■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART58 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:03/05/15 21:35
マッサージ屋さんを出たら、だんだん気持ち悪くなって来たんだ。

お願いします。
953名無しさん@3周年:03/05/15 21:43
あなたに貸したCD、返してもらってないって言ったけど
返してもらってたよ〜。
ゴメンネ〜、私の勘違いだったよ。ほんとゴメン!!
私、ボケが始まってるのかも・・・

↑お願いします。
954名無しさん@3周年:03/05/15 21:45
>>953
CDを貸せるほどに英語ができるのに、何故ここで依頼?
返してもらってないと言えたんだろ?
955名無しさん@3周年:03/05/15 21:47
英語で擬人法って通じますか?
最近の携帯って・・・必死やん?っていうのを
英語にそのまま直しても通じますか?
956名無しさん@3周年:03/05/15 21:50
以前は自分でやっていた農作業も最近は兼業農家が増えたことと若者の
農業離れで農業組合に任せる人が多いです。かつては私も田植えを
手伝っていました。自分の手で一つ一つ植えるのは満足感があります。

長文になりましたがお願いします。
957名無しさん@3周年:03/05/15 21:54
>>954
↓ここんとかが分からないんです。お願いします〜

私の勘違いだったよ。ほんとゴメン!!
私、ボケが始まってるのかも・・・
958名無しさん@3周年:03/05/15 21:57
>>957
●Lycosディクショナリ
http://dic.lycos.co.jp/
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
959名無しさん@3周年:03/05/15 21:59
>>956
Because many farmers have second occupations today and young
people shy away from farming as occupation, many contract the
planting operation to farmers' cooperatives. I used to help
out in planting of rice seedlings, too. Planting seedlings one
by one with your own hands is a very satisfying work.
960名無しさん@3周年:03/05/15 22:04
驚かないで欲しいんだけど
僕はあまり長くは生きられないと思っています
それで元気なうちにあなたに会えたらいいなと考えています

お願いします
961名無しさん@3周年:03/05/15 22:10
>>960
I don't want to shock you, but I probably have not much
longer to live. So I'm thinking how nice it would be if
I could meet you (すでに会った事があるならば see you) while
I'm still strong.
962名無しさん@3周年:03/05/15 22:14
6月から7月にかけて、東京は梅雨です。毎日のように鬱陶しい雨が降り、
傘が手放せません。

お願いします。
963名無しさん@3周年:03/05/15 22:20
>>962
The period from June to July is a rain season in Japan.
It rains almost everyday so you can't go any where without
an umbrella.
964名無しさん@3周年:03/05/15 22:31
>952、おねがいします。
965名無しさん@3周年:03/05/15 22:36
786さんありがとう。
今仕事からかえってきました。
966  :03/05/15 22:58

美しい発音を修得するために修行する主人公と、頭の固い言語学者の間で起こる
日々の衝突は、コミカルでおもしろい。また、話を引き立てる音楽も美しい。

   ↑
この文をお願いします

967名無しさん@3周年:03/05/15 23:04
>>931
をすみませんお願いします。
968名無しさん@3周年:03/05/15 23:04
>>957

i told you that you hadn't given back the cd i lent you,
but you had.
i was absentminded. it was my bad, sorry.
seems like i better get my head examined.
969名無しさん@3周年:03/05/15 23:14
来月君が日本に来たら、その番組をテレビで見られるかもしれない。(まだ放送
していれば、の話だけどね。)

英訳お願いします。
970名無しさん@3周年:03/05/15 23:19
>>969

you might be able to see the program on tv when you come to japan
next month, only if it continues to be broadcast until then, that is.
971名無しさん@3周年:03/05/15 23:22
様々な人種が集えば融合し調和を成し新たな文化がうまれそれは興味深い。

お願いします。
972名無しさん@3周年:03/05/15 23:22
When you come to Japan next month, you might be able to
watch that program on TV. (Assuming it's still running.)
973名無しさん@3周年:03/05/15 23:26
>>971
If a lot of peoples get together they will blend in with each other and integrate.
It will create a new culture, which interests me very mush.
974名無しさん@3周年:03/05/15 23:28
>>973
ありがとうございます。
975名無しさん@3周年:03/05/15 23:30
>>959 遅くなりましたが有難うございました。
976名無しさん@3周年:03/05/15 23:32
>>966

the daily confliction between the lead character practicing
beautiful pronounciation and the thick-headed linguist is
quite jocular and interesting. also, the back-ground music
enhancing the story is beautiful.
977966:03/05/15 23:37
>>976

どうもありがとうございま
978名無しさん@3周年:03/05/15 23:40
名前には親のその子への希望と夢が託されています。
同じ発音の名前でも使われている漢字によって印象が違ってきます。

よろしくお願いします。
979名無しさん@3周年:03/05/15 23:58
「イタリアのナポリの遺跡を見てきたよ。すごいね。歴史で習ったとおり
釜のパンが化石化してたりしてその当時の日常がそのままだったよ。」

↑お願いします。
980名無しさん@3周年:03/05/16 00:07
しめつけ痴漢ビームで失禁しちゃうの

↑お願いします
981名無しさん@3周年:03/05/16 00:13
ただ、残念なことは英語を母語としない日本人であるがゆえに、
主人公の言葉使いの下品さが分かりずらいということである。

この文をおねがいします。
982名無しさん@3周年:03/05/16 00:28
>>978
Parents express their hope and dream for their children when they
names their kids. You get different impressions on the exact same
names depending on chinese charecters used for the name.
983名無しさん@3周年:03/05/16 00:34
>>979
I visited the ancient remains of Naples. That was great.
You can see the way they lived in those days, which I learned from
my histry class. I saw fossiled bread in a pan and all.
984名無しさん@3周年:03/05/16 00:38
>>980

Molester's beam makes me unable to control my desire to urinate.
985名無しさん@3周年:03/05/16 00:43
俺を犯罪に巻込まないでくれ。

お願いします。
986名無しさん@3周年:03/05/16 00:45
お前とはもう縁を切ることにした。

これもお願いします。
987名無しさん@3周年:03/05/16 00:47
>>985
Don't implicate me in the crime!
988名無しさん@3周年:03/05/16 00:47
>>981
One thing that's pity to me is it's hard for me as non-English
native speaker to grab to what extent the main charecter is rough in
speech.
989名無しさん@3周年:03/05/16 00:49
>>986
I've decided to have done with you.
990名無しさん@3周年:03/05/16 00:49
>>986
i decided to break you off relation.
991名無しさん@3周年:03/05/16 00:51
生きるためには何が必要ですか? は、

What is needed to live?であっていますか?
よろしくお願いします。
992名無しさん@3周年:03/05/16 00:52
>>985
Don't get me involved in crime.
I decided I won't hang around with you.

993991:03/05/16 00:56
What is needed for living? でもいいんでしょうか?
994名無しさん@3周年:03/05/16 00:59
>987.989.990.992
thank you!!
995名無しさん@3周年:03/05/16 01:00

私のモットーは楽しく学ぶだったから、成績を伸ばすだけでなく満足感を
与えること興味をもたせることを考えて教えています。
生徒との関係が一番大切です。でも家庭教師は楽しいです。

どうかお願いします。
996名無しさん@3周年:03/05/16 01:02
>>985
Don't be involved me in crime.
997名無しさん@3周年:03/05/16 01:03
新スレってもーあるの?
私のホストじゃ新スレ立てられなかった・・・
誰か宜しく。。
998名無しさん@3周年:03/05/16 01:04
>>996
それは間違いです。
999名無しさん@3周年:03/05/16 01:04
1000get
1000名無しさん@3周年:03/05/16 01:05
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。