■□ ラドの被害者集まれ!! Part5 □■

このエントリーをはてなブックマークに追加
何度も思い出そうとすると速く覚えられる。漠然と受け入れるよりも。
分りました。ありがとうございます。つづけます。
焦点は知っているけどこう言う使い方は知らなかった
という表現です。頻繁に出てくるとどうか分らないけど、
中学レベルの単語もあります。知ってるからいいや・・・という
受身の態度はだめですね。

例文も書いておいたほうが良さそうですね。
とても意義あることだと思いますよ。
もし自分が書いたり話したりしたとしたら…という視点で
英文を読んだり聞いたりするのは大事だと思います。
私もこれは使えるなと思った表現とかは文ごと抜き出してメモしてます。
実際にはパソコン上にテキストファイルでどんどん書いていって
特定の単語で検索すれば例文が取り出せるってわけです。
思い出す訓練が一番苦痛なんだよな
ありがとうございます。つづけていきますね。
AWやSTにかかれている英語はうまいなぁ〜って思います。
自分だったら言うこともできないし、書く事もできないと
いう,思いからノートに書き溜めているんです。
上記でどなたかがご指摘してくれたように、
第1パラグラフを音読したりして思えたり(一時的に)も
しています。
よく音読をすると読み返しがなくなるのでスピードが上がると言われているけど、
最近英文を読む時、頭の中で逐語音読しているので、スピードが上がっていない
ような気がした。
それはレベルによる.

頭の中で音読しても200単語/分程度にはなるはず.

300単語以上とかのネイティブにとっての速読レベルを目指すので
なければ,十分なスピードだと思われ.

そもそも音読のスピードが遅ければ話にならんが..
888名無しさん@英語勉強中:03/11/15 10:39
ネットの評判はさんざんじゃないか。
なるほど・・・・
返り読みしないのが一番ですが、脳内音読するくせは
いまだとれません。
脳内音読しても200語/minといっているのだから
そのクセは気にする必要が無いんじゃないの?
891名無しさん@英語勉強中:03/11/15 20:04
このスレの荒らしもかえって自分の評判を落としてるだけだし。
200語/minといったって、
東欧の人名地名など、読みにくいスペルが出てきたときには
とてもこのスピードではなくなるのよ。しかもたいがい間違っている。
ミニに入る土地の人間の音はおよそスペルとかけ離れている事が多いし。
2chでもてはやされている音読には弊害もあるってわかった上でやるならどうぞ。
893名無しさん@英語勉強中:03/11/16 11:04
むなしくならないのか?>ラド社員
894名無しさん@英語勉強中:03/11/17 19:03
>>893
なる。
895名無しさん@英語勉強中:03/11/21 18:22
ここのスレ、よく分からないのは私だけですか?
896名無しさん@英語勉強中:03/11/21 23:04
お前は素人か?
なら解らないかもね。
ここは同業者の溜まり場だよ!
897名無しさん@英語勉強中:03/11/22 01:10
sageをすべて無視すればよろしい。
898名無しさん@英語勉強中:03/11/23 02:59
ラドに洗脳されてとんでもないローン額の契約書かいちまった・・・
ここみて相当やばいって気づきました明日電話いれてやめてきます、こんなアフォの俺に勇気をください・・
追伸
それでもTOEIC向きの勉強だけはしたいのでそれの最低額のコース取るってありですかね?
899名無しさん@英語勉強中:03/11/23 23:49
「ニュース23」2003年新シリーズに向けて…
"内部告発"募集
良識ある人々の内部告発によって、企業、行政が誤りを正した例が、今年も数多くありました。
皆さんが所属している企業、役所、団体などが、こんな誤りを犯している、こんな許されないことをした
など【具体的な事例】を募集します。
あるいは、皆さん自身が、こんなひどい被害を受けたなどの【具体的な告発】もお待ちします。
社会全体への問題提起・警告につながる事例については、積極的に取材させていただきます。
メールの送信は、こちらから
※ メールをお送りの際、宛名は「内部告発担当宛」とお書きください。御連絡先(メールアドレス・携帯電話など)の明記もお忘れないようお願い致します。取材源の秘匿には充分に配慮いたします。

http://www.tbs.co.jp/news23/kokuchi/021121kokuchi.html
900名無しさん@英語勉強中:03/11/24 03:36
>>1のAAのキャラの名前を教えてください。
そして被害者900人目ゲット・・・・
901名無しさん@英語勉強中:03/11/24 11:01
>>898
>それでもTOEIC向きの勉強だけはしたいのでそれの最低額のコース取るってありですかね?

『ケイコとマナブ』でも見てまともなスクールを探したら?(ラドは『ケイコ』
には広告が載せられない。
名うての悪徳業者相手にそんな甘ちゃん逝ってたら骨までしゃぶられるよ。

ちなみにここの前身の学研グランダムでは、スクールの成績を上げるために英検
とか情報処理試験とかの外部試験を受ける生徒に対しては、事前に内部試験を受
けさせてある程度の点数が取れないと受験させないという無茶苦茶なことをやっ
ていた。どこにそんなことをする資格があるのか、と言いたいが、要するにスク
ールのイメージを良くするだけが目的で、生徒の都合なんか考えやしない。
今のラドはどうなっているかしらないけど、ラドで資格を取るつもりなら、その
ぐらいのことをされる覚悟はしておかないとね。
902名無しさん@英語勉強中:03/11/24 11:04
>>898
必ず事前に都道府県の消費生活センターに電話で相談してからラドに解約
通知をするんだよ。消費生活センターには「自分が解約する意思があるこ
と」をハッキリ伝えるんだよ。そしてラドには「消費生活センターに連絡
しています」とハッキリ言うんだよ。でないとまた丸め込まれます。

◇NCAC:全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

◆全国消費者センター:各自治体にある
◇消費者センターの電話番号の案内がでています。
http://www.ddart.co.jp/shouhisha/

◆国民生活センターと全国都道府県消費者生活センター一覧
http://www.jmn.ne.jp/track_s/kokumin_c.htm

◇全国消費者団体連絡会:
◆消費者の権利の確立とくらしを守り向上をめざすために
◇消費者の「共同の広場」http://www.shodanren.gr.jp/
被害者って、あ〜た。そんなオーバーな…
904名無しさん@英語勉強中:03/11/24 14:46
>>903
えんえん何時間も監禁されて、心を傷つけられる言葉をさんざん浴びせられて、
90万近い金をむしり取られて、おまけに強引に友達の連絡先を教えろと迫られたり
個人情報を他業者に流されたりするんだから、「被害者」以外の何者でもない。
905898:03/11/25 03:28
消費者センター、明日はやってるんで電話して相談します・・・
銀行口座や身分証は見せてなかったのは幸いですがやっぱ怖いし・・
あと今日担当者にやめる!って怒鳴り込んじゃった
そしたら「そういう人には入って欲しくないから契約はやめとくね」とか逆ギレ
口ではそんなこと言っててもやっぱ信用できないんできちんと相談してクーリングオフの書類を送ることにします
TOEC云々は考えるのをやめて他のところを探します
906名無しさん@英語勉強中:03/11/25 19:06
>>905 さん
解約おめ♥
あいつら人間のクズだからあんなやつらの言うこと気にすることはないよ。
907名無しさん@英語勉強中:03/11/25 19:15
どうでもいいけどさ、ラドのホームページの地球の回転、逆じゃね?
908名無しさん@英語勉強中:03/12/02 19:54
コピペ荒らしなんかしない方がよっぽどスレが落ち着いてんじゃねーかw
エルマーの冒険が初級者でも読めるか、という話があったから、
☆2つだったら、少なくとも中学生には無理だろうという話。


元々の氏は一言も中学生の話はしていないのですが…。

中学生って言い出したのは一種の基準のつもりだったんだろうけど、別に
もともと講談社は星一つ=中学レベルなんて言ってないし、中学英語も
別に講談社文庫を読むことを目標にしているわけでもないので、中学うん
ぬんにこだわるのはここではあまり意味のない話かもね。


こだわるも何も、単に話が膨らんだってだけじゃん。あんまり神経質になるなよ。


912名無しさん@英語勉強中:03/12/05 21:37
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834899&tid=3x8a6bg3xbcu83bbxf3a5bba5sa5bfa1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834899&mid=437
ホーム > 学校と教育 > 学習塾 > 学研大学受験指導センターについて
学研クレジットについて
2003/11/24 11:58
投稿者: naotatsu7183

>金儲け上手の学研クレジットと契約したら最後

こんにちは。
この間、商品を購入する際に学研クレジットに加入させられました。
まさか 支払額以上の請求をされたりすることがあるのでしょうか?学研クレジットに関する情報があればおしえてください。
913名無しさん@英語勉強中:03/12/08 15:01
ラドと学研って関係あるの?
914名無しさん@英語勉強中:03/12/08 21:19
学研株主総会記録
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
|株主C   学研クレジットの社会的な責任なんですけど、私も英会話教室の件で被害
|       に遭いかけた経験があるんですが、契約するまでは帰さないといったよう
|       な形で薦められたわけでう。お金はどうか聞くと1年間の授業量80万円
|       を払えと言われて、
|遠藤社長 それはどこでどういうことなのか認識していませんので、
|株主C   ラドという英語学校です。そこには学研クレジットがついてるわけです。
|       私はその場で署名契約しなかったんですが、気の弱い人だったら署名せ
|       ざるを得ないような営業活動をしているわけです。よく調べたらラドは去年
|       までは、東京では池袋と銀座と新宿の3校だったのが閉鎖して新宿1校に
|       なってる、
|遠藤社長 質問は?
|株主C   経営自体があぶないんじゃないかという噂が流れているような英語学校
|       に学研クレジットは融資をしているわけですよ、授業料分を。学校が倒産
|       したらどうなるんですか?
915名無しさん@英語勉強中:03/12/08 21:20
学研株主総会記録
http://h25.dyn.to/fj/news/f20020716.html
|遠藤社長 いま、学研の総会ですから。
|株主C   連結会社じゃないですか。65%の株式保有してるんでしょ。
|遠藤社長 本日は学研の総会でございます。目的に添った質問をしてください。
|株主C   子会社でしょ。
|       (重要な子会社じゃないか、との声)
|遠藤社長 議案に関係ある質問をお願いします。
|株主C   連結売上高いくら等と書いてあるじゃないですか。
|       (社員株主ら、「関係ない」「議事進行」と叫び出す。関係あるよ、の声も)
|       英語学校が倒産したら学研クレジットの業績はがくっと悪くならないです
|       か?
|       (重大な社会問題になってるんですよ、の声)
|遠藤社長 (しばし沈黙の後)先ほど言いましたように本総会は学研のあれですが、
|       あえて申しあげますと、先ほど指摘があったような事実は我々は認識して
|       おりません。学研クレジットについては仮にそういうものがあったとすれ
|       ば、ほんの一部の債権でございまして、学研クレジットの債権は健全なも
|       のが殆どです。
|       (批判が3千件もあがってる。等の声。社員株主が議事進行と叫ぶ)
916名無しさん@英語勉強中:03/12/08 21:41
>>913
関係あるよ。
確か学研グループのどこかに所属していた人が、ラドに移ってきたから。
917名無しさん@英語勉強中:03/12/09 06:16
この定番サイトにはラドの経営母体は学研と書いてあります。

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/
> 学生向け総合学院の悪徳勧誘
>
> グランダム総合学院(GRANDOM)
> ラド・インターナショナルカレッジ(LADO)
> 姉妹校であるグランダムとラドは、悪徳勧誘を別の広報会社に行わせている。
> その別会社が「グランダム」・「ラド」・経営母体の「学研」・「自社の名前」を使い分けて、
> トリニティーのように有名になるのを避けている。
> 学研グループという知名度を武器に、トリニティーやウインザードとの差別化を図っている。
918名無しさん@英語勉強中:03/12/09 20:33
世界三大百科事典(昭和40年代前半)
                │
           ┌──┼──┐
         ブリタニカ グロリア チェンバス
(エンサイクロペディア・ブリタニカ(ジャパン)インコーポレーテッド)'63/11〜
           │
        【日本ブリタニカ】('78/6〜)     DNA         DEA
           ├──────┐ デジタルネットアカデミー ディスカバーイングリッシュアカデミー ゼィープラス
        【アイペック】ブリタニカ・イングリッシュビレッジ│          │          │
     '83/4〜'92/10 ブリタニカ・アメリカンビレッジ └───────┼───────┘
           │(日本ブリタニカ、'01/5倒産)   '75/5/2〜【全研本社】
    ┌────┴────┐     ┌──────┬──┴───┬─────┐
ウインザード総合学院  ジェイナス総合学院 │         │         │  '00/3〜 ZIA
'89〜'03(ライトスタッフ) ┐ '86〜'92(アイペック) │         │         │ゼンケンインターナショナルアカデミー
    ↓       │     ↓     │         │         │ (ゼンケンコーチングスタッフ)
東京ライセンスラボラトリー |┌トリニティー・アカデミー │タイムライフインターナショナルアカデミー リンガフォンアカデミー ↑'00/11〜
'03/9/1〜(クリード)  │|'93〜(バイテックス) │'95/12〜(TLAジャパン) ↑   (リンガフォン総研) .│
       (アウル)  │|'03/8/16〜(フォートレスジャパン) (日本フリーダム)│    '98〜│  |  .|
.            └|.‐────────┐        ↑   |       │  │  │
919名無しさん@英語勉強中:03/12/09 20:34
'93/7/2〜       └──────┐  ↓'97/4/15〜 .│ハーベスト総合学院←|‐┐|  │
【学研スクールマネージメント】…【日本IMD】  |  ┌(アントレ)───‐|────────‐|─|─|─┘
    │            │     └─|‐┐       │┌──────‐┘ .││
学研ホワイトハウス   ラドインターナショナルカレッジ │↓'97/5/1〜 ││┌(エクシード事業部) ││
    ↓             │   │   ├(日本フリーダム)┘│├(トランスパシフィック) .││
グランダム総合学院─────|──‐.|──┤          └┼(グローバランス)   ││
│'02年閉校 │        │    │   ├(ワイズインターナショナル)├(ゲートウェイ21)   ││
│    三星(星野書店)  .│ (静岡校) ├(ジーシーピー)     ├(シー・エム・アイ)   ││
神奈川図書  .|        │   │   ├(ジャパンエデュコ)   └(アメリカン・アベニュー)││
'02/7/25倒産 .|        │   │   ├(日本グランダム)┐             ││
         │       │   │   └(日本グランネット)│             ││
         └─────.|‐──┴─────‐|───‐|─────────┴┘
┌───────────┘            │     │
│┌(日本グランネット)←────────────┘     │
│├(インストラクト・コム・ジャパン)←────────────‐┘
└┼(エル・ピーリレーションズ/ラド・パブリックリレーションズ)
  ├(ジョージタウンインフォメーションネットワーク)'88/10/8〜
  └(日本キャリアフォーラム)───ベル・テクニカルカレッジ
920名無しさん@英語勉強中:03/12/20 07:39
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         | |   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー        


日本語でも返り読みするけどなあ。
 
内容が全て既知範囲内でない限り、返り読みはあっても普通だと
思うんだけど。
また、あまりに当然なことを、意気込んで、長々とかかれると、
ん?何か自分の知らないことを言っているのかもしれないぞ、
と、慎重になりすぎる。
 
まあ、ガイシュツ事項なのかもしれんけど。


毎度鋭い分析能力に脱帽です。

「自分が分かるように文章を捏造」してしまう…。恥ずかしながら私自身
もやってしまうことがありますし、夢の存在であろう
TOEIC800代後半の学習者の間でもよく起こることだと思います。

以前英検1級の読解問題を7、8人でやった時に、次のようなことが度々
ありました。
解答後に答え合わせをする際に個々の「選択肢を選んだ理由」を発表
すると、さながら芥川龍之介の「藪の中」のように各々話のとらえ方が
微妙に異なって、それぞれが自説の正しさを主張して収集がつかなく
なるのです。
これは、テーマが身近であればまず起こりません。反対にテーマが
関心が薄そうなものであればあるほど諸説紛々になってしまうのです。
正に全員が「自分が分かるように文章を捏造」してしまっている状態に
陥ってしまうのです。

つづく


では、「捏造」を防ぐための有効な手だては?というと、このスレで繰り返
し出てきている「文法の総復習」と「レベルにあった文章を出来るだけ沢山
読む」ことだと思います。
よく「語彙」を問題にする人がいますが、
それだけでは「動詞の態や相、あるいは主格・目的格などの文章の枠組を
構成する文法の働きを充分に理解しないがため、その文章の構造が何を
伝えるために構築されたかが分からないまま語義をつないでいる」という
問題は解決せず、「より精巧な捏造」が出来る程度の読解力に留まって
しまうと思います。

英検1級読解問題の目標レベルに関して「安定して90%の正
解率が出せるぐらいの正確さ」と書きましたが、これは資格試験の話だか
らであって、実社会ではこんなことは通用しません。英語を使う仕事をし
てお給料を頂くのなら「100%理解する」のが当然だと思います。とはいえ、
非ネイティブが他言語を「100%理解する」まで修得するのは並大抵なこと
ではないので、実際には不可能に近いことです。けど、「本物に近い捏造
が出来ることに慢心する」ことだけはプロとして絶対にあってはならないこ
とだと思います。
今まで明確に仰ったことはありませんが、ある程度「英語を使う仕
事」に就くことを意識していらっしゃると思います。でしたら、「錯覚」や「捏
造」に留まるのではなく、是非「100%理解」を目指して頑張って頂きたいと
思います。


924名無しさん@英語勉強中:03/12/25 02:12

。 o ☆ 。 o 。  o ☆  。  。   o   。  ☆ 。   。 ☆  。  o
   o  ○─- 、   o        ∩ ∩    o  。    。    o   。
  。  . ノ __ヽ    ゜  。  (・ x ・)  。     。  o      。
o       (r' ___ ) 。 o 。. | ̄~∪ ̄∪ ̄~ ̄ ̄~ ̄|。   。     o
   o   /~y'"/,/ヘ,\.  ___| ☆メリークリスマス☆..|___   ☆      。
 。   i  / //   ヽi  \....|__________| /    ハ 。   o
o . 。 | (レ|/∩  ∩(i  / \| 。      o  |/ .\。  ノ从   。
   , -┤ ノ乂~ ー ~ノ_、  ̄ ̄ ̄。    。  o   ̄ ̄ ̄   从†v    。
./   .| / ,.<二ソ,,ノ二) (6)   。     。     。    。  从*iiノ*  。
|    .ノ' /  彡"o  i/ハ   。      。       。    ノ从*ノ・†i    o
ヽ    ./__/   o  .i  ~~ o    。 □  △   。   o   从※;。*从 。 
 \____,(c)__/__i         o ヽ(・・)(・・)/ 。 .   V从ii从゜※v  。
 o    o /____,,,> o     。  (   )  )   。  w从※从*・从
。   。    |__|__|       。 / ̄'~ ̄~ ̄\       。  _|:;;|_    。
。o      o |_)__)   o  >)) )       )   。  .    。  。


925名無しさん@英語勉強中:03/12/27 11:40
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064906533/452
452 :Haro :03/12/21 02:29
しかし、誰も本屋での勧誘にいくらショバ代がかかるか書いてないので書き込むと、
1日5万円です。
ちなみに、ラド、リンガフォン、NCB、タイムライフアカデミー・・その他の
勧誘員達は1日2500円強はらって、「勧誘活動」に励んでいるのです。
ホント、エージェントって骨の髄まで販社の幹部達に吸われて、
挙句は金が続かなくなってやめるしかないとは、可哀想だね。
926名無しさん@英語勉強中:03/12/29 09:35
            /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::| 何ここ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
927名無しさん@英語勉強中:03/12/30 03:08
漏れ昨日ここの最終面接行ったんだけどダイジョウブなの?
928名無しさん@英語勉強中:03/12/30 15:48
>>927
採用されるかどうかってこと?だったらダイジョウブ。あなたは必ず採用されると太鼓判を押してあげよう。

入学できるかどうかってこと?それだったらもっとダイジョウブ。お金さえあれば必ず必ず入学できます。
929謹賀新年2004!!:04/01/01 01:02
                    __ _        「!/7
                  ,r'´ ,r ニ 、ヽ     /ふ(⌒r_-_、_
                 /// ,rニ 二 、ヽ   .l'、そrィ(_,,},}ニ)
              i//// ,r ニ 、r゙!   l ` ''ー<´..... __゙!
             lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;}    ゝ.,,__       : |
            ,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ   f彡'、ニァー_-_⊥!
          ,/ヾ< :.      ̄ l'7′    i彡ゞー'  ー :f'!
       ,.、‐'":ヽ::::\ ヽ   __ァ'′       _,チ. :.  _ '/
      /::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、   ,rニ ̄`ヽ` ;-<
     /:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
   /::::::::::::::::::::::::::::::/^i´    /(_, イヽ'    :..  \,!  : ',
.   i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i,  |:::::::゙!      :..  \:  ',
    !:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i    :.. ヽ :. ',
   }::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::|  ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;!   ゙i      ノ .: )
    ,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/  ``ヽ、  __,,. r=ニ=ュ __
.   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ   r=''.,,´__::::::(   )::::`_,''=ォ
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙!   └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ.     |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|   ;'::|::::::::::::::! \  |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|



930名無しさん@英語勉強中
新年あげ