あなたの子供をアメリカンスクールへ

このエントリーをはてなブックマークに追加
544名無しさん@英語勉強中:05/01/30 11:53:09
NYで一番人気のあるブラックミュージック専門のラジオ、HOT97
のモーニングショー内で、DJのミスジョーンズが津波被害者
を揶揄した曲(WE ARE THE WORLDの替え歌)をかけ、他の黒人
ホストと一緒にアジア人を卑下する発言をしました。歌の内容は
この番組スタッフとDJは謹慎されました
が、これだけで良いのでしょうか?
またこのリンク先にはラジオ局への講義のメールのテンプレート
がついています。名前とメルアドを入れれば講義内容がラジオ局
へ自動に送られます。
一人でも多くの方の参加がこの運動を大きく変えます。
よろしくお願いします。
http://www.asianmediawatch.net/missjones/update4.html
545竜起 ◆uXfAtSKLqM :05/01/30 11:57:28
>>1
宗教勧誘みたいで怖いですね
546名無しさん@英語勉強中:05/01/30 12:50:45
アメリカンスクールやめたほうがいい。
日本特有の常識を持ったひとがうまれないよ
547名無しさん@英語勉強中:05/01/30 22:19:36
アメリカンスクール(ASIJ)には、両親とも日本人の子供はほとんどいないよ。
一学年に2人か3人くらいかな。
それも帰国子女のみ。
他のインターは知らんが、ASIJには見栄で入るのは無理だろうな。
これは頭がいいとか悪いとかは関係なく、
日本人家庭の子供は日本の学校へ行けるのだから、ASIJで取る必要は無いってことだろうけど。
548名無しさん@英語勉強中:05/01/31 14:12:22
549名無しさん@英語勉強中:05/01/31 14:16:21
550kayla:05/02/03 05:45:46
はじめまして。私は現在インターナショナルスクールに通っています。父はドイツ/スイス、母は韓国/日本です。父は外交官として働いてます。某企業での社長もやってます。
 (関東で)St.Mary's, Seisen, Sacred Heart(ISSH), Nishimachi, St.Maur, YIS, ASIJ,
AJIS(Aoba,JIS), Christian Academy,Kinnick, Yokota, Zamaが世界で認められているインターナショナルスクール・アメリカンスクールです。
WASCとCISに認められ、加盟しているから。それ以外は最近できたインターナショナルスクール・アメリカンスクールです。
最近できたインターナショナル・アメリカンスクールとかは国際感覚があんまりみにつかなそう。
でも将来日本企業、外資系に勤めたりするのはよさそう。普通の日本の学校卒よりは多少
話せるようになるから。でもWASC,CISに加盟しているインターナショナル・アメリカンスクールだとレベルが高く海外の良い大学にもいける。もちろん外国人がほとんどで、入れる人は
外国人、ハーフ、海外に長期滞在した帰国子女など。よって今増え続けているプリスクールに子供を入れてもこのようなレベルの高い学校へは進学できないということ覚えておいてほしい。でも、これ以外のスクールでも日本の学校に通うよりは多少英語は
できるようになるから、将来外資系に勤めたりするのはよさそう。
551名無しさん@英語勉強中:05/02/03 07:38:27
Amerasian、純潔日本人と、純潔白人にコンプレックスを感じているのがAmerasian!

「American」と「Asian」をくっつけた造語。アメリカ人とアジア人の間に生まれた子供の事を指す。…ってな感じで、
堅苦しく言うとこんな感じになるんだけど、ようはアメリカ人のハーフとかクウォーターって呼ばれる人達!
日本の本土では「カッコいい!」とか「スゴ〜い!」とか言われるけど、そうは言ってられない事情が山の様にあるんだ。
http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/Thomas/?pnum=0_1
552名無しさん@英語勉強中:05/02/03 09:00:20
>>550
海外の良い大学へ行けると言う前程なら、高等学校の無いアオバと西町は外さないとだめでしょ。
途中で他の学校へ編入しないと行けないんだから。
(特にアオバは日本人だらけで、編入も学年を落とさないと取ってもらえない事がおおいし)
下のリンクにある日本の大学へ進学を認められた国内16の学校はとりあえず安心だと思うけど。
ttp://www.jca.apc.org/〜itagaki/niccho/fschool.htm
553名無しさん@英語勉強中:05/02/03 09:23:51
ASIJには見栄で入る
554名無しさん@英語勉強中:05/02/03 12:30:25
>>553
見栄では入れない
555名無しさん@英語勉強中:05/02/03 15:59:06
北米板以外の海外在住者板に格好のスレがないので、お邪魔します。

現在東南アジア在住ですが、ここでも韓国人がすりを働くと
自分は日本人であると言い張ります。そしてメイドを内臓破裂まで殴るのもほとんど
朝鮮人の雇用主です。フィリピン人のメイドの間では韓国人は恐ろしい人たちの構図が出来上がっています。
ローカルの人はそこまでメイドを邪険に扱いません。
インターナショナルスクールにて朝鮮人の生徒が日本人生徒に「日本人は悪魔なんだ」と
教室で騒いで親(韓国人生徒の)が教師から呼び出しくらった生徒もいました。

こういうとき日本人の生徒、親も双方毅然とした態度で臨んでもらいたいものですが
そういう親に限って(侵略したから、、、)とはなから日本が侵略したと妄信
しているので困り者です。
上記の件に関してはいずれもニュースソースありません。失礼
556名無しさん@英語勉強中:05/02/03 16:23:49
ASIJに通ってました。脳内でw
とても楽しい学校生活でした。
是非皆様のお子様にもASIJをお勧めします。
557名無しさん@英語勉強中:05/02/04 00:37:34
>>550
>世界で認められているインターナショナルスクール・アメリカンスクールです。

日本では認められていませんが・・・
ああ
日本自体が国際社会から認められていないと
そういうことですか・・・
558名無しさん@英語勉強中:05/02/04 06:12:03
今日は女性が赤を着る日ですよ。
National Wear Red Day for Women
February 4 marks the 2nd annual National Wear Red Day for Women!
help raise awareness of heart disease as the No. 1 killer of women.
Show your support of the Go Red For Women movement by wearing red
American Heart Association

It won't just be people dressed in red on February 4. Landmarks all over America will Go Red For Women.
The Empire State Building, Graceland, Niagara Falls and the Seattle Space Needle are a few of the national sites
that will be illuminated in red to raise awareness around women and heart disease.
See what landmarks will Go Red in your area.
http://americanheart.org/presenter.jhtml?identifier=3028273
559名無しさん@英語勉強中:05/02/04 09:15:37
馬鹿じゃねーの
海外のバイリンガル君たちだって
日本語から喋りだすんだよ
親の母国語だからね、、、
現地の言葉を習うのは
キンダーに入ってからだって
アメスクなんてろくでもないね
日本固有の文化や言語を
どう考えてんだろうね
こどもをAS逝かせてる親は、、
560名無しさん@英語勉強中:05/02/04 10:04:44
アメリカにどのくらいの日本人学校ありますか?
561名無しさん@英語勉強中:05/02/04 11:11:46
ASIJにはどっぷり日本人って基本的にいないよ。
片親が英語圏出身か、3年以上海外で教育を受けてきた人がほとんど。
その3年もESLをのぞいた通常クラスで3年だしな。
当然親も英語が出来ないと付いて行く事は出来ない学校。
まあ母親の英語がちょっと危ないって家庭は多々あるようだけど父親及びチューターがフォロー。

芸能人がほとんどいない事から見ても他のインターと違うのは一目瞭然だよ。
アオバ、清泉、セントメリーズ、西町なんてごろごろいるもんな。
562名無しさん@英語勉強中:05/02/04 12:33:35
>>550
それであなたの言う国際感覚とは2ちゃんに書き込むことですか?
563名無しさん@英語勉強中:05/02/05 01:22:16


英語しゃべれたら
          ぜったい
              かっこいい
                   天才みたくみえるもん
564名無しさん@英語勉強中:05/02/05 01:24:57
syphilis
565名無しさん@英語勉強中:05/02/05 01:28:28
ほっほっほ
私も子供はアメリカンスクールに遣ろうかしら。日本人学校は何となく陰湿で心配してばかりいないといけませんわね。
566名無しさん@英語勉強中:05/02/05 01:30:02
syphilis
567サーウィッ ◆CvSO3c570M :05/02/07 18:20:20
アメリカン
568名無しさん@英語勉強中:05/03/05 23:41:34
女優のりょうが妊娠したそうです。
夫はパンクだし、アメスクでケテーイですね。
569名無しさん@英語勉強中:05/03/05 23:42:10
こっそり569ゲット。
570名無しさん@英語勉強中:05/03/06 07:57:12
>>568
なぜアメスク?
パンクだったらブリティッシュスクールじゃ?
571名無しさん@英語勉強中:05/03/06 22:53:18
>>570
そこをあえてアメスクへ行かすのがパンク(反抗)なんです!!
572名無しさん@英語勉強中:05/03/06 23:02:08
パンクスなら、公立の小中学校(荒れてるところ限定)へ行って、
卒業即油まみれで働くに決まってるでしょーが。
573名無しさん@英語勉強中:05/03/06 23:16:58
>>572
パンクは何よりも世襲を嫌います!!
574名無しさん@英語勉強中:05/03/06 23:42:31
>>573
ちがうんだっ!
世襲なんっつうのは、デカイ家に住み、
ガキの頃からバカ高い家庭教師をつけてもらっちゃって、
お上品なパブリックスクールへ通うような
何不自由ない腐った上流階級連中のことでしょーが。

パンクスは、矛盾まみれの社会と、
No Futureな労働者階級の現実を反吐が出るほど味わい、
父母の祖父母の曾祖父母の、
深く深く沈殿してきた虐げられし者の怒りと破壊衝動を
轟音と性急なビートに乗せてぶちまけるのだあああ
575名無しさん@英語勉強中:05/03/07 00:30:18
>574
パンクに固定概念を持ちこんではいけません!
576名無しさん@英語勉強中:05/03/07 00:35:51
>>571
× 行かす
○ 行かせる
◎ やる
577名無しさん@英語勉強中:05/03/07 19:47:27
>>575
パンクは文法にとらわれません!なによりも自分の言葉を大切にします!!
578名無しさん@英語勉強中:05/03/19 22:36:53
本田美奈子の息子がインターだそうです。
私立の受験に落ちて公立の小学校へ行ってたそうです。
579†ケン† ◆kiM4qXVHAg :05/03/19 22:38:36
とゆうかさーまず親が英語を勉強しましょう!
英語ぐらい出来ないようじゃ話になりませんからねw
580名無しさん@英語勉強中:05/03/19 22:58:14
↑でまちた
581名無しさん@英語勉強中:05/03/19 23:16:42
>>579
当たり前だろう 英会話教室じゃないんだから
担任と会話もできない保護者は逝ってよし
582名無しさん@英語勉強中:05/03/20 23:27:09
本田美奈子は学校へ行ってすぐ日本語ができる先生をみつけて、
「私、英語ができませんが、よろしくお願いします」といったそうだ。
「それを夫にいったら、子供のことになると行動力があるね、とほ
められた」と自慢げに語っていた。
583名無しさん@英語勉強中:05/03/20 23:43:04
本田美奈子のインタビューは雑誌「サイゾー」の今月号に載っています。
584Hiroko:05/03/21 00:43:30
アメリカンスクールでもインターナショナルスクールでも、
アメリカやニュージーランドやオーストラリアの学校でも、
日本人グループにはいるようなやつは、一生英語できないまま終わるね
危機感ないとだめなんじゃないの?
585名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 00:08:41
アメスクやインタいってて出来ないなんてありえない。
できる、の定義にもよるが、普通の日本人はかないっこない。
日本人グループにいる留学生がかならずしも悪いわけではない。
和田秀樹がいってたが、日本人同士で助け合って勉強してた留学生のほうが、
学問をよりみにつけていて、会社に入ってからも評判がいいそうだ。
586名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 07:42:06
アメスクとインターの違いが解らない人って
たぶん英会話教室と間違えてるんだろうなあ
アメスクやインターは英会話教室じゃ無いんだけどねえ
587名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 09:13:37
>>585
大学院からアメリカの留学生の話では?
588名無しさん@英語勉強中:2005/03/22(火) 23:23:52
ちがいます。
589名無しさん@英語勉強中:2005/03/23(水) 22:10:28
今回のAERAがおもしろアンケートやってるぞ。
帰国子女は自分がバイリンガルであることに優越感を持ってるってよ。
590名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 03:45:34
今年、成人を迎えた人でASIJの人いない?探してる人いるの"
591名無しさん@英語勉強中:2005/03/30(水) 23:15:22
ASIJの生徒って、やたらとマナーが悪いよね
592名無しさん@英語勉強中: 2005/04/02(土) 00:41:21
>>584が全て。
593名無しさん@英語勉強中
名倉夫妻とこもアメスクでケテーイだね