☆★☆★☆永田達三☆★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
192名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 00:24:51
どこか実況放送が上下揃って売っている所って
知りませんか?

ヤフオクは高すぎ・・・・
193名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 00:40:48
復刊リクエストに投票したら?
100票集まったら復刊するよ。

http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=786
194名無しさん@英語勉強中:2009/01/21(水) 17:12:56
>>193
残り30近い同意票はきついっすね・・・
195名無しさん@英語勉強中:2009/02/01(日) 01:20:58
映像とテキストもってんだけど…
196名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 23:36:17
最近、英語重要構文400やりはじめたよ。
同志はいるかな?
197名無しさん@英語勉強中:2009/02/06(金) 23:45:58
>>196
すまぬ、こちらは神髄を終わらせたばっかりで
実況放送をブックオフで検索中です

それにメドが付けば構文やってみようかと
思っています
198名無しさん@英語勉強中:2009/02/08(日) 23:20:40
識別法があれば実況放送はなくてもなんとかなるんじゃない?
実況放送の出始めのころのは古本でもなかなか出てこない。もう13年くらい
経ってるし、紙質がアレだから捨てられてるかもね。
199名無しさん@英語勉強中:2009/02/22(日) 20:38:37
重要構文400の57pにある書き換え問題

He is interested in the collection of old coins and postage stamps.
=My hobby is collecting old coins and postage stamps.

って、MyじゃなくてHisだよね?
200名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 13:30:07
最近、この人なにしてんの?
201名無しさん@英語勉強中:2009/03/07(土) 17:32:14
俺の隣で寝てるよ。
202名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 12:09:26
The Amazon, whose source lies in the Andes, is the world's longest river.

の下のほうでミーちゃんが「アマゾン川は世界最長の川ではないんではないですか。」と質問してて、
永田が「その通りだね。ナイル川の次かもしれないね。」と答えてるが、
それならなぜ英文を訂正してないんだ? 何か有名な文からの引用だから?
203名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 14:13:27
かわいい!!!
204名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 14:32:54
へへ
205名無しさん@英語勉強中:2009/04/21(火) 16:12:04
多分、いろいろ試した結果、そこの国の子になったんじゃないの?

シュミは先週野球場にもいたよ。知ってるんだよ!!!!
206名無しさん@英語勉強中:2009/05/03(日) 00:18:13
YouTubeやニコニコに予備校授業のサンプル動画が結構あるけど、
永田の授業風景の動画ってどこかで見れないかな。
一度見てみたいんだが。
207名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 03:08:01
オレ持ってる
208名無しさん@英語勉強中:2009/05/28(木) 15:51:47
うp
209名無しさん@英語勉強中:2009/06/30(火) 00:32:31
うぷのしかたわからんし、DVD
210名無しさん@英語勉強中:2009/07/04(土) 00:20:38
引退してしまったってほんとうですか?
今は何をされてるんでしょうか?

永田先生が私の人生変えたって言っても過言ではないので気になります
211名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 00:39:30
>>146
その残った一人も死んだんだな。
212名無しさん@英語勉強中:2009/07/10(金) 18:26:19
>>210
引退はしたけど今何してるか知ってる人はいない
213名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 05:13:50
群馬でご健在らしいよ
214名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 08:07:42

文章の編成が、Don't原型〜、原型〜、or原型〜
の「しちゃいけない」の禁止文で、
「Don't」の禁止の意味が並列することってありますか?
Don't原型〜、(Don't)原型〜、or(Don't)原型〜
なのか、それとも、普通に最初の文だけに、禁止文の意味を
適用して、そのあとは普通の命令形で意味を取っていいでしょうか?
どなたかお願いします。急いでますm(_ _)m
215名無しさん@英語勉強中:2009/07/13(月) 09:39:59
>>214
誤爆スマソm(_ _)m
216名無しさん@英語勉強中:2009/07/22(水) 09:42:35
引退したんだ。
100本くらい授業音源を持っているけど
今でもたまに聞きなおすよ。

引退してしまったのは残念。
今何しているのかわからないのは永田先生らしいね。

ひそかに医者の勉強したりしていてwww

ある種予備校講師としては燃え尽きたのか。。
でも、いつか復活してほしい。
217名無しさん@英語勉強中:2009/08/03(月) 17:36:55
おれも動画を神髄基礎、神髄、講習全てもってる
218名無しさん@英語勉強中:2009/09/29(火) 17:06:46
前置詞の講義見る機会があったがあんなくだらんイメージで熟語が推測できるわけねえだろカス
あまりに馬鹿で無駄な講義クズすぎる。
219名無しさん@英語勉強中:2009/10/01(木) 21:13:56
英文法に強くなる実況放送を買ったけど名著だな
220名無しさん@英語勉強中:2009/10/09(金) 14:55:59
久しぶりに高校生時代の参考書を整理したら、この人の実況放送(上下巻初版)が出てきた。
確か当時「英文法は『実況なんたら』ってのが良い」って聞いて、
急いで本屋に行ってこの実況放送を買ったんだけど、
翌日、評判だったのは山口の実況中継だったと知り落胆した覚えがw

結局、山口の実況中継を改めて買って、永田さんの実況放送は1ページも読まずに放置
…そして今15年ぶりくらいに発掘w
我ながら、よく捨てずに取ってあったなぁ。
紙質が悪いから、かなり日焼けしてるけど、ページに折り目もついてないし、
もちろん書き込みもない。
30過ぎのじじいだけど、この秋はこの実況放送を読んで勉強してみようと思う。
221名無しさん@英語勉強中:2009/10/09(金) 15:17:28
>>220
せめて読んでから書けよw
222名無しさん@英語勉強中:2009/10/09(金) 22:16:13
>>220
なんだかよく分からんエピソードだ
223名無しさん@英語勉強中:2009/10/09(金) 22:34:21
>>220
面白い・興味深い箇所があったら教えてね
224名無しさん@英語勉強中:2009/10/10(土) 21:14:49
ブックオフで100円で上下巻手に入れた。オクに出したらけっこうな値段になるのかな。出さないけど。
225名無しさん@英語勉強中:2009/10/19(月) 06:34:14
動画もってんだけどレアなのかな?
神髄基礎、神髄、前置詞、講習その他
226名無しさん@英語勉強中:2009/11/26(木) 20:44:22
永田先生には英文法を本当にお世話になりました。
227名無しさん@英語勉強中:2009/11/26(木) 22:41:18
こいつ変な用語自分で作り出して
伊藤先生にフルボッコにされてなかったっけ
228名無しさん@英語勉強中:2009/11/27(金) 00:06:52
俺、永田信者だったけど、信者なんかにならんほうがいいね
伊藤は講習でワンタームだけ セットの奥井のほうが数段面白かった
でも、伊藤の構文分析も渋かったな
229名無しさん@英語勉強中:2009/11/27(金) 01:42:11
>>228
信者と書いて儲けと読むんだぜ
230富田派:2009/12/13(日) 15:44:03
こんなスレまだあったのか。。。

記念カキコ
231名無しさん@英語勉強中:2009/12/13(日) 16:12:57
懐かしい!
232名無しさん@英語勉強中:2009/12/24(木) 23:40:25
早稲田ゼミナールで最もお世話になった講師だな。人生の恩人といってもいい。もう20年以上前の話だ。
永田の英文法は「入試問題の英語」に特化してるから、普通に英語勉強したいなら向かないよ。
233名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 22:06:10
誤植発見

285p
× その間題 → ○ その問題
234名無しさん@英語勉強中:2010/01/24(日) 22:13:01
あ、英語重要構文400の話ね
235名無しさん@英語勉強中:2010/01/28(木) 01:54:55
この人の発音・アクセント講座てどうでした?
236名無しさん@英語勉強中:2010/02/11(木) 18:11:27
>>235 発音・アクセント講座

例外を覚えた方が早い。お守り程度。
237セイント ◆tr.t4dJfuU :2010/02/12(金) 15:31:55
sage
238名無しさん@英語勉強中:2010/03/14(日) 11:09:49
239懐かしい:2010/05/14(金) 03:05:23
2001年度に東進川越校で受講してました。今も永田教育研究所は高田馬場に健在なんですか?
240名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:30:58
俺、西早稲田にあった永田塾に通ってた

懐かしいな・・・思い出せる範囲で、受付の成澤さん

英語は永田先生・菊池先生・吉川先生
国語は忘れた(笑)
古文は毛の薄い人だったなぁ
政経は安部先生
漢文は女の先生(姓名判断がすごくて、今は占って頂いた職業で現在ご飯食べてます)

後は思い出せない・・・1994年だったなぁ、女性でかわいい生徒が2・3人いたのをかすかに記憶しているよ

チューターとか言う、学生が生意気でむかついていたのを思い出した


皆さん元気ですかね?
241Nanashi_et_al.
チロリロリン♪