■□ ラドの被害者集まれ!! Part2 □■

このエントリーをはてなブックマークに追加
139名無しさん@3周年
>>131さん、ちゃんと消費者センター行った?

念のため貼っときます。
◇NCAC:全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

◆全国消費者センター:各自治体にある
◇消費者センターの電話番号の案内がでています。
http://www.ddart.co.jp/shouhisha/

◆国民生活センターと全国都道府県消費者生活センター一覧
http://www.jmn.ne.jp/track_s/kokumin_c.htm
140名無しさん@3周年:03/04/03 12:37
消費生活センターは最後の手段ではなく最初の手段です。
ためらう理由はなにもありません。時間が経てば立つほど面倒になります。

「自分は契約する意志がない」ということを、相手にはっきり伝えましょう。
消費生活センターにも、ラドの担当者にも。

自分でノーと言えなければ、誰も代わりにノーと言ってはくれません。
141131:03/04/03 12:53
>>139
>>140
応援ありがとうございます。

消費者センターはメンドそうなので電話しないで、
ラドの担当者に電話して「入港の意志がない!」ことを伝えました。

担当者も俺のやる気のなさを元々感じていたのか、
無理矢理契約させたことに気が咎めていたのか、
それとも2chを読んでいて断ることが分かっていたのか、
とにかく、あっさりOKでした。

なんか拍子ヌケ。。。