実用英語から見た富田英語

このエントリーをはてなブックマークに追加
まあ、富田は、英語がどうしようもなくわかんなくて、知ってる単語を適当につなぎ合わせて
文章を訳しているような生徒が受けて感激するようなレベルの講義。
5文型がわかってる人には全く必要ない。
146名無しさん@英語勉強中:03/12/29 05:05
>>140
本当にそんな例文だったか?
本屋でビジュアル英文読解基本ルール編って本があるから
最初の方読んで来い。同じようなことをしてる。
でもかなり違うぞ。
147名無しさん@英語勉強中:03/12/29 06:43
受験英語は全く意味がない。
全く意味がないということはない
149名無しさん@英語勉強中:03/12/29 10:07
そうだな1%ぐらいは意味があるかな。
150名無しさん@英語勉強中:04/01/01 06:01
駿台出浪人して思ったんだが、駿台の授業(特に構文把握)は、
代ゼミの富田と同じようにしてると思うぞ。富田に習いたての
場合は、頭ごなしに暗記しようとしてパンクしかねないけど、
それを見に付けた人にとっては、前からカッコを開けるし、
構文がどうなっているかはすぐ分かる。だから、伊藤英語だから
役立つ、富田はダメ、みたいなことは決して無いと思う。
話す時も、構文・関係詞は多用するから、間違いなく役立つとは思うが。
151名無しさん@英語勉強中:04/01/01 15:15
英文の順番どおりに読まないのは致命的。
大人になっても直せない。
152名無しさん@英語勉強中:04/01/01 15:34
真性包茎は致命的
大人になって直せない
153名無しさん@英語勉強中:04/01/04 11:30
>>151
治せるってw ちょっと応用すればいい話じゃん
154名無しさん@英語勉強中:04/01/04 11:35
>>152
治せるってw ちょっと手術すればいい話じゃん
伊藤の発展系だな
>>155
伊藤より精密な分解。しかし精密になった分、実用性が薄れたw
157名無しさん@英語勉強中:04/01/18 10:15
じゃん
じゃん
じゃん
じゃん
じゃん
じゃん
じゃん
じゃん
じゃん
158名無しさん@英語勉強中:04/01/21 14:20
1月26日富田NHKに出演
http://www.nhk.or.jp/night/pickup_frame.html


159名無しさん@英語勉強中:04/01/22 08:07
富田英語って・・・・
富田が英語作った訳じゃないだろ?
160( ´,_ゝ`)プッ:04/01/28 06:37


   富 田 英 語 の 真 髄 を 会 得 す れ ば 最 強 

   向 か う と こ ろ 敵 な し 

>>160
富田自身は発音悪いけどな
162名無しさん@英語勉強中:04/02/12 20:21
あげとくぜ!
お前らホントにアホだなあ。
富田だろうがなんだろうが解釈法なんて文章を読んでて
時たま出現する難しい箇所をつぶすためにあるんだから、
そんなときに後ろから読んでたって問題ないだろ。
どんな方法で始めたって結局そういった方法を用いなくても大部分は理解できるようになるんだから。
会話はどうするなんて言うかもしれないが、会話でん?なんて思うほどの難解な言い回しはしませんし。
単に読むだけの場合はそうだけど、
富田の場合は問題解法も込みだよね?
富田の解法の最大の欠点は、あの解法を使わなきゃ英語を読めないレベルの人間は
どれが動詞なんだか、またどれが接続詞なんだかわからずにその数を数えられない点にある。
166名無しさん@英語勉強中:04/03/03 17:18
>>165
それが英語の勉強の取っ掛かりになるからいいじゃん。
なんとなく読んでた奴らにはちょうどいいと思われ
馬鹿な世ゼミ生向け
168名無しさん@英語勉強中:04/03/03 18:03
age
169名無しさん@英語勉強中:04/03/15 01:24
オメコしたい
そんな夜
佐々木のがいい
171名無しさん@英語勉強中:04/03/21 02:54
ぬるぽ
>>171
ガッ(AA略
173名無しさん@英語勉強中:04/04/20 18:00
100と144が面白い。ver1がそん次。でver2,3と続く。あとは全部つまんない。
100は偏差値55くらいで使うと一番面白いのかも。
やる前に何か一冊文法参考書やっといたほうがいい。
代々木ライブラリーから今井か仲本、あるいは学研のかんべの英文法マニュアル。
あと当然単語は単語集一冊の半分くらい知ってないと面白くない。
175名無しさん@英語勉強中:04/05/06 23:10
おれは小倉が好きだったな。
176名無しさん@英語勉強中:04/05/22 15:04
富田
177名無しさん@英語勉強中:04/07/07 22:18
http://www.yozemi.ac/sateline/mov-2004sp/movie-2004sp/mov-2004sp-tomita.wmv

富田の授業
久しぶりに聞くと懐かしいなぁ
178名無しさん@英語勉強中:04/07/07 22:43
浪人時代、代ゼミで富田の授業を受けましたが、役に立ちましたよ。
ただ、彼の授業だけだど、どうも形式にとらわれがちになるので、
市販の問題集を買い込んで、速読練習もガンガンやってました。
精読は富田、多読は自分でやる…って感じで。
どんな授業でも長所・短所があるので、使えるところだけ
利用すればいいんじゃないかと思います。
周りの英語が得意の連中も富田オンリーって奴はいなかったです。
179名無しさん@英語勉強中:04/07/08 00:58
結局ああいう読み方はダメ、
受験英語は実用英語へのステップアップにすごく重要だけど
あんな教え方で基礎をつくられちゃかなわんで
まあ富田英語は英語の構造というか仕組みを理解していない奴が理解するのには最適だが
長文が出るような大学受験、TOEIC等の試験、文の量が多い媒体を読むのにはむかんね
181名無しさん@英語勉強中:04/07/22 01:01
あほだなあ、お前ら、受験英語の参考書なんて、糞の役にも立たないから、
大学に受かったら、まず捨てなさい。

伊藤だろうがなんだろうが同じ事。

それができない香具師は、いつまでたっても英語はできるようにならないよ。
      ||||||||||!!!  マスター・・・糞の役には立つよ。
     ,┤.. 3ト    ティッシュペーパーが切れたとき、重宝するだろ?
    |  \o_/  ヽ    
 __|   __( ̄|____
    ヽ_|__)_ノ ←VSOPが入ったコップ

      ケソ

183名無しさん@英語勉強中:04/07/22 02:07
181は受験英語もできなかったわけね。
ウンボボの謎。

ウンボボの「ン」の時は、その後の「ボ」のために、
口を閉じている。
だからスペルは「m」のはずだ。

しかし何故だか公式(彼の書き方)では、
「u"n"bobo」だ。
185名無しさん@英語勉強中:04/08/17 15:05
age
186名無しさん@英語勉強中:04/08/18 02:05
ナタリア>わたしは逆に富田よりも目。西の教え方は認知意味論の権威田中茂範を参考にしているから実用英語(そんなもんがあるとはおもわんが)に近いと思うわ。

富田は伊藤の指導法を初心向けにしたものだよ。
だから富田のあと伊藤やるといいんじゃないかな。
俺はその方法の受験英語勉強しただけで大学最初のTOEFLで563点取れて学内推薦留学できた。

188名無しさん@英語勉強中:04/09/01 22:38
はい、やっほー、こんにちは。
189名無しさん@英語勉強中:04/10/31 23:33:29
age
190名無しさん@英語勉強中:04/11/01 00:32:37
どっちでもいいと思うが参考書という面から見ると伊藤和夫のほうが数も多いし質もいいから伊藤にしといたほうが勉強しやすいと思う
191名無しさん@英語勉強中:04/11/01 05:56:13
富田でも伊藤でも、主要なのを2〜3冊読んだらどんどん生の英文読んだほうがいい。
どっちだって役に立つに決まってる。
不安なら2周ぐらいして、白文を覚えてしまうぐらい繰り返せば、大概の英文は辞書さえあれば読めるよ。
英語の専門家になるのでなければそれで十分。
192Qちゃん:04/12/19 01:20:25
富田先生!!
ご連絡ください。

「お受験」のスレから乱入いたします。
久徳正美です。

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1100434171/513

まさと君の受験まで、あと1ヶ月あまり・・・・。
「苦戦」は、かなり前から知らされています。しかし、
まだ諦めてはなりません。最後の最後まで、
一緒に闘いましょう!!
193Qちゃん:04/12/19 01:24:46
PS
>>192
連絡が遅れたことと、
遅れた連絡がこのような形になったことに関しては、
申し訳なく思います。

以上
194名無しさん@英語勉強中
英語しゃべれるものとして、富田は文法覚えるのに
必要だと思う
普通に奴もべらべらにしゃべれるしね
気にしなくても、最短で文法覚えれると思うよー