電子辞書のおすすめは?@英語板 Part8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
英語学習に欠かせないIC電子辞書の批評、購入相談などを取り扱うスレッドです。
購入後の報告、安売り店情報、その他電子辞書に関する話題大歓迎!
電子辞書不要論、PDA、辞書CD-ROMの話題はご遠慮ください。

新製品発売日順
http://spec.rakuten.co.jp/pc/genre_new.asp?genrecd=80&sort=1&sortud=0
参考最安販売価格
http://www.kakaku.com/sku/priceimage/icdictionary.htm ←掲示板付き

メーカーHP・その他関連は>>2-6
有益な参考サイト一覧

IC電子辞書に関連する情報 おすすめリンク集
http://allabout.co.jp/study/dictionary/subject/msub_edic.htm
オークション検索ページ(検索キーワードに「電子辞書」や品番を入れてください)
http://www16.big.or.jp/~shumaru/search.cgi?code=%82%A0&sort=t1&search=
電子辞書ガイド・コラム
http://allabout.co.jp/study/dictionary/closeup/CU20020313/index.htm
sekky
http://sekky.tripod.com/jisho.html
2ちゃんねる内の電子辞書スレ
http://www.ruitomo.com/~gulab/search.cgi?k=%93d%8Eq%8E%AB%8F%91&k2=&n1=&n2=&n3=&n4=&n5=&o=r&2=t
■英語板辞書関連スレッド

■■お勧めの辞書-第八版■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1061808108/
▼△英英辞典使ってる〜2冊目△▼
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1028134643/
【和英】 和英辞典専用スレ 【和英】
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1028816883/
英辞郎 2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028608211/l50
電子辞書掲示板
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?CategoryCD=2075

負荷軽減のためにも2ちゃんねるビューアーを使ってネ
http://www.monazilla.org/

ソフトウエア板
http://pc3.2ch.net/software/
7名無しさん@英語勉強中:03/12/06 17:39
コッチが本スレになるのかな?
8名無しさん@英語勉強中:03/12/06 17:52
>>1
お疲れー
9名無しさん@英語勉強中:03/12/06 20:59
シャープのPW-A8700は以外に値段が下がってるな。
SR-T7000は画面が小さいから、
ねんぱいで英語中心ならシャープが良いな
10名無しさん@英語勉強中:03/12/06 23:46
T7000のケースにCASIOのハードケースを買ってきた。ちょっと
きつめだけどぴったり収まるので純正のよりよいかも。EXWORDの
文字さえ気にしなければだけど。
T7000キター!
例文検索で1文字入力する度に検索すし、時間がかかるのがうざいと感じた。
   逆に入力した文字に一部でも一致していたら出てくるのはよいのではないかと。
履歴については、各辞書別の履歴にして欲しいと思った。
前の辞書が上記の点で逆だったので、不便に感じた。慣れるまでの辛抱かな。
12名無しさん@英語勉強中:03/12/07 04:16
>>11
> 例文検索で1文字入力する度に検索

無視して、ジャンジャン文字を入れていけばいい。検索途中でもキーを受け付けるし、
新しい文字が入れば検索は、ちゃんとやりなおしてくれる。
13名無しさん@英語勉強中:03/12/07 08:43
>>11
まだまだ甘いぞ!
インクリメンタルサーチの例文検索に慣れると、
それ以外は、頭に来る。
アマゾンで注文していたSR-T7000が昨日我が家にやってきました。
満足です。

液晶の見易さはシャープに分があるか。
15SR-T7000:03/12/07 15:24
SR-T7000 がヨドバシで29232円
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/15068955.html

34800円で販売だが
消費税1740円で合計36540円
ポイントが20パーセントで7308円
36540−7308=29232円


SR-T7000の他店価格

ビックカメラ 34800円 (ポイント20%)
http://www.biccamera.com/bicbic/app/w?SCREEN_ID=bw011100&fnc=f&ActionType=bw011100_01&PRODUCT_ID=0010026837&BUY_PRODUCT=0010026837,34800

楽天 29800円(送料込み)
http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&e=0&s=0&v=2&oid=000&sitem=%A3%D3%A3%D2-%A3%D4%A3%B7%A3%B0%A3%B0%A3%B0&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0

GetPlus 27300円
http://www.getplus.co.jp/default_next.asp?all=SR-T7000&leftp=s&s=y&mfile=SearchList.asp

価格.com 36499円
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=20756010140
SR-M5000買っちゃった。
SHARPのを買おうと思って店にいったんだが、M5000に一目惚れ。
セール中で20200円だったので即決しますた。
17名無しさん@英語勉強中:03/12/07 17:20
>>16
いい買い物じゃない? 私もジニ大の入った辞書がほしいと思う今日この頃
だけど、ひとまず、ジニ和英の第二版が入った機種が出るまで待つつもり
>16
安!

ついさっき24800で買ったばかりだよ。
さんざんM6000と迷ったあげく、店頭で決めました。

決め手は「色」ですた。
>>1>>15乙!
ってか楽天頑張ったなー!
楽天にしときゃ良かった。
ゲットプラスまだ届かなねーよ!!!!
>>18
ポイントなかったの?
21名無しさん@英語勉強中:03/12/07 22:13
>>18
色は大切ですね
私はSR9200のピンクを買って図書館で使っていて後悔した事がある
22名無しさん@英語勉強中:03/12/07 22:36
SR-T7000をヨドバシ.COMで土曜日の午前中に注文しても
まだ発送確認がこないぞ、なんでだ?
>>22
そりゃ、ヨドバシに聞くしかないと思うけど、週末の在庫が一時的に
なくなったとか? (ただの憶測)
>>21
携帯電話みたいに、装飾用のシールでも貼ってもらったら?
2518:03/12/08 01:24
>20
そういや20%付いてた。だからおんなじぐらいか。

ていうか、附属ポイントから引いておきますという口車に乗せられて、
思わず延長保証を付けちゃったんだけど、実質1300円。
今思えば禿しくイラネ〜
26名無しさん@英語勉強中:03/12/08 10:11
ヨドバシの5年補償は1回使うと2度目は補償付かなにね
↓ここ安くね? 2万円以上なら送料も無料だし。
ttp://www.hat-in.com/japanese/jma-zisyo-seiko.htm

--------- 当 ス レ は 重 複 ス レ に つ き 終 了 ---------

本スレ
●電子辞書のおすすめは?@英語板 Part8●
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1070689051/
29あげ:03/12/14 23:27
あげ
30名無しさん@英語勉強中:03/12/14 23:51
SEIKO SR9200 1年に2回も壊れた。大事に使ってるのに。
2回とも保証期間内で無料で交換してもらえたけど・・。
31名無しさん@英語勉強中:03/12/26 19:05
↑他にも壊れやすいって噂を聞いたよ。
32名無しさん@英語勉強中:03/12/26 19:12
>>31
となると壊れやすいで決定だな
33名無しさん@英語勉強中:03/12/26 19:34
私のSR9200は最近調子悪く、非常に画面が見にくい(薄い)。
も、もしかして・・、寿命?だとしたら、早すぎ!
34名無しさん@英語勉強中:03/12/26 19:37
>>33
不良品を売りつけるセイコーは最悪!

--------- 当 ス レ は 重 複 ス レ に つ き 終 了 ---------

本スレ
●電子辞書のおすすめは?@英語板 Part8●
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1070689051/
36名無しさん@英語勉強中:03/12/27 00:25
>>33
漏れも同じような症状になったよ
保証期限切れてたけど無償修理だった
SR9200はそういう話を良く聞く
リコール対策?