*マーク*ピーターセン*

このエントリーをはてなブックマークに追加
343名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 10:33:27
>>328
しかし、キーンの日本語会話力の意外な低さは知らないだろう?だから、
本人が率先して日英語間の絆し役をしてくれている彼を文学論文だけで評価
するのはどうかと思うね。マークが日本の学習者、特に大学以上の英語学習者
に与えた開眼はやはり計り知れない。それはキーンが外国人の視点から
日本文学を刺激したのと同じように重要だろう。

あと、日本人の英語シリーズの編集の楽さはたしかだが、だからといって
岩波の編集が甘い例にはならない。まあ分野が違うが岩波の編集が甘いと
いう感じは俺はしない。日本では大手ではそれほど差がないが、岩波に
比べたら、海外の有名出版社の出来の悪さは語るに値しない。少なくとも
複数の専門分野においてそれはいえる。
344名無しさん@英語勉強中:2005/12/27(火) 13:44:52
306 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/07 14:51:38
308 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/07 18:05:23


【5ヶ月お休み】


325 :名無しさん@英語勉強中 :2005/07/25(月) 15:28:01
>>308
>>306
328 :325:2005/07/28(木) 12:51:08


【5ヶ月お休み】


343 :名無しさん@英語勉強中 :2005/12/27(火) 10:33:27
>>328


【次回レスは2006年5月の予定です。適当に空ageしてお待ちください】
345名無しさん@英語勉強中:2006/01/05(木) 09:22:58
保守
346名無しさん@英語勉強中:2006/01/15(日) 21:25:24
ピーターセンさんの本を読んでみようと思ったのですが、
最初に読むならどれがいいですかね?やはり『日本人の英語』?
347名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 02:11:08
この人だったかな?
雑誌のインタビューで英文法の本出版準備してるとかあった。
チョト期待
348名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 20:41:51
期待ageeeeee
349名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 13:01:13
>>346
痛快!コミュニケーション英語学
集英社インターナショナル ; ISBN: 4797670282 ; (2002/02)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797670282/qid=1137556677/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-9943935-8920241

3点在庫あり。ご注文はお早めに。
付録のマーク本人によるCDは必聴
350名無しさん@英語勉強中:2006/01/18(水) 23:24:36
>>349
注文しますた。
…実はもう日本人の英語買っちゃったんだけど、
その本のがまとまってそうだしよさそうだね。ありがと。
英語塾と内容は一緒、サイズは大きめでCD付きなのね。
英語塾にもCDつければよかったのに。
351名無しさん@英語勉強中:2006/01/19(木) 15:29:44
私も「痛快〜」と「〜英語塾」両方持ってます(^^;
352350:2006/01/20(金) 19:27:19
今日届きました。CDイイ!

しかし思っていたよりも本がでかくて読みづらい。。
いっそのこと英語塾の方も買ってしまおうかなw
最初の「会話であれば堂々と喋ってみよう、ライティングだったら細心の注意を払いながら書いてみよう」というところで既に感動。
あと何故にアラレちゃんなのかが意味わからん。集英社だからかw
353名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 11:09:29
同シリーズの「痛快!憲法学」なんかは北斗の拳です。
お前(日本国憲法)は、もう死んでいる。
354名無しさん@英語勉強中:2006/01/23(月) 11:12:01
>>352
> 最初の「会話であれば堂々と喋ってみよう、ライティングだったら細心の注意を払いながら書いてみよう」というところで既に感動。


「耳は寛容な器官だが、目は非寛容な器官」と何かの本に書いてありましたがそれと符合しますね
355名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 11:08:48
マーク・ピーターセンもそうだが、日本の大学のアメリカ人教師はこういうパターンが多いな。

筑波大の米国人元助教授、論文盗用 http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news3226439.html (動画あり)

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/11/08/20041108000052.html
 ホテルの“ベルボーイ(荷物を持って部屋まで案内するホテル従業員)”だった高卒の米国人が、米国の有名大学の修士および博士号の所有者であると偽り、ソウルの4年制大学で正教授として講義し“御用”となった。
356名無しさん@英語勉強中:2006/02/15(水) 23:29:04
ピーターセンって経歴偽ったりしてたの?
嘘だったら名誉毀損で訴えられるよw
357名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 02:32:23
310 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/08 09:43:32
上でも既に指摘があるが、マーク*ピーターセンの言ってる事は「dでも」が多い。

大卒(文系)のアメリカ人でも、論文を書く練習などを特別にしてない人間は
ちゃんとした文章を書くことができない。

マーク*ピーターセンは(英語の)文章を書く能力があるのか?

ピーターセンは(英語の)論文・論説文を書いたことがあるのか?


311 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/08 10:00:50
■マーク・ピーターセン(Mark Petersen) プロフィール
1946年アメリカ ウィスコンシン州生まれ。コロラド大学で英米文学,ワシントン大学大学院で近代日本文学専攻.1980年留学生として来日.現在明治大学政治経済学部教授

大学院を中退してるのか?


312 :名無しさん@英語勉強中 :05/02/08 13:46:31
>>302 + マーク・ピーターセン
糞ガイジンが日本に来て、教授ヅラしてる例
358名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 11:38:25
確かフルブライトの留学生として来日して、
帰国する時に帰りたくなくなっちゃったんじゃなかったかな。
凄い勇気のいる決断だったと思うけどね。
359名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 11:39:17
名誉毀損君は通報しておきますw
360名無しさん@英語勉強中:2006/02/16(木) 12:27:17
タイーホage
361名無しさん@英語勉強中:2006/02/19(日) 01:09:56
>>352
すまん遅くなったが
「痛快!コミュニケーション英語学」を読むと必ず「ローマの休日」と「カサブランカ」の
映画DVDを買いたくなりますが、現在新品で500円で売っています。もちろん正規品
です。たとえば秋葉原ヨドバシカメラ内の本屋さんで見ました。地方でも大きな本屋
であれば置いていると思います。
手遅れだったらスマソ
362名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 21:20:11
age
363名無しさん@英語勉強中:2006/03/25(土) 23:27:45
こいつ絶対格闘家の名前
364名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 21:06:02
マーク・コールマン
ピーター・アーツ
365名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 10:54:18
東大英語講師サマの英語実力:
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060422 2006-04-22 Nikolai Petrovich Rezanov

I watched a Russian rock-opera Juno and Avos, written by Andrej Vozněsenskij and composed by Alexej Rybnikov. Let me cite its story from Amazon.com, DVD

====================================
. . .
===================================

This plot is fiction based on a true story. Rezanov and Conchita's love,Rezanov's death and Conchita's taking a vow seem to be true.

But important is that from this story, the fact Rezanov was dispatched to Japan in order to call for Russo-Japanese commerce while Japan permitted it only to China and Netherland.

Rezanov, after refused the demand, got angry with Japan, ordered two subordinate captains attack Japan, and they attacked Sakhalin and Etorof island, killed some people: Juno and Avos were the name of the ships used for the attack.

This fact is completely concealed in this opera. Apart from its value as an art, we Japanese would not like this incomplete history of Rezanov circulate all over the world.

         KOYANO Atsushi,

注目すべきポイントの一例: Rezanov, after refused the demand, [...]
366名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 14:06:20
学生には、「maybe」の訳に「たぶん」を挙げてる英和辞典は勧めないって言ってるね。
で、そうでないのは「S社」の辞典と「K社」の辞典の2冊だっていうんだけど
小学館と研究社だよね?
小学館のプログレッシブには確かに「たぶんと訳すのは不適当」って書いてある。
研究社の辞典っていうのはどれのことだろう?
367名無しさん@英語勉強中:2006/04/26(水) 14:18:16
>>366
つ スーパーアンカー(学研)
368名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 16:15:06
Maybe =「もしかしたら」「〜かもしれない」が正解と言いたいのか?
369名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 20:26:49
そう
370名無しさん@英語勉強中:2006/06/16(金) 22:41:00
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010312971/
表現のための実践ロイヤル英文法

この本どうですか?
371名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 15:44:18
東大英語講師サマの英語実力:
http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/20060422
But important is that from this story, the fact Rezanov was dispatched to Japan in order to call for Russo-Japanese commerce while Japan permitted it only to China and Netherland.

Rezanov, after refused the demand, got angry with Japan, ordered two subordinate captains attack Japan, and they attacked Sakhalin and Etorof island, killed some people: Juno and Avos were the name of the ships used for the attack.

初級問題: 高校生でも判るような間違い数箇所を訂正せよ。

中級問題: 文法的な誤りを全て訂正せよ。

上級問題: 全面的に書き直して良い英文にせよ。
372名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 01:49:18
>>318
>フルブライト留学生に選ばれるのは、すごいことなんですよ。
成績が優秀なのはあたりまえですが、ほとんど天才みたいな人たちばかりです。

一年以上前だが言っておく。
小田実もフルブライト留学生w
373名無しさん@英語勉強中:2006/08/19(土) 23:57:32
ピーターセンは(英語の)論文・論説文を書いたことがあるのか?

■マーク・ピーターセン(Mark Petersen) プロフィール
1946年アメリカ ウィスコンシン州生まれ。コロラド大学で英米文学,ワシントン大学大学院で近代日本文学専攻.1980年留学生として来日.現在明治大学政治経済学部教授

大学院を中退してるのか?
374名無しさん@英語勉強中:2006/08/20(日) 01:27:52
ピーターセンは、日本人が書いた英語の論文を推敲してたんじゃないのか?
375名無しさん@英語勉強中:2006/09/17(日) 03:16:01
なんかこの人見るたびにクリントンのヨイショしてるような気がする
376名無しさん@英語勉強中:2006/09/18(月) 23:46:11
それに反比例するようにブッシュはバカにしているね
民主党支持なのかな?
(アメリカの民主党ね)
377名無しさん@英語勉強中:2006/09/23(土) 12:16:20
クリントンはアメリカにしてみれば財政赤字を直したからな。
ITという追い風あってのことだけど。
ブッシュは公に支持できない状態になってるね。
378名無しさん@英語勉強中:2006/09/25(月) 13:52:41
【静岡】女子短大生に抱きつき体を触った米国人の英会話講師逮捕

強制わいせつ容疑で米国人講師を逮捕 /静岡

 23日、米国籍で静岡市葵区車町の英会話講師、エリオット・クンタ・へインズ容疑者
(29)を強制わいせつ容疑で逮捕。今年7月28日、同区鷹匠1の新静岡センターのパーキン
グ屋上で、通りがかった同市清水区の女子短大生(18)に抱きつき体を触るなどした疑い。
「合意の上だった」と容疑を否認している。(静岡中央署)

毎日新聞 2006年9月25日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/shizuoka/news/20060925ddlk22040074000c.html
379名無しさん@英語勉強中:2006/10/23(月) 13:31:42
一目ぼれした米国人教授(ロープと目隠し入りバッグ持参)どうなった?
380名無しさん@英語勉強中:2006/11/29(水) 13:41:23
kubi?
381名無しさん@英語勉強中:2006/12/02(土) 21:30:27
That wouldn't impress Rick.
I am master of fate.



カサブランカで、英語のwouldと冠詞の使い方がわかりますね。
じつに、最高のシナリオです。
382名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 11:36:28
ピーターセンとミントンってどっちが為になる?
383名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 17:36:26
ピーターセンは日本語で本書いたのに、
なんでミントンは日本語で書かなかったのだろう。
384名無しさん@英語勉強中:2006/12/28(木) 23:35:01
ミントンはそんなに日本語がうまいのか?
385名無しさん@英語勉強中:2007/01/09(火) 18:11:39
ピーターセン=ネ申。
386名無しさん@英語勉強中:2007/03/21(水) 04:46:04
"my friend"っていう表現がおかしいとか書いてたと記憶してるけど実際そうなのかな。
"I eat a chicken"が変だと言うのは納得できたけど。
387名無しさん@英語勉強中:2007/04/23(月) 00:24:13
保守
388名無しさん@英語勉強中 :2007/06/03(日) 00:02:47
ロイヤルの写真って全員おかしな人に見えるなーと思った
そして「日本人の英語」読んだら I eat a cheken. から笑いっぱなしだった
他の重鎮の方々にもエッセイ書いて欲しいな
389名無しさん@英語勉強中:2007/06/16(土) 04:10:54
"I have a friend."がおかしいとか書いてた気がするけど、本当かね。
390名無しさん@英語勉強中:2007/06/22(金) 12:39:24
>>366
ジニアスは「ひょっとしたら」と「たぶん」両方載っていますね。
 これも変な話ですが。
 probablyとperhapsの中間と書いてあって、perhapsの項には
 maybeもperhapsも50%ないしそれ未満の確信度と書いてある。
 
 じゃあ「たぶん」の訳は削除しろってことですね。

 
391名無しさん@英語勉強中:2007/08/13(月) 17:15:34
The Carpentersを馬鹿にするのは許せんな。

日本語の勉強をするときに、今の幸田とか浜崎の歌を聴くより、
さだまさしとか美空ひばり聞いたほうがいいに決まってるじゃん。
日本語の発音がきれいだし。

それとも何か?Hiphopの糞英語を聞いて真似しろというんかい?
392名無しさん@英語勉強中
「雪は降る あたなは来ない」

日本語の文法学書は、説明してやればイイのに