■■お勧めの英文法書 その2■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952944:04/02/25 13:52
戦前の旧制時代にやってた品詞分解をやりたいので、紹介をお願いします。

>>947
旧制にやってたやつです。
953名無しさん@英語勉強中:04/02/25 14:30
>>949-951

『実例英文法』だよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4755200202/qid=1077686742/sr=1-4/ref=sr_1_10_4/250-0508406-7048269

でも,中身どころか,外見も見れない。
>>953 それはPEG PEUは >>4 の二番目。

ところで、テンプレの追加修正項目ってなんだろ。
とりあえず、改訂されたフォレスト

総合英語 Forest 4th(桐原書店)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342010100/

あと、An A-Z of English Grammar & Usageの翻訳書の

コーパス活用ロングマン実用英文法辞典(ピアソン)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489471910X/
955次スレに入れてね。:04/02/25 18:20

--------------------------------------------------------------------
「山口英文法講義の実況中継」全2巻 計2000円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875685270/249-9756418-7177934
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875685289/249-9756418-7177934
受験用学参として売られている書籍だけれど
英会話、TOEICなどの実用英語に役に立つ内容まで
丁寧に読みやすくわかりやすく書かれている良書。
通信制高等学校の英語の先生が、生徒に薦めていた文法書。
厨房工房時代に習った英語を忘れてしまった大人のやり直しにもOK。
(話し言葉調で書かれた参考書なので好き嫌いが出ると思う)
--------------------------------------------------------------------
「英文法TRY AGAIN!―英会話からTOEICまで」 計2300円
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4875685831/249-9756418-7177934
「山口の実況中継」上下巻をタイトルを替えて値段も高くして出版しただけ。
--------------------------------------------------------------------
956次スレに入れてね。:04/02/25 18:20
--------------------------------------------------------------------
「高校総合英語Harvest」桐原書店 CD付き。¥1,370
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342001403/249-9756418-7177934
英語が苦手な人にフォレストよりもわかりやすい。 おまけに例文CDつきだ。
中学レベルからセンター試験レベルまでとのことだが
実用英語(TOEIC対策、英会話)にもグー。
--------------------------------------------------------------------
Essential Grammar in Use 2nd Edition With Answers (BOOK & CD-ROM)
English Grammar in Use 2nd Edition With Answers (BOOK & CD-ROM)
※ 付いてくるCDは全く同じ。購入時に注意せよ。
--------------------------------------------------------------------
「高校総合英語Forest」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342010003/249-9756418-7177934
高校生の英文法副読本。わかりやすい。
中学レベルから大学受験までだが、実用英語にもグー。
暗唱用例文のCDは、一般には販売されていない。
教師に知り合いがいたらダビングしてもら…あ、何をするngoxif@rn4
--------------------------------------------------------------------

自分は、受験・予備校系の先生が書いた
一般向け英語参考書では
安河内哲也氏の本がイイと思うんだけど…。
(あんまり無茶なことや理想論が書いてなくて
 実践的で地に足のついたことが書いてあるのよ。)
957次スレに入れてね。:04/02/25 18:24
市橋敬三シリーズ
(魔法の英文法、話すための英文法、発信型英文法 など)は
英文法学習書というよりは
「アメリカ口語教本」「英語できますか?」等のように
英文の音読と暗唱と暗記で
英文法を身につけようという「訓練」の本だから
いい本だけど、このスレ的には違うと思う。
>>957
いいんじゃねぇの?
その理屈でいくと all in oneもダメだし
>957
それも広義の文法本に含めていいと思うヨ。
『「アメリカ口語教本」「英語できますか?」等のように
英文の音読と暗唱と暗記で文法を身につけようという「訓練」の本』
という注釈をつけるんなら。

Basic Grammar in Use と Grammar in Useも
半端じゃない量のドリル問題で文法を身につけようという本だしな。
しかしGrammar in Useのシリーズはわかりやすい。
英語初心者・洋書初心者・DQNでもわかりやすいと思う。
イラストと図解が詳しいし。
イラストは、ゴリラーマンとか古屋実とかが好きな人が
ついていけるような絵柄でヤングマガジンテイスト。
>>956
そのForest、三版だよね? 4版だと

「総合英語Forest」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342010100/
中学レベルから大学受験までだが、実用英語にもグー。
暗唱用例文のCDは、一般には販売されていない。
教師に知り合いがいたらダビングしてもら…あ、何をするngoxif@rn4

こんな感じ?
あと、>>955-956の/249-9756418-7177934っつー数字列はなくても大丈夫です。
確認ですが
Grammar in Useシリーズの
CDって一部の例文しか録音されていないんですよね?

教えて君で恐縮ですが、Amazonを見ても分からなかったもので。
basic grammar in useと同時進行で単語も覚えようと考えているのですが
洋書で単語ドリルみたいなものはないでしょうか?
簡単な単語や絵で説明されているものがいいです
PEUi今読んでるんだけど、読みやすくていいね。
洋小説を読んで辞書見てもよく分からない文連発だった自分には信じられない。
>>962
Words for Students of English - Vol. 1 Beginning
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0472082116/ref=ase_englishroom41-22/250-7226643-2578641
とにかく語彙を増やしたい、しかもきちんと系統立てて語彙を学びたいという人には最適の教材
初級から上級レベルまで全7巻あります
>>965
また >863のキチガイが喚きそうな悪寒

>7冊も文法本買いたくないっての。
>CD7枚分も暗記できねーっての。
967キチガイ:04/02/26 22:59
>965

7冊もボキャブラ本買いたくないっての。
しかも洋書。最悪。
日本語の本でも大変なのに
簡単に洋書薦めるなっちゅーの。
そしてそのシリーズの本は316ページ。
ドラえもんの暗記パン使ってもきついだろー。
おまえが代わりに覚えてくれや。
>>967
ワラタ
969名無しさん@英語勉強中:04/02/26 23:12
>>966 >>967
アルクのPOWER WORDSシリーズに比べれば7冊なんてマシな方だよ。
アルクのは12レベル24冊もある。
>>965はお勧め
971名無しさん@英語勉強中:04/02/26 23:17
ここのサイトにいたっては単語学習は一切不要だと言ってるぜ。
てか、ここの学習法結構面白い。実際に出来るか否かは別だが。
http://www.takeshiasai.com/english/
そろそろ新スレおながいしまーす。
漏れは立てられないプロバイダなので。
973名無しさん@英語勉強中:04/02/26 23:20

 そこまで信念を持っているとは幸せな人だな。
PEUやPEGってアメリカ人じゃどういう人が読んでるの?
小中学生?それても学者目指す人じゃなきゃ読まない?
σ(゚∀゚ オレオレ!!
洋書の文法書読んでる人、分からない単語が出てきたらどうしてます?
英和か英英を引くか飛ばすか
英英読める実力があるなら、迷わず英英
>976
前は英英読んでたけど
今は無理しないで英和読んでる。
979名無しさん@英語勉強中:04/02/27 18:46
高校総合英語Forestと総合英語Forestはどっちがいいんでしょうか。
改訂されてるだけで基本的な内容はどちらも同じなのかな?
アマゾンのレビューみると前者の方は絶賛されていて
最新版の後者の方はレビュー自体が少ない状態なので
最新版買っても良いものやら悩み中です。
980名無しさん@英語勉強中:04/02/27 19:20
>>976
洋書の文法書読むくらいのレベルなら
LonmanのWORDWISEあたりは使いこなせるだろ
わざわざ英英を使うことはないよ

>>979
同じ本の改訂版だろ
ただ高校の文字を取って、
大学生、社会人にも売りやすくしただけ
>980
basic grammar in use は、日本の中学生でも
大人の英語DQNでも、スラスラわかるようなつくりだけど。
(絵や図が多い。文法も日本の中学1年レベル。)
わからない単語も前後から殆ど推測可能。

それでもわからなかった単語は
英和辞典で引くしかないと思うよ。
その実力で英英でひくと無間地獄にはまるか
理解できてもいないのに理解できたと誤解してしまう。
982979:04/02/27 20:52
では最新版を買ってみます。
しかし、AMAZONで1420円って凄い嫌な値段設定だなぁ。
あと80円で送料無料なのにぃ。
100円の本でも探してみようかしら…
983名無しさん@英語勉強中:04/02/27 22:36
>>982
CD-Rなら90円であるよ
>982
ケッコンを前提にお付き合いしてください
新スレまーだ?(゚Д゚)
自分は建てられないのー。
986名無しさん@英語勉強中:04/02/28 11:19
>>985
このスレで最後だよ。残り14
>986
いいスレだし、次のスレの需要もあるっしょ。
なんで仕切ってるの。
■■お勧めの英文法書 その3■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1077937071/

新スレ立てました。
989988:04/02/28 12:12
988は重複スレです。すいません。

↓こっちが本当の新スレ。

■■お勧めの英文法書 その3■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1077935206/
埋め
991名無しさん@英語勉強中:04/02/28 23:17
■■お勧めの英文法書 その3■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1077935206/
992名無しさん@英語勉強中:04/02/28 23:19
992
which
p
up
down
down
998名無しさん@英語勉強中:04/02/28 23:53
up
down
1000名無しさん@英語勉強中:04/02/28 23:54
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。