Children (should,ought) not to stay out around here after dark. という英文で、意味は分かるんですが、「〜すべきじゃない」って ought not とshould not、どちらもほぼ同じ意味になると習ったんですが、 この場合の答えはought で、shouldとoughtの使い方が分かりません。 どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします
>>865 >>871 遅くなりました。どうもありがとうございました。 ただ、 The English are a politer nation than any other in the world. The English are as polite a nation as ( ) in the world. の( )がanyになる理由をよろしかったら教えてください。
↓の文の和訳をお願いします。 Since we have handed down our history in the form of legends, the belief in Niraikanai and the legend of Urashima Taro may possibly reflect the memory of people who used to live in old Ryukyu.
自分で和訳したんですけど、あってるかわかんないので添削お願いします! The plastic waste produced in Britain each year amounts to 126 pounds for each person. イギリスにおいて毎年一人当たりのプラスチックの消費量が57Kgに達している Our dustbins are full of bottles, cans, and plastic bags. 私達のゴミ箱は瓶や缶やビニール袋で一杯だ! Plastic make up 20per cent of British rubbish. プラスッチックのごみはイギリスのごみの2割を占めている Disposing of all this plastic is an expensive problem. 廃棄されるごみは問題ない But that's not all. それは全く違う
さっきの続きです!添削お願いします Besides, some of this wrapping cannot reach the dustbins. その上多くの包装紙はゴミ箱に入ってない It can become litter instead. それらは雑然としている Some people simply tear the wrapping off sweets and drop it on the sidewalk. いくつかの人は甘いものや飴玉をくるんでいる包装紙を歩道にすてる They empty cans on the ground without a throught. それらはからの缶を地面に中身無しで捨ててある This kind of litter makes the city very dirty. そんな散らばったごみは町を汚くする In the country, it remains in the fields and the road useless people living nearby pick it up. イギリスでは それらをひろって捨てようとする人は近くにいない Bottles and cans cause cuts,and animals may eat plastic bag and die. 瓶や缶の破片は切り傷の原因に、そしてビニール袋は食べた動物の死因になる A lot of farm animals must have already been killed or injured. 多くの農場の動物はすでにそれらによって怪我させられたり、死んだりしている 長々とすいません
>>968=975 without a throughtは976さんの訳通りthoughtの間違いでしょうね。 で、useless peopleはunless peopleの間違いではありませんか。 unlessなら、近くに住む人がそれを拾わない限り、。。。のままである という意味になり、充分意味が伝わりますが、uselessであるとすると 文の構成がめちゃくちゃということに。
こんばんわ★自力でやってもわからなかったので教えて下さい。 文の( )に入る最も適当なものを選べ。 「Come snd see me whenever ( ) convenient.」 ア、I am イ、you are ウ、it is エ、we are
日本文の意味になるように( )に適語を入れよ。 1、何が起きたのだろう。 I ( ) ( ) happened. 2、もっと勉強していたら良かった。 I ( ) ( ) studied harder. 3、その地図は当てにならない。 The map cannot ( be?) depended (on?). 4、お願いがあるのですが。 Would you ( ) me a ( )? 5、ここへは仕事できたのですか、それとも遊びで来たのですか。 Are you here on (work?) or for (playing?). よろしくお願いします。