn't have any friends to play withならばOK
>>133の場合、friendは単数形が正しくないですか?
それとも複数形でもOKですか?
136名無しさん@英語勉強中:04/04/16 10:27
but to put that figure in perspective
it is three or four times as many people as
there were just a century ago
翻訳してみましたが良く分かりません。
どうか訳をお願いします。
137136:04/04/16 11:51
すみません。
英語→日本語スレで聞くことにしました。
138名無しさん@英語勉強中:04/04/16 15:41
「外国からもらう友達からの便りは、私にとって人生の楽しみの一つだ。
自分もそこに旅したような気分になるし、自分の世界が広がったように思える」
って文を英訳するとき、
I look forward to hearing from a foreign friend of mine
までは見当つくんですが、「人生の楽しみ」ってとこをどうすればいいのかわからないんです。
それと、I feel as if I had traveled there, and been broadened my world.
のbeen broadened の部分は過去完了の形で表していいんでしょうか?
139名無しさん@英語勉強中:04/04/16 15:46
joy of life なんかどうでつか?
140名無しさん@英語勉強中:04/04/16 15:58
だとするとどこにどう入れればいいんですかね。
思うに、人生の楽しみ=すごく楽しみ てことだと思うんですけど、違いますかね?
それともlook forward to hearing from の形は使わずに、
The letter from my foreign friend is one of joy of life.
いや、It is one of the joy of life for me to hear from my foreign friend.もあるな。
↑あれ、この形はだめでしたっけ?
でもテキストの例文にlook forward to hearing from があるからこれを使えってことじゃないのかなぁ・・・
141名無しさん@英語勉強中:04/04/16 16:20
さぁ、それを使って一文で表せって言うなら、そうなるなぁ。
It is one of my joys of life to hear from my friends abroad.
なんかどうかな。一応指摘するが one of の後は複数名詞だから。
142名無しさん@英語勉強中:04/04/16 17:01
英語の発音について質問があるのですが、
「steak」と「speak」だとeとaの部分の発音が「steak」エーなのに対して
「speak」だとイーなのは何故でしょうか?
143名無しさん@英語勉強中:04/04/16 17:07
>>142
「下降」だと"下"の部分の発音が「カ」なのに対して
「下校」だと「ゲ」なのは何故でしょうか?
144名無しさん@英語勉強中:04/04/16 17:11
>>142
その質問って、まるで
二分は「にふん」なのになんで三分は「さんふん」じゃないの?ぐらい奇問だぜ。
145142:04/04/16 17:13
>>143 単語ごとによって違うということですか?
146名無しさん@英語勉強中:04/04/16 17:13
被った為
さげ (_ _ )
147名無しさん@英語勉強中:04/04/16 17:18
>>145
そうでつ。
148142:04/04/16 17:22
>>143 >>144 >>147 ありがとうございます。
ということは英語圏の人が英語の人名を読めないということもあるのですか?
149名無しさん@英語勉強中:04/04/16 17:28
あるよ。スペルも読み方も難しいのが。日本でもあるじゃん。
150142:04/04/16 17:29
>>149 ありがとうございます。良い勉強になりました。
151名無しさん@英語勉強中:04/04/16 17:30
142はどんな宿題をやっているのだろう。
気になって今宵は寝れなーい
>>143

漢字の読みには呉音とか漢音とかがあるって、国語の授業でならわなかったのか?
>>151
宿題じゃなくて、単なる質問と思われ
>>148
あるよ。
漏れも日本人で、International School通ってるけど、初めて会った先生とかに
たまに名前間違われたりする
154名無しさん@英語勉強中:04/04/16 21:41
並び替えの問題です。よろしくお願いします

the/like/what/principal/new/is/?

smoke/me/the/advised/to/doctor/not.

would/walking/slowly/you/more/mind/?

am/you/I/forward/seeing/to/looking.

talk/I/else/to/have/about/nothing.


155名無しさん@英語勉強中:04/04/16 21:52
並び替えるだけなら,簡単ジャン。
え?文章にしなきゃいけないの?じゃ,パス。  
156@英語勉強中:04/04/16 21:56
>>154
What is the new principal like?
The doctor advised me not to smoke.
Would you mind walking more slowly?
I am looking forward to seeing you.
I have nothing elso to talk about.
157@英語勉強中:04/04/16 21:59
>>154 意味はね・・・。
新しい校長先生はどのような人ですか?
医者は私に喫煙しないように助言した。
もっとゆっくり歩いていただけませんか。
あなたに会うのを楽しみにしてます。
話すことは他にはありません。
158名無しさん@英語勉強中:04/04/16 22:04
>>@英語勉強中さん
どうもありがとう!
159@英語勉強中:04/04/16 22:05
>>158
どういたしまして。
こういう簡単なのは好きだよ。
>>141
ありがとうございます。
おぉーそうでした。joyの複数形ですね。
あ、友達はやはりfriendsと複数形なんですか。わかりました。
161名無しさん@英語勉強中:04/04/16 22:26
1 This is a very beautiful song.
2 This song is very beautiful.

3 Her parents take care of her baby while she is out.
4 People call the pet "Tamagotch".

5 You must not be idle.

1と2を感嘆文に3と4を疑問文に5を命令文に書き換える問題なのですが
どなたか宜しくお願いします。
162名無しさん@英語勉強中:04/04/16 22:35
次の各文の()の中に発音が共通する一語を入れ、英文を完成させなさい

You don't have to ()any more words.

You will find the shop on your ().

何を入れたらいいんでしょうか。
お願いします。
163@英語勉強中:04/04/16 22:37
>>162
write
right
164名無しさん@英語勉強中:04/04/16 22:38
cookの意味は熱を加えて作ることだと思いますが何故スープやケーキを
作るという時にmakeを使うのでしょうか。どなたか教えてくださいませんか。
お願いします。
165@英語勉強中:04/04/16 22:40
>>161
1.What a beautiful song this is!
2.How beautiful this song is!
3.Do her parents take care of her baby while she is out?
4.Do people call the pet "Tamagotch?"
5.Don't be idle.
166名無しさん@英語勉強中:04/04/16 22:49
1.He was a foreigner, ( ) they perceived from his accent.
1.what 2.as 3.because 4.so

2.Were I wealthy, ( ) I'm not, I would still go to work every day.
1.so 2.what 3.which 4.while

3.( ) of a novelist, he has the ability to make acute observations of people.
1.As may be expected 2.Judging 3.As a viewpoint 4.Viewing

4.There is no one ( ) knows that the earth is round.
1.as 2.but 3.who 4.that

5.Never forget that you owe ( ) you are to your parents.
1.that 2.where 3.what 4.why

6.I was told to go not on foot but by bus, ( ) I followed.
1.but cosequently 2.however 3.though 4.which advice

7.Professor Green is not satisfied with ( ) things are.
1.that 2.what 3.which 4.whose

8.( ) will be welcome.
1.Whoever 2.Whoever that comes 3.Whoever that can 4.Whoever comes

多くてすみません。
答えとその根拠と日本語訳をお願いします。
167名無しさん@英語勉強中:04/04/16 22:53
>>165
ありがとうございます〜!!!
168ななし:04/04/16 22:53
I want to disappear oneself

ってどーいういみ?
169名無しさん@英語勉強中:04/04/16 23:02
>>166
そーゆうのは自分で考えた方が良いんじゃない?
1から全部聞こうなんて虫が良すぎるよ。
もっと考えようよ高校生じゃあるまいし
170@英語勉強中:04/04/16 23:03
>>166 これはチトむずい。間違ってると思うので他の人の答えをきいてくり。

1.He was a foreigner, (as ) they perceived from his accent.
彼はその人たちが彼の訛りからも分かるように外国人だったのだ。

2.Were I wealthy, (which ) I'm not, I would still go to work every day.
もしもオレが金持ちだったら、実は金持ちなんかじゃないが、オレそれでも毎日働きにでかけるだろう。

3.(As may be expected ) of a novelist, he has the ability to make acute observations of people.
それが、小説家には求められていることであるが、彼は、人間の鋭い観察力がある。
4.There is no one (but ) knows that the earth is round.
地球が丸いことを知らない人はいない。

5.Never forget that you owe ( what) you are to your parents.
今の自分があるのはき身の両親のお陰だということを忘れたらだめだよ。

6.I was told to go not on foot but by bus, (which advise ) I followed.
オレは徒歩ではなく、バスで行くように言われた、そしてその助言に従った。

7.Professor Green is not satisfied with (what ) things are.
グリーン教授はあるがままの状況に満足していない。

8.(Whoever comes ) will be welcome.
誰が来ても歓迎される。

171名無しさん@英語勉強中:04/04/16 23:11
>>169
そりゃ高校生だろw?
スレタイ読んでみ。
172168:04/04/16 23:14
>>169
すみません。20問のうちのわからなかった8問です。
一通り調べましたが良くわからず、時間もあまりないので質問しました。

>>170
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
173169:04/04/16 23:17
>>171
あなたは>>166さんですか?
私にはわかるんですよ。長年の"カン"ってやつでね。
174169:04/04/16 23:19
>>172
時間はまだあるだろw
175名無しさん@英語勉強中:04/04/16 23:22
>>173
>>171だが ち が う け ど ?
IDのない板なら何でも自演と疑い放題だな。



●● 全員へ ●●
自作自演を思い込みで指摘する書き込みや依頼と英訳以外の書き込みは
全て荒らしです。スルーできない人も同レベルです。
176173:04/04/16 23:24
>>175
正直すまんかった。疑ったってこたじゃないよ。あくまでも確認!
177168:04/04/16 23:24
>>173
すみません。
この問題に関わっていられる時間が
個人的にあまりないという意味です。
178名無しさん@英語勉強中:04/04/16 23:26
>>176
そうか。
誤解スマソ
179173:04/04/16 23:30
>>178
そそ。>>168が知り合いの可能性大だったもので、、
本人は私の存在に気づいてない(気づいたのかな?)様子だし…orz

あまりにも個人的なレスでここの住民に迷惑をかけたことをお詫びいたします。ペコリ
180名無しさん@英語勉強中:04/04/16 23:38
>>168じゃなくて>>166の事じゃない?
181168:04/04/16 23:39
>>179
気づいております。
すみません。個人的な理由ですが、他にやらなければ
いけないことがあって、それに時間を使いたくて。
もう質問はやめときます。
182名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:04
やたら安易でしかも気に入らないとブチ切れか。
こんなやつらに日本は任せられねぇな。憂い。
183名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:07
to+句動詞でもto不定詞にすることはできますか?
184名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:11
高1ですが、英和辞典は何がいいですか。
プログレッシブですか。
ジーニアスですか。

他にお勧めはありませんか。
185名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:15
>>184
ジーニアス使ってるけど、悪くないよ。
186名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:15
I am thinking of sending a birthday card to him.
I am ( )( ) send a birthday card to him.

This is the most beautiful flower garden I have ever seen.
I have ( )( ) such a beautiful flower garden.

My grandmother died ten years ago.
My grandmother ( )( ) died for ten years.

Cecilia moved to Chicago four years ago and still lives there.
Cecilia ( )( ) in Chicago for four years.

I lost my umbrella and I don't have it now.
I ( )( ) my umbrella.

同じ意味になるように書きかえる問題です
お願いします
187名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:18
>>184
できます。
188名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:21
going to
never seen
has been
has gone "to"?
has lost
189名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:22
>>186
going to
never seen
deadの間違い。 has been dead
has been
have lost
190名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:23
4番目はhas been inか。
アフォだなオレ
191名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:25
>>189 補足
has lived のほうがいいか。
192名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:29
>>190
いや、こんな勉強して役に立つのかと不思議だよ、
まず、初めのなんて同じ意味じゃない。イコールにならない。
193名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:36
With malice towards none,
with charity for all,
with firmness in the right
as God gives us to see the right,
let us finish the work we are in:
to bind up the nation's wounds,
to care for him who shall have borne the battle,
and for his widow and his orphans,
to do all which may achieve and cherish a just and lasting peace
among ourselves and with all nations.
何人にも悪意を持たず
すべての人に慈愛を持って
神が与えてくださる??????????
誠意において


こんなの難しすぎるよteacher・・・
なわけで、ご助力よろしくお願いします。
194名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:40
>>188-191
ありがとうございました。
>>192
役に立たないんですか?
・・・何のために英語の授業を受けているのかがわからなくなりました_| ̄|○
195名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:55
>>193つづき
正義を堅く信ぜよ
なぜなら神は我等に正義を見分ける目を与え
我等の果たすべき事を全うさせてくださる
皆の傷に手当をし
戦いを耐え忍んだ戦士の亡骸を休ませ
その妻や子を慰める
これらの行いによって高潔で永遠なる平和は
我等と万人の世界で達成され育まれる
196名無しさん@英語勉強中:04/04/17 00:58
>>194
大学受験を乗り切るための英語と思って頑張るんだ。
197名無しさん@英語勉強中:04/04/17 01:03
>>195
ありがとうございました。
これで胃が痛くなることもなく
授業に出れそうです。
日本語で言う古文みたいな英語ですね。
ありがとうございました!!!
198名無しさん@英語勉強中:04/04/17 01:06
付加疑問文を教えてください。お願いします。

Emily has often been to foreign countres,(   )(   )?
There were yellow roses in her garden,(   )(   )?
Let's have a break,(   )(   )?
Come and sit by my side,(   )(   )?

199名無しさん@英語勉強中:04/04/17 01:10
>>198
hasn't she
weren't there
don't we
don't you
200名無しさん@英語勉強中:04/04/17 01:12
Let'sはshall weだと思われ
201名無しさん@英語勉強中:04/04/17 01:15
>>199
Thank you!です
202名無しさん@英語勉強中:04/04/17 01:16
>>200さんもサンクス!
203名無しさん@英語勉強中:04/04/17 02:09
I give him( ) little money I had.
Any book will do as ( ) as it is interesting.
I wrote clearly ( ) anyone could read it.
I take ( ) for granted that people are honest.
She is going to Osaka( ) business.

どなたか( )に入る語を教えてください。おねがいします
204164:04/04/17 02:17
どなたか>>164の質問に答えてくれませんか。
205名無しさん@英語勉強中:04/04/17 02:18
>>198

もう見てないだろうけど、4つめのは
won't you
が正しい。

3つめのは>>200のとおり。
206名無しさん@英語勉強中:04/04/17 02:26
>>203
I give him ( what ) little money I had.
Any book will do as ( long ) as it is interesting.
I wrote clearly ( so ) anyone could read it.
I take ( it ) for granted that people are honest.
She is going to Osaka( on ) business.



どなたか( )に入る語を教えてください。おねがいします


207203:04/04/17 02:29
>>206
ありがとうございます。
208名無しさん@英語勉強中:04/04/17 02:31
時制がおかしい。
I gave him だろ。
209名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:16
付加疑問くらい自分でやれよ。クソばっかだなホントここ
210名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:18
うんこage
211名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:19
中高だから仕方ないじゃん…(泣)
212名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:33
「,」の後にwithがきてるのですが、どうゆうことでしょう?
213名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:34
そ れ は お め で と う
214名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:41
わからん 何のこと?
215名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:43
>>206 てきとーなこと教えるなよ。
    I gave him (a) little money I had だろ?

    なんで目的語に moneyがあるのに、その前にwhatが来るんだよ(w
216名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:44
215は釣り?すっごく息巻くバカが現れましたねこりゃ
217名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:46
215 :名無しさん@英語勉強中 :04/04/17 03:43
>>206 てきとーなこと教えるなよ。
    I gave him (a) little money I had だろ?
    なんで目的語に moneyがあるのに、その前にwhatが来るんだよ(w
218名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:47
>>215

私は206じゃないけどwhat little money I hadで合ってるよ

私はわずかに持っていたお金を彼にあげた、という意味で
ニュアンスとしてはわずかにしか持っていなかったがそれを
あげた、という感じ。

分かってもいないくせにてきとーなツッコミ入れるなよ
219名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:48
215 :名無しさん@英語勉強中 :04/04/17 03:43
>>206 てきとーなこと教えるなよ。
    I gave him (a) little money I had だろ?
    なんで目的語に moneyがあるのに、その前にwhatが来るんだよ(w
220名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:49
伝説だなこのバカは
221おながいします:04/04/17 04:23
次の文章を英訳せよ

 この梅雨の蒸し暑い季節にスーツにネクタイとはご苦労なこった
222名無しさん@英語勉強中:04/04/17 04:25
>>219
what little moneyでなけなしのお金という意味になるのだよ。
 
223名無しさん@英語勉強中:04/04/17 04:30
次の単語を並べかえて英文を完成させなさい。

you back give to it need to

なお、この問題は、友達のノートを間違えて持って帰ってきてしまい、
これから届けにいくよとの電話をその友人にかけている場面です。


お願いします
224名無しさん@英語勉強中:04/04/17 04:41
I need to give it back to you.
You need to give it back to me.
225名無しさん@英語勉強中:04/04/17 04:41
konotuyunomusiatuinonisu-tuninekutaitohagokurounakotta
226名無しさん@英語勉強中:04/04/17 04:44
>>224
質問ですが、私はそれ(ノート)をあなたに返す必要があるって内容的に
おかしくないですか?
ノートを必要としているのは相手(あなた)なのに。




227名無しさん@英語勉強中:04/04/17 04:45
おじゃまします。

私は〜しなくちゃ、ということなのでわ?
228223:04/04/17 04:52
あ、すいません。
並べ替えの箇所の前には”I”が入ります
229223:04/04/17 04:55
>>227
やっぱり、224さん解答が正しいんですかね?
230名無しさん@英語勉強中:04/04/17 05:51
224 ではないけど、224で包茎。

231名無しさん@英語勉強中:04/04/17 10:53
宿題ではないのですが、海外ドラマの台詞で不明なところがありました。
少年兵が撃たれてしまい、仲間と軍曹が少年を支えながらこう言います。
"Christ Almighty! Take it easy, lad. Give him air, lads. Give him air."

Give him air は神に向かって「彼を放せ」→「連れていくな」→
「助けてくれ」と懇願しているのかと思いましたが、そうすると lads が
分かりません。神様に対して lads は無いですよね。ここだけ隊の仲間に
呼びかけているのでしょうか? それとも、そもそも Give him air の
解釈が違うのでしょうか? どなたか教えてください。お願いします。
>>231
単純に、息がとまりそうだから酸素やれっていってるんじゃ? 時代はいつ?
>232
1813年、英国兵。軍曹が迷信深いキャラなので深読みしすぎたかな? 
少年兵は It hurts. とかI'm sorry, sarge. とか口走っています。

外出してしまいますので、レスいただけでもお礼は夕方過ぎに
なってしまいます。すみません。「酸素やれ」は目うろこでした。
ありがとうございます。
234名無しさん@英語勉強中:04/04/17 11:28
>>233
>目うろこでした
魚類の方ですか?
235名無しさん@英語勉強中:04/04/17 11:28
these daysって過去時制には使えませんか?
236名無しさん@英語勉強中:04/04/17 12:20
>>235
使えません。
237名無しさん@英語勉強中:04/04/17 12:27
>>236
ありがとうございます
>>233

「なんてこった! しっかりしろ、ぼうず! おい、おまえら、人工呼吸、人工
呼吸だ!」

19世紀だと酸素ボンベなんて携帯してないよね。もしくは、密室みたいなとこ
ろで、新鮮な空気をとりいれようとしたのか。その場がどうなってんのかわか
らないからあとはそっちで判断して。
>>238

あー、「おまえら、邪魔だからそこあけてくれ」っていってるだけかもね。
240名無しさん@英語勉強中:04/04/17 13:12
間違った部分を探す問題なのですが、わかりませんでした。
どなたかよろしくお願いします。

1. A:Why didn't you call me up last night?
B:Well,it has been pretty late by the time I had chance to.

2. It was really embarrassing to be looked by such a big audience
when I slipped on the stage.
241名無しさん@英語勉強中:04/04/17 13:50
1. has been → had been
242名無しさん@英語勉強中:04/04/17 13:52
2. looked atにしろ
243名無しさん@英語勉強中:04/04/17 13:53
あ、悪い。1. は自信ないかも。訂正よろ
244名無しさん@英語勉強中:04/04/17 13:57
1. has been → had been
2. looked by → looked at by

245240:04/04/17 14:08
>>241-244
ありがとうございました!助かりました!
[ ]内からもっとも適切なものを選び、見たり、聞いたりしたことなどを伝える文を完成させなさい。
1 When I was eating breakfast this morning, I heared ( ).
2 Last night I felt ( ).
3 When I was crossing the street, I saw ( ).
4 This afternoon my grandmother found ( ).

[All the tomatoes in the garden were picked.
My father's favorite song was played on the radio.
My leg was bitten by something.
A can was thrown out of a passing car.]

お願いします。
247164=204:04/04/17 17:38
なんで僕だけスルーなんですか。
248名無しさん@英語勉強中:04/04/17 18:08
>>244
had beenは不自然かも。
wasかbecameが普通。had becomeなら可。
249名無しさん@英語勉強中:04/04/17 18:08
わかってるくせに〜 もう! とぼけちゃって!
250231:04/04/17 18:23
>238-239
軍曹が少年兵を抱き抱えているので「そこ開けろ」はないかと思いますが、
言葉だけで解釈するならそれもありですね。やはり単純に人工呼吸かな?
いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
>>247

スープだって料理なんだからcookを使うべきだ、という前提がおかしいのよ。
そんな前提はまったく証明されていない。

だからきみの質問に対する答えはない。
ただし、大学とかいって語源の研究などをすればいろいろな説を知ることができる
でしょう。
252@英語勉強中:04/04/17 19:16
1 When I was eating breakfast this morning, I heared My father's favorite song played on the radio..
2 Last night I felt my leg bitten by something. .
3 When I was crossing the street, I saw a can thrown out of a passing
4 This afternoon my grandmother found all the tomatoes in the garden picked..

[All the tomatoes in the garden were picked.
My father's favorite song was played on the radio.
My leg was bitten by something.
A can was thrown out of a passing car.]

253名無しさん@英語勉強中:04/04/17 19:43
黒人は夜になると透明人間状態になれるのでラッキーです。
Blacks are lucky to be invisible at night.
254名無しさん@英語勉強中:04/04/17 19:54
女子中学生のアナルは最高です。
Anuses of junior high school girls are the best of best.
>>253-254
何か知らんが笑った。
256名無しさん@英語勉強中:04/04/17 20:01
My grandparents and my uncles and aunt have lived us for many years.
はなんと訳せばいいのでしょうか
257名無しさん@英語勉強中:04/04/17 20:03
My grandparents and my uncles and aunt have lived us for many years.
はなんと訳せばいいのでしょうか
258名無しさん@英語勉強中:04/04/17 20:05
My grandparents and my uncles and aunt have lived us for many years.
はなんと訳せばいいのでしょうか
259名無しさん@英語勉強中:04/04/17 20:05
256-258
村上龍の小説みたいだな
260@英語勉強中:04/04/17 20:47
>>252
訳・・・だよん。

今朝朝食を食べていたとき私は父の好きな曲が流れてくるのが聞こえた。(heardですよ。)
昨晩私は足を何かに刺された。
道路横断中に、通りがかりの車から缶が投げ捨てられるのを見た。
今日の午後、祖父は庭のトマトが全部取られているのを発見した。
261名無しさん@英語勉強中:04/04/17 21:08
DQNです。
達人の皆さんにお聞きしたいのですが、現在分詞(分詞の後置修飾)
と分詞構文に使われているingの区別がつきません。
何か見分ける方法があるのでしょうか?
教えて下さい。
262名無しさん@英語勉強中:04/04/17 21:11
>>261
マジれすだが、文法書読んだほうがいいよ。
フォレストとか。
263名無しさん@英語勉強中:04/04/17 21:28
>>262
261です。有難う御座います。今からフォレスト頑張ってみます。
今晩がんがって又明日来ます。
有難う御座います。
>>261

訳を作ってみればわかるんじゃないかな。

でも、たぶん、その訳が作れないんだよね? 
だから、見分けができないのは、分詞の後置修飾と分詞構文の
文法上の違いがわかってないせいじゃなくて、文全体の
中でどのように位置づけられているかを見てないせいじゃない
かしら。構造上の問題じゃなくて意味上の問題っていうか。
265名無しさん@英語勉強中:04/04/17 22:19
負けたくない 自分にだけは
を英語にするとどうなりますか?教えて下さい
266@英語勉強中:04/04/17 22:28
>>265
I want to overcome my own weakness.
なんて直訳かな〜〜。
267261:04/04/17 22:38
>>264さんもレス有難う御座います。
分詞構文は副詞的に補足をする。
後置は名詞を修飾する。
おおまかだけどこういうことでしょうか?
今勉強していてわかったことなんですが。
268@英語勉強中:04/04/17 22:46
>>267
ほんの1時間でよくそこまで理解したよね。
For◎stは分かりやすく編集されているから
分からないことがある時は、まず、関係の頁を読むといいよ。
君は必ずできるようになる。
269名無しさん@英語勉強中:04/04/17 22:54
>>267
分詞が何を修飾しているかということだけわかれば大丈夫だよ。
270261:04/04/17 22:57
>>268-269
有難う御座います。感謝です。
頑張ります。ほんと有難う御座います。

Ken watches television every day.
(ケンはテレビを毎日見ます)
 Ken does not watch telebision every day.
 (ケンは毎日はテレビを毎日は見ません)

という例文を見たのですが、「毎日みません」(まったく見ません?)は英語でどう書くのですか。
また、その否定文の肯定文はどうなるのですか?反対と否定の違いがよくわかりません。
not...every だと、部分否定になるように思うよ。
Ken doesn't watch television every day.
ケンは毎日テレビを見るというわけではない。(見ない日もあるし・・)

全く見ないのなら
He never watches television. かな・・・っと。
273名無しさん@英語勉強中:04/04/17 23:30
As soon as he saw me, he ran away.
( )( ) me, he ran away.
I had a good time at the party.
I ( )( ) at the party.
However rich you may be, you should not waste your money.
( )( ) rich you may be, you should not waste your money.
Knowing is different from teaching.
Knowing is one thing and teaching ( ).
Turning to the right, you'll find the station.
( )( ) turn to the right, you'll find the station.
適語を入れる問題なのですがどなたか教えてください!
1) Do you know the name of the scientist who ( ) making the first machine to record sound in 1877?
2) Yesterday, I finally ran 100 meters in 12.5 seconds. Now, I ( ) my time.
3) A famous writer ( ) visit our school tomorrow afternoon to give up a speech.
4) My sister wants to ( ) her life to helping elderly people living alone.
5) My parents say that I ( ) keeping my own room clean.

[be reponsible for / be satisfied with / be to
devote / succeed in]


空欄補充の問題で[ ]内の動詞は必要に応じて形を変える問題です。
よろしくお願いします。

On seeing me, he ran away.
I enjoyed myself at the party.
No matter how rich you may be, you should not waste your money. だと( )3つか。
Knowing is one thing and teaching is another.
If you turn to the right, you'll find the station.
>>274
1) Do you know the name of the scientist who (succeeded in ) making the first machine to record sound in 1877?
2) Yesterday, I finally ran 100 meters in 12.5 seconds. Now, I (am satisfied with ) my time.
3) A famous writer (is to ) visit our school tomorrow afternoon to give up a speech.
4) My sister wants to (devote ) her life to helping elderly people living alone.
5) My parents say that I (am responsible for ) keeping my own room clean.
277名無しさん@英語勉強中:04/04/17 23:56
I / waste / think / it / money / to / wrong.

the / like / what / principal / new / is / ?

smoke / me / the / advised / to /doctor / not.

would / walking / slowly / you / more / mind / ?

am / you / I / forward / seeing / to / looking.

talk / I / else / to / have / about / nothing.

並び替える問題です
お願いします。
>>276
ありがとうございます。
>>267

文法的に理解したら、あとは意味をおいかけるといいねー。
人工的にやさしく編集された文章ならともかく、普通に書かれた
文章を英文和訳するときは、後置修飾か分詞構文かなんて
どうでもいいことだから。
>>275
訳ね・・・
私をみるやいなや、彼は逃げた。
パーティーを楽しみました。
どんなに金持ちでも金を浪費しちゃならんよ。
知っているということと、教えるということは別物だ。
右に曲がれば駅が見つかるよ。

>>276
1877年に録音する最初の機械を作るのに成功した科学者の名前は何ですか。
機能100メートルを12・5秒でとうとう走ることができた。今は自分のタイムに満足している。
有名な作家が講演するのに明日の午後うちの学校を訪れることになっている。
私の妹は一人暮らしのお年寄りを援助することに自分の生活を捧げたい(専念したい)と思っている。
私の両親は私が自分の部屋をきれいにするのに対して責任があると言っている。
>>277
これ、昨日答えてやったじゃん。
探してみそ。
>>277

>>156を見てみ。ちゃんと答えてるだろ?
>>277

主語と述語動詞を決めてしまえば、7割がたは解けたも同じだよ。
最後の3割は決まり文句をあてはめるだけ。
つらいだろうけどまずやってごらん。コツさえつかめば
整序問題はパズルみたいで楽しいよ。
284名無しさん@英語勉強中:04/04/18 00:14
>>275
どうもありがとうございます
>>272
どうもありがとうございました。
286名無しさん@英語勉強中:04/04/18 00:20
>>281-282
↓の間違いでした・・・。すみません。
マジで恥ずかしい・・・。

I / waste / think / it / money / to / wrong.

my / wife / to / give / your / regards / best.

I / nothing / do / have / this / with / to / enterprise.

that / to / it / see/ you do not make a mistake.

won't / be / before / long / it / he cones back.

will / you / miss / we / badly.


>>286
I think it wrong to waste money.

Give my best regards to my wife.

I have nothing to do with this enterprise.

See to it that you do not make a mistake.
It wan't be long before he comes back.
We will miss you badly.
>>286
訳も一応書いとくよ。
金を浪費するのはよくないよ。
君の奥さんによろしく。ごめん、まちがえた、Give my best regards to YOUR wife.でした。
オレはこの企画とはなんら関係ない。
ミスしないように気をつけろ。
まもなく彼は帰ってくる。ごめん、これも。It won't でした・・・。
我々は君がいなくて寂しいと感じるだろうよ。

2箇所も間違えてしまいまひた。だめだオレ。
289名無しさん@英語勉強中:04/04/18 00:30
>>287-288
ありがとうございます。すごく助かります。
意味不明な事をしてすみませんでした・・・。
>>289
全部が基本構文、基本語法だね。これがわかんないようだと大学受かんないよ。
根性出して勉強したほうがいいな。
A week (have/has) seven day.
Father (drinks/is drinking) coffee every morning.
I (belong/ am belonging) to a drama club.
I (heard/was hearing9 a strange sound just then.
Dick(his/is having) his lunch at the cafeteria.
If it (will be/is) fine tomorrow, Tim and I will go riding.
Don't forget to long the door when you (will go/go) out.
I don't know when my mother(will come/comes) back.
You may stay here till the rain (willhave stopped/his stopped).
I wonder if it (will rain/rains) tomorrow.
The day after tomorrow (will be/is )Monday.
When (did you come/have you come) home?
誰かこの問題を解いてください!お願いします
>>290
そうだね。オレが高校の時にもこういう問題解いたりしたなあ。
英語基本構文・語法に進化はないんかいな。
そういう問題を解くことが英語力をつけるのと直結してるんかいな。
もっと何とかならんもんかなぁ。

A week (has) seven day.
Father (drinks) coffee every morning.
I (belong) to a drama club.
I (heard) a strange sound just then.
Dick(is having) his lunch at the cafeteria.
If it (is) fine tomorrow, Tim and I will go riding.
Don't forget to lonck the door when you (go) out.
I don't know when my mother(will come) back.
You may stay here till the rain (has stopped).
I wonder if it (will rain) tomorrow.
The day after tomorrow (is )Monday.
When (did you come) home?
>>291
事実は現在形で書く。
習慣も現在形で書く。
進行形に通常しないような動詞がある。belongなど。
時又は条件を表す副詞節の中では未来形は使わず、現在形にする
Whenと、現在完了形は一緒には使わない。
>>293
ありがとうございました!!
296名無しさん@英語勉強中:04/04/18 01:07
I wish she stayed home. と
I wish she would stay home. とは
 
どう違うんでしょうか?
 
>>295

294の解説もちゃんと読めよw
>>
Dick has his lunch at the cafeteria.だっていいはずだよな。習慣だとしたら。
haveは普通進行形にはならないけど、「食べる」という意味では進行形になったよな。多分。
I don't know when...と I wonder if...は
時(条件)をあらわす名詞節なんだ・・・。
>>297
読みましたよ。英語ってなんでこんなにややこしいのでしょうね
>>299

日本語と英語は一対一対応してないからさ。
ややこしいから、豊かな表現ができる。
301@英語勉強中:04/04/18 01:25
>>299
英語に限らず、どの言語もややこしいよね。
日本語もややこしいよ。俺たち何気なく使ってるけど。
FORESTでも、ロイヤル英文法でも、よく読むと
だいぶ分かってくるよ。
ああ、もう寝よう。昨日も今日も随分たくさん間違えつつも
解答してしまった。考えさせて分からせようと教育的配慮
をしている方々・・・オレは単に暇なのだ。あなたたちの
やり方が正しいよ。
302261:04/04/18 01:48
>>279 :名無しさん@英語勉強中
Thank you very much for your advice!
本当に色々有難う御座います。
今長文に強くなる為、「長文読解がおもしろいほどできる本」坂本 英和
で、一文づつ訳(内容把握)の勉強をしています。
リスニング、スピーキング、ボキャ、も同時に勉強できればいいのですが、なかなか、、。
度々ここにくるかと思います。その時はまた宜しくお願い致します。
感謝してます。
303名無しさん@英語勉強中:04/04/18 01:57
1 They say that he is in Pris now, but it ( ) be true.
2 You look pale. You ( ) be tired.
3 ( ) I take pictures in this hall?-No, you must not.
4 I ( ) to like cakes, but now I don't.
5 You ( ) not do it. I'll finish it by myself.
6 Something was wrong with the door. It ( ) not open.

( )の中に語句を入れる問いです。宜しくお願いします
304名無しさん@英語勉強中:04/04/18 02:19
1cannot2must3May4used5need6will
won't
must
May
used
should
will
306名無しさん@英語勉強中:04/04/18 02:24
won't?should?( ^,_ゝ^)プッ
305みたいなバカは答えんなよ
308名無しさん@英語勉強中:04/04/18 02:44
厨どもがここぞとばかりえらそうにしてるな
309名無しさん@英語勉強中:04/04/18 02:49
仮定法でshouldとwouldはどのように使い分けすればいいですか?
解説読んでもいまいち分かりません。
shouldはいつも「万が一」と訳すわけではないんですよね?
310名無しさん@英語勉強中:04/04/18 04:37
英作文の問題

”私の父は私が看護婦になるのを望んでいます”

私はMy father hopes me to become a nurse.
にして、解答ではhopeではなくwantsとしていたのですが、hopesだと間違い
なのですか?
もしそうなのだとしたら、何がいけないのでしょうか?

お願いします。

 



311名無しさん@英語勉強中:04/04/18 05:25
>>310
見かけない形だと思って辞書を調べてみた。
ジーニアスによるとhopeはその文型を取る事ができない。
My father hopes I will become a nurse.
が普通だってさ。
303の5ってneedでいいの?
304=306=307は息巻いてるけど。
>>312
いいんじゃね?
助動詞としてはあんま使わないけど。
314@英語勉強中:04/04/18 09:55
>>312
You don't have to do it = You need not do it = You don't need to do it.

助動詞としてのneed は、否定文でよく使うみたいだね。
315名無しさん@英語勉強中:04/04/18 11:07
うまく目的語が見つけられません。
これは目的語で、これはそうじゃないと見分ける
コツみたいなものはありませんか?

どうしようもない質問ですいません。
316@英語勉強中:04/04/18 11:17
>>315

動詞の後ろにある名詞は、まずは「目的語」なんじゃないか、って
思っていいと思うよ。でね、動詞の後ろにあっても、目的語じゃなくて
「補語」だったりすることもあるんだけど、それは、動詞が決まって
るんだ。主に、 Be動詞(am, is, are, was, were)なんだよ。
For◎stかロ◎ヤル英文法の文型っていう頁を読んでみてみ。
317@英語勉強中:04/04/18 11:24
>>315
目的語が、「句」だったり、「節」だったりすると、ちょっとややこしくなるね。
例えば
I know how to do it. の場合、 how to do it が目的語(句)ですね。
Tell me when he will arrive. の場合 when he will arrive が目的語(節)です。
318名無しさん@英語勉強中:04/04/18 11:29
下から適切なものを選び関係副詞whenかwhereを用いて文を完成させなさい。

1 Last Friday,( ), was her fortieth birthday.
2 Unfortunately the coffee shop on the corner, ( ), was closed.
3 Bob went fishing at Lake Biwa, ( ).
4 I have to be there by August 1, ( ).

[I made a cake for my mother then.
He caught a big fish there.
Emily often goes there with her classmates.
I am to give a talk then.]

お願いします。
319@英語勉強中:04/04/18 11:40
>>318
1. Last Friday, when I made a cake for my mother, was her fortieth birthday.
2. Unfortunately the coffee shop on the corner, where Emily often goes with her
classmates was closed.
3. Bob went fishing at Lake Biwa, where he caught a big fish.
4. I have to be there by August 1, when I am to give a talk.
320@英語勉強中:04/04/18 11:44
>>318 訳つけとくね。
1.先週の金曜日、その日は母のためにケーキを焼いてあげたんだが、その日は
母の40歳の誕生日だった。
2.残念ながら角のコーヒーショップ、そこはエミリーがよく同級生と行くところ
だが、そこは閉まってた。
3.ボブは琵琶湖に釣りに行ったが、そこでデカイ魚を釣り上げた。
4.オレは8月1日までにそこに行かなくちゃなんない、その日に
講演会をする(話をする)予定なんだ。
>>319>>320
ありがとうございます。
man did not weave the web of life
の訳がいまいちよく分かりません。
人は人生の罠を作らなかった、じゃおかしいですよね?
分かる方おながいします。
323名無しさん@英語勉強中:04/04/18 21:01
The train (to/for) Osaka stops at Nagoya.
答えがforと書いてあるのですが、何故toでは間違いなのでしょうか。
まとめのページにはtoもforも『〜へ』と書いてあり、
toが到着点、forが目的地と書いてありますが、違いが分かりません・・・。
よろしくお願い致します。
>>322
シェルダンの本にそういうのなかったっけ?
前後がわからないけど、蜘蛛が蜘蛛の巣をかけて、獲物がかかるのを
待ってるっていうイメージなんだとしたら、
人間は生きてゆく上で(蜘蛛の巣のような)仕掛けをつくることはなかった。
なぁんてかんじかなあ・・・。
>>323
そっか、日本語だと同じ「〜へ」なんだね。
The train goes to Osaka.
The train leaves for Osaka. The train is bound for Osaka.
なんだよね。なんでだろう?誰か教えてやってくり。
326名無しさん@英語勉強中:04/04/18 21:24
I have lost my wallet.[私は財布をなくしました]
「なくした結果今ももっていない結果を表す現在完了」と
ある参考書に書いてあったのですが、別の参考書に

I had my wallet stolen yesterday.[私は昨日札入れを盗まれた]
という例文が載っていました。
これは用法の説明が一切書かれていないのですが、ここの
had〜stolenは受身なのか過去完了なのかわかりません。
両方の意味を持つことなんてできないですよね?
どなたか教えていただければと思います。よろしく御願いいたします。
>>326
have lost は現在完了ですよね。
have my wallet stolen は「一種の」受身です。
「have + 物 + 過去分詞」で、物が○○される   っていう意味。
ちなみに、「have + 人 + 原形」  人に××させる というのと
併せて憶えるもんじゃよ。
>>326

I had my hair done by my hairdresser.
My hair was done by my hairdresser. と意味は似たようなもんだけど、
上は「私」の意思が入ってる。受身でも、主語の意思が入ってるとこが
違う。
I had my hat blown off.
My hat was blown off. もほぼ同じ受身だけど、上は自分がかぶっていた
のに、帽子が吹き飛ばされたという「私」の被害者意識が少しだけ加わって
るんじゃないかな。 文法書を読みたまへ。オレはいつものように不正確。
329名無しさん@英語勉強中:04/04/18 21:42
ひろゆき氏 blog

元祖しゃちょう日記
http://blog.livedoor.jp/hirox1492/
330名無しさん@英語勉強中:04/04/18 21:43
質問です。宿題ではもちろんないのですが、辞書で調べても載ってなかったので教えてください。
「自己開発セミナー」は英語ではなんていうんですか?お願いします。
>>326

第五文型の典型例でしょ。SVOCって、わかるのかな?
332名無しさん@英語勉強中:04/04/18 21:44
間違えました。自己啓発セミナーです。
333英語40点様:04/04/18 21:45
There are many probulems in the world. They are about
the environment, world peace, human rights, and so on.
People have to talk with each other and work on these
problems together. Young people can do this well and
change the world. “VOTE”started for this purpose.
“VOTE”participants worte about such problems and
learned a lot from their friends in other countries.

たくさんの問題が世界にある。我々は環境、世界平和、人権などを、人々は
お互いに話し合い、一緒にこういう問題を解決していかねばなりません。
若者は世界を変えることができるでしょう。VOTEは目的にむかってスタート
した。VOTEは、参加者が問題に向かって??????????

あってます?あと、この続きがさっぱりです。お願いします。訳してください。
334名無しさん@英語勉強中:04/04/18 21:47
>>327
早速の回答ありがとうございます!
最初の例文の説明(現在完了)が頭を離れなかったので、
「じゃ後者の文は、盗まれた結果その時(昨日)もっていなかった結果を表す過去完了?」
という気がしてきて考え込んでいました。
「have + 物 + 過去分詞」で一種の受身ですね。
ありがとうございました。もう寝れます!



335英語40点様:04/04/18 21:48
↑333Getです。書き忘れ。
336名無しさん@英語勉強中:04/04/18 21:50
I think it strange (that she should be in love with such a man.)

Even Homer sometimes (nods.)

I saw her (standing) there.

The gril (standing) by the gate is his girlfriend.

He asked me (if I really loved him.)

( )の語句がS,V,O,C,Mのうちどれに当てはまるか答える問題です。
どなたかお願いします
>>330

self-development seminar
self-development program
self-development workshop

まあ、どれでも。
>>336

せっぱつまってるんだろうけど、そういう基本的な問題は文法の教科書見て自分で解け。
答え教えたらおまいのためにならない。
>>333 ←おめでと。
世界にはたくさん問題がある。(それらの問題は例えば、)
環境、世界の平和、人権についての問題である。
私たちは皆(人々は)話しあい、これらの問題を一緒に
取り組んでいく必要がある。若者にはこういうことが上手に
できるものだし、世界を変えることだってできるのだ。
VOTEという(組織?運動?) は、こういう目的をもって
始まったものだ。VOTEに参加している人々は、こういう問題
について文章を書き、他の国々に住む友人達から多くのこと
を学んでいるのだ。

340英語40点様:04/04/18 22:06
>>339
すごい! ありがとございます!
>>336
I think it strange (that she should be in love with such a man.)
形式目的語だからOだよ。
Even Homer sometimes (nods.)
うなづくという動詞だから、Vだよ。
I saw her (standing) there.
SVOCの、Cだよ。
The gril (standing) by the gate is his girlfriend.
門の近くに立ってる「女の子」なんだから、Mだよ。
He asked me (if I really loved him.)
SVOOだから、Oだよ。
文法書を読む習慣をつけようね。
be used forの意味を教えてくれませんか?辞書にも載ってなくて。
343名無しさん@英語勉強中:04/04/18 22:08
>>341さん親切に教えていただいてありがとうございました
344名無しさん@英語勉強中:04/04/18 22:09
these pictures are not only inter-esting

この訳がよくわかりません。教えてください
>>342
〜〜のために使われる   なんじゃない?
>>344
これらの写真(絵?)単に おもしろ〜〜い というだけじゃない・・・
なんていう意味なんじゃない?
346名無しさん@英語勉強中:04/04/18 22:13
but also が続くんだろ?全部書け。
347名無しさん@英語勉強中:04/04/18 22:24
This is the most beautiful flower gardan I have ever seen.
I have (   )(    ) such a beautiful flower gardan.

書き換えです。お願いします
348名無しさん@英語勉強中:04/04/18 22:26
never seen だろうけど,問題がよくない。
>>347

maybe (never)( seen)だと思います

問 次の単語を考えよ

very serious and significant ; of great value or concern

○○○○ r ○○○ t の9文字なんですが、分かりません。
350名無しさん@英語勉強中:04/04/18 22:31
>>348
>>349
ありがとうございました
>>349
IMPORTANT  なんじゃあ。
352名無しさん@英語勉強中:04/04/18 22:39
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
 英辞郎 on the web (英和和英辞書) http://www.alc.co.jp/
 Excite英和和英辞書 http://eiwa.excite.co.jp/
353名無しさん@英語勉強中:04/04/18 22:42
There ( ) a serious traffic accident near my house yesterday. [ be ]
Peter called me while I ( ) a bath last night. [ take ]
I begin to clean the garage this morning and ( ) it just now . [ finish ]
I'm worried that Susan ( ) sick in bed for more than a month. [ be ]
As I ( ) my homework yet, I won't go with you. [ do ]
Laura showed us some pictures she ( ) in Paris.[take ]
If I ( ) more money, I would buy a new CD player. [ have ]
[   ]の語句を適切な形にして( )に入れる問題なのですが、宜しくお願いします
>>324
ありがとう御座います(´∀`)
355名無しさん@英語勉強中:04/04/18 22:55
空所に入れるのに適切なものを選び、日本語に訳しなさい

I'm afraid I(  )be able to make it either if you don't go.
1.might not 2.should 3.could 4.will try to

(  )this letter find you well and happy!
1.I am afraid 2.I think 3.May 4.Will

You might as well expect a river to flow backward (  )him into resignation.
1.than hope to persuade 2.as hope to persuade 3.as to hope persuading
4.as hoping to persuade


どなたかお願いします
なんでこんなに頭が悪いんだろう…orz

>>353
There was a serious traffic accident near my house yesterday.
Peter called me while I was taking a bath last night.
I begin to clean the garage this morning and finished it just now.
I'm worried that Susan has been sick in bed for more than a month.
As I haven't done my homework yet, I won't go with you.
Laura showed us some pictures she had taken in Paris.
If I had more money, I would buy a new CD player.
357名無しさん@英語勉強中:04/04/18 22:59
>>353
自分はこういう答えだと思う、ぐらい書いたら?
1.might not 3.May 2.as hope to persuade
359名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:00
>>356
どうもありがとうございました
360名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:03
what are the differences between the kitchen and the dining room in the pictures and those in your house?
これもよくわかりません。教えてください。

あなたの家と写真のキッチンとダイニングルームはなにが違いますか?
でいいんですかね?
I'm afraid I(might not)be able to make it either if you don't go.
君も行かなかったら僕も行けないかもしれないと思うよ。
(May)this letter find you well and happy!
この手紙が届いた時のあなたが健やかで、幸せでありますように!
You might as well expect a river to flow backward
(as hope to persuade)him into resignation. )him into resignation.
彼を引退するように説得したいと思うのは、川が逆流することを期待するようなものだ。
>>360 それユニコーンだろ。最近塾で教えたよそこ
363名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:07
>>362
そうそう、ユニコーンの教科書だよ。
でもよくわかんないから教えてください!!
>>360
写真の中の台所と食堂と、あなたの家の台所と食堂ではどこが違い
ますか?
多分西洋風の台所・食堂と和風の台所・食堂の違いに気がつかせたい
んじゃないの?
ユニコーンか、いいな。それが分かる生徒はとても教えやすい。
うらやましいぞ。
366名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:13
>>364
じゃあその次の文の
Some things are the same
は単純に何かは同じです。でいいんですか?
>>366
いいよ。
「同じものもありますね。」なんてかんじ。
368362 :04/04/18 23:14
写真の中のキッチンとダイニングルームとあなたの家にあるキッチンとダイニングルームの間の違いは何?つまり昔と今のキッチンとダイニングルーム違いを聞いてるわけ
369名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:15
並べ替え問題です。お願いします

I would (have/the matter/taken care of/rather)later.

He used (when/morning/to go for/a job/the/early in) he was a boy.
370名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:16
>>369
have rather taken care of the matter
to go for a jobin the morning when
ユニコーンとクラウンをやっている学校は、勉強がとてもよくできる
生徒たちが行っている学校です。難しい教科書だけど、内容も面白い
ものが多いし、やりがいがあるよ。
372名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:17
>>365
ユニコーンっていい教科書なんですか?

>>366
おおぉ〜!!ありがとうございます
またなんかあったら来ます。
373名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:17
ごめんぬけてた。
to go for a job early in the morning when
374名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:18
>358,361サン
お早いご返答有難うございます
助かりました!
375名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:18
私が高校生の時は、ジーニアスだったなぁ。
376名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:19
>370
>373
ありがとうございました!
377名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:21
あとちょっと質問!!
environmentalってカタカナ読みするとインヴァイロンメンタルって
感じでいいんですかね?
378名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:21
今晩デビューさせてください。
文法の言葉の定義がわかりません。
修飾語の形容詞(句)か副詞(句)の見分けって
形容詞は名詞を修飾し、副詞は動詞を修飾するって
決め付けていいんですか?

379362 :04/04/18 23:22
ユニコーン1、マイルストーン2なら手元にあるから何でも教えてやるよ
>>377
そうだよ。
ちなみに、iron も アイロン じゃないよ。 アイアンだよ。
381名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:23
じゃあインヴァイランメンタルって感じかなぁ?
378は重症
>>378
そっだね。形容詞は補語にもなるよ。
それから、副詞は、動詞を修飾するほかに、形容詞や、他の副詞も
修飾するんだよ。
384名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:24
>>377
いいんでないかい。
インヴァイロメェントゥルって感じかな無理やりカタカナにすると。
カタカナ表記はきもいなやっぱ。
385名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:27
>>383
形容詞は補語になるってことは
She is beautifulって感じのこと?

>>384
カタカナはキモいけど複雑なのはムズいから・・
発音しろって言われたら声を濁らせてごまかします
>>358
そっ。 She is beautiful. の beautiful は形容詞で、補語だよね。

発音記号は、オレの生徒もまるで覚えられない。もうアキラメタ。
387名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:32
>>386
なるほど。
発音記号は少し覚えたけど断念しちゃった・・。
なかなかムズい・・。
あと最近になって不定詞の副詞的用法とか名詞的用法、形容詞的用法とか
わかったよ。
>>385
「彼女は幸せだ。」は
She is happiness.
She is happy. のどっちか分かるよね。Be動詞の後には
            名詞も、形容詞も来れるけど、主語の状態
            を説明するときは、補語は形容詞です。
She is all ears.みたいに名詞でも主語の状態表すこともあるがなー
390名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:40
>>388
上?こういうの苦手じゃけぇ。
第一happyとhappinessの違いはなんですか?
391名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:42
390は重症
To be sure, it takes a little time and interest
to become used to the rhythm of the sport,
the wave of excitement that gets higher and higher with each victory as the afternoon progresses.
So the suddenness of each match that finally comes after a long interval
serves to emphasize the intensity.
Two rikishi face each other in a ring; the two cannot be in the same ring
--a formula exciting in its simplicity, and, need I say it?--typically Japanese.

すいません、この文章を訳していただけませんか?
393名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:47
>>385
発音記号を見るといいよ。
カタカナ表記よりずっと発音しやすいと思う。

>>390
まじ?happy=形容詞 happiness=名詞 だよ。
It become possible to live could and work
in countries completely different.
     ↑
並び替え問題を解いてみたのですが
これであってますでしょうか?
後、訳がよく分からないのですが
教えて頂けませんでしょうか?
395名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:54
>>393
あぁ、それくらいはわかるぜぃ。
396名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:56
>>395
じゃあ何が分からないの?違いって。
397名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:56
各文に[  ]内の語を付け加えて全文を書き換えなさい。
という問題です。お願いいたします

I have some sandwiches for lunch [yesterday]
Ellen is busy taking care of her baby.[at that time]
Mat is absent.[since last Monday]
Ms Nakamura is playing the piano.[for two hours]
I didn't meet him.[till then]
398名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:57
( ^,_ゝ^)プッlive could and work
399名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:58
>>392
確かに、このスポーツのリズムに慣れるのには少し時間がかかるし、少し興味を持つことも必要である。
そのリズムは、午後の取組みが進むにつれ、ひとつひとつの勝負ごとに高まっていく興奮の波なのである。
長い間合いの後にやっと訪れる戦いの唐突さは、その戦いをより激しいものにする。
二人の力士が土俵で向かい合う。そして、二人のどちらかが土俵から先に去らなければいけない。
その単純さにおいて興奮を誘う図式であり、そして―改めて言う必要があろうか―極めて日本的な図式である。
400名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:58
>>394
なんかバラバラなので元の問題の状態があったほうがわかりやすい
気もする。
401名無しさん@英語勉強中:04/04/18 23:58
>>397負け犬
>>392
確かにそのスポーツ(相撲)のリズムと午後が深まってゆくにつれて、勝利のひとつひとつ
で、興奮の波がだんだんと高まってゆく様子に慣れるのに少し時間と興味を必要とする。
だから、長い間のあとにやっとやって来る「取り組み」のひとつひとつの
唐突さが、そのあ(相撲の)激しさを強調するのに役わりをになっている。
二人の力士は土俵上で向き合う。その二人は同じ土俵には立てない。
その単純さゆえに心躍り、そして、私がここで言う必要はないだろうが、
典型的に日本的なこの(伝統的)やり方・・・。
403名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:01
>>396
う〜ん、なんていうんだろ?
どんな時にどっちを使えばいいのかなぁ?
>>399
あ、素晴らしい訳ですね。
405名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:05
>>403
例えば、
I am happinessなんて文はありえない。っていうのが分からないってことかな?
happinessは名詞だから【人】が【もの】です。っていう事になっちゃうんだ。
これが形容詞だと【人】が【状態】です。っていう事になって正解。
難しいかな?
(live,could, to ,possible,It ,become)and work
(completely,in,countries,different)。
>>400さん元はこんな感じの並び替え問題なんですが
どうでしょうか?

407名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:09
>>405
ちょっとわかった気がします。
単語の最後にnessがつけば名詞になるってことですよね?
あとひとつ、happinessを使った簡単な例文を一つください
408名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:10
It could become possible to live and work in completely different countries
409名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:11
I like happiness
でいいんですかね?
410名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:11
落ち着くんだ!
it become・・・の時点ですでにダメじゃないか!
411名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:11
>>406
it could possible to become live and work
completely in different countries.
かな。
412名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:15
>>407
単語の最後にnessがついて名詞になるものもあるし、もちろんそうでないものもある。
それは単語によって違うよ。
i like hapinessは文として?って感じだけど
例をあげるとしたら hapiness is the best
>>399 >>402
ありがとうございます!すごく助かりました!
414名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:16
すいません途中で書き込み押しちゃいました。
415名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:18
>>412
おぉ〜。いろいろと超基礎的なことをありがとうございます!!!
416名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:19
例をあげるとしたら
blue bird brought happiness.とか?
センスないな・・。
417名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:20
>>415
ちなみに途中で書き込んだ部分に例として変な文載ってるのは忘れてください。
418名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:21
All happiness is in the mind.

とか。proverbやね。
419名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:22
どなたか>>397をお願いします
420名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:24
397は「質問」というよりもただの「作業」では・・・
421名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:26
>>397はどれも教科書みたら載ってそうなものばかりだね。
自分でこうかなーと思う答えはないの?
422名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:28
自分でやった上で、ここはこうだと思うけど分からないとか
どうしてもこれが分からない、といったものなら答えますが
いきなり問題ぽんと出されてやってくださいなんて
私達が君の問題といてどうする。
423名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:31
>>397
とりあえず、最初の二題くらいは自分でやってみろよ。
408さん、411さん答えて頂いてありがとうございます。
>>397
I had some sandwiches for lunch yesterday.
Ellen was busy taking care of her baby.
Mat has been absent since last Monday.
Ms Nakamura has been playing the piano for two hours.
I hadn't met him till then.
426名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:40
>>425さんありがとう
アホですみませんでした
>>426
ほっとしちゃったの?何故そうなるか考えるんだぜ。
yesterdayがあるから過去。
at that timeがあるから過去進行形
sinceがあるから現在完了進行形
forがあるから現在完了進行形
「その時まで」なんて過去が中心になってるから過去完了
428名無しさん@英語勉強中:04/04/19 00:45
まぁそんな事考えないでノートにうつして
当てられたら答えるぐらいで終わるんだろうなぁ。
人生に英語が必要ないならそれもまた良し。
>>399>>402は明らかに399がいいんだよ。
どこがいいかというと、399は相撲のリズムが興奮の波と同格であることを
捉えている。それから、「同じ土俵にはいられない」というのが、一方が負けて
去ってゆくということをはっきり分からせてくれている。更に、日本語が
自然で、論理的である。
399のように訳せるようになろうね。
こ の ス レ は い つ か ら 質 問 者 を し つ け る ス レ に な っ た ん だ ?
ち ょ っ と は 考 え さ せ よ う と か 、 自 分 で や る よ う に 諭 そ う と か 、
そ ー ゆ ー 回 答 者 の 態 度 は こ の ス レ の レ ー ゾ ン デ ー ト ル に 反 す る 。
ヨ ソ で や れ 。
まあ、どちらもあんまり堅苦しいこと言うな。たまに、回答者の方からちょっとした説教がはいるのも、
このスレのいいとこだと俺は思うし。
>>430

確かに無意味に偉そうな回答者もいるが、わからないんじゃなくてやろうとしない質問者に
「しつけ」モードが発令されている場合が多いと思うぞ。

ドラえもんだってたまにはのび太をしつけてるぞw
433名無しさん@英語勉強中:04/04/19 06:24
質問してるヤツらはのび太クラスだってことだな
434名無しさん@英語勉強中:04/04/19 10:30
私は彼がその試験に合格すればよいと思っています。
I hope he ___ pass the exam.
彼女は老人を訪ねるのはいい考えだと言いました。
She said that it ___ a good idea to visit elderly people.
メグは彼に京都に行くつもりだと言いました。
Meg told him she ___ go to Kyoto.

___に適切な語を入れるという問題なのですが、この3つで詰まってます。
1番上の問題は"Should"だと思うのですが、正しいでしょうか?
下2つの問題はまったくわからないので、どなたか教えてください。
will
is
would
>>435
ありがとうございました。レポートが完成できました。
437名無しさん@英語勉強中:04/04/19 12:11
もう遅いかもしれないけど,2番目は was だよ。
>>437
いえ、まだ出していなかったので遅くないです。
訂正ありがとうございました。
439名無しさん@英語勉強中:04/04/19 12:30
>>434
時制の一致
will
was
would
440名無しさん@英語勉強中:04/04/19 13:33
>>436 いったい何語の何科のレポートなんだろう… 
441名無しさん@英語勉強中:04/04/19 15:27
>>440
何科は知らんけど英語だろ
442名無しさん@英語勉強中:04/04/19 15:30
中学校の宿題だろ、単に。
443名無しさん@英語勉強中:04/04/19 15:34
hit and way?っていう言い回しは英語にはないんでしょうか。辞書引いても見つからないもので。
444名無しさん@英語勉強中:04/04/19 15:39
hit and away だろと,アラブの中心で,空に向かってさけびながら,
水面下の交渉などなしで,こっそり444ゲット。
445323:04/04/19 18:57
>>325
ありがとうございました。
あの後、文法書などを見てみましたが区別が分かりませんでした。
さらに『toは→』みたいな感じで書いてある本もあり
尚更分からなくなってしまいました・・・。
どなたか
>>323
を教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
446名無しさん@英語勉強中:04/04/19 19:17
「私の出身地は南町です。何も無いところです。」

自己紹介なんですが英訳お願いします。いかにも田舎であるという感じが出る表現がわかりません。
>>446
日本語→英語スレッドで訊いた方がいいと思うよ。本当の意味のバイリングアル
がいそうだから・・・。日本人の英作文だと、不自然なものになっちゃう
だろうしね。恥さらしですが、一応やっときます。

I'm from Minami-machi, where things are very slow and there is
just nothing going on...it's such a country town.
448名無しさん@英語勉強中:04/04/19 19:59
>>445
鋭い質問です。
for Osakaは「大阪行き」と訳して何ら問題はないのですが、正しくは「大阪方面」としたほうが意味に忠実でしょう。
文面を見ると分かりますよね。
大阪行きの列車が名古屋に止まるということは名古屋にも行くことになります。
したがって、to Osakaだけでは列車を説明するのに不足します。
449名無しさん@英語勉強中:04/04/19 20:12
〜,with〜
これはどう訳せばいいんですか?
>>449
付帯状況のwithのことなのかな?
with his legs crossed
with her arms folded
with her fingers on the keyboard
with her hair streaming in the wind

〜しながら・・・
451323:04/04/19 20:19
>>448
ありがとうございました。
>正しくは「大阪方面」としたほうが意味に忠実でしょう。
>大阪行きの列車が名古屋に止まるということは名古屋にも行くことになります。
で、なんとなく見えてきたような気がします。
本当にありがとうございました。
452名無しさん@英語勉強中:04/04/19 21:28
It is impossible to move about any great city today
without noticing a number of people who seem to have nothing to do that is practically urgent.

これの訳がどうしても上手く出来ません。
どなたか良い訳をご教授願います。。。
>>452
実際に緊急ではないようなことがなにもないような、たくさんの人々
に気づかずして、どんな今日の大都市を動き回ることはあり得ない。

二重否定ですね。

つまり、「今日の大都市を歩き回れば、必ず緊急なことは何もない
ような人たちがいるのに気づく。」ということなんじゃないかと・・。
454452:04/04/19 21:41
ありがとうございます。
もう1つお願いしたいのですが

One must assume that humans are everywhere alike in this respect.
As soon as there is extra money,they seek to raise and keep on raising
their family's standard of living.

のOne must assume that humans are everywhere alike in this respect.の部分が
日本語らしい訳にできません。訳をよろしくお願いします。
>>454
この点において人間はどこでも同じなんだと人はみなすべきなのだ。
「続き」
余分な金ができるとすぐに、人々は自分の家族の生活水準を上げること、
上げ続けることを模索するのだ。
  
457名無しさん@英語勉強中:04/04/19 22:02
>>454
人間はこの点において、似た共通点があると考えなければならない。
余分な金があるとすぐ殖やそうとし、家庭の生活水準をあげようとする
「特に無し」って何と言うのですか?
459452:04/04/19 22:05
みなさんありがとうございました。。
助かりました。
>>458
Nothing in particular.
>>460
ありがとうございます。助かりました。
462名無しさん@英語勉強中:04/04/19 22:24
すみません。本日のNHKラジオレッツスピークの一文なんですが、
文法的にどうなるのかと思い、こちらにかき込み致します。
They stopped me as I walked by and asked if I'd give my views on an upcoming local election.
NHK訳 通りすぎようとしたら止められて、きたるべき選挙について意見を聞かれたの。
となっています。
上記の英文を頭から訳すと、彼らは私を止めた、その続きがわかりません。
教えていただけますでしょうか?
463名無しさん@英語勉強中:04/04/19 22:31
>>462
as I walked byで「私が通り過ぎる時に」という意味。
and asked if I'd give my viewで「どんな意見かを尋ねた。」
on an upcoming electionで「近々行われる選挙について」の意味です。
onには「〜について」の意味もあります。
で、全部を訳すとNHKの訳のようになります。
始めまして高2のものです。
宿題やっててわからない問題あったのでご回答お願いします。

1 彼はもっと英語を勉強していたらよかったのにと思っています。←この文を条件構文の(S+wish+S´+仮定法過去完了)を使って英文にする

2 Wendy looks as though she had seen a ghost.  ←これの訳

3 ボブはまるで何でも知っているかのよな口ぶりです。←をas if 仮定法過去を使って英文にする

4 ほんとうの友達ならあなたを助けてくれるでしょう。
 ( )( ) friend would help you.←上の日本語の意味で左の文の( )に入る語

5 正直な人ならそんなことはしないでしょう。←をifを使わない方法で英文にする



ご教授ヨロシクお願いします。
>>462
as I walked by そばを通りすぎた時
and (they) asked (me) if それから彼らは私に〜かどうかと聞いた。
I'd give my views 間接疑問文・・・実際の疑問文は"Would you give your views"
次の(来るべき)選挙について意見を言ってくれませんか?
>>454
1. I wish I had studied English harder.
2. ウェンディは幽霊を見たかのように見える。(顔色が悪いんだろ)
3. Bob speaks as if he knew everything.
4. A true friend would help you.
5. An honest man wouldn't do that.
467462:04/04/19 22:43
>>463-465
ありがとうございます。
I'd give my views は間接疑問文なんですね。
フォレストみればわかりますでしょうか?
468名無しさん@英語勉強中:04/04/19 22:45
>>447
ありがとうございます。
書き忘れたのですが「南町は県の北部にあります」をどなたかお願いします。
469462:04/04/19 22:46
後、ifはワタシの知識の中では「もしも」という事しかしらないのですが、
それからという接続詞なんでしょうか?
フォレスト調べればありますでしょうか?
もっと難しい文法書じゃないとだめでしょうか?
>>467
そですね。
He asked me if I would do him a favor.  なんかと同じですよね。
FOREST の間接疑問文とか、間接話法とか少し目を通されたらよいかと。
>>466
わずか七分で・・・
本当にありがとうございますっ!!

1の問題でharderではなくmoreを付ける場合はどこに付ければよいかわかりますか?

3の問題ですがヒントに「〜のような口ぶり」→「〜のように話す」と考える。と書いてあったのですが、
この場合はどのようにすればよいのですか?

たびたび申し訳ありませんが、ご教授お願いします。
>>468
Minami-cho lies in the northern part of the prefecture.

>>469
この if は名詞節を導く、「〜かどうか」という意味なのです。
whether と同じです。
>>471
I wish I had studied English MORE.

「〜のようなくちぶりで」だと、直訳しちゃって
shaking his mouth なんて言い出すといけねぇと思ってのヒントかなぁ。?
>>473
ありがとうございます。

まぁおいらは直訳すらできません。・゚・(ノ∀`)・゚・。
さっぱりわかりませんね(;・∀・)
>>474
大丈夫です。問題集をいくつかやってみれば分かりますが、このての
例文は「お決まり」の文なのです。繰り返し、繰り返し、出てきます。
あっ、またこの例文だあ!と思うようになりますよ。
わかるようになるよ。
476462:04/04/19 23:06
>>470-472
本当に有難う御座います。
ミナサマ神様です。助けていただいて感謝しています。
(涙)
477名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:20
進研ゼミってあるじゃないですか??
あれってどうなんですか?
あんまり英語の力とかつきそうに無いと思うんですけど・・。
高校の参考書でお勧めのものがあったら教えてください
478名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:25
>>472
TANX.
479名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:30
Earth is home to trillions of organisms.
が訳せません。なんてかいてありますか?
>>477
進○ゼミだって、Z会だって、しっかりやって添削を提出し、戻って
きたら、よく復習してれば、力はつくよ。
参考書は何回もでてるけど、フォレ○トとか、ロ○ヤル英文法なのかなぁ。
まあ、相性もあるし。
481名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:32
あぁぁっ!すいませんあと1つこれをお願いします。「私の目標は高校を無事に3年で卒業することです」
>>479
地球には1兆の生物が住んでいる
>>481
My aim at the moment is finish school in three years.
目標が低すぎるぞ〜。目標は高く。
483名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:43
482の英文は高校の宿題向きじゃなくないかい?まぁいいけど。
先生びっくりしちゃうよ。
484名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:47
>>450
アリガトウゴザマシタ
485名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:47
>>477
そういうこと言ってるうちは何やっても力つかないよ。
自分でどれだけ力をつけるかがまず問題で
テキスト等はその実践のために使うもの。
>>483
宿題向きに添削してくれる?
それから、今気がついたけど、「無事に」が訳されていなかったね。
こんなんどう?
My goal is to graduate from my senior high school in three years
without any problems.   う〜〜ん。よくないかなあ。
487名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:53
the 比較級・・・the 比較級 だというのはわかるのですが、これでいいのですか?

The more I get to know about the ways of thinking in the East, the more respect I have for them.

東洋においての考え方を知ろうとすればするほど、彼らのことを尊敬する。

488名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:55
知ろうとする、じゃなくて、知るようになる/わかるようになる
489名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:55
trillions
in three years なら,3年後になるんじゃないの?
490名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:57
>>486
まあ高校英語だったらそんぐらいで先生は丸くれるだろうな。

491名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:57
>>488
あ、get to 〜でしたね・・・ありがとうございます!
492名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:57
無事卒業する

manage to finish school
>>489
ああ、そだったね。trillions なんだから、「何兆もの」
in three years より、within three years なんかな。
494名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:00
withinだったら3年以内となるから多くても3年で卒業したい
っていう意味になってちょっと考えすぎな文になってしまわないだろうか?
495名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:01
まだ考えが足りない。
496名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:05
Ben wants to stay longer here

longerがよくわかりません。比較級ですか?thanはなんでないんですか?
省略されてるのですか?
497名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:05
a lot of thinking habits
ってどう訳したら良いですか?
4984 8 1:04/04/20 00:12
じゃあ一応工業系なんで、「私の夢は立派な技術者になることです」
技術者はengineerですよね。I want to be a good enginner.でいいですか?宿題なんであんまり凝った表現や言い回しはいらないんです・・・
499名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:17
それでいいよ。頑張ってね。
500名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:19
1 I am ( ) my way from school.
2 Life is often compared ( ) a voyage.
3 Don't ( ) the last bus.
4 Remember ( ) I've told you. It'll be very important when you grow up.

語句を入れる問題です。お願いします。
4はthatかwhatで悩んでいます。
on
to
miss
what
502名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:25
>>501
どうもありがとうございました
503名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:26
「技術者」だったら、an engineerで「立派な技術者」だったらa good engineerなんですか?
504名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:43
>>503
もちろん a good engineer もいいが。
an efficient engineer でもいいよ。
言い方はいろいろあるよ。
505名無しさん@英語勉強中:04/04/20 01:26
>>496お願いします
>>496
比較級で省略

Benはもっと長くここにいたいと思っている。
507名無しさん@英語勉強中:04/04/20 02:24
>>506
ありがとうございました!
高校英語のあいだに中学生の質問がはいるとツリに見えてしまうw
509名無しさん@英語勉強中:04/04/20 10:57
教えてください。
ある問題集からなんですが「文の種類の転換」と言うところで指示された
種類の文に書き換えろというものです。

It was very stupid of me to make such a mistake. (感嘆文に)

How stupid I was to make such a mistake!
(そんな間違いを犯すなんてなんて私は馬鹿だったのかしら!)

と私はしたのですが問題集の解答は

How stupid of me to make such a mistake!
(そんな間違いを犯すなんてなん私は馬鹿なのかしら!)

でした。 でもこの解答って「時制」が表現されていないので間違いで
はないかと思うのですがいいんでしょうか?

どなたか教えてください。
>>509
もちろん、答えを「完全な文」にするなら、
How stupid of me it was to make such a mistake!
になるのだが、そもそも、感嘆文は「強い気持ちを表すので、文として完全な形を
備えていないものが多い」。従って、次のような文もOK。
How stupid!
How stupid of me!
How stupid to make such a mistake!
特に、it wasの部分は、過去という時制の意味以外に有意味な情報が含まれていないので、
感嘆文では省略される方がむしろ自然ということで、定動詞のない文を模範解答に
したのだと思う。

あと、
It was very stupid of me to make such a mistake.

I was very stupid to make such a mistake.
と言い換えられるので、あなたの答えでももちろんOK。
(文型を変えているので模範解答にはならないが)
511458:04/04/20 15:08
また質問なのですが、「趣味は特にありません」は、
My hobby is nothing in particular.
で良いのでしょうか?
それと「特に無し」は
Nothing in particular.ではなくNothing in especially.
では駄目なのでしょうか?


512名無しさん@英語勉強中:04/04/20 17:33
nothing specialのほうがいいかな。
513名無しさん@英語勉強中:04/04/20 18:16
>>511
I have no particular hobby.
じゃない?
514名無しさん@英語勉強中:04/04/20 18:41
>>513
それだと"no"が"全く"と強く否定してることになるので何か変じゃないか?

nothing in particularか
not especiallyは聞くけどnothing in especiallyなんて使わない
515名無しさん@英語勉強中:04/04/20 18:52
I have nothing special as a hobby.じゃダメか?
516名無しさん@英語勉強中:04/04/20 18:56
especiallyは
・・・・・, especially・・・.
みたいな使い方をする。
517名無しさん@英語勉強中:04/04/20 18:58
趣味の一つくらいもてよ
518名無しさん@英語勉強中:04/04/20 19:01
↑それが結論だな
519名無しさん@英語勉強中:04/04/20 19:03
I don't have any hobbies in particular. なんかどうでせう。
i have no hobbyで十分。
「特に」なんて訳さなくていい。
521169:04/04/20 19:10
ありました。
522名無しさん@英語勉強中:04/04/20 19:16
↑?
523名無しさん@英語勉強中:04/04/20 19:27
趣味がないとはせつないな。
>>519が1番無難かな。最後のin particularはいらない。
I don't have any hobbies.で十分だと思うのですがどうでしょう

趣味を聞かれたら1つぐらい答えられるようにしたほうがいいよね。
確かに、自分の価値をみずから下げる返事だよな>趣味が特にない
ガキンチョは、「だってほんとにないんだもん」とスネるだろうがw
525名無しさん@英語勉強中:04/04/20 19:36
実際に外国人に趣味聞かれて
「特にありません」なんて言ったら
なんだこいつ、つまんねぇなって思うだろうね。
playing sportsでもwatching tvでもchattingでも何でもいいから
言っといたほうがいいよ。
526名無しさん@英語勉強中:04/04/20 20:04
Guess who I happend to bump into at XXstore.
XXストアーで誰にあったとおもう?(偶然)
でいいのでしょうか?
guess whoはguess what みたいなものですよね?
文法的にいうと何話法というのでしょう?
教えて下さい。
趣味は好みという意味ではpreferenceとかfavorとかもあると蛇足してみるテスト
>>526
 この文guess whoという固まりで見るのではありません。
先頭に動詞guess「推測する、考える」を持ってきて、全体がまず命令文になります。
who以下は付加疑問文という文法です。
whoを先頭に動詞guessに対する目的語(ここでは名詞句)になり、
付加疑問文におけるwho以下は疑問文の形ではなく平叙文にします。
なので、Guess(考えてごらん)+who以下(XXストアで偶然誰に出くわしたか)となり、
「XXストアで偶然誰に出くわしたか考えてごらん」となります。
>>528
「付加疑問文」じゃないだろ
>>526
 528です。529さんの指摘のとおりで、「付加疑問」ではありません。
「間接疑問文」です。
531名無しさん@英語勉強中:04/04/20 21:03
あるネイティブスピーカーが、hobby ってほとんど使わないと言ってた。
「うちのおばあちゃんなら使うかもしれないが・・・」とも。
じゃあ、何ていうの?と訊くと、
What do you like to do in your free time? と言ってたような。
532名無しさん@英語勉強中:04/04/20 21:06
 御回答よろしくお願いします。この春に高校3年になった者です。
もちろん、中学3年の時にならったtoo 〜toと so that not の書き換えは知っていますが

This book is too difficult to read.

This book is so difficult that I can't read it.のitの有無の違いはなんですか。
533526:04/04/20 21:06
>>528-530
有難う御座います。何気なく使っていたのですが、こういう事なんですね。
頭が下がります。
534英語40点様:04/04/20 21:09
participantの読みは、パーティシパントでいいんですか?
535名無しさん@英語勉強中:04/04/20 21:11
>>532

to-不定詞の後の目的語が主語と一致する時は、it はいらないんだって。
一方、 so 〜 that は節だから、目的語がないと完全な文にならないん
だよ。
536名無しさん@英語勉強中:04/04/20 21:13
ぷぅてぃすぃぷん
537名無しさん@英語勉強中:04/04/20 21:13
>>534
そだね。 ティ のところにアクセントをおいてね。
それから、シ じゃなくて、シィ だね。 カタカナでごめん。
538名無しさん@英語勉強中:04/04/20 21:14
>>534
ティのところにアクセントがあるので,どちらかと言えば,
パティシパント。
539英語40点様:04/04/20 21:17
てことは、パーティ!シィパントゥみたいな感じでいいんですかねぇ。
ありがとうございます。
書留でお金を送るってどうやって表現しますか?
541英語40点様:04/04/20 21:32
パ-ティ!シパント.見たいな感じで。ありがとうです。」
542名無しさん@英語勉強中:04/04/20 21:41
>>540
send money order
543名無しさん@英語勉強中:04/04/20 21:44
>>540
英辞郎さんによると

send money via registered mail
>>542-543
ありがとうございます
545名無しさん@英語勉強中:04/04/20 21:48
How do you like〜?ってどんな意味ですか?
直訳していいんですか?
>>545

How do you like Japan? なんて聞くこともあるかもな。
日本の印象を、しかもいい面を言って欲しい時に言うと思う。
How did you like your trip to 〜?
なんかも言いそうだよね。
547名無しさん@英語勉強中:04/04/20 22:04
@ 空欄に適語を補いなさい。
A lot of young people volunteer ( ) NGOs.

A 日本語を参考に空欄に適語を入れなさい。

ジョンがしたことは、私達には理解できない。
What Jone did is ( ) our understanding.

すみませんが、何か筆記用具をお持ちですか?
Excuse me, but do you have something to write ( )?

上の問題を教えてください。どうぞ宜しくお願いします。
>>547
A lot of young people volunteer for NGOs.
What John did is beyond my understanding.
Excuse me, but do you have something to write with?
549名無しさん@英語勉強中:04/04/20 22:10
>>548 どうも有難うございました。
550名無しさん@英語勉強中:04/04/20 22:13
1.きみが何を言おうとも、僕は決心を変えるつもりはないよ。
No ( ), I will not change my mind.

2.この発明が人類にとって大いに役立つものなのかどうか、私にはわからない。
I do not know ( ).

以上2文の空欄に入る文を教えてください。
どうか宜しくお願いします。
551名無しさん@英語勉強中:04/04/20 22:17
()の中に正しい文をいれろという問題で

・Learning another language is important,because it (enable
us to communicate with)people in a different country.

という答えになるのですが、()内を
・makes us possible to communicate 
にしてはナゼいけないのでしょうか?↑の文章では日本語にできませんか??
予想としては「makes us possible」という文章はなりたたないのかなぁと思う
のですが、ハッキリした理由が説明できません。
ナゼ、どこがどういけないのか説明していただけるとありがたいです。。
それと、makes〜の文章の最後に「with」をつけても文になりませんか?
質問の意味がわからなかったらゴメンなさいm(_ _;)m
>>550
1.No matter what you (may) say,
2.I don't know whether this invention will be helpful for human beings.
>>551
まづ、enables だよね。makes us possible にはなんないと思うよ。
We are possible to 〜 とは言わないから。
It is possible for us to 〜  って言うだろ?
「行為」が可能なのであって、「行為者」が可能なのではない。ということ
だと思うよ。
554名無しさん@英語勉強中:04/04/20 22:34
because it ( makes it possible for us to communicate with ) people
in different countries.
555551:04/04/20 22:38
>>553s
レスありがとうございます!えっと、では
それが〜を〜する事を可能にさせる
っていう訳にはなりえないって事でよろしいのでしょうか^^
>>555
そだね。>>554 が書いてくれてるように、makes it for 人 to-不定詞
だったらいいと思うよ。 
make us possible というのはやっぱ変なんだね。
557551:04/04/20 22:50
>>554s
なるほど、それならうまく訳せますね!!ありがとうございます!^^

>>556s
やっぱりそこでしたか!!納得です!!makes〜でつくる場合、そういうルール
があるって事をたたきこんでおかないとですね。。助かりました!
はぁ〜スッキリです!細かく教えてくださってどうもありがとうございました!!(e^□^e)
558名無しさん@英語勉強中:04/04/20 22:51
He went on to discuss the possibility

彼はその可能性について話し合った。
でいいですか?
559名無しさん@英語勉強中:04/04/20 22:53
Ah,on what little things does happiness depend!

この英文の和訳を教えてください。
Six years (    )(    ) since I began to study English.
I hope you (    )(    ) the game.
I (    )(    ) like to spend the whole day here.
You (    )(    ) not go outside as it is very cold.

(  )に入る語句を答える問題なのですがどなたかお願いします。
>>558
go on 続けて…する ((to do))
562名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:04
>>558
彼は次に(進んで)、その可能性について議論した。
>>559
あ〜、本当に些細なことが、幸せになれるか、なれないかを決定してしまうんだなぁ。
563名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:08
I'd better get back to the books. It's going be a long time.
本にかえらなきゃ。ながいわー。
勉強再開するわ、長い時間かかるわー
上記のような訳でいいのでしょうか?
背景:明日テストで友人との話しが終る時の会話
英作文の問題なのです。
「日本では毎日他のどの国よりも多くの新聞が印刷されている」
→A lot of newspapers are printed more every day in Japan than any other country.
これで合っていますか?
565名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:09
>>560
have passed
will join  これは正直わからない。
wish I'd
had better ←脅迫してるみたいだ・ね。
566名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:13
>> 564 More newspapers are printed everyday in Japan than any other country.
はいかがでしょ。
>>563
It's going to be a long time. ですか?
567名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:14
I hope you ( will   )( win   ) the game.

〜なのでという意味のBecauseとAsとSinceの違いは何でしょうか?
569564:04/04/20 23:15
>>566
ありがとうございましおた。
570名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:15
than in any other country
571名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:16
It is impossible that she knew about it.
=she ( )( )( )ahout it
I am sure you met him somewhere before.
=You( )( )met him somewhere before.
It is not good that you didn't ask her name.
=You( ) have asked her name.

お願いします。。。
572名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:17
>>568
なんかの本に because >since >as という順序で論理性が高いとか
書いてあったような・。
573559:04/04/20 23:17
>>562さん
ありがとうございました。
>>565
>>567
ありがとうございました
575名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:18
It is impossible that she knew about it.
=she ( cannot )( have )( known ) ahout it.

I am sure you met him somewhere before.
=You ( must )( have ) met him somewhere before.

It is not good that you didn't ask her name.
=You ( shouldn't ) have asked her name.

576名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:18
>>571
She cannot have known about it.
You should have met him somewhere before.
You should have asked her name.
577563:04/04/20 23:20
>>566
すみません間違いです。
It's going to be a long night.
でした。
578名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:20
Though some mothers are unfair in wanting their husbands to be
sterner than is necessary.
訳をお願いします。
579名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:20
>>575
>>576
ありがとうございました。。
>>all
いつもありがとうございます。。。
580名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:22
>>577
うん、そんな気がしたよ。
この本を全部勉強するのに長い長い夜となるだろなぁ。だよ多分。
>>575
あ、そうだね。must がよかったね。でも、shouldだと思うけど?
581名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:26
>>578
そこで終わってるんでしょうか?

夫にだけ(自分より)(子供に対して)もっと厳しくして欲しいと思う
うような不公平(公正でない)母親もいるが・・・。
582名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:27
寝ます。おやすみなさい。
583563:04/04/20 23:28
>>580
ありがとうございます。
>>560
I (would) (rather) like to spend the whole day here.
585名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:41
I think more are correct in saying their husbands are
avoiding their share of the leadership.
すいません。578の続きです。
お願いします。
586名無しさん@英語勉強中:04/04/20 23:45
>>560
I ( do ) ( not ) like to spend the whole day here.


587名無しさん@英語勉強中:04/04/21 00:02
>>510さんへ
遅くなりました。509です。
明確なご回答ありがとうございます。
大変よく分かりました。 
ちょっと、お友達と外出していました。
また教えてください。
588名無しさん@英語勉強中:04/04/21 00:31
>>561-562
ありがとうございました
589名無しさん@英語勉強中:04/04/21 05:50
「TOEICで600点以上取れるように頑張って勉強していきたい」

って何て英訳すればいいですか?
590名無しさん@英語勉強中:04/04/21 05:59
 |  | ∧
 |_|Д゚)じーっ
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
591名無しさん@英語勉強中:04/04/21 07:13
意味無くage
>>591=教えたいチャン
時事英語なのですが、
以下の新聞の見出しを、省略されている語句を補って通常の文に。
1 Scientists Create Sheep clone.

2 Astronomers Find Giant Star.

3 Mayan Ruins Found in Mexico.

どぅかよろしくおね。(ペコリ
594名無しさん@英語勉強中:04/04/21 11:53
アグネスは今朝とても幸せそうです。
Agnes is very fortunate this morning.
私は彼をケビンと呼んでいます。
I calling him Kevin.
その知らせは私たちを怒らせました。
The news made us angry.
彼女はあまり自信がありません。
She doesn't have confidence enough.

これであっているでしょうか?
595名無しさん@英語勉強中:04/04/21 13:14
Agnes looks quite happy this morning.
I call him Kevin.
She doesn't have enough confidence.
596名無しさん@英語勉強中:04/04/21 13:18
>>595
Agnes ___ very ___ this morning.
この空欄を埋める問題なので、それだと違っちゃいますねぇ

その他はあってたようですね、ありがとうございます。
597名無しさん@英語勉強中:04/04/21 13:30
>>596
Agnes seems very happy this morning.
598名無しさん@英語勉強中:04/04/21 13:39
>>593

1 Scientists Create Sheep clone.
Scientists have created a sheep clone.

2 Astronomers Find Giant Star.
Astronomers have found a giant star.

3 Mayan Ruins Found in Mexico.
Mayan Ruins were found in Mexico.
どぅかよろしくおね。(ペコリ
599名無しさん@英語勉強中:04/04/21 13:47
>>597
ありがとうございます。
その他の質問ですが、

Leoは好きな人と話やすくするためにどうしていますか。
Leo「I'll join the same school club as her. Then we can get to know each other.」
これは”好きな人と同じクラブに入る”であっているでしょうか?

Agnesは何を考えていますか。
Agnes「I'd like to be direct and ask for his phone number.
     But I don't have enough confidence.
     So, I'll just wait. Maybe I can think of a good idea.」
これは”電話番号を聞く方法を考えている”であっているでしょうか?

先生は私をあたふたさせました。
My teacher ___ ___ nervous.
これはサッパリわかりません。

どうかお願いします。
600名無しさん@英語勉強中:04/04/21 14:46
TOEICに気を取られている内に、あからさまに600げっと。
601名無しさん@英語勉強中:04/04/21 14:50
>>599
made me
さて今日もfreshな中高生諸君と遊んでもらうとするか…

>594 
・fortunate は運がいいと言う意味だね
・見た様子から見えるはlookやseemやappear、音の様子からそう見えるはsoundなんてのもある。
・I calling him Kevin. チッチッ 同じやるならI am calling him Kevin.でしょ。
 ねばーざれす、callは現在進行形にはあまりしない
Q:What's interesting in the country you want to go?
A:○○○is

○の部分は何を書けば良いのですか?
604名無しさん@英語勉強中:04/04/21 15:53
>603 問いの意味がわかってる?
605593:04/04/21 16:39
>>598
どうもありがとうございました。感謝。
606名無しさん@英語勉強中:04/04/21 16:40
in earlier centuries

ってなんて訳せばよろしいのでしょう?
607名無しさん@英語勉強中:04/04/21 16:49
紀元後しばらくの間は、ぐらいか。
文脈にもよるけどね。

>>606
「それより以前の時代には」とか
609603:04/04/21 16:54
>>604
わかりません。
教えて下さい。
>>609
Q. あなたは何才ですか?
A. ○○○才です。

○の部分は何を書けば良いのですか?
611名無しさん@英語勉強中:04/04/21 17:11
高1です。

Writing a book ( ) an enormous amount of time.
(1) spends (2) demands (3) employs (4) requests    南山大学

という問題で、解答は(2)らしいのですが、その理由がわかりません。
(4)でもいいような気がするんですが。
612603:04/04/21 17:18
>>610
分かりました。すみません。
Qの方の意味を教えて下さい。
613名無しさん@英語勉強中:04/04/21 17:24
>>603>>612
あなたの行きたい国では,何が面白い(興味ある)のですか?
○○(が面白い)です。答えは人によって変わってくる。
>>611
動詞demandには次のように、人以外の要素が主語になって、「(時間や労力を)必要とする」
という用法があるが、同じような意味の動詞requestにはこのような用法はなく、原則的に主語
になるのは人。

demand
verb
3 [transitive] to need someone's time, energy, skill etc:
There are just too many things all demanding my attention at once.
[Longman Web Dictionary]
615611:04/04/21 18:06
なるほど、人が主語になれるかどうかですか。ありがとうございました。

もう1問お願いします。
I applied to join the club, but they won't ( ) me.
(1) accept (2) receive (3) allow (4) permit 大阪学院大学

という問題で、正解は(1)になっています。
(3)と(4)はなぜダメなんですか?
むりやり解釈すれば、they won't allow / permit me to join the club.
のようにはならないんでしょうか?
616名無しさん@英語勉強中:04/04/21 18:39
it is not too inaccurate to say.

訳お願いします。
>>616
it is not too inaccurate to say ...
・・・と言っても言いすぎではない
問題の大学名は別に出さなくてもいいよ。
619名無しさん@英語勉強中:04/04/21 20:34
出してもいいよ。
620名無しさん@英語勉強中:04/04/21 20:47
TV has much influence on him
= TV gives much influence on us

これは成り立ちますか??
infuluence on 〜のコロケーションの問題です。
621名無しさん@英語勉強中:04/04/21 20:48
>>323
遅レス、しかも解決済みならすいません。
私もはっきりと答えがわからなかったのでネイティブに聞いてみました。
The train (to/for) Osaka ・・・・
はどっちでも使うよ!という回答でした。
確かにforの方が少し丁寧で好まれる表現なのでよく使われるそうですが
toを使っても変じゃないそうです。
だからtoを選んだから×(不正解)というのはおかしい、とのことでした。

よけい悩ませてるような・・・(^^;;
622名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:02
解決済みだよ。悩むことはない。ネイティブの説明よりずっと説得力あった。
623名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:04
Forty of the world's poorest countries are likely to see major
losses in their ability to produce food ― declines of up to 25%
― if the climate continues to warm substantially.
どなたかお願いします。
624名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:10
Because nations in the tropics already are far poorer than
those in the world's north, the impacton them could be
disastrous, with widespread starvation and malnutrition,
the report predicts.
お願いします。
625名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:23
>>623
世界の貧しい国々のうちの40の国がすでに食物を作り出す能力の大幅な
喪失を経験しそうになっている。大幅な喪失とは25%までの低下である。
もし気候がこのまま実質的に暖かくあり続けるならば。
何時に英語の授業は始まりますか?
What time(                  )?
中間テストが明日から始まります。だから私は今一生懸命勉強しています
Midterm exams start tomorrow, so (               ).
数学のテストで90点を取ったとき、私はとても嬉しかった
(                    ) when I got a 90 on the math test.
明日の朝、何時に家を出ますか?
(                      ) tomorrow morning?
夕食後に手紙を書くつもりです
(                   ) after dinner.

(  )に英文を入れる問題なのですが、宜しくお願いします
627名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:27
impactIon のあとに,on とか to とか抜けてないか?
628名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:27
>>625
熱帯の地方の国々はすでに世界の北の方の国々よりずっと貧しく、それらの
国々にとっての影響は、広範囲に及ぶ飢餓や栄養失調も含めて破滅を招く
ものである、と報告書は予測している。。
629名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:28
分かった。impactIon じゃなくて,impact on か。
630名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:30
>>625
What time does our English class start?
Mid-term exams start tomorrow, so I am now studying very hard.
What time are you leaving tomorrow morning?
I'm going to write a letter after dinner.
631名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:31
they won't allow / permit me.
自体が非文。Objectが一つの場合、「人」は来ない。

TV gives much influence on us.
自体非文。
give influenceという言い方はない。
632名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:33
>>631
ありがとうございます!HAVE INFULUENCE ON〜
覚えました。
633名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:34
そのニワトリは一ケ月に何十もの卵を生みます。は、The hen laysの後がわかりませんお願いします!
634名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:36
>>633
The hen lays tens of eggs a month.
635名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:36
>>633
tens of egs a month.
636名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:39
1、Don't get nervous when you have to take the rest.
2、Who can trust such a dishonest politician?
3、Nobody can trust such a dishonest politician.
4、I believe it to have been a mistake.


すみません、上の4つの文のS,V,O,C、修飾語をそれぞれ教えてください!
お願いします。
>>630
ありがとうございます

数学のテストで90点を取ったとき、私はとても嬉しかった
(                    ) when I got a 90 on the math test.

もどなたかお願いします
638名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:44
634 635さんありがとぉぅ!
639名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:47
1.S(命令文ゆえ主語はない)V(get)C(nervous)
2.S(Who) V(can trust) O (politician)
3.S (Nobody) V (can trust) O (politician)
4.S (I) V (believe) O (it) C(to 以下)

文型かぁ?もう何年のやってないから自信ないよ。誰か直して。
640名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:47
英語で一期一会ってどう表すんですか?ちんぷんかんぷんです。どなたか
教えて下さい。お願いします。
641名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:48
>>637
I was very happy when I got a 90 on the math test.
>>641
どうもありがとうございました
助かりました
643名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:50
>>640
英辞郎さんに訊いてみました。
一期一会
meeting only once in a lifetime
一期一会。
Treasure every encounter, for it will never recur.
644名無しさん@英語勉強中:04/04/21 21:53
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
 英辞郎 on the web (英和和英辞書) http://www.alc.co.jp/
 Excite英和和英辞書 http://eiwa.excite.co.jp/
645626:04/04/21 22:00
すみません・・・この問題もお願いします

パーティに友達を招待しましたか?
(                   ) to tha party?
私たちはときどきレストランで夕食を楽しみます
We sometimes (                   ).
おばあさんは慎吾にすばらしいプレゼントを買ってあげました。
My grandmother (                ).
僕の名前は健二ですが、友達は僕のことをケンと呼びます
My name is Kenji, but (                    ).
>>639
ありがとうございます。
647名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:03
>>645
Did you invite your friends
have dinner in the restraunt
bought shingo a magnificent gift
my friends call me †KEN†
648名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:03
>>645
Did you invite any of your friends to the party?
We sometimes enjoy dinner at a restaurant.
My grandmother bought Shingo a nice present.
My name is Kenji but my friends call me Ken.
649名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:05
I don't knowのあとは副詞節ですか?
willがつかえるのは副詞節ですか?
650名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:06

†俺†は自分のスレに帰れ。
651名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:08
>>649
I don't know の後ろは名詞節じゃないだろうか、と思ふ。
652名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:09
と、自分で自分に答えてみるテスト。
653626:04/04/21 22:10
>>647-648
ありがとうございました!
654名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:17
>>651
ありがとうございました。
655623:04/04/21 22:17
>>628
ありがとうございますっっ!!!
656名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:18
Here we see spirits,birds,and animals―all painted in fire lines.

の訳がわからないんです;教えてください(>_<)
657名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:24
fine lines じゃないの?
658655:04/04/21 22:24
625さんでした。
すいません。
改めてありがとうございます!!
659名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:25
Some learners (to /and /feel /compelled /memorize) will practice and practice until
they have committed new information to memory, before they feel comfortable that
they have a graps of it.


の()の中は左から1,3,2,4,5の順であってますか?
あともし良ければ訳し方も教えて頂きたい…
660624:04/04/21 22:26
>>628
ありがとうがざいます!!!
661名無しさん@英語勉強中:04/04/21 22:37
>>659
Some learners feel compelled to memorize and will practice and
practice until they have committed new information to memory,
before they feel comfortable that they have a graps of it.

学習者の中にはどうしても暗記しなくちゃならないと感じ、新しい情報を
本当に自分のものにし、心地よく思えるようにならないうちに、それ(新しい
情報)を記憶に収容するまで、練習に練習を重ねるだろう。
662656:04/04/21 22:49
Here we see spirits,birds,and animals―all painted in fine lines.

でした(;_;)すみません!
またまたわからない問題がでてきましたぁ!!


「寒くなるといけないので、セーターを持って行ったほうがいいですよ。」の意味の英文を下のカッコにあてはめる
You should ( )
ヒントは in case を使うみたいです。

明日課題提出なので今日中にご教授していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。
664名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:10
>>663
You should take your sweater in case it gets colder.
>>664
ありがとうですっ!
てかはやっ!!
ヽ(´ー`)ノ
666名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:15
車の窓は開けっ放しにしておかないほうがいいよ。
You (your car/not/open/better/window/had/leave).
had betterはわかるんですけど…
お願いします。
>>664
あっ!
colderのerってどういう意味なんですか?
erをつけなくちゃいけないんでつか?

ご教授お願いします。
ご教授ってみんな得意げに使ってますが
正しくは
ご享受です。
669名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:18
うそん?
教え授ける、で教授なのかと思ってたよ。
>>668
ヾ(;´▽`A``アセアセ
671名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:20
>>661さん
なるほど!
有難うございました!
並べ替えはあってますかね?
672名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:21
>>666
You had better not leave your car window open.
673名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:21
↑すみません…
659です
674名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:24
もう寝るよ。お休み。
675名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:25
>>674
Sleep tight.
>>675
( ゚A゚)ホゥ
677名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:33
He studied so hard that he( ) always successful in everything he did.
ア wasイ will beウ is beingエ is

We'll have to take another road: the bridge ( ) last night by the flood.
ア has been washed out イ was being washed out ウ is washed out エ was washed out

Lisa ( ) on the problem for five hours when she finally solved.
ア had been working イ has been working ウ has worked エ is working

Since the first space mission,many communication satellites ( ).
ア have been イ were ウ had been エ have

どなたかお願いします
678名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:37
>>672 ありがとうございます!!
我々は現代の世界でうまく生き、また職場で成功したいなら、
学び続けなければならない。
(keep/live and work/learning/if we are/we must/to)successfully
in today's world.
ついでといっちゃなんですがこれもお願いします。
679名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:46
put into japaneseの意味を教えて下さい
>>678
we must keep learning to live and work if we are
681名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:52
put into japaneseを日本語にすると日本語にする
プチンと日本人じゃないよ
683名無しさん@英語勉強中:04/04/21 23:57
>>680
ありがとうござうます!!!
684名無しさん@英語勉強中:04/04/22 00:01
>>668
( ´,_ゝ`)プッ
>677
was
was washed out
had been working
have been

四つ目は後ろに何かつかない?launchedとか
>>685
Since the first space mission,many communication satellites ( )sent up.
でした・・・。すみません

どうもありがとうございました!
687名無しさん@英語勉強中:04/04/22 00:07
It is impoible that she knew about it.
she( )( )( )about it.

I am sure you met him somewhere before.
You( )( )met him somewhere before.

It is not good that you didn't ask her name.
You ( )have asked her name.
@ought to Aneed Bmust Cmay

いっきに3つもすいません。
お願いします。
688名無しさん@英語勉強中:04/04/22 00:15
(  ) we have lunch here?
Children (  ) be terribly cruel.
お願いします
689名無しさん@英語勉強中:04/04/22 00:20
However, there is clearly some truth to the intuition that certain ways of approaching
a task are more successful for one person than for another, and that when learner ( 1 )
some freedom to choose their preferred way of learning, they will do better than those
who find themselves forced to learn in environments where a learning style which does not
suit them is impose as the only way to learn.

a)give b)are giving c)are given d)will give

長い文なのですが、( 1 )にa〜dの適する句を入れ、日本語訳しろという問題です。
どなたか頼まれてくれるネ申はいらっしゃらないでしょうか(´Д`;)
I enjoy reading newspapers.
に続けて、あなたは何をすることを楽しみますか?と聞くにはどう言うのが良いですか?
What do you enjoy?
What do you enjoy to do?
What do you enjoy doing?
このなかに正解はありませんかね?ここでの模範解答はどうなりますか?
>>690
 自然な流れとしては「あなたはどうですか?」を意味するHow about you?がいいかと思います。
692名無しさん@英語勉強中:04/04/22 00:33
因みに上から二番目は非文だな。
>>688
 その2つの( )内には1語で、かつ同じ言葉が入るんですか?
だとすると助動詞が考えられます。
私の考えるところではshallかと思います。
・ここでお昼を食べましょうか。
・子どもというものはひどく残酷なものだろう。
694690:04/04/22 01:00
>>691,>>692
レスありがとう御座います。

>>How about you?
確かに。

>>因みに上…
非文とはどのような物なんでしょうか?
宿題というわけではないんですが。

進行形だと 〜ing ってなりますけど
たとえば、It's going down. など。

そのとき、「goin'」って表記するのを見かけるんですが
こういうのは英語の授業なんかで通用するんですかね?w

あと、Becauseが「'Cause」だったり・・・。
>>688
別に答えが一通りしかないわけではないが。

(Shall/Can) we have lunch here?
Children (can) be terribly cruel.
>>689
when learnerS are given some freedom to choose ...
is imposeD as the only ...

しかしながら、課題に取り組む方法が、ある人にとってはうまくいくが
別の人にとってはそれほどうまくいかない場合があるという直観や、また、
好きな学習方法を選ぶ自由を与えられた学習者は、自分にはあわない
学習法でしか学べない環境において学ぶことを強制されていると
感じている学習者よりも成功するだろうという直観に
なにがしかの真実があるというのも確かです。
>>695
文法書でapostropheの用法についての項を見ると
In fiction and casual writing it(=apostrophe) is sometimes used to indicate
nonstandard or casual pronunciation in such forms as goin', 'cos<BrE>, and 'cause.
とあるから、普通の書き言葉では使うなと言われるだろうね。
699名無しさん@英語勉強中:04/04/22 06:01
What is much more certain is that this number is smaller than it used to be and is getting smaller all the time.

訳お願いします。
ちなみに、数字というのは世界に存在する言語の数になります。
>>699
さらに確かなのは、この数字は以前より少ないし、常に少なくなりつつあるということである。
701699:04/04/22 06:07
素早いレスありがとうございます。助かりました。
702名無しさん@英語勉強中:04/04/22 08:58
すいませんお願いします

1.He(the window/the famous/looked out/and saw/of)Golden Gate Bridge.
2.At first they wanted to go to Mexico,but(since/too expensive/were/Mexico/plane tickets to),
they decided to go to Hawaii insted.
703名無しさん@英語勉強中:04/04/22 09:10
>>695
学校では通用しません。
英語圏でも身近な人の間で通用する程度です。
知ってて損はしないけど、使えるところを見分けられないと恥をかくはめに。
704名無しさん@英語勉強中:04/04/22 09:17
>>702
1. He looked out of the windouw and saw the famous Golden Gate Bridge.
2. At first they wanted to go to Mexico, but since plane tickets to Mexico were too expensive, they decided to go to Hawaii instead.
705名無しさん@英語勉強中:04/04/22 09:17
He looked out of the window and saw the famous Golden Gate Bridge.
At first they wanted to go to Mexico, but since plane tickets to Mexico
were too expensive, they decided to go to Hawaii instead.
706702:04/04/22 09:31
>>704-705
即レスどうもです
ありがとうございました
707名無しさん@英語勉強中:04/04/22 09:47
work hard,or you won't pass the test.
の訳が良くかりません。

前置詞orって「または」「〜それとも」ですよね?

一生懸命働きなさい、それともテストを受けれない。
って意味がぜんぜんわかんないんですけど

708名無しさん@英語勉強中:04/04/22 10:07
pass the testとは、
合格するという意味です。
709707:04/04/22 10:11
>>708
一生懸命働きなさい、それとも合格できない

意味がわかりません・・
710名無しさん@英語勉強中:04/04/22 10:14
一生懸命働きなさい、そうしないと合格できない

orって辞書で調べれば載ってる
711名無しさん@英語勉強中:04/04/22 10:17
辞書でwork調べろ。下まで全部読め
わかったな。
Choose the least amount possible.
訳がわかりません。
よろしくおねがいします。

「できるだけ小さい値を選べ」って感じでしょうか?
713名無しさん@英語勉強中:04/04/22 10:27
>>712
そうですね
714名無しさん@英語勉強中:04/04/22 10:30
workには仕事に拘わらず「勤しむ」という意味がある。
宿題はhomeworkですしね。
勉学に勤しむと理解すれば意味が見えてくるでしょう。
「もっとがんばれ、でないと試験に落ちるぞ。」という意味になるね。

小野仙内 てどういう人?

投稿者名:小野仙内 (ID: QSLZtDc)
 ところで、中3の娘の英語の教科書に、
We can contact each other either by e-mail or the Internet.
という文があるんですが、これ、わたし絶句してしまいまして(^^;)
訳せなかったんですよ。
 このthe Internetは果たしてなにを指しているのでしょう。

79 :名無しさん@英語勉強中 :04/04/22 10:34
>78 IMとかChatのことだろ。
命令形,or・・・

〜しないと・・・するぞ(・・・になるぞ)
よくある構文です。
ex)
Study more ,or you would be DQN
もっと勉強しる、さもないとDQNになるぞ
need to do のtoなのですが、
これって文法的に解釈すると不定詞で名詞的用法ですか?
直訳すると「〜することを必要とする」ですか?

718名無しさん@英語勉強中:04/04/22 15:49
>>717
そう
>>718
ありがとうございます。
じゃあ People need to work together.は
「人々はいっしょに働くことを必要とする」が直訳で
日本語らしくして「一緒に働く必要がある」となってるんですね?
普段不定詞を意識していないで訳していたのでわからなくなりました。
720名無しさん@英語勉強中:04/04/22 16:35
I did not make him turn it down. I got him to turn it down.

この人の言ってる事がよくわかりません。
make と get は何かニュアンスの違いがあるのですか?
721名無しさん@英語勉強中:04/04/22 17:12
並び替え問題これであってますか?

私たちの水源を汚染から守る事がますます大切になってきている。

It has become increasingly important to protect our sources
of water from contamination.

立派な蔵書を持つ事とそれを上手に使う事は全く別問題である。
(これは出来なかったです)

It's one thing to have a fine library and〜
選択肢(of,to,use,it's,make,wise,another,quite)

近頃ではあらゆる分野で能率をひどく求めておりコンピュータが
われわれの生活の中で重要な役割を演じている。

In these days, efficiency is needed when in every field badly,
computers play an important part in our life.

なんか違う気がする・・・
全然出来ない _| ̄|○
>>721
最初のはOK。

It's one thing to have a fine library and it's quite another to make wise use of IT.
itか何か抜けてない?

In these days when efficiency is badly needed in every field,
computers play an important part in our life.
when ... fieldをin these dayを同格的に修飾する副詞節として捉える。
>>722
どうも。。助かりますた。
724名無しさん@英語勉強中:04/04/22 19:29
And it was ann odd thing that whenever one of the employees was in trouble or needed advice,
of all the people working in the place on whom he or she could have unburdened themselves
it was invariably Robert who was singled out.

「そして奇妙なことに、やとわれている人たちの誰かが困っていたり
忠告が必要だったりするとき、その店で働いている人たち全部の中から
悩みを打ち明ける相手としてその人が選び出すのは、
いつも決まってロバートだった。」

2行目のon whomのところで、whomの先行詞はall the peopleらしいのですが、
1文に直すと、
he or she could have unburdened themselves on all the people.
になりますよね。
なぜonになるのかわかりません。
〜に悩みを打ち明けるなら、toじゃないのでしょうか?
辞書にはtoの例文は載ってましたが、onはありませんでした。
よろしくお願いします。
725名無しさん@英語勉強中:04/04/22 19:38
1.彼が死んだという噂があったが、それは嘘だった。
2.現在の私があるのは両親のおかげです。
3.あなたは彼のところへ行って、私のこの手紙を手渡しさえすればいいのです。
4.彼はどこへ行っても必ず接する人々から尊敬された。
5.私は初めてあの超特急に乗った日のことを決して忘れないだろう。

全て関係代名詞を使って英文に直す問題なんですが、
この5問だけ分かりません・・・。
宜しくお願いします。
719です。上のほうにいってしまったんでもう一度書きます。
People need to work together to build the house.
は「人々はその家を建てるためにいっしょに働くことを必要とする」が直訳で
日本語らしくして「その家を建てるために一緒に働く必要がある」となってるんでしょうか。

普段不定詞を意識していないで訳していたのでわからなくなりました。

727名無しさん@英語勉強中:04/04/22 20:39
<<725

I will never forget the day when I got on the super-express
for the first time.

whenはもちろん関係副詞であって、関係代名詞ではない。
>>726
というか、need to do の“直訳”は「doする必要がある」という素直な日本語であると
考えた方がいいと思う。

need to do の to do は確かに、needの目的語のようなものだが、だからといって
律儀に「・・・を・・・する」という文型で訳す必要はない。例えば、I meet Mary. という
文でMaryはmeetの目的語だけど「私はメアリーを会う」と訳す必要はないし、
訳してはいけないのと同じ。
729名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:01
>>725
1.彼が死んだという噂があったが、それは嘘だった。
There was a rumor that he was dead, but it was untrue.
2.現在の私があるのは両親のおかげです。
What I am is all by the grace of my parents.
3.あなたは彼のところへ行って、私のこの手紙を手渡しさえすればいいのです。
All that you need to do is just to meet him and hand in this letter to him.
4.彼はどこへ行っても必ず接する人々から尊敬された。
Wherever he went, every single one who met him respected him.
5.私は初めてあの超特急に乗った日のことを決して忘れないだろう。
I will never forget the day when I first got on that bullet train.

こんなんでどうかな?
730名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:05
>>693
>>696
遅くなりましたがありがとうございました
731名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:13
For the poorest nations, "there is no margin for loss," said
Mahendra Shah, one of the report's authors.
"Many of these countries already have a food shortage,"
he said, nothing that the 40 countries considered most at
risk now cope with 450 million malnourished people.
ちょっと長いですけどお願いします。
>>731
nothingじゃねえだろ
733名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:26
すいません。notingでした…
734名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:30
I took it for granted that you were on side.
Please make your self at home.
It is still a mystery how the sun was formed.


この3つの文章のS、V、O、C、修飾語を教えてください!
お願いします。

あと、彼女は子供達に旅行の支度をさせた。は、
She got the children (prepearing) for a travel.
でいいのでしょうか?
735名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:32
>>731
記者の一人であるマヘンドラ・シャーは、最貧国にとっては「背水の陣」であり、
また「これらの国の多くはすでに食糧難に見舞われている。」とし、現在も最も危機的状況にある思われる40カ国にいる
4億5千万人もの栄養失調の人への対策を講じられずにいる。
>>734
S: I
V: took
O: it
Adv: for granted
O: that you were on side (=it)

S: なし
Adv: Please
V: make
O: yourself
Adv: at home.

S: It
V: is
Adv: still
C: a mystery
S: how the sun was formed (=it)

She got the children prepared for a travel.
737名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:35
>>735
ありがとうございますっっ!!
738735:04/04/22 21:49
>>737
nothingに違和感があったけど強引に訳してみたら、notingだったんですね。
最後のほうは明らかに間違ってますのでご容赦ください。
739名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:53
>>736
どうもありがとうございました!
740名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:54
1 She can drive ( better next year をつけて未来形に)
2 I must study hard. (過去形)
3 He is at home.(「〜かもしれない」)
4 It wasn't possible for her to get home by noon.(助動詞を使った文に)
5 I hope you will succeed.(祈願文に)

どなたかお願いします。
741名無しさん@英語勉強中:04/04/22 21:58
>>736
本当?
>>740
1 she will be able to drive better next year.
2 i had to study hard.
3 he may be at home.
4 助動詞ってなんだっけ
5 i wish you were succeed.
743名無しさん@英語勉強中:04/04/22 22:01
>>740
愚問すぎる。誰こんなことさせてるの?
744名無しさん@英語勉強中:04/04/22 22:10
>>742
4と5は愚答すぎる。誰こんな答え書いてんの?
>>744
文法なんてしばらくやってないから・・・
正直すまんかった。
746725:04/04/22 22:14
>729
ありがとうございます。助かりました!
>>728さん、ありがとうございました!!
よくわかりました。
じゃあ不定詞の名詞的用法と思わないほうがいいのですね。
748名無しさん@英語勉強中:04/04/22 22:31
>>742
ありがとうございました


>>740の4、5をお願いします
添削おながいします。
健康な子供は昼間はじっとしていられないと一般に言われている。
It is said that healthy child can't keep still in the daytime.

彼が来月アフリカに出かけるというのは本当かね?
Is it true that he will go to Africa next month?

こんなひどい雨の中をわざわざおいでくださらなくてもよかったのに。
You don't have to come in terrible rain.

あとわかんなかったトコです。(英訳)
・百の歳を保つ人もあれば、人生半ばでがんで逝く人もある。
・生まれたばかりの赤ちゃんが無くなることだって珍しくない。

ヽ( ゚ 3゚)ノだめぽ
正直、このスレの質問するコ達は
「まず自分でやってみる」ということをしているのか?
教科書を見れば文法や例文が載っているようなものばかりなのだが。
こ の ス レ は い つ か ら 質 問 者 を し つ け る ス レ に な っ た ん だ ?
ち ょ っ と は 考 え さ せ よ う と か 、 自 分 で や る よ う に 諭 そ う と か 、
そ ー ゆ ー 回 答 者 の 態 度 は こ の ス レ の レ ー ゾ ン デ ー ト ル に 反 す る 。
ヨ ソ で や れ 。
752名無しさん@英語勉強中:04/04/22 22:42
>>751
おまえだれやねん。おまえあほか。きもいわ。
おまえあやまれ。だれも回答せえへんぞ。
753名無しさん@英語勉強中:04/04/22 22:45
>>751はコピペと思われ
754名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:04
>>749
a healthy child
You didn't have to
Some live out to 100, others die of cancer in early ages.
A new-born baby may disappear at times.
>>754
ありがとうございました。
756名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:20
>>740をお願いします
757名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:38
私は今日することがたくさんある
I have a lot of ( ) ( ) ( ) today.
英語をマスターするにはどうしたらよいですか
What shall I do( ) ( ) English?

( )の中の語句を教えて下さい
お願いします
758名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:41
>>757
errands to run
for mastering

さて、











things to do
to master
じゃないといけないのかな。
759名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:43
things to do
to master
760名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:45
「もう一度やって見せて」という文章を7語でLetとitを使って文を作ってください。お願いします。
761名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:46
1 She'll be able to drive better nexy year.
2 I had to study hard.
3 He might(may) be at home.
4 She couldn't get home by noon.
5 May you succeed!
762名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:46
>>760
Let me feel you do it again.
feel→seeかも。
763名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:49
>>761
このままスルーされちゃうのかと思いました・・・
ありがとうございました!
764名無しさん@英語勉強中:04/04/22 23:52
>>762
ありがとうございました
並べ替えの問題です。お願いいたします

about/him/known/I/twenty/have/for/years.

Tokyo/two miles/to/about/is/from/it/here.

his/a/made/he/doctor/son.

the/is/for/good/a/health/walk/taking.

766名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:04
>>765
I have known about him for twenty years.
It is about two miles to Tokyo from here.
He made his son a doctor.
Taking a walk is good for the health.
767名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:05
>>765
I have known him for about twenty years.
It is about two miles from here to Tokyo.
He made his son a doctor.
Taking a walk is good for the health.
>>766-767
ありがとうございます
ちなみに
I have known about him for twenty years.

I have known him for about twenty years

はどちらの方が適切なのでしょう・・・
769名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:10
business review letterの意味を教えてくれませんか?
770名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:15
>>768
>>770
ありがとうございました
772名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:20
know aboutなんていわねえ
773名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:21
>>738
訳してくれただけでありがたいので全然いいです!!
ありがとうございました!!!
774名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:28
異なる文化に触れるため海外旅行をするってどうやって表現しますか?
775名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:31
>>774
文章にしてもいいし行動で表現してもいいんじゃない?
申し訳ないっす!英語まったくダメダメで。ちらっと教えてください。

B.必要に応じて、[ ]内の語を変化させなさい。

1. .I always [ do ] my homework before dinner
2. Ken [ go ] to a party yesterday
3.Kaori [ visit ] her uncle next mouth
4.Masao and Yumi [ be ]Classmates this year

777名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:35
>>776
do/did
goes
will visit
are
778名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:36
1そのままでいい
2went
3will visit
4are
C.日本語に合うように(   ) に適切が語を書き入れなさい

1. 私はスポーツが好きです。たとえば、バスケットボールやサッカーが好きです。
I like sports. ( ) example, I like basketball and soccer

2.あなたはあの本に飽きましたか?
Are you ( ) of that book?

3.図書館の隣に銀行があります。
There is a bank ( ) to the library

4.ホワイト先生は防止を拾いました。
Ms. White picked ( ) her hat.

1番は「for」で、3番は「next」だと思うのですが・・・
俺英語がまったくダメで・・・教えてくださいお願いします!
教えてもらう分際で申し訳ないですけど、>>777さんと>>778さんの

2番目の答えはどちらでよろしいんですかねぇ?
781名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:38
あ〜すんませんageます
782名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:39
B.までカキコしてるところがいじらしいな。
783名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:40
>>780
wentです。
784名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:41
>>779
for
tired
next
up帽子だろ。
785高二:04/04/23 00:43
☆hisの内容を明らかにして訳せ
A man should wait for the woman to extend her hand first before extending his.

hisの内容は何なんでしょうか?
786名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:43
yesterdayだから過去形だよ。
んで、引き続きCですか。
1 For
2 tired
3 next
4 up
787名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:43
ありがとうございますぅ。助かりました。

度々すみません。Bの1って、変化させろといわれたら、didの方がいいですかねぇ?
788名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:43
>>779
厨房ですか
789769:04/04/23 00:44
だれか教えてくれませんか。
790名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:44
>>785
his hand
791名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:45
>>785


野郎は自分の手をのばす前に、女郎が手をのばすのを待つべし。
792名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:46
>>775
[異なる文化に触れるため海外旅行をする]という文章を英語で
表現したいのですが…
793高二:04/04/23 00:46
>>790-791
ありがとうございました!!
794名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:47
It is strange that he (     ) do such a thing.

My hometown is much noisier than it (      ) to be.

It's late, so you (     ) as well go bed.

He was kind (     )(      ) show me the way to the post office.

( )に入る語句を答える問題なのですが、どなたかお願いします。

795名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:47
>>792
Travel abroad to experience different cultures.
796名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:49
>>795
ありがとうございます!
797名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:49
>>794
would
should
might
enough to
798名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:51
>>794
should
used
might go to bed に。
enough to
799名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:52
>>797
>>798
助かったー!マジで。
ありがとうございました!!
800名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:52
794
1はcouldもありえる。
801名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:52
>>797
うそ!
802名無しさん@英語勉強中:04/04/23 00:57
>>801
つーか、間違いでしょ。
803名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:01
大人ですからねぇ。
804名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:06
 [ ]内の動詞を現在分詞または過去分詞に変え、文中の正しい場所に入れ
全文を書きなさい

The ground was covered with leaves. [ fall]
What is the language? [speak in Australia]
You must use water when you make tea. [boil]
The baby is very pretty [sleep in the cradle]

どなたかお願いします
805名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:09
fallen leaves
language spoken.....
boiling water
baby sleeping...
806名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:11
fallen leaves
language spoken in Australia
boiled water
baby sleeping in the cradle
807名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:12
Leaves were fallen on the ground.
What language is spoken in Australia?
You must use boiled water when you make tea.
The baby sleeping in the cradle is very pretty.
808名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:13
ooops.
boiling water is correct I think
809名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:15
>>808
そだね。
boiled waterだと(ある時点に)煮沸した水で、もう冷めているかも。
例:boiled egg
810名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:16
>>805-807
どうもありがとうございました
最初の文は
The ground was covered with fallen leaves.

Leaves were fallen on the ground.
どっちが正しいのですか?
811名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:17
>>808-809さんもありがとうございます
812名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:19
>>810
前者
813名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:19
>>810

その問題だと、最初のを書くんじゃないの?
814名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:19
下のは、
Leaves were falling on the ground.
がいいと思う。
815813:04/04/23 01:20
てゆーか下のは変か・・・
816名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:22
>>812-813
わかりました。
ありがとうございます
817名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:27
fallは自動詞だから過去分詞にはできないよ。
818名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:31
>>817
うそぉ。
819名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:35
過去分詞形容詞はできるやろ?
820名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:37
>>818
ゴメン。自動詞は形容詞的に過去分詞を使えないって
ことは知識としてあったんだけど今辞書で調べたらfallenは
「落下した」って意味でのってました。しかも「fallen leaves」の
例文つきで。

逝ってきます
821名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:40
せやろ。逝っちゃう?
822名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:44
イ`
[ a box / in / need / those balls / to keep / which / you ]
を並び替えて「そのボールを入れておく箱が必要だ」という文章を作る問題です。

このwhichは関係代名詞だと思うのですが、どうも動詞が足りない気がします。
宜しくお願いします。
824名無しさん@英語勉強中:04/04/23 01:50
>>823
You need a box in which to keep those balls
で問題ないと思うが。
825名無しさん@英語勉強中:04/04/23 02:22
>>824
なんか…微妙。in which 以降が。
826名無しさん@英語勉強中:04/04/23 04:13
he's determined not to let them down.

これ受け身ですよね?そのまま訳すと、

彼は彼らを裏切るようなことはしないと決心させる

になって変になっちゃうんですが、どうやって訳したらいいんですか?
>>826
He has determined だろう
828826:04/04/23 04:27
>>827
省略されてるのはisじゃなくてhasなんですか?とすると

彼は決心している

ってことか?
829名無しさん@英語勉強中:04/04/23 04:49
>>828
いや、he is determined...
determinedはinflectionだから、決心したでいいんだよ
830名無しさん@英語勉強中:04/04/23 05:46
The emphasis here is process.
(ここで強調されてるのは過程である。)

くだらない質問で申し訳ないのですが
この here の品詞はなんですか?名詞ですか?
831名無しさん@英語勉強中:04/04/23 06:13
College is very expensive nowadays, and besides the average college-age student is trying
his best in order to become physically, psychologically and economically independent of his parents.

訳お願いします。一文なんですが、長くて上手く繋げられませんでした…。
832名無しさん@英語勉強中:04/04/23 07:08
>>831
昨今の大学に通う費用はとても高いものになっている。
そのうえ、平均的な大学生は住居や精神や経済的に両親から
独立しようと一生懸命頑張っているのだ。
833名無しさん@英語勉強中:04/04/23 07:13
>>831
近頃大学は非常にお金がかかる。そのうえ、一般に大学進学年齢の生徒は、
身体的、精神的且つ経済的に両親から独立するため一生懸命頑張るものだ。
834名無しさん@英語勉強中:04/04/23 07:28
>>831
きょうびのでーがくはぶったけーし、そんだけでなく、ふつーに大学生になる
としごろの香具師らは、家出して鬱になって金欠になりながらも親離れしようと必死だでの。
835名無しさん@英語勉強中:04/04/23 09:41
お願いします。

He worked hard so that he might succeed.

という文なんですが辞書では so that 「〜するために」、might 「〜するために」
と書いてあります。
これって「彼が成功するために、するために一生懸命働いた」ではないですよね?

He worked hard so that his succeess.

ではいけないんでしょうか?
836名無しさん@英語勉強中:04/04/23 10:16
835
that節の後は、sとvがこなければいけないからだめです。
837名無しさん@英語勉強中:04/04/23 10:17
835
that節の後は、sとvがこなければいけないからだめです。
838名無しさん@英語勉強中:04/04/23 11:46
837の補足
 The car is too expensive for me to buy .
を書き換えて
 The car is so expensive that I can not buy .
とするのは高1くらいの生徒がよくやる間違い。
 The car is so expensive that I can not buy it.
が正しい。
839名無しさん@英語勉強中:04/04/23 11:48
>>830
副詞。もっと勉強しる!
840名無しさん@英語勉強中:04/04/23 12:12
835です。
ありがとうございます。
ということは that 節のなかの might はわざわざ訳す必要はないと言う事ですね?
841名無しさん@英語勉強中:04/04/23 12:29
work hardがsucceedを約束するものとは限らないからmight succeedになってる。
842名無しさん@英語勉強中:04/04/23 13:07
835です。
なるほど、worked hard であっても succeed するとは限らないわけですね。
もっと直接的な表現なら
He worked hard in order to succeed. みたいな感じですか?
843名無しさん@英語勉強中:04/04/23 13:18
Kenny「I'll try find out her facorite things. If I know them, talking with her will become easy!」
好きな人と話しやすくするためにどうしていますか。

次の英文を日本語に訳しましょう
Kappa is the most famous monster in Japan.

Some "kijimuna" sometimes look as cute as small children.

どうかお願いします。
845名無しさん@英語勉強中:04/04/23 13:37
>>842
so that he might succeed と
so thst he should succeed は改まった言い方で、
so that he could succeed はくだけた感じで、
so that he would succeed が特にどうとは書いてなかった。
so that を使うと以下の主語は違う人について言うことができる。
He worked hard so that his son could buy a computer.
in order to/ so as to は主語と同一のみ。
意味的には変わらないみたい。
846名無しさん@英語勉強中:04/04/23 14:09
>>843
彼女の好きなものを調べる(好きなものが何であるかを)。

カッパは日本で最もよく知られた化け物です。

「キジムナ」の中には、時々小さな子供のようにかわいく見えるものもいます。
847名無しさん@英語勉強中:04/04/23 14:14
>>845
ありがとうございました。
848名無しさん@英語勉強中:04/04/23 14:55
>>846
どうもありがとうございます。

次の表の()に適切な語を入れて、表を完成させましょう。
意味  原級     比較級    最上級
良い  good/    (  )  (  )
上手く wel     (  )  (  )
長い  long     (  )  (  )
美しい beautiful ( )( ) ( )( )
どうかよろしくお願いします。
good better best
well better best
long longer longest
beautiful more beautiful most beautiful
850名無しさん@英語勉強中:04/04/23 17:01
>>849
随分と暇ですね。
851名無しさん@英語勉強中:04/04/23 17:55
1.I have gone to the airport to see father off.
2.This bottle is containing tea.
3.She has arrived here just now.
4.I was ill for a few days when I was sent to hospital.
5.I could'nt help thinking that I saw that terrible sight somewhere before.


の各文の間違っている所を直すのを、お願いします。
852名無しさん@英語勉強中:04/04/23 18:00
1. have been/ went
2. contains
3. arrived
4. had been
5. had seen
853名無しさん@英語勉強中:04/04/23 18:00
1、I went to the airport to see my father off.
2、This bottle contains tea.
3、She's just arrived here.
4、I've been ill for a few days・・・
5、別に直さんでも通じるだろ。
854名無しさん@英語勉強中:04/04/23 18:01
↑4番過去完了だ。>>852が正しい。
855名無しさん@英語勉強中:04/04/23 18:06
1.have gone は行ってしまって・死んでしまってもう帰ってこない、の意味
2.状態をあらわす動詞は進行形にしない。
3.just nowは過去のテンスマーカー。
4.過去におけるそれ以前からの状態>>過去完了時制。
5.過去よりも前の出来事>>過去完了時制。
856名無しさん@英語勉強中:04/04/23 18:08
ここで質問してもいいかどうか微妙なんだけど
ルネッサンス時代にできた「世界三大発明」(火薬、羅針盤、活版印刷)の
英訳をしりたいんですが。
個々のは辞書をひいたら出てくるんだけど、「三大発明」は
辞書を引いても、ぐぐってもいまいちヒットしなくて。
お願いします。
857名無しさん@英語勉強中:04/04/23 18:09
5番は別にそのまんまでも平気だぜ。
口語では結構普通。ダメとは言い切れない。
858名無しさん@英語勉強中:04/04/23 18:13
We used to have a cottage.

のto haveは名詞句ですか?
>>853、854、855、857
どうもありがとうございました。
861名無しさん@英語勉強中:04/04/23 18:20
>>858
その分類には意味がない。
862名無しさん@英語勉強中:04/04/23 18:45
1. It was the first note of asperity.
2. She would say when she left the movies.
3.Caddy came in to play with me.
4.The sea that morning was a solid color,like verd stone.
5.Lawrence is the only member of the family who has never enjoyed drinking.

この中に名詞句・名詞節または、形容詞句・形容詞節はありますか?
あったら場所を教えてください。お願いします。
863名無しさん@英語勉強中:04/04/23 18:49
>>858 used to を助動詞と考えたらいいでしょう。
864名無しさん@英語勉強中:04/04/23 19:02
in the Twenites
は形容詞句ですか?
865858:04/04/23 19:03
なるほど・・。そうですよね
思いつきませんでした・・。
866名無しさん@英語勉強中:04/04/23 19:07
>>864
そうです
>>862
1. It was the first note of asperity.
 of asperityが意味的に形容詞句
2. She would say when she left the movies.
 when she left the moviesが名詞節
3. Caddy came in to play with me.
 名詞句(節)、形容詞句(節)なし
4.The sea that morning was a solid color, like verd stone.
 that morningが意味的に形容詞句、like verd stoneが形容詞句
5. Lawrence is the only member of the family who has never enjoyed drinking.
 of the familyが意味的に形容詞句、who has never enjoyed drinkingがthe only memberにかかる形容詞節
868862:04/04/23 21:19
ありがとうごさいました。

1.It wasn't the spirit of the party at all.
2.The nets on the ceiling were filled with colored balloons.
3.I tried not to seem angry when I got up from the board.
4.He is always coming into my kitchen to tell me what a sad woman I am.
5.The orchestra was playing a waltz.

名詞句・名詞節・形容詞句・形容詞節があったら教えてください。
すいません、またお願いします。
869名無しさん@英語勉強中:04/04/23 21:21
「人が一番やりたがらないのは(自分の欠点や悪いところを)告白することだ」の意味を表すように並べかえなさい
people/to confess/the last/like to/to themselves/thing/is/do

The last〜の構文を使えばいいんでしょうか?
どなたか宜しくお願いします
870名無しさん@英語勉強中:04/04/23 21:23
きみな、学習しろや、867さんがさっき教えてくれたやろ?
871名無しさん@英語勉強中:04/04/23 21:26
The last の構文でやってみ。
872名無しさん@英語勉強中:04/04/23 21:28
The last thing people like to do is to confess to themselves.
>>871さん
やってみたんですが
People like the last themselves to confess thing …
と並べてしまい、あとの単語はいずこへ…という感じになりまして…

>>872さん
どうも有難うございました!
助かりました
874名無しさん@英語勉強中:04/04/23 22:09
= It is something most people do not like to do that they should confess to themselves.
875名無しさん@英語勉強中:04/04/23 22:25
>>873
自分自身で,The last〜の構文を使えばいいんでしょうか?
って書いといて,何で最初にそれを持ってこないんだよ。
>858 used to 動詞でかつて〜したものだった(が今は〜しない) be used to 〜ingで〜に慣れている

I used to fish more carps than anyone else in this river in my childhood, since I was quite used to looking for the point
in which many fish got together. However, fish has gone away because of the pollution.

魚が多くいるポイントを探るのに慣れていたので子供の頃はよくこの川で誰よりもたくさん鯉を釣ったものだが、
今は汚染で魚がいなくなってしまった。

参考:We once own a cottage, but we sold it away to buy this house.

コテ−ジを持っていたことがあるが、この家を買うために売ってしまった
877名無しさん@英語勉強中:04/04/23 22:38
この be used to 〜ing の to は前置詞なんですよね。
じゃぁ、犬に慣れている、なら
I'm used to dogs.
でいいんでつか?
878826:04/04/23 23:16
>>829
determinedはinflectionだから

ってどういう意味ですか?
879名無しさん@英語勉強中:04/04/23 23:48
>877 いいですよ。まあ学校の問題ではbe used to 〜ingを問う問題が多いけれどね。
あとほぼ同じ意味でbe accustomed to というのも覚えておくと完璧

アメリカのMy Fair Ladyというイギリス舞台の映画に

I've grown accustomed to her face

っていう歌があります。ヒギンズ教授って言う人が主役のイライザっていう娘に上流階級の
英語を教えているうちに彼女の顔を見慣れてしまって離れられなくなっちゃったって言う歌です。

ってスレ違いだねテヘッ。
880名無しさん@英語勉強中:04/04/23 23:56
>>879
レスありがとうっす!へぇ、growって子供が大人になるとか、植物が育つ
って意味だけじゃないんですね。これはむずい訳ですね。
881名無しさん@英語勉強中:04/04/24 00:41
My watch needs (repair). It's broken.
I felt like (cry) when I heard the news.
Wash your hands before (eat).
Kate is busy ( prepare) for tomorrow's lessons.
What do you say to (go) for a drive with me?
The children came ( run).
They looked t( surprise ) to see me.
We waited for a bus (come).

各文の( )内の動詞を適当な形にする問題なのですがどなたかお願いします

882名無しさん@英語勉強中:04/04/24 00:48
>>881
1.repairment
2.crying
3.eating
4.preparing
5.going
6.running
7.surprised
8.to come
883名無しさん@英語勉強中:04/04/24 00:51
>>882
ありがとうございました
884名無しさん@英語勉強中:04/04/24 01:00
>>882
1,は repairing
885名無しさん@英語勉強中:04/04/24 01:08
(  )に入る語句を教えて下さい。
お願い致します。

この川で泳ぐのは危険だ
This river is dangerous (   )(   )(   )
私は車の運転の仕方を知らない
I don't know (   )(   )(   ) a car.
本当のことを言うと、彼女はその鍵を無くしたのです。
(   )(   ) the truth, she has lost the key.
暗すぎてテニスをすることができない
It's(   )dark(   ) play tennis now.
空模様から判断すると、まもなく雨が降りはじめるだろう
(   )(   ) the look of the sky, it will soon begin to rain.
彼女が怒るのは当然だ
It is natural (   )(   ) to get angry
その美術館は一度行ってみる価値がある
The art museum is (   )(   ) once
私はそんなふうにあつかわれるのはいやだ
I don't like (   )(   ) like that.
彼女の両親は彼女が無事に帰ってくることを確信している
Her parents are sure of (   )(   )safely.
ひどい雨のためにピクニックに行けなかった
The heavy rain(    ) us from (    ) on a picnic.
明日は何が起こるかわからない
There is (   )(   )what will happen tomorrow.
この前の日曜日、私はデパートに買い物に行った
I (    )(   )in the department store last Sunday.
886名無しさん@英語勉強中:04/04/24 01:17
to swim in
how to drive(the way to)
To tell
too, to
Judging from
for her
worth visiting
being cared
coming back
prevent, going
no knowing
went shopping
887名無しさん@英語勉強中:04/04/24 01:20
>>886
親切な人だ!
ありがとう!
888名無しさん@英語勉強中:04/04/24 01:22
>>885
to swim in
how to drive
To tell
too to
Judging from
for her
worth visiting
being treated
her returning
prevented going
no telling
went shopping
889名無しさん@英語勉強中:04/04/24 01:29
>885 どれも典型的な高校で習うよく出る成句が入っている。ステップアップするためには
丸暗記してしまえば今後の点数アップに直結。

余裕があるなら

be worth (while) 〜ing = deserve 〜ing

prevent 〜 from -ing= keep 〜 from -ing

There is know 〜ing = can not 〜
上の文だとWe cannot know what will happen tomorrow.
890名無しさん@英語勉強中:04/04/24 01:33
888の方が正解
891名無しさん@英語勉強中:04/04/24 01:36
>>889
丸暗記ですか・・・。英語って大変ですね。
頑張ってみます。
ありがとうございました!
892名無しさん@英語勉強中:04/04/24 01:49
すいません。まだわかりません。
良ければ868に答えてもらえませんか。
食いしん坊を英語でなんと言いますか?
備えあれば憂いなし

を英語でいうとどうなりますか?
>868

1.It wasn't the spirit of the party at all.
of the partyがthe spiritにかかる形容詞句

2.The nets on the ceiling were filled with colored balloons.
on the ceilingがthe netsにかかる形容詞句

3.I tried not to seem angry when I got up from the board.
to seem angryが名詞句

4.He is always coming into my kitchen to tell me what a sad woman I am.
what a sad woman I am. が名詞節

5.The orchestra was playing a waltz.
なし ただの現在進行形

5時間の間問題を考えてみた?
896名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:08
893 Big stomach
894 practice makes perfect
897名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:14
>>893
glutton
>>894
Forwarned is forearmed.
898名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:26
1〜5を分詞構文に、6、7は接続詞を用いて書きなさい

1 When he saw the policeman, the thief ran away.
2 He did not know what to say, so he kept silent.
3 As there were no taxis, I had to walk home.
4 As he was dressed in a new suit, he looked very nice.
5 As I did not sleep well last night, I am sleepy today.
6 Turning to yhe left, you will see the department store.
7 Feeling very tired, she stayed at home all day yesterday.

お願い致します
899名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:27
失礼します。
900名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:27
何も気にせず、あからさまに900げっと。
901名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:29
the rumor turned ( ) false

she was absorbed ( ) reading the book

I was busy ( ) my mother do the dishes

(  )を埋める問題です。どなたか教えて下さい
902名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:30
out
in
while ※do→didだろ?
903名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:34
>>902
ありがとうございます!

問題文ではdoになってましたよ
904名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:37
>>902-903
helping なら do でもいいね。
905名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:39
>>904
そうなんですか。
ありがとうございました!
906名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:41
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082687403/l50

日本女を800人喰っているイギリスボーイ
1 :番組の途中ですが名無しです :04/04/23 11:30 ID:yiDpBB00
日本で800人とヤッたと豪語する在日イギリス人ghettocities君。

彼の日本でのsex紀行を綴ったホームページ。
http://www.ghettocitiesclothing.com/

↓東京での彼と彼の言う植民地女達の写真。
http://www.ghettocitiesclothing.com/photos2.html
http://www.lovehotelling.com/photos.html
http://www.lovehotelling.com/videos.html

ちなみに普通の日本人の前では
「日本文化の優雅さに憧れて来た。京都はすばらしい」
といっているそうです(w

さすが、自由の国から来た人。嘘のつき方もうまい(w
She listened to me (from/falling/tears/her eyes/with)

I am sorry (to/long/have/kept/so/you/waiting).

He (with/friends/the/talk/no/about/to/had) matter.

Turn down (so/to/baby/the volume/ not/as/wake/the).

His income (family/his/is/small/support/to/too).
並べ替えの問題なんですがお願いします
908名無しさん@英語勉強中:04/04/24 02:50
>>906
いまさら何?別に食ったらいいだろ?だから何なんだよ。
ヤリマン食って喜んでりゃいいさ。羨ましいのかよっての。
俺はごめんくださいだ。こんなリンク貼って喜ぶテメェはそれ以下だろ。
909名無しさん@英語勉強中:04/04/24 03:02
>>907
with tears falling from her eyes
to have kept you waiting so long
had no friends to talk with about the
the volume so as not to wake the baby
is too small tosupport his family
>>909
助かります
どうもありがとうございました
911名無しさん@英語勉強中:04/04/24 03:23
never quite made it

訳は

成功したとは限らない

でいいですか?
>>911
成功したってわけでもない、って感じじゃない?
まぁ文脈によるでしょう。
>>911
ぐぐると、記事の見出しやタイトルで
**** that never quite made it
というのがたくさんヒットするね。

「あまり成功したとはいえない****」という意味合いかな?
914名無しさん@英語勉強中:04/04/24 07:30
次スレの >>1 のテンプレには,下のを貼ってくれよ。

●goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
915名無しさん@英語勉強中:04/04/24 07:41
ホントにそろそろ寝ちゃうよ?
916名無しさん@英語勉強中:04/04/24 07:44

ふえーん! ふえーん!
917名無しさん@英語勉強中:04/04/24 07:49
もっといっぱい抱っこして!
918名無しさん@英語勉強中:04/04/24 11:14
手も足も出ない宿題だ出て困っています。お力を貸してください。
to name a few/gifted/in that way/ contribute to
の中から2語以上を使って例文を作らなくてはいけないんです。
よろしくお願いします。
>>918
適当に作ってみた

In that way, the gifted Japanese baseball players, to name a few, Nomo, Ichiro, and two Matuis,
contribute to the popularity of major league baseball games among Japanese people.
>>898
1 Seeing the policeman, the thief ran away. [where "he" refers to the thief]
2 Not knowing what to say, he kept silent.
3 There being no taxis, I had to walk home.
4 Dressed in a new suit, he looked very nice.
5 Not having slept well last night, I am sleepy today.
6 If you turn to the left, you will see the department store.
7 As she felt very tired, she stayed at home all day yesterday.

「the year」って
「ザ・イヤー」でしょうか。
「ジ・イヤー」でしょうか。
zebraheadというバンドのplay mate of the yearという曲の中では
「ザ・イヤー」と唄っているように聞こえます。
教えてくださいお願いしますorz
>>921
普通は「ザ」です。
そもそも、theをジと発音するのは、原則として
後続する語が母音(綴りではなく発音が)で始まる場合なので、
半母音[j]で始まるyearはこれに含まれません。
次の文を訳しなさい。
Over a recent four-year period deaths from scorpion stings dropped from a scary 285
to a less-frightening 92.
よろしくお願いします。
>>923
ここ4年で、サソリに刺された死者数は285人という恐ろしいものから
92人というあまり驚くほどではない数字に減った。
ちょっとスレ違いで申し訳ないですが・・・
今得点が伸び悩んでます。そこでもう一度基礎の文型から見直して、
単語や多義語を覚えたりしてます。毎日長文も読んでます。
他にはどんな勉強が効果的でしょうか?
点数をあげたいんだったら、問題集にあたればいいんじゃない?
927名無しさん@英語勉強中:04/04/24 20:05
>925

・基礎の文型
・単語
・多義語

これだけでも3つの事を並行してやってるね。さらに他に何がよいか、ということだけれど
一度に多くのことをやりすぎてない?あくまで俺のやり方だけれど、一つテーマ決めて
それを短期間集中して徹底的にやっていたよ。SVOCなど第1文型〜第5文系を教科書潰して
下線引いたりして身に付ける期間、出る単覚える期間、熟語覚える期間、など。
曖昧な部分が消えかなりのことが身についたと確信出来るまで数週間かけた。
実践ではそれらが複合的に絡んでくるわけだが、だからと言って最初から複合状態で
勉強しなければならないと言う事は無い。伸び悩みを感じているなら、なおさら、
どれか一つテーマを絞ってやってみたらどうだろう。そうすることでこれまで身につけて
いたことが結果に結びついていくだろうし、これから身に付けていく事のベースになるのでは
ないかと思うよ。
失点の傾向をつかめば、対策も立て易いんじゃない?
929名無しさん@英語勉強中:04/04/24 20:34
1.I haven't seen Tom for a long time. When have you seen him.
2.The time will surely come when my words will come true, but when it will actually come, I shall have been long dead.
3.Jhon, though she doesn't really need to, has been on a diet since three weeks.
4.The football match had to be stopped. They were playing for about an hour when there was a terrible storm.
5.You had better take an umbrella with you in case it will rain.
各分に間違ってる箇所があるのでそこを正しくなおせという問題なんですけど、
お願いします。
930名無しさん@英語勉強中:04/04/24 21:57
>>920
ありがとうございました
遅レスですみません。。。
The judgements that people make about regional differences within a country are similar to those they make about people from another culture.

訳、お願い致します。
>>927
アドバイスありがとうございます。
参考になりました。

933名無しさん@英語勉強中:04/04/24 23:14
1 I (football / television / game / watched / on / the).
2 We (examination / math / yesterday / had / an / in).
3 They (store / sugar / that / at / sell).
4 He (curtain / himself / behind / the / hid).
5 We (June / rain / lot / have / a / of / in).

並び替えの問題です。よろしくお願いします。
934名無しさん@英語勉強中:04/04/24 23:22
おまえやれよ。主語の後ろは動詞やろ。他動詞の後ろは目的語やろ。
1なんかどうよ。テレビでフットボールの試合観たんやろ。んなら主語の次は
動詞やんけ。
935名無しさん@英語勉強中:04/04/24 23:51
I have a friend ( ) wife is a teacher.
Don't speak ( ) your mouth full.
Can you make yourself ( ) in Franch?
This park is famous ( ) its rose.
She comes ( ) Yamaguchi Prefecture.
I can't put up ( ) such bad conditions any more.

どなたかお願いします
936名無しさん@英語勉強中:04/04/24 23:58
>>935
問題あってるか?しっかり入力しろや
937名無しさん@英語勉強中:04/04/24 23:58
寝るわ
938935:04/04/25 00:01
rose○
roses×
でした
>>937
答えてもらえないのでしょうか
939名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:08
whose
with
understood
with
from
with
ちゃんと意味も調べや。
940名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:10
be famous forだと思われ
941935:04/04/25 00:11
>>939
親切ですね!どうもありがとうございました
942名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:12
>>940
そうなんですか。ありがとうございます
943名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:15
そうやわ、be famous for や。なんせねるわ、みなさんおやすみ。
944名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:16
4つ目はforと違うか?(be famous for〜 〜で有名だ)
945名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:16
そうやわ、be famous for や。なんせねるわ、みなさんおやすみ。
>>933
1 I watched the football game on television.
2 We had an examination in math yesterday.
3 They sell sugar at that store.
4 He hid the curtain behind himself.
5 We have a lot of rain in June.
947名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:39
>945
おやすみなさい

I am thinking of sending a birthday card to him.
→I am (   )(   ) send a birthday card to him.
You must answer all of these questions.
→You (   )(   ) answer all of these questions
Let's go to a movie?
→(   ) we go to a movie?
Be kind to sick persons.
→You(    ) be kind to sick persons.
Alice can ski very well.
→Alice is (   )(   ) ski very well.
Do you want me to mail this letter?
→(   ) I mail this letter?
You must not speak with your mouth full.
(    )speak with your mouth full.
You don't have to be so afraid of making mistakes.
→You (    ) not be so afraid of making mistakes.
Should I tell you all that I know?
→(    ) I to tell you all that I know?
My father used to tell us fairy tales.
→My father (    ) often tell us fairy tales.
You are brave enough to say such a silly thing.
→How (     ) you say such a silly thing?

(  )に入る語句を教えて下さい。
お願いします。
948名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:43
>>946
勉強しなおせ
949名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:44
>>947
同じ質問を何回聞けば気がすむんだ?
それともその問題今流行ってるのか?
950aki_meister:04/04/25 00:46
I am (going)(to) send a birthday card to him.
You (have)(to) answer all of these questions
(Shall) we go to a movie?
You(must / should) be kind to sick persons.
Alice is (able)(to) ski very well.
(Shall) I mail this letter?
(Don't)speak with your mouth full.
You (need) not be so afraid of making mistakes.
(Ought) I to tell you all that I know?
My father (would) often tell us fairy tales.
How (dare) you say such a silly thing?
951名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:51
>949
この質問したの初めてですけど・・・。
俺と同じ学校の奴がこのスレにいるのか?

>950
どうもありがとう
952名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:53
He hid himself behind the curtein.
953名無しさん@英語勉強中:04/04/25 01:03
>>948
ハイ。勉強しなおします。
954名無しさん@英語勉強中:04/04/25 01:23
I couldn't go out with my friends last night because I ( ) finish my homework.

We ( ) be too careful when driving in busy streets.

You ( ) his face when I told him the news yesterday.

I can't find my glasses. I ( ) them behind in the train.

She ( ) well be proud of her son.

助動詞が入るみたいなのですが、どなたかお願いします。
955名無しさん@英語勉強中:04/04/25 01:26
>>954
>助動詞が入るみたいなのですが
うわさかよっ
>>954
1. didn't
2. cannot
3.
4. must have left
5. may
>>954
You (should have seen) his face when I told him the news yesterday.
958名無しさん@英語勉強中:04/04/25 01:45
>>956
>>957
どうもありがとう!
959名無しさん@英語勉強中:04/04/25 01:54
When I saw the movie, I couldn't help (cry).

このcryをこの文に合うような形にする問題なのですが・・・
cryingであってますか?
添削お願いしたいです
>>959
あってるよ
961名無しさん@英語勉強中:04/04/25 02:00
>>960
ホッとしました〜
ありがとうございました!
962名無しさん@英語勉強中:04/04/25 02:03
>>961
よかったね〜 
次の文を受動態に直しなさい。

All the student respect Mr.Brown.
Did your mother bake this pie?
Cathy did not invite me to her birthday party.
My grandmother gave me a nice sweater.(2通りに)
Who painted this picture?
My sister takes care of our cat.
What do you call this flower in English?
She keeps her room clean.
よろしくお願いします
964名無しさん@英語勉強中:04/04/25 02:06
>>963
もう少し絞れや。
965名無しさん@英語勉強中:04/04/25 02:13
わかってます。でもちょっとパニック。
>>963
とりあえず、最初の一問ぐらいは自分でやってみろ
Mr.Brown is respected all the student.
968963:04/04/25 02:19
>>965は私じゃないです

>>966
Mr.Brown was respected all the student.
であってますか?
マジで自信ないです・・・。あー英語苦手。
Mr. Brown IS respected BY all the student.

もとの主語はby ... で表す。
時制に注意。
時制は難しいです。ため息。
971963:04/04/25 02:28
>>969
byが入るんですか。しかもisをwasにしてしまってるし_| ̄|○

他の問題もお願いできますでしょうか・・・
Was this pie baked by your mother?
Cathy did not invite me to her birthday party.

(1)目的語を主語にする。 
me -> I で文頭。

(2)動詞を「be+過去分詞」の形にする。
did not invite -> was not invited

(3)主語にbyを付けて後に回す。
Cathy -> by Cathy

できあがり
I was not invited by Cathy to her birthday party.
【Attention】スレ立てしました。【Attention】

★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ31問目★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1082828435/
975963:04/04/25 02:50

Our cat was takeed care of my sister.

Her room cleaned was keeped her.
であってますか?


↓はどうしてもできないです。死にそう

What do you call this flower in English?
My grandmother gave me a nice sweater.(2通りに)
Who painted this picture?
>>975
My sister takes care of our cat.
-> Our cat IS TAKEN care of by my sister.
takeの過去分詞はtaken
あと時制は現在だし、byをまた忘れている。
She keeps her room clean.
Sheが主語
keepsが動詞
her roomが目的語
-> Her room is kept clean by her.
978963:04/04/25 02:57
もうだめぽヽ(`Д´)ノウワァァン

>>976
どうもありがとうございました。アホですみません・・・
俺ももう寝るから、本意ではないが答え教えてやる

What do you call this flower in English?
-> What is this flower called in English?

My grandmother gave me a nice sweater.(2通りに)
-> I was given a nice sweater by my grandmother.
-> A nice sweater was given TO me by my grandmother.

Who painted this picture?
-> Who was this picture painted by?
980963:04/04/25 03:06
>>979
教えていただいてありがとうございました
私も寝ます。おやすみなさい
981名無しさん@英語勉強中:04/04/25 06:33
また不完全な次スレ立てやがって。
さーーーて
埋め始めるか?
埋め。
埋めには早いだろこのインポ野郎。
いいや、俺は埋めてやる。
埋め。
ume--
989名無しさん@英語勉強中:04/04/25 16:43
こんにちわ、宜しくお願いします。先日の実力考査の問題ですが、
ほぼ同じ意味になるように空所を埋めよという問題でした。

Be it ever so humble, there is no place like home.
=( ) humble it ( ) be, there is no place like home.

正解は ( However )と( may )だったんだけど、意味は
「どんなにみすぼらしくても、家のような場所はない」であっているでしょうか?
なんか変な感じがするんですが、、、。
あと上の Be it ever so humbleというのは特殊な構文か何かでしょうか?

まじ、わかりません。お願いします。
990らo(--).。o○労:04/04/25 16:50
まず...。
「Be it ever so humble」っていう表現は、かなり日常的に使いませんのでテストか何か用以外だったらあんまり気にしなくてもよろしゅうで。
あなたの訳ばっちりです。けどみすぼらしいってよりかは「つつましい」って感じですね。
「どんなにつつましくても、家に勝るものはない」って感じのニュアンスです。

「Be it」=「〜であっても」
「Ever so humble」=「とてもつつましい」
つなげて「どれだけつつましくても」。
991らo(--).。o○労:04/04/25 16:53
やっぱり、「どんなにつつましい家でも、それに勝るものはない」の方が日本語的に意味なすでしょうか。
>>989
>「どんなにみすぼらしくても、家のような場所はない」であっているでしょうか?
あってるよ。自分の家はかけがえない場所だということ。

>あと上の Be it ever so humbleというのは特殊な構文か何かでしょうか?
「譲歩を表す命令法」というやつらしい。
次スレ

★中高の英語の宿題の質問に答えるスレ31問目★
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1082828435/
ume-
埋め
そろそろだな。
1000?
キター
ん?
/ ̄\
  .|    |
 /\_+_/\ 1000ゲット♪
 |_l   |   l_| 次スレへ移行して下さい。 
 ヽ.|=ロ=|/  
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。