■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART50 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:03/04/13 17:06
>Well, frankly speaking, do you ・・・

これだと、意味が弱くない?
953(゜ロ゜:03/04/13 17:13
954名無しさん@3周年:03/04/13 17:34
>944
これにしよう!
I gathered the nerve to ask you this.
または
I finally made up my mind to ask this to you.
955名無しさん@3周年:03/04/13 17:34
前回注文したものは仕上げが雑だったので、
今回は多少時間がかかってもいいので、丁寧な作りにお願いします。

これを丁寧な言葉でお願いします。
956名無しさん@3周年:03/04/13 17:37
君はパイロットになるんだね!ってyou'll become pilot!でいいのでしょうか?
won't you?を入れた方がいいのでしょうか?
957名無しさん@3周年:03/04/13 17:38
955
何の仕上げですか?
958お願いします!:03/04/13 17:42
彼のことは考えないようにしてるんだ。
そう。。。ボクらはもう、終わったんだ。。。
でもね、彼と過ごした時間は無駄じゃなかったって。。。
そう信じることにしてるんだ。
Jessie、あなたは彼と友達の関係を続けてね。
ボクはもう、彼を助けてあげられないから。。。
959名無しさん@3周年:03/04/13 17:43
>>952
もうちょっと深刻っぽくしたいなら、たとえば
I don't know how to say this to you but...
I'm not sure if I should say this but...
I'm not sure if it's right to say this but...

frankly speaking, do you ・・・
960名無しさん@3周年:03/04/13 17:43
>君はパイロットになるんだね!ってyou'll become pilot!でいいのでしょうか?
>won't you?を入れた方がいいのでしょうか?

激しく脱力


961名無しさん@3周年:03/04/13 17:43
>955
Unfortunately, we have identified several finishing defects in the
goods delivered last time. We would appreciate your finishing ones
with a great care this time, even if it requires a slightly longer
lead time.

957の聞いている通り何の仕上かわかれば訳し易い。
962名無しさん@3周年:03/04/13 17:44
>>960
激しく同意
むしろ死ね
963名無しさん@3周年:03/04/13 17:46
「君はパイロットになるんだね!」

で「will become」はおかしいね。俺も脱力
964名無しさん@3周年:03/04/13 17:47
・・・っていうかネタだろ?
965名無しさん@3周年:03/04/13 17:47
>>957
ブーツを注文したんですが、その作りです
966名無しさん@3周年:03/04/13 17:47
「〜になりたい」の意味では will become とはいいません。
967名無しさん@3周年:03/04/13 17:52
>>955
Thank you for 〜 but unfortunately the finish is not fine enough (for 〜/to 〜).
Could you possibly polish it up?
I(we) don't mind taking some more time.

ただし、こういう依頼では、なるべく具体的にどのようにして欲しいと
説明した方がいいです。
968名無しさん@3周年:03/04/13 17:55
次スレどこー?>>950は責任持てよなー
969名無しさん@3周年:03/04/13 17:56
"Who did you meet John and?" は文法的に間違いなんだけど、
これに相当することを表現するにはどうしたらいいですか?
970名無しさん@3周年:03/04/13 17:56
>>956
You'll become a pilot!と「a」を付ければOKです。
won't you?を付けても良し。

Oh, you are going to be a pilot?
Oh, you will be a pilot?
なども良し。
971名無しさん@3周年:03/04/13 17:56
unfortunatelyは逆に失礼な言い方
Could you possibly この表現も、直前にnot fine enough と
名言してるので、逆に失礼な表現
mind taking some more timeでは依頼した本人が作業をするような
意味になるので、不自然

こういう依頼では、なるべく率直にどのようにして欲しいと
説明した方がいいです。
972名無しさん@3周年:03/04/13 17:57
>956
パイロットになることが理解できてるなら和訳スレに上げてる依頼はもういいの?

「パイロットになるんだね」You will be a pilot, won't you?では文法的に合ってても
なんか変だよ。パイロットになるのすごいね、とか望みがかなってパイロットになれるといいね
という風に言いたいのじゃないの?
I'm excited to hear that you'll be a pilot.
I wish you will successfully be a pilot.
973名無しさん@3周年:03/04/13 17:58
>You'll become a pilot!と「a」を付ければOKです。
>won't you?を付けても良し。

良くない、良くない

Oh, you will be a pilot?

良くないってば
974名無しさん@3周年:03/04/13 18:00
>>973
>>970は釣りだと思われ
975名無しさん@3周年:03/04/13 18:00
>>971
生半可な(受験英語?)の知識で物を言うのは、やめた方がいい。
976名無しさん@3周年:03/04/13 18:01
>>973
何をいいたいの、僕ちゃん
ママがいなくて寂しいのかな
977名無しさん@3周年:03/04/13 18:01
>>958
I'm trying not to think about him.
Yes...., Our relationship is over.
But, the time we've spent together was not just a waste of time...
I'm telling myself to believe so.
Jessie, you keep on your friendship with him.
I can't give him a helping hand anymore, so........

978名無しさん@3周年:03/04/13 18:02
>>975
負け惜しみで物を言うのは、やめた方がいい。
979名無しさん@3周年:03/04/13 18:03
You became a pilot.とは言ってもYou will become a pilot.と言わないの(´-`).。oO(なんでだろう?)
980名無しさん@3周年:03/04/13 18:03
変な奴が一人混じってるな。
981名無しさん@3周年:03/04/13 18:05
完全無料オナニーサイト! 240の作品が完全無料で見放題!
 さあ、今夜も抜きまくろう! http://www.gonbay2002.com
982名無しさん@3周年:03/04/13 18:05
このスレに、英訳依頼をする方々へ
下のセリフを見てください。
これが、あなた方が英訳を依頼しようしている人の本性です。
英語以前に、人格に問題があると思いませんか。

>何をいいたいの、僕ちゃん
>ママがいなくて寂しいのかな
983名無しさん@3周年:03/04/13 18:05
>>956
君はパイロットになるんだね!、なら
Oh, you'll become a pilot?
Oh, you become a pilot?
Oh, you are going to be a pilot?
Oh, you will be a pilot?

どれも言えます。
それぞれ若干ニュアンスは異なるが、英語として問題ないです。
984ありがとうございます!:03/04/13 18:06
>>977
微妙なニュアンスがどうしてもわからなくて、依頼しました。
本当にありがとうございます。
985名無しさん@3周年:03/04/13 18:06
>>983
Oh, you are going to be a pilot? 以外は不自然です。
念のため
986977:03/04/13 18:07
俺はもっと突っ込んでほすぃんだけどな・・・
違う意味でも・・・・・
987名無しさん@3周年:03/04/13 18:07
988tantei:03/04/13 18:09
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●別れさせ工作
あらゆる手段を使ってターゲットを別れさせます!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   ■グローバル探偵事務所 

989名無しさん@3周年:03/04/13 18:09
>>987
つまり、このスレの奴らって『糞』ってこと?
990名無しさん@3周年:03/04/13 18:09
お約束の「グーグル検索」

991名無しさん@3周年:03/04/13 18:10
>>985
もちろん文脈によって、どれがぴったり当てはまるかは異なるけれど
どれも英語として大丈夫です。
Oh, you'll become a pilot?
Oh, you become a pilot?
Oh, you are going to be a pilot?
Oh, you will be a pilot?
992名無しさん@3周年:03/04/13 18:11
俺の事を殴って無事でいる奴は、お前だけだぜ

よろしくおねがいします
993名無しさん@3周年:03/04/13 18:13
994名無しさん@3周年:03/04/13 18:13
「will become」 という表現は、もちろんあるんだけど
「〜になりたい」という意味ではないんですよ。
上のグーグルの結果をみても、そんな意味では使われてないでしょ。
グーグルでたくさんヒットしたからといって、よく考えないで使っちゃう
人が多すぎ。これはネットの弊害だね。
995名無しさん@3周年:03/04/13 18:14
will becomeには、will becomeのニュアンスがあり、文脈次第で使います。
もちろん英語として問題なしです。
「君はパイロットになるんだね」でwill becomeを使うことも可能です。
996名無しさん@3周年:03/04/13 18:15
1000獲り合戦やっとく?
997名無しさん@3周年:03/04/13 18:15
Nobody who hit me remains intact except you.
992
998名無しさん@3周年:03/04/13 18:16
999名無しさん@3周年:03/04/13 18:16
>will becomeのニュアンス

具体的にいってくれ
1000名無しさん@3周年:03/04/13 18:17
象徴的な終わり方だったな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。