■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART70 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
恋愛に関すること多いなぁー
953名無しさん@英語勉強中:03/07/13 18:49
>949
When you love somebody, you need no reason.
I think he is just being honest about his feelings.
954名無しさん@英語勉強中:03/07/13 18:52
>>953
Thank you!
955名無しさん@英語勉強中:03/07/13 19:00
(私は)あなたにカードの再発行をしてもらった者です。

  お願いします。
956もんでない山形:03/07/13 19:12
>>936
Carlos, it's been a long time since I met you last. I just can't wait to see you tomorrow because, you know,.... things sometimes get wild

きちんと訳したけど
なんで日本人に英語でアプローチするのかが全然わからんと思うのは俺だけ?
957もんでない山形:03/07/13 19:22
>>955
なんのカードか教えてくれると訳しやすいんですが
958名無しさん@英語勉強中:03/07/13 20:07
お願いします。

(プレゼントしたお茶)なんで苦かったのかわからないわ。
959名無しさん@英語勉強中:03/07/13 20:17
i don't understand why the fuck is it so bitter.
960もんでない山形:03/07/13 20:19
>>959
それをいうなら
I don't understand why the fuck it was so bitter
になるわけだし、だいたい下品だ、馬鹿。

I don't understand why it was so bitter
にしましょう
というか、わざわざsoを付ける理由がない。
soを付けたら、相当苦いという意味になるから。

958を普通に訳せば、
I don't know why it tasted bitter.
I don't know why it was bitter.
あたり。
understsandでも意味的にはOKだけど、ケンカを売ってるような感じに
聞こえる可能性もあるので注意。
962936:03/07/13 20:37
>>956
もんでない山形さん、ありがとうございました・・!
>>962
もっと英語らしい、まともな訳、教えてあげようか?
つーか、なんで日本人同士で英語のメール出すのか意味分からんが。
964もんでない山形:03/07/13 20:43
>>963
俺もそれがわからん。
日本語でちちくりあえばええんのとちゃうか
965936:03/07/13 20:44
>>963
もしあればどうかお願い致します・・・・
>>965
なんとでも言えるけど、ま一つの例。
Oh, it's been a long time, カルロスさん.
I'm really looking forward to meeting you tomorrow
and having good time in bed....
967936:03/07/13 21:11
>>966
感謝の言葉もありません。
本当にありがとうございました・・!
968名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:12
>>966
フィアンセにそんなに硬く喋る馬鹿はいないだろう
I'm really looking forward to ....
ってかなり硬いし、正式
969名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:14
ご飯を食べるときの説明をしたいのですが・・・。

食事をする時のマナー?で、
日本人は、食べる前に手を合わせて「いただきます!」といいます。
あなたは知ってましたか?

ちなみに送った食べ物の画像は「うどん」といいます。

長くて申し訳ないです。お願いします。
>>968
阿呆。
I'm really looking forward to はごく普通に会話の中で使う表現だよ。
971名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:22
>>970
だいぶ硬いぞ
お前友達とどんな会話してんだ?
I'm looking forward to seeing you tomorrow
とかいってんの?
そんなの教授とか目上につかうんだよ、ばか
972名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:30
あたしのことでケンカしないで!
>>971
阿呆。
馬鹿なこと言ってると自分の無知をさらけ出すだけだぞ?

参考までに例文を作っといてやろう。
Hey, you're seeing David Beckham tomorrow, huh?
You are lucky.

Yeah, I'm really looking foward to it!
I can't wait!
訂正
foward → forward
975名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:34
looking forward to see you
976名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:34
>>馬鹿二人
良いことを教えてあげるよ。
アメリカは広い。
977936:03/07/13 21:36
>>972
騙らないで下さい。お二人とも(もんで山形さんも)
ありがとうございました。966の通りメールを送ったら
彼から素敵な返信も届きましたし、(読めないですけど)
充分ですよー
978名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:39
その金額は俺が12時間働いて得られる金だ。

おねがいします
979名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:40
>>973
I'm really looking forward to meeting you tomorrow

I'm really looking foward to it!
はぜんぜん感覚がちがう訳だが。

だから、友達にお前は
I'm really looking foward to meeting you tomorrow
っていうかって聞いてるんだよ、イワネーだろーが
I'll see you tomorrow, can't wait!
I'm all pumped up cuz' I will see you tomorrow
とかいうだろーが
980名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:46
>>977
(読めないですけど)だと?
必死になって、あー、損した
わたしゃ、ねるよ、もう
>>979
阿呆に何を言っても無駄なようだな。

Hey, it's been a long time, John/Jane/etc.
I'm really looking forward to meeting you tomorrow!
Let's go drink and have fun!
まぁこれを親しい友人に言っておかしいか、おかしくないか
ネイティブか英語圏に5年以上いる人間、数人に訊いてみな。
または高校の教科書以上の英語が読めるなら、検索して出てきた文を
できるだけ沢山、読んでみな。
982名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:51
I'm really looking forward to meet you tomorrow
983名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:52

ソフトウェアのことなんですが、
これは複数あった場合はSoftwaresになるんですか?
それともSoftwareのままなんでしょうか?
984名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:57
>>981
メールとかそんな感じだよね。
985名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:59
Softwares
986名無しさん@英語勉強中:03/07/13 21:59
>>985

Softwaresですか?
987名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:04
>>983

[uncountable]

the sets of programs that tell a computer how to do a particular job
988名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:05
>>986
そう。
989名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:06
ありがとうございます
>>983
本来は不可算名詞で複数形にはしない。
programs等にした方がいい。
けれど現在では可算名詞として使って、softwaresと言ってもさほど問題ないようだ。
991名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:10
>>989
いろんな種類のソフトウェアでしょ?
992名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:16

えーとフォルダの名前なんですが、
そこにベクターなどでダウンロードしたソフトを保存してあるんです

そのフォルダ名をsoftwaresにするかsoftwareにするかで迷ってました
993名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:18

この場合、ダウンロードしたファイルということで

Download Files とつけても大丈夫ですか?

994名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:18
>>981
お前のネイティブの友達にじ聞いてみればいいじゃん
フィアンセに対して
「I'm really looking forward to meeting you tomorrow and having fun in the bed」
っていうかって
みんな言うわけないっていうから
995名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:19
>>993
それなら、Downloaded Files のがいい。
996名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:22
>>995

ありがとうございます
997名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:23
>>936
Since it's been a long time, I'm looking forward to meeting you tomorrow, Carlos.
Can I expect something on the bed too?
998名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:25
>>994
ああ、それじゃ駄目。
って言っても分からんだろうがな。
まぁゆっくり寝て頭を冷やして、センセイにでも質問してみなさい。
999名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:28
>>990
ヨーロッパではsoftwares ということもあるが、
アメリカではいわないと思うが

http://www.google.co.jp/search?q=softwares&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
1000名無しさん@英語勉強中:03/07/13 22:30
>>997
on the bedとは言わないし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。