■■■■■  副詞/adverb  ■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
何となく使っているけど、苦手な人多くないですか。

例えば、bright と brightly やclean とclealy の使い分けとか…。
また、副詞(句)を置く位置もむつかしいですね。

副詞を使いこなすコツってあるのでしょうか?
22² ◆564hIcA1js :03/02/03 19:16
2
3名無しさん@A5板:03/02/03 19:59
副詞の位置は俺も苦手。
文法参考書にいろいろ書いてあるけど覚えられない。
みんなどうやって覚えているんだ?????

3げっとずさ
4名無しさん@3周年:03/02/03 22:58
>1
俺も副詞の使い方は苦手。で、参考になるかと思って↓↓↓の本を買ったけどダメ
ダメ。副詞(句)に対応する和訳が書かれているのだけど(゚Д゚)ハァ?なものが結構
ある。当然例文も(゚Д゚)ハァ?なものが多くて、ググってもほとんど引っ掛からな
かったりする。

英語は副詞だ!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756905730/

反対に(゚Д゚)ウマーだったのが Oxford Collocations Dictionary for Students
of English↓↓↓。いざ「副詞を使おう!」と決心はしてみても、修飾したい形
容詞・動詞にどの副詞を組み合わせればよいのか、外国人としては選択が難しい。
で、結局無難な very や quite しか使えなくって(´・ω・`)ショボーン となって
しまいがち。例えば、successful という形容詞を同辞書で調べてみると、副詞
の連語ではastonishingly, enormously, extremely, highly, hugely 等、
肯定的な意味で11語、イマイチという意味で not entirely 1語、まあまあとい
う意味で fairly, moderately, partially 等6語、academically 等分野を特
定する意味で3語と、合計21通りも紹介されている。英作文の時や、英会話の予習・
復習に利用するとかなり(・∀・) イイ!

Oxford Collocations Dictionary for Students of English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194312437/
5名無しさん@3周年:03/02/04 09:34
6あいあむあ名無し:03/02/06 01:11
良スレ期待age。

>>4
良さそうですね。紹介感謝。
コロケーション辞書でオンラインで使えるものはないんでしょうか。

副詞には動詞や形容詞、あるいは文全体を修飾するものの他に、
ThereforeやMeanwhileのように接続詞的に用いられるものもあるね。
「接続副詞」と呼んでいる本もあったが学問的には正しいのかな。
接続副詞が使いこなせると、長い文章がわかりやすく書けるようになるね。
7名無しさん@3周年:03/02/08 00:09
>6
Longman Dictionary of Contemporary Englishの第4版(一応今年中に出版予定)
の売りの一つが「Collocation and Word Focus boxes」。これがLongman Web
Dictionary(http://www.longman-elt.com/dictionaries/webdictionary.html
でも使えるようなら、オンラインで使えるかも。あと、Googleのフレーズ検索は、
辞書のような正確さは期待出来ないけど、確認という意味では結構使える。

接続副詞については↓↓↓のタイトルがお勧め。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895858200/

例文がイギリスのメディアから取ったもので、難しいけど内容は面白い。けど、
日本語(訳文)がちょっとお堅いのが難点。
8名無しさん@3周年:03/02/08 00:36
理屈より音読。コレ一番。
9名無しさん@3周年:03/02/09 20:54
副詞のCollocation。
これって、>>4さんや>>6さんの紹介してくれたものでこつこつ
覚えていくしかないんですよね。

ところで、副詞の位置についてはどうでしょうか。
英文を書くとき、どこに副詞を置いたらいいのか良くわかりません。
この、副詞の位置について書かれた良い参考書はありますか?
10名無しさん@3周年:03/02/09 22:25
>9
副詞の連語に限らず、語学の学習は「こつこつ覚えていく」という地道な作業
の連続だと思います。

副詞の位置ですが、基本的なことは一般的な文法書にも書いてありますね。あと、
文意によって位置を変える必要がある副詞については↓↓↓のタイトルが結構
ヒット率が高いです。

Collins Cobuild English Usage
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0003702588/

私は上記の書籍版ではなく、Collins COBUILD on CD-ROMに同時収録されてい
るものを使っています。
119:03/02/11 11:03
>>10
ありがとうございます。

紹介していただいたサイトに、その本のレビューが無かったので
今度実物を見に行って来ます。

副詞の位置って自由なようで自由じゃないところが難しいですね。
12名無しさん@3周年:03/02/11 21:39
>11
I don't really know that. と I really don't know that. を、とっさの
場合に使い分けられなくて鬱な俺。
13名無しさん@3周年:03/02/13 10:52
副詞は英語だ。
14名無しさん@3周年:03/02/19 14:49
>>12
そのふたつ、どう違うのですか?
勉強不足ですみません。教えてください。
両方とも「俺マジでそれ知らない。」かと思いました。
15名無しさん@3周年:03/02/19 18:54
>14
I don't know.  知らないな〜。(全否定)
I don't really know.  はっきりとは知らないけど…。(部分否定)
I really don't know.  マジ知らんわ。(全否定を強調)
16終身名誉監督:03/02/19 18:56
副詞はね、動詞が好きなんですね。ハイ。
なぜって?ad + verbなんですね。
動詞へ向かっていくんですね。ハイ。

だから動詞にかかると判るんですね〜。
17名無しさん@3周年:03/02/19 20:56
>16
何故に長島???
1814:03/02/24 09:15
>>15
ありがとう。亀レス失礼しました。
19山崎渉:03/03/13 13:18
(^^)
20名無しさん@3周年:03/03/16 02:44
>>16
>>だから動詞にかかると判るんですね〜。

もっと詳しく教えていただけませんか?
21山崎渉:03/04/17 10:03
(^^)
22山崎渉:03/04/20 04:45
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
23山崎渉:03/05/21 22:44
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
24山崎渉:03/05/21 23:40
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
25名無しさん@3周年:03/05/27 15:21
>>16さん、まだ見てますか?
>>だから動詞にかかると判るんですね〜。

どういうことでしょうか?
26名無しさん@3周年:03/05/27 23:43
>>25
16じゃないけど、
ad は英語の to。 verb は「動詞」だから
adverb(副詞)は「動詞に向かって」行く、つまり動詞にかかる、って言いたいんでしょ。
別に16は文法的な説明してるわけじゃないよ。
27名無しさん@3周年:03/05/28 09:47
意外と間違えやすいのですが、almostは副詞です。
名詞は直接修飾できません。 
28山崎渉:03/05/28 14:51
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
ura2ch ura2ch
30名無しさん@3周年:03/06/01 08:21
(^^)
31名無しさん@3周年:03/06/01 08:26
>>27
It's almost a cake.
32名無しさん@3周年:03/06/01 14:10
>>31
そうそう、実はalmostって説明に困るんだよね。
一般的にはもちろん副詞なんだけど
そういう例ってどうやって副詞であることを説明するか。
誰かできる人説明して。
33名無しさん@3周年:03/06/01 16:08
>>32
副詞は直接名詞を修飾できません。
almostはno, all, every, nobody, neverの前に付きます。
日本人はよくクラスの殆どの人というときに
almost studentsとしてしまうのですが、
most of stundentsが正解です。

34名無しさん@3周年:03/06/01 17:49
>>33
あ、そのことはわかってるんですが、
例えば>>31で挙げられてる例とか
It's almost noon. とか。 almost everybody とかだったら
almost は everybody の every(形容詞的要素)を修飾、って言えるけど。
35名無しさん@3周年:03/06/01 17:59
辞書にはalmostは形容詞としての利用法もあると書いてあるよ。

形:(比較なし) ほとんど…と言ってもよい.
(新英和中辞典)
36名無しさん@3周年:03/06/01 18:20
>>35
うん。でもそれって特殊な例だよね。>his almost impudence
>>34で挙げたような例は副詞に分類されてるはずだけど。
37名無しさん@3周年:03/06/01 18:29
日本語の形容詞・形容動詞は、名詞でも動詞でも修飾できるからな。
日本人には難しい部分かもしれない。
38名無しさん@3周年:03/06/02 01:01
自動詞の後に付く前置詞と他動詞の後に付く副詞(動詞句)の違いが分からん。
39名無しさん@3周年:03/06/02 01:19
えっ?>>37どういう意味でいってんの?
40名無しさん@3周年:03/06/07 08:05
>>4
何ヶ月も前の発言へのレスだけど、このコロケーション辞典

Oxford Collocations Dictionary for Students of English
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194312437/

は、試しに買ってみて、

  非 常 に よ か っ た !

ありがとう。
41山崎 渉:03/07/15 12:50

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
43名無しさん@英語勉強中:03/09/13 03:32
突如として3ヶ月前のご意見にレスしてしまうが

It's almost spring.  もぅ〜春だねぇ〜

みたいな使い方は日常聞耳にしているんだけど
実際に使うとなると、なかなかオリジナルな利用が出来ない。
周りのネイティヴが使ってたのを聞いてて
「これはオッケーなんだな。ヨシヨシ・・・」
って覚えておいて使う。理解出来ていない証拠だ、と反省。
44名無しさん@英語勉強中:03/09/13 11:55
>>43
It's almost spring.

almostがspringを修飾していると考えていいのですか?
45名無しさん@英語勉強中:03/09/15 05:23
>>44
違うと思う。これは副詞だろう。
46ぼくちゃん ◆zqKVcIAVjU :03/09/15 07:00
なんていうか感覚だよ…
数年英語圏の人と会話を続けると感覚でだいたいわかるようになる
47名無しさん@英語勉強中:03/09/15 23:34
まぁ、その感覚で使えるようになるって言うのが難関だね。
48名無しさん@英語勉強中:03/09/15 23:56
おおっ!こんなスレがあったんですか!!僕が捜し求めていたのはこんなスレです。
英語上級者のスレでも質問したんですが、マルチだとは思いますがどなたかこの疑問に答えてください。


テレビを見ていたらちょっと気になることがあったので聞かせてください。
Now the rule of the world is fully his.という文があったんですが、
このfullyって言うのはhisを修飾してるんじゃないですよね?hisは代名詞ですから
isを修飾しているんですか?
自分はどうもbe動詞を修飾する副詞というのがなじみがないんですけど何か例を教えていただけませんか?
レベルが低い質問に思えるのですがどなたか教えてください。
なんか最近そのことで頭がいっぱいです。
49名無しさん@英語勉強中:03/09/16 22:39
>>48
ちゃんと文法の勉強してる?
5048:03/09/17 00:17
>>49
してますよ。
名詞や名詞句を修飾する副詞ってonly,even,exactlyなどそういうものがほとんどですよね。
だからこの場合は当てはまらないのではないかと思って聞いているんです。
51名無しさん@英語勉強中:03/09/17 04:03
横から失礼します。
文法の話ではないのですが
副詞って感情を伴う単語だと思いませんか?
誰かに何かを説得したいときとかに多用しちゃうとか。
漏れが英語で話をするときってそうなんですよ。
それぞれの単語に自分の感情を込めていれば
話すときにドンドン出てくると思うんです。どうでしょうか?
「〜を修飾する」とか考えて話すのは難しいような気がします。

52ゆみこ ◆RVPcAt0CkM :03/09/17 04:09
>>48
 isは、後ろに補語を置くときはほとんど意味を持たないので、補語
とセットで述語と捉えるのがいいのです。
 ということで、述語たるis his「彼のものだ」、というのをfully
が修飾しているんです。けれども文法的には述語の中心はisなので、
結果的にisを修飾してる、といったような言い方をされたりもします。
 助動詞があるときは、助動詞のほうが、不定詞ではtoが、その中心
っていわれるんですよね。高校に入学したばっかりのときに、高校生
になったらちょっと真面目に勉強するかな、と思ってやったチャッチィ
問題集で初めて知ったので、以外にあんなつまんない問題集でも勉強
にはなったんだな、instructiveなところはあったんだな、と今ごろ
になって、思いました。
53ゆみこ ◆RVPcAt0CkM :03/09/17 04:15
 で、思ったんですが、この所有代名詞のhis、これは代名詞では
あるけど人称代名詞とは別格なんですよね?
 I my meは私自身がかわってるだけだけど、mineは私自身ではない。
だから人称代名詞には含まれない、って思うべきですよね。
 セットでI my me mine myselfって覚えさせられるけど。
54名無しさん@英語勉強中:03/09/17 04:26
なんだかいいスレだわ。荒れないでplease.
55名無しさん@英語勉強中:03/09/17 04:28
>>54
アラシをそれとなく誘ってますね?荒れるのを願ってますね?
56名無しさん@英語勉強中:03/09/17 04:38
fullyを辞書で引いてみたんだけど
日本の英和には漏れなく載っているのに(4冊)
洋書だと載っているのと載っていないのがあった。(5冊)
シソーラスとかまで出動してしもた。
これってネイティブにとっては頻度の少ない単語なのかな?
57名無しさん@英語勉強中:03/09/17 04:41
用語は正確じゃないかもしれないけど、形容詞あつかいなんじゃないの。

fully hisのhisは his+名詞の省略形でそ?
58名無しさん@英語勉強中:03/09/17 04:46
his=what he has ってこと?
5957:03/09/17 04:48
hisは代名詞なんだけど S is his.という形では
his 名詞の省略で、名詞→名詞の修飾をする形。

で、これは実質上形容詞とみなして、副詞が修飾していると
考えてるんだけど。そういうのはおかしいかな。
60名無しさん@英語勉強中:03/09/17 04:51
hisの後の省略されている部分を名詞として、hisを形容詞とみなす、ということかな?
6157:03/09/17 04:54
>>60
そうでつ
62名無しさん@英語勉強中:03/09/17 04:56
>61
ありがたう。なるほどー、とオモタ
63名無しさん@英語勉強中:03/09/17 05:20
あーケツ痛い
6448:03/09/17 21:08
1日でいろいろ考えていただいてどうもありがとうございました。

>>61
確かに機能上は形容詞か代名詞か線引きがあいまいな部分もありますね。

でも副詞やその他の文法事項もですが実際文章読んだり書いたりするときには
修飾関係とかって無意識にできてしまっているケースがほとんどなんでそこまで
細かくやる必要って言語学者になりたい人なんかを除いて話すだけの人にとっては
あんまり必要ないんですよね。
でもそれにもかかわらず文法事項って細かいところまで突き詰めれば突き詰めようとするほど
切りがなく疑問や矛盾が出てくるって面白いことですよね。

65名無しさん@英語勉強中:03/09/18 06:38
ここを読んで副詞を勉強し直そうと思ったよ
66ゆみこ ◆RVPcAt0CkM :03/09/18 06:47
>>57
 え。。所有代名詞の存在を知らないとか?I my me mine he his him his
 ということで、所有代名詞のhisなんです。そんでもって、fullyは単純に
述部を修飾してるんですってば。
67名無しさん@英語勉強中:03/09/18 06:52
副詞って、そんなに難しかったっけ??
68名無しさん@英語勉強中:03/09/19 12:11
>>67
単語自体の意味や聞き取りは難しくないんだけど、
いざ自分で使おうとすると難しいと思う。
副詞を置く位置の問題が特に難しい。
69名無しさん@英語勉強中:03/09/20 07:12
>副詞を置く位置の問題が特に難しい

たくさん話して感覚的に身につけないと難しいよね。
慣れが必要だと思われ。
70名無しさん@英語勉強中:03/09/20 07:20
フクちゃん!
71名無しさん@英語勉強中:03/09/20 12:01
>>69
沢山話すと言っても外国人の知り合いなんかいないし…
どうやって慣れたらいいんでしょうね。
72ゆみこ ◆RVPcAt0CkM :03/09/20 14:14
 たくさん読むほうが手っ取り早いと思います。たくさん読んだらなんとなく
感覚が身に着くと思う。でも、文法の本には説明が載ってたりするかも。
73名無し:03/09/20 17:57
almostは「〜の一歩手前」と考える。
almost girlはオカマ。
74名無しさん@英語勉強中:03/09/20 18:13
fairly good
rather good
quite good
ちがいあるの?
微妙。。。
76ゆみこ ◆RVPcAt0CkM :03/09/21 23:43
 とてもすばらしい、
 ちょっと(かなり)いい
 すごくすばらしい
 な〜〜〜んて。
77ゆみこ ◆RVPcAt0CkM :03/09/21 23:44
>>73
 私もそんな感じに思ってる。
 almost beautiful こんな表現は私はみたことないけど、
でもけっこう思い切って使ってしまう。怒られた事はない。
「美しいといっていいくらい」みたいに考えてる。
78名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:39
almost をちゃんと使える人少なそう。
79名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:59
前置詞のふりをした副詞が一番タチが悪い。
80名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:05
>>78 副詞は名詞を直接修飾しない。 ALMOSTはALL, EVERY, NO, NOTHING + 名詞。 名詞を直接修飾するときはMOSTLY。
81名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:12
>>79
タチの悪い奴らの代表ってだれだと思いますか?
82名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:15
>>80

It's almost spring.

上のほうでこの話が出ているけど
これを見るとどうしても修飾しているような気がしてしまう素人な漏れ。
83名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:37
>>82
その場合、almostはisを修飾してると考えるのかなぁ?
84名無しさん@英語勉強中:03/09/25 21:45
He is totally a strangerとかも同じような例だね。
85名無しさん@英語勉強中:03/09/27 02:09
>>82
springの形容詞的用法だべさ。
86marika ◆Yuxd6f1znU :03/09/27 02:18
>>81
やっぱり、目的語より先に言うやり方はイジワルだと思ったりする。
だけど、あきらかに他動詞のうしろにあるのにだまされるという意味で、
不注意を責められても仕方がないとは思うけどね。私もたまにそんなド
ジを踏んだりする。
>>82
それはさ、述語「春だ(is spring)」を修飾してるんだよ。be動詞は
とくに補語をとるときはそれ自体が意味がないので、補語の意味を含め
て述語と考えるといいんだと思う。私はそんな感じで受けとめてる。
87名無しさん@英語勉強中:03/09/27 14:14
I kid you not. = No kidding.
88名無しさん@英語勉強中:03/10/03 09:06
話をしているときは「修飾してる」なんて考えてる暇ないよな。
でも文を書くときは迷う。なんでだろう?
副詞の間違いを指摘されたことはないんだけどな。
遠慮してわざわざ間違いを指摘しないのではないか
90名無しさん@英語勉強中:03/10/04 04:24
なるほど。優しい人ばかりに囲まれて仕事してるってのも問題だな。
91名無しさん@英語勉強中:03/10/14 14:03
in, up, by, to, on, into, beneath, under, beside, below, still
他にもあるかもしれませんが、これらには前置詞と副詞(ときに形容詞)の
両方の意味があります。当然意味も違います。
(for,tillは副詞がないので自分で調べてください)
詳しく説明した参考書はあまり見たことがありません。どなたか、
上記のような副詞についてこれはよく書いてあるという
参考書を知っていましたら教えてください。


>>91
詳しく説明とはどういうことだろう。
辞書にけっこう詳しく例文ものってると思うけど…。
93名無しさん@英語勉強中:03/10/14 19:25
>>86
He is still a kind man.とかいうような文も
is a kind man(親切な人だ)をstillが修飾していると考えるの?
94名無しさん@英語勉強中:03/10/14 20:13
>>93
それでいいように思うけど。文法的には
isを修飾しているんだろうけど。
He still remains a kind man.と同じ。
stillの位置が変わるのは慣用の問題。
95名無しさん@英語勉強中:03/10/15 22:07
>>91
behindやnearもだね。
9691:03/10/15 22:48
>>92
辞書に書いてあるだけじゃ全然足りないよ。
例えば、サイモンアンドガーファンクルの
明日に架ける橋の歌詞に出てくる。
SAIL ON BY
のBYって副詞なのに、辞書の解説じゃ説明つかない。
ちなみに、BYには過去的な意味があって、
SAIL ON BYで、過去の思い出に浸りながら出航するって
ことになる。
んなようなことを91であげた副詞が全部持っているので
辞書では足りない。
>>96
この文ってonもbyもどっちも副詞だよね?
98名無しさん@英語勉強中:04/01/09 22:24
>>91
実際に使いながら覚えないと身につかないよ

get
101名無しさん@英語勉強中:04/03/13 20:57
adverb
102†ケン†の仔:04/03/13 21:04
>>101
案外確信ついてるかもね
103名無しさん@英語勉強中:04/03/19 00:49
副詞の一覧・羅列のURLキボンヌ
104名無しさん@英語勉強中:04/03/19 00:55
↑副詞が羅列されているページが欲しいのだが、別に副詞のみで検索できる辞書でもいい。要するに「副詞リスト」が欲しいということです。

よろしくお願いします。エロイ人!
105名無しさん@英語勉強中:04/05/13 15:09
fukusi 副詞と福祉どちらがだいじですか?
106名無しさん@英語勉強中:04/06/08 12:05
副詞の使い方(特に位置の問題)をどうやって勉強(克服)していますか?
107名無しさん@英語勉強中:04/07/31 21:30
ケツ痛い
108名無しさん@英語勉強中:04/09/11 21:14:37
面白い
109名無しさん@英語勉強中
adv