▼▲構文解析専門スレッドIII▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>875 その1

詳しくありませんので、引用と愚考を書かせて頂きます。

「……asやthan……butを関係詞と考えるか、接続詞と考えるかは、
人によって異なります。
関係詞とする人の中にも、
as, butのみを関係詞とし、thanは接続詞とするひとや
この3つをwho, whichなどと区別して擬似関係詞(Pseudo-relative ; Quasi-relative)とする人もあります」

「……今日では、とくに学校文法では、
as, thanの先行詞および格が明らかな場合は関係詞とし、
そうでない場合は接続詞と考える
という折衷的立場を採用しているのが普通のようです」

以上、『英語語法大辞典』(大修館)847-848頁より。