むかしは画期的な教材だったらしいよ。
リスニング教材が少なかったし、とても高価だったからね。
でもいまや、1000円程度の書籍にも付属CDが付くのが多く、
100円均一でも日常会話のCDが買える時代。
EAは時代の流れから取り残されている、
よく言えば「かたくなにスタイルを守り通している」
という感じだな。
何でこんなジジイの声なんだ?脳が雑音として拒絶する
今は選択肢がいくらでもあるんだから水滴とかコインの話に無理してのめりこむことない。
自分が本当に好きな思い入れがもてそうなオーディオブックかってやりこめばいい。
一流俳優の朗読も結構ある。難度が高いと思うならソフトや再生機器でスピードも変えられるし子供向けの童話とかから入ってもいい。
936 :
あつこ:2006/10/29(日) 22:27:24
イングリッシュアドベンチャーのように効果音ばっちりで役者なナレーター
がレコーディングをしているので思わず引き込まれます。
しかも格安で実際このCDBOOKを利用した方のリスニング力がぐんぐん
あがっています。ご興味のある方、是非こちらのホームページへどうぞ(^^)/
http://elibrary.pupu.jp
10代の頃、『追跡』を始めたけど、物語とはいえ、
あり得ない話の展開で、しらけてしまって、途中で投げ出したな。
主人公がロッジを抜け出して、極端な体力の消耗で、一晩中、足を引きづりながら
町まで歩いたのに、翌朝のマラソン大会で一等賞をとるなど、あり得ない。
ロッジを抜け出す際、どのタイミングで靴を履いたのか?
レスラーみたいな大男が3階からの落下であっけなく死ぬのも、「ハァ?」だし、
さもありげなBGMと、大げさな語りで、余計にしらけてしまった。
マラソンやレスラー落ちるのはまだありえるとしても、折角意識不明にしておいて、拘束すらせず元気になるの待ってる
ロジックの天才設定テルオがありえん
939 :
名無しさん@英語勉強中:2006/10/30(月) 21:13:00
>>925 あのわざとらしい刑事の英語が本当の英語?w
映画やドラマ聞きとれない厨房くんかな
大枚払った上になんでこんな拷問のように面白くないCDを聞かされつづけられなくちゃならんのだ?
>>934 確かにw
キンバリーフォーサイスあたりがナレーションやればいいのに。
ていうか、オーソン・ウエルズと聞いて、
「おお〜!」と思わない世代の人は、
これやる意味ないでしょ。
出演者ほとんどもう死んでるんでしょ
>>937-938 あなたたちはnovelを読む資格がありません。
novelとはそういうもので、あれこれ粗を探すのはバカげたこと
多少の矛盾があっても、英語の基礎学習に何の問題もなし。
たしかに、ハリウッド映画のほとんどは、絶対
あり得ない話の展開で成り立ってるからな。
ジャンルによるだろ。
推理小説やサスペンスの類は、「あり得ない」はご法度だろ。
「あり得ない話し」があり得るようなストーリーだったら、
読者は危機感も緊張感も抱きません。読んでておもしろくありません。
まあ、映画にしろふつうの小説にしろ、1回観たり読んだりして
「ああ、おもしろかった」
で終わらすもので、非合理な部分を追及するのは賢明とは思えない。
しかし、EAの場合は、繰り返し読んだり聴いたりするので、
どうしても非合理な部分が目立ってきてしまい、
この学習を継続するモチベーションにも関わってくる。
やはり非合理は排除すべきだと思う。
僕も数え切れないぐらいの非合理箇所を見つけてしまったが、
ネタバレになるので、ここには書かないでおく。
B級映画好きの俺には向いてそうだな。
シェルダンの小説読んでストレスがたまるような人も、
EAには向かないんじゃないかと。
ちゅうか、本当にシェルダンが書いたのかね?
あきらかに「やっつけ仕事」で書いたっぽい。
ふつうの作品はもっと緻密に計算されて書かれているよ。
951 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/01(水) 11:38:46
まあそれでも一般の教材味も素っ気もない英語聞いたり読んだりするよりはちょっとはましかな。
しかし値段が割に合わんか。
952 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/01(水) 12:04:22
『追跡』に松本工業の工場の監督が工場内を歩きながら、
社員の若い女の子のお尻を撫で、女の子が怒ると
笑って立ち去るシーンがあったんだが、
さすがにこれは現代版では「削除」だろ?
(第5章、22ページ)
業者反応起こしてた人もいたが、このスレでも「今」お薦めしてるレスはほとんどないでしょ
かつてはこの手の教材もなかなか入手できなかったし、悪くも無かった
>>951 ロングマンやオックスフォード、ケンブリッジの教材は
ライブ録音や、ナレーターが何人もいておもしろいけどね。
書店で買わずに、直接個人輸入すれば、かなり安く手に入る。
シェルダンも結構だが、
セリフ時ぐらいは、他のナレーターを使ってほしい。
サナエタソを裏声、激しく萎え〜
956 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/01(水) 12:52:39
月々980円ならやってもいい。
いまどき4500円を出す価値はない。
957 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 00:53:46
マサオ、過去の回想で仮定法過去完了を多用しすぎ
>>957 「父が生きていたら、〇〇していただろう」
を仮定法過去完了以外で表現できるのか?
>>952 foremanだろ。
今じゃforemanという言葉自体、使われない方向だけどね。
policemanやcameramanなんかもだな。
セクハラ描写は論外だが、こういった被性差差別用語が今も
使われていることに、20年以上の前の教材だと思うよ。
ドリッピーは使えないってことか
でも今週のジャンプにまた宣伝のってたな
久々に見た
961 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/02(木) 10:56:48
さちこおばさん、悪い人ではなさそうなんで
後で何かで出てくるのかと思ってた。
最後まで聞いてないけど、出てこないよね?
この教材は、月々送られてくることに意味がある。
時間をかけてゆっくりと勉強できるから。
たとえば本文に仮定法過去が出てきたら、他の参考書を開いて1ヶ月間、
仮定法過去を咀嚼して完全に自分のモノにしてから、次の月に入れる。
オークションで12回分を一括購入すると、
「先を早く知りたい」という焦りで、一気に読み飛ばしてしまい、
本来の学習効果を果たさない恐れがある。
965 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 12:36:30
EAを20年前の教材とか批判している人がいるが、
今でも商品化され発売中であるぐらい「完璧」な教材であったということ。
イラストなどは現代のタッチに比べれば確かに多少の陳腐化は否めないが、
内容そのものには何の遜色もない。
966 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 12:45:58
ただEAの英語を完璧に聴けても、さらに上の早口英語は
また別の教材、たとえば Youtubeの英語とかを聴かなきゃならない
のが厄介なんだよな。
>>965 いや、今だとちょっとって意見の大半は、割高すぎる事だと思うよ。
音教材もオーディオブックが安く氾濫してる今だと高すぎるのは確か
968 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 15:48:53
他の何の特徴もない教材と比較すれば、確かに割高感はあるかもしれません。
しかし、世界的ベストセラー作家シェルダン氏に独占的執筆を依頼し(『ゲームの達人』を除く)、
そかも今や全米ラジオ史の伝説とまで受け継がれるウエルズ氏に吹き込みをお願いしてあることを考えれば、
むしろ安いぐらいなのではないでしょうか。
969 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 15:54:13
ウエルズが吹き込んだラジオドラマは一杯あって、
しかもタダだよ。
970 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 17:17:24
わざわざ高いコストをかけてシェルダンやウェルズに頼んで教材を作るくらいなら、
youtubeのコメディアンのショーとスクリプト組み合わせた教材を作れば
最強のものができると思う。
スクリプトがあれば、何度も聞けばいくら喋りが速くても必ず聞けるようになるし、
文章も身につく。
映画や独自の教材との違いは、喋りの密度が高く、長さが3〜10分くらい
に収まり、しかも内容が面白く飽きないことだ。
2時間の映画は、時間がかかる割りにリスニング教材としては難易度にバラツキがあり、
で効率が悪い。
どっかの出版社、作ってくれないかな。権利関係を押さえ、ネイティブ1人いれば
簡単にできるけどな。
オーディオブックは著名人や役者による読み上げも珍しくも何とも無く
シェルダンはもとより、多種多様の名著が安くあるわけで。
海外じゃオーディオブックって物凄くポピュラーだしね、とくに子供向けは。
ハリポタとか一部の有名作品だと、英語解説本も充実してる
972 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 22:29:07
>>969 それが何か?
たとえば、ネットでニュース配信が無料でされているにもかかわらず、
多くの人は自宅で新聞を購読しています。
>>970 スレ違いです。
>>971 それらのオーディオブックは障害者の方々向けに
単にスクリプトを朗読しているだけで、語りに抑揚がなく、
効果的な挿入音もなく、何の臨場感もありません。
そのようなものを教材にして興味がわいて名が続くするとは思えません。
973 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/03(金) 22:30:00
↑訂正
×名が続く 〇長続き
障害者向けってw なんで空気を吐くように嘘をつくのだろうか
975 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/04(土) 01:38:53
無知だからだよw
976 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/04(土) 03:09:57
俺も15年ほど前に EA通販購入してた
勉強しないよりは いいかもね
CDリスニングと読みを繰り返し
それ以外は 字幕付きの洋画みればいいし
今はCDじゃないのかな?
英語とは関係ない進路だったけど
今はロシア人の翻訳関係の娘と付き合ッてまつ
会話は 英露日の順番でつ
977 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/04(土) 03:15:34
韓国よりも 英語のカリキュラムでは 遅れている日本でつよw
978 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/04(土) 03:24:33
Shel団のストーリーってコテコテすぎて
日本じゃあまり受けないような・・・・
979 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/04(土) 03:32:07
もまえらも北米に生まれてたら
こんな努力しなくても良かったのにね・・・
これが格差なんだろうね
北米で英語できても何のとりえでもないのだよ
981 :
名無しさん@英語勉強中:2006/11/04(土) 06:27:36
ただ、作家とか音楽その他のアーティストのような才能を発揮して
生きてる人間は、英語圏の場合、日本と比べると、市場の大きさが数倍違うから、
モーチベーションや見返りの面で我々が意識しないはるかに大きな利益を得ているだろうな。
英語圏には、世界市場を相手にする分野が多いため、それによる豊かさが、
国内だけの市場の分野にもひろがって、最終的には英語圏の人間は
おしなべて、その恩恵を受け、経済面で我々よりいい思いをしていることは間違いない。
もっとも才能がなければ、どこでも同じだが。