つか何の役にもたたんよ 時間の無駄、映画でも観てろや
2 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 19:39
暇人がやる、それが英語。 哲学となんらかわらん。
3 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 19:43
正直下らん事に時間使ったと思ってる
4 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 19:44
ぼけが! 英語ができないってのは、文盲と同じ。 字が読めても就職に役立たないが、 読めないと就職できない。
6 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 19:51
英語できなくても就職できるよ(w 役に立つのはソニーくらいじゃない?
7 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 19:53
キルゆうううううううううううううううううううううううううううううううううきるみいいいいいいいいいいいいいいいらぶううううううううううううううううう 俺に近寄れば夜ほどOおおおきさまらのじみょうがちぢまるううううううううううううううううう 有刺鉄線バットの先っちょに¥言い言い言い言い言い言い言い言い言いいいいいひをつけてええええもやせええええええええええええええ 服をOOOOお子がさっれええええええええええええええええええええええ笑みwもおおおおおおおおおおおこころもこがされえええええええええええええええええ おまえはあああああああはいになったああああああああああああああああああああああああああああああああ まさにまさにいいいいいいいいいいいいいいさんぎょうはいきぶつだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ ポー後の火炎ほうしゃでもおおおおおくらってやけしえねえええええええええええええええええええええええええええ 金村の融資ってセン不愛ああああああバットでええええええええええもえくるえええええええええええええええええええええええええええええええええええ うえはあああああああああああああああああああうえはああああああああああああああああうえはああああああああああああああああああああああああああああああああ キルキルキルキルユーユーユーユーキルキルキルキルユーユーユーユー だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
9 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 19:55
>>6 >英語できなくても就職できるよ(w
たしかにそうだけど。
英語が出来れば、知力も収入アップするというのは常識。
10 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:00
11 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:01
12 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:03
>>6 >英語できなくても就職できるよ(w
藻前の就職する地方中小企業では英語なんか関係ないよ。
13 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:04
14 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:09
>>13 一流企業といっても、企業内の部署によるんじゃないの?
どこの部署に配属されても結果を出せるように英語くらいは
使えるようにしておいたほうがいいよ。
>>12 いい加減なこと言わないでね。
今は、地方の中小企業でも英語スキルの高い人を求めてるよ。
16 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:14
_________ /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\ /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\ /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\ /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \ /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ / ヽ ∴∵∴| /∴∵∴∵∴∵∴ | ● | | ● | ∴∵∴| |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ ヽ ノ ∴∵∴| |∴∵∴∵∴/ / ̄ヽ \ ∴.| |∴∵∴∵/ ‐‐-- ヽ_/ --‐‐ \ | |∴∵∴ / ‐‐-- | --‐‐ | |∴∵∴/ ‐‐-- | --‐‐ | |∴∵∴| \ | / | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |∵∴∵| \_____|__/ / < 低レベルな論議だな \∵ | \ / / | \ | \__/ / | \ / \_______ \________/
17 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:17
>>17 ハイレベルの人が、この板にいるわけないだろ。
ごく一部の人達を除いて。
低レベルを楽しむのが正しい接し方です。
18 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:22
英語ができなくても一流企業には就職はできるけど(一流企業も下働き要員が必要なので)、 就職後の扱いは変わってくるよ。 俺は英語のおかげで花形部門に異動できたよ。 他に取り得がないから、英語のおかげとしか考えられないんだけど・・・ 必ずしも英語に限らないけど、何か人より優れた点がないと、 せっかく一流企業に入っても一生下働きだよ。
19 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:23
自分の勉強したことが無駄だと認めたくないんだね
21 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:38
>>19 無駄にはならないよ。
でも、英語で仕事しようとするとライバルは沢山いるからね、
オマケ程度に考えといたら?何勉強してきても同じだよ。
>>21 そのとおりだね。
勉強や努力はすぐ結果に表れなくても、無駄になることはないと思います。
23 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:43
うちのような理系世界では、英語が出来ても就職の役には立たないが、英語が出来ないと就職できない。 英語は出来て当たり前。まあ、話すのは片言でもいいんだが、英語で論文をかけなきゃならん。
24 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:44
お、面白いスレだな。 ぶっちゃけどうなのか、漏れも知りたい。 ていうか、もしも英語ができなかったら、職場でどういう 不利益をこうむるのか知りたい。
25 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:46
>>23 >英語が出来ないと就職できない。
理系の人ってよくこういう言い方するけど、
それは役に立っているのでは?言葉の問題かもしれんが。
26 :
名無しのプーさん :03/01/15 20:47
>>23 べつに英語に論文書かなくたってやっていけるのでわ?
といってみるテスト
27 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:48
>25 役に立つというより、科学の共通語が英語だからなあ。全体のような気が。 言葉の問題かもしれないが、俺たちが日本の会社に就職するとき、日本語が話せることが役にたつとはあまり言わないだろ。
28 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:48
>27 全体→前提 大間違い(泣
29 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:49
30 :
名無しのプーさん :03/01/15 20:50
>>27 いや、でも実はそうことかもよ。
「書かれざるルール」ってやつで。面接試験とかあるでしょ。
あれはある意味日本語能力を試しているともいえる。
32 :
名無しのプーさん :03/01/15 20:52
いくら英語できてもDQN大学出てたら一流企業には入れないよな ↑英語できたらもともとDQN大学にいないという罠
33 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:54
>>32 国内外ドキュソ大学に逝きますたが何か?
34 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 20:56
管理職になると、英語が必要になるらしいじゃん。 だから、英語を勉強したほうがいいかも。 俺には関係ないけど(w
35 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 21:04
>>34 ドキュソ企業には関係ない話だよ。
英語が出来ても関係ないけど。
36 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 21:11
ドキュン企業はそのうちドキュンと淘汰されるから ほっておけ。
37 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 21:13
ってか、ドキュソ企業に勤めているので、そんな怖い事言わないで下さい。
38 :
名無しのプーさん :03/01/15 21:14
職種によるんじゃないの?やっぱり。
39 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 21:21
>>37 どうして、ドキュソ企業に勤めている?
ドキュソ企業と思うならさっさとやめて転職しろ。
40 :
名無しのプーさん :03/01/15 21:21
41 :
名無しのプーさん :03/01/15 21:22
>>23 ここで言う「就職」って何を意味するの?>理系タン
企業?
まあ勉強したくない人だけしなけれいいじゃないですか。 負 け 組 万 歳
43 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 21:27
1 : :02/12/11 22:26 英語を一生賢明勉強し、2年かけて英検1級、トーイック900点越えを 果たしました。 しかし・・・。 ネイティブとはとても話せないし、日本にいて全然役にたっていない。 最近はどんどん英語を忘れていってる。 同じように勉強好きな友人は、資格をとりまくって昇進、昇級をはたしてる。 俺の時間、苦労、勉強につかった金はなんだったの?
44 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 21:51
>>39 >どうして、ドキュソ企業に勤めている?
ドキュソだからに決まってるじゃん。
>>46 ドキュソな家庭で育ったからにきまってるじゃん。
人のせいって何ですか? ドキュソである事にペスミスティックな発言はしてないと 思いますが?
50 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 22:00
世界中の人間が英語話せて当然、みたいに思ってる 傲慢な連中の言葉なんか勉強したくないなー、と時々思います。 比較的親日で、かつマイナーな言葉を話す国の言葉勉強してから その国行くと相当歓迎されますよ、マジで。
>>49 ドキュソな家庭で育ったてもドキュソになるとはきまってない。
質問を繰り返したい。
なぜ、きみはドキュソなんだ。
>>51 個人的な意見ですので、そんな事言われてもね。
私の事を甘えた人間だと結論付けたいのは分かりますが、
何て言えば満足して貰えます?
>>52 自分が何故ドキュソなのか分かればそこから脱出できるはずだ。
そして、ドキュソな会社とも縁を切り…
36 :名無しさん@1周年 :03/01/15 21:11
ドキュン企業はそのうちドキュンと淘汰されるから
ほっておけ。
37 :名無しさん@1周年 :03/01/15 21:13
ってか、ドキュソ企業に勤めているので、そんな怖い事言わないで下さい。
と、いうことはなくなる。
がんばれ!
>>53 そう言う雰囲気じゃなかったと思うんですけどw
駄目詩に租
55 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 22:22
お願いやめてw お腹が痛い
57 :
名無しのプーさん :03/01/15 22:29
結局こうなるのか? 「英語が役に立つところに就職すれば、 英語は就職に役に立つ。」w
そういう事w
59 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 22:34
費やす時間が苦労にまったく見合わないのが英語 ほかの事やろよ(激藁
60 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 22:37
米英日系の英検の結果だけを目指すのはあんまり意味ないかもね。 英語圏で専門的な事を勉強するのが一番説得力あると思うよ。
61 :
ピアノピアーノ :03/01/15 22:46
>>57 そういうこったな。
ところで一昨日のテレビで見たんだが、150万も英会話教室に金つぎ込んで
喋れる内容がOyster is in season.(カキが旬です)。この程度。
NOVAのCMでも受講生が英語なるものを喋っていたが、大金はたいて
教わる英語じゃないわな。
62 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 22:48
およそ知的な仕事で英語ができないってのは致命的になるだろうよ、 今後は。逆に言えば、英語ができないとそういう仕事につけないってこと。 研究者、ジャーナリスト、官僚、政治家、エンジニア、会社役員。 必要ないと思われる職業は 配管工、ペンキ屋、土工、トラックの運転手、ライン工、 学校事務、老人ホーム介護員、レジ係、清掃人等。
63 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 22:52
>およそ知的な仕事で英語ができないってのは致命的になるだろうよ これからは更にそうなってくだろうね
64 :
ピアノピアーノ :03/01/15 22:56
>>62 政治家は英語よりまず歴史に根ざした国家観を持っていればよい。
英語など二の次、三の次です。外務大臣もそう。官僚は読む力があればいい。
研究者も読む力があればいい。論文は翻訳会社に金払ってしてもらえばいい。
国際派ジャーナリストはいるが、国内の引きこもりジャーナリストにはいらん。
66 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 22:56
英語が就職に役立つかどうか知らないけど、 英語ができないとコンピュータやインタネットに関するスキルが 上がらないのは事実だよ。 実際、その関係の本で有名な本は、案外、日本語に訳されていないし。 日本語で書いている本は、以外に英語で書かれている本等より劣っている 場合が多いし。 ただし英語でコンピュータやインターネットを勉強しようとすると、 大抵の場合は、ネットしか入手できないが。 日本の多くの書店は、それらを勉強するためになぜ英語が必要なのか 知らない所が多いみたい・・・。
67 :
名無しのプーさん :03/01/15 22:59
>>62 本当にエンジニアで英語できないのって致命傷なのか?
会社役員?ほんとか?
68 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 22:59
コンピューター関係の昔の和訳は酷かったよね
69 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:01
>>67 日本人の感覚では致命的じゃないけど、
他の国から見れば致命的だと思うよ。
70 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:01
>>67 英文で書かれた論文とかを読めるだけの知識は必要。
翻訳を待っていては、遅れをとるだけ。
71 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:04
72 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:05
これからは高校までにバイルンガル教育を施して 大学入学のころには講義も何もかも英語で行うという様にすればよい
73 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:10
俺、現役小学校教諭だけど、近い将来英語が教科として 入ってきそうなので、英語の勉強を自分なりに頑張って いる。
74 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:11
うん、がんばって!
75 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:12
76 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:13
>72 極端だな。日本語を捨てろというのかw アメリカかぶれめw そんなことしたら、教育現場も社会も混乱するに決まってるだろw 無責任な発言だなあw
77 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:14
78 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:15
>>1 よ。
つまり…
英語が就職に役立つなんて神話中の神話
と断定も出来ないと。
79 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:15
意味ねーな。日本のような国でバイリンガル教育しても。 それよりも理科や算数をやった方が遙かに日本の為になるだろ
80 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:17
日本のように高等教育を自国ででき、さらに 専門分野も日本語による文献がいっぱいあるような国では バイリンガル教育の意味はないよ。そもそもバイリンガル教育を してもホントにそれを使う職業につくのは全人口の2,3パーセントだろ。 意味ねー
81 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:18
バイリンガル教育をすれば、意味がでてきて日本の為になるかもよ。 優秀な人材が外に流れる可能性もあるけどw
82 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:18
>>79 もちろん理科や算数はやるさ。
それに英語やってもいいじゃん。
83 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:19
>専門分野も日本語による文献がいっぱいあるような国 本気?で言ってる?
つか、そんなことはええんよ このスレ名スレの予感がするやろ
85 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:19
するする
87 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:20
でも1000まで逝ったら、次はいらないよ
88 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:21
>>83 ホウ、じゃ医者や弁護士は外国語が堪能じゃないと
成れないか?大学教育を英語でやっている大学ってどこ?
「英語の文献を読む」とかそういうレベルじゃなくてね(w
89 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:21
この過疎化した英語板において4時間で90レスは驚異的だ。
91 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:22
バイリンガル教育と 英語を学校でただ習うってのは違うと思うが。
>>88 大学出てから三十年くらい経ってそうな発言
94 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:24
>>93 じゃどの大学とどの学部と言ってくれよ
煽るだけじゃなくてさ(w
95 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:24
うんこ!
96 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:25
97 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:25
>>88 医者や弁護士はみんな余裕でトーイック900越えだよ
英検一級も余裕。そうじゃないと今は無理。
98 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:28
東大なんて日本語の授業している学部ないよ
99 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:29
100げっとずさ
101 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:30
>>97 医者か弁護士になれるくらいの頭脳をもっていれば
TOEICで900点くらいとるなんて余裕だろうな。
その気になれば、単語を2万語くらい覚えるのなんて楽勝だろ。
102 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:30
医者はカルテとか英語じゃないの?
103 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:31
「神話中の神話」は「常識中の常識」という結論ですね
104 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:31
おいおい(笑) その気になれば出来るとか やれば出来るって何だよ(笑)
105 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:33
106 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:34
>大学教育を英語でやっている大学ってどこ? >「英語の文献を読む」とかそういうレベルじゃなくてね(w お前ドキュンだろ?今の一流大学ならみんなやってるんだよ! 今の一流大学の新卒でトーイック900なんてレベル普通だよ っていうか、それじゃないと授業ついていけないからね
107 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:36
108 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:36
>>106 まぁまぁ(笑)
しかしトーイク900
レベルで大学教育をすべて英語で受ける力があるのか(笑)
109 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:37
110 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:39
だからそのすべて英語で授業を行っている「一流大学」とやらを 教えてくれよ。上智のヒブンとかいうなよ
111 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:41
>>108 900なら対応できますよ。
当然、それプラス専門的な語彙も必要ですけどね。
112 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:42
>>111 その通り。108はアホ。
今どきの一流大学の学生の平均レベルを知らない
113 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:43
114 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:43
だ・か・ら 専門教育を「英語」でやっている大学教えろよ! お前が言っているのはせいぜい文献を英語で読むこともある レベルの話だろ(笑)
116 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:47
>>114 だ・か・ら ドキュンは黙れ
一流大学行けば、みんなその高等教育を英語でやっているよ
お前の糞レベルを普通の大学生と一緒にするな
117 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:50
>>114 >専門教育を「英語」でやっている大学教えろよ!
ところで、どこからこんな極端な話になったの?
118 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:50
トーイック平均900の大学ってどこだよ 上智の外英とか東京外語の英語とか?
119 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:51
120 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:52
>>117 日本は外国語が得意でなくとも専門教育が受けられると
言っているアホがいたから
121 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:54
俺は文系だけど少なくとも文系の分野なら 「英語が得意」である必要はない。 学部レベルならはっきり言って全くない。 院レベルでも資料を読むレベル。 大学受験の余力でどーにでもなる。
122 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:54
>>120 専門教育が日本で受けられる、、、、先進国なら当然な事かと。
123 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:55
>>121 低偏差値大学の話をしているのではない。
124 :
名無しさん@1周年 :03/01/15 23:58
125 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:00
>>123 いや別に低偏差値大学じゃないよ
名前出すと、君また煽るだろうから言わないけど
「世間的」には一流大学だよ。
126 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:02
>>125 はぁ???
英語が得意じゃなくとも卒業できる大学
で一流大学??
そんな大学ねーよ(w
127 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:02
128 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:03
>>126 127
つーか。君たちの「英語が得意」ってのはもしかして
とっても低いレベルで言ってないか?ここで言う英語が得意ってのは
専門教育を英語で恙なく受けることの出来るレベルだろ?
129 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:05
>>128 126の言っていることは
英検準一とかトーイク700レベルの事なんじゃないの(笑)
130 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:06
131 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:07
「恙なく」=つつがなく
132 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:07
>>128 おかしいよ。英語の出来不出来が明暗をわける現実をしらないとは。
どう考えてもその学校は二流以下。
133 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:08
>>132 だからさ、その英語が出来るってのはどのレベルよ(笑)
英検とかトーイックとか受けるレベルじゃないレベルだろ?
そういう学生もいるだろうけど、大半はトーイクレベルで四苦八苦だよ
134 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:09
また、学歴の歯無かよ!
歯無→話
136 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:11
>>133 お前おそらく地方の駅弁国立レベルだろ?
だから名前を出せないし、大した英語教育もやってないし
友人の英語レベルも低いんだよ。
137 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:12
日本の一流大学って凄いねw
138 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:13
139 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:13
まぁ地方駅弁が一流大学だからなぁ 笑うよな。英語やる前に訛りを直せよ
140 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:15
141 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:15
142 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:15
>>136 つーかじゃ、もうトーイックなんて簡単すぎて受けないって
のが普通の学生が多い大学ってどこだよ??
143 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:16
144 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:18
私日本の一流大学の英語見た〜い!
145 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:19
146 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:20
Ok.Let's write in English.
147 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:21
やっぱり、掛け声から逝かなくちゃね
148 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:22
Write early.
149 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:22
146は一流大学の人?
150 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:23
151 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:23
Can't you write in English ?
152 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:24
153 :
名無しのプーさん :03/01/16 00:24
結論:就職には役立たない 例外:理系で企業の研究職につくばあい(当然大卒以上で)。 商社マンになりたい場合?
154 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:25
148は日本人じゃないと分からないよねw
155 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:25
They say my university is prestious ,even though almost all the students are not good at speaking ,listening writing in English. Their English are not good enogh.
156 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:27
まあ、流石一流大学ね
157 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:27
>>149 No.I graduated from third-class university.
158 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:28
I've never imagined there are universites in which English skill doesn't needed to get high scores. I'm afraid they are't worth calling university.
159 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:28
>>155 get out of here ,
Why can't you say the name of your university ?
I know why.
It is just because you ara afraid to let us know the truth
160 :
名無しのプーさん :03/01/16 00:29
161 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:30
>English skill doesn't needed you made me laugh !
162 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:31
>>155 Then, what does it mean?
163 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:32
>>163 I can't understand what you are getting at.
164 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:34
>>161 "doesn't" is "isn't" Maybe 158 makes you understand what I mean.
165 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:37
やっぱり英語の勉強は必要とw
166 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:38
>>158 "English skill" should alter "Enlish skills"
167 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:39
>>164 >"doesn't" is "isn't"
What are you taking about !
168 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:40
ソウネw
169 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:40
>>166 Why do you think so? it doesn't make sense. 166 isn't English.
170 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:41
>>167 i'm sorry for your English.
171 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:42
横入り亀レスですまんが、
>>97 医者の人口 > 英検1級取得者の人口
なんだが。
172 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:44
なんか悲惨な事になってきましたねw
173 :
名無しのプーさん :03/01/16 00:44
174 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:44
>>171 so what? it only means there are a lot of bad doctor, doesn't it?
175 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:44
>>171 Please write in English.
176 :
名無しのプーさん :03/01/16 00:45
>>174 だから一級なんかもってなくっても医者にはなれるの
177 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:46
>"doesn't" is "isn't" ????? I think you meant "doesn't" shuoul be replaced by "isn't"
178 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:47
>>174 >there are a lot of bad doctor there you go again ! "doctors "
国外と接する会社・仕事だったら英語できるほうが働くほうも雇うほうもいい に決まってる。でも英語を使うことが主目的でないのだから、会社によっちゃ 査定考査で多少考慮するとこもあろうが、それが採用やら給与に直結すること は普通無いだろう。 あくまで本業の出来で判断されるもんだ。仕事の途中で英語が必要になった時、 何の障害にもならずにすめば、それは役にたったということだ。
180 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 00:51
>>178 it seems you just can do point out others's error.
thank you. it's like you.
181 :
名無しのプーさん :03/01/16 00:51
旅行代理店なんかどうなんだろ 新聞社とかは?
182 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 01:01
出来ないから必要ないって言いたかったのね>>日本の一流大学 英検3級なら受かるかもよガンバって。 もう一人の方は、意味は分かるけどあとは慣れだね。がんばって。
183 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 07:16
はっきり言おう 時間の無駄
184 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 07:22
185 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 08:25
限られた時間を英語に消費するむなしさ
英語だけじゃ無くて、 日本の面接はどれだけ勉強してきたか、とか 知識の広さとかも問われないから。 体力、人当たりの良さ、テンションの高さだけアピールして 後はサークルやボランティアで活躍したとか 適当な作り話練っておけ。
187 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 10:22
>>183 ここの馬鹿1同様。
恥ずかしいですねw
188 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 10:23
189 :
名無しのプーさん :03/01/16 11:06
>>183 たしかに、英語が必要ではない職種に就職したいなら
英語は無駄だね。
190 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 13:05
>>189 一応、アピールにはなるから
全く無駄とは言い切れないよ。
でも、必死に勉強するほどの
効果は期待できないね。
もし、英語が必要な職種でも
留学帰国組にはどうせ勝てな
いしね。
191 :
名無しのプーさん :03/01/16 13:10
>>190 >もし、英語が必要な職種でも 留学帰国組にはどうせ勝てないしね。
それはまた別の話だ。必死でやれば実力はつく。
それに別に留学を排除しているわけじゃないだろ、ここの議論は。
192 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 14:06
>>191 ワタスも、たまたま大学が海外だったから、
別に留学を排除しようなんて気持ちは無いんですけどね。
193 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 14:41
>>190 >もし、英語が必要な職種でも 留学帰国組にはどうせ勝てないしね。
アメリカの大学もうすぐ卒業するものだけど、日本で働くんだったら、
「聞く、話す」よりも、「読む、書く」のほうがずっと重要だと思う。
逆にいえば「話す、聞く」はあまり重要ではないと思う。
読み書だけに関していえば、国内学習者でも海外大卒レベルはいくらでも
いると思う。もっといえば国内の外大卒レベルは、おそらく読み書きでは
海外大レベル以上ではないかと思っている。
国内で一番学ぶのが難しいのは「話す」ことだとおもうが、海外大卒レベル
のアドバンテージはせいぜい話せることくらいだ。
それに「話せる」ことはそれほど大きなアドバンテージになるとも思えない。
194 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 15:02
>>193 もう直ぐ卒業なんだ。がんばったね。
喋れる事は英語を使う職種ならかなりの利点になるでしょうね。
なんせ、仕事レベルで喋れる人が少ないんですから。
それから、読み書き出来る人も意外と少ないんですよ。
おそらく出来るんでしょうけど、忘れてしまった人もいれば、
間違いを恐れて出来ない振りしてる人もいれば色々です。
だから、大学で何を学んできても翻訳・通訳しかする事ない
って人は結構いますよ。私の帰国した友達も殆どそうじゃないかな?
(私の場合何やってても文句言われないから楽なんだけどね)
もし、193が(特に男子)で優秀な大学ならば、
また別の世界が待ってるんでしょうけどねw
195 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 18:48
人生で何の役にもたたないのが英語
196 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 20:24
197 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 22:16
1=183=185=195=英検3級
198 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 22:17
197は英検2級の英語エリート
てか仮に就職には役に立たないとしても、 英語の勉強が無駄ってことはありえないでしょ? 最初から日本国内での生活しか考えてない人はとにかく、 大部分の人は英語ができるとかなり幅が広がると思うけど・・・
200 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 23:29
変なスレだね。 就職活動で光るのは、目的意識を持って日々向上している人。 英語の能力だって、何らかの目的・将来像があって、それに 向かうために努力した結果なら、面接でそういえばいい。 将来像も、自分で出来ることもあやふやなまま、ただTOEICの 点数がいいですといっても、ガキかと思われるのは当たりまえ。 理系でも何も変わらない。将来にわたって、会社に貢献する方 向性で英語力を上げているならすばらしい。目標も無く英語が 出来るだけなら、日英翻訳者としてしか評価できない。
201 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 23:32
【問題】次の日本語を英文に訳しなさい。 日本の企業への就職の糧として「英語の習得」を選んだのであれば、これほど悲しいものはない。
202 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 23:34
目標もなく英語が出来るだけで日英翻訳者にはなれないよ
203 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 23:37
>>200 だから、その程度の英語力では就職活動に意味は無い
と言いたかったのですが。。。
204 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 23:38
205 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 23:39
翻訳家ってのは、 「字面」を翻訳するのではなく、「行間」を翻訳するのが仕事ではないのかい?
206 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:22
>>201 It could not be less miserable to have chosen learning English
for the purpose of working for Japanese companies.
どんなもんでしょ?
207 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:28
まぁしかし、理系は別にしてさ。 文系の大学生の「会社に役立ちそうな知識」って 英語以外に何かあるのか?法学部、経済学部、政治、商学部 経営学部。これらの学科で役に立つことなんてあるかなぁ・・。
208 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:33
>>207 ってっかもともと大学は「学問の真理」を追求するところ。
会社は「利潤を追求」するところ。
大学で学んだことを具体的に活かすってことは難しいよ。
特に文系は。
209 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:35
大学は職業訓練校 ではありません。
210 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:36
まあ4年かそこら勉強して役に立てられるようなら たいした学問ではない
211 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:43
学問といっても最終的にその先にある物が役にたたないものだったら 学問とは言わないだろう。 さらに 役に立つ物=金になる物 だから全うに学問を歩んでいれば利潤も得ることが出来る、はず。
>>207 オタク系の発想だなーー、つーか学生か。
213 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:45
>学問といっても最終的にその先にある物が役にたたないものだったら >学問とは言わないだろう 全く違うよ。学問は学問。真理の追求。役に立つか立たないかは 結果論に過ぎない。
214 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:46
>>212 え?じゃ大学の授業が会社に役に立つとでも(笑)??
215 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:47
>>212 大学の学問が会社に役立つと思っている君の方がオタク系じゃないの?
>>214 学校で学んだことが、即戦力になると思わないことだね。(212だ)
217 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:49
まあなんにしろ学んで損なことなどひとつもない、とかいってみる
218 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:50
真理の追求=役に立つ と思うんだが、なんかしらの面で役に立つ可能性を追い求めてるんだろ。
219 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:58
役に立つっつってもせいぜい知的好奇心を満たすとか そんなレベルだよ。もともと大学の起源がそうだし。
220 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:59
>>214 はぁ?
以前からアメリカの大学では、近年では日本もそうなってきたみたいだけど、
大学と企業が協力してプロジェクトを行うのは当たり前のことなんですけど、
それが何か?
221 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 00:59
知らずに死ねるかってやつだな(w
222 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 01:01
>>220 おいおい。文系の学部の話しているんだけど?
具体的にどの大学のどの学部の生徒なら「専門」を武器に
就職できるんだ?教えてくれよ(w
>>220 それと即戦力を、ごっちゃにしてる君は学生。
224 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 08:19
>>201 >日本の企業への就職の糧として「英語の習得」を選んだのであれば、これほど悲しいものはない。
If you study English for only getting a job in Japanese company,
this will be nothing but kind of sad.
225 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 08:30
これからは英語できないと疎外感感じるだろうな
226 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 08:33
227 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 08:42
読み書きはともかく会話力は、通訳や英語で直接対応する仕事以外 必要ないのではないか? そんな職はごく一部だと思うが。
最大の問題は、人事の人が外国語がわからないこと。 「なにか喋ってみてくれませんか?」みたいなことをいわれたら、そんな会社は止めた方がいい。 社内公用語が英語だとかほざいている会社ですら、現実には学生諸君が思っていることとは違う。 英語なんて、親会社からきた連中が自分たちだけで使っているだけ。 日本の海外工場/支店とおなじ。工員/現地採用に日本語必要ないでしょ。 入社試験に英語があるのは、英語が必要だからではなく、落としやすいからだよ。 軽自動車に薬積んでセールスと称する配達小僧の仕事をするのに英語もクソもないし、 英語で会社に入ったなんて勘違いしちゃうと人生間違うよ。 そういう自称高学歴ネェちゃん多いけどさ。
229 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 13:23
英語なんて時間の無駄無駄
ホントに視野の狭い人が多いな・・・ 英語はもはや世界の標準語になりつつあるんだし、 教養として身につけるべき。
視野が狭いのは約1名だよ。 他の人はAceに同意かと。
232 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 16:46
>人事の人が外国語がわからないこと これを逆手に取るのもあり
233 :
名無しさん@1周年 :03/01/18 06:46
234 :
名無しさん@1周年 :03/01/18 09:57
>英語はもはや世界の標準語になりつつあるんだし わらっちゃうほど視野が狭いな(w
>>235 中国語の方が話者人口が多いとか、
中南米ではスペイン語だとか言い出すんじゃない。
中国のエリートも中南米のエリートもみんな英語を使うのにね。
237 :
名無しさん@1周年 :03/01/19 01:10
しかし、英語って語順の制限は厳しいし、語形変化での表現 も無いに等しいし、なんというか表現に乏しい感じがするな。 表現にとぼしいというか、稚拙と言うか。
238 :
名無しさん@1周年 :03/01/19 01:24
英語ができてもそれだけじゃ、武器になんないよ。 英語が出来る人なんて、ごまんといるからね。 要は人柄、本人のパーソナリティだよ。 しょせん、語学なんでツールでしかない。 企業のトップをみてもわかるように、英語できなくてもOK! できたほうがいいかもしれないけど、本人の資質が重要だね。
239 :
名無しさん@1周年 :03/01/19 01:29
>企業のトップをみてもわかるように、英語できなくてもOK! 海外展開してる企業のトップは、みんなそれなりに出来るよ?
240 :
名無しさん@1周年 :03/01/19 01:30
就職試験は英語で筆記と面接なんだけど。。。。
241 :
名無しさん@1周年 :03/01/19 01:49
英語は必要に迫られるとできるようになる。 なんとなく将来のために、とかいう気分では差し迫ってないからできるようにならない。 英語を最大の武器にするには相当高い英語力がないとだめ。 そういう能力がある人は日本生まれ育ちだと少数。 だから英語以外の能力をみがけ。
242 :
?T???e?S?O :03/01/19 02:34
就職試験に英語が科されていない企業のえんとりーシートにTOEIC750って書くのと英検準1球って書くのどっちがいい? 俺はTOEICの方が受けがいいと聞いたのでTOEICの勉強しているんだけど、面接でなんで英検はなんで持っていないのって聞かれたらどうする? 英検もとっておいた方がいいかな〜?
243 :
名無しさん@1周年 :03/01/19 02:36
漏れの会社の場合はエーケンよりもトイークだな。
244 :
名無しさん@1周年 :03/01/19 03:15
資質が同等なら英語できたほうがいい。 何故こんな当たり前のことが・・・
>>238 それは勘違いだとおもう。日本人で英語できるやつはごく少数派だ。
ただ、あなたみたく、英語ができるやつはごまんといるよ、とか言う人は
確かにごまんといるがね。よく吹聴されてるセリフだ。
246 :
名無しさん@3周年 :03/01/26 13:05
>>245 英検創設(1963年)以来の英検1級累積合格者数は5万人くらいだと思う。
247 :
名無しさん@3周年 :03/01/26 13:12
就職に役立つんじゃなくて、国内で得られない海外の情報や知識に触れたい人には役立つ。
248 :
名無しさん@3周年 :03/01/26 14:55
>>247 同意
英語は情報を仕入れるため必要不可欠
Information that others don't have is money.
なり
249 :
名無しさん@3周年 :03/01/26 15:22
私の属する会社は、今のところ純日本の企業です。英会話能力はとにかく 喋れればオケー、それよりも一番重視するのは、その人とかかわって利益が 埋めるかどうかを見る。新卒であろうと中途であろうと、出社したその日から 仕事が出来る人を探してる。必要最低限の事しか研修はしたくない。 このへんを感じとってほしいな!
250 :
名無しさん@3周年 :03/01/26 15:32
>>249 田舎の中小企業では英会話能力は必要ありません。あたりまえ。
251 :
名無しさん@3周年 :03/01/26 17:59
中学、高校、大学と10年間勉強してきたけど スローテンポの洋楽聞いててわかった部分は ニューヨーク シティ〜♪ だけだった この国の英語教育は糞だ おれも糞だw
252 :
名無しさん@3周年 :03/01/26 23:48
長い間英語の勉強をしていると 必ずこのような言葉に出くわす。 「英語なんか勉強して何になる。使う機会なんてないじゃん。」 まわりの人に言われることもあれば 自分の中から湧き上がってくることもある。 そこでやめていったやつはたくさんいたけど こいつらと比べればやっぱ続けるほうが得るもんは 多いだろうな。 まあ、英語使う機会は自分で探さすもんだけどね。
253 :
名無しさん@3周年 :03/01/27 00:11
入る企業によるんだろうな〜就職に対して有利かどうかは。
どんな資格でも持ってないよりは持っていた方がいい。
ただそれだけ。
英語が出来たからといって特別扱いされるわけでもなく、
英語が出来ないからといって落としたりはしないと思う。
でも2人の人が同等の位置にあったとき
>>1 は何で判断しますか?
持っているにこしたことないんですよ、何でも。
254 :
名無しさん@3周年 :03/01/27 01:05
英語できない人ばっかで事業先に進まない中小企業も多いと思う。 英語できる人から見るとたわいもないことだけどそういうとこにしてみればハードル高く見えたりして。 事業を先に進めたい→でも英語の理解が必要→お手上げ仕事まわんない みたいな。 毎回翻訳出したりできないし、細かいとこは英語できないとフォローできないから。 そこそこでも英語理解できるようになるのは積み重ねが必要だからやっぱ勉強してれば差にはなってくると思う。 そういう機会はこれから増えると思うな。 10年前はパソコンはオタクな趣味だったけど今じゃできないと話にも乗せてもらえないのと同じ気がする。
255 :
名無しさん@3周年 :03/01/27 01:10
×なるのは ○なるには
age
257 :
名無しABC ◆GmgU93SCyE :03/02/01 17:28
英語出来るか出来ないかっていわれたら 絶対に出来るほうがいいと思うんだけど。 英語が出来ることがマイナス要素になることはないように思いますが…。
258 :
名無しさん@3周年 :03/02/01 17:40
本当に英語を使う環境の職場にいて、5人の日本人が5段階のちからが あった場合、何人が英語ができて何人ができないなんてない。 アメリカ人からみるとみんな少しできる状態。飲み屋で他所の人とすぐ 仲良くできるような性格の人はすぐ進歩する。勉強できても人付き合いの わるい香具師は進歩しない。
259 :
名無しさん@3周年 :03/02/01 18:02
>>258 それは英語だけじゃなくて全てにおいてだね。
人付き合いのわるい人は日本語もあまり上手じゃないことが多いね。
英語が必要ないと言い張るのは島国根性からの発想です。 非常識です。 恥ずかしいから一生日本から出ないでください。
261 :
名無しさん@3周年 :03/02/01 19:03
無限ル〜プゥ♪ やめれ。こんな議論。
262 :
名無しさん@3周年 :03/02/01 23:38
英語は極めないと仕事の訳にはたたない。
264 :
名無しさん@3周年 :03/02/02 20:45
極めるって? どの程度? 道がつづら折になっていよいよ天城峠にさしかかったと思う頃、雨足は杉の密林を 白くそめながら凄まじい勢いでふもとから私を追ってきた。 程度の文章をその場で通訳できる程度?
265 :
名無しさん@3周年 :03/02/10 18:07
>>264 通訳を目指しているなら
それぐらいは当然。
通訳以外を目指している人は
またほかの基準がある。
「英語」ってひとくくりにすなよ。
266 :
名無しさん@3周年 :03/02/16 12:56
無駄にはならないよ。
267 :
名無しさん@3周年 :03/02/16 22:51
やって損はないよ。 僕もそれが認められて(英語だけでもないけど)今はアメリカ の子会社で仕事できてるし。 まっとうな教育をうけたインド人や中国人も英語喋るしね。 たとえ超ドメスティックな会社に勤めてたとしても、自分の世界を広げるには 勉強してもいいんじゃない? 252の意見に同意ですね。
268 :
名無しさん@3周年 :
03/02/20 09:48 最近「あなたの年収査定します」って会社多いですよね。 TVでやってたんですけど、英語できる人とかパソコンできる人とか、 自身満々なんだけど、みんな今の年収より低く査定されちゃうの。 じゃ査定の基準は何かというと、「営業力」のみなの。 どんな専門的な仕事してようと、資格があろうと、 自分で仕事取ってこれないやつは「ダメ」って言われる。 まあ結局「稼げる奴が稼ぐ」という単純な結論を、 「年収査定」とか言ってもったいぶって商売にしてるだけなんだろうけど。