=英語帝国主義ってどうよ?=

このエントリーをはてなブックマークに追加
72『英語支配とは何か---私の国際言語政策論---』:2005/06/09(木) 09:52:12
目次
ttp://www.hanmoto.com/bd/ISBN4-7503-1838-8.html
津田幸男 著 (下記、「英語支配論」を見よ)
ttp://www.prof-tsuday.com/
連動中
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/974392135/n
73名無しさん@英語勉強中:2005/06/10(金) 19:20:21
エスペラントってどうして広まらないんだろうね
74名無しさん@英語勉強中:2005/06/12(日) 00:20:33
独自コンテンツがないから
75名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 05:52:34
>>73
自然発生した言語は、少数の人間が頭をつかって考えて作り出した言語と
比較にならないほど、表現方法が豊富で、言語自体に、その言語を生み出した
文化が内包されている。エスペラントは、所詮ヨーロッパ人が作り出した
ペラペラな言語でしかも、どの言語にも依存しないとしながら、基本は
しっかりヨーロッパ言語。そんなインチキ言語を、その根っこの部分を分かち
あう事のできない日本人が、ありがたがって「真の国際語」なんて言っていること
自体、滑稽この上ないと思うのは俺だけだろうか。
76名無しさん@英語勉強中:2005/08/19(金) 08:35:13
>>75に同意するのも俺だけだろうか。
77名無しさん@英語勉強中:2005/08/20(土) 00:43:44
漏れの地元では雪祭りの市民雪像大会に地域のエスペラント同好会が
参加しているらしく、小さい雪像をエスペラントonlyで会話しながら作っている。

テレビのニュースで見たけど滑稽な光景だった。
2ちゃん語onlyで会話しながらギコ猫像を制作しているのと同じようなもんだ
78名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 10:16:00
場違いだから滑稽に見えたんだろ
79名無しさん@英語勉強中:2005/09/08(木) 12:03:50
こっけいに思う其の感性の方がこっけいに思う。どんなものでもけちをつけたり笑うのは
簡単だがどこでどう評価が変わるかはわからない。トロンみたいにな。
80名無しさん@英語勉強中:2005/09/13(火) 01:15:06
ガンガン進化発展拡大して移り変わりの激しいOSと
生身の人間の思考や生活に密着した言語とを比べるのは変な話だなあ。

しかもエスペラント、作られてから120年近く経ってるはずだが全く日の目を見ていない。

現在使われていない言語ならラテン語や古典ギリシア語のほうがはるかに興味深い。
文化的背景や学習人口が正反対に違う。
81名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 14:41:11
多言語使える,それ自体はすばらしいことだ.
しかし,状況によっては極めて侮辱的に映るな.
国家元首クラスの人が英語でインタビューに答えたり声明を発表したりしているのを見るとつらい.
英米はこの感覚に気付かないと,いつまでたってもテロは無くならないぜ.
数字や見た目では分からない根深い侮辱感を生んでる,ってことを.
英語は”グローバリズム”という名の帝国主義の象徴.
82名無しさん@英語勉強中:2005/10/13(木) 21:18:13
英語が国際語になったのは、英国の植民地主義が始まり。要するに、世界中で人殺しをして英語を広めた。そういうことを知らずに盲目的に英語を崇拝する人間が多すぎる。
83名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 07:52:03
この掲示板の人たち全員に聞きたいのは,何で英語勉強したいの?ってこと.
外国人相手の仕事してるから,原作の本読みたいから,どれも正当な理由.
しかし,無目的(そう)な人,多くない?
本音を言ったら,英語使える自分ってかっこいいかも,ってだけじゃないの?
そんな理由ならエスペラント習うのと同質だから!役立たず言語の習得.
84名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 07:57:56
>>82
いやいや逆説的に言えば、大虐殺により七つの海を制した結果、英語を世界で
普及させた英国、それを発展させた米国に恐怖ともいえる畏敬の念を抱いているから
盲目的に英語を崇拝するんだよ。これは動物的な本能。
85名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 08:08:04
ヒスパニックとかアフリカの人とか,旧宗主国の言葉が"母国語"になっちゃってる人たちってどういう気分なんだろう?
86名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 08:11:12
何代も経つとそんなに変な感覚もないんでないのかな。
日系人とかアメリカ黒人だってアメリカ英語に何の感情もないだろうし。
ただの言葉でしょう。
87名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 08:12:47
自らMichaelとかCarrolとか名づけちゃってるアジア系アメリカ人の感覚は英語崇拝の精神構造に近いかも.
88名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 08:18:34
アフリカ系アメリカ人の中には自分達のルーツに関心を持つ人たちが出始めているね.
年末のクワンザ(Kwanzaa)とか.
89名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 08:21:57
>>87
でも一応アメリカ人なんで。
香港人がキャロルとかアグネスとか言ってるほうが外部から見れば
変。
90名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 08:24:14
英語崇拝の具体例は無意味に英語を使いたがること.
その末路がコレ
ttp://www.engrish.com/
91名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 08:24:51
AVEXとかなw
92名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 08:31:07
>89
「アメリカ人」ってのはヨーロッパ化することだからね.
別に英語風の名前にする義務はないのに,自ら自分の文化的背景を絶った,っていう精神構造に興味あるな.
それは日本人の英語崇拝にも関係ありそう.
93名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 08:40:08
第二次世界大戦とか昔のことで何の感情もないと思ってたけど
原爆二つに主要な都市は空爆で壊滅状態にされたわけだから、これは
「怒り」を通り過ぎて「恐怖」だったんだと思うよ。で、その次は盲目的な追従。
その流れてきてるから今の人も意識してなくても上からそういった空気を
受け継いでると思うな。
94名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 14:20:49
結局いまの日本(政治制度,暮らし含めて)を,アメリカを模倣することでしか作れなかったことは大きいな.
95名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 18:43:13
いや骨格はマッカーサーに作られてあとは勝手にやったらこんなごみごみした(都市部は)、
ウンコのような国が出来たってことでしょう。
精神性は全くアメリカナイズされてないもん。
アメ人は良くも悪くも大らかでバカでナイスガイ的なところが結構残ってるもん。
まあ、それは空間的、経済的余裕からくるものだろうから、日本人には無理だったのもわかるが。
現行のアメリカ人の30%の元の宗主国、英国人があのギスギス、嫌味っぷりだから、日本人が
性格までチンチクリンなのも良くわかる。
96名無しさん@英語勉強中:2005/10/14(金) 19:24:15
なんかあったのか?w
97名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 08:55:26
>>50
>私は英語を簡単にした国際語を求むよ。言語学者さん考えておくれよ。

理屈には同意。でも言語学者が英語を簡単にした国際語を考えても、
アメリカ人やイギリス人が受け入れるとは思えない。

英語の勉強大変だけど、やるしか仕様がない。
98名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 12:41:18
大学の語学系の学科も英語科や英文科がほとんど。
英語以外の言語を本格的にやりたい場合、外語大しかない。
99名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 14:40:50
マイクロソフト製品と同じ.
みんなが使っている→だから私も習う→さらに多数になる,という正のフィードバックが働いている.
別に英語は客観的に優れているから選ばれたわけじゃない.
それなのに「英語は論理的」だの「発音がかっこいい」だの言う英語崇拝バカが大勢いる.
こういうバカはそもそも論理的でも客観的でもないから,いくら英語学習したってバカなことしか表現できない.
不必要に英語を使わない,必要ないなら英語学習なんかに時間を費やさない,という姿勢が真の国際人を育てる.
100名無しさん@英語勉強中:2005/10/15(土) 16:03:18
文面を読む限りおまえが一番バカそう。
101名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 12:36:20
>100
自分の意見を言え
102名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 12:52:40
就職ではTOEICが重要なんて適当なこといわれてるけど、外資系以外では
無価値に等しい。
103名無しさん@英語勉強中:2005/10/16(日) 15:13:57
そうでもないよ。
ま、日本の企業でトイックが必要とされるのは就職ではなく、昇進とリストラの判断材料に
なるわけですよ。フフフ。
104名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 04:58:07
日本企業で国内勤務じゃ英語使う場面なんてそうないでしょ,ふつう.
105名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:06:16
ないよね
106名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:20:12
>>104
海外においては、グローバルな企業などでは、とくにヨーロッパとか
では、職場の半数は地元の人だが、残りの半分は外国人だとかいう場合
が少なくない。たとえば、ヨーロッパの企業でドイツの企業であったと
しても、セクションによっては、そこにスペイン人がいたりフランス人
がいたり、ということは結構あり得る。となると、必然的に英語が
オフィスにおける共通語になってくることもある。
とりわけ、研究機関などでは私的なものも公的なものも、そういう傾向
があって、ざっとみたところ半数が地元、半数が外国人ってことになって
いる。
がしかし、日本はそういう状況にまだまだなりそうもないけど。
なったとしたら、かなり英語を使う状況にはなるだろうと思う。
107名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 02:33:09
英語を母国語にする人って、焦りを感じてるかな?

でも海外の人は3ヶ国語くらい余裕で話すと聞いたけど・・
本当かな?

日本語を勉強している韓国人、中国人がたくさんいるのを知って
正直すごいあせってます・・・・
108名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 03:22:19
なぜ
109名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 04:41:43
韓国人・中国人の外向き志向は確かにすごいね.
海外でコミュニティの団結力もある.ロスの韓国人街でかすぎ.
よく海外で間違えられる日本人・韓国人・中国人だが,学部生は韓国人,大学院生は中国人が圧倒的に多いような気がする.
110名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 11:13:03
日本人・韓国人・中国人 顔同じ

顔の良さは・・男は韓国、女は日本
スタイルは・・男は中国、女も中国
111名無しさん@英語勉強中:2005/10/24(月) 19:02:51
英語昔大嫌いだったけどなぜか得意だったから最近勉強し始めた。結局その理由はいい仕事につきたいから。
英語はなせるというだけで仕事の幅が全然違うし・・。ていうか俺は絶対勉強するなの信者だから勉強なんかしてないけどね
112名無しさん@英語勉強中:2005/10/29(土) 07:11:54
もしも自分がアメリカ人や中国人だったとして、
日本語を習おうとした時、中国語や英語より むずかしいのかな。
113名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 02:46:33
英語圏の国は「言語=力」というポリシーの下に
言語政策を推し進めましたからね。
114名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 03:20:37
英語で世界を支配しようなんて、まず考えないことだね。経済力・軍事力で米国が世界一に
なったから、逆に英語が喋れる奴が優遇されるようになった。昔の植民地インドの官僚と同じだよ。
115名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 03:38:24
超個人的だけど

メリット
・文法簡単。他のヨーロッパ言語に比べたら。
・語学好き。英語は昔から長くやっているのでほんの少しだけはできる。
・中途半端ではあるが、それなりのスコアのために職をゲットできた。

デメリット
・仕事でこれからガンガン必要になってくるから
 嫌でもやんなきゃいけないのでちょっとしんどい。
・発音規則が変。
・ほんとはラテン語あたりをまったり勉強したい。。。
116名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 04:10:08
自然というか、人間の様々な活動によって国際語は構築されていくわけでしょ。
今英語が世界を席捲しているのは大戦でイギリス、アメリカが勝ったからでしょ。
もっと元をたどればイギリス人がアメリカに移住したからか。
これから経済的に勝利を収めた国の言語を世界に広がっていくでしょう。
例えば、俺がつとめていた会社では本社が日本にあってアメリカ、イギリスに子会社があった。
コミュニケーションは英語で行われるのだが、日本の社員は正確に英語を話せない。
だけど、本社のが立場が強いからさ、なんだか変な英語になっていくわけよ。
和製英語が企業内の英語を汚染していった。文法も日本語の文法が入り込んでいく。
それはなんだか、変な英語、20分の1くらいは日本語が入りこんでいる。
国際語としての英語は他の国の文法や単語も吸収しながら、ごちゃごちゃのところで落ち着くんじゃないの?
もっともっと時代が進めばね。言葉は生き物だから。
100年もしたらアルファベットと漢字が融合してる言語だったりしてね。
中国の影響もこれから大きいと思うよ。
でもアメリカ、イギリスの英語が正しいとされている現代では日本人は
既にコミュニケーションのスタートでハンデがあるのは明白だね。
117名無しさん@英語勉強中:2006/02/05(日) 10:16:27
英語が広まったのは英国が世界中に植民地を持ってたから。
戦後はアメリカの影響。映画、音楽、文学などはほとんど英語で発信された。

現代はインターネットの影響も見逃せない。
英語による情報の占有化って問題が起きてる。
英語が理解できるできないでは情報量の格差が生じている。
118名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 08:26:47
英語だけで語るのはかたておちだろうな
貨幣と領土のことも含めないとわからない
119名無しさん@英語勉強中:2006/03/10(金) 10:42:31
西アジア地中海周辺文化圏(現在の欧米文明はその庶流)の商人や知識人の共通言語が
シュメール語→ペルシャ語→ギリシャ語→アラビア語→ラテン語ときて現在は英語と云うだけの話。
言語は所詮道具。各自の必要に応じてコミュニケーション力を磨けばよい。
何でもかんでもネイティブ並みでないと気がすまない連中は有意な情報発信力の無い英語ヲタか植民地の現地人的コンプの保有者。
120名無しさん@英語勉強中:2006/04/11(火) 01:04:53
>>99
確かに英語崇拝バカは多すぎ。会話に不必要に英語混ぜて、それをかっこいいと思ってる奴とかね。
121名無しさん@英語勉強中
このスレみて2ちゃんねるが全く役に立たないゴミ情報を垂れ流すだけの掲示板だというのがよく分かった。

ネットにはもっと、有益な情報サイトはたくさんあるから、こんな糞みたいな掲示板でまともな情報得るのは無理。

ここで書き込みしてるのは単なる暇つぶしで意味もなく喚いているだけ。

2ちゃんねらー全体に言えるけど、一般社会から外れた負け組だと痛感したよ。

さいなら